専業で食えない新人作家におすすめのバイト教えてat BUN
専業で食えない新人作家におすすめのバイト教えて - 暇つぶし2ch50:名無し物書き@推敲中?
17/06/27 22:18:12.00 .net
学生じゃないけど?
え、リアルな社会人ものなんて読まされても困るんだが
半沢直樹みたいのはいいけど

51:名無し物書き@推敲中?
17/06/27 22:55:55.80 .net
スパイみたいなサラリーマンで納得できる読者よりそうじゃない読者の方が圧倒的に多いと思うよ
うわ、嘘くさって思って萎えるのが大半

52:名無し物書き@推敲中?
17/06/27 23:19:40.83 .net
普通のお仕事小説が流行っているじゃない。
雇用形態はともかく仕事をすることって大事。

53:名無し物書き@推敲中?
17/06/27 23:31:43.46 .net
設定のリアルさは取材で補えるけど、心情のリアリティは実生活での経験がないと出せないよな
人との関わりが少ない人が描いた小説はやっぱり心情描写に心迫るものがない
狭い世界しか知らないから

54:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 00:44:50.13 .net
>設定のリアルさは取材で補えるけど、心情のリアリティは実生活での経験がないと出せないよな
そう!これが言いたかった!
>>53
ありがとです。たった3行なのに的確な文章ですねお見事。

55:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 00:48:50.32 .net
>>50
会社勤めしたことないんじゃない?

56:北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
17/06/28 02:01:00.65 .net
難しいこと考えるね。面白ければそれでいいから。スパイだろうが忍者だろうが、リアルだろうがリアルじゃなかろうが、面白ければいいよ。もちろん、面白いって中にリアルやリアリティが含まれてるって主張はわかる。でも、やっぱり面白ければいいってだけ言えば事足りる。

57:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 05:04:40.17 .net
君がそれで事足りても、一般的な大人はそれでは事足りないのだよ
もう少し想像力を逞しくして>>40以降の流れを追ってごらん
20代前半位かな?まだまだこれからよ

58:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 07:32:10.85 .net
その「面白さ」って小説以外のメディアでも代替可能な面白さなんじゃないの
エンタメの面白さでしょ
小説っていう媒体の特徴は人間の心情を描くものだから、やっぱり経験のない著者の想像の世界が文章になっただけっていうのは、心に迫る小説とは程遠いものなんじゃね

59:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 08:35:57.37 .net
>>56
そんなことは解っている。今の論点は、その面白い小説に、書くものをどれだけ近づけるかという方法論だ。
巷に誰しもが認める面白い小説がある、ということは今は関係ない。それと同じぐらいのものを書くには
どうしたらいいかということだ。まぜっかえしてどうする。
リアルな心理描写は必要だよ。

60:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 08:43:05.29 .net
大学のコンピューター室の番人とかめっちゃオススメ
仕事らしい仕事はないし、一日中PCの前に座ってられるからこっそり書き物してもバレないし

61:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 13:48:54.50 .net
スレチで空気読めないやつ多すぎw

62:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 14:18:21.61 .net
スレタイも読めないから万年ワナビなんだろうな。

63:1 ◆rd4leZGzZXYx
17/06/28 21:34:37.92 .net
皆さんこんばんは!
スレタイは訂正したのでまた見て下さいね >>38
個人的には>>50-59みたいな議論は大好きなのでどんどんやって下さい^^
不毛な中傷は論外だけど、建設的なものなら大歓迎ですよん★
>>56さんは創作文芸板で自分とは真逆の見解が多数あるという事実をまず吟味してもいいかもしれませんね。
>>60
ありがとうございます!!そんなお仕事あったんですねー
営業職を躊躇しててどーしよか迷ってたところです…なんやかや生活ゴッソリ持ってかれそうで^^;
書き物OKなら読書もOKですよね♪

64:名無し物書き@推敲中?
17/06/28 22:13:50.71 .net
意外かもしれないが、営業職に就くことで、「人物を書ける」ようになる。
キャラ造形がうまくなるのだ。
私は、某自動車メーカーに派遣されて苦情電話担当を3年やったけど、
おかげで人物を書けるようになった。
大沢在昌の言う「キャラが決まれば物語は自然に転がりだす」とは、こういうことかと実感している。
小説書くなら、「社会へ出ろ」「恥をかけ」そして、その失敗体験を悪びれずに笑い飛ばせ。

65:1 ◆rd4leZGzZXYx
17/06/29 04:11:05.76 .net
>>64
メーカーでクレーム対応ですか…非常に忍耐力のいるお仕事ですね。
3年は相当根性ないと出来ないと思います。その経験を人物造形に活かすセンスも凄いですね!
私もデビューまで長らく営業職だったので、もう一度という気持ちはあるんですけどねぇ。
読書量があまり豊富ではないので、読書出来そうな環境を粘って探したい気持ちも勝手ながらあります^^;
古典を読み込みたいんですよね。執筆で時間が限られるし、一定の収入は必要だったりで調整が中々難しいです。

66:名無し物書き@推敲中?
17/06/29 07:29:42.49 .net
参考になれば
兼業作家の本職は? URLリンク(book.2ch.net)
兼業作家になってみたら死にそう←いまここ URLリンク(mevius.2ch.net)

67:名無し物書き@推敲中?
17/06/29 13:14:35.53 .net
今どれくらいの執筆の仕事があって
どれくらいの収入を希望するかにもよるな。
読書や執筆の時間も確保しなければならない。
短時間で時給のいいバイトを希望するのか、それともフルタイムで働いて生活を
安定させたいのか、生活スタイルにもよるし。
都心に住んでいれば仕事は見つけやすいけど、地方なら限られてくるだろうし
>>1の希望とかはないの?

68:名無し物書き@推敲中?
17/06/29 17:33:34.28 .net
>>65
そのクレーム対応経験を中心にして150枚の中編書きました(笑)
いいネタになってます。
ただ、kindleなので、読者数も700ぐらい(涙)
電子じゃない書籍を出したいですよ。

69:名無し物書き@推敲中?
17/06/29 22:10:10.68 .net
営業職できるくらいのコミュ力ないと仕事の依頼がなかなか来ないよ。

70:名無し物書き@推敲中?
17/07/01 01:12:32.76 .net
講演で稼いでる作家もたくさんいるしな

71:1 ◆rd4leZGzZXYx
17/07/01 13:19:15.34 .net
>>66
ご親切にありがとう^^
ざっと一読したけど凄い人いますね…
不器用な私にはとても無理ですわ。
>>67
希望は色々あるんですけどねぇ^^;
結局、営業の仕事は断りました。残業も微妙に?あるらしく執筆に障ると判断しました。
最大公約数的な発想ではダメですね…あれかこれかのキルケゴール流で「時間」を取ることに決めました。
執筆もあるので読書時間の確保は本当に切実です。6時間勤務位でまた探してみようと思います。
>>68
Kindleだったんですねー^^
私は電子書籍ないので前から気になってました。
目の前の仕事に追われて世界を拡げる余裕のない日々です。
>>46
遅まきながら好きな衣良さんなので★
とても興味深い大先輩のお話です。
URLリンク(kiqmaga.com)
URLリンク(kiqmaga.com)

72:名無し物書き@推敲中?
17/07/02 04:36:08.44 .net
>>71
目の前の仕事に追われるほど仕事あるのに、それでも専業で食べていけないのか?
嫌味じゃなくて。
(それとも別の仕事?)

73:名無し物書き@推敲中?
17/07/02 04:42:18.92 .net
え、まさか、こいつ、レナさん?

74:名無し物書き@推敲中?
17/07/02 04:44:57.41 .net
いや、さすがにそれはないか。
何年も前に消えたキャラを模倣する意味もないし他人の空似だろうな。

75:名無し物書き@推敲中?
17/07/05 18:36:23.69 .net
企業研修ロープレ用シナリオとか、
2000字で10000円とかあるけど、常にある仕事ではない。
また、SEOライティングと言って指定のキーワードを入れて、
コピペではないオリジナルのBLOG記事書けって仕事は、
500字50円。でも、読者は検索エンジンであって、人じゃない。
ちゃんとして記名のWEBマガジンの記事などは、2000字で16000円ぐらい。
でも、ちゃんとした内容の企画書を提出して採用されたときだけ。
ネットに転がるライター仕事はこんなところ。

76:名無し物書き@推敲中?
17/07/06 15:55:40.96 .net
そういえばゲームのシナリオライターやってる作家がいたな。

77:名無し物書き@推敲中?
17/07/06 17:08:23.94 .net
漫画原作やってる作家もいたよ。

78:名無し物書き@推敲中?
17/07/06 18:25:50.84 .net
映画原作はない?

79:1 ◆rd4leZGzZXYx
17/07/09 16:05:50.47 .net
お久しぶりです、猛暑で体調崩してました(涙)
蝉の声もチラホラ…もうすっかり夏ですねぇ。
なんだかんだで仕事はまだ決まりません…
>>75
情報ありがとうございます!職探しは何気に消耗しますよね^^;

80:名無し物書き@推敲中?
17/07/21 01:32:49.53.net
出版社でバイトしてる人いる?

81:名無し物書き@推敲中?
17/07/22 11:36:00.97.net
危険物の乙4資格を取って、
セルフ・ガソリンスタンドの夜間の留守番バイトをする。
これ、原稿書いたり下調べしたりの時間豊富にあるのでは?

82:名無し物書き@推敲中?
17/07/22 12:09:40.05.net
>>81
>セルフ・ガソリンスタンドの夜間の留守番バイト
これって必ず危険物乙4資格がいるの?

83:名無し物書き@推敲中?
17/07/22 12:31:09.92.net
>>81
見つかったよ↓
URLリンク(nextoil-eneos-recruit.net)
でも時給が苦しいかな

84:名無し物書き@推敲中?
17/07/23 02:16:14.13.net
女だったら飲み屋。
男だったら、コンビニバイトでいいんじゃない?

85:名無し物書き@推敲中?
17/07/23 02:37:06.24.net
セルフガソリンスタンドに行くたび
「すいませ~~ん、やってもらっていいですか?」って頼む私みたいな客がいるから、
そう甘くはないかも。

86:名無し物書き@推敲中?
17/07/23 09:58:24.88.net
すいませ~~んじゃねー!!
気安いよw

87:名無し物書き@推敲中?
17/07/23 22:05:39.26.net
書店員じゃない? 上手く立ち回れば金をかけずに自作を宣伝できる。
三省堂本店でバイトしていて、自作をレジ前に積んでる兼業作家いるよね。
トホホの内容の割りに売上はソコソコ!

88:名無し物書き@推敲中?
17/07/24 07:53:19.13.net
書店員て暗い顔して働いてるの多いし、時給も安いけど、
新人作家が働くのにはいいのかもしれんな。

89:名無し物書き@推敲中?
17/07/24 08:05:44.77.net
>>87
>三省堂本店でバイトしていて、自作をレジ前に積んでる兼業作家いるよね
これマジ!?
というか、誰ですか?
大胆過ぎる…

90:名無し物書き@推敲中?
17/07/24 13:16:44.67.net
>>89
月末に「夜と会う。」という本が積まれるんじゃないかな。

91:名無し物書き@推敲中?
17/07/24 21:38:42.65.net
>>セルフガソリンスタンド
夜中の留守番だと、時給1200円でも仕事は、監視業務以外ほとんどない。
後は、「葬儀会館」の夜勤かな。

92:名無し物書き@推敲中?
17/07/25 07:50:41.01.net
あんまりがっつり働くと執筆の時間がなくなっちゃうよ。

93:名無し物書き@推敲中?
17/07/25 19:37:47.24.net
バランスがなんとも悩ましいね

94:名無し物書き@推敲中?
17/07/27 08:11:52.41.net
体動かす仕事を短時間でやるのがよいかな。腰痛やデブ防止に。

95:名無し物書き@推敲中?
17/07/29 15:13:28.66.net
デブ防止w

96:名無し物書き@推敲中?
17/07/31 09:25:28.80.net
だって、デブは嫌。
糖尿病とか怖いし(*´д`*)やっぱり健康じゃないと何もできないからさ。

97:名無し物書き@推敲中?
17/08/02 06:35:51.64 .net
健康第一。そして、時間も大事。

98:名無し物書き@推敲中?
17/08/02 17:06:24.86 .net
マジレスすると治験
健康体じゃないと無理だけど

99:名無し物書き@推敲中?
17/08/02 17:58:31.26 .net
過酷な肉体労働

100:名無し物書き@推敲中?
17/08/03 02:48:50.78 .net
100ゲット♪

101:名無し物書き@推敲中?
17/08/03 13:03:15.99 .net
翻訳がいいよ。

102:名無し物書き@推敲中?
17/08/03 14:29:04.36 .net
ゆるい個別指導の塾とか家庭教師。

103:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 00:50:41.30 .net
塾もいいね

104:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 06:47:34.13 .net
芥川賞取った影裏の人も個別塾の講師だった。

105:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 12:32:01.59 .net
ブラックバイトだから働く場所には注意。

106:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 13:51:40.45 .net
ネットオークション

107:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 18:24:18.20 .net
主は何気に忙しそう。

108:1
17/08/22 22:10:13.49 .net
>>107
めちゃんこお久しぶりです!
〆に追われてほぼ缶詰の夏でした^^;
お仕事は未だ決まらず…
ハァ

109:名無し物書き@推敲中?
17/08/23 05:42:23.92 .net
今正規で働いてて家族もいる。年に短編をちょこちょこ。並行して長編にも着手
読書はぼちぼち。
一口に働く、といっても文字通り勤務時間働き続けているわけではないから合間合間に読書したりちょっとしたメモ書きならできるけど
まとまった時間ないのは確かにネックだと最近思うようになってきた。

110:1
17/08/24 01:32:55.35 .net
>>109
>まとまった時間ないのは確かにネックだと最近思うようになってきた
これは悩ましい問題ですよねー
うまく脳が集中モードに入ってぶっ続けで筆が走ってる時に仕事で中断されたら確かにたまりません^^;

111:名無し物書き@推敲中?
17/08/24 02:08:15.38 .net
バイトしないで生活できるならそうしたほうがいいよ。
時間がもったいない。

112:名無し物書き@推敲中?
17/08/26 18:34:56.61 .net
>>109
非正規だけど、派遣満了後の失業中に360枚一本と150枚1本書けた。
仕事してないと原稿進むのは間違いない(涙)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch