【シナセン】シナリオ・センター11【表参道】at BUN
【シナセン】シナリオ・センター11【表参道】 - 暇つぶし2ch170:名無し物書き@推敲中?
17/02/09 17:09:12.06 .net
2/7(水)に↓を見てきました。
Theミソ帳倶楽部~職業のひみつ 私立探偵 編~
URLリンク(www.scenario.co.jp)
60代女性探偵が話者です。
探偵の実情が知りたくて参加したのですが、内容が完全に期待外れで酷かったです。
・探偵業と関係ない女性の自分語りが8割
・探偵の具体的なテクニック・エピソードの話になると「そこはちょっと言えない」と話をそらす。(職業倫理を気にしているのか?) こちらはそこを聞きに来ているのに...
・事前に参加者から質問を送っているのに、回答は一切なし。
・無為な時間が流れることにしびれを切らした参加者の一人が勝手に質問を始め、ようやく1問1答ぽくなるが、質問者用のマイクが用意されていないため、質問内容が他の参加者にはまるで聞こえない。 (会場は縦に広く生声では通らない)回答だけが虚しく響き渡る…
これらは話者が多人数の前で話すことに慣れていないことにも原因があるでしょうが、
会を主催するシナリオセンター側の努力があれば、
防げた問題だと思います。
・進行管理をちゃんとし、質問時間を確保する
・聞き手が話者をコントロールする(事前に、話す価値のあるエピソードの取捨選択くらい、済ませておく)
・質問者用のマイクを複数準備する
・講演後に参加者にアンケートとってフォローアップする(なぜ参加者のリアクションを知りたいと思わないのか?不満を伝える窓口すらないので、こうして掲示板に書き込もうと思いました。)
シナリオセンターには今後の改善を望みます。
結論すると、この講演には参加費1500円の価値は全くありませんでした。
講演終了後、「今回は話す時間が足りなかったので第二回を開きたいと思います!」などと言われていましたが、
当然 絶対に 行きません。
長文失礼しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch