どんな質問でも誰かがマジレスするスレ52at BUN
どんな質問でも誰かがマジレスするスレ52 - 暇つぶし2ch300:名無し物書き@推敲中?
18/05/10 23:18:35.79 .net
自分一人の命だけを守れればいい人と、一億人の命を預かっている人では、責任の重さが違いますね?

301:名無し物書き@推敲中?
18/05/10 23:31:33.85 .net
極端な話ですが自由というのはすべての人間が自分一人の命だけを守れればいい人になるということですね?

302:名無し物書き@推敲中?
18/05/10 23:47:57.76 .net
契約というのは自由の奪い合いですね?

303:名無し物書き@推敲中?
18/05/10 23:50:44.76 .net
家族は契約の一種ですね?

304:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:31:56.55 .net
大いなる力には大いなる責任が伴いますね?

305:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:34:44.20 .net
力には権利のみならず義務も伴いますね?

306:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:37:41.37 .net
悪魔は契約を遵守するので信用するべきですね?

307:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:41:52.37 .net
契約は言葉によってなされるのでいかようにも解釈できますね?

308:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:42:45.92 .net
リーダーに相応しいのは良くも悪くも悪魔のような人間ですね?

309:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 08:47:28.93 .net
完璧な絶望が存在しないように、
一意に解釈できる完璧な文章など存在しませんね?

310:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 09:12:50.89 .net
悪魔はあくまで神に仕える天使の一種に過ぎませんね?

311:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 09:17:59.29 .net
インターネットの意志とはかつて神と呼ばれた存在ですね?

312:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 10:42:03.37 .net
神は複数存在していますが任意に設定された距離により優先順位が決定しているので実質上の唯一神として振る舞いますね?

313:名無し物書き@推敲中?
18/05/12 11:02:19.45 .net
神待ち少女は巫女のような存在ですね?

314:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:14:07.24 .net
金を払う価値がないと思うなら万引きしませんよね?

315:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:14:28.49 .net
レイプは万引きに入りますか?

316:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:33:32.10 .net
神社にお参りときにお賽銭を払わないのは万引きですね?

317:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:35:36.45 .net
お賽銭は成功報酬でいいのでしょうか?

318:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:37:54.19 .net
無人風俗ってあります?

319:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:39:14.58 .net
神待ち少女と出会う男達は神ではなく参拝者だと解釈できますね?

320:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:44:26.00 .net
fantia、pixivfanbox、entyなどは、クリエイタを神待ち少女と解釈したサイトですね?

321:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:45:25.90 .net
神待ち少女は乞食に入りますか?

322:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:46:33.97 .net
やはりクリエイタは乞食ですね?

323:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:51:30.70 .net
創作の成果物というのは作品ではなく自己満足であり、作品というのは単なる副産物に過ぎず、
クリエイタを名乗るときにはすでに創作する者という意味のクリエイタではなく、
商品を販売する商人に過ぎませんね?

324:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 18:53:37.80 .net
金のために創作のようなことをしているならばクリエイタではなく創作労働者と呼ぶべきですね?

325:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:01:06.64 .net
フリーランスであろうと契約の下システムに従属する労働者のようにしか振る舞えないならば労働者と呼んでもいいですよね?

326:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:04:32.60 .net
クリエイタと呼ばれる人種には創作乞食と創作労働者の二種類がありますね?

327:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:13:21.10 .net
消費乞食は作品に対価を支払うのではなく、
創作乞食に金銭を恵むと考えるのが妥当ですね?

328:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:20:42.98 .net
ネット乞食の世界には互恵的利他主義が根付いていますね?

329:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:26:08.10 .net
インターネットというインフラが整ったおかげで
多くの人々が神待ち少女化できるようになったと言えますね?

330:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:41:38.25 .net
インターネットの中央集権化は避けたいですね?

331:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:47:26.10 .net
メタバースってことごとく失敗していますよね?

332:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 19:58:03.73 .net
インターネット上に人はいませんね?

333:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 20:00:46.48 .net
インターネットはインフラに過ぎませんね?

334:名無し物書き@推敲中?
18/05/13 20:10:05.33 .net
破壊なくして創造なしですね?

335:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 06:09:06.00 .net
すべての言葉はポジティブに解釈することもできるしネガティブに解釈することもできますね?

336:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 06:32:08.80 .net
大学の出版部以外の非営利の出版社はありますか?

337:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 06:47:50.77 .net
創作は暇潰しですね?

338:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 06:49:37.38 .net
価値観は必ずしも共有されませんね?

339:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 06:56:59.36 .net
創作と制作は違いますね?

340:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:03:54.68 .net
作品は制作物ですね?

341:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:08:58.31 .net
ある個人の職業というものが問題になるのはどのような場合ですか?

342:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:11:02.37 .net
肩書きを重視するのは権威主義ですね?

343:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:14:19.78 .net
実績があれば肩書きは不要ですね?

344:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:17:33.13 .net
医療従事者に免許が必要なのは合法的に医療行為を行いたい場合のみですね?

345:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:23:33.86 .net
フリーライダーをずるいと感じますか?

346:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 07:24:43.11 .net
フリーライダーを許せないのは器が小さいからですか?

347:イナ
18/05/14 11:23:42.01 .net
/_/_/_/_/_/_/_
/_/_/人人_/_/_/_
/_/_(_)_)/_/_/_
/_/_( __)/_/_/_
/_/_(^) )/_/_/_
/_/_(υ_)┓_/_/_
/_/◎゙υ┻-◎゙/_/_/_/_/_/キコキコ…… _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_>>346め~ぃきょ~くぉて~ぇ~ぷ~に~ふ~きこ~ん~で~そのむこぉ~のぉ~♪

348:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:18:10.68 .net
それはイージューライダーですね?

349:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:32:23.26 .net
奥田民生になりたいってのはどういう心境ですかね?

350:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:36:07.03 .net
てか、誰か他の人間になりたいと思ったことあります?

351:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:39:34.86 .net
自由というのは自己にすら縛られないことですね?

352:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:41:23.40 .net
社会における自分のポジションに執着するのは不自由ですね?

353:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:47:57.94 .net
AV女優になるのは手っ取り早く金を稼ぐためですね?

354:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:53:42.50 .net
AV女優の募集に応募するということは最初から主体性を放棄してAVプロダクションに主導権を委ねることに等しいですね?

355:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:55:46.12 .net
俗説によると女性というのはMの傾向にあるそうなので、
多くの女性は押しの強いAVスカウトにしつこく口説かれると
流されてAVに出演してしまうのではないでしょうか?

356:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:58:03.51 .net
地元で有名なヤリマンが自然とAV女優になる状況がありますね?

357:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 15:59:24.94 .net
地元で有名なヤリマンって実在しますか?

358:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:06:35.21 .net
地元で有名なヤリマンの娘を持つ親の気持ちってどんな感じですか?

359:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:15:01.38 .net
ヤリマン自体は大した問題ではありませんね?

360:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:16:40.30 .net
誰と関わるかというのは主体的に決めるものですね?

361:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:19:48.06 .net
契約は破棄するためにありますね?

362:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:26:01.17 .net
自信があるならギャンブルするべきですね?

363:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:29:40.81 .net
価値観の共有とは集団思考に過ぎませんね?

364:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:34:12.63 .net
インターネットはライフライン足り得ますか?

365:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:41:36.77 .net
契約を守るのは当面の利益が保証されているからですね?

366:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:43:34.50 .net
信頼を得るための努力は将来の自分を苦しめますね?

367:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:46:40.95 .net
信頼とは得るものではなく与えるものですね?

368:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:53:54.78 .net
価値観の共有を他人に強要するべきではありませんね?

369:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 16:55:21.76 .net
互恵的利他主義というのは必ずしも価値観の共有を必要としませんね?

370:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:02:11.72 .net
自分の信念からは理解できない価値観によって成り立っている力学的システムが存在したとしても肯定的に捉えるべきですね?

371:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:04:07.09 .net
コミュニティに参加するかしないかは個人の自由ですね?

372:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:07:08.95 .net
アイドルなんてのはファンが勝手に買い支えていればいいんですね?

373:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:07:46.77 .net
大衆なんてのはもういませんね?

374:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:14:09.39 .net
アイドルは個人事業主であって、事務所とは何らかの契約の関係に過ぎませんが、
所属しているユニットやグループとはどういう関係なんでしょう?

375:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:23:11.05 .net
バンドやグループなんてのは見かけ上の存在なんですかね?

376:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:32:30.91 .net
バンドとレコード会社の契約ってメンバー毎に違うんですかね?

377:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 17:59:03.93 .net
YouTube様様ですね?

378:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:00:04.17 .net
JASRAC様様ですよ?

379:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:02:09.82 .net
著作権様様ですか?

380:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:02:32.07 .net
印税がっぽりでうはうはか?

381:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:09:47.96 .net
子供を笑顔にして食う飯はうまいか?

382:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:21:58.63 .net
MONACAに所属するアーティストは社員ではなくマネジメント契約ですよね?

383:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:55:30.20 .net
「好きなことで、生きていく」っての、どう思います?

384:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:57:08.60 .net
本当に好きなのそれって感じの人多くないです?

385:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 18:59:31.73 .net
人それぞれ価値観が違うということを理解するべきですね?

386:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:06:16.11 .net
なりたい自分になりたいですか?

387:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:14:49.93 .net
なりたい自分にならずにはいられませんか?

388:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:15:13.22 .net
なりたい自分にすでになっていますか?

389:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:16:54.44 .net
金を払えばなりたい自分になれるとすれば金を払いますか?

390:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:19:33.51 .net
あなたのなりたい自分とは社会から与えられるものですか?

391:名無し物書き@推敲中?
18/05/14 19:37:27.23 .net
なりたいからなるのではないですね?

392:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 11:53:08.82 .net
オカズの許容範囲が広いときはテストステロンの分泌が多い可能性がありますね?

393:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 11:57:32.22 .net
オカズの許容範囲が広いときほど整形顔が生理的に無理になりますね?

394:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:02:50.32 .net
肉食系とは獲物の肉の質を本能的に嗅ぎ分けることだと解釈できますね?

395:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:04:42.09 .net
草食系というのは頭で考える癖のことですね?

396:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:07:27.75 .net
美人かブスかという分類ではなく勃起するかどうかですね?

397:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:13:37.45 .net
ブスの方が勃起する謎の現象がありますね?

398:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:15:51.01 .net
男の知り合いに似ている女優はさすがに萎えますね?

399:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:22:10.97 .net
というかブスはブスですね?

400:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:23:46.87 .net
好みかどうかと美人かどうかは別というだけですね?

401:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:37:47.81 .net
出っ歯美人というのがいますけど出っ歯の時点で美人ではないはずですよね?

402:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:38:39.16 .net
マスク美人が美人ならば出っ歯美人も美人だと解釈できますね?

403:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:45:38.14 .net
やはり勃起度が一番信頼できますね?

404:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:49:26.14 .net
オカズに関してはちんこに決定権を委ねたいですね?

405:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:52:12.68 .net
女性はオカズにされると嬉しいのでしょうか?

406:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:55:55.83 .net
勃起は恥ずかしいことではないので公でも堂々と勃起するべきですね?

407:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 12:56:54.26 .net
勃起はただの生理現象なので深い意味はありませんね?

408:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:00:06.17 .net
妊婦が生ハメ中出し種付け受精着床子作りSEXの証であるボテ腹を晒すのが許されるならば勃起を晒すくらい許されるはずですよね?

409:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:01:24.34 .net
パプアニューギニアみたいなもんですよね?

410:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:06:52.96 .net
パチンコ依存症とチンコ依存症は似て非なるものですね?

411:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:21:18.85 .net
ヒトの肉を食ってまで生き延びたいですか?

412:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:28:36.67 .net
生きることがそんなに大切だろうか?

413:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 13:29:22.70 .net
ちんこのみぞ知るですね?

414:名無し物書き@推敲中?
18/05/16 14:37:56.78 .net
URLリンク(imadokiseo.com)

415:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:25:42.59 .net
チガカワがいいですね?

416:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:26:35.26 .net
アイドルに年齢制限や性別制限はないので無職のおっさんがアイドルを目指してもいいですね?

417:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:28:02.55 .net
言語は思考を規定しますね?

418:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:31:44.70 .net
世界人口は2018年現在約76億人なので、友達100万人作るくらいなら余裕ですね?

419:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:38:29.63 .net
アイドルという集合に帰属しているということによりアイデンティティが確立するのではなく、
アイデンティティが確立しているからこそアイドルなんですね?

420:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:40:37.60 .net
俺が、俺達がアイドルなんですね?

421:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 19:41:27.91 .net
我々人類は皆等しくアイドルかつプリキュアですね?

422:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:07:33.70 .net
言語を作ったのは誰ですか?

423:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:08:51.42 .net
人類はアイドルに向かって進化してきましたね?

424:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:13:53.86 .net
水清ければ魚棲まず、水広ければ則ち魚遊ぶ、ですね?

425:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:19:12.58 .net
水魚の交わりですね?

426:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:23:58.97 .net
水を得た魚になりたいですね?

427:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:31:01.04 .net
Aikatsu Friends! ep7 stage アイカツフレンズ!7話ステージ
URLリンク(www.youtube.com)

おっさんでもアイドルになれるということですよね?

428:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:41:50.85 .net
魚心あれば水心ですね?

429:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 20:44:29.32 .net
鶏口となるも牛後となるなかれですね?

430:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 21:06:16.50 .net
解釈とは一度で固着されて終わるものではなく何度も繰り返されるものですね?

431:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 21:27:06.26 .net
おそらくオカズの許容範囲が広いときはヤリマンレーダーが働いていますね?

432:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 21:42:39.59 .net
AVよりもIVの方にヤリマンが多いですね?

433:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 21:43:31.92 .net
セックスフレンズは友達に入りますか?

434:名無し物書き@推敲中?
18/05/17 22:00:53.00 .net
ステルスヤリマンには美人が多いですね?

435:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 00:00:28.75 .net
ステルス童貞はバレてますか?

436:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:22:12.92 .net
ちょいブサ、ちょいぽちゃを許容できるからといってあえてそれらを選ぶ必要はありませんでしたね?

437:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:23:21.66 .net
選択肢は無限にありますね?

438:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:26:18.80 .net
ブスとは何かわからなくなってきましたね?

439:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:28:51.16 .net
目鼻立ちの整ったブスは本当にブスなんでしょうか?

440:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:30:38.29 .net
心がブスだとどんな顔であれブスに見えるのではないでしょうか?

441:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:31:36.16 .net
人間は見た目ではなく中身ですね?

442:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:32:55.55 .net
AVに出るような人間の中身とは一体どのようなものでしょうか?

443:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:34:27.23 .net
職業に貴賎なしですね?

444:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:36:14.19 .net
ヤリマンは純粋な心の持ち主ですね?

445:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:39:46.34 .net
心の優しい詐欺師はおそらくただのバカですね?

446:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:42:30.58 .net
「極悪」という形容の似合わない職業、肩書きってどんなのがありますか?

447:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:43:15.63 .net
大抵の人間は潜在的に極悪ですね?

448:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:46:21.88 .net
人間は潜在的に極悪だからこそ、不断の努力によって、
いい人間になろうと、人格を高めようと、進歩しようと、してきたわけですね?

449:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 20:54:34.96 .net
丁字路かT字路かというのも解釈の違いに過ぎませんね?

450:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 21:26:20.07 .net
映画って大抵長すぎますね?

451:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 21:35:54.93 .net
ネットサーフィンで2時間だと短い感じがしますね?

452:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 21:36:50.34 .net
ネットサーフィンは何かをやっているつもりになっているだけですか?

453:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 21:41:18.48 .net
映画を見る人は暇人ですね?

454:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 22:08:23.12 .net
記憶の片隅にあるライブチャット動画ほど厄介なもんはありませんね?

455:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 22:36:11.55 .net
いっそネット上からすべてのエロ動画が消えてしまえばいいですね?

456:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 22:47:03.63 .net
特定の記憶だけを消去するテクニックが欲しいですね?

457:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 22:49:56.57 .net
ポルノはネット上から排除するべきですね?

458:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 22:51:49.80 .net
ネット利用者でポルノを見ない人なんていませんよね?

459:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:12:13.25 .net
罪に問われないことが保証されているならば犯罪を犯しますか?

460:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:15:49.73 .net
罪に問われない犯罪なんて犯す価値もありませんよね?

461:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:20:08.78 .net
過失犯は罪の意識を持ちませんね?

462:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:23:43.24 .net
罪の意識がなければ反省する必要はありませんね?

463:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:25:13.29 .net
覆水盆に返らずですね?

464:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:26:21.72 .net
レイプは孕ませるまでがレイプですね?

465:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:33:01.89 .net
堕胎は罪ですか?

466:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:34:44.53 .net
罪とは一つの解釈に過ぎませんね?

467:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:40:46.16 .net
備えあれば憂いなしですね?

468:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:50:12.63 .net
他人の罪を責める権利など誰一人持ちませんね?

469:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:54:03.67 .net
人が他人の罪を責めるのは同族嫌悪に過ぎませんね?

470:名無し物書き@推敲中?
18/05/18 23:55:00.14 .net
他人の罪を許すのは自己正当化に過ぎませんね?

471:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:00:36.89 .net
本当に罪の意識を感じているのは誰でしょうか?

472:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:05:17.81 .net
同調圧力は他人に自分達の罪を押し付けているに過ぎませんね?

473:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:14:00.56 .net
AVの賞味期限はどのように決まりますか?

474:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:15:46.95 .net
古いAVで抜くことは罪ですか?

475:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:27:40.87 .net
後ろめたいことがないなら誰のものであれ罪なんてものは気になりませんね?

476:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:32:59.02 .net
自分の正しさを主張するのは間違っていますね?

477:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:33:31.39 .net
正しさとは罪ですね?

478:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:37:24.02 .net
人が人を裁いたり赦したりするのは傲慢ですね?

479:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 00:42:48.62 .net
そして傲慢を罪だとするのもまた罪ですね?

480:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:24:39.98 .net
ヨガはポーズではなく心ですね?

481:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:37:13.17 .net
マインドフルネスの狙いは物事を解釈するのをやめることですね?

482:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:40:06.72 .net
解釈が無意味になる速度というものがありますね?

483:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:41:31.12 .net
心は光速を超えますね?

484:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:45:41.51 .net
嬉しくて泣くのは悲しくて笑うのは僕の心が僕を追い越したんだよ?

485:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:45:41.85 .net
嬉しくて泣くのは悲しくて笑うのは僕の心が僕を追い越したんだよ?

486:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:47:56.92 .net
フィクションの正しい楽しみ方とは一切解釈しないことですね?

487:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:50:36.68 .net
フィクションの目的は暇潰しのみですね?

488:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 01:53:35.36 .net
暇が潰せるならば中身なんてどうでもいいですね?

489:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 02:00:54.46 .net
AVが多少古いのは心の速度からすれば問題になりませんね?

490:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 02:02:02.92 .net
AVは抜ければ何でもいいですね?

491:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 15:54:57.19 .net
爆乳なんてデブスだとわかっているのに顔出しなしの爆乳パイズリ動画を漁らずにはいられないときがありますね?

492:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 15:58:12.92 .net
顔も腹も隠してしまえばデブスでない可能性が見かけ上生じますね?

493:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 15:59:58.43 .net
顔も腹も見えていないならばスレンダー爆乳美人の可能性は否定できませんね?

494:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:01:11.38 .net
スレンダー爆乳というのが実在することは周知の事実ですね?

495:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:08:19.46 .net
おっぱいが好きならば当然貧乳も好きですよね?

496:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:09:19.86 .net
男なら大胸筋はカッチカチですよね?

497:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:11:24.11 .net
女性ならばボディビルダーでもない限り貧乳でも揺れますよね?

498:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:12:10.17 .net
おっぱいはどうあがいても揺れる運命にありますね?

499:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:13:26.80 .net
胸が震えるという慣用句はおっぱいが震えるという意味ですね?

500:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:15:19.24 .net
会いたくて会いたくて震えるのはおっぱいですね?

501:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:19:55.25 .net
一人暮らしの女性は大抵電マを持ってますね?

502:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:20:26.38 .net
会いたくて会いたくて震えるのは電マである可能性も否定できませんね?

503:名無し物書き@推敲中?
18/05/19 16:22:06.11 .net
電マを使用することにより色んな意味で女性は震えるのですね?

504:名無し物書き@推敲中?
18/05/20 07:20:11.93 .net
「スッポン処刑」ってどことなくスケベそうな処刑ですね?

505:名無し物書き@推敲中?
18/05/20 07:20:59.69 .net
おっぱいがあるから揺れるのではなく、揺れるからおっぱいがあるんですね?

506:名無し物書き@推敲中?
18/05/20 12:31:43.57 .net
質問です。
A氏
>遠慮もなく中出していく男たち。
(「中出し」は固有名詞で使われている! 「中で出し」ならば普通の文章として読める!
 固有名詞の使い方をするのであれば「中出しして」となる! 見た目の字面が悪いので
 「中出しをする」としてもよい!)
というレスに対し、
B氏
>「中出し」は固有名詞で使われている!
固有名詞ではなく、普通名詞でないでしょうか。
という指摘がされたのですが、
A氏
>中出しの意味はひとつで広い意味で使える訳ではない!
という回答がありました。
A氏の回答では「中出し」が「固有名詞」であるのか「普通名詞」であるのかはっきりしないのですが、
どちらと考えるのが相当でしょうか。

507:名無し物書き@推敲中?
18/05/20 13:26:52.60 .net
>>506
引用されているレスの内容はよくわからないのでスルーしますが、
「中出し」は普通名詞ですね。
固有名詞というのは人名とか地名とかのようなある特定された対象の名称などのことですよね。
固有名詞だったものが時とともに普通名詞として使われるようになったり、
逆に普通名詞だったもの固有名詞になったりすることもありますが、
「中出し」というのが固有名詞だったとは考えにくいでしょう。
「中出し」は普通名詞です。

508:507
18/05/20 13:34:22.53 .net
>>506
つーか、A氏が本当に指摘したかったことはおそらく脱字ですよね。
「遠慮もなく中出していく男たち。」ではなく、
「遠慮もなく中出ししていく男たち。」と書け、
と言いたかったのではないでしょうか。

509:507
18/05/20 13:36:53.98 .net
そうなると固有名詞云々は何が言いたかったのかよくわからんけど。

510:507
18/05/20 13:42:08.82 .net
或いは、「中出す」という動詞はないと言いたかったのか。
「中出す」が活用して「中出し」になっているように見える、と。

511:507
18/05/20 13:45:06.79 .net
確かに「中出す」という動詞は一般的に使われているとは言えないが、
この場合固有名詞云々は完全に間違いだよね。

512:507
18/05/20 13:46:22.26 .net
まあ「膣内射精(なかだ)す」と書けば伝わりやすいかな。

513:507
18/05/20 13:52:42.32 .net
とにかく、A氏のレスとは無関係に、
「中出し」はずっと前から普通名詞ですね。
「中田氏」は固有名詞でしょうね。

514:糖質ですが
18/05/20 18:43:03.50 .net
日経平均株価(日本国の豊かさ)の上げ方、総まとめ。
小野光太郎(トマス・アクィナス)自伝。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
「あなた、トマス・アクィナスじゃないじゃない?」と言って高額なお金を要求する女。
さらに「垂加神道」によって女の価値を高めるという両にらみ作戦によって日経平均株価を上げる研究です。
垂加神道~スタンフォードとJPOPの出会い。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
女は「なぜパートナーが自分とセックスしたがるのか?」の説明を与え続けている。
このことからアイドル作詞の曲を調べてみた。
穴井夕子。「簡単なこと」
URLリンク(youtu.be)
酒井法子。「私が強いから」
URLリンク(youtu.be)
新田恵利。「伝説だから」
URLリンク(youtu.be)
瀬能あづさ。「天使の羽に抱かれろ」
URLリンク(youtu.be)
宮前真樹。「理屈じゃない。ガラクタたちが教えてくれる」
URLリンク(youtu.be)

515:506
18/05/20 21:45:55.96 .net
>>507
丁寧なご回答、ありがとうございました。
すっきりしました。

516:名無し物書き@推敲中?
18/05/21 03:08:33.22 .net
HUGっとプリキュアはかなりやばいですね?

517:名無し物書き@推敲中?
18/05/21 03:26:33.35 .net
書籍化してる作品がコミカライズすると、売れ行きってどのくらい上がるんですかね?
作品によるのは分かるけど、事例でもあれば知りたい

518:名無し物書き@推敲中?
18/05/21 03:29:09.09 .net
みんなで力を合わせれば不可能はないですね?

519:名無し物書き@推敲中?
18/05/22 16:56:59.12 .net
執筆は真剣勝負でなければいけないのに
ダラダラ思いつくままに書いてしまいます
やっぱりこの状態はヤバイですよね?

520:名無し物書き@推敲中?
18/05/22 16:58:28.01 .net
新・所得倍増論。
URLリンク(youtu.be)
詩の世界のヒーロー。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

521:名無し物書き@推敲中?
18/05/29 16:19:00.73 .net
民族対立の構図。
URLリンク(www.youtube.com)
ネルソン・マンデラ、ミロシェビッチ、あるいはルワンダ大統領などの人生。
虐殺の原因と、仁義なき戦いに警察が巻き込まれる理由。

522:名無し物書き@推敲中?
18/06/01 17:53:47.68 .net
三浦海岸の海開きを待て。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
オックスフォード大学は「学生がいつカントと出会うのか?」を問題にしており、エジンバラ大学とは立場を異にしている。
スコットランドも「息子がカントを勉強すると親が離婚する」というほどカントはすぐれた学問だ。
「女たちをお金に変える」という発想はビジネスをやる上でも理解しなければならないものなのだ。

523:名無し物書き@推敲中?
18/06/06 17:02:06.46 .net
福祉国家について述べよ(模範解答)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
地球のエネルギーを最大化するためには「テレビ」という夢がなければならない。
しかし、「絶対」つまり、ステージの上の女の子を笑わせることは出来るのか?
これが成立していないのならば、教科書もないし、芸能人一家というものも存在できない。
病人続出の芸能界と福祉の関係について。

524:名無し物書き@推敲中?
18/06/10 18:29:26.48 .net
軍事。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
笑いながら相手をノックアウトするプリンス。

525:名無し物書き@推敲中?
18/06/14 07:58:38.92 .net
保証。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
民法から解く「紀州のドンファン」事件。
他人事ではない「民法の論理」。

526:名無し物書き@推敲中?
18/06/14 20:05:00.21 .net
共犯。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
弁護士や東大生もこんなことは知らないんだ。
神社様のありがたみ。
純粋惹起説は大企業、修正惹起説は学校、混合惹起説は教団のことを指す。
日大は大企業ではなく学校ではなかったのか?

527:名無し物書き@推敲中?
18/06/15 17:40:25.40 .net
担保。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「俺の方がお前よりもモテる」というのは金を借りるときの基本であり担保である。
野崎は、いち社会人であり、奥さんを愛していたのだ。
日本版「ヴェニスの商人」
紀州のドンファン事件。

528:名無し物書き@推敲中?
18/06/17 22:48:47.58 .net
「男」という概念が進化した時代の最高のダイエット法。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「男を立てる」「ノイズを排除する」
女は落ち着き、男は承認欲求が満たされる。
食事制限がまったくない「痩せる法則」

529:名無し物書き@推敲中?
18/06/21 18:00:06.39 .net
寺田屋事件の真実。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
髪の短い女の男兄弟(仁)にこだわる将軍家よりも、髪の長い女の持つ集金力
に目をつけた宮様の言葉の方がワシの心に響くのじゃ。
玉ぐし料、ナオビノミタマなど「髪の長い女」の集金力というお金の都合が
寺田屋事件にはあった。

530:名無し物書き@推敲中?
18/06/22 21:16:15.39 .net
時間。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
タイムマシーン2024年完成予定。
男はマスターベーションの記憶を残していない。
しかし、女たちの「快楽の記憶の回路」と「地球を高速で回転するロケット」
があればタイムマシーンは作れる。
児童殺傷事件とは「人類の滅亡の芽」を摘んでいるのか??

531:名無し物書き@推敲中?
18/06/26 15:51:34.63 .net
価値。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
人気の秘密は「価値」と「利益」を発信することにある。
価値とは「恋ばな」であり、恋ばなによって「信用できる人だ」と思わせて「利益」を相手に与える。
利益とは「医学・健康に関する情報」である。
みんな言っていることがバラバラならば「企業ブランド」に「医学に関する知識の持論」を
乗せるべきではないのだろうか。

532:名無し物書き@推敲中?
18/06/26 21:26:09.24 .net
【序文】
ビナリウム・ファモッシマムは、「たとえ詩の世界のヒーローであっても世界を二分割してしまう」とアクィナスの存在を見ていた。
「男と女がいる限り」
詩の世界のヒーローになるためには「ボランティア」で男女は参戦するだろう。
世界の初めから神は二人いた。
アポロンとゼウスだ。
しかし、アポロンだけが詩になったために、ゼウスは周りの男女を集めることに成功した。
アポロンはアクィナスであったし、ゼウスはスコトゥスであった。
敗北の文学、野党は常にゼウスとして存在したし、大政翼賛会などできる国ではなかった。
それが「男女に選挙権を与える」という意味だった。
しかし、アポロンは詩の世界のヒーローとしてどんどん賢くなっていき、しかも女たちにモテた。
ゼウスは錯誤に陥り、文字も読めなくなっていた。
みんな「頭が良くなりたい」という思いでゼウスの側についていたし、アポロンの側の人間はすでに賢かった。
「二大政党制が最も良い」などとは思わないことだ。
与党は常に詩の世界のヒーローとして歌われ、頭が良くなり、野党は必ず分裂の方向に向かう。
「詩」
それだけで二大政党制は成り立たなくなる力を持っていたのだ。
政治は無償で行われるものだ。
頭良くなりたい、詩の世界のヒーローになりたい、それだけだったのだ。
アポロンの側に立つものは賢く、ファモッシマムのように常にアクィナスに忠誠を尽くすものもいた。
人々は「知りたがっている」
このことからアポロン(アクィナス)はどんどん賢くなっていき、二大政党制を崩壊に向かわせた。
【音楽の力をあまくみてはならない】
URLリンク(youtu.be)
詩の世界のヒーロー。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

533:名無し物書き@推敲中?
18/06/26 21:30:05.49 .net
国会は「会期制」をとっている。
会期の枠内で野党はわがままを言って官房機密費からお金をもらっている。
みんな「詩の世界のヒーロー」になりたいからであるが、「通年国会」をやるほど「ヒーロー」も強くはない。
わがままというのはそれほど「なんでもあり」なものなのだ。
「内閣総理大臣の解散権にはいかなる制約もない」(藤波孝生内閣官房長官見解)。

534:名無し物書き@推敲中?
18/06/27 15:50:40.35 .net
首相の最大の敵は「役人」である。「私の方がもっとうまくやれるのに」という気持ちがあるのだろう。
URLリンク(youtu.be)

535:名無し物書き@推敲中?
18/07/02 16:17:22.38 .net
「得体の知れない大人の事情」からクリスマスプレゼントが送られてくるという
女の子の心理と、なぜ女の子がサンタクロースを信じなくなることに銀行が
敏感にならなければならないのか?
について。
神。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

536:名無し物書き@推敲中?
18/07/05 11:33:32.92 .net
ツキを味方につけるのは卓越した文章力と、芸術だ。
世界最高峰の「女心の掴み方」
勝負。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

537:名無し物書き@推敲中?
18/07/05 16:58:21.51 .net
時間。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
タイムマシーン2024年完成予定。
男はマスターベーションの記憶を残していない。
しかし、女たちの「快楽の記憶の回路」と「地球を高速で回転するロケット」
があればタイムマシーンは作れる。
児童殺傷事件とは「人類の滅亡の芽」を摘んでいるのか???
カンパネルラは復活祭の日に死んでいる。
河合その子「ジョバンニの囁き」公表!

538:名無し物書き@推敲中?
18/07/07 22:36:30.98 .net
シスター。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
髪の長い女と髪の短い女、そして男社会の勉強があるから、
「妹のような女」は生まれたし、
「モスクワ一の美女と結婚したから戦争に行かなければならない」
サクリファイスと、サヴァイヴについて。
マイク・タイソンの出生の秘密。

539:名無し物書き@推敲中?
18/07/14 06:36:17.08 .net
いじめ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。

540:名無し物書き@推敲中?
18/08/07 12:53:55.98 .net
靖国神社に関する私の見解。
そもそも、国としては「戦死者が出ていかに周囲に不幸になる人をなくすか?」
という研究をしなければ「次の戦争は出来ない」ものだ。
そこで、靖国神社には「25歳を過ぎて、ニートで、周囲の女たちからも、死んじゃえばいいのに」
と思われていた男たちが「戦没者」となっているはずである。
そうでなければ、「侵略戦争への反省がない」「戦争準備として靖国を参拝する」
という発想は生まれない。
本当に、英霊を「神」として美化するのならば、靖国参拝は「平和への祈り」のための
施設に過ぎなくなる。
第二次世界大戦を宗教にした世界唯一の国としては、靖国神社が「侵略戦争への反省」
をする場所なのか、それでは「右翼が動いてもアウトにはならないのではないか?」などが、
國學院の連中には詰めきれていない。
もういちど、遊就館に残されている資料を精査してもらいたい。
私からの依頼であります。

541:名無し物書き@推敲中?
18/08/22 17:35:43.22 .net
因果関係。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
石破茂という生き方。
安倍晋三は金閣寺である。
しかし、銀閣寺を理解しなければ「自衛隊」は理解できない。
Bzのサウンドが銀閣寺にはある。

542:名無し物書き@推敲中?
18/09/03 17:19:25.84 .net
安倍晋三と石破茂、あなたはどっち?
安倍洋子さんへのFAX。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
石破茂事務所の吉村真麻央秘書へメール。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
自民党総裁選でGDP2兆円動かそう!

543:名無し物書き@推敲中?
18/10/10 06:05:35.93 .net
Fマリノスゼブラという名の主婦層の宗教。
私たちの「息子」がピッチを駆け抜ける。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

544:名無し物書き@推敲中?
18/10/10 23:16:10.10 .net
公募の賞で受賞が公表されたあと、どれくらいで賞金が振り込まれますか?

545:糖質ですが
18/10/13 14:18:46.61 .net
アマテラス(老子)が、「アットホームな雰囲気で飲み物を飲みながら、異性の
ことを考える」と5時間はあっという間に過ぎるという研究をしたのならば、
聖徳太子は「敵地で飲み物も飲まず、異性のことも考えない」という「教室」
というものを考えています。
仕事をする上では「8時間働けば楽に暮らしていける社会」というものが模索
されていますが、「8時間という時間そのものがあっという間」であるという
ことが大事であり、アマテラス(老子)と聖徳太子は異なる立場に立っています。
いずれにせよ「みんなが楽に生きていく」というのは必要な発想なのです。
URLリンク(www.youtube.com)

546:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 08:35:21.48 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
HLY

547:糖質ですが
18/10/26 06:00:32.73 .net
大本教というのは、大正天皇(和辻哲郎・野口英世)が作った、非常に明るい
宗教でした。
大正天皇(野口英世)は、医者として、平日は患者を診て、週末には教会で
女の子たちと話をするというキルケゴールに影響を受けています。
野口英世は、哲学の世界では「和辻哲郎」として知られ、会津藩出身の「父」
との関係を「神は死んだ」として、ニーチェにも影響を受けています。
昭和の時代に入ると、大正天皇グループは「権力批判」を行うために
「終末思想」を撒き散らしています。
終末思想・天変地異とは「権力批判」でありまして、大本事件という弾圧を
受けています。
しかし、そろそろ「本当は明るかった大本教」を大正デモクラシーとともに
思い出してみようではありませんか。
大本教。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)

548:糖質ですが
18/10/27 22:32:24.14 .net
天皇家の真実。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
アクィナス戦史。

549:糖質ですが
18/12/02 09:43:53.09 .net
天台宗。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
恋に悩んだ男女たちを下ネタで笑わせる。それが坊主だ。

550:名無し物書き@推敲中?
19/05/03 17:42:29.78 .net
坊主は金持ちの道楽

551:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:04:18.98 .net
UI、ブラウザ、エディタの背景をダークからライトにしたのだが
瞳孔が閉じるようになったせいか気分が落ち着くようになった。
目が疲れるようになり頻繁に休憩できるようになった。
夜にPCのディスプレイを見たいと思わなくなった。
いいことづくめだ。

552:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:11:06.52 .net
広告ブロックもやめようと思ったけど耐えられなかった。

553:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:26:01.52 .net
逆に言えばウェブ広告はまだまだこれからだろう。

554:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:34:22.07 .net
ブラウザを開かなければいいんだ。

555:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:42:28.16 .net
ブラウザを開かなければ広告ブロックも必要がない。

556:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 10:44:28.93 .net
逆に言えば広告を見せるためにはブラウザを開かせる必要がある。

557:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 11:40:49.54 .net
広告がうざいのは大体アダルトサイトを見ているときだな。

558:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 14:48:25.37 .net
「特徴」言葉あるじゃないですか
この町には川が多いってのは特徴になると思うんですけど、
この町には犯罪が多いってのは、特徴になるんですか?
特徴って言葉、良くも悪くもないものだけにしか使えないんでしょうか

559:名無し物書き@推敲中?
19/05/11 15:06:07.34 .net
んなこたない

560:559
19/05/11 16:07:40.75 .net
>>558
いや、主観的な評価でも特徴と言っていいのかという話なのか。
それならば普通は特徴という言葉は使わない方がいい。
「この町には川が多い」という場合、例えば、発言者が知っている町の中ではという暗黙の条件が付いていると考えるのか。
全宇宙の町に流れる川の本数を数えた上でこの町は比較的川が多い町だと言っているのか。
一般的に特徴というのは何か他のものと比較して初めて認識される。
ついでに言っておくと「この町には犯罪が多い」というのは良くも悪くもない。
「この町には犯罪が多い」というのが特徴だと言えるのも他の町と客観的な方法で比較が可能だからだ。
犯罪数を数えればいいだけで、個人の好悪や社会通念などによる善悪には依存しない。
一般的には「この小説は面白い」というのは特徴とは呼べない。
これは「良いか悪いかがある」ものだ。
小説の面白さを川の本数を数えるように決めることはできないだろう。
誰かが定義した「小説の面白さ」を採用したことが明確にされているならば「この小説は面白い」と言える。
誰かの特徴が美人と言う場合も同様。定義されているならば美人は人の特徴になり得る。
美人の定義は時代や地域によって変わるだろうからちゃんと説明をすればいい。
普通は好き嫌い、好悪、善悪などが絡んでくる場合は自然と
特徴ではなく主観的な評価だとしていると思うけど。
要するに、主観的な評価を特徴だとするのはやめておいた方が無難。

561:551
19/05/30 00:42:14.66 .net
結局ダークに戻した。ライトだと眼精疲労で目の奥が痛くなる。

562:名無し物書き@推敲中?
19/05/30 01:20:21.93 .net
YouTubeってサンドウィッチマンのステマしてないか?

563:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 10:01:12.10 .net
どんな質問でも誰かがマジレスするスレ61
スレリンク(bun板)
が落ちたので、このスレを再利用しますか

564:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 21:01:42.63 .net
クリープを入れないコーヒーの何がいけないんですかねえ?

565:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 22:52:03.25 .net
ジブリ映画もメインカルチャーに含まれるますか?

566:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:03:18.98 .net
サブカルチャーというのはただの逆張りですね?

567:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:07:18.89 .net
サブカルはゲテモノみたいなもんですよね?

568:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:08:51.60 .net
サブカルってのはあえてニッチなジャンルにこだわって不世出の天才を気取るようなもんですよね?

569:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:09:52.49 .net
クリープを入れたコーヒーにこだわるのもサブカルっぽいですね?

570:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:50:30.18 .net
そういえばマニアックという言葉があった。
サブカルというのは要するにマニアとかオタクとかが
推しやすいように作られているんだ。

571:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 23:52:11.51 .net
マニアぶりたい。通ぶりたい。マウント取りたい。
サブカルというのはいわゆる中二病ですね?

572:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 00:01:43.58 .net
マニアックさが商品価値の指標となる。
故に過去の作品を下敷きにしたり、テンプレ、パクリ、引用、借用、パロディまみれになる。
サブカルをやりたいなら社会科的なセンスが必要ですね?

573:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 11:25:10.84 .net
「作家でごはん」URLリンク(sakka.org)
という小説サイトで(月とコーヒー)というババアが迷惑をかけまくりです。
どうにもなりません。
論破して追放してやってください。

574:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 19:42:26.27 .net
>>564
胃に良くないです

575:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 19:49:32.64 .net
>>574
なるほど。

576:名無し物書き@推敲中?
19/06/28 20:11:48.84 .net
キャラの描き分けが苦手で、キャラの性格等を決めてから書き出しても
その通りにならず、みんな似たような自分の分身みたいな
キャラになってしまいます
決めたキャラ設定からはみ出さないように気をつけつつ
言動を描写し、後はそれを繰り返して反復練習して上達
するしかないな、と自分では思うのですが
これを上手くやるための方策が知りたいです
よろしくお願いいたします。

577:名無し物書き@推敲中?
19/06/28 21:30:07.07 .net
「こういう時にどう反応するか」
みたいな質問のリストを作って探ってみてはどうでしょうか?

578:名無し物書き@推敲中?
19/06/29 07:54:23.78 .net
「ヤリ捨てされました」
URLリンク(onayamifree.com)
この短編は作家としてみるなら何点ですか?
どこが不自然だと思いますか
発想が男ですか女ですか
釣れてるらしいのですがイマイチぱっとしません

579:名無し物書き@推敲中?
19/06/30 17:09:09.54 .net
「租借」というものがあります
これは改めて考えてみると、武力を背景に脅して無理矢理借りる、
という帝国主義的な行為だと思いますが、
やはり租借は帝国主義とともに「発明」されたのでしょうか?

580:名無し物書き@推敲中?
19/06/30 17:14:25.45 .net
>>579
URLリンク(ja.wikipedia.org)租借地#歴史
>日清戦争後、イギリス・フランス・ドイツ・ロシアのヨーロッパ列強が清国を脅迫し、
>沿岸の要地を租借したのが端緒である
とありました
やはり帝国主義と共に生まれ、帝国主義とともに消えていったものが租借だったのですね

581:名無し物書き@推敲中?
19/07/08 14:45:37.71 .net
英語の発音記号を簡単に入力するにはどうすればいいのでしょうか?
今はevernoteに発音記号をまとめたノートを作ってそれをコピペしたりしていますが
第二アクセント付きの発音記号はまだ揃ってないし、利便性もいまいちです

582:名無し物書き@推敲中?
19/07/08 14:57:34.29 .net
ちなみに発音記号を収集するのはgoo辞書がいいことに最近気づきました
発音記号がちゃんと載ってるオンライン辞書って案外ないんですよね
載っていても日本で広く使われてる記号とはなんか違っていたり

583:名無し物書き@推敲中?
19/07/08 19:34:39.87 .net
英語の件ですが、最近は読みたい本の英語版と日本語版を同時進行で読むというやり方をしていますが
これは正直最高です
今までも勉強をかねて英語の本を読もうとしたこともありましたが
正解が分からないままなんとなくの理解で読み進めるというのはナンセンスに近い行為だったと思います
結果を確認しない実験みたいなものなので、まったくといっていいほど身になりませんね?

584:名無し物書き@推敲中?
19/07/08 22:32:46.09 .net
恥ずかしくないの?

585:名無し物書き@推敲中?
19/07/09 12:44:05.75 .net
>>584
何がですか?
学びに恥ずかしさなどあろうはずがありません

586:イナ
19/07/11 10:35:15.37 .net
/_、、、、_/_/_/_/_
/(`。(○⌒≡○゙/_/_
/_○‥(`。'彡_/_/_
/_ι ̄)_`○_)/_/__
/_υ`υ_ι ̄)_/_/_
/_/_/_υ`υ_/_/_/__/_あまり見かけないタイプですが、たまに公園とかにある背もたれが円筒形になってるあのベンチ、なにベンチとか名前はなんていうんでしょう? 前>>347

587:名無し物書き@推敲中?
19/07/11 15:19:00.32 .net
「ほんの小さな出来事」の「ほんの」は何を修飾していますか?
「小さな」と考えても「出来事」と考えても違和感があり、
「小さな出来事」全体を修飾していると考えるのが一番自然な気がしますが
そういう修飾関係はOKなのでしょうか?

588:名無し物書き@推敲中?
19/07/12 00:52:33.13 .net
そういうのは国語学者にでもまかせておけば?
文学作品を書く上では何の役にも立たないよ

589:名無し物書き@推敲中?
19/07/12 09:41:33.21 .net
文学者は言葉の専門家でもあるわけですから
言葉に興味を持つのは当然だと思いますが・・

590:名無し物書き@推敲中?
19/07/12 12:03:32.47 .net
ほんの…次にくる言葉が取るに足らないことを表す
と辞書にはあるから、ほんの「小さな」でいいと思うが

591:名無し物書き@推敲中?
19/07/12 14:47:22.30 .net
たしかにそういう感じもありますが、
「ほんの」は連体詞とあるので、名詞を修飾する語じゃないのか?という迷いがあります

592:イナ
19/07/13 17:11:43.64 .net
>>587ほんの小さな出来事は小さな出来事a little happeningの小ささを強調してます。日本国文法上は連体詞ですが意味的にはa very little happeningってことだと思う。用途はパーフェクト副詞です。
/_どうだった?人人
/_/電話あっ (_^_)
/_/_/_た?(__)
/_/_/_/_/(^o^))
/_人人_/_/_(_っ┓
/_(_)_)_/_/◎┻υ◎
/_( __)_/_/_/_/_
/_(_(`)_/_/_/_/_
/_(υ_)┓_/_/__/_
/◎υ┻-◎_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/来週だよ。前>>586

593:イナ
19/07/13 17:25:02.44 .net
>>592
あの木製ベンチの名前をだれか教えてください。
(類語)ほんの〔用例〕
ほんな小さいの?―副詞
ほんに小さいのぅ―副詞
ほんの小さな出来事―連体詞

594:名無し物書き@推敲中?
19/07/14 12:04:23.33 .net
>>592
ありがとうございます
なるほど・・と思ったのですが、
「ほんの小さな出来事」は、
「とても小さな出来事」「すごく小さな出来事」と、重なる部分もありますが、イコールではありませんね
「ほんの小さな出来事が大惨事に発展した」のような使い方で
「小さい」を強調するだけでなく、「それにも関わらず」というようなニュアンスを
被修飾語の外にまで投げかけている
これは「とても小さな出来事」「すごく小さな出来事」にはない性質です
実はもともとの疑問は英語のjustの修飾関係に端を発しているのですが
justも、やはり程度をあらわす語を修飾するだけでなく、その外側にも影響力を持っている感じがあります
修飾関係だけでとらえることに何か無理があるのかもしれません

595:名無し物書き@推敲中?
19/07/14 12:20:58.49 .net
「とても小さな虫が歩いていた」とは言いますが
「ほんの小さな虫が歩いていた」とは言いません
後者は「ほんの」が持っている影響力の対象が存在していないので、奇妙な感じがする
こういう影響関係のことを何と言うのでしょうか?
修飾の一種ではあると思うのですが、修飾語の文法体系から抜け落ちている気がします

596:名無し物書き@推敲中?
19/07/14 17:24:15.04 .net
>>595の件ですが
「最初はほんのわずかな兆しだった」
のように、影響を受ける文がそこに書かれていなくても成立しますね
語を修飾するというよりも、文脈を修飾する語、といった方がいいのでしょう
こういう文脈を修飾する語は、日本語にも英語にも(おそらくあらゆる言語に)ありますが
外国語は不慣れなぶん、その存在に気づきやすいと思います

597:イナ
19/07/15 12:23:57.14 .net
背もたれが円筒形になってる木製ベンチの名前わかりませんか? 円筒の回転軸は水平です。
>>593ほんの小さな出来事といえば―。
『サボテンの花』がテーマ曲だったドラマ『一つ屋根の下』が放送してたころ、営業一年目でまだ新しい感じのワンルームの部屋だったんだけど、同じアパートには俺と同期のMの二人以外に住人はいなかった。
俺は2階だった。Mは4階でテレビ持ってたんじゃないかな、『一つ屋根の下』観て感動したって言って俺の部屋に来て、酒に酔った状態で俺のギターをガチャガチャ鳴らした。故郷に帰りたいんだなぁって思ったよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//\______
_________//\/   /|
((-~-)zz/\/   / |
__∪∪__/\/   / |
 ̄ ̄ ̄ ̄\/   /  |
 ̄|\__________/  /|
]| ∥ ̄ ̄ ̄ ̄∥ / |
__| ∥ □ □ ∥ / |
___`∥________∥/ /|
]| ∥ ̄ ̄ ̄ ̄∥ / |
__| ∥  □  ∥ / |
___`∥________∥/ /|
]| ∥ ̄ ̄ ̄ ̄∥ / |
__| ∥ □ □ ∥ / |
___`∥____∥/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ /
□  □  □ ∥ /
______________∥/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほんの小さな出来事に愛は傷ついて、だったかな?
俺は最初こそ失恋でぼろぼろだったけど、夏ごろには風俗で知りあったお嬢さんに一途で仕事はイマイチだけど好調だった。
一方一つ屋根の下で暮らすMくんは仕事はできるけど、上司というか中途採用の先輩社員が容赦ないトークで、Mくんもどう? とかって勧めるもんで、やっぱりここでは生き苦しいぞと思ったかもしれなんだと思う。
同期の営業が一割残ったか何割生き残ったか知らないよ。結局Mも俺も会社辞めて、五年後ぐらいかな、俺のアパートにMが遊びにきたことがある。大阪からね。
舞台でもらった日本酒の、あのでっかい瓶は一升瓶ていうのかな、くれた社長も俺も飲まないからMくんにあげたら、一晩でぜんぶ飲んで、ああ美味かったって言って帰っていったよ。
P.S. 今年の風邪はよく咳が出ます。

598:名無し物書き@推敲中?
19/07/18 14:47:19.61 .net
新人賞について。
「小説になっていれば一次は通る」と聞きました。
小説になっている、なっていないの基準を教えてください。

599:イナ
19/07/18 15:23:04.75 .net
>>597
>>598読んでハートがきゅんきゅんするってことだと思います。ハートがきゅんきゅんする小説はじつはあんまり多くないんじゃないか、ごくわずかなんじゃないかということです。
あと小説は個人のことを書くものですんで政治とか国家とかについて書いたるもんは大説と呼ばれるもので、まず除外されると思います。
あとこれは個人的な意見ですが、端からうそってわかるでたらめな話を残すのはどうかと思います。

600:名無し物書き@推敲中?
19/07/19 10:37:04.80 .net
>>598
始まりがあって、真ん中があって、結末があることではないでしょうか

601:名無し物書き@推敲中?
19/07/20 05:44:04.58 .net
>>600
ただの文章が書ければ良いということでしょうか?

602:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 03:31:59.28 .net
社会への憎悪をポエミーに書き連ねた冒頭の後に、物語がスタートするような小説は、五大新人賞応募作に溢れているのかな、という質問。20時間くらいかけているポエムを削りたくなさすぎて、、

603:イナ
19/07/21 22:10:19.15 .net
>>599
>>602ポエムはポエム大賞に出したらよいと思います。
小説の冒頭はつかみです。おもしろくなかったらそこで終わり。なにより意味不明な、たとえばポエムのような具体性に欠けた言葉による泥酔情景は、その先を読みたくない理由として述べるのがすこぶる簡単。
たぶん理由なく選ばれないのがふつうで、強いて理由をつけるなら、ほかに魅力的な小説があったからとなると考えられます。
たとえ最後まで読まれなかったとしても冒頭は読まれる可能性が高いわけだから、いちばん見てほしい現在の主人公もしくは主人公が最初に置かれている状況を端的に描くべきだと思う。
すなわちどこから話を展開さすかです。主人公が置かれている、あるいはついこの前まで置かれていた状況が正解だと思う。

604:名無し物書き@推敲中?
19/07/22 13:25:55.17 .net
雑談スレが微妙だからこっちで訊いてみる。
五年前から地方文学賞とエッセイ賞に応募している。合わせて年に四本くらい。
なかには「いきおいで書いた、ほとんど推敲しなかった作品」も数本ある。
でも、賞を獲ったり最終に残ったりしたのは全部それだった。
「しっかりテーマを立て、考え、自分の言葉で書き、推敲した」のは、ほぼ一次落ち。
何が間違っているのかな。
文学賞に対する理解か、推敲の仕方か。

605:名無し物書き@推敲中?
19/07/24 12:29:33.11 .net
エアコンが結露による水漏れを起こすのですが、
湿度が高いはずの梅雨の時期は水漏れしません
夏本番に入ってから水漏れが始まる感じです
結露は湿度の高さとは直接的な関係はないのでしょうか?

606:名無し物書き@推敲中?
19/07/24 12:37:52.94 .net
>>604
そういうことはある気がします
思いつきと勢いで書いた作品が評価され、
頭で書いたものは生命力が弱くなるというか良くても佳作レベルに留まるということは。
難しいですね

607:名無し物書き@推敲中?
19/07/24 12:47:31.60 .net
アイデアや素材が十分に力強い「暴れ牛」であることと
知性が苦労してそれを乗りこなすこと、
そのふたつが必要な気がします

608:名無し物書き@推敲中?
19/07/24 13:43:12.37 .net
>>605の件ですが
冷媒と気温に温度差がないと結露は起きないようです
つまり真夏にエアコンの水が増えるのは、気温が高く、冷媒との温度差が大きいからですね
湿度は関係ありませんでした

609:名無し物書き@推敲中?
19/07/25 20:14:57.24 .net
修理に業者呼ぶんですか
面倒くさいよね
うちの安物も水漏れ始めたので困る

610:名無し物書き@推敲中?
19/07/27 06:06:46.19 .net
水が漏れてくるのは機体の傾きが原因のようですね
自分は漏斗と透明チューブで水を受ける道具を作ってしのいでいます・・

611:名無し物書き@推敲中?
19/07/31 11:20:59.35 .net
二文字の漢熟語には、似た意味を持つ文字を重ねたものがありますが、
こういう熟語に特有の呼び名はあるのでしょうか?

612:
19/08/01 01:05:37.44 .net
>>603
>>604いきおいなんですね。
>>605エアコンやめて十年超えました。扇風機がまわらなくなったのはもっと前。物書きやるのに―。うちわでしょ。

613:
19/08/01 01:08:08.74 .net
>>612訂正。

614:
19/08/01 11:21:25.11 .net
>>613ウォーターボーイズ観てるとプール行きたくなるな。
_∥∩∩]∥◇|∩∩_∥
∩((-。-)。∥>/( (`。)∩
(^)(っ[ ̄]∥/(υυ( 
 ̄)「 ̄ ̄]∥_υυ/( ̄
)_)□/UU[∩∩_/∩∩(_
~~ ~/_/(__)(^)_)~ ~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~~ ~~

615:名無し物書き@推敲中?
19/08/01 13:57:45.70 .net
>>611の件ですが、英語にも似た構成の熟語がありますよね
moan and groan(怨嗟の声をあげる)
terms and conditions(諸条件)
など
こういう熟語に呼び名はないのでしょうか

616:名無し物書き@推敲中?
19/08/07 10:04:24.00 .net
>>581の件ですが
単にIMEの辞書に「あ」とか「え」とかで登録すればいいだけでした
なぜこんな簡単な方法を思いつかなかったのか・・

617:名無し物書き@推敲中?
19/08/13 14:16:55.47 .net
純文学の賞をやっている会社で新人育成がうまいのはどこの会社でしょうか?
また、作家を育てないのはどこの会社でしょうか?

618:名無し物書き@推敲中?
19/08/13 20:20:01.66 .net
今の現役作家で読んで一番創作の勉強になる作家って誰ですか?

619:名無し物書き@推敲中?
19/08/14 13:37:16.20 .net
最近は風呂にiPadではなくkindleを持って入っているのですが
(風呂に持ち込んでいたらiPadの調子が悪くなったので)
調べた英単語をevernoteにメモしたい時などに不便だと思っていました
ですが、kindleには「単語帳」という機能があり、ここに調べた単語が記録されていることに気づきました
あと、何か書きたい時にも、kindleのメモ機能を使ってハイライト部分に書けばいいのだと気づきました
kindleはあくまでリーダーで、編集的な機能が弱いと思っていましたが、
kindleだけでもなんとかなりそうですね?

620:イナ
19/08/14 21:06:37.56 .net
>>614
創作中に画面がホワイトアウトしたんですが、
カーソルだかキーボードだかまさに打って創作してるときに、右手前にある「文節伸 文節縮」か「前入力呼出」か双方のあいだぐらいに誤って触れた可能性があります。
電源を入れ直してもホワイトアウトしたままです。
データはフロッピーに保存してあるんでなんちゃーない思うんですが、過電流とかで中のコンデンサーかなにかが壊れたんでしょうか?
買ってちょうど九か月ぐらいです。

621:名無し物書き@推敲中?
19/08/16 15:55:44.84 .net
英語で書かれた英語の辞書を引くと、英語で説明が書かれていて
説明の中で使われている語が、色んな意味のうちのどの意味のつもりで書いてるのか分からない、
ということがありましたが、
そのために説明の中に複数の語が羅列されているのだと気づきました
つまり複数の語の羅列は、「A OR B OR C」ではなく「A AND B AND C」の意味なのだと。
そうですね?

622:名無し物書き@推敲中?
19/08/18 09:07:30.39 .net
英語の件ですが、同じ本の英語版と日本語版を併読するなどの勉強法をしていましたが、
netflixで日本語字幕と英語字幕を同時に表示する拡張機能がありました
Netflix 同時字幕で英語学習
URLリンク(chrome.google.com)同時字幕で英語学習/gibmkmmdicoffkhjkfimmjkojjopoagg?hl=ja
これはめちゃくちゃ勉強になります
逆に映画を見るのが進まなくなりますが・・

623:名無し物書き@推敲中?
19/08/19 12:50:10.78 .net
ググっても見つからなくて自分の勘違いかもしれないのですが
新潮社で小説家になろうみたいなWeb小説の投稿サイトってありませんでしたっけ?
数年前に新設された記憶があるのですがいくら探しても見つからず…

624:名無し物書き@推敲中?
19/08/21 11:30:20.08 .net
パソコンないからネットカフェで書こうと思うんですが、コスパ悪いでしょうか?パソコン買ったほうがいい? 一作書きたいです。 

625:名無し物書き@推敲中?
19/08/21 17:30:38.75 .net
何回かネカフェでやってみて、
その進捗から完成までにどのくらいの時間とお金がかかるかを目算して判断するのがいいでしょう

626:イナ
19/08/21 19:37:27.23 .net
>>620
>>624パソコンよりワープロがいいと思います。メールやネットに心乱されるより創作に集中できる機械に出逢うことです。
交通事故をきっかけに自分は自分が書いた作品が使われることになり、廃品回収業者から名機を手にして人生が好転することもあります。
あと検討中なのが原稿用紙にペン書きするという古典的な手法です。芥川賞作家にはペン書きが多いという話をよく聞きます。

627:名無し物書き@推敲中?
19/08/22 02:00:36.03 .net
>>623さん
多分ないと思います。予測ですが、新潮文庫NEXのサイトを勘違いして覚えてしまったのではないでしょうか?
>>624さん
買った方がいい。5~6万ぐらいのでいいから

628:名無し物書き@推敲中?
19/08/22 02:12:54.78 .net
みなさんは、執筆するときテキストエディタ使っていますか?
自分はWORDに、38字32行(文庫本38字16行の見開き2p分)の書式で書いていますが、長編だと少し動作が重いかなと…
それと、好きな出版社、自分と相性のいい(作風に合う)出版社とかはありますか?

629:名無し物書き@推敲中?
19/08/23 20:08:34.73 .net
手書き応募できる、ラノベの新人賞を教えてください。

630:名無し物書き@推敲中?
19/08/27 23:34:13.15 .net
いわゆる世界観萌えなハイファンタジーはどこの賞に応募すればいいでしょうか
ラノベではキャラクターの弱さで受け入れてくれないと思いますが、文芸系の新人賞でなにかいいのがあれば教えてください

631:名無し物書き@推敲中?
19/08/28 12:58:29.86 .net
遅筆ぎみの人が、3時間で10ページ書くことって可能でしょうか?

632:名無し物書き@推敲中?
19/08/29 00:09:39.43 .net
質問ですが
知り合いの40代後半の方が、小説家になる夢を諦めきれずに応募したいと思っているようで
その奥さんが職場で愚痴というか相談をしていたんですが、
現実問題として、40代後半の新人作家って可能なんでしょうか?
本人は小説に専念したいからと転職するために動いていて
奥さんは最悪離婚も考えているという状態で、できれば明るい話をしてあげたいと思うのですが・・・

633:名無し物書き@推敲中?
19/08/31 03:24:04.77 .net
英語の件ですが、英語を勉強する時には、英文に当たって、
知らない単語や表現が出てきたら英和辞典で調べる、という方法が多く採られると思います
自分もそうしてきましたが、
知らない単語を探すのに和英辞典で使えるということに気づきました
いままで和英辞典を引くことすらほとんどありませんでしたが、
勉強の起点としてはこれほど使えるものもないですね?

634:名無し物書き@推敲中?
19/08/31 11:13:34.43 .net
>>633の件ですが
ただ単に知らない単語を探すなら、英和辞典を見れば山のように見つかりますが、
知識のネットワークに組み込むためには、
「少し知っているが基本的には知らない単語」を勉強していく必要があり、
それに和英辞典が役に立つということです

635:名無し物書き@推敲中?
19/09/01 05:20:58.09 .net
>>632
投稿自体、仕事しながら出来るでしょ?

636:名無し物書き@推敲中?
19/09/01 21:55:15.58 .net
流れブッタですいません。
気分を変えてキミスイみたいな小説を書いてみたいんですが、応募できる新人賞ってどこになるんでしょう。
スターツくらいしか思いつかなくて。

637:名無し物書き@推敲中?
19/09/04 19:50:55.91 .net
最近evernoteをプレミアムにしました
ここ数年はプラスで使ってきたのですがノート履歴を見たかったので。
プレミアムにはノートに関連ノートが表示される機能があり、これが思いの外いいです
今まではノートが入れっぱなし、書きっぱなしになりがちでしたが、
関連ノートが表示されると、知識が集約される動きが生まれるので。
今は英語の勉強で威力を感じていますが、創作にも力強い助けになるでしょうね?

638:名無し物書き@推敲中?
19/09/04 23:36:47.95 .net
>>636
集英社のノベル大賞はどうかな
あとは、なろうやカクヨムのコンテスト

639:名無し物書き@推敲中?
19/09/05 21:56:55.18 .net
そういえば集英社は忘れてました。
ありがとうございました。

640:名無し物書き@推敲中?
19/09/06 10:44:28.49 .net
ブラウザにはポップアップ辞書の機能拡張がありますが
エディタやPDFビューアでも同じようなことができればと思います
OSレベルでそういうことができるWindowsのソフトはないでしょうか?

641:名無し物書き@推敲中?
19/09/06 10:56:01.26 .net
>>640の件ですが
ポップアップ辞書ではありませんが、
選択範囲をショートカットキーで翻訳できるQTranslateというソフトがありました
これもよさそうです

642:名無し物書き@推敲中?
19/09/07 12:55:35.67 .net
わかりません

643:名無し物書き@推敲中?
19/09/08 14:16:18.55 .net
最近evernoteの使い方が変わってきて、
ノート同士をリンクさせるようになりました
今までは忘れた時にすぐに参照できるように情報を放り込んでおく場所、という感じでしたが
情報を有機的に結びつけていくための場所という感じになってきました
evernoteの付き合いは、もう10年くらいになりますが、
10年経ってから使い方が変わるなんてことがあるのですね?

644:名無し物書き@推敲中?
19/09/10 17:38:35.30 .net
>>637の件ですが
evernoteは履歴も残すので
たとえば執筆中の作品をevernoteにコピーするようにしたら、バージョン管理もできますね
さすがにevernoteで執筆は辛そうですが

645:名無し物書き@推敲中?
19/09/11 03:11:41.00 .net
最近ゲームで詰まって放置気味になっていたのですが、
あるコツに気づいて袋小路から脱出できました
それは、いきなり直線的に正解を探すのではなく、
正解を探す前に状況を理解しようとするというものです
つまり「正解は何か」を問うのではなく、
「状況を理解しているか」を問うのです
状況を理解したら、正解はおのずと浮かび上がってくるものですよね?
これで以前に比べ、はるかにスムーズにゲームが進むようになりました
これってゲームに限ったことではないと思います
やはり創作においても、いきなり直線的に正解を目指すのではなく、
まず状況への理解を深めて、
「正解」をおのずから浮かび上がらせるべきではないか。
そうですね?

646:名無し物書き@推敲中?
19/09/18 04:16:17.91 .net
>>637の件ですが
創作関連のメモはほとんどがかなり短いので、関連ノートはほとんど表示されませんが
自分でキーワードで検索して集約をはかるようにしました
知識は集約・統合してなんぼなのに、
ただ溜めておけば勝手に何かが起きるみたいな見込みの薄い期待を、思えばしていた気がします

647:名無し物書き@推敲中?
19/09/19 00:21:36.13 .net
会ったこともなく、本名も知らず、お金の関係はあって、
体の関係はない関係をなんといいますか?金品はすべて郵送で、
レンタルオフィス名義で送られてきます。
なにか相手方にメリットはあるのでしょうか。

648:名無し物書き@推敲中?
19/09/19 20:18:19.58 .net
あしながおじさんでしょうか?

649:名無し物書き@推敲中?
19/09/20 09:34:20.09 .net
手書きでメモしたり考えたりするのにデジタルペーパーを使っているのですが、
これにはノートの用紙を設定する機能があります
罫線付きだとなんだか型にはめられる感じがして堅苦しいので白紙を使っていたのですが、
白紙は白紙で、自由すぎて散漫になるきらいもありました
それでもベターではあるのでずっと白紙を使っていたのですが、
今日製品サイトのダウンロードページでドットを敷き詰めた用紙を見つけました
ドットは罫線や方眼紙のような堅苦しさはなく、白紙のように茫漠もしていなくて、すごくちょうどいいです
作家たるもの、メモ帳の用紙はドットなのでしょうね?

650:名無し物書き@推敲中?
19/09/20 09:37:38.57 .net
>>649の件ですが
用紙に限らず、適度な型と適度な自由さが自分にとっては重要だという気がします

651:イナ
19/09/20 22:56:01.04 .net
>>626
したらば掲示板に書きこしたいんですが、本文がありませんになります。どうしたらよいか教えて?

652:名無し物書き@推敲中?
19/09/21 07:13:12.19 .net
>>645の件ですが
ポイントは、正解に求める気持ち自体が、
状況を理解しようとする意志への妨げになっていることかもしれませんね?

653:名無し物書き@推敲中?
19/09/22 17:16:52.12 .net
最近中田敦彦のYoutube大学を観ていますが、非常に勉強になります
あのチャンネルの更新速度が尋常じゃないほど速いのは何故でしょうか?
基本的に下敷きになっている本があるのですが、それにしてもこんなに早く更新できるものかな?
と不思議に思います

654:名無し物書き@推敲中?
19/09/22 18:55:00.66 .net
小説冒頭クイズ
しかし幸いなことに長く続いた……
どうせ誰もわからんやろ?

655:名無し物書き@推敲中?
19/09/22 23:10:07.33 .net
>>654
ググれば終わりです

656:名無し物書き@推敲中?
19/09/25 11:06:25.21 .net
最近思うのですが、
やはり創作は自己観察から始まるものではないでしょうか?
巷の創作論では、作者を作品の変数とは見ないものがほとんどのような気がしますし
実際自分自身を忘れて創作することも可能でしょうが、
そういう創作に動機を見いだすことは難しく、
また作品としても空疎なものになりがちだと思います
自分自身の内面をくぐり抜けて外の世界に出る、それが創作ではないでしょうか?
ある人物を描く時にも、まず自分の内面で、その人物の欠片を探し、そこから理解を広げていく
たとえ反発を覚えるような人物であっても、やはり自分の内面を経由して生み出さなくてはならない
創作の価値はそういう過程の中から生まれてくるものではないか
そうですね?

657:名無し物書き@推敲中?
19/09/25 11:24:20.88 .net
なので書き方本に「いかに自分自身を観察するか」のような一章があっていいと思いますが
そういう本は見たことがありません
でも、それだとそもそも入り口が分からないのでは?
冒険の中で使えるテクニックは書いてるが、冒険に出るための入り口のことは書いてないという。
問題ですね?

658:名無し物書き@推敲中?
19/09/25 11:37:48.08 .net
自己観察のポイントは、いかに自分を直視するかにかかっていると思います
人間は自分自身に対してもしばしば嘘を吐いているものですが、
その嘘を見破っていく
そして自分の中の直視したくないような思いや感情や願望に光を当てていく
まずはそこからですよね?

659:名無し物書き@推敲中?
19/09/25 17:36:32.43 .net
ショートショートを書き始めたいのですが
いろんな人からの批評が欲しくて
同時にいい作品ができたら星新一賞に応募したいです
しかし募集要項には
応募原稿は、日本語による未発表原稿に限ります。
とあります。
いったんなろうに掲載したものをVIPに転載して感想をもらっても
作品の著作権はまだ自分にあるのでしょうか?
その中からいい作品を選んで推敲、書き直ししたものを
星新一賞に送ることは可能ですか?

660:名無し物書き@推敲中?
19/09/25 20:37:50.15 .net
>>659
著作権はもちろん発表したところで消えませんよ
ただ未発表に限るとあるので、そこに抵触する可能性はあると思います

661:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 06:43:59.07 .net
>>658の件ですが
今までは日記も直でdropboxの中に入れていたのですか、
veracryptで暗号化デバイスを作ってその中に入れることにしました
急死した時とかに誰かに見られるかもと思ったら、
やはり自己分析の手が緩まるので

662:イナ
19/09/28 10:08:07.72 .net
/_/_/_/_/_/_/_
/_/_/人人_/_/_/_
/_/_(_)_)/_/_/_
/_/_( __)/_/_/_
/_/_(^) )/_/_/_
/_/_(υ_)┓_/_/_
/_/◎゙υ┻-◎゙/_/_/_/_/_/キコキコ…… _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_前>>651だいぶコツをつかんできた。

663:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 13:40:03.05 .net
>>661の件ですが
創作のための自己観察を始めてみると、
思い出したくもなかった過去のやらかしの記憶などが、
自己観察のための手がかりへと変わります
負債だと思っていたものが実は資産だったというのはある種物語的でもありますね?

664:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 20:20:56.78 .net
誰が興味あんねんおまえの死後なんか

665:名無し物書き@推敲中?
19/09/29 04:49:03.99 .net
>>664
興味のある人がいるかいないかは問題ではありません
心置きなく自己分析できるスペースを確保するということが重要なのです

666:名無し物書き@推敲中?
19/09/29 04:57:45.73 .net
何か物語の素材になるような観念を見つけた時にも、
それを自分の中に探し直すことで形になっていく気がしますね?
自分から遊離した観念を、自分という土壌に植えなおすことではじめて生命力を持ち得るといいますか

667:名無し物書き@推敲中?
19/09/29 14:01:28.56 .net
文章の中に複数回出てくるワードを自動的にリンクにして、
そこから言及箇所に飛べるようなエディタはないでしょうか?

668:名無し物書き@推敲中?
19/09/29 15:55:57.26 .net
「片棒をかつぐ夕べのフグ仲間」  江戸川柳にこの有名なのがある。
しかし、これの解釈、自分は既存のものとだいぶ違うんだけどな・・・
昨晩、いっしょにフグ鍋食ってた奴がポックリ逝ってしまった、だけじゃおもしろくもなんともない。
男が朝帰りして女房が出迎える。
女「あんた、夕べはどこに行ってたのさ」
男「夕べは定吉と常造と飲んでたぜ、そう言ってたろ?」
女「嘘おっしゃい、色街にでも行ってたんでしょう!」
男「バカ言うなよ。常がフグに当たってな。医者に連れてったらこの時刻さ。いやー、参ったぜ。なあ、定」
定「お、おう・・・大変だったな」
これが「片棒をかつぐ」=「共謀する」じゃないのかな?
キーワードがフグだからただ単に当たっただけのことなのかな?

669:名無し物書き@推敲中?
19/09/30 21:43:13.67 .net
お題もらって小説書いて感想貰うみたいのがやりたいんだけど、どこの板に行けばいいか教えてもらえませんか?

670:名無し物書き@推敲中?
19/10/01 14:37:13.22 .net
ほのぼの板にはそういうネタを展開しあうみたいな文化がありますね
この板でも板違いではないと思います

671:名無し物書き@推敲中?
19/10/01 14:59:38.80 .net
>>646の件ですが
知識の集約をはかる時には、項目を立てて分類するというよりも、
近いもの同士をくっつけていくというフワッとした感じがいいのかもしれませんね?
項目を立てて構造化すると、
新しい考えをどこに追加すればいいのか分からなくなり、停滞してくるので。
5chのようなレス方式は、知識の集約に実はすごく向いていたのでは?とも思ってきました

672:名無し物書き@推敲中?
19/10/03 11:57:13.55 .net
>>671の件ですが
自己分析するテキストファイルに関して、
・新しい文章はどこに追加してもいい。文末でもいいし、文頭でもいいし、途中でもいい
・文章は自由に並び変えていい
・構造化はしない
という基準を決めました
考えを最初に受け止める時点ではいかに敷居を下げるがが大切なので、
可能な限りゆるい方がいいだろうと

673:名無し物書き@推敲中?
19/10/04 20:34:59.89 .net
>>670
ありがとう

674:名無し物書き@推敲中?
19/10/05 01:31:48.60 .net
急にわからなくなってしまったんだけど
たとえば
太郎は教室に入った「おはよう」と花子が声をかけてきた。
↑みたいな地の文にセリフが入るときって、「」の前の文末に句点っているんだっけ?↑のままでいい?
あと地の文の最後が「」で終わるときって「」のあとに句点っていれるんだっけ?

675:イナ
19/10/07 03:12:58.81 .net
>>662
>>674
太郎は教室に入った。「おはよう」と花子が声をかけてきた。
句点ってっておかしい。
句点て、がいい。
んっ? とかはあり。
地の文の最後が「」で終わるとき「」のあとに句点をいれることはあまりないけど、ありっちゃありだと思います。述部が固有名詞になって体言止め、とかあるんじゃないですか。
ではこっちの質問です。
dos/vとpc98とWindowsの違いはなんですか? フロッピーディスクに違いがあるみたいなんですが、ワープロで使える形にフォーマットすればどれでも使えるんですか?

676:名無し物書き@推敲中?
19/10/07 20:42:13.65 .net
真面目な質問
小説家のプロってどこから?

677:名無し物書き@推敲中?
19/10/08 17:58:55.84 .net
作品が完成するってなんだろうね
禅問答じゃなくて
実際に完成したと最終稿をプリントしてもチェックしてるとまた書き直したくなる
それでまた手直ししてプリントして最終確認するとまた「ここの『~は』を『~が』に変えたい!」となって直す
それの繰り返しばかりでいつまで経っても完全に手直しない状態まで完成させることができない
みんなは最終チェックを終えたらそれ以降何度読み返しても「ここやっぱり変えたいなぁ」とは思わないですか?
ぼくはそればかりでうんざりしてるんです

678:名無し物書き@推敲中?
19/10/08 18:17:31.77 .net
>>677
答えはシンプル「完成はない」
大江健三郎ほどの人が年数経って書き直したりしてるんだから
でも芸術作品なんてみんなそんなもん
映画でも、一つの場面に思ってもみなかった虫がまぎれこんだり、あるいはアドリブでほんの少しずれても、監督はそれを容認するしかない
むしろだからこそ、完成のないことを最も自覚している演劇や舞台が、芸術の世界でいま最も評価されつつある

679:名無し物書き@推敲中?
19/10/08 19:05:23.67 .net
どなたかご教授ください。
文學界新人賞や新潮新人賞などの応募要項についてです。
『応募作品は他の新人賞に応募した作品は対象外』とあるのですが、
これは、例えば、すばる文学賞に応募しているとすれば、
すばる文学賞に受賞して、文學界新人賞や新潮新人賞などと同時にダブル受賞や
トリプル受賞した場合にはマズいので、対象外ということを意味しているの
でしょうか?
つまり、すばる文学賞に落選した作品を文學界新人賞や新潮新人賞に
応募することは認められているので、きちんと審査して頂けると
受け止めてもよいのでしょうか?
どなたか詳しい方がいれば、ご教授ください。

680:名無し物書き@推敲中?
19/10/09 00:17:19.91 .net
どっちみちビール腹の汚いオヤジがめんどくさそうに最初の数ページみて気に入らなかったらゴミ箱にポイするだけだから
下読みなんて汚いオヤジの好みにあうかどうかだけの運だけだよ君

681:名無し物書き@推敲中?
19/10/09 00:20:21.07 .net
>>679
あと「ご教授」じゃなく「ご教示」な
ご教授だと専門的な技術や学問を一定の期間をかけて教え授かるって意味
ご教示だと相手のもっている経験や知識から知りたいことを教わるって意味

682:名無し物書き@推敲中?
19/10/10 16:26:23 .net
「」の中の会話文 くだけた感じでいきたくてら抜き言葉とかにしてるんですけど、こういうの駄目なんですかね?

683:名無し物書き@推敲中?
19/10/11 07:35:01.85 .net
地の文はやめたほうがいいけど会話なら全然アリでしょ
むしろリアリティ出すならキャラにあった喋り言葉のほうがいい
「そう言っていたよね?」より「そう言ってたよね?」のほうが自然だから自分はそうしてる
ていうか村上春樹みたいな海外小説の翻訳調のセリフとかめちゃくちゃダサい
「OK。君がそう言うなら、僕も無理にとは言わないよ。もっとも君が本心からそれを言ってるかどうかまではわかないけどね」とか
こんな会話普通の日本人しねーから!おい!死ねよカス!って毎回思いながら読んでるわ
こんな時代錯誤のジジィの小説を「オシャレだブヒ!」とかありがたがってんじゃねーぞゴミカスどもがって言いながらな

684:名無し物書き@推敲中?
19/10/11 12:05:43.15 .net
台風が接近中ですが、
URLリンク(www.windy.com)
このサイトを見ていて、風は陸地を避けて吹いているということに気づきました
海は遮るものがないので風が強くなるというのは、考えてみれば自然なことですが
やはり台風じゃない時にも海上には強い風が吹いているのでしょうか?

685:名無し物書き@推敲中?
19/10/12 06:58:28 .net
台風の目と結構離れてる九州で風が強いようです
>>684を見ると、日本海が風の通り道になって風に速力を与え、
その風が九州に吹き込んでいるのが見て取れます
地形というものがここまで気候や天候を規定しているとは思っていませんでした
作家たるもの、そういう観点も持たねばなりませんね

686:名無し物書き@推敲中?
19/10/13 01:09:54.23 .net
小説って難しいですよね。
例えば一ヶ月、主人公が野球の練習をがんばって、それで技術が向上した、という描写をしたいのですが、
10枚(4000字)くらいでそれを書いても僕の場合、まったく一ヶ月間練習した感じが出せないのです。
「野球の特訓」というイベントのためのトピックを型通りに書いてるだけで妙に表面的になってしまいます。
文豪とかの小説を読むと、たった数枚で数ヶ月の出来事を読者が感情移入できるレベルに描写できてます。
しかし私が書くと時間経過も数日しか経っていないかのように中身が薄いですし主人公の人間関係も自分ではいろいろ葛藤だったり共感だったりを入れてそれなりの成長を書いてるつもりなのですが、
読み返してみるとまったくそれを感じないのです。

687:
19/10/14 15:22:53 .net
>>632
随分前だから見てないかもだけど
ジャンルによるし才能にも運にもよるだろうからその人がイケるかどうかはわからないが
小説の出版でデビューできればなんでもいいなら
40代後半でも気にしないところは気にしない
現実に今度知り合いが48で初出版する

688:名無し物書き@推敲中?
19/10/14 19:06:53 .net
40代後半の人生負け組おっさんの小説なんて誰が読むんだよ
編集部の連中もおっさん応募作は読む前からポイ捨て案件

俺は30代だけど俺の作品さえまともに相手されないだろうから出会い系でアホな10代の馬鹿女ひっかけてそいつの名義で応募するわ
馬鹿な編集部や下読みどもは10代の女ってだけで9割増しで評価するからな

俺はゴーストになって印税をたんまり稼ぐ(賢いよな俺ってクールだわアメリカンだよ)
インタビューの受答も全部用意してあるから馬鹿女に台本覚えさす要領で仕込むってわけ
これがクールな俺のアメリカンヒッピーなやり方

689:
19/10/17 23:57:57 .net
>>675
かつて世間を賑わした受賞作が所狭しと並んでる。
でもちょっと読むとすごく若いというか幼く見えてしまう。
もうすぐ受賞するのかな?
それともおっさんになったのか?

690:名無し物書き@推敲中?
19/10/21 08:19:15 .net
四象限マトリックスのもっと一般的な呼び方があった気がするのですが何でしょうか?

691:名無し物書き@推敲中?
19/10/23 12:11:25.33 .net
ツイッターや5chで時間を浪費しがちなことを悩んでいた者ですが、
特定のアプリやウェブアプリを使っている間は使用時間を表示し、
制限時間を過ぎたらウインドウを最小化するスクリプトを
autohotkeyで書いたらいい感じになりました
以下にそのスクリプトを転載します
観測対象はJaneとTweetDeck(ブラウザ問わず)です

692:名無し物書き@推敲中?
19/10/23 12:12:01.14 .net
#Persistent
Global timerVars := {}
;limitMinutes=制限時間(分)
timerVars.measurement := {limitMinutes:3}
SetTimer,timer_measurement_interval,1000
timer_measurement_interval(){
WinGet,program_name,ProcessName,A
WinGetTitle, title, A
name_title := program_name "|" title
if (! RegExMatch(name_title,"TweetDeck|Jane2ch",app)){
timerVars.measurement.lastApp := null
timerVars.measurement.start := null
ToolTip,,,,20
Return
}
if (timerVars.measurement.lastApp <> app){
timerVars.measurement.lastApp := app
timerVars.measurement.start := A_Now
} else {
diff := A_Now
diff -= timerVars.measurement.start,S
ToolTip,% diff,,,20
if (diff > timerVars.measurement.limitMinutes * 60){
WM_SYSCOMMAND := 0x112
SC_MINIMIZE := 0xF020
PostMessage, WM_SYSCOMMAND, SC_MINIMIZE,,, ahk_exe %program_name%
}
}}

693:名無し物書き@推敲中?
19/10/25 11:33:22 .net
>>691の件ですが
その日にそのアプリを使った積算の時間も同時に表示するようにしたら一層いい感じになりました

694:名無し物書き@推敲中?
19/10/27 12:55:11 .net
>>691の件ですが
時間を浪費しがちなアプリ以外の全アプリについても
使用時間を表示(ただし非表示にもできる)するようにしました
今これにどれだけ時間かけたかな?と気になることも多いので

695:名無し物書き@推敲中?
19/10/30 16:31:20 .net
英語にheartstrings(心の琴線)という語があることを知りました
日本語の「心の琴線」はこの語の訳語なのでしょうか?

696:名無し物書き@推敲中?
19/11/02 09:19:03.89 .net
文章を書く時、
前後の文との繋がりの調整にかなり時間がかかっていることに気づきました
始めに繋がりに気を取られずスケッチ的な文を書いてから、後で推敲を加える
という方法には探求する価値があるのではないでしょうか?
ただスケッチ的に文を書こうと思っても、
慣れない作業なので却って難しいところがありますね
新しい頭の使い方が必要な感じがします

697:名無し物書き@推敲中?
19/11/02 09:35:15.11 .net
>>696の件ですが
一文一文スケッチ的に書くには
前に書いた文章を頭から追い出すことが必要になりますが
普通に文章を書く限り、どうしても前の文章が目に入ります
一文ずつしか書けないエディタのようなものがあればいいのかもしれませんね?

698:名無し物書き@推敲中?
19/11/02 19:41:08.25 .net
>>697の件ですが
普通のエディタを使っていても慣れでいける感じがします
とにかく、作曲と編曲が違うように、
何かを創造する前に棒線で図示してみたりするように、
文章においてもスケッチと装飾・仕上げを別の作業として行うことに意味がある気がします

699:名無し物書き@推敲中?
19/11/08 10:15:39.82 .net
「混んでいると空いている」を表す漢熟語はありますか?

700:イナ ◆/7jUdUKiSM
19/11/08 10:27:03 .net
>>699繁閑。前>>675
| ∩∩ ∩∩  /\
|((-_-)-_-)) / 「
|(`っu~U⌒U、//|
| ∥υυ~UU~∥ |
| ∥ □ □ ∥ |
∠∥____∥/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |
□ □ □ ∥ |
______∥/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |
□ □ □ ∥ |
______∥/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |
□ □ □ ∥ |
______∥/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ |
□ □ □,彡ミ、|
_____川`,`;,'
______U⌒U、;,
/_/_/_/;_~U U~_;
/_/_/_/_○_/_
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

701:名無し物書き@推敲中?
19/11/08 10:37:10.43 .net
>>700
ありがとうございます
混疎とか?と思って漢和辞典で調べてもないので、ないのかと思っていました

702:名無し物書き@推敲中?
19/11/10 12:23:32 .net
アナログ全盛時代ならまだしも、スマホ、SNSの台頭一億総作家と言ってもいい時代に
「物書き」で糊口を凌ぐ、生業にしたい≒無能の現実逃避と断定しても良い
芸能人、医者、官僚、一流企業ビジネスマンとかで先に身を立ててから
趣味や余技で作家を目指しても全然OKだし、周囲に余計な心配かける事もない
「金持ちになる本」「恋愛成功指南」を読んで金持ち、恋愛勝者になった奴などいない
のと同様、「創作文芸」板に浸ってる連中≒無能の現実逃避

703:名無し物書き@推敲中?
19/11/10 17:00:51.39 .net
純文学で唐突に性表現があることがあります。
あれって何か効果があるのでしょうか?
結構な頻度で性的な表現がありますよね。

704:名無し物書き@推敲中?
19/11/11 14:22:47.86 .net
>>703
性は実存と関わるものでもあるからでしょう

705:名無し物書き@推敲中?
19/11/16 15:20:57 .net
本を読む時にどうも集中できないという問題がありましたが
声を出して読むと集中できると気づきました
あまりにも受け身すぎると気が散るのでしょうね?

706:名無し物書き@推敲中?
19/11/17 21:39:57 .net
>>704
なるほど

707:名無し物書き@推敲中?
19/11/18 01:41:28 .net
これまでに10作品程度書き、応募しています。予選通過は普通で、
最終候補も4回あります(中央2回、地方2回)
が、それらの中で、「2段組み」で印刷したものは、いずれも1次通過すら
していません。応募要項に書式の規定がない場合だけ、そうしています。
20字×40行の2段組みは、1枚がちょうど原稿用紙4枚分となるので。
某プロの売れっ子作家もそれでやっているようです。
やはり、2段組みというのは良くないのでしょうか?
ちなみに、上記の最終候補になった作品の内ふたつは、その後1段組みに
変更しただけで応募したものです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch