作家の待遇問題at BUN
作家の待遇問題 - 暇つぶし2ch46:名無し物書き@推敲中?
14/12/21 23:57:46.00 .net
適当にぐぐってみたけど 出版不況は日本だけじゃないし
かつ再販制度やめても、効果は薄い見たいっすよ
さらにいうなら、値引き要求もきつくなり、質も劣化する
ま、あたりまえだわな

イギリスでは出版不況が1995年の再販制崩壊の引き金を引き「不況は価格が高いせい」と
大手出版社や書店が業界で結んでいた定価販売協定を脱退した。
1990年代前半には独立系書店は4割近い販売シェアがあったが今は十数%に激減したといわれる。
テレビと連動したタレント本など売れ筋が積まれる一方、価値の高い少部数の本は棚から消えるという
『質より量』の風潮も出来た。
大型チェーンが市場シェアの4 - 5割を握って値引きを迫り、
出版社側も売れ筋に傾倒している


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch