女による女のためのR18文学賞2at BUN
女による女のためのR18文学賞2 - 暇つぶし2ch600:名無し物書き@推敲中?
17/11/01 19:23:08.84 .net
>>580
>>581
ありがとう…ここ結果早いからつい
色気をだしちゃいました
太宰やオールに出すにははっちゃけすぎてるかも
きちんと完成させてしばし寝かせます

601:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 00:32:52.31 .net
>>587
580です。
結果が早いのも魅力ですよね。
一年後とか見据えて書くのはなかなか。
ここは短編で大手出版社がやっているし、華やかで目を引きますが、文学賞は調べたらここ以外にもたくさんあることがわかりましたのでがんばりましょうね。

602:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 01:04:34.98 .net
三浦しをんって審査員やり過ぎじゃない?
余計なお世話ですね、ええ
出そうと思ってるとこ随所に三浦しをんがいる

603:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 01:13:16.09 .net
>>589
私もコバルトにも出してるし、三浦しをんさんの追っかけみたいになってるw

604:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 06:48:12.81 .net
辻村深月もR18、野性時代フロンティア、江戸川乱歩と思いつくだけで3つかけもち
両先生とも売れっ子だね~

605:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 19:06:35.59 .net
顔出しの件ですが、ここの受賞者さんで、HPに顔写真無い方がいましたね。

606:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 19:13:15.28 .net
高校生を受賞させた段階で、「R18」というタイトルは破綻している。
18才が見てはいけない物を、18才以下が書いて受賞させるならタイトル変えて。

607:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 20:15:05.34 .net
18歳以下ならいいんじゃね?

608:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 01:30:03.26 .net
この賞って、何月頃から募集開始になるのですか?

609:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 07:52:21.74 .net
>>595
8月に応募要項でる。今年は確か8/10頃だった。

610:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 00:36:10.54 .net
>>594
なんで?

611:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 17:48:40.77 .net
宮木あや子もR-18出身じゃなかったか。彼女の本無茶面白い。

612:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 18:22:35.29 .net
宮木あや子は伝説

613:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 18:58:59.38 .net
30万って? ショボすぎるな。w

614:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 02:10:35.79 .net
原稿用紙枚数/円で換算したら妥当っていうより大きいような気もするけどね

615:名無し物書き@推敲中?
17/12/01 20:47:31.14 .net
ここって純文はカテエラなんかな?初期の小川洋子系というか
太宰受賞の人もいたけどここに出してきてたのはちょっとコバっぽい作品だったし

616:名無し物書き@推敲中?
17/12/02 10:18:45.03 .net
>>601
安売りすんなよ。女も作品も。

617:名無し物書き@推敲中?
17/12/02 15:48:54.63 .net
>>602
「花に眩む」は川上弘美っぽいって言われてる。
その路線なら純文系アリじゃないかな。

618:名無し物書き@推敲中?
17/12/02 19:09:05.68 .net
彩瀬まるのときとは審査員ちがうからなんとも言えない。最近の傾向見てると、わかりやすいテーマとか筋がないと拾ってくれなさそう、とは思う

619:名無し物書き@推敲中?
17/12/03 09:18:37.31 .net
初期と受賞傾向変わっているし、もうR18の看板は外して欲しい

620:名無し物書き@推敲中?
17/12/03 14:38:23.16 .net
偶然の息子で読者賞とってた上月文青さん、北日本(地方文学賞)の二次通過者で見かけてびっくり

621:名無し物書き@推敲中?
17/12/03 14:40:36.16 .net
読者賞でも単行本出す人は出してるしプロデビューできるかどうかのこの賞の境目ってなんなんだろ…やっぱり、単行本出せるほど書けるか書けないかなのだろうか

622:名無し物書き@推敲中?
17/12/03 17:06:07.58 .net
この賞に限らず新人賞1つとったくらいで食べていけるわけじゃないし
他の賞に応募するなんて当たり前でしょ
何を驚いているのかよく分からんが

623:名無し物書き@推敲中?
17/12/03 18:57:20.50 .net
同じ新潮のファンノベ受賞者も他の新人賞でよく名前あがってたな

624:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 11:21:53.54 .net
上月さんってさきがけも受賞してたよ。北日本は常連でよく通過してる。それでもアマなんだから、プロ作家になるって難しいんだね

625:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 12:21:43.88 .net
R18はプロになれる賞だと思ってたよ。実際、読書賞や優秀賞を取った作品、最終に残っただけのレズ小説が本になってる。
受賞したのに一冊も出せない上月さんが珍しいんじゃないの。本人が、本を出すのを断ったか、R18文学賞っぽい作品が受賞作以外には書けなかったか。

626:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 12:24:15.43 .net
読書賞×→読者賞○

627:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 14:28:38.60 .net
ここのカラーに合うものが書けないと書籍化ならないだけじゃないかな
上月文青さんの前年読者賞の彩瀬まるさんは野間文芸新人賞の候補。
同期の木爾チレンさんはラノベやノベライズ作家。

628:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 17:22:40.56 .net
プロの定義って?
一度でも単行本出せばプロならなれるんじゃないの

629:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 17:41:48.54 .net
一冊でも紙で出版すればプロだよ。
デビュー作が売れなくて次の仕事の依頼が来なくても、小説家だと名乗れると思います。

630:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 21:56:16.62 .net
>>616
つーか、こういう人がほとんど。

631:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 22:41:13.45 .net
一度でも、出版社の公募で受賞してれば、自分から営業して仕事取りにいけるよね。上月さんはプロになりたいわけじゃないのかも。地方文学賞でしか名前出てこないし。もともと職業がライターみたいだし、現状のままがいいんじゃないの。

632:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 23:08:57.63 .net
>>616
大沢在昌先生にお説教されてこい
自称作家ってなんか悲しいね
家事手伝いみたいな枠なんかな

633:名無し物書き@推敲中?
17/12/14 01:10:07.92 .net
一木さんも本出すね

634:名無し物書き@推敲中?
17/12/14 14:13:02.37 .net
>>620
そうなん?

635:名無し物書き@推敲中?
17/12/14 19:00:26.77 .net
620じゃないけど、アマゾンで見た。
発売は1月末だったよ。

636:名無し物書き@推敲中?
17/12/14 23:17:18.49 .net
ほんとだ。『1ミリの後悔もない、はずがない』。読者賞は単行本出たり出�


637:ネかったりだな~



638:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 06:50:16.88 .net
拡散依頼とかできるわけだし、読者賞全てを書籍化は難しいでしょう

639:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 08:11:29.34 .net
原稿用紙30枚じゃ本出せないでしょ?
書きためある人しか無理なんじゃ

640:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 11:52:15.72 .net
一次まだかー

641:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 12:42:39.68 .net
いつも24日前後だよ。通過発表。

642:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 14:15:11.01 .net
>>626
過去5年一次通過発表
2012/12/28(金)
2013/12/27(金)
2014/12/25(木)
2015/12/28(月)
2016/12/27(火)

643:名無し物書き@推敲中?
17/12/15 18:47:40.96 .net
ありがとう

644:名無し物書き@推敲中?
17/12/20 09:21:00.71 .net
彩瀬まる、候補になるなら芥川だと思ってた。直木なんだね

645:名無し物書き@推敲中?
17/12/20 09:53:00.80 .net
芥川賞は長編書いたら候補から外されるんじゃなかったっけ?
村上春樹が「羊」書いて候補でなくなったと聞いたおぼえが…… 違ったっけ?
ここの一次は来週かあ……

646:名無し物書き@推敲中?
17/12/20 09:58:19.08 .net
>>631
そうなん?歴代受賞者、受賞前にけっこう長編書いてる気もするが…長編…長編の定義とは…

647:名無し物書き@推敲中?
17/12/20 14:15:17.17 .net
どうせセカオワが受賞でしょう

648:名無し物書き@推敲中?
17/12/20 15:33:09.04 .net
火定か銀河鉄道の父あたりと踏んでる。さすがにセカオワ選んだらめちゃくちゃ炎上するだろうから候補に留めて増刷狙いとみた

649:名無し物書き@推敲中?
17/12/21 23:43:39.14 .net
いよいよ来週だね
駄目だろうと思いつつ直前になるとやっぱりドキドキしてしまう

650:名無し物書き@推敲中?
17/12/22 13:39:21.98 .net
常連さん随分抜けてるし、今年はどんな感じだろう

651:名無し物書き@推敲中?
17/12/23 22:43:51.29 .net
気にしても特に意味ないかもしれないけど、これまで最終に残ってきた作品たちって、「このくらいの枚数のものが多い」みたいな傾向ってあるのかな。
書いてきた文量に見合った内容で質が良ければ、規定内なら枚数は関係ない感じかな。
確か自分37枚で、今更だけど少なかったかなーて気になってきた。

652:名無し物書き@推敲中?
17/12/24 08:50:45.97 .net
37枚でまとめきれるのがすごい…
わたしは50枚の最後の一行の一文字まで使いきってしまったから、何かしらの不具合で規定枚数オーバーしてしまったらどうしようとヒヤヒヤしてる

653:名無し物書き@推敲中?
17/12/24 14:35:59.03 .net
大穴で明日発表 本命は27か28
どっちにしろもうすぐ! の割りにココ静かだね

654:名無し物書き@推敲中?
17/12/24 22:32:07.76 .net
もはやガタガタ言ってもしょうがないからかなあ
私は初めてだけど、一次くらいは通るといいなー

655:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 08:14:59.99 .net
>>637
前回の最終候補作品の枚数ならこのスレの99に書かれている

656:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 13:36:16.69 .net
「!」のあとに一文字空け忘れたところが前半にたくさんある…
一箇所主人公の名前間違ってる…
こりゃダメだと思いつつ選考結果を気にしている私を笑えよベジータ…

657:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 13:38:06.26 .net
一次落ちしたらこのドキドキ感はもう味わえないのかと思うと残り2.3日思う存分ドキドキしたい

658:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 14:26:03.74 .net
わー!一木けいさん、おめでとうございます。私も受賞して本出したい。

659:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 14:32:43.07 .net
毎年のことながら、この時期はそわそわするよ。楽しく年越しをしたい。
そして、一次通っても、来月には二次の発表かぁ~。

660:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 19:35:18.02 .net
町田さんや一木さんが本を出すと夢があるよね。
出してもらえるってことだもんね

661:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 20:46:13.26 .net
一木さん、才能で受賞というより執念というか。でも受賞は受賞、ここからですね。

662:名無し物書き@推敲中?
17/12/25 21:50:16.25 .net
文藝春秋の新聞広告 
直木賞候補作
藤崎彩織「ふたご」 彩瀬まる「くちな


663:し」 1986年生まれ。2人の新星!



664:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 10:21:14.23 .net
去年の応募は573通。プロデビューできる賞としてはそこまで倍率高くないのかな。今年はどんなもんなんだろう

665:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 12:00:37.97 .net
16回の応募総数でてたんだ。知らなかった。12回の821から随分減ってる。
あ~ 早く一次の発表して欲しい。

666:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 12:47:30.03 .net
何日発表かわからないのほんとドキドキする
でももう数日中だよね

667:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 15:22:17.28 .net
発表きました!
通過した方いましたら、おめでとうございます。
わたしは駄目だった~

668:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 15:43:19.52 .net
だめだった……
通過した方、おめでとうございます!

669:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 15:51:26.99 .net
去年の2次まで行った人とかいますね。
今年の最終、どんなのが残るか楽しみ。

670:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 15:59:23.84 .net
一次通ってるー!
一次以降残ったことないから次こそは二次も残りたい!

671:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 16:12:07.92 .net
通過数ずいぶん減ってるね

672:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 16:50:34.97 .net
>>655
おめ!!

673:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 17:08:18.34 .net
だめだったー
通過された方、おめでとうございます

674:名無し物書き@推敲中?
17/12/26 18:05:18.89 .net
私もダメだった。かなりダメージ…

675:名無し物書き@推敲中?
17/12/27 23:36:43.04 .net
私もダメだった!
でもそれでよかったのかな…と。
推敲甘かったしさ。
小説打ち込んでる状況でWordが崩壊していくのは、ある意味面白かったしさw
とりあえずこの冬ノートPC購入致しました!

676:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 01:22:32.14 .net
私は前回ほかの賞に出しててこっちに出せなかったから、次回こそ頑張るよ!
通過した方おめでとうございます

677:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 01:26:12.42 .net
はー、もうグチョグチョに濡れちゃったわ!

678:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 01:38:45.72 .net
こうやってタイトル並んでるの眺めてるとどれが残るのかワクワクするね

679:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 08:46:28.27 .net
今回は複数作通ってる人いないね

680:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 09:47:08.78 .net
一次、通った! 良い結果が出るよう、初詣に行くよ。

681:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 19:17:28.36 .net
>>665
おめ!

682:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 00:01:31.82 .net
18禁縛りなくなったけど、みんなどのくらい性描写入れてる?今度初めて出してみようと思うんだけど、ふわっと表現でも大丈夫かな

683:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 00:07:22.34 .net
なにげにレベルが高いR18

684:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 00:29:13.35 .net
女の作者は、
不倫、強姦、風俗もん
書いとけば予選は楽に通る。

685:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 01:36:58.82 .net
やっぱガッツリベッドシーン入れないと不利な感じ?

686:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 02:05:14.02 .net
>>670
官能小説ほど生々しく
書かなくていいと思う。
審査員が男ならば、
男が喜びそうなシチュエーションを
考えてみる。例(電車内、学校、夜の公園とか)いかに変態的に描写できるかが鍵になる。

687:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 20:15:22.59 .net
>>671
あー、やっぱりR18解除されたといってもそういうのはあるんだね
ちょっと書いてみるよ!ありがとうございます

688:名無し物書き@推敲中?
17/12/29 21:34:27.85 .net
>>669
そういうのを書いたけど落ちたよ。
同じ作品でオールは通った。

689:世伊尾俊夫
17/12/29 22:59:59.35 .net
フェミニスト小説が求められているわけでもないのか。

690:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 02:02:53.17 .net
まず水商売の仕事をしてきて
そこから、自分の実体験を
作品に織り交ぜながら書いてみたら?
元キャバクラがとか
元風俗嬢がとか
人に称賛される学歴が
備わっていないなら、
肩書きだけでも箔を付けるってのも
審査員は喜びそうでいいんじゃない。

691:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 03:03:31.02 .net
思考が浅い

692:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 03:27:03.68 .net
>>676
綾倉まなをバカにしないで!

693:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 09:52:53.45 .net
思慮

694:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 09:56:58.66 .net
573通も読むのか? 大変だなというか、よよ読めないだろ。

695:名無し物書き@推敲中?
17/12/30 13:24:42.72 .net
>679
応募が女性限定だから、573通は中央や地方文芸の公募と比べて少ないよ。
新潮の編集部で手分けして読んでいると思う。

696:名無し物書き@推敲中?
18/01/06 20:35:25.23 .net
ちょい前にR18解除されたけど、18禁描写全くなしで受賞した作品ってないの?

697:名無し物書き@推敲中?
18/01/24 09:38:46.45 .net
そろそろ二次の発表ですね。
26日、29日あたりでしょうか。
姉の名前で応募すると書き込みをしていた男性
結局、どうだったんだろう~

698:名無し物書き@推敲中?
18/01/24 14:51:27.57 .net
一次通過の中で惹かれるタイトルの作品ありましたか??

699:名無し物書き@推敲中?
18/01/25 08:32:37.82 .net
『のぞみかなえたまえ』と『蛙の鳴く庭で』あたりがちょっと湿っぽくて好き

700:名無し物書き@推敲中?
18/01/26 00:02:02.97 .net
子うさぎたちの結託と紅いバレッタは読んでみたくなった

701:名無し物書き@推敲中?
18/01/29 15:02:16.73 .net
発表こないね~
今日かなと思ってたけど

702:名無し物書き@推敲中?
18/01/29 15:20:10.80 .net
と思ったら来た、落ちてた!
残った人おめでとう

703:名無し物書き@推敲中?
18/01/29 15:23:40.89 .net
発表きましたね。二次通過した方、おめでとうございます。
>687 私も二次通過ならずでした。また頑張ります。

704:名無し物書き@推敲中?
18/01/29 15:43:05.82 .net
「文章の運び方に天性のセンス」
いいなぁ。
私もこんな風に言われてみたい。

705:名無し物書き@推敲中?
18/01/29 17:42:15.16 .net
残念!
また来年!

706:名無し物書き@推敲中?
18/01/30 00:59:25.66 .net
去年の候補だった畑下さん二作残ってるね

707:名無し物書き@推敲中?
18/01/31 15:34:01.14 .net
今回複数通過あった? 
と思ったら、うえで664にも書かれてるんだが……
もしかして作品ごとに名前を変えてたとか?

708:名無し物書き@推敲中?
18/02/01 02:44:05.88 .net
タイトルと講評からどれが読んでみたくなりましたか??

>>692
一次通過発表時点でも同じ名前で二作あったと思いますよ!

709:名無し物書き@推敲中?
18/02/02 11:08:17.66 .net
タイトルなら「子うさぎたちの結託」
コメントから読みたくなったのは「蝶々むすび」「あなたが合コンへ行く件について」

710:名無し物書き@推敲中?
18/02/04 00:52:13.55 .net
おととしの読者賞の一木さん本出たね
しかも椎名林檎が激推し
こういうの見ると来年も頑張ろうと思う
しかし大賞の町田さんの時より宣伝ハデな気がするが何で?誰かわかる?

711:名無し物書き@推敲中?
18/02/05 01:50:36.92 .net
読者賞はもう出来レースなんじゃ
「石田衣良にエロいの書いて出すようにいわれた」って公言してる人が残ってるじゃん
去年といい、なんだかなぁ

712:名無し物書き@推敲中?
18/02/05 15:40:05.15 .net
新人賞はすべてコネ。
そして、専業主婦に価値はない。
これも真理。

713:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 13:07:48.91 .net
一木さんの話は町田さんと違って映像化しやすい内容だったから映像化されるんじゃないかと思ってる
それこそ椎名林檎が主題歌で
内容はまあ良かったけどあんなにゴリ押しされるものなのかははなはだ疑問

714:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 13:28:31.00 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1AR72

715:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 19:43:07.19 .net
町田さん空気すぎ
大賞なんて持ち上げられて落とされてかわいそ

716:名無し物書き@推敲中?
18/02/09 19:10:41.44 .net
大賞取ってここまで差がつけられるなら
読者賞が実質1位ってことか

717:名無し物書き@推敲中?
18/02/10 00:21:20.31 .net
町田さんは近年の大賞受賞者の中じゃ飛び抜けた実力だと思うけど、小説の質と売れ行きは比例しないんだね…私はあの本めっさ好きだけどな

718:名無し物書き@推敲中?
2018/02/18


719:(日) 13:18:07.61 .net



720:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 16:29:54.02 .net
夜空に泳ぐチョコレートグラミー良かったよね。いずれ町田さん、直木賞作家になるんじゃないかと。

721:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 10:36:23.75 .net
>>704
一冊だけじゃ判断できないでしょ

722:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 10:49:55.03 .net
>>705
判断できるでしょう。
704ではない通りすがりですが

723:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 18:05:44.89 .net
あれもゲイ。これもゲイ。たぶんゲイ。きっとゲイ。
最終選考の話、ゲイ関連が多すぎない? 正直、ちょっと辟易したんだけど。
男女の話で恋愛を語るのはもう出来ないのかな……。

724:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 18:45:01.87 .net
今日は少女向けで、今年はゲイか

725:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 00:32:14.01 .net
幽霊の話、最初は面白かったけど、ゲイだとわかってしらけた。
男女だと駄目だったのかな?
ちゃんと嫉妬ありにして、そこに古巣の幽霊を絡ませれば、もっと面白くなりそうなのに。
50ページでそこまで求めるのは酷かな。

726:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 09:27:23.68 .net
腐女子受けを狙っているのかなあ

727:名無し物書き@推敲中?
18/02/21 00:45:21.68 .net
恋愛に興味なくてずっと男男、極力女が出ない小説書いてたら腐認定されてたわ
恋愛要素抜きにしたいからそういう設定にしてんのに、なんでそうなるのかと驚き
スレチっすねすまん

728:名無し物書き@推敲中?
18/02/21 00:47:16.49 .net
選考委員が腐おばさんだから、ゲイ物書く人増えたんじゃないの?んで思惑どおり選んでるっていう間抜けさ

729:名無し物書き@推敲中?
18/02/21 18:12:04.86 .net
blって確かに、女による女のための~のコンセプトにはあってる

730:名無し物書き@推敲中?
18/02/22 14:50:45.41 .net
審査員のキングオブ腐女子は
むしろLGBTQ作品により厳しいと思う
過去の選評読むかぎり
それよかまたプロがいるのが気になるわ
ここホント多いな

731:名無し物書き@推敲中?
18/02/22 15:45:59.35 .net
新人賞じゃないんだからこんなもんじゃないの?
てか30万じゃプロで応募する人は少ない方でしょ

732:名無し物書き@推敲中?
18/02/28 17:02:34.03 .net
氷室冴子文学賞応募する人いる?

733:名無し物書き@推敲中?
18/02/28 21:00:09.65 .net
>>709 同感。
蝶々むすび。あれも男だとわかってシラケた。
25歳の痛い女設定で読ませて欲しかった。痴漢のおっさん何故気がつかない!?

734:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 14:09:22.58 .net
>716 出そうと思ったけど、間に合わないから今年は諦めた。
候補作や受賞作を読むのは楽しみだけどね。

735:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:45:45.27 .net
>>717
それ、私も思った。
意外性を狙ったんだろうけど、驚きより失望の方が大きかった。
今回は投票したい作品がないなぁ。

736:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 16:15:46.04 .net
なんでこんなにゲイばかり集めたんだ 読んでいて、うへえってなる 
女が全員bl好きってわけじゃない 
猫=りんご>蝶>>>車=幽霊=旅行だった 今回これ!ってのない 
蝶が主人公おんな設定だったら一番

737:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 15:40:06.70 .net
今回LGBTの率高いね
傾向偏りすぎてておなかいっぱいだわ
男女の恋愛模様じゃ真新しさをだせないのかな

738:名無し物書き@推敲中?
18/03/13 22:44:48.57 .net
最終候補作全部読んだ。ほんと、LGBT多すぎ…。
女子にゲイ男子の心理なんて分かるのかな?
女性の感性を活かした小説とは言えないん気がする。
てか、どれもこれも似たり寄ったりで、ちょっと奇妙な設定の人間関係がイマドキの言葉使いで会話してて、ちょっとエキセントリックな感性もってて。
オチは「…で、なに?」って感じですわ。
タダで読めるんならヒマ潰しになるかもしれないけど、金払って読みたいと思わないよ。ごめん。
新潮側ももうちょっとパンチの効いた小説選んでくれよー。

739:名無し物書き@推敲中?
18/03/14 13:33:26.70 .net
そういう作品が今回なかったってことなんだろうね。
良作の多い年とちょっと残念な年とあるのは仕方ないことなのかな

740:名無し物書き@推敲中?
18/03/14 17:54:24.96 .net
>>722
そういうのよりまだ下だと判断されて落ちたと思うと、
ショックがでかい。

741:名無し物書き@推敲中?
18/03/16 14:31:48.73 .net
正直、投票したい作品がない。
>724 
毎年それ以下と評価され、もしかしてこの賞に合わないんじゃないかと本気で悩んでいるわ。
幽霊の文体がどうしてもダメだった。
あと、LGBTネタは選外でもかなり多いんじゃないのかな?

742:名無し物書き@推敲中?
18/03/17 11:38:57.37 .net
こんなにも読んでて心に何も残らない最終候補群初めてだわ…どれが受賞でも首をひねってしまいそう…これらに対する作家先生お二人の選評だけが気になる

743:名無し物書き@推敲中?
18/03/17 12:57:28.63 .net
ゲイの片割れに恋する女性主人公の話って、手垢が付いていると思うけど
相変わらず多いよね。
あと、二次通過の新潮のコメントを改めて読んで
やはりこの賞には合わないのかもしれないと痛感している。
選考委員のコメントだけが楽しみだね。

744:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 14:56:43.15 .net
ここの傾向ってホント分かんないなあ

745:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 17:09:47.59 .net
大賞のやつどんな話だっけ…?もう覚えてない…

746:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 18:13:49.27 .net
というか、3賞ともすべて話が思い出せない。
誰か覚えてる人、いる?

747:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 18:52:45.74 .net
り、りんごがギリ…あの、あれよ…なんか庭に植えて…家族がほのぼの…ごめん覚えてなかったわ

748:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:07:03.59 .net
>>730
 かなり記憶あやふや。盛大に間違っていたらゴメンw
「森のかげからこんにちは」
 幽霊がでてくる一軒家を、大学時代から男女でシェアして住んでいた。
 女性の方に無口な彼氏ができる。大学卒業後、女性は教職(だった様な?)で
地方へ。男性は幽霊家に住み続ける。女性が沼にはまって死亡。その後幽霊になって
かつてのシェアハウスに出没。自分の法事で顔を合わせた彼氏と男性がまさかのゲイ展開。
「You can use my car」 
 姪と叔父が、叔父と恋仲になった19歳くらいの男の子を探しに沖縄に行く話し。
 男の子は姪の運転する車と、接触事故をおこして怪我をする。
 それからずるずる同居。何故か叔父とBL。叔父の娘も回想ででてきた。
 ラスト沖縄の海岸で、男の子を見つけてEND。
「アップル・デイズ」
 きらきらネームの女の子(名前思いだせない)が田舎に転校。すごいボロ屋で、母と
娘は不満たらたら。イタチ(?)の死体をどうしようか悩んでいた母親が、お隣のおばあさん
と知り合ってから田舎生活を前向きに考えていく。
 ガーデニングに目覚めた母が娘と庭に林檎の木を植える。
 家族とすれ違っていた父親とも話し合えるようになって、めでたしめでたし。かな?
 林檎の人は作家さんだね。
 
 

749:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:27:05.97 .net
りんごが大賞かと思ってた
小説新潮買う?

750:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:35:05.46 .net
りんご良かったけど、R18文学賞っぽくなかった
今年はじまった氷室冴子青春文学賞とかの方が合ってるような気がする

751:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:35:48.99 .net
毎年どんどん尻すぼみになっていく賞やね



752:受賞者もパッとしないし



753:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:50:13.84 .net
>>732
ありがとう!
おかげで何となく記憶がよみがえった。
私は医者と姉を書いた話が一番ましだと思ってたので意外だけど。
こういうのが受けるんだったら、私の作品はまったく合わないわ。
今年はもう他に出そうかな。

754:名無し物書き@推敲中?
18/04/02 21:52:17.20 .net
>>735
彩瀬まる以降、活躍してる人はいないんじゃないかな。

755:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 17:34:31.55 .net
>>737
審査員が入れ替わったのが大きいと思う。お二方とも娯楽小説の大家だけど「女による女のための」って感じではない気がする。角田山本唯川なんてのはまさに女のための~って感じだった

756:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 20:28:46.31 .net
三浦しをんっていろんな審査員やってるけど
自分のライバルになりそうな人は選ばないイメージ

757:名無し
18/04/03 21:03:16.79 .net
正直、「You can use my car」が読者賞が
なんで?と思った。自分的には1番心に残らなかったの。私も林檎が1番しっくりきた。あと、幽霊の登場人物と文体がダメだったから、
とりあえず選評を読んで、今後は他の
文学賞を検討する。
さらば

758:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 21:35:50.16 .net
りんごと、猫が好きだった。
森の文体は読んでいったらなんとかなったけど、男同士でなんでああなるのか
わけ分かんなかった。男同士の壁って、そんな低いもんなの? 
BL好きじゃないので分かりません。教えて! しをん先生!!

759:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 22:11:03.74 .net
>>741
BL好きだからこそ、
あの2人が結ばれるのが
わからなかった。あまりにも薄っぺらい。
私も教えて!しをん先生!

760:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 22:15:23.15 .net
もうここはやめます!先生!

761:名無し物書き@推敲中?
18/04/03 22:28:58.07 .net
>>742
そうだったんだ! BL好きにも理解できない二人なんだね。
じゃあBL分からない私に理解できるはずなかったんだ。
納得しました。ありがとう。
私もここはもうないです。頭が混乱するだけでした。サヨナラR18文学賞。
初期の頃が好きだったよ~

762:名無し物書き@推敲中?
18/04/22 23:10:29.89 .net
みんな選評読んだ?

763:名無し物書き@推敲中?
18/04/22 23:25:54.10 .net
〉745
まだ読んでいない。
ネットはまだ公表してないよね

764:名無し物書き@推敲中?
18/04/22 23:52:54.32 .net
さすが暇人専業主婦

765:名無し物書き@推敲中?
18/04/23 07:13:01.52 .net
なんだこいつ

766:名無し物書き@推敲中?
18/04/23 09:40:20.13 .net
746のものです。
>745 小説新潮は4/21発売でしたね。地方は今日あたり書店に入荷
しているので、買います。歴代受賞者の作品も読みたいし。

767:糖質ですが
18/04/23 12:35:13.28 .net
【天皇自伝】
ペテロの葬列。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
道徳~東大ボクシング部1990。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
誰か小説にしてください。

768:名無し物書き@推敲中?
18/06/19 01:16:02.37 .net
芥川賞候補者を一次で落とした賞はここですか

769:名無し物書き@推敲中?
18/06/22 18:49:07.77 .net
>>751
あれほーじょーさんご本人?同姓同名ではなく?

770:名無し物書き@推敲中?
18/07/07 19:14:40.01 .net
新潮社って一次で落とした北条のデータまだ保存してんのかな
これもコピペってたらウケるw

771:名無し物書き@推敲中?
18/07/16 11:23:54.91 .net
そりゃリア充であらせませられる専業主婦のほうが新人賞は有利だよね。
毎日暇でしょ。

772:名無し物書き@推敲中?
18/07/17 21:09:34.82 .net
>>754
ただ、外に出てない分ネタがない

773:名無し物書き@推敲中?
18/07/17 23:40:17.84 .net
第18回はないの?

774:名無し物書き@推敲中?
18/07/18 19:54:25.39 .net
>>756
募集がまだ始まってないだけだと思います!たぶん。

775:名無し物書き@推敲中?
18/07/20 14:56:35.35 .net
>>753
ほんとそれ。

776:名無し物書き@推敲中?
18/07/21 08:06:29.44 .net
8月1日から募集開始�


777:セそうですよ。



778:名無し物書き@推敲中?
18/07/23 14:55:57.49 .net
選考委員って変わる予定ないの?

779:名無し物書き@推敲中?
18/08/07 15:28:26.80 .net
400字詰めだと規定内なのに、40字で500行からははみ出るってなると違反なのでしょうか?目安だから、400字詰めで50枚以内ならいいんですか?

780:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 00:55:49.30 .net
日本語でok
その日本語でよく小説書けますね
燃やすゴミの日に資源ゴミ出すタイプの人ですか?
400字詰め原稿用紙で30-50って書いてあるのに
「400字詰めで50枚以内ならいいんですか?」って質問ができるのか理解に苦しむ

781:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 06:27:13.43 .net
原稿用紙換算で規定内なら40字換算で500行超える筈がないんだが
どんな書き方をしているんだ。とんでもない勘違いしてそうだな

782:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 07:05:56.71 .net
>>762
日本語については気をつけているつもりですが、おかしいと思われるなら私の小説は小説ではないかもしれませんね。でも、書くのは自由ですから。
書き方は問題として、30は軽くこえているから50以内ならいいのかを聞いただけです。30-50は理解していますよ!

783:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 07:11:17.75 .net
>>763
20×20に流し込んで400字換算して、その後いつも40×40で書いているからそこに流し込みました。例えば10枚なら、40×10で400行ですよね?
初歩的なことを質問して、皆さんの気分を害したようですが、他にこの賞について聞けるところもないのでよろしくお願いします。

784:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 08:12:59.31 .net
>>764
え......
>30-50は理解していますよ!
理解してないじゃないですかw

785:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 08:41:40.17 .net
>>765
そうです
40行で10枚フルなら400行ですね
質問の意図が全くわかりませんが...
賞の傾向や選考委員の話題ではなく初歩的な要項の問題なのでこんな過疎ってるスレで聞かなくてもよいと思いますよ
算数と日本語の問題なので不安なら公募の初心者スレで質問されてみては?

786:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 17:46:02.24 .net
原稿用紙換算で規定内なら40字換算で500行超える筈がないんだが
これが全てでしょうね。失礼します。

787:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 18:06:45.47 .net
>>761 >>764 >>765
もし傷ついたまま去ったならしのびない
わたしの理解で回答するね
ワードでつくってると思うけど、書きあがったら一応保存するよね
それをまた「題名をつけて保存(別名で保存)」にして、
別名で保存したやつを原稿用紙設定に置き換えるの
そしたら原稿用紙50枚以内に収まるかどうかわかるから
改行でできた余白部分は、1行40文字のときと1行20文字のときとでずいぶん変わる
ともかく、別名で保存して、それを原稿用紙設定にして枚数確認してみて
またわからないことが出てきたら遠慮なく質問してね
わたしはここに来たの初めてだけど、これを機会にちょこちょこ覗いて、
答えられることがあればできるだけ答えるようにするし

788:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 19:03:03.57 .net
>>769
ご丁寧にありがとうございました。
私は小説家を志す身として日本語がなってないようですが、ちゃんと規定枚数の30-50は理解しています。
余白の問題などあればそれを聞きたかっただけです。まぁ、そんなこと今更聞くなよと言われそうですが。
もちろん初歩的なことなので他のスレでとか、はみ出るならやり方が悪いという意見はきちんと受け止めています。
ありがとうございました。

789:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 20:58:25.85 .net
なんだ、結局、「原稿用紙50枚以内に収まってるかどうか知りたい」ってことなのね。
初歩的なことを尋ねたから悪い、いけない、じゃなく、尋ね方の問題なだけ。
自分では状況がわかってる。
でも相手はあなたの状況がわからない。
ならば何を尋ねたいか、相手にわかるように尋ねなきゃ。
「500行からはみでる、はみでない」は独特すぎて質問の意図がわかり�


790:ノくすぎる。



791:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 21:03:31.06 .net
>>771
すみません。50には収まっているけど、目安として500行との記述に当てはまらなかったので質問しました。
返事をくれた方々ありがとうございました。
また締め切りまで頑張りたいと思います。

792:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 22:28:34.22 .net
自分の効き方が悪いのにそれを指摘されて
分かってます、でも書くのは自由ですよね?なんて開き直る人の書く話が心に届くとは思えない
人に読んでもらうには分かるように書くのが大前提なのに
意味不明なこと書いて、自由ですよね、とかいうなら日記でも書いていればいい

793:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 22:29:31.89 .net
聞き方ね!
すみません

794:名無し物書き@推敲中?
18/08/08 22:52:41.69 .net
結局、原稿用紙換算では規定内なのに40文字設定だと500行超えの謎は謎のままなのねw まぁいいけどw

795:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 01:21:41.27 .net
>>773
ひねくれてるもの同士、同じようなもの

796:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 01:30:27.42 .net
ここ意地悪な小姑気質の人多いねぇ…

797:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 01:35:48.17 .net
ここに出す方いますか?
何作応募しますか?

798:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 01:36:36.67 .net
>>777
同感
女怖い

799:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 03:10:23.71 .net
>>773
あなたが今までに書いてきた作品は心に届くものでしたか?
私はまだ一次通過もしていない身なので、参考までに。

800:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 06:20:29.73 .net
■400字詰め原稿用紙換算で30~50枚まで(目安として、1行40字の設定の場合、300~500行まで)。
って応募要項に書いてあるけど、原稿用紙40枚台後半だと改行の関係で500行超えることはある。
前回の最終候補作を見てみたら、50枚以内でも500行超えているのが複数あった。
だから行数はあくまで目安で、原稿用紙50枚に収まっていれば大丈夫だと思われる。
>>772
気にせずがんばれ

801:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 07:16:51.17 .net
>>781
的確すぎて全て解決しました。

802:名無し物書き@推敲中?
18/08/14 11:51:30.19 .net
今年も応募するけど、一作のみかな。
皆さん、頑張りましょう!

803:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 20:16:24.29 .net
主人公が高校生でも受賞できますか?

804:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 10:35:50.79 .net
過去の受賞作読むくらいしたら

805:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 11:44:50.44 .net
>>784
過去に高校生を主人公にして受賞した作品があります。

806:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 12:56:02.38 .net
>>786
ありがとう、優しい人

807:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 12:58:07.00 .net
お局みたいな人怖い
会社やママ友の間で怖がられてそう

808:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 13:54:29.79 .net
受賞作読もうともしない
募集要項も理解できない
燃やすゴミの日に燃やせないゴミ出す馬鹿やくれくれ厨は迷惑

809:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 13:57:00.34 .net
>>789
何のためにここに書き込んでいるんですか?
余程ストレスが溜まっているようですね

810:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 15:25:14.19 .net
>>789
なんでそんなにイライラしてるの…怖い

811:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 15:59:30.06 .net
でも、たしかに、
高校生が主人公の話は受賞しないんだーなら書くのやめとこ
という思考の人が何書いてもつまんないと思うの
主人公が高校生でもおばさんでも良いものは良いし下手なものは下手だし

812:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 16:07:58.96 .net
ここでイライラレスしてる人よりは面白いもの書くと思う

813:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 16:28:36.80 .net
イライラとかドロドロって女の要素じゃん
おもろいと思うけどなーw
少なくとも高校生が主人公の作品は受賞できますか?ってアホみたいな質問する人よりいいんじゃないのw

814:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 16:47:07.16 .net
高校生が主人公でもいいけど
おばさんが書く女子高生ってイタイの多いよね
あ。石田衣良の悪口になっちゃった

815:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:20:25.54 .net
なんでおばさんって分かるんだろ?

816:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:24:25.74 .net
私の質問でスレが盛り上がってくれて嬉しいです(*^◯^*)
高校生が主人公の小説応募しまーす!☆
みなさん、がんばりましょう!

817:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:30:53.93 .net
たしかに!高校生が主人公でもいいですか?って大人が聞いてたら引くね
そんなのも分からないでどうやって小説書くんだって話よな
そのうち
姉に結婚を邪魔された妹が「おねえちゃんより幸せになってやる」って復讐する話でもいいですか?
大阪船場の老舗を舞台とした三姉妹の泥沼相続争いの話でもいいですか?
夫をバラバラにして殺した妻を弁当屋のパート仲間で助ける話でもいいですか?
四人の女性作家の女子会の話っていいですか?
五人のママ友による子供のお受験バトルものいいですか?
って逐一聞き出しそう
ってことで、女の泥沼バトル小説でおすすめのものあったら教えてください

818:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:38:29.57 .net
うーん、3番目しか読んでないなぁ。

819:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 17:50:02.98 .net
新津きよみの女友達とか
でも、受賞作見てるとそういう系統よりも向田邦子系?が受けそうだよね
後はBL要素入れときゃいんじゃないw

820:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 18:05:15.49 .net
>>798
長文必死すぎ
怖いわ

821:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 18:09:30.06 .net
あれで長文になっちゃうのね
実況板でなく曲がり形にも文芸創作板なのに...
女のバトルだと黒革の手帳かなぁ
でもやっぱり女が書いた女物と違うよね

822:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 19:31:52.81 .net
簡潔に書けない地点でアウトかと
何げに人をディスってるのが一番アウト

823:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 19:46:17.15 .net
文字数書けば名作って思っちゃう人なのかも?
というか好みなんか人それぞれなんだから一概に言えないでしょう

824:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 21:50:27.20 .net
>>798
意地悪いとしか思えない
お局タイプ

825:名無し物書き@推敲中?
18/08/20 22:16:36.44 .net
>>795
石田衣良は男だからおじさんの書くでは?
私は石田衣良結構好きだけどなー!
ここの出身だと、綾瀬まるさんがいいかな。

826:名無し物書き@推敲中?
18/09/04 22:18:04.96 .net
ほしゅー

827:名無し物書き@推敲中?
18/09/04 22:35:50.47 .net
静かだなあ

828:名無し物書き@推敲中?
18/09/05 11:06:32.21 .net
今回初めて応募しようと思っているのですが、ここは一次通過は何作くらいあるのでしょうか?

829:名無し物書き@推敲中?
18/09/05 15:14:18.27 .net
応募作って未発表ですよね?
ここに応募するからみんなで推敲して!ってWeb小説投稿サイトにアップしてる人いるけど非商業ならokなのかな
まぁ酷すぎて一次でさえ無理だろうから公開してようが関係ないっちゃなさそうだが

830:名無し物書き@推敲中?
18/09/05 22:17:44.30 .net
>>810
前々回の読者賞の人と同じ添削サイトかな?

831:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 00:20:49.32 .net
間違えた、友近賞か

832:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 08:12:38.10 .net
>>810 アリでしょう

833:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 13:18:39.66 .net
>>811
いや、そんな厳しい視線の所じゃなく普通の投稿サイトだから
内容酷いのに誰も肝心な欠点を指摘してないw

834:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 14:14:08.62 .net
>>814
どこのサイトですか?見てみたい

835:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 16:00:29.03 .net
>>815
ご自身のこと言われてるのでは?

836:名無し物書き@推敲中?
18/09/06 16:10:33.61 .net
>>816
意味がわかりません。別人ですけど。

837:名無し物書き@推敲中?
18/09/09 14:43:13.60 .net
白尾さん本出すんだ
公募ガイドの始めの方にこの賞の特集がある

838:名無し物書き@推敲中?
18/09/10 04:15:09.21 .net
>>809
毎年600~700くらいと担当さん?編集部さん?がインタビューで答えてました。
でも今年はここの受賞者が色々話題だから、応募数多いかもしれませんね

839:名無し物書き@推敲中?
18/09/12 06:45:28.16 .net
ここ、全く盛り上がっていませんね。
私、応募してみたのでみなさんどんな雰囲気なのか知りたかったのですが残念。
一人三作まで応募可能ですが、三作全てペンネームが違ってもいいでしょうか?

840:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 02:16:12.26 iLJK5TGpH
>820
複数作、応募される方
だいたい同じPNで出されていますね。
私は今年も一作のみで、かなりギリギリかも。

841:名無し物書き@推敲中?
18/09/13 06:57:26.02 .net
>>820
私も応募しますよ!まだ送っていませんけど。
ペンネームはなにか意味があってそうしているのですか?応募の時点では違っていても構わないと私は思います。

842:名無し物書き@推敲中?
18/09/14 06:43:28.71 .net
次は畑下さんかなぁ

843:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 01:44:22.18 .net
>>822
ありがとうございます。
1つ応募したのですが、もう一つ応募しようかなと思う作品の内容と、あまりにイメージが合わなくて、可能であれば違うペンネームを使いたいと思いまして。

844:名無し物書き@推敲中?
18/09/15 07:01:58.63 .net
>>824
デビューとなればまた変える人もいるし、差し支えないと思います。混乱しないためには一緒がいいでしょうけど。
私も2つ仕上がったので間に合えば3つ送りたいです。頑張りましょう!

845:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 21:51:28.55 .net
こちらは1人3作までとありますが、過去に2作以上一次を通過した人はいますか?

846:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 09:41:32.26 .net
毎年いますよー

847:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 10:27:33.78 .net
>>827
それは一回の応募で2作通過とか、そういう解釈でいいですか?

848:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 16:44:37.13 .net
>>828
そうですよー

849:名無し物書き@推敲中?
18/09/18 19:20:48.18 .net
>>829
返信いただきありがとうございました!

850:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 01:21:22.57 .net
今年初めて応募する者ですが、縦書きでもよいのでしょうか
初歩的な質問ですみません誰か教えてくださると幸いです

851:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 04:36:52.34 .net
>>831
いいよ。
逆に横書きだと、ギョッとされるよ。

852:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 07:40:26.55 .net
テキストは横じゃ?

853:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 07:43:57.62 .net
原稿のファイル形式は、テキスト形式(ファイルの拡張子が「.txt」の形式)でお願いします。
テキスト形式で保存すると、文字修飾情報(ルビ、書体、色など)を持たない、純粋に文字のみで構成される原稿となります。
従いまして、テキスト形式にすると段落、改行は保持されますが一行の文字数設定は保持されませんので「横に長い文章」となりますが、問題はありません。
ホームページにはこう書いてあります。

854:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 10:15:43.45 .net
「横に長い文章」文章になるということは横書きなのでしょうか
西国疾走少女のweb掲載などは横書きになっているし……
縦書きにしろとはどこにも書いていないし、小説は縦書きで書くものという先入観にとらわれているだけなのかもしれません

855:名無し物書き@推敲中?



856:
〉834 横書きで応募ですよ。 縦書きで書いて、応募の時にテキスト形式に保存して、送信で 大丈夫です。



857:名無し物書き@推敲中?
18/09/19 16:24:13.42 .net
縦書きで書いていても、テキスト形式にすると勝手に横書きになります
ここはテキスト形式での応募と指定されているので、横書きでしか応募はできません
段落の長い文章ならばテキスト形式にした際に「横に長い文章」になります
それでも大丈夫ってことです

858:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 16:04:18.54 .net
皆さんは応募前に出来上がったものを誰かに読んでもらいますか?

859:名無し物書き@推敲中?
18/09/21 21:33:10.95 .net
俺のちんぽしゃぶれよ、おまえら

860:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 06:28:05.61 .net
一作出したけどもう一作出したい
間に合うかなー

861:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 07:11:43.19 .net
ワードで保存をテキスト形式にしてOKですよね。

862:名無し物書き@推敲中?
18/09/30 22:08:43.56 .net
のこり1ヶ月ですね
みなさん追い込みかな

863:名無し物書き@推敲中?
18/10/01 15:36:45.72 .net
まだ序盤

864:名無し物書き@推敲中?
18/10/01 16:29:52.38 .net
URLリンク(goo.gl)

865:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 14:18:54.13 .net
女による女のための~という賞だから、小説の主人公は女性限定でしょうか。
心は女性という場合はあったみたいですが、心も体も男性という人物が主人公だと下読み段階ではねられます?

866:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 18:37:11.18 .net
>>845
そんなわけない

867:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 18:57:37.07 .net
>>845
つ『ふがいない僕は空を見た』

868:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 22:38:59.71 .net
マンガ肉も男が主人公

869:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 23:14:44.17 .net
>>846
>>847
ありがとうございます!
問題ないみたいですね。

870:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 16:36:34.70 .net
皆さん追い込み中の模様ですね
初応募してみようと思っていて、でもここの傾向、
カテゴリ的にこれ、というのも見えないし、どういう「面白さ」を求めているのか良く分からない
外れていそうな気もするけれど、傾向を探る意味も含めて書き上げて送ってみたい

871:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 19:30:06.15 .net
主人公がゲイカップルを観察する体が受けるみたいだよ。このところ投稿作も予選通過作もLGBTばかりなんだって。BL好きな人の投稿多い。

872:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 20:05:08.14 .net
うーん、悪気はないと思うけど、
「BL好き」と「LGBT」を同列に語るのはどうかと思うよ

873:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 20:49:52.15 .net
>>851
これからはそういう方向に特化していってしまうのでしょうかね……
だとしても、一次通過できないことも覚悟の上でノーマルで応募してみます、ありがとう
もしかしたら文体も合わないかもしれないけど

874:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 22:23:31.73 .net
>>852
文学の仮面を被ってるけど、書き手の根っこがそうだと思ってる。審査員も三浦しおんだし。

875:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 07:14:22.18 .net
私はゲイとかLGBTに関係ないテーマの作品を送りますよ!
今年は応募総数多そうですねー!

876:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 08:07:43.49 .net
私も関係ないやつ!
あと半月しかないー!

877:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 13:03:03.10 .net
男女、不倫、女子高生、LGBT
次はなんだろうね。
純文学よりもエンタメ系が求められると思うけど

878:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 14:56:57.33 .net
原稿用紙50枚ってかなり少ないけど短編を書く力を見られるのかな

879:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 08:17:50.62 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
VXH

880:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 03:05:48.54 IXzPu/eUn
あと一週間、頑張ろう!

881:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 09:00:31.44 .net
なんとか書き上げてだした
でもそろそろ審査員もr18女って作家に変わらないのかなあ
官能じゃなくていいから精神的な意味で
最近のは女向けオタクラノベって感じの公募に感じてしまうよ

882:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 16:08:36.62 .net
>861最後の行、禿同。なんだかあまり一般女性向けじゃない感がある
もう少しが終わらない、推敲も満足とはいかずに〆ギリギリ応募になりそう
でも、クセのあるラノベ風、ではない作風なので、どこまで突破できるか、という感じかも

883:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 17:20:27.95 .net
テキストにした途端に1行空けが気になり始めてなかなか原稿を手放せない…

884:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 18:34:45.68 .net
二日前から書き始めた。
間に合うか?(必死)

885:名無し物書き@推敲中?
18/10/25 23:26:44.56 .net
ここって下読みいないんだっけ

886:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 00:18:43.82 .net
>>865
確か編集の人が読むんだった気がする

887:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 07:06:09.14 .net
初めてこういうのに応募してきた。
一次通過が目標。
いきなり目標高すぎるかもしれないけど。

888:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 09:55:12.19 .net
>>866
レスありがとう
編集に直接読んでもらえるのはありがたい

889:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 10:23:51.04 .net
大体応募総数の1割が一次通過、他の賞と同じくらいなんだね
北日本一次通過の人が一次通過しているというブログ見つけて、ちょっとは期待できるかな、と

890:865
18/10/26 10:42:51.29 .net
>>869
それしか通過できないんだ……
実力ないのに、ずいぶんと背伸びしてしまって後悔

891:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 10:57:04.80 .net
>>870
初応募から通過する人は通過するし、自信あるときでも駄目なときは駄目だし、
今からそんなメゲる必要ないと思うよ、出てみなきゃ分からないよ結果はさ

892:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 11:39:27.78 .net
そういうこと。
宝くじといっしょ。
出さなきゃそもそも可能性はない。
出せば発表までわくわくできる。

893:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 11:59:27.70 .net
二次まで行った人の原稿をサイトで読んだら、BL好きな女がレズな話だた。
ふたつの受賞作も、好きな男が男とセックスして平然としてる女。全然、共感わかない。

894:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 12:03:37.48 .net
もうBL文学賞にしたほうがよくね

895:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 12:13:03.53 .net
もうBLモノに食傷していることを願う。
読むのも受け付けないクチなんだわ、真摯なLGBTの話なら別だけど。

896:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 12:56:45.75 .net
なんのひねりもなく、普通に男女の恋愛ものを送ってしまった。

897:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 13:01:42.84 .net
差別するつもりは全くない
でも今年もLGBT祭だったらもう見切りつけると思う

898:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 13:19:33.06 .net
>>876
自分のなんて恋愛要素ほぼないよ。主人公も男だし。
LGBT小説もBL小説も嫌いな自分がここに送るのは無謀だと思ったけど、反発心から送ってみた。
「女性ならではの感性を生かした小説」って曖昧すぎだと思う。
R18を主題にしていたころのほうが明瞭でよかった。

899:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 13:36:38.86 .net
いっそ主人公は18歳以上の女性にした小説の公募にすればいいんじゃ

900:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 17:27:47.43 .net
私もノーマルなヤツを送りました。
妊娠出産子育て系です。
もちろん、これまでの受賞作も読んだ上でノーマルを書いたのですが
最終選考も去年はノーマルなものも残っていたし、BLやLGBTじゃないとダメなわけではないと信じて、、、。
人生初応募したので一次通過できるかどうかからドキドキしています。

901:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 17:29:29.53 .net
女性ならではの感性って本当に曖昧。だって女が書く=そういうことのような気もする。

902:名無し物書き@推敲中?
18/10/26 22:51:52.04 .net
女性ならではの感性=BL、LGBT

903:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 14:15:06.70 .net
>>882
間違ってない。でも、そればっかになるのは嫌だな。
>>880
面白そう。育児エッセイ好きだし読みたい。

904:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 14:39:23.23 .net
女性ならではの感性による作品って、意外と好き嫌いが分かれ易いものかも
>>864
間に合うか? の同志、書いてますかー
ホントに>出さなきゃそもそも可能性はない から、がんばって書き上げ応募しよう

905:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 15:20:36.43 .net
私も間に合うか怪しい
ほぼ完成してるけどラストが決まらない
ダメだろこれw

906:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 16:35:44.14 .net
>>883
育児エッセイなんてわざわざこのレーベルである必要ないわ…

907:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 17:11:40.05 .net
>>886
「私が」育児エッセイを好きと書いただけで、
小説賞であるここにエッセイを送る人はいないと思うよ。

908:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 17:15:17.85 .net
私もかなり厳しい。ぎりぎりまでねばる予定だけど
推敲の時間がどれぐらい取れるか。
ちなみに男女の俗っぽい話。

909:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 19:22:34.53 .net
>>887
ここに育児エッセイを送ったという人にそういうのを読みたいと言う
このレーベルで読みたいと思われても仕方ないかと

910:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 19:32:02.22 .net


911:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 19:45:34.77 .net
>>889
878さんが送ったのは「妊娠出産子育て系」であって育児エッセイではないよ。

912:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 19:55:57.80 .net
あっそ
くっさい育児子育て系なんてくさるほどあるから同類でしょ

913:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 20:01:57.19 .net
??
こわいな

914:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 20:03:41.13 .net
単なる逆ギレでしょ

915:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 20:26:57.68 .net
>>884
書いてるよ。
頭と尻尾はほぼ出来たけど、肝心の山場で四苦八苦してる。
こりゃ推敲なしのぶっつけ本番かな。

916:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 20:40:38.19 .net
不妊様か
こわいこわい

917:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 21:10:59.99 .net
不妊様じゃなくてお子様じゃない?

918:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 21:13:02.75 .net
育児子育て系は不妊様や独女にも共感できるように書けたら成功だと思う。
立場が違う人にのめり込ませてナンボだよね、小説ってて。

919:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 21:19:25.99 .net
えぇ…私子供いるけどそういうの読みたくないな…

920:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 21:46:35.13 .net
書く人の個性なんだからそこは別にいいんじゃないの

921:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 21:52:14.11 .net
どんな題材でもありふれてるんだから、それを新しく見せる書き方ができればいいと思うけど!
ここってちょいちょい批判してくる人いるけど同じ人かな?そういうのじゃなくて楽しく話したいのにね。

922:名無し物書き@推敲中?
18/10/27 22:34:50.73 .net
>>689>>670
ありがとう。
でも、なんだかとんでもない投稿ミスを発見してしまったので
「また来年」という気持ちがいっぱいです。
初投稿は苦い思い出となりました。
これも経験と分かりつつも、私なりに頑張ったぶん、痛恨のミスが悲しい。

923:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 16:01:58.54 .net
今年は応募数多そうだなー!
まだ送ってないから急がねば!

924:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 17:39:20.01 .net
応募したったー!
男一人も出てこなくてエロ要素ゼロだけどとにかく出したど!

925:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 18:05:58.80 .net
あと2シーン程、締切間に合うようになんとかはする
31日17時ちょい手前までがんばることになりそう
良くある男女ネタを複数絡め合わせた、恋人ギリ未満の気恥ずかしげなのだわ

926:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 18:23:27.53 .net
あーあ
応募してから必ずここはもっとこうすれば良かったとか、あのエピを追加すれば良かったとか改善点が出てくるんだよな
諦めつけるのって難しい

927:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 18:59:17.34 .net
3作品送ったった。県名を間違ってた!あーあ。12月下旬には一次通過発表なんだね。早い。
受賞は無理でも一次通過して欲しいです。。

928:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 19:08:39.41 .net
私も三作品送る!

929:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 19:20:11.96 .net
みんなすごいね
私はいま2作目で33枚!
ラストスパート!

930:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 19:43:55.92 .net
>>904
私もエロ要素はない。キスで終了です

931:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 19:47:02.79 .net
三作品送れる人すごいね
書くのすごく遅いから一作品が限界

932:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 20:04:12.30 .net
昔書いた原稿を改稿したものだからね。
私なんかキスすらないわよう。

933:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 20:48:36.78 .net
自分の作品のクオリティが全然わからない。

934:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 00:41:53.54 .net
>>913
それ、すごくわかります。
何度も推敲すればするほど客観的に読めなくなってしまう。
もういっそ早く一次通過発表の日になって欲しいなって思っちゃいます

935:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 00:58:43.36 .net
書き終えて出した。ふだんはぜったい掲示板に書き込んだりしないんだけど、R-18スレの方々はみなさん温かくて真面目で、つい記念に書き込みたくなりました

936:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 04:31:59.99 .net
皆さん、�


937:�々と出していますね。 自分はかなり厳しい。明日まで粘るけど 厳しい。



938:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 05:49:51.18 .net
>>916
がんばろー。
私は無職なので時間だけはたくさんあるから、
これから群像か太宰でも行こうかなと思ってるよ。
話は考えてあって、あとは書いて送るだけ。
ただ、どこ向きの話なのか分からないからちょっと考えないとね。

939:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 07:16:20.44 .net
>>916
無茶はする必要ないけど、せっかく描き出したひとつの世界、完成させて応募したいよね
今は自分も時間あるので一晩くらい徹夜できるし、最後まで粘って送るつもり

940:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 08:38:37.32 .net
ギリギリに書き上げて投稿する人って推敲しないの?逆にすごいと思う
自分は推敲しまくりで訳わかんなくなるよ
終わりなき推敲地獄

941:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 13:46:23.15 .net
私も原稿見るたびにあちこち直したりしちゃうよ。
終わりがないから、「この日まで」って決めて書いてる。
変に言い回しに手垢がついちゃう気がするんだ。

942:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 14:35:05.89 .net
自分の場合のギリギリは、
満足いかないまでも推敲掛ける時間を含めたギリギリだな
推敲前提で筆が動くまま書き進めることも多いので、しないと
伝わらない読みにくい文章だわ描写が暴走しているわ、だから

943:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 14:45:19.59 .net
私も推敲の見切りが付かなくて出すのが遅くなる。
ここに送るように書いたものの長編となるとどこの賞に送ればいいんだろうね。普通に恋愛ものだけど。

944:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 18:58:28.69 .net
やっと完成した
ギリギリまで推敲して出す
これで年末楽しめる!

945:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 21:08:21.63 .net
短編とはいえ、下読み雇わないとなると読む方も大変だね

946:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 21:25:03.84 .net
編集者が見るから安心だけど、全ての作品の全文は読まないよねえ。
一枚目を読んでダメだと感じたら没かなあ。

947:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 11:06:30.76 .net
やばい。急がないといけないのにパソコン見ると眠くなる…

948:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 13:13:44.15 .net
昨日までで8割がた完了。
あとは山場のやり取りを残すのみ。
でも今日も残業の予感(泣)

949:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 15:16:29.35 .net
仕事があると、疎かにするわけにもいかないし、ホントに大変になるよね
ガンバレ、と言っていいのかな
残り原稿用紙2~3枚程、なんとか応募の目処が立った模様、徹夜るけど

950:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 17:09:13.67 .net
読み返せば読み返すほどおかしく思えてくる。
みんな何枚くらい書いたの?

951:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 18:43:30.04 .net
ここを目標に書いてみたら規定枚数大幅オーバーして辞めたw

952:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 19:53:20.44 .net
不妊様なんて言葉を使う人の小説が通りませんように

953:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 19:56:20.44 .net
ゆるーい職場だから上司もいないし小説の最終チェックしてたら他の職場の人に見られた
もう開き直ることにする

954:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 20:19:55.04 .net
>>931
「不妊様」は「くっさい育児子育て系」という言葉を受けての発言っぽいよ
まあどっちも同レベル

955:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 20:27:26.07 .net
>>933
勝手にそういう認定する人のほうが酷い件

956:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 20:30:53.13 .net
じゃあ突っかからなければ良かったのに
そんなことより推敲しようよ

957:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 20:52:49.37 .net
何回読み返しても自分の小説が小説として成り立っているのかわからない、そもそも小説とはなんなんのだ地獄にはまり込んでしまった…

958:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 20:55:12.97 .net
通りませんように、とか他人の不幸を願う人こそ通らなそう。そんな人がこのスレにいるなんて嫌だなあ。

959:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:13:36.25 .net
もういいよ、その話は

960:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:14:22.80 .net
>>936
一次通過くらいしないとそこの�


961:嘯ヲが出ない気がする。私も自分の話がどんどん面白くない地獄にはまった。読みすぎて飽きた。



962:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:15:10.21 .net
とにかく締め切りまでに出して、12月を待とう!

963:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:39:16.07 .net
一次通過は結局、文章力のような気がする。パッと見て分かるのは文章だから。
人間が書けているか、小説として成り立っているかは全文読まなきゃ分からないよね。
下読みで全部は読まないだろうし。文章力はあるけど、話がダメな人ってのは一次は通りそう。

964:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:44:24.33 .net
24時間切るとスレも盛り上がるね

965:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:50:27.81 .net
一次は文章力で二次は内容ってことね

966:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 21:58:28.14 .net
914ですが、来年に見送ることにしました。
推敲云々よりも、完成が遠い。じっくり書き上げて推敲します。
>932 私も職場で一時期やってましたが、
仕事量が増えて余裕なし。今は休みの日に
集中しています。体力がほしい

967:名無し物書き@推敲中?
18/10/30 22:44:48.37 .net
>>944
私も前は仕事が大変な職場にいて余裕なかったから気持ち分かる
完成したら別の文学賞に出してみるのもいいかも
お互い頑張りましょう

968:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 00:10:30.78 .net
925です。
まだ完成してないけど、幸い明日は休みなのでぎりぎりまで頑張ります。
徹夜できればいいんだけど、年寄りにはきつい(笑)

969:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 00:59:52.55 .net
やっと1回目の推敲終わりー
来年はもっと早く取り組むわ…

970:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 01:02:19.64 .net
小休止中
チェック入れたところを直したら、全文通しの推敲はあるけど、完成だあぁぁ
40枚ちょっとかな
終わっていないのに面白くなさげ、一次通過ないない病発症するのは悲しいわ

971:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 05:55:50.07 .net
今年初めての応募です。
一次通過者のサイト掲載の日にちが曖昧なのですが、最後まで何日かはっきりわからないんでしょうか?
今日かな今日かな、って毎日そわそわサイトチェックするんですか?

972:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 06:15:11.82 .net
>>949
そうです
過去レスに何日に発表されたか書いてくれた人が居ますが
この日!というのはありません
なのでクリスマス辺りから毎日チェックします

973:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 06:48:52.29 .net
>>950
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
余計ドキドキします。

974:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 09:31:21.93 .net
終わりの一文がなんとなくしっくり来ないけどもう出した。結果を待つのみ!!!

975:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 09:58:09.03 .net
50枚だとどうしても駆け足になって「お、おう……」という感想になる。
私が募集要項間違えているんじゃないですよね? 起承転結がめまぐるしい。

976:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 10:25:13.37 .net
中・長編慣れしていると、50枚は駆け足に感じるのかも
掌編慣れしていると、50枚書いたらむしろ冗長かな? と思ったり
ヒデェ文章、と思うのは一応直した状態まで来れた、もう少し粘る

977:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 10:59:40.46 .net
どうぼかせばいいかわからないけど、投稿受理報告じゃなく、「作品に対する質問メール」来た人いる?
って書けば、来た人には分かるかな……

978:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 11:52:12.61 .net
出したー
もう寝不足でヘロヘロ
みなさんまた年末会いましょう!

979:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 12:20:55.23 .net
50枚だと場面の切り替わりが難しい。
質問メールって、不備があるとかじゃなくて内容に関することですか?

980:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 13:16:27.31 .net
>>955
ぼかさず教えてほしいです。
もう、ぶっちぎりで大賞候補ですってこと??

981:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 14:39:08.53 .net
>>958
締め切り前にそれ?

982:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 14:56:13.66 .net
担当が付いてる人かな

983:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 15:00:46.56 .net
すごい、わたしはもう締め切り前に既に落とされているのか……
冗談だけど

984:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 15:21:55.08 .net
腹を括って送信終了、受付確認メールも来た


985: 変なミスを見つけそうで、作品読み返せない 内容はともかくその他はなにごともありませんように



986:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 16:11:39.35 .net
朝からずっと書いてて、先ほど脱稿。
推敲する時間はないので、あきらめて送信した。
もう絶対に間に合わないと思っていたので、応募できただけでも満足。
少しのんびりして、夜からは次の作品に取りかかろう。
まだの人たち、頑張って。

987:名無し物書き@推敲中?
18/10/31 16:57:38.02 .net
みなさんお疲れ様でした!!
次の作品は…まだ思いつかない

988:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 06:11:31.44 .net
自分のペンネーム間違えて、本名2回書いて送ってしまった。。。
R18が自分のデビューで本名って考えるとはずかしいな
だって残るんでしょ?今回ばかりは一次にも残らないで欲しい;;
何事もなかったかのようにフェイドアウトしたい。。。

989:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 09:43:02.52 .net
>963
今回ばかりってことは、一次通過経験者なのかしら?

990:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 12:11:46.49 .net
最終候補になりゃ電話連絡いくし、その時に筆名言えばいい話。
選ばれた時の心配するなんて、自信家だなあ。

991:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 12:24:14.70 .net
>>965
最終候補に残れば、発表前に連絡が来ますから最終候補者としての名前は変えることが可能です。
あ、でも一時、二時の時は変えられないか、、、

992:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 13:47:47.36 .net
>>968
最終候補の発表前に、最終候補になったと連絡があるのですか?
って、まあ、当たり前か…

993:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 13:47:58.93 .net
現実に突き落とす形で慰めると、
約1割しか一次通過しないからそう心配しなくても大丈夫よ、と
でも、本名だろうと通過できて、ああ、自分は書けているんだ、
と分かった方が余程嬉しいと思うけどな

994:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 13:49:47.55 .net
ペンネームがカッコつけなので、某所で一次通過しても恥ずかしくて誰にも言えなかったでござる
本名なら自慢できたかなーと思うけど

995:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 15:08:40.73 .net
r18とつく賞で本名は恥ずかしいというのよくわかる!
>>971
一見地味そうなのに印象的という筆名、難しいですよね……。
有名な作家さんとかで平易な漢字しか使っていないのに素敵というペンネームはけっこうあって
センスってそういう所にも表れるのねと思わされる。

996:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 19:37:46.08 .net
>>969
あります。でも、HPで発表出までは言わないでくださいねって。
名前以外は変更出来ません。誤字があっても改稿不可です~

997:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 19:51:32.10 .net
>>973
ありがとうございます
改稿不可かぁー
ついさっき矛盾を見つけて凹んでるのになぁ
って最終に残れるとは思えないけど…

998:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 20:50:42.90 .net
読み返して、助詞の間違いをひとつ見つけてしまってちょいショック
やっぱりゆっくり読み返す時間は必要だわ
内容は、そりゃあ自分ではイイと思って書いたわけだし、けっこう面白く読めた

999:名無し物書き@推敲中?
18/11/01 22:58:28.64 .net
性描写とかなくても一次通過はあり?
自分も今になって気づいたんだが
恋愛ものを書いて出したけどキスシーンすらない……
書いてるときは官能的な場面はなくてもいい気がしてた
しかしr18というくらいなんだからそんなのが通過するわけないよね……

1000:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 00:04:40.56 .net
>>976
URLリンク(monokaki.everystar.jp)
R-18特集
これ読んでみたら良いよ、別に官能に限ってないのが分かるから

1001:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 00:48:56.71 .net
>>977
おーありがとう!
読んでみます!

1002:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 01:38:14.30 .net
>>977
でも実際に受賞したのは、どちらも性描写あるんだよね。しかも男同士の、、、

1003:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 06:39:46.


1004:14 .net



1005:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 08:42:42.91 .net
>>977
読んでみた。
ダメだぁ。
書き直しどころか、時間がなかったので推敲もせずに出してしまった。
視点のねじれはないと思うけど、
誰のセリフかわからない部分はあるかも!

1006:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 09:06:07.53 .net
>>977
主人公に何の負荷も事件もふりかからず、ただ淡々と進むだけの小説ーーって、私のもそうかも…多少の葛藤はあっても主人公を落とす事件は何も起こらない。

1007:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 20:16:55.95 .net
今はもう、ある程度の基準を満たしているかどうか知るには
一次通過発表を待つしかないわ
一次ならカテゴリや題材に関しては問われはしなそう

1008:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 20:28:12.58 .net
小説としての体をなしていれば一時は通るのだろうか…

1009:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 21:55:36.27 .net
1次って1割しか通らなかったんじゃなかったっけ?
精一杯書いたけど1割なんて通る気は全然しないなぁw
小説の形になってれば通過できるなら可能性はあるけど……

1010:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 22:16:16.95 .net
下読みさんではなく編集さんが読んでくれるのはありがたい
ふるいに掛けるときは「単なる好き嫌い」が出にくいだろうから、
駄目なら駄目でまだ力量足りないんだなと納得もいく

1011:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 22:23:14.88 .net
落ちたかとおもって次スレ立ててしまいました。
女による女のためのR18文学賞3
スレリンク(bun板)
落ちても書きこめるの?

1012:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 22:26:30.32 .net
自分も時間なくて推敲せずに出したんだけど、今読み返してみたら誤字脱字がやっぱりあった
もう諦めモードだけど、こんなの見られるの恥ずかしいし申し訳ない…

1013:名無し物書き@推敲中?
18/11/02 22:30:44.75 .net
早く12月末にならないかな
出したばっかり(しかも締切ギリギリ)なのにソワソワしちゃってる
一昨年も去年も、華々しく1回戦敗退キメたから今年こそ1次通過したい
2次通過する文章力なんて無いのは自覚してるから年末までは夢を見よう

1014:名無し物書き@推敲中?
18/11/04 19:16:46.18 .net
燃え尽き症候群で何もできない

1015:名無し物書き@推敲中?
18/11/04 19:21:14.64 .net
>>990
わかります
次の話が思いつかない
書きたいことがいっぱいで仕方ないって人が羨ましい

1016:名無し物書き@推敲中?
18/11/04 21:04:41.35 .net
本当に今更なのに
ミスと、ブラッシュアップすべき何カ所かが非常に気になってしまい、
あと一度後書き部分のほんの一部の推敲を、と後悔して、落ち込みが来ている
次、太宰だと〆までキツいのでなにか他をもう少し落ち着いてから探そう

1017:名無し物書き@推敲中?
18/11/06 00:14:14.24 .net
うわー破綻見つけちゃったよ
見るんじゃなかった
やっぱり時間かけてやらないとだめだね

1018:名無し物書き@推敲中?
18/11/06 06:24:12.80 .net
破綻も味になったりする

1019:名無し物書き@推敲中?
18/11/06 14:37:18.10 .net
今読み直したら、つまんなかった。
女性ならではの問題を取り上げて、うまくまとめはずなのに、つまんない。
過去作品読むと、ありえない状況と出会いと、特殊な不幸ばっかりな気がします。
もっとおかしな話にまとめたら良かったなぁ。

1020:名無し物書き@推敲中?
18/11/06 15:38:20.66 .net
一次通過できたら御の字です
編集者に読んでもらえるだけでも嬉しい

1021:名無し物書き@推敲中?
18/11/07 06:38:27.75 .net
森美樹さんて公募ガイドの講座で講師してるんだ
いいなぁ

1022:名無し物書き@推敲中?
18/11/07 07:30:44.19 .net
一次通過できたらいいけど、できれば大賞をと欲が出る。

1023:名無し物書き@推敲中?
18/11/07 13:22:21.41 .net
ダメだーと思ったものが案外通ったりもするよ
みんな通るといいね

1024:名無し物書き@推敲中?
18/11/07 15:40:28.68 .net
応募にはやはりある程度納得いくまで推敲する時間の余裕を持てるよう
今年はこれとこれ、と応募する賞を決めて早いうちから計画的に書いていこうと決心
そういう意識を持てたことで、不満の残るもので一次も通らなくても応募した価値はあったかも

1025:名無し物書き@推敲中?
18/11/07 16:18:07.91 .net
よく一旦寝かせて推敲するといいって言うけど本当そうかも。
私も送る賞を決めて寝かせる時間を取れるようにしたいな。

1026:名無し物書き@推敲中?
18/11/08 18:36:25.21 .net
ラス1ならもう次スレ移行した方が良さげ
次スレは>>987

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 679日 21時間 24分 46秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch