【たっぷり】復活・場末のBarスレ6【飲みましょ】at BUN
【たっぷり】復活・場末のBarスレ6【飲みましょ】 - 暇つぶし2ch2:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/19 22:03:26.15 .net
スレ6本目です。
ということは、1本平均して60%くらいの貼り込み量だとしても
なんと3000曲を紹介したことになります。
なかなかの数字ですよこれは。よくそんなに曲数があったなと感心するくらい。
まあ、またーりといきましょう。

3:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/20 19:06:13.23 .net
保守

4:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/21 18:37:24.28 .net
保守

5:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 18:54:40.28 .net
保守

6:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:08:52.82 .net
最初はage(^^♪

7:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:10:25.05 .net
ジョン・レノンのカヴァーですがけっこういい出来です。

J-Min - Happy X-Mas (War Is Over) lyrics


URLリンク(www.youtube.com)


^^

8:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/22 21:12:43.24 .net
ここか。
アレサでどうだ。
Aretha franklin Christmas Joy to the world
URLリンク(www.youtube.com)

9:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:20:18.85 .net
>>8
こーれはいいですねー! すごいソウルフルです。着ぐるみも可愛い(笑)

10:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/22 21:20:34.81 .net
>>7
カントリーに特化した歌唱でんな。
じつは、おれ、カントリーは、食わず嫌い。。。
これまで、あまり、聴かなかった。
なんか、黒っぽいのと比べると、どんくさい気がします。

11:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:26:11.62 .net
カントリー嫌いですかぁ、私は雑食なので好きですけどねー。
一度貼ったことがありますが、ちょっとちがったバージョンで。
大好きなAIです。冬歌ってことで。
君が笑えば この世界中に
もっと もっと 幸せが広がる
AI - ハピネス

URLリンク(www.youtube.com)

^^

12:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/22 21:36:53.22 .net
おお! 
これは、好きです。
R&Bしてる。
前に、聴いた気がするが、映像は、違っていたかも。
カントリーは、イーグルスの初期とか、リンダロンシュタット、とか
好きだったけど、ロック寄りの、アレンジだったね。
ビートルズ(マッカートニー)の、カントリー解釈。。。
夢の人
URLリンク(www.youtube.com)

13:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:43:19.15 .net
>>12
ありましたね、この曲! ホントだカントリーしてる。BBさんもよく探してくるなあ。。
……と、いう間にそろそろお時間でしょうか。クリスマスソングは探せばもっとあるはず。

14:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/22 21:46:20.30 .net
さて、そろそろ、おれは、ベッドインの時間。
今夜は、アルコール具合が、丁度よく、
ついつい、書き込んだ。
クリスマスは、イブが、二日後だが、
このスレでの曲は、出尽くした感が、します。
ではでは。
付き合ってくれて、ありがとー。
おやすみー。。。

15:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/22 21:50:57.52 .net
ありがとうございました。いつもいつも刺激になります。
これから飲みたいという方、ぜひお気軽にご利用くださいませませ。
とりあえず、

☆⌒(*^-゜)ノ  シー・ユー・アゲーン, なにもあげぇーん♪

16:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/23 08:04:45.01 .net
メリークリスマス。心に染みるバラードです。すごく好き。
前スレに貼ってあったものですが、今年一番のクリスマスソングを
見つけました。改めて貼らせていただきます。

X'mas Day In The Next Life / SMOOTH ACE From 「SING SING SING-LOVE STORY-」



URLリンク(www.youtube.com)


^^

17:名無し物書き@推敲中?
15/12/23 13:17:16.98 .net
セットで高橋幸宏のアルバム『A DAY IN THE NEXT LIFE』で次曲になる、
『神を忘れて、祝へよ X'mas time』も聴きたくなるが
以前つべにあったのが著作権でひっかかって削除されいて残念。
代りに、
以下、歌詞一部抜粋♪(作詞:鈴木慶一)
‥‥
暑い国も 凍える国も
血を流す民も それぞれの
神を忘れて 祝えよ X'mas time
ひとりひとりが 愛になれよ
‥‥
君とぼくとが 愛になるよ

18:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/23 15:11:46.78 .net
>>17
鈴木慶一氏はムーンライダースのリーダーとして数々の名作を生み出してきた
人ですね。詞にもスケールの大きさが出ています。
支持していただいてうれしいです。

19:名無し物書き@推敲中?
15/12/23 20:50:49.21 .net
さだまさし おむすびクリスマス

20:名無し物書き@推敲中?
15/12/25 17:59:10.39 .net
back number
URLリンク(youtu.be)

21:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 10:56:42.55 .net
>>20
back number のクリスマスソングはドラマチックな展開がいいですね。
メロディが泣ける。

22:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 19:31:42.92 .net
※またまた土曜日がやってまいりましたぁ。クリスマスも終わり、
みなさまいかがお過ごしですか? 今夜も19:00くらいから22:00くらいまで
アバウトに(笑)開店したいと思います。
本日の一杯はイエローテイルのカベルネソーヴィニヨンをやります。
それではチアーズ!
ちょっと趣向を凝らして、
曲の評価を★で表示したいと思います。独断と偏見ネ。
あくまでも私の好みなんで、参考程度にどうぞ。
無印=ヒマがあるときに聴いても損はしない。けど聴く必要もないかな。
★ひとつ=無理に聴かなくていいけど、聴くといい発見するかもネ。
★★ふたつ=ハマる人はハマる。ただし万人向けじゃない、みたいな。
★★★三つ=10人のうち半数は「これ、いい曲だね」というだろう一曲。
★★★★四つ=もう誰が聞いてもピカイチ。最高にごきげんな一曲。
★★★★★五つ=神領域。誰からも文句は出ない名曲中の名曲。加えてカリスマ性も。

23:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 19:33:40.84 .net
9弦ギターの鬼才

★Big Joe Williams Baby Please Don't Go


URLリンク(www.youtube.com)

^^

24:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 19:39:12.27 .net
例によって20:00までにレスがない場合は閉店といたします。

25:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 19:49:38.08 .net
ただいま、帰宅。
まだ、部屋が、温まっていないっす。
ビッグジョーとは、渋いところから、入って貴きますな。
この曲は、ブルーススタンダード。
ライトニングホプキンスが演ると、こうなります。
Baby, Please Don't Go - Lightnin' Hopkins
URLリンク(www.youtube.com)

26:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 19:56:58.48 .net
>>25
BBさんこんばんはー
ライトニンの方がフレージングがきれいですね。演奏者によって変わるもんだよなあ。

バディ・ガイが叫ぶ。ギターがさえる。(演奏途中まで)
★★BUDDY GUY - My Time After A while


URLリンク(www.youtube.com)

^^

27:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 20:09:23.50 .net
初期のバディガイ。
渋いというより、激しいね。
この人は、BBを継ぐ人と期待されたが、
気まぐれな性格から、バディガイ級の、ステイタスを、築けなかった。
Otis Rush: I`Cant Quit You Baby

28:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 20:10:47.19 .net
しまった!
曲を貼らずに、レスしてしまった。
URLリンク(www.youtube.com)

29:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 20:17:48.62 .net
オーティス・ラッシュかっこいー! シャウトがきれいに決まってます。

↓アコギ一本、素直なブルースらしいブルース。
★★J.B. Lenoir - Alabama Blues

URLリンク(www.youtube.com)

^^

30:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 20:25:26.97 .net
初見。
端正なブルースでんな。
いい味、出してます。
貼りは、小休止。
ちょっと、台所で、肴、つくる。

31:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 20:27:32.83 .net
BBさん、帰ったばかりですみません。少々休憩といきますか。

32:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 20:44:08.74 .net
ざく切りの、キャベツを、茹でた。
マヨ醤油のテレでいただく。
さて、さて、今夜は、ビッグジョーウイリアムスから始まった。
おれが、読んだ、ブルース史では、
ビッグジョーと、サンハウス、ブッカホワイトの三人で、
デルタブルース、三人衆、のような、紹介のされ方だった。
おれは、サンハウスが、お気に入り。
以前に、同じ曲を貼った覚えはあるが、
今夜は、これが聴きたい気分。
デスレターブルース/サンハウス
URLリンク(www.youtube.com)

33:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 20:52:24.26 .net
>>32
サンハウス、かっこいー(今回はそればっか笑)手の動きがまるで打楽器のよう。

↓ゆったり癒してくれるブルース、ジミー・リード。
★Jimmy Reed-Honest I Do

URLリンク(www.youtube.com)

^^

34:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 20:56:28.40 .net
洒落た、シティブルースでんな。
都会的な音。
おれが貼るのは、弾き語りブルースの、お手本のような一曲。
Scrapper Blackwell ~ Blues Before Sunrise
URLリンク(www.youtube.com)

35:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 21:03:26.20 .net
う~ん、いいですねえ。初見です。フィンガーピッキングが音のうねりを作ってる感じ。

バンド系いってみましょう。有名な一曲、包み込むようなリズムが魅力。
★DOWN HOME BLUES - ZZ Hill

URLリンク(www.youtube.com)

^^

36:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 21:12:55.97 .net
初見。
これは、典型的なバンドブルースの音。
比較的、新しい録音だけど、バックのコーラスが贅沢でんな。
おれは、古い、弾き語りを貼ります。

ウィーピングウィロウ/ブラインドボーイフラー
URLリンク(www.youtube.com)

37:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 21:21:24.02 .net
>>36
これはどこかで聴いてるかも。マイナーキーが隠れているのが特徴あり、ですね。

↓有名な曲です。ツイスト時代を予見すような出来。

★ビッグ·ジョー·ターナー Big Joe Turner - Shake, Rattle & Roll

URLリンク(www.youtube.com)

^^

38:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 21:27:16.71 .net
これは、観たことがあるような。
BBキングの持ち歌でんな。
アコギとハープの二人組。
Sonny Terry & Brownie McGhee - Fighting A Losing Battle
URLリンク(www.youtube.com)

39:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 21:34:53.60 .net
ブラウニーマギーとサニーテリーは何気にファンだったりします! いいですね。

↓BBキングとボビー・ブランドの競演です。BBはボーカルでも負けてない。
★★BB King Bobby Bland Let The Good Times Roll (Live)

URLリンク(www.youtube.com)

^^

40:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 21:44:52.79 .net
>>37は、>>39と同じ曲かと、勘違いしました。
やっぱ、BBは、歌っても弾いても、すごいね。
ブルースではなく、宗教歌。
英語が、断片的にしか、聴き取れないおれにとっては、ブルースに聴こえるが。
Rev. Gary Davis - "Death Don't Have No Mercy"
URLリンク(www.youtube.com)

41:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/26 21:49:29.01 .net
つーことで、そろそろ、いい時間。
今夜は、おれの、好みに合わせてくれて、ありがとう。
定例土曜日は、こtれが、今年最後でんな。
とりあえず、良いお年を。
来年もよろしく。

42:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 21:51:42.73 .net
>>40
初見。ゴスペルのいち形態でしょうか。不思議な味わいがありますね。
……と、言ってる間にそろそろお時間でしょうか。

43:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/26 21:54:22.63 .net
こちらこそ今年はたいへんお世話になりました。
よいお年を~と言う時期になりましたね。
それでは。

44:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/27 19:19:23.11 .net
お晩でやす。
今夜は、ものすごく、酔ってます。
9連休の初日で、パチンコで60000円負けました。
年末年始の、小遣い稼ぎのつもりが、えらい目に、遭いました。
あと8日、何をすればいいのだろう。。。
とりあえず、貼るのは、
ピンクフロイド/マネー
URLリンク(www.youtube.com)
20時まで、人が来なければ、解散とします。

45:名無し物書き@推敲中?
15/12/27 19:54:32.07 .net
円あがってる…1982年か
Paul McCartney - The Pound Is Sinking - Lyrics
URLリンク(www.youtube.com)

46:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/27 20:09:43.64 .net
ポール、いいっすね。
なんだか、ピンクフロイドに、似てるような。
ポールは、「パクリ」と言われない程度の真似が、実にうまい。
パンクが流行れば、パンクj風に。
テクノが流行れば、テクノ風な曲を、出します。
これは、そういうのとは、別物。
ポールの、オリジナルティが出ています。
Paul McCartney - Wanderlust - Lyrics
URLリンク(www.youtube.com)

47:名無し物書き@推敲中?
15/12/27 20:18:51.32 .net
その曲を聴くとスティービーワンダーが聴きたくなるという
同じアルバムからになってしまうが
Ebony and Ivory - Paul McCartney and Stevie Wonder
URLリンク(www.youtube.com)

48:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/27 20:28:38.14 .net
ふむふむ。
人種差別をテーマにした曲でんな。
間奏のギターは、ポールだったんね。
おれは、この曲を聴くと、こっちを、思いだす。
ポール&マイケル/セイセイセイ
URLリンク(www.youtube.com)

49:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/28 19:47:37.41 .net
お晩でやす。
年末になると、なぜか、聴きたくなる曲。
サイモン&ガーファンクル
Simon & Garfunkel - The Boxer
URLリンク(www.youtube.com)

50:ミラ ◆yc99/W2drU
15/12/28 21:25:57.95 .net
スカパラはまだ出てないようなので。
東京スカパラダイスオーケストラ / めくれたオレンジ
URLリンク(www.youtube.com)

51:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/29 09:29:07.31 .net
>>44-49
60.000円すって「マネー」とはなんともいえない皮肉ですね(笑)
ポールの奥深さは底知れないものがあります。
ボクサーの3フィンガーは小気味いいですねー、ポール・サイモンを見直しました。
>>50
スカパラは何といっても「ラッパ」のバンド。生で見たらすごい迫力でしょうね。

52:名無し物書き@推敲中?
15/12/29 14:24:17.77 .net
たっぷり踊りたいか?

53:ミラ ◆yc99/W2drU
15/12/29 22:15:34.78 .net
ちょっと時期遅れだが、まあ追悼ということで。
バージンブルース 野坂昭如
URLリンク(www.youtube.com)

54:名無し物書き@推敲中?
15/12/29 22:32:51.55 .net
たっぷり踊るんだなぷぷぷぷぷぷ

55:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
15/12/30 08:59:23.23 .net
>>53
初見。野坂センセーはこんなことやってたんですね。それにしても人形がよくできてる。

56:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/31 10:21:07.87 .net
テスト

57:BB ◆Q9UdchPh0o
15/12/31 17:00:03.45 .net
専ブラが、おかしくなった。
アンインストールして、インストールしなおしても、
前と同じ画面。
仕方がなく、正面から。
表玄関から入る2chて、文字が、細かくて、見ずらいよな。
とりあえず、この曲を貼ろう。
サイモン&ガーファンクル/コンドルは飛んでゆく
URLリンク(www.youtube.com)

58:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/03 20:49:29.05 .net
謹賀新年。
今年も、貼る気満々のおれである。
新年、一発目は、
エリッククラプト/ブルースビフォーサンライズ
URLリンク(www.youtube.com)

59:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/04 16:58:22.84 .net
<重要>
新年あけましておめでとうございます。皆さまいかがお過ごしですか?
さて、YouTubeを貼り付けて音楽を楽しむという形態をとってきたこのスレもずい分と年月が
経過いたしました。貼り付け推計3000曲(!)と、その数もかなりのものとなりました。
それに比してギャラリーは決して多いとは言えず、むしろ寂しい限りです。
つきましては土曜日に私とBB氏によって行ってきたセッション(YouTubeを貼り合うことを
私はそう呼んでいます)をヤメにしようかと考えています。二人のテンションに比して
あまりにもギャラリーが少なく、このままでは単なる自己満足に陥ってしまう可能性があるからです。
また、個人的に公募への応募も忙しくなる予定です。
BBさん、そこのところお含みおきください。BBさんとのセッションをしたくないわけではありません。
よって、今後はスレを残しながらも、思いついた人がときどき貼る、という小ぢんまりとした
スレ運営に移行したいと思います。
もしかするとこのスレを楽しみにしていたかも知れない、ごく少数の皆さまにはたいへんご迷惑をおかけいたします。
が、以上の方向でニューイヤーズ・スレを展開できればと考えております。
月子

60:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/04 17:47:21.38 .net
おお、そうかい。
土曜日の貼り合いは、楽しかったが、
最近は、ネタがなく、実は苦痛でもあった。
あれが、なくなるのは、残念ではあるが、
ほっとした気分にもなる。
まあ、そんな感じ。
今まで、ご苦労さん。
そして、お付き合い、ありがとう。
BBでした。

61:名無し物書き@推敲中?
16/01/05 20:04:55.51 .net
>>59, 60
乙、乙
ラジオパーソナリティを文字でやってみました~的な~だったのかな~??
James Brown - I feel good (Good Morning Vietnam Soundtrack) 1988
URLリンク(www.youtube.com)

62:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/06 18:54:54.75 .net
>>61
さすがJBらしいごきげんなナンバー。「さすが」としか言いようがありません。

63:名無し物書き@推敲中?
16/01/06 20:48:25.23 .net
ゲロッパと質疑応答
URLリンク(www.youtube.com)

64:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/06 21:44:33.87 .net
>>63
JBといえばSEX MACHINE ですが、相変わらずのパワフルさ。

65:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/07 18:22:32.28 .net
<今夜の一曲>
この冬のイチ推し、少し古いけど。
冬の「スレ・テーマ曲」にしたいくらいの曲です!!大好き!!
映像もすごくイイ!!




TRF / 寒い夜だから



URLリンク(www.youtube.com)


^^

66:ミラ ◆yc99/W2drU
16/01/10 22:10:47.96 .net
及川光博 - 今夜、桃色クラブで。
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無し物書き@推敲中?
16/01/11 08:33:16.49 .net
たっぷりすることだよ

68:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/11 18:14:39.75 .net
>>66
及川光博は役者としか知らなかったので目からウロコです。歌、けっこう上手いので驚きました。

69:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/11 18:16:37.19 .net
訃報;デビット・ボウイ
グラムロック、アートロックの雄として活躍されてきましたが、残念です、
英国からの報道によると、がんだったという話。8日に69歳の誕生日を迎えたばかりでした。
ジギー・スターダストは5枚目のアルバムより。
その名“ジギー”はイギー・ポップから、“スターダスト”は、テキサスのミュージシャン、
レジェンダリー・スターダスト・カウボーイが由来となっている。自らが異星からやってきた
架空のスーパースター「ジギー」となり、ロック・スターとしての成功からその没落までを描く物語を、
アルバムに収録された曲で構成している作品である。(Wikiより)


David Bowie - Ziggy Stardust

URLリンク(www.youtube.com)


^^

70:名無し物書き@推敲中?
16/01/11 18:32:03.19 .net
中島出て来い

71:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/12 21:48:55.36 .net
<今夜の一曲>
ごきげんラップ
The Black Eyed Peas - Where Is The Love?



URLリンク(www.youtube.com)


^^

72:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/13 21:18:15.72 .net
たまには、ケルト系も聴いてみよう。
"Night Song" Pierre Bensusan
URLリンク(www.youtube.com)

73:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/13 21:23:55.14 .net
これも、ケルト系。
Martin Simpson - "She Slips Away"
URLリンク(www.youtube.com)

74:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/13 21:34:49.98 .net
ケルトといえば、このバンド。
ザ・チーフタンズ初来日 The Chirftains 1991 Tokyo
URLリンク(www.youtube.com)

75:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/14 19:27:58.18 .net
>>72-74
BBさんこんばんは、ケルトは押さえてなかったですねえー。
とにかくギターの音がキレイという印象。それと>>74のようにリズム隊が
入った方がやはり聴きやすいかも。

76:BB ◆Q9UdchPh0o
16/01/14 19:53:50.95 .net
どうも。
レス、サンクス。
チーフタンズは、ケルト原理主義。
電気楽器を使わず、昔の音を再現させてます。
おれは、どっちか言うと、ベンスーザンやシンプソンののうに、
現代的なソロギターで聴く方が好みです。

77:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/16 19:50:23.51 .net
<今夜の一曲>
ガールフレンドあいまいなデート、ガールフレンドあいまいなキッス、さよならマイ・ガールフレンド



クレイジーケンバンド / ガールフレンド


URLリンク(www.youtube.com)



^^

78:名無し物書き@推敲中?
16/01/16 19:53:52.30 .net
中島出て来い

79:ミラ ◆yc99/W2drU
16/01/16 23:27:23.50 .net
日本三大尾崎の一人。
VOICE - 尾崎亜美
URLリンク(www.youtube.com)

80:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/17 18:32:22.24 .net
>>79
ストレートなラヴソングですねー。三大尾崎の残りは豊と紀世彦でしょうか?

81:名無し物書き@推敲中?
16/01/17 18:35:31.53 .net
中島出て来い

82:名無し物書き@推敲中?
16/01/18 19:28:32.40 .net
久々のAORの時間です。
今日はこれで。
Shakatak - Afterglow - 01 FOOTPRINTS IN THE SAND
URLリンク(www.youtube.com)
ナイトバーズで有名ですが最近はこんなんが主だと風のうわさで聞きました。
最後のギターソロが好きです。

83:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/19 19:55:45.07 .net
>>82
非常に洗練されたシティミュージックという印象です。ギターが光ってますね。
特にガットギターというところがいい。

84:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/19 19:57:28.00 .net
<今夜の一曲>
追悼、グレン・フライ



True Love Glenn Frey(Full Ver.)



URLリンク(www.youtube.com)


^^

85:名無し物書き@推敲中?
16/01/19 19:59:36.63 .net
中島出て来い

86:名無し物書き@推敲中?
16/01/19 22:11:58.20 .net
>>83
ガットなんですかね?
ジョージベンソン的なエレキだと思ってましたが
どうなんでしょうね。

87:名無し物書き@推敲中?
16/01/19 22:16:10.51 .net
>>84
80年代っぽさがたまりません。
(いつの歌かを知らずに書いてみる)

88: ◆hiyatQ6h0c
16/01/19 22:16:52.43 .net
ていうかトリ忘れてた。

89: ◆hiyatQ6h0c
16/01/20 17:57:54.00 .net
さてAORの時間です
ジョージベンソンの話題を出しましたが、
今日は日本でも一部の中高年ならおなじみのこれ。
ターン・ユア・ラヴ  ジョージ・ベンソン
URLリンク(www.youtube.com)
Turn your love aroundですね。
ソウル系ですが、私がAORと言えばAORなのです!
だって冒頭のピアノとかベースラインとかもう絶対AORなんだもん。
スティーヴ・ルカサー、ジェイ・グレイドン、ビル・チャンプリンの
共作だそうです。AOR的な仕上がりもなるほどという感じです。

90:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/20 19:00:56.76 .net
>>89
いい曲ですねー、印象深いイントロから掴みはOkという感じ。

91: ◆hiyatQ6h0c
16/01/20 20:33:19.69 .net
>>90
こんないい曲がCMに使われてたんですよ。
オヤジホイホイ80年代AORばんざい。

92:ミラ ◆yc99/W2drU
16/01/22 02:39:28.83 .net
橘いずみ - バニラ
URLリンク(www.youtube.com)

93:名無し物書き@推敲中?
16/01/22 14:58:02.56 .net
こんにちは
芥川賞作家です
未来の

94:名無し物書き@推敲中?
16/01/22 15:07:06.03 .net
だれかー

95:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/22 19:38:48.04 .net
>>92
早口の詞の割には、よく詞が聴こえてくる不思議な曲ですね。

96:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/22 19:58:32.94 .net
<今夜の一曲>



幸せであるように / SMOOTH ACE From 「SING SING SING - LOVE STORY-」(カヴァー)



URLリンク(www.youtube.com)


^^

97:月子 ◆RT1.rFPzRh9P
16/01/24 18:56:30.59 .net
<今夜の一曲>

ボーイズⅡメンがドリカムをカヴァー


Boyz Ⅱ Men / WINTER SONG(DREAMS COME TRUEカヴァー)


URLリンク(www.youtube.com)


^^


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch