結局、小説ってのは主観で評価されるものじゃね?at BUN
結局、小説ってのは主観で評価されるものじゃね? - 暇つぶし2ch1:あけちこごろう
15/04/24 15:05:04.21 .net
ある小説が、「面白いかどうか」は、結局は、
読む人の「主観」がすべてですよ。
ということは、ある人が面白いと思っても、
別の人はつまらないと思うわけで、
新人賞の一次選考を通るか通らないかは、
「自分の趣向を面白いと思う選考委員に出会えるかどうか」で
決まるわけで、運の要素が、すごく強い。
ただし、主観も、1000人なり10000人なりが、
「面白いとなれば、「客観」になりうるわけで、無視は
決してできないだろうけれども・・・

最初のとっかかりとしては、「運(主観)」に左右されることは
言うまでもない。

2:名無し物書き@推敲中?
15/04/24 16:00:40.77 .net
だから今の新人賞デビューという出版制度が時代に合わないんだろ。
こんなバカみたいな制度を堅持しているのは日本だけ。
誰でも出版できる。売れるか売れないかで審判を受ける。これが文化としてもビジネスとしても当然の姿。
そして電子出版がそれを可能にする。だからこそ電子書籍の普及を促すべきだ。一人でも多くの政治家に働きかけろ。

3:名無し物書き@推敲中?
15/04/24 19:02:10.52 .net
以上、ワナビの叫びでした(笑)

4:名無し物書き@推敲中?
15/04/29 01:57:36.41 .net
短歌や詩はとくに、好き嫌いで決まる

5:名無し物書き@推敲中?
15/04/29 10:13:35.55 .net
そうだよ
主観で評価されるもの
客観的な良し悪しの評価ができる絶対的な根拠なんてだせない
にもかかわらず、なぜか良い悪いを話し合い、時に多くの人がこれは良い、これは悪いと納得し合える瞬間がある
それはなぜだろう?
そうした合意形成に至る理由を考えることもまた小説や詩にとって大切なことだと考える
売れているから、読者がバカだから、と決めつけるのは簡単だけどつまらない

6:名無し物書き@推敲中?
15/04/29 12:51:38.04 .net
んなこたーあらへん

7:名無し物書き@推敲中?
15/05/01 18:46:00.29 .net
いや、どんな批評家でも印象評価しかできません。

8:名無し物書き@推敲中?
15/05/01 22:03:42.23 .net
創作ってのは、
模倣、翻案、換骨奪胎、オマージュ、パロディ、二次創作、引用、借用、盗作、剽窃、パクリ
のことを言う
「怪盗は鮮やかな手口で獲物を華麗に盗み出す芸術家だが、探偵はその跡を見て難癖を付ける批評家に過ぎないんだぜ」

9:名無し物書き@推敲中?
15/05/01 22:06:25.24 .net
「怪盗は鮮やかに獲物を盗み出す創造的な芸術家だが、 探偵はその後を見て難癖をつけるただの批評家に過ぎねえんだぜ?」

10:名無し物書き@推敲中?
15/05/01 23:58:33.08 .net
そうかな

11:名無し物書き@推敲中?
15/05/02 02:03:52.32 .net
お前はやたら盗みたがるな。
泥棒癖は子供の頃治しておくべきだった。
窃盗がやめられないのは精神の病気だからな。
真面目に医者に相談しろ。お前が心配だ。

12:名無し物書き@推敲中?
15/05/04 00:28:36.70 .net
盗んでいいのは盗まれる覚悟のある奴だけだ

13:名無し物書き@推敲中?
15/05/04 00:32:28.78 .net
>>8
>>9
盗むことが前提のメンヘラ。
中村文則の小説みたいだな。

14:名無し物書き@推敲中?
15/05/04 00:36:56.47 .net
悲しいけどこれ戦争なのよね

15:名無し物書き@推敲中?
15/05/04 22:33:58.82 .net
結局、お勉強なわけよ

16:名無し物書き@推敲中?
15/05/04 23:33:53.60 .net
んなこたーない

17:名無し物書き@推敲中?
15/05/05 00:02:19.99 .net
結局、青魔道士なわけよ

18:名無し物書き@推敲中?
15/05/07 21:10:49.93 .net
蓮實重彦 菊地成孔 北野武 松本人志 宮台真司 東浩紀 宇野常寛 古市憲寿

19:名無し物書き@推敲中?
15/05/07 21:28:56.58 .net
岡田斗司夫 浅田彰 堀江貴文 坂本龍一 柄谷行人 荻上チキ 佐藤優 津田大介 小飼弾

20:名無し物書き@推敲中?
15/05/07 22:02:45.29 .net
高橋弘二 千乃裕子 大川隆法 麻原彰晃 池田大作 押尾学 村上春樹 村上隆

21:名無し物書き@推敲中?
15/05/08 02:14:33.95 .net
このスレの存在意義がわからない

22:名無し物書き@推敲中?
15/05/08 03:56:05.12 .net
存在意義ゲームからの卒業

23:名無し物書き@推敲中?
15/05/08 04:17:40.67 .net
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え
URLリンク(ja.wikipedia.org)

24:名無し物書き@推敲中?
15/05/08 05:22:35.84 .net
非アリストテレス的に考えれば「存在意義ゲーム」にはならない

25:名無し物書き@推敲中?
15/05/08 05:35:01.97 .net
そもそもスレタイが主客二元論的なのが気に食わん
パラメーターの組み合わせは無限
諸行無常
無我の境地

26:名無し物書き@推敲中?
15/05/09 05:09:17.71 .net
四コマ漫画は起承転結ではない

27:名無し物書き@推敲中?
15/05/09 05:28:16.39 .net
因果関係、存在意義、必然性
これらの考えから脱却せよ

28:名無し物書き@推敲中?
15/05/09 11:46:12.44 .net
また弧高の鬼才の自演か

29:名無し物書き@推敲中?
15/05/09 12:11:10.66 .net
香山リカに精神鑑定して貰え

30:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 00:47:56.87 .net
1コマ漫画から始めよう

31:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 02:00:56.85 .net
ありきたりなキャラ、ありきたりなシチュエーション
を1000本書く

32:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 12:48:18.54 .net
>>1
そうだよ
だから枕や金で簡単にデビュー出来る
真面目にやっている奴が馬鹿を見る世界

33:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 12:52:06.60 .net
新人賞に送られてくる小説は
コネ作家のために使われる
つまり、俺らは永遠にタダ働きって訳だ

34:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 20:48:25.44 .net
ケーキを食べればいいじゃない

35:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 21:16:40.48 .net
「万年公募組」と呼ばれている

36:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 22:46:00.00 .net
>>35
それを「万年盗作作家」が適当に選んで金に変える

37:名無し物書き@推敲中?
15/05/11 22:57:47.04 .net
○年○組の法則を崩すな

38:名無し物書き@推敲中?
15/05/12 10:07:31.07 .net
このバカチンがっ!

39:名無し物書き@推敲中?
15/05/12 20:22:53.56 .net
金八の最終回見逃した

40:名無し物書き@推敲中?
15/05/13 09:12:40.72 .net
何を今更

41:名無し物書き@推敲中?
15/06/22 23:12:54.25 .net
試験用小論文なら客観的に評価できるかもな

42:名無し物書き@推敲中?
15/08/21 22:25:10.36 .net
人気商売ってのは全部そうだろ。
小説だって、漫画だって、
アイドルだって、芸人だって、
「人気」ってのは、イコール「主観」だ。
デビューして大舞台に立つに至るまでには、
極少数の「主観」者から合格を貰わねばならんというのは、
どんな分野だって同じ。

43:名無し物書き@推敲中?
16/01/16 10:19:12.99 .net
客観的に小説が読めるとか言ってるのは予備校講師くらい
今日はセンター試験だな

44:名無し物書き@推敲中?
16/01/26 22:43:46.12 .net
人間には、やはり「主観」しか無いのだ
客観的視点で物事を見るのは難しい
だから執筆や推敲が捗らない、上手くいかない

45:名無し物書き@推敲中?
16/01/28 20:21:03.19 .net
主観をどのように定義するかによるけど決して《面白いかどうか》だけで小説は評価や批評されていないよ
例えば夏目漱石にしてもあれが個人の好みではないとしても後世の小説に多大な影響を与えたのは事実なわけで
文芸に関わらず芸術全般に言えることだけどそういう《面白いかどうか》以外の評価基準も多分にあるのだよ
歴史小説なんてわかりやすいけどあれはまず《正しいかどうか》も厳密に議論されて評価基準に含まれるから
あと芸術の場合は技術や形式の新規性も個人の好き嫌いと無関係に評価基準にされることがよくよくある
例えばダヴィンチのモナリザをいくら嫌いなんだとわめいても芸術作品の評価を陥れることはほぼ不可能
だから芸術作品というのは投資の対象としてもよく選ばれているの、時代に流されて価値が上下ないから
意外かもしれないけどそういうもんで主観なんて度外視して評価基準が数百年かけて制度化してるわけよ
むしろ評論家でモナリザを個人的に好きなひとなんているのかな?とすら思うし因みに俺は嫌いだからね
でも芸術作品においては《嫌いだから価値がない》とは言えないわけで主観がむしろ無視されすぎている
想像以上に理詰めの世界でまるで裁判みたいな議論を通して良くも悪くも作品の価値を決めているわけ
文芸の分野は比較的商業に近くて民主的といえるけどそれでも日本でいえば純文学がこの典型だよ

46:名無し物書き@推敲中?
17/05/11 17:35:27.23 .net
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよ死ねクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

47:名無し物書き@推敲中?
17/05/11 17:58:13.95 .net
>>46 島本町という町には部落地域だったから潜り込んだ在庫パスが多い

48:名無し物書き@推敲中?
17/05/12 19:10:09.29 .net
クズみたいな作家も、文学賞を受賞して入って来る。
それを入れたのは、クズみたいなセンスがある人間なのか。
それじゃ、この業界が良くなることがないな。

49:名無し物書き@推敲中?
17/05/12 21:22:08.57 .net
>>1
ちょい違う。出版社にとって部数売れるかどうかだ。
のびしろも見つつ、この先、この作家で儲けが出るとふんだら受賞する。

50:名無し物書き@推敲中?
17/06/04 21:50:36.99 .net
おーぷん2ちゃんねるのオカルト板に行って
意味不明って検索してから260番のレス見てみ。
きっと必要なことが書いてある。

51:名無し物書き@推敲中?
17/06/16 05:27:44.02 .net
主観である、というのは半分正解。
でもね、たくさんの作品に触れて目が肥えてる人にはわかるんだよ。
好み云々置いといて、良し悪しが。
一次すら通ったことがない人は、いろいろ本を読んでみたらわかってくると思うんだけど。

52:名無し物書き@推敲中?
17/07/27 18:50:30.05.net
所謂オタク

53:名無し物書き@推敲中?
17/08/01 20:23:16.58 .net
主観=個人的感情・好き嫌いで評価してくれないと困るだろ。
それはイコール、作品の中身で勝負ってことだからな。
それなら落とされても納得できる。
下読みだって、出版後の客だって、読者は読者だ。
「読者にウケるか否か」で判定するのは正しい。
というか、それ以外の判定基準があってはならない。
「歳が若いから、将来有望だから通そう」とか、
「東京に住んでて、直接会いやすいから通そう」とか、
そういう「出版社の都合」で決められたりしたら、
たまったもんじゃないわ。

54:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 19:55:39.85 .net
必死過ぎてワロタw

55:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 22:21:34.79 .net
必死過ぎるぐらいで丁度いい

56:名無し物書き@推敲中?
17/08/04 22:31:30.66 .net
んなこたない

57:名無し物書き@推敲中?
17/08/17 12:03:06.92 .net
>>49
正解

58:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 16:16:59.44 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5VVAH

59:名無し物書き@推敲中?
18/08/13 01:08:23.32 .net
10年ROMってろ

60:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 10:04:31.82 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
VA5

61:名無し物書き@推敲中?
19/05/03 21:44:52.23 .net
結局、人間ってのは主観で評価されるものじゃね?

62:盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続
21/03/29 23:40:58.25 .net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6-26-6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6-23-21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6-26-6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ℡03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6-23-19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタ

63:名無し物書き@推敲中?
22/04/01 19:27:10.18 .net
人は平等ではない

64:名無し物書き@推敲中?
22/04/11 03:08:57.57 .net
バズる話は100%創作

65:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 16:44:53.14 .net
現実世界は非形式論理
因果関係は妥当性に依存し主観的に決定される
事実と思われていることはほとんど誤謬

66:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 16:55:04.08 .net
プロットは後件肯定
裁判は創作

67:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 17:07:44.34 .net
過去の事実全体を用いて因果関係を推論可能なら未来も予測可能

68:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 17:16:19 .net
訂正
プロットは非形式的誤謬

69:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 17:23:07 .net
過去の事実全体から恣意的にピックアップした有限の事実を並べたものがプロット

70:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 17:26:33 .net
体験に再現性がないのは当たり前

71:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 17:43:17.99 .net
現実世界で働いているロジックはせいぜいアブダクション

72:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 18:23:07.31 .net
偉い人の発言はすべて虚偽

73:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 20:34:00.40 .net
重要なのは何を言ったかではない
いつどこで誰が何をなぜ言ったかだ

74:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 20:34:44.89 .net
訂正
重要なのは何を言ったかではない
いつどこで誰が何をなぜどのように言ったかだ

75:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 00:47:17.25 .net
現実世界で問題になるのは存在論

76:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 01:29:38.69 .net
出来事は存在するのか?

77:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 02:30:18 .net
本能は存在しない
すべての感情は習得的

78:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 02:37:28.93 .net
感情=欲求は使うと強化される
使用頻度、刺激強度によって発達度合は変わる

79:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 02:40:17.82 .net
失敗体験、成功体験の積み重ねによって性格=思考=行動が変動する

80:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 15:47:16 .net
美人投票予想に正しさは役に立たない
占いに近い「分析」が必要

81:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 15:55:32 .net
情報は他の情報と何らかの関係を形成する

82:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 15:59:54 .net
風が吹けば桶屋が儲かる

83:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:05:25.78 .net
おまじない
ことわざ
故事
言い伝え
伝承
伝説
昔話
因習
しきたり
慣習
前例

84:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:06:43.94 .net
伝統

85:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:07:13.54 .net
流行

86:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:11:00.35 .net
更新されなかった流行が伝統になる

87:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:12:19.59 .net
小説を書くために小説を書け

88:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:17:43.19 .net
迷信

89:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:20:04.74 .net
システム

90:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:24:07.34 .net
ポリシー

91:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:26:24.65 .net
イデオロギー

92:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:28:33.27 .net
ドグマ

93:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 16:40:51.96 .net
ゴールは自力で作れ

94:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 16:56:31.05 .net
因果関係があることを前提とすると現実を見誤るよなあ、と

95:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 16:59:55.53 .net
情報=事実=出来事の間の関係に因果関係はない

96:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 17:09:33.68 .net
人Aと人Bの間に体験に再現性があり得るのは二人が同じ情報環境を持っている場合
つまり同じ属性なら行動様式も似通ってくるので同様の体験に至る可能性がある
当たり前だが

97:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 17:12:52.56 .net
要するに、バイアス

98:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 17:43:04.44 .net
まとめると、バズる話は100%創作

99:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 17:46:38.72 .net
100%というのは確率の話な

100:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 18:01:26.45 .net
イーロンマスクは金持ちだがハゲ

101:名無し物書き@推敲中?
22/04/16 18:04:33.55 .net
以上

102:名無し物書き@推敲中?
22/05/08 23:32:46.28 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 01:25:22.78 .net
売れた小説が面白い小説だ

104:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:22:59.56 .net
噂話好きの女子供の間で話題になるのが面白い小説
口コミ、バイラルマーケティング

105:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:26:47.72 .net
バズマーケティング、ブランディング

女子供は噂話を統計的に処理する
単純接触効果

106:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:33:30.80 .net
これからの民主主義は女子供をいかに騙すかの勝負になる
高齢者は無視される

107:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:36:57.86 .net
アナキズムは逃げ

108:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:42:29.41 .net
アナキズムは犯罪者集団に都合のいい世界になる
権力と自治は元々は犯罪者集団の仕事

109:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:45:38.72 .net
自治ではなく統治

110:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:53:04.64 .net
暴力装置

111:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 18:56:37.75 .net
女子供は多数決を自分の意見と取り違えている

112:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:02:01.59 .net
去年の俺のレスはポルノ依存症の話だな多分
最近書いたレスとほぼ同じこと言ってたわ

113:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:03:53.41 .net
アナロジー、アブダクション

114:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:05:04.59 .net
単語の羅列で十分

115:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:06:27.58 .net
口コミ、バズ、ブランディング
頻度

116:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:07:54.02 .net
具体、外延、帰納

117:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:11:06.83 .net
グラマーは必要か

118:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:15:08.70 .net
噂話、情報共有、不確実

119:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:17:45.26 .net
噂話、情報、知識、知恵

120:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:21:07.16 .net
高齢者、主観的時間、加速

121:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:23:16.63 .net
高齢者も噂話好きか

122:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:24:08.84 .net
ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツい
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

123:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:24:45.81 .net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

124:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 19:28:02.91 .net
> 当事者不在

主観的な一般論でも噂話という解釈はどうなんだ
統計ならいいのか
わからん

125:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:09:36.46 .net
「ネットの中心」は自分という話

126:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:11:55.33 .net
アナキズムは否定されてるのでそれはない

127:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:14:58.09 .net
中央集権型、掲示板、SNS

128:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:16:46.92 .net
分散型、decentralized

129:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:20:03.22 .net
EUは中国と似てる

130:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:23:28.22 .net
ソ連

131:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:25:29.62 .net
偉大な兄弟

132:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:33:57.63 .net
情報カスケード

133:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:49:44.18 .net
サイバーカスケード、エコーチェンバー現象、バンドワゴン効果

134:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:50:21.25 .net
可用性カスケード

135:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:52:53.18 .net
バイアス

136:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:57:45.28 .net
頻度、確率、継起法則

137:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 20:59:22.11 .net
非アリストテレス

138:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:03:10.75 .net
ラプラス

139:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:04:09.22 .net
ポケモンがトップに出てくるバグ

140:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:08:57.17 .net
PageRank

141:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:16:04.91 .net
ジョージ・オーウェルの英語指南:上級英語への道:So-netブログ
URLリンク(eigo-kobako.blog.ss-blog.jp)

142:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:24:13.47 .net
論考、探究

143:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:31:42.41 .net
二重思考

144:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:32:06.82 .net
ダブルバインド

145:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:41:52.51 .net
単語カード、チンパンジー

146:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 21:55:36.14 .net
キム・スコット氏に聞く、仕事のコミュニケーションの多くが失敗する理由とその改善方法
URLリンク(navi.dropbox.jp)

147:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:07:44.94 .net
そういえばサピエンスも噂話の話だったか
まだ読んでなかったわ

148:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:37:15.49 .net
読書を未知の概念を発見する作業と考えると楽
キーワードで紙面をスキャンする
途中で新しいキーワードを拾って再帰
具体的なエピソードは飛ばして後回しにしてもいい

149:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:44:29.75 .net
命題は概念があれば自然と導かれる多分
いわゆる無限の猿定理

150:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:49:31.31 .net
やっぱゼロから導出するのは非効率なので
命題は目次、見出し、パラグラフの最初と最後あたりを拾う

151:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:52:16.26 .net
単語カードを並び替えるだけの簡単なお仕事

152:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 22:57:36.69 .net
キャッチコピーの目的はアトラクト

153:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 23:01:22.77 .net
女子供のマウンティング好きは噂話好きと関連している

154:名無し物書き@推敲中?
23/09/25 23:13:04.37 .net
まとめると小説はブランド力で評価される

155:名無し物書き@推敲中?
24/07/09 17:47:33.14 .net
運転手のスレで出てきたことないけど
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch