2ちゃんねる文芸部8at BUN
2ちゃんねる文芸部8 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
15/08/16 05:00:36.21 .net
立てたのかよ。なら書くが、前スレの終わり
>だが西村賢太の随筆集にあったが、今時私小説なんか受けねーよ。
いやいや、れつだん先生、受けねーよと言われても、人には向き不向きがあるから。
私小説が向いてるなら、それを書き続けるしかないじゃないか。
西村賢太は今時私小説なんか受けねーと言いつつ、私小説を書き続けてるんだ。
受けねーと思いつつ書き続けるのと、受けねーと思ってファンタジー小説書いてしまうのは全然違うからな?

3:名無し物書き@推敲中?
15/08/16 05:04:32.90 .net
書き終わって気付いたが、尺8スレがもう立ってるし
このスレ重複じゃねーか

4:読書戦士 ◆H3M2Z3YiDM9j
15/08/16 11:33:29.72 .net
>>1
サリンジャーのナインストーリーズ読んだがなにがなんだか!
シーモアの物語って聞いてたんだが9話のうち2回くらいしか出てこなかった気がするぞ!
個人的には笑い男がよかった
冬の運動と奇怪な話、子供の頃はわからなかった、でもしっかり感じ取ってる大人の世界
どことなく懐かしさを覚えるものである

5:名無し物書き@推敲中?
15/08/17 09:32:51.41 .net
そんなん読む暇あったら文芸部の名作読んで感想入れろ

6:名無し物書き@推敲中?
15/08/17 13:27:38.50 .net
あのー
ここの管理人って、ひやといさん、なんですかねー?
有難うのひと言が言いたくて。。

7:名無し物書き@推敲中?
15/08/17 21:19:51.14 .net
こういう人って気に入らなくなったら態度豹変するんだろ?
ありがとうって言ったのに裏切られたとか勝手に思い込むんだろ?

8:名無し物書き@推敲中?
15/08/17 22:32:36.40 .net
「空気を読む」能力が著しく低いという病質が有るとするならば、その人の目耳に入る言葉には
本来の「厚み」や「不確かさ」が削られて、均質なチップとなって届くだろうな。
そんなチップじゃ伝わらないニュアンスや哲学は世界に満ち溢れてるいるから、その人は終始
イライラした人生を送ることになりそうだ。周りがみんな馬鹿に見えてくるかもしれない。
言葉についての情緒的素養を伸ばすことは非常に不利となるのかもしれないし、
内面世界を構築する事自体も難儀な仕事だろう。しかしやらねば自我の住む場所が無い。
普通の人が「粘土」をこねる様に滑らかに作り出して行く内面世界を、
その人は「チップ」を材料に四苦八苦して作り出すとするならば、
そこは普通よりずっとソリッドで、とげとげしく、容易に増改築などできるはずもない
しかし内面的な情緒が失われているわけではないから、

9:名無し物書き@推敲中?
15/08/18 10:01:36.68 .net
~~しそうだ ~~だろう ~~かもしれない
論拠になるものを何一つ提示しないで思い込みで書いてるんじゃねーよ
自分の人生を振り返って書いてみろ
重みが足りねーんだよ、お前の文章は、お前自身が

10:名無し物書き@推敲中?
15/08/18 12:05:18.14 .net
105 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE :2013/11/07(木) 15:55:22.96
我思う、故に我ありのデカルトの発想に近い!
我が友達と思う! 故に我の友達である!
相手の気持ちを排除した一方的な考え方ではあるが、
自身が思ったことは覆しようのない事実である!
気分転換になった!(`・ω・´)ノシ では、さらば!

11:名無し物書き@推敲中?
15/08/20 13:19:52.80 .net
899 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE :2015/08/20(木) 12:13:41.19
創文板で古参のコテを見なくなって久しいが、
ツイッターでは以前の乗りを継続している為、
見ても懐かしいと云う感情が湧いて来ない!
等と思いながら曇天の中、資料関係で出掛ける!(`・ω・´)

12:名無し物書き@推敲中?
15/08/20 18:41:09.49 .net
ここでコピペしても意味ねーだろ。
ツイッターやれよ。
RTやりまくる奴はモテモテになるぞ。
フォロワー1万人くらい直ぐなる。

13:名無し物書き@推敲中?
15/08/25 13:00:51.70 .net
絶対今年中に結果出してやる
と思ったが今年応募しても来年発表なんだよな

14:某コテ
15/08/25 18:30:21.32 .net
ランダカブラよ、いるか?
安部公房を読もうと思うのだが推薦図書を教えてくれ。

15:某コテ
15/08/25 18:42:21.05 .net
代表作「砂の女」「他人の顔」「燃えつきた地図」以外で、これだけは読んでおけみたいのあったら頼むわ。

16: ◆hiyatQ6h0c
15/08/25 21:45:53.41 .net
そりゃ傑作SFと言われる「人間そっくり」じゃないの。
昔はいろんなSFの人が傑作に挙げていたよ。
おじさんは中学生のころちょっと読んだけど
よくわかんなかった。今読んだら印象違うかも。

17: ◆hiyatQ6h0c
15/08/25 21:46:37.64 .net
あ、ランダさんに訊いてたのか。
じゃなしんこでよろ。

18:ランダカブラ
15/08/26 12:15:45.49 .net
俺も人間そっくりと箱男がお勧め。

19:名無し物書き@推敲中?
15/08/26 13:16:39.48 .net
盛り上がってんなー

20:ランダカブラ
15/08/26 23:33:06.68 .net
あと密会もマストやな。

21:某コテ
15/08/27 07:03:43.69 .net
お前本物のランダカブラか?
奴ならまず初めに「カンガルーノート」を推薦すると思ったが。
恐らく、偽者乙だろう。

22:某コテ
15/08/27 09:48:55.92 .net
偽者の騙り、上久保か?

23:名無し物書き@推敲中?
15/08/27 21:27:45.65 .net
>>15=>>19=>>21=>>22=上久保=ポッポだろ。わかるわ。

24:ランダカブラ
15/08/28 00:00:13.44 .net
カンガルーノートも好き。
プロットはかなり好きだが、文章としての美しさ芸術性はもっとすぐれた公房作品がいくつかある。

25:某コテ
15/08/28 00:12:07.25 .net
本物のランダカブラだったのか。
文章としての美しさ芸術性がもっとすぐれた公房作品とはやはり第一に「砂の女」なのか?

26:ランダカブラ
15/08/28 00:53:56.84 .net
そうやな。砂の女、燃えつきた地図、密会、箱男あたりか。

27:某コテ
15/08/28 07:47:10.48 .net
お前本物のランダカブラか?
どうも怪しいな、上久保の騙り臭いんだが。

28:某コテ
15/08/28 07:52:20.00 .net
上久保、これもお前だろ。
148 名前:秋吉君[] 投稿日:2015/08/21(金) 22:29:29.89
みんな久しぶり。
頑張ってる?

29:名無し物書き@推敲中?
15/08/28 08:03:10.48 .net
上久保省太
本名:犬塚拓馬(いぬづか たくま)
1977年10月1日生まれ
愛知県岡崎市在住
名古屋市立大学経済学部卒
血液型B型
未婚
統合失調症(2ちゃんでよくある煽りとかではなくガチで)
生活保護受給者(2ちゃんでよくある煽りとかではなくガチで)
幅広い知識と教養を持ち SFをこよなく愛する有名コテハン
知的好奇心が強く様々なスレで積極的な議論を行う
その温厚な人柄から多くの者に慕われている
また、人気ブロガー"つおるあ"としても活動中である
公式ブログ 「デフレ派のブログ」
URLリンク(ameblo.jp)

30:名無し物書き@推敲中?
15/08/28 08:17:00.94 .net
上久保=記憶喪失した男
ガチでな

31:名無し物書き@推敲中?
15/08/28 08:34:18.75 .net
日雇いの将棋仲間上久保

32:名無し物書き@推敲中?
15/08/28 09:38:00.31 .net
ほえ~

33:名無し物書き@推敲中?
15/08/29 02:15:37.36 .net
中学の時の同級生で、精神科医になった奴がいるのだが
いちどだけ本物の記憶喪失を診たそうだ。

34:名無し物書き@推敲中?
15/08/29 03:17:22.01 .net
そいつが記憶喪失した男、上久保か?

35:名無し物書き@推敲中?
15/08/31 19:00:52.61 .net
ぽんち

36:名無し物書き@推敲中?
15/09/01 19:35:02.46 .net
教授=覆面ジャッジ
文芸部のみなさん、ご機嫌いかがですか
ワタクシ、いろいろお騒がせしてきましたが、
創作を物書きから、絵描きへシフトする選択をしました
ちょっとご無沙汰しましたので、ご報告がてら立ち寄った、ということでございます

37:名無し物書き@推敲中?
15/09/01 20:47:42.23 .net
>>36
君の延々と書いていた連作を漏らさず読んで感想を入れていたのは俺だ
俺は逆に、仕事以外全て捨てて、プライベートは小説一色だよ
食い扶持はあるが、上手くいかなくても他に舵を切ることはないわ
諦める時は、死ぬ時だ

38:名無し物書き@推敲中?
15/09/02 21:12:56.25 .net
覆面ジャジさんの作品けっこう好きでしたよ

39:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
15/09/02 22:29:23.39 .net
>>36
ワイも昔は絵を描いていた!
新しく芽吹いた才能を大切に育てて欲しい!
>>37
折れない心はよい!
正しい道が一つとは思わない方がよい!
そう思うことで少し心の負担が減るかもしれない!
相手の要望を受け入れ、自身の矜持を守りながら書き続けることは本当に難しい!
時に不可能に思える注文を断れない状況に陥る! それを努力と信念で覆す!
立場は違ったとしても並々ならぬ努力を要することに違いはない!
自身の歩いた道程が間違いではないことを己の力で証明しよう!
明日も早い、寝るか!(`・ω・´)ノシ

40:名無し物書き@推敲中?
15/09/03 20:29:02.53 .net
>>36
連載は間に合わなくて書きこめなかった覚えが。とろくてすんません。
どれだったか、俺が書き出した頃の文章よりマシだけど、読むのが苦痛。
な、長いのがあって、ああ、俺のを読んでくれた人(たぶんいると思う)も、こんな気持ちだったんだあ。と、しみじみしたのを覚えています。
そんでまあ、
書く「目的」と「目標・手段」を分けていると、自分的には心が折れにくいですな。
目標と手段に関してはともかく、自分の人生(目的)は他者の評価に預けない、みたいな。
と言っても、他者の評価で凹んだり怒ったりは、大なり小なりありますわな。俺もそうだし。
でも、最近は三十分少々で「よし、書こう!」と復活できるようになりました。公募で鍛えられた結果だけど。(これは参考にならんか)
たぶん、絵描きも同じじゃないかなあ、と思いまして。ガンバッテください。

41:名無し物書き@推敲中?
15/09/03 22:49:39.00 .net
活字が読めません……
精神病になったせいなのかなぁ。
書けるんだけど、読めない。
以前は読書好きだったんだよ。

42:名無し物書き@推敲中?
15/09/03 22:59:34.97 .net
>>41
自分の作品で推敲とかも厳しいの?

43:名無し物書き@推敲中?
15/09/04 02:52:20.55 .net
読めないんじゃなくて、文章で伝えられている内容が頭の中である程度はっきりしてくるまでが退屈に感じるんじゃね
それを繰り返すと読み始めの辺りがキツく思えるようになっちゃうんだ
解決方法としては、無理して読み進めるくらいしか無いかもしれん

44:名無し物書き@推敲中?
15/09/04 18:42:28.11 .net
読むのって、意外と力がいるよね。
たとえば、気がたっている時とか実際読めないし。平常心じゃないとページが進まんし。
おなじ読むにしても、上辺だけさらっと読むのと、真剣に読むのとじゃ負担も違ってくるし。
別に病気じゃなくても精神的にキツイと大変だわさ。

45:名無し物書き@推敲中?
15/09/04 23:51:43.31 .net
精神的に疲弊してる時は
推敲も大変だよね。。。

46:名無し物書き@推敲中?
15/09/05 17:20:49.19 .net
>>41
カウンセリングとか受けてるかい?
投薬ばかりがメインじゃない精神科や心療内科もあるから、そういうところに通ってみるのもアリだと思うぜ
お大事にぬ

47:名無し物書き@推敲中?
15/09/05 22:39:04.14 .net
>>41
書けるんだけど読めないってのは俺もなったことあるな。
もう少しづつでも読める長さを伸ばしていくのが着実な方法だと思う。あとは読むことでのメリットを見出すことかな、俺の場合はそれで普通に読めるようになった。

48:ミカド
15/09/13 11:29:19.74 .net
近日祭り開催予定

49:名無し物書き@推敲中?
15/09/13 11:49:02.06 .net
また上久保か。

50:名無し物書き@推敲中?
15/09/14 18:49:02.72 .net
上久保、上久保っていったい誰なのか
有名人?
ことあるごとに「おまえ上久保か」の一言に収斂される

51:名無し物書き@推敲中?
15/09/14 19:27:36.84 .net
俺も知らんが、それで困ったことは特にないな

52:名無し物書き@推敲中?
15/09/15 00:06:47.78 .net
強制コテハンにならんかな
自演っぽいのとかNGにしたい

53:名無し物書き@推敲中?
15/09/18 00:09:51.09 .net
早く祭りやろーぜい

54:名無し物書き@推敲中?
15/09/18 15:45:11.04 .net
連休は寝て過ごしますので

55:名無し物書き@推敲中?
15/09/25 02:49:35.26 .net
怖い批評家さんたちが居て、祭りですら盛り上がらないけどな

56:名無し物書き@推敲中?
15/09/25 16:15:18.43 .net
月子祭りは盛り上がったじゃないか
でも祭りは疲れるから年1回くらいでいい

57:名無し物書き@推敲中?
15/09/26 02:31:46.29 .net
頻繁にやったらガチ読みしてくれる人が減りそうだしな
でも、半年にいっぺんくらいはやってくれよ

58:名無し物書き@推敲中?
15/09/26 20:18:40.87 .net
何作か投稿されてるな

59:名無し物書き@推敲中?
15/09/28 02:53:35.78 .net
読者に読む気を失わせ、作家に書く気をなくさせるものが書評だろうか。そんなものを書く者が文芸評論家と言えるか。
 作家の側からこういう発言があると、批評家の側からはきまって「そんな自信のない
ことでよく作家がつとまるものだ。ちょっとぐらいの批判で書く気をなくすのなら、小
説など書くな」という反撥がある。しかし、ちょっとくらいの批判ですぐに女女しく泣
きごとを言い、自信を喪失し、おろおろし、ぎゃあぎゃあと喚き立てるのが作家なので
ある。どんな批判にも動じないという図太い人物の書いた小説がどんなものか、われわ
れは開き直った老大家の作品を読んで知っている。

60:名無し物書き@推敲中?
15/09/28 07:30:00.50 .net
春のにしかなこ事件から半年
私は絶対忘れない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch