あなたの文章真面目に酷評しますPart84at BUN
あなたの文章真面目に酷評しますPart84 - 暇つぶし2ch118:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:51:24.69 .net


119:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:55:15.22 .net
そもそも昔のダイヤルアップ接続は地方の局番を使えたが
ダイヤル回線のアクセスポイントが数年前と変わって地方になくなって
同じプロバイダ経由でつなごうとすると今だと都市部の統一アクセスポイントに変更されてるケースはあるよ

120:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:55:43.01 .net
調べてみたけど、偽私さんが利用してるのはNTTPCコミュニケーションズで
NTTPCコミュニケーションズのアナログ回線は、北海道に9箇所ありうち2箇所は札幌なので
札幌市からの書き込みなら、札幌のIPS利用しての書き込みになるね

121:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:56:14.54 .net
そんな……。

122:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:56:56.29 .net
>>118
それはプロバイダによるな

123:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:57:07.91 .net
>>117
その場合でも、札幌の書き込みが大阪のアクセスポイントでは出ないだろ
東京の方が近いし、通常近いアクセスポイントで表示される
大阪が表示されたということは、大阪近辺か少なくとも中部地方より西側

124:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:57:35.45 .net
>>120
偽私さんのIPがNTTPCコミュニケーションズだから、これは確定やで

125:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 18:57:43.98 .net
なるほど。間違ってたみたいですねw
ごめんちゃい。

126:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:00:05.11 .net
>>105
私さんがこのスレ見てたらそうかもしれないけど、見てる確率は少ないと思うよ
私さんが投下したのは、ミステリ板やオカ板で創作文芸はその転載ばかりだからね。

127:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:00:34.36 .net
にわかで草

128:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:03:00.96 .net
やっぱり偽物ってことで確定か
まあ、わかってたけどな

129:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:03:19.44 .net
NTTPCコミュニケーションズのアクセスポイント使用するプロバイダはひとつではない
同じに見せかけたくて串を使うスキルがあるなら当然札幌になるようにするだろう
そうならないのは逆にプロバイダによるダイヤルアップ接続によるアクセスポイントが当時と変わっているというのはありうる

130:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:04:56.53 .net
私さんが私さんと呼ばれるに至った所以を知っているならこのスレを見ている可能性についても理解できる筈なんだけどねw

131:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:09:36.14 .net
私さんも自演するのかよ

132:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:10:14.19 .net
そもそも、偽者が、数年前当時に本物がバラバラな時期に
投稿した作品のいくつかを同一人物が書いたものだとなぜ認知できるのか?
偽者というよりは、本人だというほうが合点が行くが?
こういうことを議論してることがそもそも俺の趣味ではなく、気持ちが悪い

133:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:15:05.80 .net
私さんも清廉潔白なら自演しない方がいい

134:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:15:59.16 .net
私さんは神。

135:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:17:07.39 .net
私さんの話はスルーってテンプレ読めないのかい?この荒らし共が!!!!

136:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:17:07.76 .net
約一名は、私さんに関係なく、2ちゃんで他人を蹴落として貶めたくて
偽者にしたがってるだけにしか思えないが
一緒になって本物か偽者かを議論する気が無い


137:のでこのへんにしとく。 俺はどっちでもいいし、興味がない。 それが私さんであろうが、添削係であろうが、しさんであろうが 誰であろうが矛先を向けて喜ぶ趣味はない。



138:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:19:09.76 .net
>>130
当時から偽物が湧いてるから、当時同一人物のものを自分の手柄にした人間がいるってことだろ

139:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:20:07.59 .net
このスレで私さんのより面白い作品見たことないし、話題が私さん一色になるのは仕方ないねんな。

140:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:20:42.78 .net
>>127
NTTPCコミュニケーションズはデジタルとアナログを同一ISPで処理しているので
串を使うスキルが無いから、札幌にできなかったんだろうな
本当に札幌からの書き込みなら、仮にアクセスポイントがズレても、北海道の他の地域もしくは青森表示になるから
何がどう間違っても大阪表示になんてならない

141:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:21:52.63 .net
私さん自演しまくるなよ

142:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:22:41.98 .net
本人だとしたらISPがおかしいからな
普通に考えたら偽物だというほうが合点がいく
合点がいくというより、偽物以外に考えられない
本物だと主張している人間は情況証拠だけで根拠が無く
偽物だと主張している人間はISP等の物的証拠があるからな
そこら辺理解できないから串すらさえないんだろうな

143:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:23:54.06 .net
>>136
結局のところこういうことなんでしょうね。
語るなという方に無理がある。

144:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:24:20.03 .net
こういうことだろ?
Aさん(札幌からの書き込み)
いくつかの秀作を書き込んでいる(IPから複数の作品の書き込みは確定)
Bさん(大阪からの書き込み)
うんこぶりぶりマンという駄作の作者でISPについて知識が無いため
札幌から書き込んでも大阪のISPになる、と必死で主張している頭の悪い人
A≠B

145:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:25:32.78 .net
>>141
こういうことにしたいんだけど、どうかな?
だろ?w

146:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:26:10.66 .net
>>135
いずれにしても、あなたが匿名の誰かを偽物と決めつけ連投するかぎり
本物が投稿しに来れない状況を作って嫌がらせしてるのと同じだけのことだ。

147:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:27:08.05 .net
IP検索の結果が狂っている場合もあるぞ

148:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:27:14.14 .net
私さんが自分の株を上げにかかるなんて哀しいな

149:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:28:38.00 .net
>>143
じゃあその状況を勝手に嘆いていなさい
俺にとって、追求の手を緩める理由には成らない

150:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:29:42.16 .net
それは困ったな。

151:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:30:26.11 .net
価値観の共有が出来ていない状況で別の話を持ち出しても突っぱねられてオシマイやよね。

152:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:30:28.43 .net
>>145
俺は私さんではないぞ。

153:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:32:44.04 .net
え?
違うのか!

154:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:32:59.29 .net
俺が私さんだ。

155:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:36:22.05 .net
私さんおるの?

156:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:36:39.40 .net
見てると、添削係が本物のスヌーピーかどうかメールで確認とったという
「。」を使わない一人が、連投していて必死なのはよくわかるよ。
こういう人は彼女ができても、浮気してないか彼女のスマホの履歴なんかをチェックしたがる性質なんだろうな。

157:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:37:34.48 .net
ほんとにな。
明白やで。

158:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:37:54.15 .net
怖いね……。

159:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:38:46.12 .net
句点ぐらい知っとけよw

160:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:39:57.89 .net
韓国には句読点の文化がない!

161:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:40:29.52 .net
では犯人は在日系ということですか?

162:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:41:07.88 .net
「。」

163:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:41:17.40 .net
>>156
すまんな、国語力がないもんで。w

164:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:41:52.87 .net
別に間違っちゃいないだろ?
性悪悪いぞ。

165:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:42:05.06 .net
韓国語力!

166:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:43:07.63 .net
私さんが韓国人ってマジかよ。
ファンやめるわ。

167:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:43:14.69 .net
書き込みで句点打たないクセは「し」がそうだ。

168:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:45:14.30 .net
夏SNOOPYに確認メールするようなのも、添削と口論してた「し」なら、可能性ありえる。

169:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:45:57.09 .net
偽私さんは日本人。
私さんは韓国人。
どっちが偉いかは、分かるよね?

170:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:47:14.69 .net
>>163
逆じゃねえの?私さんを偽物として排除しようとしてるのが句点打たない人じゃないのか?

171:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:48:32.27 .net
句点打たないやつはクズだからな。
お前ら気をつけろよ!。
付け忘れたら殺されても文句は言えんぞ?。

172:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:49:38.25 .net
「。」を使わないやつが指摘されたとたんに消えたなw

173:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:49:42.21 .net
草。。。

174:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:50:05.50 .net
>>169
殺されたみたいやね。

175:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:50:22.46 .net
自称私さんは、何故作品を発表しないんだろうね。
せめて、私さんと同等レベルの作品を一つでも発表したら、同一人物認定されるのに
何故か発表したのは、私さんどころか、「し」や添削係にも劣る、うんこブリブリマンのみという体たらく。
この時点で誰も信じないだろ。

176:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:52:36.85 .net
アニョハセヨ
カムサハムニダ

177:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:53:09.84 .net
確定、やね。

178:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:54:38.95 .net
ISPは一番近くのアクセスポイントが表示されます
アナログ回線は地方では減少していて都市部による統一化がなされていますが
東京・大阪にはあり、また複数の地方にも現存します。
よって「中部より東」で書かれた場合は、アナログ回線のISPが無い場合は東京表示がされる可能性はありますが、
大阪表示がされる可能性はありません
札幌市からの書き込みが大阪表示になる可能性は、ゼロパーセントです

179:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:55:30.98 .net
>>175
混血か。
汚れた血め。

180:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:55:42.11 .net
まあ、自分が私さんなら作品発表すればいいというのは同意。
それが一番手っ取り早いわな。

181:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:56:39.94 .net
>>127は句読点ないのに>>130では句点なし読点ありだな

182:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:57:26.98 .net
やめろ同一人物に決まってんだろしね。

183:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:57:43.38 .net
>>175
出たな。句点無しw

184:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 19:58:20.28 .net
予防線貼ってたんだろうね。
姑息、ほんとうに姑息だわ。

185:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:00:12.86 .net
小汚え野郎だな。

186:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:04:41.27 .net
これは、このスレに投稿してきた私さんを責めてるのか
それとも私さんを名乗る偽者を責めてるのか
どっちなんだ?
この状況で、私さんが投降しに来てもレスは二つしかない。
駄作なら「おまえやっぱりニセモノだな」
良作なら「おまえどこからコピペしてきた?ニセモノだな」
結局は、私さんはこのスレには私さんの作品としては投稿できない状況に追い込まれている。

187:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:06:08.52 .net
正味私さんなんてどうでもいいし。騒げればうんこでも構わんやで。

188:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:08:25.94 .net
良くないぞ。
これは正義の為の戦いである。

189:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:10:43.48 .net
なので、ニセモノ排除という理由でも
結果として、私さんが書いた作品が投稿されないように仕向けてることになってる。
そこまでして嫌う理由はなんだろう?
自身の作品が私さんのより低く評価されたことへの恨みか?と勘ぐってしまう。
そのあたり、「し」さんはどう思いますかね?

190:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:11:06.18 .net
いいと思います

191:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:12:29.91 .net
ありがとうございます!

192:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:19:54.01 .net
>>183
そもそも私さんはこのスレに投稿してないじゃん
一行目から意味不明

193:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:20:51.55 .net
このスレで私さんが最後に投稿したのって、どれ?
うんこぶりぶりマンとかいう偽物の駄作以外でお願いします

194:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:23:09.51 .net
兎に角、>>183の理由から、もう私さんだと名乗ってこのスレに投稿することはまずないと思います。
どういう作品だろうが罵倒されるのは目に見えていますから。

195:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:27:11.06 .net
クドいねぇ。
誰一人にも、響いていないというのに。

196:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:31:26.46 .net
この状況下で、私さんを名乗って投稿すると
駄作なら「おまえやっぱりニセモノだな」
良作なら「おまえどこからコピペしてきた?ニセモノだな」
結局は、私さんはこのスレには私さんの作品としては投稿できない状況だと言ってるだけです。

197:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:33:14.09 .net
うん。

198:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:35:38.76 .net
それとも
そのあたり、「し」さんはどう思いますかね?
と書いたことにカチンと来たのですか?
気に障ったのならすみません。

199:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:36:38.20 .net
>>172
私さんが自分の株を上げるため自演するなんて哀しい

200:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:37:51.66 .net
同じことを繰り返すからくどいと言ったのになんでまた同じ事を繰り返したのか聞いてもいいかな。言い分はわかったんだって。どうでもいいだけでさ。

201:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:39:49.99 .net
そもそも私さんは別に自分から私さん名乗ってた訳じゃないし関係なくね。
名無しで投稿してた人なんだし名無しで投稿すればいいやろ。

202:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:41:14.32 .net
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、
かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

203:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:42:45.99 .net
そいつ嫌い。

204:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:42:56.76 .net
他人の不幸は蜜の味

205:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:44:27.23 .net
>>199
私、私さんだけどこれ、私のだw

206:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 20:45:27.89 .net
いつから生きてるんすかね

207:あさひ
17/04/16 21:11:07.30 .net
批評お願いします。
飴ムチ半々程度希望

新月
 私は今日の苦行を終えて、家路についていた。真っ暗な道を、頼りない自転車のライトが照らす。今日も疲れたとか最近寒いとか、そんなどうでもいいようなことを、さっきからぐるぐる考えていた。
 我が家まであと少しというところで、私はブロック塀の上の人影に気づいた。暗がりの中で、そこだけがLEDに照らされて浮かび上がっている。しなやかな脚や細い肩は、中学校くらいの少年に間違いない。
 こんな時間に、なぜこんなところに男の子が、と引っかかりはしたが、私は別に何もせずに通り過ぎようとした。しかし、少年はそうはさせてくれなかった。
「こんばんは」
 澄んだ少年の一言が自分に向けられていることに、私は初め気づかなかった。しかしここにいるのが私と少年だけという事に思い当たり、私は自転車のブレーキを握った。金属と何かのこすれる、呻きに似た音がわずかにして、私の自転車は止まる。
「こんばんは。こんな時間にどうしたの」
「うん、もう直ぐお家へ帰るけどね。今日は、月が見えないから」
 なるほど空を見上げると、光るのは星ばかりで月はない。そういえばここ最近、空を仰ぎ見るようなことがあっただろうか。
「そうだね。気をつけて帰りなさい」
「あなたもね」
「私は大丈夫だよ。もう大人だからね」
 私の言葉を聞いて、少年はどこか曖昧に微笑した。街灯の味気ない光に照らされても、そこそこ顔立ちの整った少年だということに、改めて気づく。珍しい事に、光の当たった黒い瞳は、濃い青の中に一筋の黄金が透けている。補色がお互いの輝きを高めた美しい瞳だった。
「そんなことはないよ。夜は怖いからね。あなたのような大人でも、簡単に惑わされる」
 少年は言った。育ちが良さそうだが、不思議な少年だと、私は思った。
「そうか。じゃあ、私も気をつけることにするよ。さようなら」
「うん、さようなら」
 私が別れを告げると、少年はニッコリと笑って手を振った。私はそのまま、自転車で家族の待つ家へと帰った。

続きます

208:あさひ
17/04/16 21:12:49.65 .net
三日月
 今日も、私は自転車で家に帰る。昼間、ちょっとしたミスで上司に怒られてしまった。悪いのは私だが、それにしてもあんなに怒らなくたっていいじゃあないか、と思う。そんなこんなで、今日の私は御機嫌斜めだった。
 明日に待ち受けている仕事の数々を思って、私はまたため息を吐く。こんな綺麗な夜に、仕事のことを考えなくてはならない。大人は楽じゃない。
 この夜空の闇に、溶けてしまえたらいいのに。
 そんなブルーな気分でペダルをこいでいると、またあのブロック塀のところに来た。また数日前の新月の日のように、座って足をぶらぶらさせる人影がある。あの少年だ。少年の姿を見ると、私はなぜだか心が踊るようだった。今日は、私から挨拶をしよう。
「こんばんは」
 少年ははっと振り返って、またあの笑顔を浮かべた。不思議に心が癒される笑顔だ。
「あなた、今日もお仕事があったんだね。お疲れ様」
「そういう君も、学校があったんだよね。お疲れ様」
 たった二回目の遭遇であるというのに、少年と私は、さながら昔からの友達のように声を掛け合った。
「不思議だね。君とは初めて会ったはずなのに、ずっと前からの知り合いのような気がするんだよ」
「僕もだよ。運命っていうやつかもね」
「そうだね」
 少年はまた、今度は声を上げて笑った。鈴を転がすような、という表現には少し低すぎるが、あどけなく可愛らしい笑い声だった。
「じゃあ、さようなら」
「さよなら、また会えると嬉しいな」
 どんよりと重たい気分はすっかり消え失せて、私は胸を暖かくして家に帰った。

209:あさひ
17/04/16 21:15:58.50 .net
上弦の半月
「しまった」
 もうすぐお天道様も真上に来るという頃。私はオフィスで頭を抱えていた。家に弁当箱を忘れたことに気がついたのだ。家には妹がいるはずだが、果たして気がつくだろうか。
 きっと気づかないだろう。私がお昼抜きを覚悟した時、同僚に名前を呼ばれた。慌てて返事をしてそいつのところまでいくと、届け物だと言って、なんと弁当箱を渡されたのだ。
「妹が届けてくれたんですか?」
 私は尋ねた。といっても、それしか考えられないが、しかし、同僚は首を横に振った。そして同僚はこう言った。
「中学生くらいのかわいい男の子が届けてくれましたよ。甥っ子くん? 色が白くて綺麗な子でしたね」
 私は一瞬にして覚った。例の少年だ。しかしなぜ、彼が私の弁当箱を届けてくれたのだろうか。
「いえ、近所の子供ですよ。最近、挨拶しあうくらいには友達なんです」
 私は当たり障りのなさそうな返事を返した。その後席に戻って弁当箱を開けると、お世辞にも彩りがいいとは言えない昨晩の残り物は、間違いなく私が詰めたものだった。

210:あさひ
17/04/16 21:17:10.86 .net
 その夜、私はいつもと同じ時間に、いつもと同じ道を走った。今日は、あの少年に会えるような気がした。
 月明かりが照らす街路樹は、微妙で優雅な美しい色で輝いて、それはそれは神秘的な妖精の木のように見えた。これなら、満月の日はきっともっと美しいだろう。こうして景色の変化に心が踊るようになったのも、あの日あの少年に出会えたからかもしれない。
 いつものブロック塀の上を見ると、やはり少年はそこにいた。美しい微笑みを浮かべて、夜空に佇む素晴らしい半円状の宝石を眺めていた。
「こんばんは」
 私は声をかけた。そして自転車を停めた。
「ああ、こんばんは。もうすぐなんだ。もうすぐ、やってくるんだよ」
 少年は心底幸せそうに、しかしどこか上の空に言った。私は何がやってくるのか少し気になったが、なんとなく訊いてはいけないような気がして、結局訊かなかった。
「私の職場にお弁当箱を届けてくれたの、君?」
「そうだよ。あなたの妹さんから預かったんだ」
「助かったよ、ありがとう」
「どういたしまして」
 少年はその時初めてこちらを向いて、そして微笑んだ。
 妹は人を信じやすいところがあるから、少年の礼儀正しさに安心して、私の弁当箱を彼�


211:ノ託したのだろう。どうせ、面倒だからなど思っていたに違いない。  そして、私は大事なことをはっと思い出した。 「そうだ、今度、仕事が休みなんだけど。どこか、連れて行って欲しいところとかはあるかな」  今時、よく知りもしない人と遊びに行くなんて、多分御両親が許さないだろう。それでも一応、誘ってみようと思ったのだった。 「え、本当。じゃあ僕、科学館に行きたいなあ」



212:あさひ
17/04/16 21:17:24.17 .net
 少年は目を輝かせた。大人びた表情に、刹那の幼い喜びが顔を出す。
 やっぱり、誘ってよかった。私もすっかり嬉しくなって、こう言った。
「じゃあ、御両親に許可を取ってね。私が挨拶に行った方がいいかな」
 その途端、少年がなんとも言えない表情をした。寂しげでいて呆れたような、少なくとも全くいい顔ではなかった。
「いいんだよ。僕の両親は、僕が誰とどこへ行こうが、何も気にしないし関わらないんだから」
 少年は俯いてしまった。私は慌てたが、遅かった。気まずくなって、私は早口に尋ねる。
「行ける、ってことでいいのかな」
「うん」
「それはよかった。じゃあ、また今度ね。さようなら」
「うん、さよなら。明日も頑張ってね」
 私は、どこか何かに違和感を覚えながら家に帰った。

213:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:18:47.51 .net
昔、『帰ってきたウルトラマン』という番組があって、その中の一話に
『怪獣使いと少年』という話があってね。
空き地を掘り続ける奇妙な少年を、近所の人たちが気味悪がって
「あいつは宇宙人だ」とか言って阻害し虐める話なのよ。
近所の人たちから白い目で見られ、子供らから石をぶつけられ「出ていけ」って。
その少年が、あるときパン屋に「あんパンください」って買いに行くと
パン屋のおばさんは「あんたに売るパンはない」という感じで
シッシッと追い払おうとする。唇噛みしめて、あきらめて去ろうとする少年に
店の娘が寄っていき、あんパンが入った袋を渡し「何十円よ」と。
少年は「なんで僕に優しくするの?」とお金を払う。
店の娘は「だって、うち、パン屋だもん」と……
少年は涙をこらえて「ありがとう」と言う。
自分は、誰かを排他的にし虐める側になるより、パン屋の娘になりたいだけだな。

214:あさひ
17/04/16 21:34:02.36 .net
(さっきまでsageるのわすれてた……)
なんか荒れてますなあ

215:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:35:13.72 .net
まあ、小説ではないな。小説とよべる水準には達してない。

216:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:37:21.66 .net
>>204
「ぐるぐる考えていた」とか「LEDに照らされてなんかは今風なんだろうなとは思うが
気になったのをひとつ。
ため息を吐くのではなく、ため息はつくものだ。

217:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:38:12.26 .net
そもそも一行目から日本語としておかしいよね。

218:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:41:24.70 .net
そんなことより私さんの最高傑作を決めようよ。

219:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:43:12.65 .net
あと、「月が見えない」よりは「月が出ない」の方がよくないかとか、
少年が働いている年上の人に
「あなた、今日もお仕事があったんだね。お疲れ様」と言い方は、なんか変。

220:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:45:22.65 .net
私さんの最高傑作かー。
荒れちゃうかもな、なにせ傑作しか書けないお方だったから。

221:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:47:32.36 .net
小説ではないな。作文として評価すると、恐らく編集に受け付けてもらえない。
親切な編集なら日本語を赤ペンでぎっちり直されて手元に送り返されるくらいだよ。
物語の評価としては、ABCDEのDだろうな。言いたいことが不明瞭。がんばりましょうの判が押される。

222:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:50:15.47 .net
まず一覧を寄越せ
話はそれからだ

223:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:51:44.18 .net
ああ、ちなみに>あさひの作文の日本語なら一度直してもらって反省すれば矯正できるくらい酷い。
矯正したらすぐに水準には到達するかもしれない。添削なんかは、それで多少日本語がマシになったんだろう。正しい日本語の矯正はしてもらった方がいいよ。

224:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:54:05.80 .net
言い過ぎじゃない?飴鞭半々希望らしいぞ?

225:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:57:09.22 .net
いや、荒削りなのはまだ救いがある。
救いがないのは添削みたいな物語を書く輩だよ。
日本語の矯正は本人が気づけばすぐ直る。直してもらってからおもしろいものを書けばいい。

226:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 21:58:21.74 .net
>>1に【注意】なんか入れるから
ふっかける人、煽る人、擁護する人などがそれぞれが言い合うことになって
問題になって荒れる。
悪意で入れたのでなければ、次スレから消したほうがいい。

227:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:16:58.98 .net
>>212
「吐く」は「つく」とも読みますよ。
例 嘘を吐く

228:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:33:10.91 .net
「つく」と読ませるときは開く。これ、常識。

229:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:38:48.25 .net
>>208 :
>少年は目を輝かせた。大人びた表情に
もし自分が書くとしたら、ほかの場面を大人びた表情をしている少年にして
逆に、この「目を輝かせる表情」をみせたときにはじめて
"少年らしい表情"を見た。と書くけどね。
まあ、感性の違いで、どちらが正しいとも言えないけどね。

230:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:44:47.94 .net
言うだけ言って、酷評する悪いから直すよ
 >私は今日の苦行を終えて、家路についていた。真っ暗な道を、頼りない自転車のライトが照らす。
この「苦行」がおかしい。読み手は一行目から違和感を覚えるだろう。
この「私」が仏教の僧侶なのか、何なのかわからないけど、物語のはじめのセンテンスから不明確な情報を考えながら読むことになる。
それから時間軸がいつなのかわからない。
「私は今日」とあるから本日の今なのか、それとも今日の夜に昼間を回顧してるのか?
読み進めるとどちらでもないことがわかる。
○私は苦行を終えて、自宅までの帰路についていた時のこと。自転車のライトが真っ暗な道を弱々しく照らしていた午後〇〇時、

>今日も疲れたとか最近寒いとか、そんなどうでもいいようなことを、さっきからぐるぐる考えていた。
〇疲れたとか最近のぐっと冷え込んできたとかいうどうでもいいことを考えながらペダルをこいでいた。

 >我が家まであと少しというところで、私はブロック塀の上の人影に気づいた。
そして自宅まであと500メートルくらいところで、私はブロック塀の上に腰をかけている、小さな人影に気づき、
自転車のライトで

>暗がりの中で、そこだけがLEDに照らされて浮かび上がっている。しなやかな脚や細い肩は、中学校くらいの少年に間違いない。
 こんな時間に、なぜこんなところに男の子が、と引っかかりはしたが、私は別に何もせずに通り過ぎようとした。しかし、少年はそうはさせてくれなかった。

231:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:47:47.98 .net
>>204
> 私は今日の苦行を終えて、家路についていた。真っ暗な道を、頼りない自転車のライトが照らす。
「苦行」だけでは何のことだかわかりませんよ。会社の仕事だとわかるのはだいぶ先のことなので、冒頭でははっきり書くか、早い段階で会社員とわかる方がいいかと思います。
次に同じようなシーンを描く場合にはいいと思います。叙述トリックだったらすみません。
二文目。頼りない自転車なのかと思うかもしれませんよ。「自転車の頼りないライト」とかにすると紛れが少ないと思います。
> 我が家まであと少しというところで、私はブロック塀の上の人影に気づいた。暗がりの中で、そこだけがLEDに照らされて浮かび上がっている。しなやかな脚や細い肩は、中学校くらいの少年に間違いない。
LEDが自転車のライトのことだったら超ハイビームですよ!
三文目。しなやかな脚や細い肩は普通の服装の上からわかるのでしょうか? 少年はランニングシャツに短パン姿なのかと思いました。
とりあえず

232:226
17/04/16 22:49:03.11 .net
イメージがここら辺から湧いてこない。もっと煮詰めて描写を明確に、きっちりとした仕事をして取引先に納品する感じで。

233:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 22:52:55.24 .net
>>214
前にも言ったけど「幸運のきかい」が好きだ。

234:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 23:44:37.73 .net
>>205
この夜空の闇に、溶けてしまえたらいいのに
ポエム入れるときは要注意
いきなり詩が出てくると、凄い臭みを感じる

235:名無し物書き@推敲中?
17/04/16 23:44:38.12 .net
>>205
この夜空の闇に、溶けてしまえたらいいのに
ポエム入れるときは要注意
いきなり詩が出てくると、凄い臭みを感じる

236:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 02:04:43.68 .net
添削係がいないとどうにもつまらないな。
俺等がどれだけアイツに甘えてたのか、やっと気付けたわ。

237:あさひ
17/04/17 05:16:03.60 .net
あ、これはまだ完結していない物語です
続き、急いで書いてるんで、もう少々お待ちを

238:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 05:16:08.37 .net
>>226の添削はゴミ。こいつはダメだ。
>>204
何が言いたいかわからんぬ上に「し」と同レベルの日本語。
問題外。
ダメなやつには何をいっても直らないらしいので、これ以上いわない。

239:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 05:35:50.27 .net
>>232>>234
自演乙

240:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 05:59:10.99 .net
添削のゴミ添削にいわれたかない

241:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 06:01:10.85 .net
下手くそ添削の下手授業だからね。

242:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 06:12:28.66 .net
添削係のことは好きじゃないけど、彼の添削と彼の作品は素晴らしい傑作だからな。
こういう反論してる馬鹿共や「し」はマジで死んだほうがいい。
添削係がいないと、このスレは成り立たない。

243:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 06:17:27.39 .net
>>238
同意するしかない。
ほかのやつらはぜんぶゴミ。

244:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 06:28:03.51 .net
はははははははww
自演乙。添削ポツン。ボッチw

245:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 06:30:57.31 .net
>>227
あ、この添削じゃ駄目だ。バカだ

246:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:15:34.49 .net
>>209
この書き込みにほろっと来た。

247:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:20:01.67 .net
それと同時に、他人を蹴落とそうと蔑みあうだけのねらーは結局何も学ばないんだなとも思った。

248:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:24:17.76 .net
>>242
それもまた君の自演。
あきは俺と寝ろ。ミミズおじさんと。

249:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:41:10.97 .net
いいぞ。
もっと荒せ。

250:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:43:40.47 .net
リンク置いときますね。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![74] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bookall板)

251:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 07:57:14.51 .net
ワイは文才のない糞だというもっぱらの噂だけどな。

252:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:13:44.56 .net
ワイにしても添削係にしても、言葉の置き換えの指摘といったような
そういう部分的な改善程度のことしかできてなくて、
文章全体の構成の仕方や、作品内容、テーマの構築、テンポの出し方、
山場の作り方、読者に感情移入させる方法といったようなものに関していっさい改善点を指摘できない人たち。
ようするに、正しい言葉にたいして固執はしても、良い作品を書くノウハウを知らなくて
その結果、木を見て森を見ずで終ってる。

253:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:16:23.93 .net
>>205-208
亀だけど。
最初の情報がなさすぎる。
「私」が女性なのか男性なのか、学生なのか社会人なのか、若いのか年寄りなのかも最初はまったくわからず
最後まで主人公に関する描写はほとんどない。
そもそも、その情報を隠して後から明かにしていく必要性があるのかと思って読み進めたけれど
全体読むとまったくその必要性が無いように思う。
同様に少年の描写もほとんどないのも何故なのか。
この時点で登場人物の描写をしない理由があるのならしょうがないけど
そうでないのなら、最初に有る程度の情報を与えて、読み手に絵を描かせたほうが入り込みやすい。
というか、全然情報がなさすぎて頭の中を素通りするレベル。
それと、主人公が何故お金を持っていないのかも後から理由が出てくるのだろうか?
普通の社会人であるなら、お弁当を忘れてもコンビニで数百円出せばお弁当を買えるからお昼抜きにはならない。
そこら辺が引っかかった。
また、同僚は「中学生」が平日の昼間にお弁当を届けてにきて、何とも思わなかったのか。
主人公は少年がやってきたことも、何故主人公の名前を知っているのかという疑問も湧かないのもおかしい。
誰かの指摘も入っているけれど、所々に部分的に詩的な表現をぶち込んできているけれど
それがまったく馴染んでおらず、浮いている。
全体でいうなら「美しい不思議な少年」と「私」という喪女の願望小説を読まされているような気分。

254:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:18:39.07 .net
>>248
定期的にそれを指摘しているお前は、一度も的確なアドバイスができていないのが一番の問題やろうな
他人の批評に対して文句ばっかりつける割に、自分自身も読み違えや勘違いが多くて
指摘がまったく適切じゃない
森を見ているつもりが、実は木の根っこしか見えてなかったというパターン

255:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:20:06.68 .net
なんにせよ、ワイや添削係といった人たちは
自身の作品を、受賞できるような良作品に改善できないでもがいているのだから
他人の作品を改善できるわけがないのよ。

256:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:31:23.91 .net
添削は添削は細部についてはいい事を言うと思うが。奴は自分の目指してるのがラノベだから、話作りなんてどうでもいいと思ってるんだろう。
実際、添削の作品を見ると>>248の言う話の構成、テーマ、山場といった骨格がグズグズ。自分でも、その自力を分かってるから語句の指摘しかしないんだろう。その点については身の程を弁えてるからそれでいい。
ただ、ストーリーに大事なのは、語句の用途なんかより骨格だと思うが。

257:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:32:37.34 .net
>>250
おまえが、あっちのスレで(ここでもいいが)
文章全体の構成の仕方や、作品内容、テーマの構築、テンポの出し方、
山場の作り方、読者に感情移入させる方法といったようなものに関して
教授できている書き込みをいっさい見たことがないのだが、そういうスキルはあるのか?

258:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:41:02.86 .net
>>253
仮想敵と戦いすぎ
あっちのスレってどこだよ

259:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:43:58.31 .net
以前過去スレでこういうのがあった。
京都の哲学の道を舞台にした話を投稿してきた人がいて
それを幾人かが、改善したとして書き直した物を投下した。
其れに対し、こいう再指摘があった。
どいつもこいつも語句の変更程度しかしてなくて
なぜ「哲学の道」を舞台にしてることを
雰囲気すら出せないのか?作品に活かそうとして書けないのかと。
それにたいして添削係が「僕らはプロじゃなから、そこまでできないよ」と言った。
添削係の言葉は、プロを目指してる者の意見じゃないなと思った。
そんなだから、他人の作品を改善することすら、ほど遠いのだ。

260:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:46:12.31 .net
>>254
>>246

261:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:48:30.70 .net
>>256
お前がそっちのスレとこっちのスレ両方で頑張っていることは把握した。
そして、片っ端から気にいらない奴を「お前もあっちのスレで同じ事をやっているんだろ」と決め付ける頭の悪い奴だということも把握した。

262:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:50:11.68 .net
>>255
「再指摘があった」じゃなく「俺が再指摘してやった」だろ?
過去スレでそれをやり、今も同じことをやり……で、いつお前はプロになるの?
評価に対して文句つけてるだけでプロになれるの?
他人の評価に対して文句つけて、「俺の方がうえだ」とマウンティングしても
現実は何もかわらないぞ?

263:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:50:42.10 .net
>>255
今日は私さんのふりはしないのかな。大阪民国君。

264:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:52:13.24 .net
ここいくつかのスレで「評価に対する評価」をする阿呆が湧いてるから、次スレから禁止にしようぜ
そういうことすると、結局、評価して欲しい人が投下しにくい雰囲気になるだけだからな。
俺の評価が正しい、お前の評価はおかしい、というのをやりたいのなら
それこそ別スレたててやるべきこと。

265:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:52:32.69 .net
いずれにしても、上から目線で添削しているつもりのやつが
他人の作品nに語句の変更程度の指摘はして悦に入ってるのは何度も見てきたが
肝心要の、作品の骨格部分を改善させる的確なアドバイスは見たことがない。

266:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:54:22.18 .net
>>261
それが「的確なアドバイス」だと思うのなら、お前がそれをすればええだけや
見たことがないということは、おまえ自身それが的確なアドバイスといいながら
その的確なアドバイスをできていないっちゅーことや
他人にやらせる前に自分で動こうな

267:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:54:34.68 .net
>>261
ageたりsageたり忙しいですね^^

268:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:55:47.74 .net
>>261
そもそも、それが的確なアドバイスなのか、疑問がある
骨格部分を改善する必要があると思えるほど、長い投下は滅多にないし
ほとんどが、序盤部分なので、部分的な評価になるのは当然の話では?

269:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:56:03.47 .net
>>260
同意
ヲチスレでもたてるか。

270:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:56:40.76 .net
ワイって、いつも点数つけて自己満足してるあいつだろ?w

271:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:58:25.85 .net
はい。
隔離スレたてたっただで。
あなたの酷評真面目に酷評します [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)
>>261はさっさとこっちに移動やで。
お前みたいな空気読めない阿呆のための隔離スレやからな。

272:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:58:34.07 .net
あ~あ、ワイがついにキチガイの本領発揮して発狂しだしたw

273:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 08:59:11.79 .net
ワイが一人しかいないと思ってる人はねらー初心者なのかも?

274:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:02:38.97 .net
>>269
その中のもっとレベルの低いワイが来てしまったようだな。

275:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:02:42.96 .net
>>267
GJ!

276:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:03:25.13 .net
>>270
そのレベルの低いワイにす隔離スレをたてられてしまうキチガイは、さっさと移動してくれ
あなたの酷評真面目に酷評します [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)

277:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:05:22.53 .net
私さんが自分の評価を上げる為に自演するというのはいただけない

278:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:05:24.62 .net
>>267
すぐキレてスレ乱立させて、ガキみたいなことすんなw

279:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:10:09.44 .net
よっぽど刺さったんだな、添削。

280:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:10:39.56 .net
過去、評価してもらった側としての意見書かせてもらうけど。
部分的な改善も充分役に立つよ。
自分の作品は客観視しにくくて、読み返しても気づかない誤用や勘違いを指摘されたりするし。
文章全体の構成やテーマの構築なんかは、かなり長文を投下しないとしてもらえないし
そこまで長文をネットで晒すことには抵抗があるから、自分としては現状の評価で充分だと思う。
そういう意味では添削は過去の作品を全文晒して、有る意味勇者だと思うわw
しかもここまで叩かれても懲りずに連日コテつけて頑張ってるし。
名無しで投下or捨てハンで投下しかできない自分からみたら、本当に凄いわ。
でも、添削が何故成長しないのかも、ここを見ていたらよくわかるw

281:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:12:01.19 .net
ヲチより長文(全体評価)スレと短文(部分評価)スレに分けると良いかもしれんね。
長文見せて全体の構成なんかを評価してもらうのと、
短文見せて部分的な指摘をしてもらうのは、根本的に違うから。

282:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:12:03.83 .net
そもそも現実で誰からも相手にされない奴が、こんなスレでしか
他人の文章を添削してる俺様かっけぇーって現実逃避できない哀れさに
付き合ってやったらいいw

283:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:13:56.19 .net
>>278
現実で誰からも相手にされないから
他人の文章評価してる奴を叩いてる俺かっけぇーっって現実逃避してる哀れな自分、という話?

284:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:16:01.33 .net
誰かの揚足を取るっていうのは、自分を優位にみせる有効な手段だからね。
でも、頭の悪い人間がそれをやっちゃダメ
>>278みたいにブーメラン喰らって嘲笑されるだけだからw

285:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:17:10.57 .net
>>277
長文は全体評価して、短文は部分評価すればいいって根本的に間違ってると思う。

286:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:18:46.18 .net
>>281
全体が見えないのに全体評価できるのはエスパーだけだろ

287:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:20:56.60 .net
木を見て森を見ない、というけど
そもそも提示されているのが「木」なんだから木を評価するのは当然では?
木を見ただけで森をみたつもりになって、見当違いなアドバイスしたいのなら
自分が勝手にすればいい。
なんで他人にそれを押し付ける。

288:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:21:43.31 .net
>>279-280
あれ?つきあってあげればいいと同情してアンカーもつけずにつぶやいただけなのに
君のことだと思って即反応してしまったの?
少しおちつけよwまぬけだな。

289:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:23:58.82 .net
木しか評価する能力がないって事だろう。最初から終わりまで投稿されてるものもある。

290:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:24:38.08 .net
>>284
お前が同情されてるんやで……(哀

291:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:25:10.00 .net
>>285
最初から終りまで投稿されてないものにまで、文句つけてるのは誰だろうな。

292:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:25:43.12 .net
特大ブーメラン喰らって、リアルで誰にも相手にされないことがバレてファビョってるってことですかねぇ。

293:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:26:28.13 .net
>>284
そうですね。
俺はそうやって付き合っていきますので
それが気にいらないのであれば「誘導に従って」こちらのスレにどうぞ。
これ以上スレ違いの評価に対する文句でスレを荒らさないでくださいね^^
あなたの酷評真面目に酷評します [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)

294:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:26:51.06 .net
隔離スレたてられるほどのアホって久々に見たわ

295:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:27:49.54 .net
賭けてもいいけど、こいつは隔離スレには絶対移動せず
このスレでスレチの文句をつけつづけるよ。
この手の奴はリアルじゃ誰にも相手にされないので
こういうスレで誰かにレスしてもらえるのが嬉しくて嬉しくてしょうがないんだよ。
ウレションしながらレスしてるタイプ。

296:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:29:55.77 .net
>>283
それがもうすでに、木としてしか見えてない人のまずい意見だな。
たとえば一番最新としてあさひとかいう人の投稿を例にとっても
これを森として見ないからダメだよ。

297:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:30:15.89 .net
とりあえず、評価に対する文句は専用スレでどうぞ。
以後通常の、投稿と評価にもどりまーす
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

298:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:30:45.88 .net
>>292
そうだね。じゃあ続きは専スレで頑張ってね^^

299:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:33:25.98 .net
このスレギスギスしてる。
何故かはわかる。みんな一度以上投下して、一度は自分と同レベルのやつに酷評されて傷ついたから

300:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:34:44.98 .net
ああ。
自分が投下→部分的な評価しかされない!全文見ると名作なのに!→お前らの評価がおかしい!!
こういう発想か……

301:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:34:59.48 .net
文章の骨格のアドバイスがなくて語句しか添削できてないじゃんと指摘されて
スレから出ていけと、ここまで発狂してるのか?
なんだかなあ。
器の小さい人間だな。

302:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:36:17.17 .net
>>297
じゃあ自分が文章の骨格のアドバイスをすればいいじゃん、といわれて
自分自身もできてないのに、他人にやれというキチガイだからなあ。

303:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 09:36:57.12 .net
>>297
お前は言うことがいちいちずれてるけどな。ピントがずれてる。

304:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:37:02.45 .net
>>297
違うよ。
そういう指摘をしてもスレが荒れるだけだから
専スレつくったからそっちでやって、と言われても出て行かないくらい頭のおかしい人がいるだけの話。
お前のことやで。

305:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:38:28.57 .net
>>297
>>276
投稿者「別に今のアドバイスでも充分」
気狂い「骨格のアドバイスをしろ!骨格のアドバイスをしろ!」
一般人「専スレドゾー」
気狂い「骨格のアドバイスをしろ!骨格のアドバイスをしろ!!」

306:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:38:54.02 .net
>>299
おい、ミスって名無しになってないぞ。いいのか?

307:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:39:15.42 .net
色んな視点のアドバイスがあっていいとおもう�


308:セが。 何故、骨格のアドバイスこそが「的確なアドバイス」であとの指摘はダメという思い込みをしているんだろうな、コノ人。 やっぱり>>296なのかな。



309:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:40:42.80 .net
投下しようとしてきたけど、なんか荒れてるっぽいので、後ほど改めてきますわ……

310:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:41:35.30 .net
ひとつレスしただけで俺にまで連投で総攻撃してこなくてもw
とばっちりだw

311:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:41:52.80 .net
うんこブリブリマンを酷評されたのが気にいらないのかも?

312:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:43:44.53 .net
この、文書の全体を~骨格を~って人、以前からトラブル起こしてる人だよね。
スレ荒らしたいだけの人じゃないの、もしかして。

313:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:43:50.29 .net
名無しに戻した。汗。

314:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:47:28.49 .net
どうでもいいけど、添削してる方々がプロ作家になれそうもない連中だというのはわかる。
それを踏まえたレベルでしかないんだと認識して問答していけば、もめなくてすむんじゃね?

315:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:48:01.82 .net
何はともあれ添削は丸出駄目男君なのになんか偉そう。総合的に添削のレベルが低いから、他がマシになっちゃう。

316:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:55:14.19 .net
流れがよくつかめてないんだけど、ようするに
自作の構成、テーマといった骨格部分に関して、どう書き直せばいいか
アドバイスしてもらいたいって人は他所に行ってください。
ここでそんなアドバイスできる能力のある人はいません。
ということでおk?

317:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 09:56:27.04 .net
>>311
まあそうだよ。でも、
たかが数レスの作品に構成もクソもない
ということをいってるんだけどな。

318:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:58:06.64 .net
>>311
自作の構成、テーマといった骨格部分に関して、どう書き直せばいいか
アドバイスしてもらいたい人はその旨書けばいいんじゃないか?
その能力があって、そういうアドバイスをしろと言う人は
何故か自身はそういうアドバイスしないようだから
他の人にお願いするしかないしな。

319:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 09:58:40.11 .net
>>311
この話の流れで、そういうまとめかたをするお前に作家は無理だろうな

320:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 09:59:25.32 .net
>>313
そんなことはどだい無理だから誰もしてないって話だろ。
そんなアドバイス、あったとしても偽物だよ。

321:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:00:41.67 .net
流れがよくつかめてないんだけど、ようするに
ほんの一部を投稿しただけでも、勝手に全体像を妄想して
全体や構成にまで評価しなきゃ暴れだす人がいて
その人自身は構成やテーマといった骨格部分を評価するだけの能力がない。
ということでおk?

322:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:01:00.68 .net
>>312
「翔んでる引きこもり」や「麻雀しようよ」に構成もクソも何もないのは
たかが数レスの短い作品だからってことでおk?

323:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:01:51.38 .net
>>315
お前も全体の構成についてアドバイスもらってたのに
よくまあそんなことが言えるな。

324:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:03:18.69 .net
ほらな。
>>291で指摘した通り移動しないだろ、こいつ。

325:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:06:19.01 .net
かつて、構成とかテーマ性とか、そういうところにアドバイスしてた人はいたが
なぜか、今回と同じように他の評論家を気取った人たちから的になり攻められる結果になって消えていった。

326:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:06:43.99 .net
こいつ>>35だろ
指摘に対して全体をみろ、リズムをみろと言い訳ばっかりしてて
細かい指摘ばっかりされてイラついてたの覚えてるわ

327:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:07:32.45 .net
>>329
自分以外の評価者を追い出したい奴が住み着いてるってことか。

328:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:08:42.51 .net
SSだと構成とかテーマ性について言及するものもちらほらみるし
添削係へのアドバイスは、全体の構成について指摘していたりしたんだけど
そういうのは見えない聞こえないって人がいるのか
はたまた、自分自身が細かい指摘を受けたことに対する八つ当たりなのか……

329:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:10:35.82 .net
>>318
そうそう。添削係も全体の構成についてアドバイスされてたが
添削係だけじゃないけど、語句の指摘くらいなら、感謝されても
そういう骨格部のアドバイスすると
「お前は俺の書いたものを理解してない」と作者が怒りだすケースが多いな。

330:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:14:22.93 .net
>>324 そんなケース見たこと無いw



332:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 10:15:47.43 .net
怒るとしたら俺だけだな。
怒ってもどうにもならんのだけどな。

333:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:20:07.72 .net
移動するわけ無いしただ乱立させただけだよね

334:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:21:17.67 .net
添削へのアドバイスは的確なものもあるけど
悪意がある煽りがはいったものもあるからな
アドバイス受ける側も冷静になって
情報の取捨選択をして
自分のプラスにしていけばええんよ
例え的確でも、どうしても自分には合わないアドバイスなんかもあるしな
そこら辺は頭の片隅においといたら、いずれ役に立つ日もくるかもしれん

335:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:21:28.72 .net
舞台を京都の哲学の道にするならその哲学の道を作品にいかせよと言われても
添削係のように「俺たちはプロじゃないから、そんなことはできない」ってのは
プロになるのを諦めてるようなもんだとは思うな。
作家を目指してるような人たちが集ってると思ってたんだが
骨格部のアドバイスは、よそでやれってのもかなりおかしな話。
溜め息は吐くんじゃなく「つく」だよとか、三点リーダーがどうとかより、本来こういう板では
テーマ性を生かすにはどう書けばいいかとか、本当はそういうことを語り合うのが大事なんじゃないのか?
こんなことを書くと、今度は俺が的になって「出ていけ!」と責められるのかな?(汗

336:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:22:01.33 .net
>>329
なんか、やたらそれに拘るけど、いったいいつの話?
少なくともここ数スレではないよな。
よっぽど気にいらなかったのか?

337:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:26:07.97 .net
>>330
さっそくですか?ところであなたは何を目指してるの?
2ちゃんで他人の作品の言葉尻を添削する日々で満足してるだけ?
それとも作家を目指してるの?

338:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:26:43.36 .net
>>329
出ていけ!

339:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:27:04.23 .net
哲学の道云々がよくわからなかったのでログ辿ってみたけど
これ、全体の構成とか以前の作品だろう。
小学生の作文レベル。
で、その作品に「哲学の道である意味がない」とレスしてる奴がいて
そいつが揶揄されているから、そいつが今も頑張ってるってことか。
2ヶ月以上前の話なのに、未だに根に持ってるの?

340:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:30:34.85 .net
>>332
さっそくですか?ところであなたは何を目指してるの?
2ちゃんで他人の作品の言葉尻を添削する日々で満足してるだけ?
それとも作家を目指してるの?

341:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:32:00.93 .net
いいや、添削係が本気でプロ作家になろうとしてるのなら
それがたとえラノベ作家であろうが
2ちゃんで評論家気取って満足したい他の人はともかく
俺の言ってることは添削係なら理解してくれるはずだが。

342:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 10:32:33.87 .net
元の文章は見てないけど
>小学生の作文レベル。
ということなら、そんなものの構成について云々するなんてことは
できないから、どうしようもなかっただろう。
構成にこだわる奴がオウムみたいに同じことしか言わない様子は噴飯物だな。

343:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:33:31.69 .net
>>335
俺はわかるぞ。
響いたわ。

344:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:33:32.92 .net
あなたの文章真面目に酷評しますPart80 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板:273-番)
判らない人はこれ読んで。
1)「消えた内田くん」投下
2)「場所を哲学の道にしていても京都らしさもまったく出ていない。」
 「京都、哲学の道を舞台にした理由も何も活かされてない」
 「京都の哲学の道を舞台に選んだ趣がまったく欠けている」
 と例の「age」さんが批判
 さらに「自分なら」と京都を強調した文章を投下
3)添削係にその文章を批判される

345:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 10:33:56.76 .net
>>335
>他人の作品の言葉尻を添削する日々で満足してるだけ?
てことは、これをやってると作家になれないってことか?
一体なぜ? 理由は?
むしろ、日本語をないがしろにする奴は、それが足を引っ張るだろうな。

346:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:35:51.92 .net
他人を罵倒したりして優越感に浸りたいだけで終ってる人たちで
作家を目指してるような人たちが集ってないということだろう。

347:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:36:23.98 .net
自分の指摘こそ正しくて、日本語の添削をしてる人間を見下してるのはここら辺かな

301 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2017/02/08(水) 23:20:13.43
スレタイを「文章(と内容)を真面目に酷評します」にしたほうが実態に合ってるな
302 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/02/08(水) 23:46:50.43
「あなたの文章真面目に酷評します」は
文章の内容は関係ないんだとずっと思ってたのか?
書かれた日本語が正しいかどうかの添削スレかなんかと思ってたの?
へぇーwww
303 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2017/02/09(木) 00:03:17.60
>>302
思ってたよ。日本語が正しいかだけじゃなく、執筆の工夫や技法なんかも含めてだけどな
俺だけだったのか。なんか悪かったな、すまん
345 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/02/09(木) 14:29:41.09
添削者は、正しい日本語に添削、添削……というあまりに
どう書けば、読者の心を揺さぶる情緒がある文章になるかがまったくわかっていない。

348:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:36:31.40 .net
説明されなくちゃ理解できない時点で終わってるんだよねぇ。

349:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:37:34.51 .net
>>341
でもこれ一理あるよな?
お前らこの言い分すら理解できないんけ?

350:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:37:45.82 .net
>336 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/02/09(木) 13:57:41.18
>自分なら……

>―京都の春はゆっくりとした時間が流れていく。
>―内田君はまぼろしだったのか。
>―僕は、桜が舞い大勢の人が行き交う哲学の道を戻りながら、人々の中に内田くんを見た気がした。

>とかにして結ぶ。

やたらと添削に噛み付くのは、これをバカにされた逆恨みっぽいな。

351:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:39:32.35 .net
>>343
どっちも一理あるんだよ。
日本語の添削も大事だし、全体の構成や骨子に関わる部分の指摘も大事。
ましてや、この作者は「作文レベル」といわれる程度の文章力だからな。
どっちかだけが正しいって話じゃないことが理解できないのなら
そもそも評価者としての能力が欠如しているんだろう。

352:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:40:17.05 .net
>>345
なるほど!
俺ポンコツだったわ。スレ汚しすまんな。

353:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:41:59.55 .net
>>346
騙されちゃ駄目だよ。
そいつは重要性を意図的に無視してレスしてるw

354:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:45:02.93 .net
実際に応募した奴ならみんな知ってるだろうけど
一次通過者や希望者に評価シートを送ってくれるところもある。
評価の対象は各社で違って
・ストーリー
・構成
・文章力
・キャラクター
・アイデア
・フレーズ・会話の魅力
・オリジナリティ
等複数の項目があるが
評価シートを取り入れているほぼすべての出版者で共通するのは
・ストーリー(構成力)
・キャラクター
・文章力(表現力)
この三つ。
この三つがいかに大事かがよくわかるだろ。
「全体の構成をアドバイスしろ!」って奴は
「全体の構成なんてアドバイスせず、日本語だけ添削しろ!」って奴と同じくらい、頭おかしい

355:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:48:02.78 .net
>>339
>「他人の作品の言葉尻を添削する日々で満足してるだけ?」てことは、これをやってると作家になれないってことか?
>一体なぜ? 理由は?
その理由がわかったときに突然光が見えて、プロ作家になれる道が見えてくるんじゃない?

356:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:48:52.72 .net
宗教やね。

357:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 10:51:07.18 .net
>>349
勿体つけてどうする。
結局何が言いたい。
俺には理解できんね。

358:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:53:03.34 .net
>>351
どうでもいいが名無しで潜んで書き込んで
ここってときだけ、コテを出すのはヤメロw

359:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:57:25.48 .net
>>351
「俺たちはプロじゃないから、そんなことはできない」じゃなく
「そうだな、プロ目指してるんだから、俺もそういうのを書けるようにならないとな」
にならないとダメってこと。
添削係を中傷してるんじゃなく、君にために思って真面目に言ってるのを理解してくれ。

360:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 10:59:18.67 .net
>>352
必勝法やぞ。

361:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:01:58.68 .net
「君のためを思って」という言葉のほとんどは、
自分の価値観の押しつけやで

362:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:04:33.90 .net
>>353
そもそも骨格というけど、ちゃんと(日本語として正しく)書かないと
骨格がぐにゃぐにゃなのと一緒じゃないの。
その前衛芸術みたいなものをガラクタとみなすか、前衛芸術として
評価するかってことでしかないような気がする。
俺はガラクタだと思ったんだろ、その時。

363:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:06:38.48 .net
今読み直せ。
正しい価値を認識できるようなら許してやるよ。

364:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:08:04.72 .net
>>338
あー、つまんないけど日本語としてはちゃんとしてるじゃん。
なら俺は何も言わないよ。内容はどうでもいいから。最低限のレベルに達してない
ゴミよりはマシだから。まずは0点というスタートラインには立てていると見る。

365:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:08:36.35 .net
ありがとうございます!
ありがとうございます!!!

366:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:10:55.48 .net
>>356
ちなみに作品書く前にプロットはきちんと作ってる?
君のを読んでると、だいたい頭の中に浮かんだ構想を
行き当たりばったりで作者の想いの丈を吐き出すかのように書き殴ってしまって
それでグダグダになってると思うんだが?

367:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:18:22.75 .net
>>360
正直に言えば、あなたが本当に僕の作品を読んでいるとは限らないので、
話半分に聞いておきますが、例えば、どの作品のどの箇所について言っているのでしょうか?
全体がグダグダ、という意見ですか? そんなことはないですよ。

368:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:18:50.11 .net
円満解決やね。
これでもう荒らされることもないやろ。

369:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:19:35.50 .net
>日本語としてはちゃんとしてるじゃん。
>なら俺は何も言わないよ。内容はどうでもいいから。最低限のレベルに達してないゴミよりはマシだから。
他人の作品評だけじゃなく、添削は自身の作品にもそういう価値観で望んで書いてるような気がす。

370:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:19:59.20 .net
添削って後半締めるために前半敢えてグダらせてるよね。

371:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:23:16.92 .net
>>361
たまねぎ君か?タマネッギーだろ?とレスしたのは俺だよ。

372:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:23:52.86 .net
>>365
それ、私のレスだw

373:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:24:31.76 .net
>>365
本当に? 信じられないなあ。

374:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:28:03.10 .net
どうでもいいがプロットをちゃんと作れ。
そうすれば、あのダラダラ続く流れも少しはマシになる。

375:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:30:31.86 .net
え、じゃあ具体的にどこがグダグダだったかはいえないってこと?
なら何も問題ないじゃん。書けてるんだから。

376:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:31:52.64 .net
ぎゃふん、やで。

377:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:32:27.49 .net
プロットは作ってるよってレスはないのかw
けっきょく図星?

378:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:33:12.80 .net
>>371
どっちだろうねえ。作ってるのか作ってないのか。気になるねえ。

379:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:34:25.39 .net
教えてくれw

380:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:36:15.21 .net
気にならないけど、プロット作っててあれなら最悪。

381:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:43:08.28 .net
>>373
最初は全く頭の中だけで構成して作ってた。
途中からは、「こういうことを書こう」というメモしか作ってない。
何が一番大事なことなのか、その大事なところを書いておく感じ。
そのアイデアさえあれば、途中で行き詰ることはないからね。
「俺はマリオができる」なら、
主人公がマリオが得意
それで何ができるか?
→任天堂に就職できるんじゃないか
というようなことを頭の中で考えて、メモしておく。
と思ったらそのメモしたファイルが見当たらないので、作ってなかったことが判明した。
まあいいじゃん別に。
プロット信仰はいいけど、お前ら何作書けたんだ?
プロットさえちゃんとすれば、何作でも作れるんだろう?
その作ったのはどこにある?

382:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:43:20.87 .net
プロット作らずにあれなら凄すぎるだろ。
絶対に作ってる筈だよ。

383:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:44:03.58 .net
>>375
ガチ?ヤバくない?

384:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:44:30.16 .net
プロット作ってないから、同じ事ばっかり書いてるんじゃないの?

385:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:46:15.25 .net
>>3


386:77 古いファイルを消す時に消しちゃったのかもしれない。 そうじゃなきゃ作ってない。 でも、最新作二作は二作ともプロット書いた。ガチガチのものじゃなくて、メモ程度だけど。 今温めてる奴はかなり書いてるけど、プロットっていうのかな。 哲学書の感想文みたいな感じのを書き溜めてるんだが。



387:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:48:49.25 .net
まあ添削者の小説よりれつだんの方が面白いよな

388:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:50:57.24 .net
>>379
プロット固めないと不安で何もかけない人間だから、ある程度の構想だけで書けるのは普通に羨ましいわ。
自分の中の作品がブレちゃって駄目なのよねえ。

389:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:53:17.82 .net
>>380
犬のうんこと猫のうんこどっちがマシなのかって話だな、そりゃ

390:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 11:54:53.47 .net
>>369
全部グダグダしてる
具体的だろ

391:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:55:28.84 .net
>>381
なんていうのかな。持ちネタが一つでも芸人にはなれるけど
その持ちネタがたくさんあるようなものなんだわ。
そうすると、その持ちネタの内の一つを使って書くと絶対に面白いものになるということは
もうわかってるので、それで簡単に書けるわけ。
細かいことにはこだわらないからね。
でも持ちネタがなくなると、どうしようもなくなるんだけどね。
そうしたら、つまらないものを書くしかないかなあ。
逆につまらなそうなテーマで
「こんな内容じゃ、絶対面白くならないよ」
という予測のもとに書かなきゃならないなら、俺でもプロットは緻密に作るけどね。
その段階に至っていないというだけ。

392:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:56:46.89 .net
>>383
じゃあ、俺の文章を一文だけ適当に抜き出してきて
それがグダグダしてるのかしてないのかって、検証できるの?
全体の流れの中で考えることじゃないの?
全部がってことはありえないよ。

393:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 11:59:37.75 .net
>>381
書けないことに悩むぐらいなら、自分の持ちネタを増やすことをした方がいいよ。
趣味を持つとか。俺の場合ゲームをやってるので、それで「俺はマリオができる」が書けたんだからさ。
そういう下らないことでも取材してみるとかね。
まあしかし、このアドバイスも適当とは思えないなあ。
だって俺も、ネタ切れになったらもう作家人生半分終わりだからね。
その危険は常にある。どうしたらいいのかな。

394:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:02:33.31 .net
>>385
一文抜き出しても意味ない
全体がグダグダしてるから
わかりやすく言うと無駄な部分が多い
前に言われてただろ
3レスつかってるけど3レス分の内容じゃない、と。
そういうこと。

395:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:02:53.20 .net
人生経験をつんだほうがいいというけど、それは半分辺りで半分間違いだね。
趣味をエンジョイすりゃいいんだけど、その時にそれに本気で取り組んで
そうしないとわからないことまで知り尽くすぐらいの意欲がないとダメで、
ただダラダラやってたら意味がなくなる。
結局やりたくてやってたことが役に立つってことは多いけどね。
今から何かやるなら全部取材と思ってやるよ、俺は。

396:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:04:01.38 .net
>>387
嘘ついてたけど読んでないんだよね。
そりゃグダグダしてるところはあるけど、そんなことは知ってるよ。
それに意味があるんだから。
今はグダグダしないように気をつけてるよ。

397:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:04:39.88 .net
>>388
×辺りで
○当たりで

398:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:08:25.22 .net
>>388を添削係の小説風にやるなら
人生経験を積んだほうがいいと思うけど、それは半分あたりで半分間違いだね
人生経験といえば、俺の友達に僧侶の息子がいるんだが、そいつが魚が好きな生臭坊主で
いや、そいつは坊主じゃないから、生臭坊主の息子か?違うな。坊主の生臭息子か。そんな日本語ねーな。
ま、それはどうでもいいんだが。でその魚好きなくせに何故か鰆だけは嫌いなんだよな。
魚ヘンに春と書く、あの鰆な。
焼いたらうまいよなあ。俺は煮付けも好きだし、煮付けには蕗を添えるのが好きなんだが。
それはともかく。
そいつは、鰆をなんだか生臭くて苦手だというんだ。
俺は凄く好きなんで価値観が違うんだなと春になる度に思うんだ。
そして、たまには鰆を食べるのもいいんじゃないかと提案するんだが、いつも蹴られるんだよ
それが人生経験というものなのにな。その人生経験をつむことで人生が代わったりかわらなかったり。
色々あるんだがな。
とにかく、人生経験は俺は積んだほうがいいと思うんだよ。
ま、それも半分あたりで半分間違いなんだけどね。
こういう感じ。
「僧侶の息子」部分は丸々いらないだろ。
お前のはそういうのが多い。

399:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:09:15.93 .net
確かに「これを完成させれば絶対に面白くなる」という確信を持って作品に挑めた事なんて、一度もないしなあ。何か新しいことでも始めてみるかね。
ゲームなあ。ここ最近めっきりやらなくなったし取り敢えず手を出してみるかな。
何が合ってるのか何を本気でやれるのかなんてやってみなきゃ分からんし、取り敢えず先人に倣うということで。

400:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:12:44.65 .net
れつだんは20年やってあのレベルだからなw

401:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:15:00.01 .net
>>391
そうか。話半分だが、気をつけよう。
そういう風に思えるか。なるほどな。

402:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:15:28.68 .net
>>391もさ、例えば「語り手の性格を印象付けるため」に必要な場合もあるけど
添削のは、こういうのが延々と続く。
わかりやすく言うと彦麻呂みたいなもんだ。
普通は書きたいもの(テーマ)があり、そこに肉付けしていく。
そこに多少の装飾を施したり、笑いを盛り込んでいく。
でも、それが過剰になると「無駄な贅肉」になっていく。
添削の小説は無駄な贅肉部分が多過ぎて、骨格が全然見えてこない。
おっぱいはメリハリがあるから魅力的な脂肪の塊なんであって
デブが巨乳でも脂肪に埋もれて魅力的にはならない。
ところどころで無駄な贅肉をつけるのは良いし、それが持ち味になることもある。
でも、全編贅肉だらけじゃ、食傷気味になってすぐギブアップになるわ。
実際途中でみんな脱落してるだろ。

403:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:20:11.88 .net
>>392
まあそういうことなんだが、それだと例えば俺が
「頑張るぞー」って気合を入れたら面白くなる、みたいな意味にも取れるな。
この要素を入れることで、もうどんなヘタクソが(限度はあるが)書こうと
もう絶対に面白くなる以外になりようがない、ってぐらいの要素を入れるといいぞ。
そんな要素はそう沢山はないことには気をつけろよ。
それと、無駄なことはしない方がいいぞ。
最近になってからだが、俺はこれをやるからには、絶対にこれを作品に
登場させて(そう、登場させるんだ)使ってやるって気持ちも必要だろう。
哲学書は俺はそう思って読んでる。日本語の訓練になるから無駄になってもいいや、
とはとても思えないからな。まあやることが何かによるかな?
選択する目も求められる。タイトル見ただけでは本の内容はなかなかわからないからな。
それと同じことが起きる。無駄が出るはずだ。
一つも無駄にしない気持ちでやった方がいいぞ。俺はとにかく有名で、しかも
これを読んどけば間違いない、という本から哲学書は入った。

404:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:23:29.94 .net
横だけど、逆に今まで自分が経験したことから何か書けないかって考えるのも大事。
誰でも学制時代を経験して、その間に友人がいて、学校生活があって、趣味があって
恋人がいたりいなかったり、バイトに明け暮れた人もいれば、部活をやっていた奴もいる
家にヒキコモってネットや漫画三昧の奴もいるだろうが
それぞれの立場からしか書けない小説って、絶対あるからな。
今の自分を振り返って、何が足りないのかを考えたら
自分のすべ�


405:ォことが見えてくるはず。



406:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:26:25.63 .net
しかも、自分で言うのもなんだが、文系の頭はあるから
既に哲学の素養がある状態で、入ってるんだよ。
だからこそ、普通ではありえないぐらいのスピードで読み進めて、
矛盾を発見することもできた。(秘密なので矛盾の内容は書かない。)
自分に向いてることをやるのも大事だ。
でも、自分が風来のシレン外伝をやって。できる場合と、できない場合があるよな。
できないなら、本当にヘタクソなやつがゲームをやってできなくて、できる奴に教えてもらったりする話にする。
できるなら、少し誇張して、誰にも絶対にできないような何かの「縛りプレイ」(制限を自分で課してやる遊び方)
などを成功させる話にする。
こういう風に、少しも無駄にしない姿勢が大事だ。
そんな強引に話として作られたものを読まされる方の気持ちにもならなくてはいけない
ということは、「全く」ない。全く気にする必要はない。
材料選びが大事だが、最悪出汁の取れないものからでも無理やり出汁を取る。
これだよ。

407:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:28:00.81 .net
>>397
それが大事だな。結局俺のやってることは、
>>397の言ってるようなことでしかない、という風にもいえるしな。
今はネタ切れを防ぐための準備期間だ。

408:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:29:30.92 .net
できることをやるのが大事だけど、逆に
全く自分がやったことのない何かをやるというのも、
経験値としては多くを得られるだろうな。
ただし俺はスポーツはやってないけどな。

409:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:29:55.18 .net
活かせそうなもの、か。
ゲームは正直いまいちピンと来なかったし、やめておくか。
忠告ありがとう。
そうなると何をやるかだね。
哲学を上手く伝えられる自身もまだ無いし、色々模索してみるしかないね。
>>397
よくよく考えれば、今まで人の作品ばっか参考にしてたなあ。
一時期狂ったように童話を読み耽っていたから、それを活かす何かを書いてみても面白いのかもね。
ちょっと篭って考えてみるわ。
ありがとう!

410:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:42:18.90 .net
>>401
RPGなんか自分でプレイするのが面倒なら、ニコニコ動画のTAS動画を見るのもいいよ。
それも見方も俺はこだわりがあって、3~5分見たら2ページかそこいら本を読む、
あるいは一本の動画を見たら休憩に読書をする、ということにしている。
読書と動画の視聴とどっちが休憩か、これもうわかんねえな?
とにかく自分の頭に常にマックスの勢いで情報が入ってくるようにしている。
でも、それで体調崩して、寝込んだけどね。しかもただ寝込んだだけでなく、死にそうになった。
体調管理はしっかりしなよ。
しかし、ゲームが嫌いならやめておいた方がいいよ。
面白くないことをやってもしょうがないので。

411:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:47:47.72 .net
>>391
これな。

412:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 12:56:34.42 .net
それは俺の癖なんだよ。
話の途中で、別のことを話したがるという俺の癖だ。
でも問題はない。小説ってのはそういう、脱線が必要だからだ。

413:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 12:59:09.47 .net
暇人ばかりだな。 私さんはいるのか?

414:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:07:54.63 .net
居ても作品投下できないだろ?
名乗った途端、袋だたきに遭う。

415:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 13:11:32.30 .net
なに言ってんだ。
シベリアとここでトリップつけて書き込むだけでいいのに。

416:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:17:01.29 .net
本人が名無しで通してきたものをトリップつけろ、IP晒せとか
その時点でもう名乗って投下しないだろうって言ってんの。

417:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:19:51.87 .net
>>407
じゃあおまえもシベリアでipだせと言われたらそうするか?しないだろ。

418:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 13:21:09.97 .net
必要があればね。
偽者を野放しにするよりはよいと判


419:断すれば、躊躇わずするよ。 すでにIPバレてるんだから、これ以上何も起きないしね。



420:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:28:45.38 .net
私です。
作品を投下しようと思ったんだが、
引っ越ししたのにそれを嘘だと言われたせいで気分が落ち込んでる。

421:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:28:59.90 .net
お前らは私さんの話をしている時が一番輝いているよ。
私さん一色でいけばいいのに。

422:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:30:43.65 .net
私さんは当時のミステリ板でもコテもトリップもつけてないから、やらないだろうな。
添削係にしても「し」にしてもコテにしてるから目立ってしまい
逆に、何度となく絡まれてる部分があるじゃない?
だから、そういうのをしないタイプなんでしょう。

423:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:31:08.07 .net
私が本当の私だよ。勝手に名乗らないで。

424:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:31:48.03 .net
たわしが本当のたわしだよ。勝手に磨かないで。

425:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:38:21.55 .net
こんなの草不可避やんけWWWWWWWWW

426:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:41:29.52 .net
こちらのスレは平和そのものですよ。
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![74] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bookall板)

427:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:41:48.28 .net
コテにすると2ちゃんでは攻撃対象になるからな。

428:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:42:17.44 .net
常連しかいなくて過疎ってるだけだな。

429:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:45:49.70 .net
このスレから荒らしを抜いた人数より多いと思うんですが。

430:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:47:21.79 .net
荒らしがいなければ意味ないだろ。
本音が知りたいんだから。
健全な荒らしがどれだけいるかが重要。

431:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:47:54.60 .net
なるほど!

432:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:48:59.77 .net
案山子が本当の案山子だよ。勝手に立てないで。

433:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:51:07.47 .net
これ、私さんが書いたものだった。
2013/05/12
28 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:59:10.16 発信元:61.197.20.6
『父親殺しの犯人は』
そう、あれは2月半ばのとても寒い日だった。
ミステリー作家として有名だった枕田巳之助が自宅で絞殺死体となって発見された。
巳之助の咽には、くっきりと犯人のものと思われる指の跡が残っていた。
当時、自宅に居たのは枕田の息子である正和、一人だけである。
警察に通報したのは正和だった。
外から何者かが侵入した痕跡はいっさいなかった。
警察は当初、正和に疑いの目を向けた。
正和の様子がおかしかったからだ。
しかし正和には犯行は不可能なんだ。
彼は幼い頃の事故で右腕が無かったんだ。
彼に首を絞めることは不可能なのだ。
結局犯人はわからずじまいで、あの事件ももう時効か・・・
昔の事件の思いにふける警部に部下が声をかける
「お父上を殺した犯人が挙がらず残念です。枕田警部どの」

434:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:52:09.18 .net
人間は気に入られようとして忖度するようになるからな。
忖度はあかん。

435:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 13:56:01.29 .net
忖度という言葉が悪い意味に「なった」のは最近と聞いたが。

436:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 13:58:38.52 .net
>>424
それ書いたの、私だw

437:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:02:01.61 .net
ちなみに犯人は枕田一人警部どのw

438:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:02:21.23 .net
本来の「忖度」は、他人の考えてる事を読み取ろうとする事
今は、気を遣う、ぐらいになってるね

439:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:03:42.94 .net
>>424
誰か解説してくれないかな?

440:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 14:05:59.06 .net
ごうかくクンだよ。添削してあげるよ。(ピコピコ)

441:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:06:18.77 .net
自宅に居たのは枕田の息子である正和、ひとりだけ……と読むと×
自宅に居たのは枕田の息子である正和、カズヒトだけ……と読むと○

442:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:09:06.80 .net
>>431
添削係からコテ変えるのか?

443:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:12:37.21 .net
>>432
サンクス
上手いけど、そのトリックだとおかしい点があるよね
なぜ、両腕をもつ一人に、疑いが向かなかったのか?
もう一つ
>>しかし正和には犯行は不可能なんだ。
>>彼は幼い頃の事故で右腕が無かったんだ。
三人称から、いきなり口語体になったから違和感感じた

444:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:13:40.97 .net
居ない人のIPや作品を無断で晒して悪趣味だな、まったくお前ら。

445:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:14:48.64 .net
>>431
田楽より鬱の駱駝からそっちがいい!

446:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 14:15:52.70 .net
>>433
ごうかくクンだよ。変えないよ。一時的なものだよ。(ピコピコ)

447:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 14:19:01.66 .net
暇だよ。可愛さを振りまくよ。(ピコピコ)

448:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:19:42.67 .net
わーい!かーわいー!

449:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:51:58.93 .net
ごうかくクンに、これはダメだな不合格だ! とレスされたら
おまえ、キャラ違わね?wとなる。

450:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 14:52:57.29 .net
WWWW

451:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 14:53:39.95 .net
>>439
ごうかくシール貼ってあげるよ。(ペタンコ)

452:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:01:49.86 .net
ずっとそのキャラでいればスレも荒れないだろうな
>ゴミ。こいつはダメだ。
>何が言いたいかわからんぬ上に「し」と同レベルの日本語。
>問題外。ダメなやつには何をいっても直らない
こういう罵倒レスする添削係よりずっといい

453:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:04:13.37 .net
そっか。わからんぬ?
……。
……仲良くしようね。(ピコピコ)
(のんびり……)

454:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:07:14.91 .net
やや気持ち悪い点を除けば、言うことなしだな。

455:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:08:14.76 .net
それより、あさひの―今日の苦行を終えて―に
苦行ってなんだ?のレスのやり取りは
俺のデジャブか?
同じようなやりとりを,以前見たことがある。

456:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:11:49.61 .net
「し」も、ゆるキャラになって、うじむしクンとかにしろ。

457:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:12:34.65 .net
あたしちゃんすこ。

458:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:14:15.20 .net
>>226
私は苦行を終えて、自宅までの帰路についていた時のこと。
これがダメだよ。
>>204
>ブロック塀の上の人影 ?
猫の間違いじゃないの?
自転車の速度を考えたら、通り過ぎて振り向いた、とした方が自然。
こういうのは大事なところだよ。
>濃い青の中に一筋の黄金が透けている。
銅の代謝異常により銅が蓄積する病気がある。ウイルソン病という。
それにかかると瞳の色が青緑色・黒緑褐色になるらしい。
でも、それでも黄金色には輝かないなあ。
「不思議だね。君とは初めて会ったはずなのに、ずっと前からの知り合いのような気がするんだよ」
「僕もだよ。運命っていうやつかもね」
どっちが上の台詞を喋ってるのかわからない。
>月明かりが照らす街路樹は、微妙で優雅な美しい色で輝いて、それはそれは神秘的な妖精の木のように見えた。
これは素敵な表現だと思う。

日本語に変なところがあるわけではないですね。すいません。変なことを言っちゃいましたね。人間なのでそういうこともあります。
勘弁してください。
しかし、これで終わりですか? え? 続きは?

459:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:15:58.98 .net
ごうかくクン……
もう、お別れなのかい……?

460:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:22:18.09 .net
>>204
私は、「ブロック塀の上の人影」というところで読むのをやめてしまったんでしょうね。
ここを見ればわかるように、もっと表現を練った方がいいですよ。
例えば
>>204
>私の言葉を聞いて、少年はどこか曖昧に微笑した。
私の言葉に、「曖昧に」微笑した。でもいいですよね。
もし、私の言葉を聞いて、それに反応したということを強調したいなら、
私がそう話すのを聞くと、少年はどこか曖昧に微笑した。
の方がよいでしょう。
ですが、いずれにしても「どこか曖昧に」という表現をなぜ選んだのか。
「少年は微笑した。」でよいのなら、これでいいですね。これではダメ?
ならば、曖昧に微笑する、という言葉は、どのような意味で使いましたか?
ごまかすような意図が少年にあるということなら、根本的に変える必要が出てきます。
そうでないのなら、曖昧に微笑した、で「あってはならない」ということに気をつけてください。
そうしないと、読んだ時に抵抗がある文章になります。
あなたはそんなことはないけど、へたくそすぎると、ざっと読んだ時に
私の感覚ではお腹を殴られたように「ぐええっ!」と抵抗を感じて、
その結果として全体まで「ゴミ」という印象を受けてしまいます。
言いすぎかもしれないけど、こういう表現が多いと、本当にそうなります。
>>204がそうだとは言わないけど、気をつけないといけませんよ。
ごめんね。添削しなおしたよ。もういないかな……ごめんごめん。

461:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:24:24.91 .net
みんなー。ごうかくクンだよ。(テクテク)

462:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:28:01.65 .net
やっぱアレだな。自己顕示欲の塊がコテにさせる。
匿名を貫きたいがために名無しでいるのと真逆だ。

463:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:28:55.05 .net
僕はコテにしたくなかったんだよ……。
でも今は、気に入ってるよ。ごうかくクンは五角形だよ。(ピコピコ)

464:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:31:37.22 .net
ところが作品を投稿する行為は匿名を貫きたいのとは、これもまた真逆な行為だ。
そのギャップから幾多のトラブルが発生しがちなんだと悟る今日このごろ。

465:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:33:53.89 .net
ごうかくクンかわいい
添削の小説に登場させようぜ

466:ごうかくクン ◆N44sgTGsiA
17/04/17 15:39:33.58 .net
ぼくが小説に登場……(てれてれ)

467:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:39:40.43 .net
要らぬというならこの俺、「私さん」が貰い受けるが?

468:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:39:54.61 .net
>>456
おまえ「し」だろ?

469:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:41:16.26 .net
はい。

470:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:47:23.08 .net
>>458
お前にやる。うんこ味のカレーと一緒に。

471:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 15:54:23.99 .net
まーた私さんが欲しがったのか。
救えない人ね。

472:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:07:16.07 .net
しって「」つけないと一文字でわかりにくいから、奴の方こそコテ変えてほしいわ。

473:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:08:39.51 .net
たしかし

474:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 16:41:15.86 .net
小説家つーのは立ち位置が重要であって、どこまでも客観的でないと何も書けないと思う。
ジャック・ラカンの鏡像的段階という自我が対象と向き合う時に、対象のなかから自分と近い何かを見て、
それによって自分を認識するという人間のある段階があるそうだ。
対象のなかから自分をみつける、その他者と自分とを同一視する視点の対象を対象aという。
人間はどこまでも他者のなかで自分を探している生き物なのだが、他者を見るとき同時に自分自身をみて、
他者と自分とを分かつ。
そのときに他者と自分に優劣を付けようとする。それは、自分が何者であるかを知ろうとすることでもある。
しかし人はメタフィジカルに自身と向き合うことができる。客観的に、鏡にうつる自分と向き合う。
小説家は、これをやらなければいけない。他者たちのなかの自分を見つめ直す。
他者のなかの自分。社会の中の自分。群衆のなかの自分?それらを内省していく作業ができないものは小説家に向かない。
そう思う。

475:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:44:36.78 .net
「し」がスレを間違えて投稿してるw
しかも名無しで自演して添削批判もしてるw

971 名前:名無し物書き@推敲中? 2017/04/17(月) 16:08:50.05
添削はまさにそれ。
まあ馬鹿につける薬はねえ。馬鹿壁は分厚い。
972 名前:し ◆UD4rqeRmC2 2017/04/17(月) 16:31:34.37
小説家つーのは立ち位置が重要であって、どこまでも客観的でないと何も書けないと思う。
(略)
973 名前:し ◆.P./tmPax6 2017/04/17(月) 16:34:09.53
書くとこ間違えた

476:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:48:10.55 .net
キチガイ(=「し」)のすることは怖いねえw

477:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:51:08.40 .net
>>465
わざわざ、対象aと命名しといて、以後一切使わないのかよw

478:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 16:52:53.36 .net
添削が名無しで書いているように自作自演して、自分の株を上げるようなことはしない。添削に右ストレート入れてるだけだ。

479:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:52:58.23 .net
>>465
何やってんだようw
馬鹿につける薬はねえ。馬鹿壁は分厚い。

480:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 16:55:13.11 .net
>>466->>468
これ全部添削ね。

481:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 16:57:00.68 .net
金閣寺と音楽は読んだんだけどあまり知らないので
三島由紀夫のスレを見ようと思ったら……誰も小説の話なんかしてないクソスレだった。
2ちゃんねるの程度がそのまま現れてる。
どこのスレなのそれ? 面白そうだから俺も見たい。

482:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 16:57:06.26 .net
その証拠にいきなりレスが止まる

483:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 16:59:24.82 .net
そこまでやるのか、添削。

484:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:03:32.45 .net
>どこのスレなのそれ? 面白そうだから俺も見たい。
【書け書け】文學界新人賞 137【働け働け】
スレリンク(bun板:970-973番)

485:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:03:34.39 .net
ごうかくクンなんていう可愛らしいキャラクターに扮した裏で、随分と汚い真似をしたもんだな。

486:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:06:12.54 .net
>>475のスレの>>971の意味がわかんないんだけど……全然俺の話してないじゃん。
>>476
(ピコピコ)
……。
バイバイ。テクテク

487:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:09:13.87 .net
>>475
糞ワロタw
「し」は最低な糞野郎だな。人間のクズw
バカの見本w
恥さらしの「し」w

488:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:09:46.36 .net
あ、そっか。どっかで俺の悪口言ってて、それを間違えて書き込んだ上に、
さらに間違えたのか。
ふーん。俺もよく間違えるけどな。間違えてもいいようなことしかやってないけど。

489:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:10:18.30 .net
し、すまん
仇を取ってやろうとしたんだが……

490:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 17:14:03.06 .net
今添削とおれしかいねーんだろ
知ってるよ

491:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:14:46.50 .net
はい。

492:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:15:06.82 .net
ええ? 突然俺の名前を出しても違和感がないぐらい俺は有名なのかな?
よくわからんな。まあいいや。

493:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:16:05.03 .net
向こうではごうかくクンで通ってるな。
添削係、と言っても誰も分からんと思う。

494:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:23:14.35 .net
恥さらしの「し」って俺の悪口どこかでしてたの?………………

495:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:25:05.14 .net
>>465
他者と自分とを分かつ。
わかつ、でもいいかもしれないけど、峻別するとかの方が相応しいんじゃないかな?
峻別する、(であるからにして、または、なんとなれば、つまるところ等)他者と自分に、優劣をつける。
つけようとする、でもいいが、つける、とした方がいいんでないかね。俺はどうしたいいかわかってるわけではないが、多少ともよくしようとするなら
、そして難しい言葉を使うなら、使っていいが、ここは区別するということと、優劣をつけるということが
同じことであるといってしまうのが、多少違和感があっても難しくするという目的には沿っているだろう。
はっきり言えば、書いたもん勝ちだから、ムチャクチャでもなんでも許されるのが難しい文章で、
こういうことがある。と同時に、こういうことはあり得ない。
と書いてしまっても、そして意味がわからなくても、許されるんだよ。
もっと冒険してもいいと思う。
どんだけ俺の悪口を言ってるとしても、添削はするぞ。

496:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:25:17.23 .net
はい。

497:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:27:50.70 .net
俺も相当の悪文書いてしまったな。
>そして難しい言葉を使うなら、使っていいが
そのままの意味。多少ともよくしようとするなら、区別する=優劣をつける
とした方が晦渋な感じが出ていいのでは?
まあ俺のクソみたいな添削に文句をいいたい人はいるだろうが。

498:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:32:11.91 .net
とした方が、の後なんて読むの?

499:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:32:55.32 .net
あとそれから、しは、しね。

500:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:34:55.38 .net
>>489
かいじゅう「ガオー」

501:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:35:51.70 .net
>>489
晦渋(かいじゅう)
難しくてなかなか理解しがたい文章に対して使う。

502:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:37:14.59 .net
>>491
>>492
愛してくれて、ありがとう。

503:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:37:45.60 .net
「し」は長編書く気はないんだな。残念だよ。
あんちょこか何かを使って適当に書き散らしてる疑惑があるんだが……
それじゃ長編を書けるはずがないわけで……ダメだーこりゃー。

504:あさひ
17/04/17 17:41:52.04 .net
少年の口調が子供らしくなかったり、普通の人間にはありえないような感じなのは仕様です。
もう一度いいますが、今続きを書いています。

505:添削係 ◆N44sgTGsiA
17/04/17 17:43:33.54 .net
>>495
ごめんね、ひどいことを言ってしまって。
ごめんね。(ピコピコ)

506:あさひ
17/04/17 17:46:01.11 .net
>>496
いえ、大丈夫ですよ。
中途半端に投稿した私にも非はあるので……

507:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:47:59.28 .net
>>496
その口調はちゃんとキャラを守って、ごうかくクンになって書き込め。
お前のなんちゃって小説風チラシの裏話と同じでキャラがグチャグチャだぞ。

508:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 17:50:39.31 .net
「し」は別スレで荒らして添削係の中傷をくりかえしてるようだな。

509:し ◆.P./tmPax6
17/04/17 18:05:31.63 .net
左ジャブからの右ストレート一閃
そんで添削がぶっ倒れた。後に顔真っ赤っかだった。ははははw

510:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:15:31.29 .net
WWWWW

511:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:16:29.98 .net
しは、どして他人への中傷書き込みばかりやってるの?死ぬの?

512:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:19:28.53 .net
はい。

513:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:26:45.98 .net
WWWWW

514:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:39:11.95 .net
はい。

515:名無し物書き@推敲中?
17/04/17 18:46:00.72 .net
酷評スレじゃなくなったな
コテ叩きとコテ同士のレスバトルばっかでげんなり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch