歴史小説・時代小説 その十at BUN
歴史小説・時代小説 その十 - 暇つぶし2ch50:名無し物書き@推敲中?
15/01/22 22:16:31.76 .net
小説家だから立派なわけじゃない
立派な小説を発表したことが立派なんだ

51:名無し物書き@推敲中?
15/01/22 23:37:59.66 .net
宮崎で偉人と言えば東国原さんがいるじゃないか。
彼は歴史上の人物になるよ。もうすぐ死ぬだろうしww

52:名無し物書き@推敲中?
15/01/23 00:00:00.02 .net
エイズでね

53:名無し物書き@推敲中?
15/01/23 23:10:57.06 .net
キミが書こうとしている主人公の、父親母親の人生について考えたことはあるかね?

54:名無し物書き@推敲中?
15/01/23 23:14:59.84 .net
キミって誰に対して言ってんだろう? どうせアホだからまともに相手しないのが正解だが。

55:名無し物書き@推敲中?
15/01/24 02:38:20.11 .net
たしか、女装したヤマトタケルに不意打ち食らったのが宮崎の人だった気がする。

56:名無し物書き@推敲中?
15/01/24 10:24:25.06 .net
クマソタケルのことか?
うろ覚えだけど、熊本の豪族じゃなかったっけか

57:名無し物書き@推敲中?
15/01/24 11:27:51.18 .net
宮崎で祭やってた気がする

58:名無し物書き@推敲中?
15/01/24 19:24:04.11 .net
ウィキによると、熊本と鹿児島にまたがる地方のボスだったとある
宮崎は天孫降臨した大和朝廷のふるさとだから、
日本武尊の祭りをしてもおかしくはないな

59:名無し物書き@推敲中?
15/01/25 21:05:43.48 fvjXWLbF6
宮崎は巨大古墳で有名じゃないか。
蛇行剣とかも面白そう。
宮崎出身じゃなくても興味ある人は多いだろう。

60:名無し物書き@推敲中?
15/01/27 22:00:44.64 .net
今伝わる歴史は、勝者の歴史。
とかいうわな。

弱者や敗者に目を向けていないという。

確かに。

でも……

勝者が勝利への積み重ねを語るのは、はたして、勝者ではない視点よりも劣っているのだろうか……

61:名無し物書き@推敲中?
15/01/27 22:35:26.47 .net
劣るとか勝るとか言う問題ではないと思う。どれだけ事実に忠実か、
という問題。

62:名無し物書き@推敲中?
15/01/27 22:40:27.36 .net
このごろ、時代考証って本当に必要なのかなって思う
例えば公方様って言っても、今の読者は何のことか分からないという人が多いんじゃないか
むしろ、吉宗様とか、将軍様と書いたほうが、理解しやすいと思う
江戸時代の人たちが話している言葉をリアルに再現することが時代小説の役目ではないと思う。
それは学術書にやらせればいいわけで、我々がやるべきことは、今の人に理解できる話を作ることではないか
皆様はどう思いますか?

63:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 05:12:57.91 .net
対象読者は、初心者ではない。

64:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 08:10:36.87 .net
公方様ってのが、どういう存在なのかを文脈でわかるように書いたらいい

65:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 11:18:56.50 .net
それは古典落語にもある問題で、むかしのネタをそのままやっても
今の客にはわかりにくい
そこでマクラなどで説明をしておいたり、あまりに古いものは
ネタに手を加えたりする

66:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 11:45:01.51 .net
今の人は「へっつい」とか言われてもわからないもんね

67:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 12:16:04.47 .net
そうだね
古今亭志ん朝が芸談で語っていた
吉原の話とか賭場の話なんかは、今や60代でもよく知らないから
藤沢周平なんかは説明くさくなく説明していて上手い

68:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 13:22:44.64 ylVeB/+zr
精々30分から1時間の出演時間で、原稿にすれば5ー60枚以下の
落語と200枚以上の小説では、説明に割ける枚数が違うだろ。
松本清張や司馬遼太郎の作品を読んでた人達は歴史についての知識を
得ることを相当に期待してたはずだし。

69:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 14:35:32.54 .net
勝てると思う

70:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 19:03:18.48 Gcz7R0UVg
何に勝てるのか、言わないところに「逃げ」の気持ちがある?

71:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 20:20:49.04 .net
男は一瞬を大事にする
女は一生を大事にする

72:名無し物書き@推敲中?
15/01/28 20:22:27.27 .net
オカマは一物を大事にする

73:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 04:19:30.28 .net
意外に面白いオチがついたな

74:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 12:18:32.01 .net
全然

75:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 13:13:44.09 .net
さうであらうか

76:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 13:43:03.72 .net
このスレは三人しかいないな

77:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 15:20:54.96 .net
いや、おれとおまえだけだ

78:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 15:40:05.38 .net
税金の督促が来た

79:名無し物書き@推敲中?
15/01/29 23:14:43.40 .net
石炭を場は八積は鉄

80:名無し物書き@推敲中?
15/02/15 21:06:31.35 .net
平成の藤沢周平、という肩書き。どれだけ増えることやら。

81:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 05:39:40.43 .net
山本兼一の新作が読みたいな。
次はいつ出るんだろう?

82:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 12:01:47.10 .net
突っ込んで欲しいのか

83:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 12:14:26.14 .net
なにが? 最近新刊が出てないから期待しているだけなんだけど。

84:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 13:16:57.05 .net
出しているよ。最新刊は、
「三途の川、奪衣婆異聞」

85:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 20:10:33.51 .net
山本一力って下手だよな

86:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 20:23:11.86 .net
へりくだってるならいいことじゃん

87:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 21:00:18.57 .net
こりゃ一本取られたわ

88:名無し物書き@推敲中?
15/02/20 02:14:23.70 .net
そうか、山本兼一はあの世でもがんばっているのか

89:名無し物書き@推敲中?
15/02/21 20:14:47.03 .net
いま活きてる俺らは、脱アマチュアが必要。

90:名無し物書き@推敲中?
15/02/21 21:03:02.65 .net
いまの時代小説はレベル低いからチャンス

91:名無し物書き@推敲中?
15/02/22 10:32:14.34 .net
んなこたあない

92:名無し物書き@推敲中?
15/02/23 22:51:13.06 .net
似た利害

93:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 23:50:50.05 .net
狙って失敗、は……

94:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 00:09:30.46 .net
なにいうてますのん

95:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 00:36:01.99 .net
あかんってことや。
好きなもん、好きなだけ書け! と!

96:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 00:51:19.67 .net
猫は嫌い

97:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 22:03:06.49 .net
じゃあ十二支ならどれ好きよ?

98:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 22:54:11.97 .net
寅 卯 午 戌

99:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 00:36:19.16 .net
ハクビシンが好き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch