あなたの文章真面目に酷評します87at BUN
あなたの文章真面目に酷評します87 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 08:19:07.52 .net
■投稿する人へ
・あなたが書いた文章を真面目に読み、感想・添削・批評を行ないます。基本的な投稿は
小説ですが、論説文やエッセイなどもOKです。掲示板にコピー&ペーストするのが一番
よいですが、自分のサイトの直�


3:Aドレスやまたり文庫・アリの穴などの投稿サイトをさらすのもあり。 酷評スレまとめwiki(http://www6.atwiki.jp/kata/)でも投稿できます。 このような場合は、各サイトのトップページではなく、直接「作品の」アドレスを貼ってください。 ・創作文芸板は最大改行32行、最大文字数は1024文字です。改行の少ない作品なら 1レスあたり原稿用紙2枚と少しくらい。3レス(原稿用紙7枚以上、もしくは100行以上)を 超える量の文章は、外部に晒してリンクを貼ったほうがいいでしょう。 ※※ 時々いたずら目的で本人を騙ってHPアドレスを載せる輩がいます。 HP掲載の文章の批評を希望する人はそのページ、もしくは自BBSに<2ちゃんにて批評依頼中> と入れてください。クリックして見られる『隠し』でもかまいません。 無い場合は高確率でスルーされます。 スレに直接貼る場合も、一言書いておいたほうがスルーされにくいです。 ※※ また、いたずら目的で投稿者を騙って、レスをする輩もいます。 なるべく投稿者はハンドルにトリップをつけて投稿してください。使い捨てのハンドルで構いません。 ・投稿する前に読みかえしましょう。痛い間違いは投稿後に修正できません。 ・もしも文章を無視されてしまったら、もう一度批評をもらえるように頼んでみましょう。 目についたものから批評していくので、見落としもあります。 ・辛辣なことを言われても落ち込みすぎないように。批評をした人とあなたの傾向の相性が 悪かったのかもしれません。でも、あなたの作品をそういうふうに受け取る人もいるという ことを心にとめておいてください。 ■批評する人へ ・批評への参加は自由です。 ・当スレは投稿者を育てるのが目的なので、良い所と悪い所を具体的に挙げて、できるだけ 投稿者が納得する形で批評してあげてください。



4:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 08:20:05.83 .net
※原稿入力時の約束事と諸注意
○段落の行頭は一字下げる
○……三点リーダーは基本的に2個で1セット。なお「・」(中黒)は使用不可
○読点は「、」 句点は「。」を使用
○セリフをくくるカギカッコの最初の 「 は行頭一字下げない
○「 」カギカッコ内最後の句点は省略する
○空改行は最小限に。改行すべてを1行あける等はやめましょう。
○投稿が複数レスにわたる場合は、1/2 2/2 などのように、全体レス数がわかるようにしましょう。
○投稿には「酷評お願いします」等、投稿であることがはっきりわかるように書き添えましょう。
  本文だけを投稿しても雑談と間違われる場合もあります。
○荒らしはスルーしましょう。酷評のかたちをした荒らしには返レスは不要です。
○返レスがあまりに早すぎると、そのあとの酷評が貰いづらくなります。
  返レスは24時間以上あけて、酷評が出揃ったところでするようにしましょう。
--------------------------------------------------
関連スレ
執筆力、語彙力をパワーアップさせる方法
スレリンク(bun板)
評価に対する文句をつける人がいたらこちらへ誘導
あなたの酷評真面目に酷評します [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)

5:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 09:54:13.92 .net
ここは大畑スレになります

6:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 10:12:51.32 .net
さあ、今日もみんなで創作についてお勉強しましょう
教材の提供をお願いします

7:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 10:18:40.32 .net
さあ、今日もみんなで大畑についてお勉強しましょう
教材の提供をお願いします

8:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 10:24:01.29 .net
大畑って誰?

9:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 10:43:01.51 .net
>>7
創作文芸板のレジェンド大畑さんを知らないの?

10:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 10:48:00.14 .net
知らない、どういうジャンルの小説書いてるの?

11:添削係
17/04/29 10:55:48.36 .net
れつだん先生音楽もやってるんだな。
結構まともなもの作ってて、俺も頑張らなきゃ、と思った、と言うより焦った……。

12:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:08:15.06 .net
れつだんてどういう意味?

13:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:15:04.53 .net
俺も、判り易い小説書いて、そのうちKDPにチャレンジしてみよ
主婦向けの日本版ハーレクインみたいなのはどうかな

14:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:17:14.27 .net
添削はそろそろ名無し自演やめないか?

15:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:17:16.43 .net
上戸彩の昼顔とかあったじゃん
ああいうの需要あるよな

16:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:19:49.20 .net
自演にうるさいやつって何なの?
それも2chのカルチャーだろ
そういうレスの方が要らない

17:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:20:16.95 .net
一番いらないのは添削自身だろ

18:添削係
17/04/29 11:21:11.84 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これ、ええで

19:添削係
17/04/29 11:21:55.71 .net
URL書き込めるようになったなあ。なんでだろう。
自演して面白くなるなら、自演もいいんじゃないの?
まあ、知らん。勝手にしろ。

20:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:22:57.09 .net
そうやって他人に文句つけるやつの方が要らない
もっと生産性のあるレスをしろよ

21:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:23:55.27 .net
ゴミしか生産できない添削のいるスレで生産性とか言ってやるなよ
ゴミ製造者(=添削)がかわいそうだろw

22:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:24:58.02 .net
「自演やるならうまくやれ」とか言う気にもなれない
なぜなら自演がうまくできてスレ盛り上げる能力ある奴なら
あんな馬鹿げた文章を面白いと思ってうpなどできないから
添削は小説もどきを書くどころか
普通の書き込みすら普通の人に劣る
ある意味では可哀想な存在とも言えるのだが
だからNGにはしないから文章を貼ってみろ
酷評してやるから

23:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:26:56.73 .net
>>20-21
可哀相なのはオマエらだ
他人を非難することしか出来ない

24:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:30:16.09 .net
オマエらみたいな性格悪いやつに
まともな小説なんて書ける訳がない

25:添削係
17/04/29 11:30:30.61 .net
まずは、なんか書いてから言えよな。
どんなのでもいいからさ。

26:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:31:40.35 .net
添削こそ、こんなスレで自演やってないで、なろうにでも投下しろよ
連休暇な奴が読んでくれるかもしれんぞ

27:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:33:00.91 .net
そんな、薄汚い心で一体どんな小説を書くつもりだ?
人の心がわからないのに、どうやって他人を感動させる小説を書く?
不可能だよな

28:添削係
17/04/29 11:33:25.67 .net
そんなに簡単に書けたら苦労しないっつの。

29:母さん1/2
17/04/29 11:33:59.32 .net
 母さんと間違えて、知らない女の人についていった幼稚園の頃。
 母さんは心配して、名前を叫んで探してくれたよね。
 もう心配はかけないからね。
 母さんが僕を忘れてしまった今も、これからも。

「ねえ、母さん」
「え? どなたですか?」
 も、もう心配はかけないからね。
「母さんに心配をかけるようなことはしないよ」
「え?」
「俺が


30:面倒を見るよ」  その時、ミチミチ……という変な音がした。  なんだ? すぐにわかった。臭い。  ウンコをもらしたんだ。脱がせなきゃ。大丈夫。母さんの面倒は、僕が見る。 「母さん、下半身に身に着けてるものを、脱いで」 「なんでそんなことしなきゃならないんです?」 「漏らしただろ、母さん」  ややあって、母さんは言った。 「この変態め、成敗してやる!」  そういって、母さんは目の前の椅子を、まるで棒切れのように軽々と持ち上げ、頭に向かって振り下ろした。  いや、違うな。僕の頭蓋骨を粉砕するべく、的確な角度から、個人に可能な最強の力を込めて振り下ろしたのだ。  ボケてしまった老人にとって、俺は、ただストレスを解消するための玩具でしかない。 殺す気はなかった? いや、違う。殺意さえも抱いていたに違いない。



31:母さん2/2
17/04/29 11:34:12.56 .net
 殺す方が、ぶん殴るよりもスカッとするからだ。間違いない。
 いや、ひょっとしたら母さんは、元々俺を殺したくて、ボケた振りをしていたのかもしれない。
 捕まって裁判にかけられても、軽い罪ですむだろうしな。
 母さん、そんなに俺を殺したかったのかい?
 そんなことを一瞬間のうちに考えた。
 苦痛を感じる間もなかった。
 メキメキ!
 嫌な音がした。
 次の瞬間には、僕にはもう意識がなかった。
 僕は死んだ。

32:添削係
17/04/29 11:34:48.03 .net
一人にしか感想をもらえなかったので再掲。

33:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:36:34.97 .net
>>27
そういうこと考えて投稿できないお前の雑魚っぷり

34:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:41:06.89 .net
悲しい話だなあ
そういうトラウマからは早く脱却しろよ
ボケとストレス解消はチグハグだわ

35:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:42:43.25 .net
普通、何かから着想を得て書く場合
少しは見所となるアイデアとかひねりとか
おっと思わせるものがあるはずなんだけどなぁ
こいつは本当に人前でザーメンぶちまけてるレベルだわ

36:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:42:46.71 .net
>>31
ザコはオマエだよ
まあ、意味のあるレスをしろというのは酷だよなあ
幼稚園児には

37:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:44:32.16 .net
>>34
なんでそれを、あえてコテ外して発言するの?

38:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:45:56.33 .net
>>34
名無しでしか自分を擁護できないって、哀しいなw

39:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:46:29.56 .net
>>35
もういいつーの
他人に絡むんじゃなく
創作に関するレスをしろ

40:添削係
17/04/29 11:46:44.71 .net
証拠もないのに堂々と言うけど、普通ならとっとと運営に通報するなりするか、
そいつがいなくなるまでこのスレから離れるかするだろ。
お前が
「こいつは自演してるんだ! こいつはクズだ!」
と言ってるだけのことだろ。無駄なことを。

41:添削係
17/04/29 11:47:46.87 .net
>>32
ボケて子供に返って、そのまま無邪気に主人公を殺した、ってことなんだが
それが不自然か?

42:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:50:20.92 .net
>>39
ボケた人にストレスがあるかだよ
あるとしてもストレス解消というのは健常者の心理

43:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 11:57:36.78 .net
結局トラウマの解消の装置でしかないんだよ
プロでもそういうのはよくあるんだけど
小説として高度に構成されているので、別次元である

44:添削係
17/04/29 12:01:48.79 .net
 いや、違うな。僕の頭蓋骨を粉砕するべく、的確な角度から、個人に可能な最強の力を込めて振り下ろしたのだ。
 殺意。そう言っても、ただ積み上げられた積み木の城を壊してしまうぐらいの気持ちだろうが、やはりそれは、明確な殺意なのだ。
 そしてやはり、俺を殺すことで爽快感を覚える、その程度の知性は残っているだろう。
 ただ、ストレスを解消するためだけの、そういう殺人。目の前の女は、殺人鬼も震え上がる、そういう奴なのだ。
 いや、待てよ。そうじゃないかもしれない。
 実際にはもっと狡猾に、俺を殺しても軽い罪ですむという、そこまで考えが及んでいたのかもしれない。いや、ひょっとしたら母さんは、元々俺を殺したくて、ボケた振りをしていたのかもしれな
 そしてやはり、凍り付くような冷徹な判断力と、ただ人間を殺したいという恐ろしい破壊衝動をもって、俺を殺した。
 そうなのかもしれない。
 どちらにせよ、俺は死ぬだろう。
 結局、俺は、ただストレスを解消するための玩具でしかない。
 殺す方が、ぶん殴るよりもスカッとするからだ。
い。
 捕まって裁判にかけられても、軽い罪ですむだろうしな。
 母さん、そんなに俺を殺したかったのかい?
 そんなことを一瞬間のうちに考えた。
 苦痛を感じる間もなかった。
 メキメキ!
 嫌な音がした。
 次の瞬間には、僕にはもう意識がなかった。
 僕は死んだ。

ちょっと直した。でもなんか、無理があるような……。

45:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:04:28.41 .net
>>42
もういいや。
ここのスレの奴らが、こんなに冷たい、血の通ってない奴らだとは知らなかった。
このスレに頻繁に書き込むのはもうやめる。やっぱり2ちゃんねるなんかやってると、
成功者になれない。誰かがやめるなと言ってたが、やめるからな!
お前のせいだぞ! じゃあな。バイバイ。

46:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:12:57.99 .net
結局、これは人間が夜中に見る夢と一緒
それと同じことを小説上でやっている
つらい心の傷を何とか癒そうとしてだ
だが、この過程に創作物としての意味はない
単なる自己弁護、自己慰安であって他人のための利益にはならないからだ
早くここから脱却して、他人の為の創作活動をすることをお薦めする

47:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:20:24.48 .net
>>38
名無しでレスして来た時点で、アウトじゃん

48:添削係
17/04/29 12:21:51.77 .net
>他人のための利益にはならないからだ
なにそれ。と言うか俺に言ってるのかよ。
ちゃんとした小説は、読むと金が空から降ってくるってことをいいたいのかよ。
何いってんだお前。
>>43
にちゃんねるしてない時もニコニコ動画見てるだけだよ。ダメだなこんなことじゃ。
頭使うのに疲れたのと、職場で怒られたのがトラウマ級で、もう真面目に働く気もしないので。
やる気がなくなった。
真面目にやってたのに怒られたから、もう真面目にやるのはやめようと思った。
あの怒り方で俺にやる気が出るはずがないのに。もう。酷いよほんと。
傷ついたよ。大したことないと思ってるんだろうな。けろっとして月曜からやるんだろうけど、俺だけやる気ないのかしらん。
あの職場にまた行かなきゃならないってだけで、もう死にそうなんだけど。
上司としてどうかと思うわ。

49:添削係
17/04/29 12:23:10.17 .net
>>44
小説を読むことが、利益になるか?
じゃあ文豪の名作でもいいし、なんでもいいけど
どう利益になるんだ? 教えてくれよ。
ためになると言いたいのか?
どうためになるんだ?

50:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:23:51.68 .net
コテ外したまま忘れてレスしたケース

737 返信:添削係 ◆N44sgTGsiA [] 投稿日:2017/04/28(金) 11:41:25.85
>>733
何言ってんの。
書き方が悪いっつってるじゃん。だから書き方を改める必要はあるよ。
でもその際に、やめたやつが「俺は読んでない」と言ってたのを、どう参考にするんだ。
俺ならこう書く、と言ってくれたわけでもないのに。
740 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2017/04/28(金) 12:01:27.93
>>737
アホか。
どう改めるのかのヒントを持ってるのは、「途中で辞めた人」だろ。
741 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/04/28(金) 12:03:50.54
>>740
いや、だから、そうだとしても「やめた」というだけの情報ではわからんだろ。
結局、自分でこうしよう、と思って変えるしかない�


51:セろう? それならできるけどな。もうしたけど。 何言ってんだお前は。



52:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:24:24.27 .net
まあ、プロでも脱却できない人が多数いるから
売り物にならないことはない
むしろ逆にその強力な薬物的効果で需要がある
だが、創作物としての意味がないことは同じだ
この薬物に手を出してはいけない、書き手としても読み手としても
書き手としてはなおさら

53:添削係
17/04/29 12:26:30.20 .net
>>48
専用ブラウザじゃなかったらそうなるじゃん。しょうがない。
でも俺は自演はしないからな。するとしてもお前らには絶対わからないようにするからな。
下らないこと言ってるんじゃねーよ。

54:添削係
17/04/29 12:27:33.81 .net
>>49
小説が、他人のための利益になる、ってどういうことですかー?
教えてねー。わかりやすく頼むよ。

55:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:31:31.70 .net
援護射撃してやったのに俺にキレるのか?
面倒だから、今日のところはこれで失礼する
みなさん良いGWを

56:添削係
17/04/29 12:32:23.07 .net
薬物もクソもねーよ。リアル鬼ごっこみたいなものでも売れてるのに
タブーなんてないだろ。食い物で言えば、アリでもゴキブリでも食べる人がいるようなもんだよ。
菌のいない環境で育てたゴキブリはタンパク質で体にいいらしいけどな。

57:直哉
17/04/29 12:32:31.95 .net
いま北陸新幹線の中なんだがプロットだけ貼るのはスレ違い?
できれば執筆の前段階で不自然な流れを見直したいんだけど……。
ちなみに前スレの50代美術教師の話です。

58:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:34:49.02 .net
>>54
貼りなよ。

59:添削係
17/04/29 12:36:14.27 .net
そういう人が今までいなかったからな。
まあ、いいんじゃないかな?
あー、そっか。酷評依頼中って書いてないから、俺の作品がスルーされたのか?
いや、なんか違うような気もするが……。

60:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:41:22.01 .net
>>42
とりあえず暴力を書こうと思っただけであんまり考えてないだろ。僕と俺ぐらい統一せよ。

61:添削係
17/04/29 12:46:32.49 .net
>>57
書くからには気持ち悪さとか、えげつなさを出したかったんだけどな。
筒井康隆なんか、そういうの多いし。時をかける少女しか読んでなかったらわからないけど。

62:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:49:09.92 .net
>>58
村上春樹のような深淵なる精神世界の表現を手本にしろよ

63:添削係
17/04/29 12:50:56.58 .net
俺が印象に残ってるのは、都会から海に出かけたら、人が多すぎて、
海に入る時もコミケ並の人で、後ろから押されながらゆっくり入っていったら、
そのまま押され続けて、溺死体を踏みつつ沖に向かっていって、最後まで押され続けて
主人公が溺れる直前で終わり、ってやつな。
あれは印象残ったわー。さすがの筆力だった。

64:添削係
17/04/29 12:53:17.18 .net
>>59
筒井康隆を知らないんだな。
村上春樹の要素がどこにもないじゃん。全然違うよ。
村上春樹は、皮肉も効いてないしさ。
皮肉っぽいのはわかる?
俺の好きな筒井先生の作品との相違点ならともかく、
村上春樹を参考にしろって言われても……。

65:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:56:01.92 .net
筒井は作風幅広いぞ
時かけは当時流行った少年少女向けSFだが
スラップスティックなものから、社会派、純文まで書いている

66:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:57:06.70 .net
筒井は名前だけ。
実力は皆無。

67:添削係
17/04/29 12:57:28.09 .net
でも筒井康隆の真骨頂はガンのできものを刺身で食べるとか、そういうことを
書いた時に発揮されると思ってるよ。
というか、それしか知らない。

68:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:57:33.29 .net
なんでコテ外した?
なんで句読点はずした?

69:添削係
17/04/29 12:58:22.80 .net
>>62と俺は、言ってることが違うんだが……。

70:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 12:58:51.72 .net
時をかける少女は、昔のカドカワの実写映画で年配者にヒット。
アニメで低年配者にヒット。
しかし今の若者は誰も知らない。

71:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:00:27.73 .net
れつだんの音楽ってどれ?
昔はラップ曲作ってたな

72:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:01:15.24 .net
れつだんはステマだけ。
生活保護を受けているからスルーしろ。

73:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:02:35.93 .net
小説執筆、音楽制作、ラップ制作、ベース演奏……
れつだんさんってマルチなんだね

74:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:02:57.55 .net
>>69
働いてるからもう生保貰ってないよ

75:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:04:08.82 .net
>>67
もともとは、当時「ヤングアダルト向けSF小説」というのが流行して
時をかける~もそのうちの一つ
眉村卓なんかも有名やね
最近はジュブナイルと表現される世代向け

76:
17/04/29 13:04:37.43 .net
ここは清らかなインターネット
人を想い
人を愛する
そんな思いやりの場
決して汚してはなりません
ここは清らかなインターネット

77:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:05:38.09 .net
URLリンク(youtu.be)
結構アップしてるのでその中で俺が好きな曲を貼るわ

78:
17/04/29 13:06:25.18 .net
>>74
マジで目障りだ消えろゴミ

79:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:07:12.32 .net
URLリンク(youtu.be)
これもいい

80:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:07:34.72 .net
>>75
お前が消えろカス

81:
17/04/29 13:08:50.30 .net
添削係マジで死ぬか新作執筆するかどちらかにして

82:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:12:37.45 .net
URLリンク(twitter.com)
れつだん先生のペット

83:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:12:55.60 .net
>>78
消えろ荒らしのゴミ

84:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:14:07.18 .net
ステマ野郎はうせろ

85:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:26:35.93 .net
大畑の本スレが過疎ってるからここに目をつけたんだろうな

86:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:29:18.41 .net
@retsudan1986
ソフトバンクからの五百ポイントで、#村上春樹 氏のやがて哀しき外国語を購入しました。

87:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:31:14.05 .net
大畑さんのライバルである中島兄貴は、
自分にはアーティストとビジネスマンの二面性があって、グループワークの中核でもそれなりの成果があるらしい
家に帰れば、キャンバスとPCがあるんだって
今考えているのは、ビジネスでブルーオーシャン戦略を企画する事らしいよ

88:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:35:25.68 .net
れつだんは毎日大量の酒を飲んでいたが、今は一滴も飲まなくなった
精神薬と酒の相性は悪い

89:し
17/04/29 13:39:24.67 .net
村上春樹のルポルタージュ『約束された場所で』が1番おもしろい。

90:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 13:44:44.78 .net
そんなことは聞いてない

91:添削係
17/04/29 13:46:47.38 .net
どんなものか3行程度で紹介してくれるならみんな構ってくれるよ。

92:し
17/04/29 13:57:23.25 .net
オウム真理教に入信した信者や元信者への取材を対話形式で書き記したもの。この姉妹書に『アンダーグラウンド』というオウム事件の被害者に取材したものもある。

93:添削係
17/04/29 14:03:06.90 .net
信者は今でもオウム最高って思ってるんでしょ。
元信者はオウムヤベえよ……と思ってるんだよね。
全然違うじゃん。一体どんな内容なのか。

94:し
17/04/29 14:07:16.53 .net
読んでみろよ。思ったのとちょっと違う。必ずしも入信した連中がメチャクチャ盲信していたわけではないことがわかる。
彼らには彼らなりの正当な理屈があり、地下鉄サリンのテロも含めて、信者になった連中のロジックがなかなか興味深い。

95:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 14:11:08.31 .net
信者は今でも大畑最高って思ってるんでしょ。
元信者は大畑ヤベえよ……と思ってるんだよね。
全然違うじゃん。一体どんな内容なのか。

96:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 14:12:16.41 .net
なにを読んでるんだ?
@retsudan1986
どうでもいい話なんだが。
左目が見えるようになれば4DXだの3Dだのなんだの楽しめるようになるのになぁ。
コーラ旨い。
読書にも精が出る土曜の午後♪
積ん読もすぐ崩れる(屁が出る)♪

97:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 14:14:44.03 .net
ここ最近大畑が読んだ本(漫画覗く
西村賢太 芝公園六角堂跡
中島らも 悩み相談室
村上春樹 TVピープル

98:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 14:16:39.89 .net
信者は今でも春樹最高って思ってるんでしょ。
元信者は春樹ヤベえよ……と思ってるんだよね。
全然違うじゃん。一体どんな内容なのか。

99:し
17/04/29 14:18:32.01 .net
最近読み始めた本
森絵都『風に舞いあがるビニールシート』
竹本健治『しあわせな死の桜』
山折哲雄『物語の始原へー折口信夫の手法』

100:し
17/04/29 14:32:31.92 .net
今かなり葛藤してる。おれも今人間に戻れるか戻れないかの瀬戸際だからな。本も読めるかわからん状態

101:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 14:34:53.55 .net
>>97
聞いてないから

102:し
17/04/29 14:41:38.92 .net
いいや聞け。

103:添削係
17/04/29 14:46:30.81 .net
URLリンク(movieandtube.com)
これいいでー。
ぬわあああああああああん疲れたもおおおおおおおん!!

104:添削係
17/04/29 14:48:05.19 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これもええでー。

105:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 15:05:19.66 .net
かまちゃんコテハンの巣窟になったなぁ

106:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 15:26:57.30 .net
>>102
だなぁ…

107:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 15:37:14.12 .net
10年前の2ちゃんねるみたい

108:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 15:45:26.90 .net
じゃあ仕切り直しで、大畑について語るか

109:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 15:54:57.57 .net
何ムカついてんだあきは

110:直哉
17/04/29 16:08:44.20 .net
帰ってきたけど、ひどいなこれは。

111:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 16:22:05.16 .net
ねこのほうがいいとおもうよ

112:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 16:24:46.44 .net
ねこは女性器の象徴だから合わない

113:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 16:24:52.02 .net
まあ別に付き合ってもいいけど。
結構問題多いよ。

114:し
17/04/29 17:44:55.78 .net
しーのちゃんしーのちゃんおーはながながいのね。
そーよしのちゃんはなーがいのよー

115:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:01:20.76 .net
>>60
なるほど、なるほど。
長ったらしい語りが読んでて単純にしんどい+共感しづらい+ミステリーと破滅的に相性が悪い+年齢設定に見合ってないなどでウン重苦を引き起こしてるんですね。
なんせ初執筆なもんで取り敢えずは三人称一元視点で同じ物を書いてみようと思います。
ありがとうございました!

116:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:04:12.23 .net
@retsudan1986
ブレア・ウィッチ、涙が出るぐらいつまらんな。
ホラーというジャンル、そしてPOVというジャンルを馬鹿にしてんのか?
みんなで話す、一人が突然叫んでカメラがブレるだけ。
まったく怖くないし、ただうるせぇだけだよ。
初代ブレア・ウィッチを冒涜するのも大概にせえよ。
@retsudan1986
感想書くのも阿呆らしいわ。最後まで観るのも阿呆らしいわ。
星五点満点だと、💩💩💩💩💩って感じだな。それかちん毛五本。
それが駄目なら採点不能、時間の無駄、終始退屈、怖くない、意味がわからない、あくび、トイレ・タイム、勘違い、だるい、うるさい、つまらん、生ゴミ、たかる蝿。

117:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:11:05.74 .net
レツダンも自演するのか

118:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:43:43.80 .net
れつだんは自演をしない男として有名だったんだかなあ
君、何歳?

119:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:46:08.70 .net
れつだんの自演ってどれ?

120:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:51:06.76 .net
何に釣られたのかは知らんがれつだんは自演なんざしないぞ。

121:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:52:14.34 .net
れつだんと言えば自演王で有名じゃないか

122:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 19:57:51.24 .net
定期的にれつだんを知る情報通と擁護が入るが全部自演だろw

123:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 20:34:28.34 .net
今日の「世にも不思議な」は参考になりそうだな

124:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 20:46:45.89 .net
>>112から>>117まで大畑本人だろう。
このやろう一度フォロワーになって外しやがった。そういうやつかよ、とおもったわ

125:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 20:52:03.33 .net
今日、奇妙な物語やるのか。楽しみだな。

126:名無し物書き@推敲中?
17/04/29 20:52:54.11 .net
奇妙だったw

127:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 01:51:15.30 .net
奇妙なだけだったな

128:し
17/04/30 04:12:22.97 .net
1
よくよく考えれば、女とは不思議な生き物である。彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
そうかと思えば、予想外にどこかで献身的に誰かに尽くしている。いなくなった場合、2度とその場所には戻らず、尽くしている間は、梃子でもそこを離れない。
だいぶ痛い目にあっても、献身を続ける。男にとって女は夢うつつの如き存在であり、女に去られた男は、去った女をどれだけ追っても、
捕まえることはできなくなる。また、女がこうと決めた男は、どこまでもその女を思いのままにすることができる。
麻衣子が私の前から去り、陽子が私の前に現れた時、清見は麻衣子のことを想っていた。
清見の麻衣子に対する想いは、この時強かった。深いというより強いといったほうが現実に即している。
執着していたといってもいい。人がおよそ何かに執着している時は、だいたい碌なことがない。
男にとってのキャバクラ通いと、女にとってのホストクラブ通い。そこの場所に何かがあり、それが何かわからないがそこに執着する。
そういう闇が深い人間たちのことが私はわからなくもない。やくざが金に執着するのと同じことだ。執着とはフェティッシュな感情であり、
確かなものはないが、甘い角砂糖に群がるアリや夜の街灯にたかる虫たちのようなものだ。何かがある。しかしそれを求めることに根拠はない。
欲望とはそういうものだ。ただし欲望を抱くと、物事に盲目的になり、何かに執着したことにより生き物が死に至るということはよくある。

129:し
17/04/30 04:14:14.91 .net
訂正 一人称ではなく三人称小説
1
よくよく考えれば、女とは不思議な生き物である。彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
そうかと思えば、予想外にどこかで献身的に誰かに尽くしている。いなくなった場合、2度とその場所には戻らず、尽くしている間は、梃子でもそこを離れない。
だいぶ痛い目にあっても、献身を続ける。男にとって女は夢うつつの如き存在であり、女に去られた男は、去った女をどれだけ追っても、
捕まえることはできなくなる。また、女がこうと決めた男は、どこまでもその女を思いのままにすることができる。
麻衣子が清見の前から去り、陽子が清見の前に現れた時、清見は麻衣子のことを想っていた。
清見の麻衣子に対する想いは、この時強かった。深いというより強いといったほうが現実に即している。
執着していたといってもいい。人がおよそ何かに執着している時は、だいたい碌なことがない。
男にとってのキャバクラ通いと、女にとってのホストクラブ通い。そこの場所に何かがあり、それが何かわからないがそこに執着する。
そういう闇が深い人間たちのことが私はわからなくもない。やくざが金に執着するのと同じことだ。執着とはフェティッシュな感情であり、
確かなものはないが、甘い角砂糖に群がるアリや夜の街灯にたかる虫たちのようなものだ。何かがある。しかしそれを求めることに根拠はない。
欲望とはそういうものだ。ただし欲望を抱くと、物事に盲目的になり、何かに執着したことにより生き物が死に至るということはよくある。

130:し
17/04/30 04:39:53.44 .net
全体を見渡す視野を持ち続ければ、人間はだいたいしぶとく生き続けるものだが、何かに執着したことにより、生き物は盲目的になる。
清見にとって、麻衣子は夜の街灯のような存在であったのだろう。明らかに麻衣子は清見のために存在していなかったし、
それにより清見が「死に至る」としても何ら不思議はない。執着するということは、そういうことなのだ。
のちに清見がどうなるかは定かではないが、彼が人生において何事もなく死に至ったとしたら、それは普遍的なことなのだろう。
清見が麻衣子に出会ったのは、大学に入学し、一回生のクラスが編成されて、清見と麻衣子が同じクラスになった時だった。
ちなみに私は麻衣子と清見と同じクラスだった。私たちが同じクラスの同じ班になった時へ話を巻き戻そう。
大学の一回生には「教養一般」という単位があり、この単位は一回生から二


131:回生に上がる時の必須単位だった。 この授業では、ある課題が出され、我々は4、5人の班になって共同でレジュメを作成し毎回プレゼンするという形式をとっていた。



132:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 04:50:46.83 .net
上手くなってて草
盗作か?

133:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 05:25:49.02 .net
一本足りない、はそこそこ良かった
あとは酷かったね

134:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 05:26:01.33 .net
>>121
フォローしようがしまいが外そうが外さまいが、その人の自由だろ

135:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 05:33:35.31 .net
そういうやつかよ、って思っただけですし。

136:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:14:43.63 .net
>>131
どういうやつだよ?

137:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:16:09.01 .net
>>126
>そういう闇が深い人間たちのことが私はわからなくもない。やくざが金に執着するのと同じことだ。執着とはフェティッシュな感情であり、
私って一人称になっとるやないかアホ
ちゃんと見直して投稿しろ

138:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:24:28.36 .net
盗作だな、素人レベルの文章ではない。
2文目でわかる。
>彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
「雪が溶けたように消えていなくなり」
こんな表現を素人は出来ない。

139:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:29:37.32 .net
三人称の小説が
私→固有名詞
にすれば成り立つと思ってるこの文章が素人ではないと?

140:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:36:54.62 .net
そういう細部に目を奪われるな。
このレベルの文章を書くことは素人には不可能。
>彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
ここを見ただけでプロとわかる。
その後は読む必要もないし、読んでもいない。

141:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:38:22.23 .net
>よくよく考えれば、女とは不思議な生き物である。
さすがにこれだけでは、私にも無理だがね。

142:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:40:26.19 .net
細部ってwwwwww
人称の統一なんて細部どころか基本の基本だろ
表現やストーリー以前の土台の部分だろ
あ、また自演に釣られてる俺がいる

143:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:45:36.90 .net
これがプロと瞬間で見抜けないようでは、到底プロなど覚束ない。
文学とは何かがわかっていない証拠だからだ。
>彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
このレベルの文学的表現は素人には不可能なんだよ。

144:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:47:47.62 .net
もういいや
マジでキチガイコテだけでやってろよ

145:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:50:42.73 .net
>>140
捨て台詞かっこいいなー

146:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 07:54:42.85 .net
小説を文体レベルで読めていれば、匂いや感触でわかる。
まず文体レベルで読めなければ、文体レベルの文章を書くことは出来ない。
文章レベルの文章しかね。

147:添削係
17/04/30 07:59:02.72 .net
>>126
>女は夢うつつの如き存在
夢現の幻のごとき存在、じゃね。
>確かなものはないが

>何かに執着したことにより生き物が死に至るということはよくある。
蛾は、なんとかかんとかで、死に至る。
とした方がよい。
>全体を見渡す視野を持ち続ければ、人間はだいたいしぶとく生き続けるものだが、何かに執着したことにより、生き物は盲目的になる。
格好悪くね? この後もなんか変。

148:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:00:37.64 .net
文体レベルとは文章を物的に感覚的に捉えることなんだよ、
意味の世界を超えてね。
音楽を聴くように文章を感じることだ、その音色や構成の美しさを。

149:添削係
17/04/30 08:02:03.03 .net
俺は>>126がうまいとは思わない。上手いことを言おうとしてるけど、
文章はへたって感じ。

150:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:06:51.72 .net
>>145
これがプロと瞬間で見抜けないようでは、到底プロなど覚束ない。
文学とは何かがわかっていない証拠だからだ。

151:添削係
17/04/30 08:07:34.50 .net
あー、じゃあ俺はわかってないのか。

152:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:12:00.86 .net
文章というのは、意味が通ると同時に感覚的に気持ち良くないとダメなんだよ。
意味ばかりに捉われていたら、小説の文章にはならない。
文学レベルの文章にはね。

153:添削係
17/04/30 08:16:19.18 .net
中絶してるから評価しようがないと言った方がいいかな。とにかく俺には……
うーん、乳酸菌くん……

154:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:18:38.21 .net
>>147
わかっていない。
でも心配することはない、殆どの人は認識できないから。
プロでもエンタメ畑の人にはわからない人もいる。
まあ、絶対音感みたいなものだな。
後天的に獲得できる物だか。

155:添削係
17/04/30 08:27:37.72 .net
>全体を見渡す視野を持ち続ければ、人間はだいたいしぶとく生き続けるものだが、何かに執着したことにより、生き物は盲目的になる。
人間というのは普段、全体を見通す視野を持っているが、何かに執着し始めると、
誘蛾灯に集まる蛾のように、何も見えなくなってしまう。
この方がいいだろ?
生き物は盲目的になる、と書く奴が、そんなに上手いとは思えない。

156:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:28:42.93 .net
>よくよく考えれば、女とは不思議な生き物である。
>彼女たちは長いこと、放っておくと雪が溶けたように消えていなくなり、
文学的表現とは、オリジナリティであり、一回性だ。
こんな表現を俺は他で見たことがない、あるいはこういう認識を。
表現も認識もオリジナルなんだよ。
よって、この人は芸術家だ。

157:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:36:59.76 .net
>>126
「清見」の執着が危険を引き寄せるという暗示のシーンだと思うけど、この文脈で飛躍を感じた。
>人がおよそ何かに執着している時は、だいたい碌なことがない。
>男にとってのキャバクラ通いと、女にとってのホストクラブ通い。
>甘い角砂糖に群がるアリや夜の街灯にたかる虫たちのようなものだ。
>欲望とはそういうものだ。
>ただし欲望を抱くと、物事に盲目的になり、何かに執着したことにより生き物が死に至るということはよくある。
>それにより清見が「死に至る」としても何ら不思議はない。
>のちに清見がどうなるかは定かではないが、彼が人生において何事もなく死に至ったとしたら、それは普遍的なことなのだろう。
「ただし欲望を抱くと、物事に盲目的になり、何かに執着したことにより生き物が死に至るということはよくある」の例証として、
キャバクラ通い、ホストクラブ通い、甘い角砂糖に群がるアリ、夜の街灯にたかる虫たち、が引き合いに出される構成に見える。
ただこれらの例だと、盲目がリスクを引き寄せる事はあるだろうけど、「それによって死に至るということはよくある」とまでは思わないかな。
ほとんどの人はキャバクラに行って生還してる気がするし、アリも角砂糖によって死ぬということはないだろうし、街灯もそれだけでは死の要因ではないだろうしね。
そのために、文章の中で「盲目によって死に至るということはよくある」「普遍的なこと」とまで書かれると読む方に「そこまで?」という飛躍が感じられてくると思う。
だから対応として、それぞれの例で本当に死に至っている例を示しておくといい気がする。
キャバクラに入れ込み過ぎて自殺した人の話とかね。そうなると「よくある」と書かれても「そんなもんかな」と騙されることが出来る。
あとは、後半で「同じクラス」の重複があるので整理した方がいいと思うよ。
>清見が麻衣子に出会ったのは、大学に入学し、一回生のクラスが編成されて、清見と麻衣子が同じクラスになった時だった。
>ちなみに私は麻衣子と清見と同じクラスだった。私たちが同じクラスの同じ班になった時へ話を巻き戻そう。

158:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:40:04.35 .net
>人間というのは普段、全体を見通す視野を持っているが、何かに執着し始めると、
>誘蛾灯に集まる蛾のように、何も見えなくなってしまう。
それでは直接的過ぎて面白くない。
誘蛾灯に集まる蛾が盲目というのは、比喩として非常に凡庸。
誘蛾灯に集まる蛾の盲目さと人間の盲目さは種類が違う。
直接的な表現をしてしまうとその違いが逆に障害になってしまう。

159:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:44:05.66 .net
>>154
>誘蛾灯に集まる蛾のように、何も見えなくなってしまう。
何も見えなくなってしまう、じゃなくて、思考停止してしまうだろ。
ちゃんと光は見えているんだから。

160:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:44:37.40 .net
まあ、音感ならぬ文感がないんだから諦めろ。
趣味でシコシコ退屈凌ぎにでも書いていなさい。

161:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:45:40.48 .net
>>155
誘蛾灯に集まる蛾が盲目というのは、比喩として非常に凡庸。

162:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:50:14.48 .net
誘蛾灯に集まる蛾
こんな手垢に塗れた表現を平気で使える神経は文学者のものではない。

163:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 08:54:17.39 .net
誘蛾灯に集まる蛾は君たちそのものだよ。
プロという光に吸い寄せられて。

164:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:03:07.68 .net
>>155
そういう理詰めで考えても文学は上手くは行かない
比喩というのは、ある意味間違いなのだから。

165:添削係
17/04/30 09:06:22.36 .net
>>155がセンスないことだけは確かだな。
別にいいんだよ。辞書じゃないんだから。

166:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:13:03.05 .net
まあ、比喩表現は要だよな、それを使いこなせるか否かは。

167:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:24:21.80 .net
まあ、それよりも認識だよ。
人間や社会についてより深く考えて、その成果を発表するのが小説であり文学だ。
認識なき者に、文学などない

168:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:24:46.02 .net
>>156
大畑のことですか?

169:し
17/04/30 09:27:27.10 .net
そろそろ構成決めて、書いていかないと群像か文學界に間に合わんよな。
取材なんかもしたり、現場なんかいって情景描写をスケッチしたりしないと。段取り決めて書き始めないと
群像が10月末
文學界が9月末か?

170:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:29:05.65 .net
>>126
これには作者のオリジナルな認識があるんだよ。
よって文学だ。

171:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:32:15.61 .net
>>165
アレを書ける人間がそんなに慌てる必要はないじゃないか。
何時でもプロになれる。
アレをKDPで売ってもいい訳だし。

172:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:34:09.57 .net
>>165
すげえなオマエ、凄い文才だ。
羨ましいよ。

173:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:39:47.5


174:5 .net



175:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:41:22.51 .net
誘蛾灯に集まる蛾、カワイソw

176:し
17/04/30 09:45:15.99 .net
純文学の構成はわかる。
例えば吉行淳之介『驟雨』。娼婦と出会って、その娼婦に恋をするわけだが、
その経緯と物語の最後に娼婦のところにいった村岡秀夫が、自分以外の別の客に出くす。
娼婦がその客の相手をしている間に、どこかの料理店で蟹の身をほじくりながら嫉妬する話し。
たったこれだけの物語。たったこれだけなのだが、この短い物語の時間経緯のなかに
上手い情景描写や心理描写、娼婦との恋路が描かれている。純文学は日常あるあるのなかに
深い洞察力と描写力を読者にみせて、考えさすもの。物語のなかにあれこれと複雑な情報を入れ込むのではなく、
複雑な心情をリアリティーを以て表現するもの。概略は至って単純なのが純文学。
まあ純文学にも色々あるが。物凄い複雑な情報を入れ込むのは、純文学には少ない。
エンターテイメント小説はディテイルは簡単。情報は山ほどあるみたいなミステリーやSFとはそこが違う。

177:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:47:32.86 .net
もうそういう文芸誌の文学の時代は終わっている。
ネットで、ダイレクトに読者に訴求する時代だよ。
そういう性能の悪い濾過装置は要らない。

178:添削係
17/04/30 09:51:39.09 .net
URLリンク(www.youtube.com)
これええでー。
URLリンク(www.youtube.com)
これも面白い。
比喩としてはよいかもしれないけど、光があると、月の光と錯覚して
飛ぶ方向を勘違いする結果、どんどん誘蛾灯に近づいていってしまうってのが
科学的にはわかってるからな。
なにかの魔力に吸い寄せられる、てことの比喩としては、実は適当ではない可能性もあるけどな。
別にその点は構わないと思うけどさ。

179:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:53:09.02 .net
>>171
そういう底の浅い詰まんない解説は要らないから。
貴方は落選作の準備でもさっさと始めたら。

180:添削係
17/04/30 09:54:45.73 .net
まあ、俺の書き手としての意見だけど、
書き手に求められるのは、ほんとにゴミみたいなものを作ってしまいそうになった時に
それをどうやってクオリティアップさせるかという、そういう技術だと思うよ。
読み手には悪いけど、そういうウンコみたいなものを重宝してる可能性は否めない。
どんなことを思いながら書いたか想像するのも恐ろしい。でもそれが、ちゃんと後世に残っていく。
それって面白いよなあ。

181:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:58:52.67 .net
エレクトリコミュニケーションすこ

182:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 09:59:29.43 .net
俺は自分が楽しめることが一番だと思う。
自分で読んでも楽しめる物を書く事。

183:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:02:49.73 .net
カルが抜けてたンゴ

184:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:09:09.23 .net
書き手に求められるのは、お客さんが喜んでくれる物を書くことだよ。
自分というお客も含めて。

185:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:11:15.95 .net
文学賞に作品を送っている人間は誰の為にそれを書いている?

186:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:13:19.84 .net
もしそれが見えないのであれば、誘蛾灯に集まる蛾と同じではないか。

187:し
17/04/30 10:16:57.49 .net
何が

188:添削係
17/04/30 10:17:33.33 .net
その比喩の意味がわからないなあ。
俺達がもし蛾だとしたらだよ。光に吸い寄せられるのは本能だからしょうがないじゃん。
蛾じゃないんだけどね。人間も蛾も似たようなもんだよね、ちゃんと性欲とか睡眠欲があるし。
俺の考えだと、人間は知性があるから本能がさらけ出されないだけで、
知性を取り去ったら全く人間も動物も変わりないと思ってるからさ。
そういう考えだと、人間が本能的な行動を取ったところで、それは動物だから当たり前だ、
ということにしかな


189:らないんだよ。 蛾と同じように何かに集っても、人間だからしょうがないと思うよ。 俺もそうやって集ってるだけだわ。



190:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:23:25.89 .net
それが本質だからな。
つまるところの無奉感というもの。

191:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:24:15.00 .net
なら、それでいいじゃない。
悪いとは一言も言っていない。

192:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:27:49.82 .net
もういいや。
ここのスレの奴らが、こんなに冷たい、血の通ってない奴らだとは知らなかった。
このスレに頻繁に書き込むのはもうやめる。やっぱり2ちゃんねるなんかやってると、
成功者になれない。誰かがやめるなと言ってたが、やめるからな!
お前のせいだぞ! じゃあな。バイバイ。

193:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:37:49.79 .net
>>183
コギトがあるから違う

194:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:38:14.11 .net
>>186
嘘付き。

195:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:45:04.13 .net
文学的人間というのはコギトのさらに上を行く。
思考する自分自身をも外側から見てる。
「私とは、一個の他者である」 ランボー

196:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 10:54:26.06 .net
「私とは、一個の他者である」 ランボー
これがピンと来ない人は文学などやめた方がいい。
まず、入り口にすら立ててはいないから。

197:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:00:40.78 .net
執筆する者ならば
ランボオと云って欲しいものだな

198:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:03:49.43 .net
ただの雑談スレになったな

199:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:07:47.98 .net
雑談ほど有益な物はない。
他者とのインタラクションが自分の中の可能性を引き出してくれる。

200:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:15:23.78 .net
>>193
ここの雑談でいったい何が引き出されたんです?

201:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:33:00.24 .net
>>194
まあ、そう思う人は名の通ったお偉い人の本でも読んでいたら?
そこからは得られない数々の有益なものを貰った。

202:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:37:49.22 .net
>>193
雑談は雑談スレでやれゴミ

203:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:42:48.92 .net
>雑談は雑談スレでやれゴミ
これだけでこの人は作家として何の可能性もないことがわかる

204:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:48:26.51 .net
>雑談は雑談スレでやれゴミ
これも実は自分の作品であるということをわからないとな。
タイトルをつけて、ちゃんと形になった物だけが作品ではない。
作家は24時間その思考の全てが作品なのだ。
文字によって書かれていないものまで含めて。

205:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:51:41.22 .net
うんちぶりぶり

206:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:52:05.11 .net
おちんちんしこしこ

207:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 11:53:21.81 .net
>>195
もっと具体的に表現しなさい。
できませんか?

208:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:05:23.29 .net
>>201
おまえが自分で考えろよ。
考えるきっかけが与えられ得られるものがあるんだから。

209:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:11:42.84 .net
表現できないんですね、それが貴方の限界です。

210:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:19:08.75 .net
>>200
いいですね
今のあなたを見事に表現しきれています

211:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:28:04.93 .net
>もっと具体的に表現しなさい。
>できませんか?
>表現できないんですね、それが貴方の限界です。
裁判官か検事か何かですか?
こんな余裕のない人の小説は読みたくありませんね。

212:添削係
17/04/30 12:28:43.27 .net
何言ってもいいなら言うけど、俺の作品に向かって、特定の内容のことを言う奴は
わかってないっつーか、どうしようもないな。
本当にどうしようもない書き手に向かって、
「まずは自分の書いたものを客観的に、冷静に見てみましょう」
「物語には構成というものがあります」
「いきなり台詞ではダメだ」
「プロットを作りましょう」
これは全部、作品がダメだから言われてることな。
そういう作品を書く奴は、言われてること全部を守っても面白いものは作れないぞ。
これをやってれば作家気分になれる、そういう指導にすぎないんだからな。
自分が言われたんじゃないか、どうせ?
人に向かって同じこと言っても。本人がわかってなければどうしようもない。
そういうのは「才能がない奴向け」の言辞で、おためごかしだよ。
おためごかしってのはな、こういう時使う言葉じゃないんだが、
むしろこの場合は新


213:しい遣い方として定着してもいいんじゃないかな、と思う。 おためごかしだ! 騙されてるぞ。 騙されてる方が幸せだ、って今度は言い出すんじゃないかな。どうしようもないな。



214:添削係
17/04/30 12:31:16.53 .net
MF文庫からまたボロクソの評価が郵送されてきたが、
知ったこっちゃないので、ゴミ箱にポイした。
くそ、今度こそ、思い知らせてやる!
書き直したのを誰かに講評してもらいたいが、
まあ内容は前半以外は同じだから、もういいだろう。

215:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:31:20.37 .net
>>205
小説というものは元来厳格なものなんですよ。
貴方の其れはただのお遊びだと言うことです。

216:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:34:13.00 .net
>>205
そうですか。
ここでは比較的、高評価を頂いていますので貴方に読まれずとも結構ですよ。どれかは教えませんが。

217:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:35:48.84 .net
>>206
添削係は、この文章の方がよっぽど小説らしい。
これに似た事を架空の人物を作って、そいつの口を使って言わせるんだよ。
で、また別のやつに反論させる。
そういうスタイルの方が絶対まともな小説になる。
これは小説について言っているが、それを社会的な別のことに置き換えればいいんだよ。

218:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:38:11.72 .net
自信のない雑魚ならいざ知れず、程度自身のある書き手に読みたくないなんていっても意味ないわな。
読み手を選ぶ余裕があるんだから。

219:添削係
17/04/30 12:38:14.77 .net
URLリンク(www.)nicovideo.jp/watch/sm13833198
トラック3、9、11、13、14がええで。他にもええのはあるけどな。

220:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:39:16.19 .net
飲み屋での愚痴の言い合いでもいいじゃないか。
会社や上司の悪口であるとか。

221:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:41:54.86 .net
なろうでアホ読者の感想に振り回されている馬鹿、よく見掛けるわ
曲げてまでして媚びる必要もなかろうに

222:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:42:38.06 .net
>ここでは比較的、高評価を頂いていますので貴方に読まれずとも結構ですよ。どれかは教えませんが。
教えてもらわなくても、どれかはすぐにわかる。
パーソナリティと作品は一体だから。
貴方の思考パターンを把握すれば、作品は自ずからわかる。

223:添削係
17/04/30 12:43:06.37 .net
>>210
それはダメだ。
作者は、具体的に書かなくても、言いたいことを読み手に理解させなくてはならない。
直接そういうやり取りを小説に盛り込むなら、よほど慎重にならないと失敗する。
それと、
>これは小説について言っているが、それを社会的な別のことに置き換えればいいんだよ。
てのがわからん。なんだよ。

224:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:45:53.85 .net
>>207
大畑は集英社ラノベで一次通過したというのに…

225:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:48:24.29 .net
>>216
西洋の古典を読んでみろよ。
全部登場人物の会話、対話で成り立っている。
その対話のやりとりの中で、真に作者の言いたいことを伝える。
今のままよりそのスタイルの方がいい。
貴方はちゃんと物事を考えられる人なのだから。

226:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:51:13.49 .net
添削の言い分や考え方が正しいとは、正直思えない。
ただ、考え抜いて考え尽くして生きている人間なんだろうな、というのは伝わってくるよね。
そこは、添削のもつ面白みだと思う。

227:添削係
17/04/30 12:52:42.38 .net
>>218
そうかな。
それに近いようなもので、読みやすいものを書こうかな。

228:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:55:11.02 .net
上司と部下を作って、部下に色々教える形でもいいじゃないか。
学校の生先とかでもいいけど。

229:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:58:29.20 .net
ここまで根拠のない自信と他人を不快にせる自尊心を振りまいて
ネット上でも他人を遠ざける才能がある奴が
不特定多数を相手にしなければいけない小説というジャンルで
人並みの作品を完成させることなど絶対にできない
奇跡は起きない
絶対にな

230:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 12:58:54.74 .net
>>222
それな

231:添削係
17/04/30 13:03:34.72 .net
すでにそんなようなものを書くアイデアはあるんだよ。
悪い奴ら(ただの侵略者だが)が来た時にその国を守ってくれる天使がいて、
そいつのご機嫌を取る役を、異世界(日本)からやってきた主人公がやることになる。
日本と異世界の間は自由に往復できるんだが、あまりにも重いものなんかは、持ち込めない。
結局主人公は家から本をしこたま持って来るんだが、結局気に入ったのは哲学書と、資本論。
天使は哲学書の矛盾をどんどん主人公に指摘する。というより、主人公がその矛盾を見つけるまで、
何もない空間に主人公を閉じ込めるので、主人公は必死で、天使の言いたいことは一体なんなのか、
考える。まあわからないんだが。
ここまでは考えたんだよなあ。書くべき内容も揃ってるし。
でも、どこまで手を広げるかというのと、結局最後どうなるかというのがわからない。
天使が何か考えて、その度に日本がへんてこな感じになっていく、というのを考えてるんだが。
結局天使ってのは名ばかりの、悪魔的な存在なんだけどな。考え方もラディカルだし。

232:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:04:06.65 .net
ラディカルってなんだ?

233:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:07:35.45 .net
とにかく、自分とは違う架空の人格を設定できないといけない。
そいつに、まず名前と職業を与える。
で、そいつの全体像をイメージするんだよ。
恐らく自分と似通っている部分も多いはずだ。
でも、自分じゃなく、その小説世界の中で生きている別人格。
後は、その世界を泳がせて、色んな人と出会わせればいいだけだ。

234:添削係
17/04/30 13:08:52.84 .net
>>225
急進的って意味。
ただし、科学で使う時は「不対電子をもつ原子や分子、あるいはイオン」
つまりなんにでも反応する物質、ぐらいの事だと思えばいいかな。

235:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:09:51.47 .net
>>226
まずは自分を反映させたキャラクターで物語に飛び込んで行くのが
一番の近道であり最もリアリティを感じさせる手法なのだがな

236:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:10:57.05 .net
>>227
すっごいわかり易い……
ありがとう!

237:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:11:14.19 .net
>>224
そのアイデア、小説を書く価値のあるものとは思えないな。
でも頑張って書きあげてくれ、応援しているよ。

238:添削係
17/04/30 13:11:39.79 .net
>>228
そうじゃないんですよ。この彼はなんと!
全く自分と似通うところなんてない、かけらも含んでない
そういう人物を登場させることが出来て初めて小説家だ、といってるんですよ!
まあ俺には関係ないね。そんなの無理だからね。

239:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:11:53.92 .net
添削さっさと書けよ
そして2ちゃんねるからしばらく消えてろ

240:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:12:50.29 .net
お前らももっと自分をさらけ出して小説にすれば
コンビニ人間みたいな小説を書けるかもしれないのに

241:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:13:17.24 .net
>>224
面白そうじゃない。
侵略者、天使、自分の分身の主人公と役者が揃っている
後はその侵略者と天使の数を複数にすればより小説として面白くなる

242:添削係
17/04/30 13:13:57.64 .net
>>230
ちょっとちょっと。哲学書を読んだことはありますか?
あのね、ケチをつけるなんていうと、すごく簡単なようだけど、
そんなことをするということは、本当にこの世界の理を変えるぐらいのすごいインパクトが保障されてるんだからね。
難しいことだけど。価値がないなんてことは絶対にないよ。
小説としてではなく、ある種の哲学的文献としての価値は絶対にあるんだからね!

243:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:18:31.98 .net
ラノベって中高生向けなんでしょ?
それに哲学?

244:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:21:06.85 .net
ゲーテのファウストも似たような感じだよ

245:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:24


246::38.44 .net



247:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:33:09.47 .net
>>228
だから、社会や人生に対する考え方は似通っている訳よ。
それが反映ってことじゃない?
罪と罰のラスコーリニコフはドストエフスキーとは全くの別人格でしょ。

248:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 13:53:29.43 .net
まあ、とにかく会話、対話が肝心ですよね。
複数の人格を設定して、その都度スイッチングして
話す人格の気持ちになり切ってその立ち場で発言する、男でも女でも異星人でも。
西洋の古典は全部そういう風になっていると思いますよ。
現代のは知らないけど。

249:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:12:32.54 .net
コンビニ人間てホントにコンビニで働いている人の話だからコンビニ人間なのか?
すげーつまんねーな。
安部公房みたいな話かと思った。

250:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:22:43.60 .net
劇の延長線上の小説ってことだからね。
日本のは何だろう、日記?民話?

251:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:33:50.54 .net
>>241
楽しみ方がわかっていないと言わざるを得ない

252:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:36:46.56 .net
わかりたくもないわw

253:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:39:07.66 .net
わかりあえないのか
ならば断交だ
半島に帰れ

254:添削係
17/04/30 14:45:03.82 .net
芥川賞の作品なら、「ひとり日和」と「限りなく透明に近いブルー」「火花」
を読んだけどさ。
楽しめるようなものじゃなかったよ。芥川賞ってこんなのかよ、って落胆するぐらいのものでしかなかった。
特に「限りなく透明に近いブルー」はただのエログロナンセンスだったから、ムカついた。こんなのに賞なんかやるなよ、って。
あー、俺の上司がもっといい就職先まで見つけてくれるなら喜んで働くけど、
そうじゃないのに偉ぶってもらってもなあー。

255:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:48:40.24 .net
その作品をわかりたくないと言ったんだよ
それが何でオマエとわかり合えないことになるんだよ
オマエはその作品とイコールなのか?
何が半島だよ。
オマエこそ半島だろ、そのコミュ障っぷりは。
日本人どうしなら以心伝心でわかり合える筈だ。
オマエこそ半島へ帰れ。

256:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:51:03.55 .net
>>246
まあ、ただの新人賞だからね。

257:添削係
17/04/30 14:52:07.44 .net
芥川龍之介が泣くぞ。軽率に賞をやるのには反対だ。

258:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:54:56.20 .net
芥川はその程度のことでは泣かない。
嗤っているよ。

259:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 14:58:03.60 .net
軽率でも何でもすればいい。
もう賞みたいなものは信じていない。
そっちを向いて書いたら作品が歪になるだけ。

260:添削係
17/04/30 14:58:30.03 .net
>>238
俺自身が出世してないので、書きづらいかなと思ったが
そもそも出世ものって理不尽な上司と人間関係がないと成り立たないんじゃないか?
主人公がなんで出世できるの? 人間だというだけでずっと下っ端だと思うが。
かなり偉いやつのご機嫌取り係だぞ。
ああ、そうか。そいつに気に入れられさえすれば、ノンストップで出世できるか。
それって出世する物語じゃないよね……。
北朝鮮だと、粛清があるし、誰も出世したがらないって聞いたことあるけどね。
ヒロイン不在だな。ううんと、天使をヒロインにするか。
ううん、難しい。

261:添削係
17/04/30 15:04:44.56 .net
その天使はとにかく人のいうことなんか聞かない奴で、
全知全能で、でもちょっとおかしい、そんな設定だからな。
主人公が惹かれるはずもない人格をしているんだけど。
なんかチャームポイント考えた方がいいか。何がいいだろう……。
ううん、何とかして形にしないと、クッソ難解な本何冊も読んだんだから……ううん、大変だー。
あ、俺の元気の源は音楽だから、いくらボロクソ書いても意味ないぞー。
誰かがそうは思わないとか言ってたけど、俺としては事実を言�


262:チてるつもりだからな。 可哀そうだけど、事実だから。残念でした。奇跡が起こることはありうるけどね。



263:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:06:11.93 .net
>>252
天使を複数作らないと面白くならないと思うんだよね。
各々大切にしている物が違うとか。

264:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:07:51.13 .net
れつだんと添削ってフォローし合ってないの?

265:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:08:47.45 .net
音楽が第一の天使でも良いじゃない
その天使のご機嫌をとるためにはどうしたら良いか?

266:添削係
17/04/30 15:10:05.61 .net
>>254
増やすなら、それぞれが作中で果たしている役割、みたいなものも
それぞれなければならないでしょう?
そしたら、それを考えないと……ああ、そうか。
得意なことがそれぞれ違う、ってことにすればいいか。
ある奴はボードゲームが得意、ある奴は数学的なことが得意、とか。
でコンピュータを持ってきたらそれで、人間界よりずーっと優れたものをすぐ作っちゃうとかな。
設定変えないとダメだな。

267:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:11:27.96 .net
>>255
ツイッターではしてないみたいだね。
現実では支え合って生きているらしいけど。

268:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:11:45.12 .net
音楽の天使は、音楽を意のままに操ることが出来る
音楽の世界の神

269:添削係
17/04/30 15:12:44.88 .net
ゲームみたいになってきたな。
ブロックされたんだよー。
誰かが俺の悪口を吹き込んだみたいでさー。
これは本当ですか? とも何とも言わずにすぐブロックしたみたい。
意地悪な奴がいるんだよー。
まあ、そいつは才能はなさそうだけどさ。

270:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:14:17.86 .net
>>257
結局、その価値を認めてくれるのが一番嬉しいと思うんだよ
例えば「音楽こそがこの世で最強の力です」みたいな

271:添削係
17/04/30 15:14:30.07 .net
>>259
説得力がないじゃん。いくら俺が音楽を作れてもさー。
まあ肝心なところは適当に作るしかない、とかいいながら、
鼻歌歌いながら、いくらでも曲を作る、とかね。一日に1000曲は作れる、とかさ。
そういう感じになりそうだけど。

272:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:17:59.02 .net
>>262
貴方はご機嫌取りの役でしょ、音楽を作れる必要はない。

273:添削係
17/04/30 15:19:45.58 .net
むしろ俺をモデルにするなら、適当に鼻歌歌ってるともうそれが曲になってる、とか
そんな感じになるな。実は理論はあんまりわからないからさ。
本も持ってるけど、え、これなんでいちいち書く必要あるの? ってことしか書いてなくて
自分で考えないと面白いものは出来ないんだよな。
パクるってのは、普通に作るよりも難しいよ。参考にする程度ならとにかく。
そうだなあ……とりあえず普段聴いてる曲のコードを調べるか。そんなのすぐできるから
やったことなかったんだよな。
ちなみに俺の作ってる曲のコードは、俺は分からないので、どうしようもない。適当だから。
でもコードぐらいいくらでもなんとでもなると思うから、やってみるよ。
なんで、音楽は格好良くなるのかなあ。ああー、わからん。コードは関係ないよなあ。
ええと……わからん。ちょっと待っててくれ。

274:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:21:02.27 .net
でも、音楽の天使は楽器は作れない
それを作れるのは道具の天使
だからその道具の天使に最高の楽器を作らせて
プレゼントすれば音楽の天使は喜ぶ

275:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:26:20.48 .net
そして、貴方にご褒美をくれる
音楽の力に由来する何かを

276:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:38:24.89 .net
嫌な奴が独り言を書き込んでるぞ

277:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:42:41.33 .net
貴方がたの創作は独り事じゃないの?
誰にも読んでもらえない。

278:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 15:48:17.44 .net
れつだんもブロックするんだなw

279:添削係
17/04/30 15:58:00.07 .net
例えばURLリンク(www.)nicovideo.jp/watch/nm13669983
のトラック15でいうと
E D D#dim E D Dm C C#dim Dm C Cm C# A G# A#
だな。途中の切りのいいところまでだけど。
これを理論的に云々すると、難しすぎてわからないけどな。
ギターがあれば弾


280:けるんじゃね? れつだん先生の出番だな。 だれか音楽に詳しい知り合いがいたら、あってるか訊いてみてくれないかな。 ちなみにセブンスはわからんけど、なんとなく使ってる。



281:添削係
17/04/30 16:00:29.09 .net
コードはわかるけど、使い方がわからないんだよなー、いまいち。
へんてこだよな、随分。
知り合いいない? いないと正しいかわからなくて困るんだが。
ピアノのある部屋と俺の部屋を往復したから疲れた。クソッ。

282:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:00:56.27 .net
音楽なのか小説なのかハッキリしろよ。
集中力ねーなあ、もう小説に飽きてるのかよ。
飽きたら音楽に逃げ。

283:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:04:09.02 .net
音楽を終えてこっちに足を伸ばしたんだぞ
どちらかしか選べない凡夫と一緒にするな

284:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:06:15.60 .net
ここは小説の話をする所だ。
音楽の話はよそでしてくれ。

285:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:11:47.40 .net
スレタイも読めんやつが成功するわけねーだろ
ゴミコテ

286:添削係
17/04/30 16:12:02.11 .net
Aじゃなくて最後Amだわ。最後のG#もG#mかもしれない。わからんわ。
そんで、最後にC#dimをつけて完成じゃないかな。
まあこんな体たらくですけどね。どんな曲でもコードぐらいわかるよ。

287:添削係
17/04/30 16:13:42.19 .net
あー、やっぱりわからん。違うな、やっぱり。最後がわからん。
でもなんとなくね。大体ならわかるよ。
……わからんなー、もう。この話はこの辺で。

288:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:14:35.61 .net
だったら、ミュージシャン志望か何かの小説を書けよ。

289:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:16:10.73 .net
音楽絡めていくらでも小説書けるだろ。

290:添削係
17/04/30 16:16:41.85 .net
クッソ難しいんですわ。いい曲はやっぱり難しい。
クソみたいな曲を選べばこんなことにはならないんだが。
>>278
何書くのさ。

291:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:16:47.39 .net
添削係ほど頭がおかしいクズは近年見たことなかった

292:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:19:04.55 .net
クズとか死ねとか書かれるだけでも承認欲求満たされてるんだろ
それでも何度でも言うよ添削係
お前は心底クズだ
本気で死んで欲しい
自殺するときは宣言してくれ

293:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:19:12.50 .net
>>280
それは自分で考えろよ。
作家になりたいんじゃねえのか?
関係ない音楽の話をするから言ったまでだ。

294:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:19:33.12 .net
DTM、ラップ、ベース演奏をするれつだんの影響力がすごいな

295:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:20:39.14 .net
ちなれつだんベースエッセイ
URLリンク(kakuyomu.jp)

296:添削係
17/04/30 16:21:07.40 .net
最後はC#dimじゃなかった。D#dimでした。
途中まではあってると思うよ。最後なんか変な気がするが……なんだろ。
完璧にしないと意味がないよな。クソ。

297:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:21:41.14 .net
アホらし、じゃあな。

298:し
17/04/30 16:22:20.16 .net
こんなに星がきれい、いま君はどこにいるんだろう
冬の空に息を吹きかけ

299:添削係
17/04/30 16:22:29.71 .net
>>282
ほうほう、どんどん言ってくれ。俺の上司もなかなか理解できないことをいうからな。
それと同じぐらいだな。いくらでも言っていいぞ。

300:添削係
17/04/30 16:24:41.74 .net
暇だから、この曲のコードがわからんという人がいたら
教えてやるぞ。よっぽどの難曲じゃなければな。
例に挙げたのが既にホモレベル(超難曲)だけどな。

301:添削係
17/04/30 16:25:19.40 .net
もしくは、俺にそういう需要のあるところを紹介してくれるのでもいいぞ。
ただ聴いて、判断してるだけで絶対とはいえないけどな。

302:し
17/04/30 16:25:57.46 .net
仕事終わりに上司にフェラご奉仕か?(AVのみすぎ)

303:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:26:08.08 .net
死ね社会のゴミ

304:添削係
17/04/30 16:29:52.16 .net
>>270
>トラック15でいうと
じゃなかったわ。これだよこれ。クッソ難しい曲。クッソ難しすぎて手間取った。クッソ疲れた。

305:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:32:36.20 .net
れちゅだんてんてーにぶろっくされた�


306:トんさくがかりきゅん



307:し
17/04/30 16:32:57.17 .net
こんなに星がきれい

308:添削係
17/04/30 16:34:30.81 .net
真面目にやってるんだから馬鹿にするのはやめろよな。
ローマ書講解も日本語じゃないよ。後半になるにつれて難易度上がってきて
もうついていけん。無理。無理やり一ページずつ読んでる。

309:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:36:45.81 .net
まとめwiki:URLリンク(www6.atwiki.jp)
過去ログなどはこちら。
テンプレは>>2-4あたりです。投稿・批評する前に必ず読んでください。
文字数が多いスレは、1000に行く前に容量オーバーで落ちることがたまにあります。
ブラウザで表示したとき、書き込み欄の上の表示が480KBを超えたら投稿を控えて次スレを立ててください。
そうでない場合は>>980を踏んだ人がスレをたててください。
【注意】
添削係 ◆N44sgTGsiA は文章の酷評に無関係の自分勝手な妄言を繰り返す「荒らし」です。このスレは文章を書き込んだ人が酷評をもらいながらも糧にしていくスレです。各自NGに登録するなど、無関係な雑談は無視するようにしてください。極めて悪質な「荒らし」です。
前スレ
あなたの文章真面目に酷評します86[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)

310:添削係
17/04/30 16:40:15.55 .net
有能な人間にレッテル貼ったり、死ねとか言ってるだけの書き込みの方が、
俺の書き込みよりも、有益だっていうの?
なんで? 説明してくれよ。俺に対して「死ね」「才能がない」
と書き込むのは、そんなに有益か?
お前らの溜飲が下がるだけだろ?

311:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:40:56.30 .net
気持ち悪いなぁ

312:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:41:21.72 .net
>>299
もういいや。
ここのスレの奴らが、こんなに冷たい、血の通ってない奴らだとは知らなかった。
このスレに頻繁に書き込むのはもうやめる。やっぱり2ちゃんねるなんかやってると、
成功者になれない。誰かがやめるなと言ってたが、やめるからな!
お前のせいだぞ! じゃあな。バイバイ。

313:添削係
17/04/30 16:42:54.61 .net
>>301
まあ、それはわかってるよ。
でも、俺に構ってくれる奴もいるじゃないか。それがわかったし
その書き込みも無駄じゃなかったよ。
なんか、今はいないみたいですけどね(汗 まあいいよ。

314:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:43:12.45 .net
成功者大畑

315:添削係
17/04/30 16:46:17.70 .net
そうそう、れつだんのアンチの書き込みも、荒らしじゃないの?
俺は荒らしてもいないし、自演もしてないよ。ただこのスレの消費が少し早くなるだけじゃないかな。
アンチがこの後俺の悪口を一言も書き込まずにシカトするようなら、俺も静かにするけどさ。
どっちもどっちじゃね? 俺がいなけりゃ、アンチも消えるわけだけどな。

316:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:47:35.33 .net
>>304
添削係クンはそんなに賢くないよ。(ピコピコ)
賢くないよ。ただひたすら僕が、可愛さをアピールするよ。(ピコピコ)
頑張ってね添削係さん。応援してるよ。(ピコピコ)
うーん、応援してくれる……。(てれてれ)

317:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 16:50:30.87 .net
私さんか?
添削から取るなんて落ちぶれたもんだな

318:カメラ好き
17/04/30 16:59:08.39 .net
カメラが趣味です。街で見かけた美しい女性に声をかけて撮影させてもらっています。
撮影OKをもらったら真剣にモデルの女性と向き合い、本当に美しい姿を残すことに全力を注ぎます。
実際撮影させてもらった女性に画像をお見せすると、皆さんとても喜んでくださり、LINE交換して後でデータを


319:送らせてもらっています。 そんな活動を続けているのですが、やはり撮影をお願いしても断られてしまうこともあります。 誰彼構わず若い女性に声をかけているわけではなく、本当に美しい女性にしか声をかけないこともあり、断られた時のショックが少なからずあります。 そこで皆さんに質問です。 いきなり街で声をかけて、最大限成功率を上げるための声かけの方法、身なりなどコツというものはありますか? 真面目に、真剣に写真をやっています。 ぜひお知恵をお貸しください。



320:匿名希望
17/04/30 17:09:40.89 .net
バス停で待ちぼうけしていると、
目の前に小学六年生くらいの男子が6人。
みんな無邪気にふざけ合って、浣腸とかしてる。
イケメンもブサイクも関係なく、楽しそうにしてる。
でも数年もすればこの横並びの男子たちに格差ができていく。
イケメン君は中学生になってしばらくすると彼女ができて、
自分の部屋に招いてキツキツのまんこで童貞を卒業する。
ブサイク君は女なんてめんどくせーとか言いながら、
イケメン君が精液ぶっかけてる女の子を妄想してオナニーしまくる。
20歳になった頃にはとてつもない格差が広がっている。
両手では数え切れない女の子を知ってなお新しいセックス相手を求めるイケメン君と、
スマホでエロ画像漁る日課をエロトークで一切打ち明けないムッツリブサイク。
そんな分岐点をまだ迎えていない男の子たちの無邪気な姿を見て、
あたしはまんこが濡れてうずいてたの。

321:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 17:19:37.19 .net
>>308
>バス停で待ちぼうけしていると、
待ちぼうけについて書かれていないから一次落ち。

322:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 17:20:29.53 .net
>>307
>カメラが趣味です。
言い回しが古い。だから一次落ち。

323:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 17:34:08.69 .net
>>308
ちゃんとそれぞれ名前をつけて小説の形に仕上げて下さい。

324:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 17:42:27.98 .net
>>308
ブサイクは妖精を手に入れて余裕のストーリーにしてくれ

325:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 17:48:01.66 .net
ブサイクは性転換して美女に生まれ変わって
そのイケメンを次々食って、不幸に陥れるストーリーにしてくれ

326:添削係
17/04/30 18:03:24.39 .net
>>308
エロ小説ってストーリーがなくて薄っぺらいイメージがあるから
ちょっと奥行きを作っただけで大傑作だーって言ってもらえる可能性は少なからずあると思うよ。

327:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:08:03.39 .net
小説なってない。
会話と地の文で構成するのが小説。
直哉さんのやつみたいに。

328:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:09:53.08 .net
小説になってない。
会話と地の文で構成するのが小説。
直哉さんのやつみたいに。

329:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:12:15.97 .net
これはエッセイだな

330:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:23:22.95 .net
従来の小説の型を破った新しい小説か?

331:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:24:29.25 .net
いや、ただのエッセイ、日記だ。

332:
17/04/30 18:28:06.80 .net
あさ、眼をさますときの気持は、面白い。かくれんぼのとき、押入れの真っ暗い中に、
じっと、しゃがんで隠れていて、突然、でこちゃんに、がらっと襖ふすまをあけられ、日の光がどっと来て、
でこちゃんに、「見つけた!」と大声で言われて、まぶしさ、それから、へんな間の悪さ、
それから、胸がどきどきして、着物のまえを合せたりして、ちょっと、てれくさく、押入れから出て来て、
急にむかむか腹立たしく、あの感じ、いや、ちがう、あの感じでもない、なんだか、もっとやりきれない。
箱をあけると、その中に、また小さい箱があって、その小さい箱をあけると、またその中に、もっと小さい箱があって、
そいつをあけると、また、また、小さい箱があって、その小さい箱をあけると、また箱があって、
そうして、七つも、八つも、あけていって、とうとうおしまいに、さいころくらいの小さい箱が出て来て、
そいつをそっとあけてみて、何もない、からっぽ、あの感じ、少し


333:近い。パチッと眼がさめるなんて、あれは嘘だ。 濁って濁って、そのうちに、だんだん澱粉でんぷんが下に沈み、少しずつ上澄うわずみが出来て、やっと疲れて眼がさめる。 朝は、なんだか、しらじらしい。悲しいことが、たくさんたくさん胸に浮かんで、やりきれない。いやだ。いやだ。 朝の私は一ばん醜みにくい。両方の脚が、くたくたに疲れて、そうして、もう、何もしたくない。熟睡していないせいかしら。 朝は健康だなんて、あれは嘘。朝は灰色。いつもいつも同じ。一ばん虚無だ。 朝の寝床の中で、私はいつも厭世的だ。いやになる。 いろいろ醜い後悔ばっかり、いちどに、どっとかたまって胸をふさぎ、身悶みもだえしちゃう。



334:添削係
17/04/30 18:28:53.83 .net
題材はともかく、よく書けてるじゃん。
直哉の主人公が崖から突き落とされる小説、あれキャラに奥行きあったか?
似たようなもんじゃね。言ってみれば、俺の作品だってそうだよ。

335:添削係
17/04/30 18:30:50.43 .net
>>320
うーん、純文学としてはいいかね……書き方のせいか平凡に感じるが。
身悶みもだえ これは「しんもんみもだえ」と読ませたいの?
繰り返しの意味がわからん。

336:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:31:30.07 .net
何でこんな作文みたいなのばっかりなんだ?
会話と地の文だと言っているだろ。
小説を書けよ。

337:添削係
17/04/30 18:33:22.42 .net
そうせずに、33角成同桂55角44角同角同歩の局面で、
71角じゃなくて73角もあるんじゃない? 後ろから打つ方から考える癖が
俺はあったけどね。今はなんか、どっちも考えてるけど。

338:
17/04/30 18:33:42.51 .net
おわかれ致します。
あなたは、嘘ばかりついていました。
私にも、いけない所が、あるのかも知れません。
けれども、私は、私のどこが、いけないのか、わからないの。
私も、もう二十四です。
このとしになっては、どこがいけないと言われても、私には、もう直す事が出来ません。
いちど死んで、キリスト様のように復活でもしない事には、なおりません。
自分から死ぬという事は、一ばんの罪悪のような気も致しますから、私は、あなたと、おわかれして私の正しいと思う生きかたで、しばらく生きて努めてみたいと思います。
私には、あなたが、こわいのです。
きっと、この世では、あなたの生きかたのほうが正しいのかも知れません。
けれども、私には、それでは、とても生きて行けそうもありません。

339:添削係
17/04/30 18:33:56.13 .net
誤爆スマソ

340:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:38:47.49 .net
まず、主役がどういう状況で何がしたいのかを描かないと。
直哉さんのにはそれがあっただろ。
主役、息子、嫁、うさぎとキャラも明確にされていた。

341:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:41:02.65 .net
これは、ただのモノローグだよな。
小説になっていない。

342:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:45:21.04 .net
こんな駄文ばっかり書いてたら芥川賞なんて死んでも獲れないわ

343:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:51:00.37 .net
死んだらとれるぞ!がんばえー!!

344:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:58:39.73 .net
正直、女はもうどうでもいい。
小説で、幾らでも理想の女を操れるからな。
巷のしょーもない女など要らん。

345:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:58:48.41 .net
次の芥川賞は大畑と中島のW受賞らしいよ

346:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 18:59:51.75 .net
小説読んでないでしょ
読まないで書こうとしてない?
それは無理だよな。

347:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:04:46.61 .net
芥川賞とかどうでもいいでしょ。
まず、小説を書けよ。
キャラを設定してその状況説明、目標は何か?
後はその目標に向かって、キャラを動かして行くだけだ。

348:添削係
17/04/30 19:08:11.43 .net
>>325
>生きて努めてみたい
ここがNG。

349:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:09:08.22 .net
ドラマとかマンガを文字だけで表現するのが小設だよ。

350:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:09:50.04 .net
ドラマとかマンガを文字だけで表現するのが小説だよ。

351:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:12:35.04 .net
客観的な状況説明、状況描写だよ。
ただ泣き喚いているだけで、自分の状況が理解し


352:てもらえると思ってんのか?



353:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:14:12.47 .net
まず、自分と主役のキャラを分離しないと。
フィクションの層には入れない。

354:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:19:05.71 .net
設定次第で、どんな人にでもなれるのが小説だよ、その楽しさ面白さだ。
男が女になることもできる。

355:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:22:49.92 .net
読者の感情を操るのが小説だ

356:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:24:32.70 .net
添削係にかかったら太宰治もかたなしだな

357:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:25:34.63 .net
そうじゃない、文章によって架空世界を構築するのが小説。
その世界を読者に楽しんでもらうのが。

358:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:27:38.84 .net
女生徒w

359:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:35:34.66 .net
太宰であろうと誰であろうと小説になっていないものはなっていない。
じゃあ、これを西洋人に見せてみろよ、何と言われるか?
オーソドックスな普通の小説を書け。
それ以外は必要ない。

360:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:38:51.58 .net
ここまでキチガイすぎる発想の人間にはこの地球はどんな風に見えているんだろう

361:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:42:18.27 .net
>>346
キチガイでなければ可能性はないよ。
キチガイでないのに作家になろうとしているオマエの方がよっぽどキチガイ。

362:添削係
17/04/30 19:43:42.83 .net
>>325
努力するってことか。なら正しいかな。ごめんね。
でも、面白くないな。

363:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:44:39.05 .net
女生徒もきりぎりすもめちゃくちゃ面白いのに・・・

364:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:50:27.79 .net
やっぱり小説の技法というのは進化してると思うんだ。
だから大昔の名作を真似してみても今じゃ通じないよね。

365:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 19:54:10.05 .net
普通の小説を書けよ。
何で出来もしない純文学を目指してる?

366:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:14:02.63 .net
感情を操るのってのは純文学のことじゃないよ。
異世界を構築するにしても、まずは好奇心を抱かせるような書き出しで読者の興味を引きつけて、異世界に移る時にはドキドキさせて、
異世界住民とのやりとりで面白がらせて、敵役が出た時には怒らせて、説明する時は退屈だろうから短く小出しにしていって、いざ決戦! という時はワクワクさせて、
でもピンチに陥ってハラハラさせて、味方の誰かが犠牲になって泣かせて、そのおかげで敵をやっつけてハッピーで、
おまけに犠牲になったと思った誰かが「コレのおかげで助かったぜ」とか言って主人公があげたジッポライターを取り出して、随所に萌えがある。
そんな小説に私はなりたい。
純文学は知りません。

367:添削係
17/04/30 20:17:40.54 .net
>敵役が出た時には怒らせて
悪逆非道な主人公の非道ぶりに、読み手が怒りを覚えるってこと?
それは難しいなー。そうだなー。どうしたらいいんだろう。
池井戸潤の小説の悪役みたいな感じか。

368:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:19:48.50 .net
まず、異世界ってだけでお腹一杯。
そんなありきたりな設定、展開では誰も引き込まれません。

369:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:22:27.67 .net
>>352
ゴミ

370:添削係
17/04/30 20:22:35.79 .net
敵役が出てきて、というのが安直すぎるかな。
そりゃ、絶対的な悪でもないと主人公側も何やっていいかわからんけどな。

371:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:24:39.20 .net
>>352
幼稚園

372:添削係
17/04/30 20:26:24.49 .net
どきどきはらはらしてる時に、主人公が女の子にどぎまぎしてるってかなり変だよな。
まあ、そういうのはお約束で、ケチをつけたところで、そういう作品は現にいっぱいあるんだけどさ。

373:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:26:40.57 .net
異世界物で、一般レベルまでヒットしたのある?
無いでしょ

374:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:28:22.68 .net
また君かあ

375:添削係
17/04/30 20:29:03.03 .net
選考委員に没にされそうだけど、よく書けてるのがもう一つあるよ。
まだ誰にも見せてないけど。賞には送った。

376:添削係
17/04/30 20:30:39.86 .net
異世界ものってことな。
普通のもの書いてもつまらないから、ちょっとひねった。

377:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:31:53.71 .net
>>361
今すぐ見せろ!

378:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:33:38.62 .net
日常物で、ちょっと化物とか出しゃあ良いんだよ。
その方がリアリティ出せる。
日常ファンタジー

379:添削係
17/04/30 20:34:00.87 .net
>>363
え? なんで?
もう落ちてるとは思うけど、どの道何とかして改稿したいんだが。
改稿したらまた出すかもしれないし、そうしたら公開したことがマイナスになるんじゃ……。
見せるメリットはあるの?
もちろん、自信はあるよ。間違いなく誰が読んでも面白いはずだ。
というか、えげつないというか……
それにお前ら、ろくに感想くれないんだもん……つまんないよ。

380:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:34:30.09 .net
そっちはもっと昔に飽きられてるぞ

381:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:35:02.94 .net
>>365
俺にだけでも見せてくれ!
先生のファンなんだよお!!頼むよお!!

382:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:35:17.64 .net
>>365
枚数はどのぐらい?

383:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:35:55.45 .net
読者の感情をコントロールするという話をしたかったので、こういうのを作れというワケじゃありませんw

384:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:37:35.32 .net
>>366
そんなの書き方次第。
ドラマの刑事物全盛を見てみろ。

385:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:39:11.66 .net
異世界はヒットすら無いんだから、話にならない。

386:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:40:50.84 .net
読者の感情をコントロールするってずうずうしいな
何様だよ

387:添削係
17/04/30 20:44:47.21 .net
>>368
1ページ17行で229ページ。
>>367
そんなに読みたいなら仕事用意してくれ。
仕事する保障はないがな。アイデアも尽きてきたし。

388:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:46:50.57 .net
>>373
千円やるよ
どや?

389:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:47:01.42 .net
今のNHKの精霊とか糞つまらんでしょ

390:添削係
17/04/30 20:47:53.93 .net
>>374
そんな安売りするかよ。
3億くれたら考える。

391:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:51:44.19 .net
異世界とか、ただのガキのマス掻きでしょ

392:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:53:41.10 .net
>>376
おいおいおいおい
頭冷やしてくれ、明日また同じ話を持ち掛けるわ
多少の交渉なら構わないんだけどやねぇ……

393:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:53:48.83 .net
ほんと異世界というワードが出る時点で何の必然性も感じないただのゴミだってわかる

394:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:54:04.58 .net
現代の舞台を利用しつつ、そこにもののけとか出しゃあ良いんだよ
その方が簡単だ

395:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:54:35.61 .net
>>376
3億渡すから取りに来てもらえる?

396:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:54:49.47 .net
俺異世界すこだけどなあ

397:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:55:15.75 .net
>>380
それ細田のゴミ脚本

398:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:56:18.52 .net
異世界ハーレム俺TUEEEEEE!
バカのオナニー揃い踏み

399:添削係
17/04/30 20:56:45.42 .net
>>381
ほう。それなら見せてやるよ。分割払いでいいぞ。
どこに行けばいいんだ?
いや、急がずともよいだろう。
どうせ読んだら最初の感動はないんだから、焦らなくていいのに。
一年ほど待つだけだろ? すぐじゃないか。

400:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:57:10.17 .net
>>383
だから、書き方次第だって言っただろ
その細田ってのが才能ないだけだ

401:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:57:28.76 .net
異世界ものはブレイブストーリーだけで充分
本当にここではない世界をやりたいなら
真面目にハイファンタジーを目指せよ
期待してるよ

402:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 20:57:59.59 .net
なんかかわいそうになってきた

403:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:01:22.95 .net
バローズの火星シリーズは超面白かった。

404:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:02:20.12 .net
「私の族長様」

405:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:07:12.57 .net
眠狂四郎も読んでみ
超面白いぞ、転びバテレン、円月殺法

406:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:08:11.85 .net
添削クンは言っても聞かないからアレだけど、主人公がクズなのはやめた方がいいと思うな。王様はなぜ主人公をギロチンにかけないんだ! って思っちゃったもの。

407:添削係
17/04/30 21:10:49.49 .net
>>392
主人公が元の世界でどういう振る舞いをしていたかの情


408:報もないのに、 冒険に出ないというだけで拷問にかけようとしたんだけど、それでも説得力がない? 王様は主人公がどんな人間か、初対面の数分でわかったことにしたいと?



409:添削係
17/04/30 21:12:15.30 .net
俺がこのスレで人の意見を無視したことってあったっけ。
ほとんどないよ。貶されても参考にするつもりでいるし。

410:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:13:15.77 .net
小説レベルの物を書いて下さい
童話レベルじゃなくって

411:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:16:01.89 .net
冒頭で語ってたコトがクズじゃん。読者としてこんなクズならギロチンにかけられたって平気、と思ったってコト。
まぁ冒険に出ない主人公っていう設定ありきなんだろうけど、やりすぎ。

412:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:19:44.45 .net
そりゃ、主人公は添削自身なんだから
処刑なんてする訳ないだろ

413:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:21:17.83 .net
小説じゃなく、全部自己肯定、自己弁護な訳だから

414:添削係
17/04/30 21:25:07.64 .net
主人公を処刑するわけにはいかないんだが……。
それに、頭のいい主人公はそれだけで感情移入できないから
NGという意見が以前あったのを俺は覚えてるぞ。

415:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:27:42.01 .net
添削のは小説じゃなく全部自己弁護
自分が否定されない為の装置

416:添削係
17/04/30 21:36:28.05 .net
はあ? 意味がわからん。
ローマ書講解読破。後は後書きだけだ……つ、ついに終わった……。
意味はわからんけど、まあいいや。

417:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:39:36.48 .net
自分が否定されない為の装置じゃなく
ちゃんと他人の為の小説を書け
プロ・アマ問わず言う

418:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:42:27.16 .net
>>402
いわないよ。プロは。

419:添削係
17/04/30 21:43:24.32 .net
ああー、にしても、作家志望がこんなに書けないで油売ってちゃダメだよなあ。
もう俺も才能が枯れてきたのかねえ……。どうしよう。

420:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:43:41.53 .net
>>403
俺がプロに申し渡してるんだよ

421:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:44:46.48 .net
>>404
元から枯れる程ないだろ

422:添削係
17/04/30 21:45:10.48 .net
>>405
お前もプロなの? 凄いねえ。
プロってだけでも十分凄いよ。デビュー後消えたとしてもね。

423:添削係
17/04/30 21:46:14.99 .net
>>406
10作ぐらい書いてるならともかく、そうじゃないならお前も才能ないだろ。

424:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:48:26.83 .net
>>407
俺は別に凄いとは思っていない
一冊も読みたい本はないから

425:添削係
17/04/30 21:49:40.12 .net
>>409
え? 読みたい本はない?
何の話なのかわからない……。
こういう奴いるよな。困るんだよマジで。
ほんとにプロか?

426:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:52:32.76 .net
やっぱりうまく通じてないみたいだw
これは添削クンを貶めるために言うんじゃないよ。もっと読みやすく書いて欲しいから、そしてみんなが物語の部分までたどり着いて欲しいから言うんだけど、
まず読者が主人公に寄り添えるような設定にしないといけないと思う。
親よりネットが大事、大卒でニートをしたい、仕事をしたくない、口汚い、こんな主人公に誰が寄り添えるのか。出版社的にも主人公としてどうか。
おれ思う「なんだコイツ…」
これじゃダメだろう。どこまでヘタレにする必要があるのかわからないけど、針振り切り過ぎ。
そして異世界に行くと、メタフィクション的に「わー、異世界だー、困ったなー」とか言ってる。
おれ思う「あー、そんな反応なんだ、ふーん」
主人公の感情が読者の感情と言ってもいいと思うので、主人公が「なんだコレ、なんだコレ!」って言って、読者を「なんだコレ!」状態にしないといけないんじゃないかな。
とりあえず

427:添削係
17/04/30 21:53:08.83 .net
自分が書いた本はつまらないので自分では読みたくないってことか。
いや、そんなの関係ないよ。凄いよ。

428:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 21:55:08.03 .net
>>405
プロは言い返すよ。
「おまえさ、俺が他人の為に書いたという小説を読みたいか?」と。
読者はそんなもん読みたくないんだよ。気づけよバカ。

429:添削係
17/04/30 21:56:15.54 .net
でも頭がよいと共感できないんだろ。



430:主人公が「なんだコレ、なんだコレ!」って言って、読者を「なんだコレ!」状態にしないといけないんじゃないかな。 意味がわからん。 せいぜい 「異世界なんてものは現実には存在しないのに……なぜだ」 ぐらいだろ。 「なんなんだ! 一体どんな本にこんな世界が登場するんだ! この世界は一体なんだ!」 なんて思わないよ。お前も思わないだろうが。



431:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 22:00:34.62 .net
>>414
はあ?
現実には異世界が存在しないと思っているおまえが、アホだな。
教えといたるわ。異世界はあるぜ。いやマジで。

432:名無し物書き@推敲中?
17/04/30 22:00:50.47 .net
頭が悪いのと人柄が悪いのは別だと思うけど…
異世界に行ったら「なんだコレ!」くらい思いなさいよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch