小説すばる新人賞at BUN
小説すばる新人賞 - 暇つぶし2ch193:名無し物書き@推敲中?
15/02/01 13:57:45.74 .net
できがどうかかなんて自分で判断してもしょうがないよ
とりあえず書けたら出すだけでしょ

194:名無し物書き@推敲中?
15/02/01 22:00:00.03 .net
二週間で書き上げるのはすごいな
今からや


195:れば四本も書けるのか 自分の場合一月に一本が限界だな



196:名無し物書き@推敲中?
15/02/01 22:00:48.04 .net
書くだけならなw

197:名無し物書き@推敲中?
15/02/01 22:56:35.67 .net
書くだけでも凄いけど、本当に凄いのはそのまま受賞し、インタビューとかで、しれっと答えたりするとこだな
しかも処女作でしたとか、初めて書いた小説でいきなり受賞してビックリしましたとか

198:名無し物書き@推敲中?
15/02/01 23:33:10.77 .net
もう2月に入っちゃったけど1ヶ月でとにかく書いてみるよ

199:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 02:20:03.58 .net
諦めた
来年に回すわ

200:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 02:31:44.34 .net
賢明だ
仕上がってないものを送っても、何も生み出さぬまま下読みに迷惑かけるだけ

201:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 14:48:15.71 .net
俺様の糞面白くもない小説を読ませてやるという
下読みへの嫌がらせ応募

202:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 17:39:00.68 .net
ふざけるな!
こっちはボランティアじゃねーんだ!
周りの奴最低三人に読ませて、
面白いって言われた作品だけ送ってこい!

203:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 18:15:04.23 .net
下読みをする人物像の造形が甘いかな
下読みっていうのは、お金を貰って小説を読んでるんだよ
それが仕事だからやってる
逆にボランティアなんだから
周りの奴最低三人に読ませて、
面白いって言われた作品だけ送ってこい!
っていうのならわかるけどね

204:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 20:50:28.72 .net
出版社の奴から聞いたんだけど、
箸にも棒にも掛からない駄作を連投してる人って
ブラックリストあって、出版社間で共有してるらしいね。
で、そんな人間から投稿あっても、読まれずに即ゴミ箱行きだとか。
大量の応募作を捌かなきゃいけない出版社としては仕方ないかもな。

205:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 20:59:40.79 .net
逆に照合の手間がかかるわ
ライバル減らしたいのは分かるが、もうちょっと考えな

206:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 22:42:15.82 .net
すばるに時代小説で挑戦する人はいる?

207:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 22:46:38.52 .net
普通に、現代にでも送っとけ。

208:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 22:46:47.93 .net
こんなところでライバル減らそうなんて馬鹿。
今年は自分が戴くよ。

209:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 23:03:05.17 .net
現代はもう〆切過ぎたんじゃなかったけ

210:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 23:13:06.15 .net
選考委員に五木とか北方がいるのにどうして時代小説がだめなんだろうね
おばちゃんたちがうるさいのかな

211:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 23:13:50.86 .net
名義貸しみたいなもんだろ。

212:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 23:18:51.83 .net
駄目も何も受賞作にも時代小説や歴史小説はあるし
二次選考や三次選考にも残って、編集部の講評みたいなのがついてるよ
ただなかなか最終選考まで上がらないけどね
最終まで上がらなきゃ選考委員は関係ない

213:名無し物書き@推敲中?
15/02/02 23:56:35.41 .net
名前だけ見てポイのブラックリストの話はオレも聞いたことあるよ
すばるもそーなのかは知らんけど

214:名無し物書き@推敲中?
15/02/03 00:09:41.11 .net
アホ

215:名無し物書き@推敲中?
15/02/03 10:36:31.97 .net
ここは女性向けとか青春爽やか系とかしか
相手にされないって本当ですか?

216:名無し物書き@推敲中?
15/02/03 10:53:13.26 .net
>>205
基本的にその通りだよ。
男向け、大人向けのストーリーは出すだけ無駄。

217:名無し物書き@推敲中?
15/02/03 13:06:27.97 .net
>>206
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね

218:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 15:11:21.47 .net
>>194
ないないw 箸にも棒にもかからないレベルの投稿者の名前なんて、
いちいち覚えてないし、チェックさえしてないよ。共有するまでもない。
リスト作って何百本もの応募作の中から名前照らし合わせてはじく手間かけて
なんかいられんよ。

219:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 15:23:51.14 .net
>>193
下読みは1本いくらで請け負ってるんだから、むしろ最後まで読むまでもない、
すぐに駄作だと分かるレベルは大歓迎だと思うw

220:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 18:29:26.62 .net
リストに照らし合わせるより、1,2行眺める方が早いって
こったな
リストだと万が一そいつが成長してたら取りこぼすもん�


221:ネ 1枚読んでみる、にはそういう問題がほぼない



222:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 19:45:32.88 .net
ま、出版社によってやり方はそれぞれだろうが、
千本以上も応募があるような賞だと、いかに山と積まれた応募作を
ゴミ箱に放り込んでいくか、あら探しに徹するという感覚で審査してる
のは間違いないだろうね。

223:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 21:32:32.26 .net
作家志望者はお客様だよ

224:名無し物書き@推敲中?
15/02/04 22:41:15.47 .net
ブラックリストなんてないけど、送られてきた原稿はまず編集がチェックして
あまりにひどいのは下読みに回す前に捨てられるのは本当だよ
小説として成り立っていない、誤字が多すぎる、日本語としておかしい、募集要項を守っていない、カテエラとかだね
時代小説なんていうのは大半がカテエラで読まれずに捨てられていると思うよ

225:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 00:25:57.24 .net
読むくらいは読むだろ

226:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 05:25:46.48 .net
>>213
そういう賞もあるだろうけど、まったくノーチェックで下読みに回すとこも多いよ
小説として成り立ってるか否か、誤字脱字が多いか、日本語としておかしいかなんて、
ある程度読まなきゃ分からないわけで、それはもう一次選考レベル。
受付番号振って機械的に下読みに振り分けてリスト作るのも、編集部のバイトが
やってるレベルだと思う。

227:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 09:52:29.18 .net
誤字脱字だらけ、言葉遣いがけっこう怪しいのに、何か違うぞこれは、と取りのけておく下読みは、眼力があるね。ある意味天才だね。

228:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 15:30:00.13 .net
ここは壁ドンのシーンを入れたら喜ばれますか?

229:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 17:31:21.52 .net
>>217
最低3回はないとダメ

230:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 18:25:47.31 .net
小すばと言えば、壁ドンは必要条件でしょうw

231:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 21:58:40.03 .net
えっ?床ドンだと裏情報で…

232:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 22:02:06.50 .net
甘い。時代は「床ドン」だよ。俺は壁五回、床三回入れる予定。

233:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 22:05:27.95 .net
>>213
それっていわゆる荒読みってやつ?
その段階で、ある程度ランク分けされるってきいたことがあるけど。
ホントかな?

234:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 22:16:36.12 .net
>>216
進撃の巨人の担当みたいな感じか。あんな人はそうそう居ないだろうな。

235:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 22:34:49.84 .net
>>222
それは賞にもよる。
小すばは応募総数も多いから、編集部内でそんな荒読みしてたら回らないと思う。
下読み担当者が自分のところに送られてきた分を荒読みしてから精査する
話は聞いたことあるけど

236:名無し物書き@推敲中?
15/02/05 23:12:58.11 .net
丁寧に受領葉書をいただけるのに、めったな作品は送れません。
今年こそ私が入選します。

237:名無し物書き@推敲中?
15/02/06 16:24:19.53 .net
下読みに回す前に読んでみるなんて例はまずない。
下読みも冒頭しか読まないなんてことはない。かれらの多くは
1日で長編を5~10本くらい平気で読むスピードと審美眼を持っている。

238:名無し物書き@推敲中?
15/02/06 22:21:32.47 .net
下読み信仰

239:名無し物書き@推敲中?
15/02/06 22:37:34.00 .net
鼻慣らすな

240:名無し物書き@推敲中?
15/02/07 08:49:02.06 .net
かつては冒頭しか読まない下読みもけっこういた。
しかしそいつらの多くは淘汰されてしまった。
今は賞が多いから使い回しも多くて、受賞作が他の賞で一次落ちに
なっていたなんて例が頻発するようになったから、下読み受難の
時代だよ。
まあ、そんな下読みは今もいるが、名のある賞の下読みをしてる
やつらの中にはほとんどいない。

241:名無し物書き@推敲中?
15/02/07 21:40:44.03 .net
もう応募した?

242:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 00:27:07.61 .net
今頃出したら原稿が行方不明になるでしょ

243:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 10:35:36.80 .net
実際、出版社に届いても、そのあと行方不明に
なるなんてことあるのかな?

244:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 13:30:14.43 .net
あるよ
バイトが原稿整理しているからテキトー
ロッカーにしまい


245:こんで、運び出すとき取りこぼしてそのまんま なんてことはある ある有名作家のアマチュア時代の応募作が何年も経ってから見つかって 編集部長が謝りに行った事件もある



246:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 21:55:35.88 .net
ふ~ん…

247:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 22:05:50.06 .net
テキトーなこと言うな

248:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 22:26:02.46 .net
じゃあみんな書き上がってるけど推敲してるか保管中?

249:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 22:28:27.09 .net
自分はまだ了が書けないでいるよ

250:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 00:05:45.28 .net
みんな、どれぐらいのタイミングで出すの?

251:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 00:11:03.91 .net
落ち着け。話はそれからだ。

252:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 00:14:01.45 .net
書留で間に合うくらい。
前に早く出したら早く葉書が来て、準備は出来ているんだと思ったけど、今回は本気なのでギリギリまで粘るつもりでいる。

253:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 00:18:15.33 .net
まだ二ヶ月近くもあるんだから慌てて出す必要もない

254:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 00:22:31.14 .net
どあほ

255:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 01:49:34.37 .net
>書留で間に合うくらい。
必着じゃなくて、消印有効だろ
なんで出しても一緒だよ

256:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 02:35:46.23 .net
>>242
おまえ他のスレにも同じレスしてるな。愉快犯か?
締め切りまで遠いのに慌てて出す方が「どあほ」だろう。
まあ、それでもお前よりはずっと利口だが。

257:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 02:39:48.96 .net
書留も良いが、今はレターパック510がベストかな。
書留に比べても信頼度は高いし速い(破損紛失時の補償はないが)。
原稿送るなら価格も書留よりも安い。

258:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 09:07:39.14 .net
レターパック360で十分

259:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 10:31:37.82 .net
いちいちハンコを押すのが面倒なんだよ

260:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 13:34:43.07 .net
やあ、巨根の編集者です
さあお尻の穴にグリースは塗ったかな

261:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 14:06:17.18 .net
>>246
245だが、おれもそう思う。さらには、3月いっぱいでなくなるが、
クロネコのメール便でも良いと思う。しかし、主催社の中には、
受け取り確認が必要な手段しか認めていないところがある。トラブル
防止のためだろうね。まあ、大事な原稿ならわずかな金を惜しむこともないし。

262:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 21:34:35.24 .net
>>240≠242

263:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 22:23:42.84 .net
出版社に出向いて手渡すのが
一番安全で確実だよ

264:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 23:07:37.46 .net
そう…
どんな服装でいけばいい?仕事はIT関係なので自分で言うのもなんだがこ洒落たスーツ、書いてるときはTシャツの上に綿のシャツ。後はカーゴパンツかな。書留が楽じゃね?

265:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 23:53:32.58 .net
普通郵便だろうがメールビンだろうが出版社宛のものなら確実に届くよ
問題は出版社に届いてからの扱いだろ。書留で送ろうが社内での紛失にはどうすることもできないよ

266:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 00:11:58.76 .net
>251
今時、それを禁じているところも多いぞ。

267:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 00:13:49.20 .net
>>253
社内の紛失とかはどうすることもできない。
だが、不着事故は書留など受け取り証明のいるもので
あれば確実に防げる。

268:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 09:13:22.23 .net
ネット応募に統一しろっつんだよ!
ほんで受領メールを送信する

269:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 09:44:25.04 .net
はじめて応募しようと思いますが質問です。他も応募した事はないです。
最初の段階で最後のページまで読んでいただけるのでしょうか?
半分ぐらいまで読んで頂かないと普通か普通以下の評価となるような
作品です。

270:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 10:23:14.35 .net
>>257
デビュー前の素人の段階で読み手


271:に半分まで読むことを要求している時点でダメだと思います。 つまらないと思えば読み手はいつでも投げ出す権利があります。 あなたは何の権利があって半分まで読めと言えるのですか。 さらに言えば半分まで読まないと普通以下の評価になるとご自分でおっしゃっていますね。 つまり半分までは「つまらない」とご自身も思うわけですか。 そんなものを送り付けて、しかも読み方まで要求するとは何様ですか。 根本的に考え直すべきだと思います。



272:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 11:04:18.99 .net
>>258
たった一行が全てという小説もあると思う。
それが真ん中かもしれないし最後かもしれない。

273:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 11:36:59.84 .net
>>257
前半凡庸な話だと思っていたら、後半で世界が変わって、退屈さが周到な伏線だった、
という小説はいろいろあります。叙述ミステリーなんかが好例。
だけどそれはプロで定評もある作家なら、このまま終わるわけがない、と読者を期待させる
けど、応募作だと下読みがどう思うかわからない。
読み切ってくれる保証もないし。
だから、あえてその手で行くなら、後半何かあるな、と感じさせる工夫をした方がいいでしょうね。
圧倒的な文章力があれば別だけど、それなら内容が平凡でもそれなりに読ませるはずで、普通以下とは思わないでしょう。

274:257
15/02/10 13:41:20.34 .net
>>258
不快に思ったら申し訳ございません。
>つまらないと思えば読み手はいつでも投げ出す権利があります。
もちろんその通りで自分自身もそれを心配していました。
読むのにも時間や労力が必要だから当然と言えば当然です。
>>260
ありがとうございます。
ほぼ260さんの書いている事に一致しています。
>だけどそれはプロで定評もある作家なら、このまま終わるわけがない、と読者を期待させる
>けど、応募作だと下読みがどう思うかわからない。
>読み切ってくれる保証もないし。
私が言いたかったのは特にここです。
圧倒的な文章力があるとは思えないし、伏線はむしろ
マイナスになると思うのであまり書けないのです。
かといって後半 何かあるなと感じさせることを書くと
つまらないものになるので難しいところです。
なんとか半分まで読んで頂くような内容にします。
失礼しました。

275:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 15:04:43.97 .net
>>257
基本的には最後まで読むと考えていいよ
下読みは出版社からお金を貰って、応募作の評価をするからね
ただし下読みも人間だし、一人が一日にたくさんの量をこなさないといけない
最初が面白くなかったら、どうしても斜め読みみたいな形になりがちだろう
仮に途中から面白くなったとしても、前半までが頭に入ってなかったら、面白さも伝わりにくいんじゃないかな

下読みをする人間の全員がそうではないだろうけど、よく言われるのは、とにかく読んでみる、ってことだね
梗概も、作者の経歴(ただし賞によっては作者の経歴がないのもあるそうだ)も目を通さずに真っ白な状態から読みはじめる
読みはじめて早々に日本語としておかしかったりして読むのが苦痛な場合は梗概や経歴を確認する
 梗概を見て、話が面白そうなら我慢して読み進める。
 または作者の経歴に何かあり、話に関係しているなら我慢して先へ読み進める(現役医師の書いた医療ものみたいなケース)
 梗概を見ても経歴を見ても、話が面白くなさそうなら、斜め読みでも、とにかく最後まで読みきる
いくら読んでも一向に面白くなくて、残りの分量が半分以上ありそうなら、やっぱり梗概や経歴を確認する
 梗概や経歴を見て、面白そうだったり、面白くなさそうだったりっていうのは上記の通り
最後まで読みきったら、梗概や経歴を確認しつつ評価をくだす
まあ、人によっては梗概や作者の経歴を見て、面白そうなのと面白くなさそうなのを仕分けして
一日の読むペースに応じて、読みこんでいくていう話もあるから、一概には言えないけど
そういう話もあるし、後半が面白いって自信があるなら、その粗筋を梗概にしっかり書くことだよ
ミステリの梗概で犯人のネタバレを書いたら面白くなくなるだろうから書かないとか
話の途中まで粗筋を書き、最後は「はたして主人公たちの運命


276:はいかに」みたいな形にするとか そういう梗概の書き方はよくないし、せっかく後半が面白くても、最後まで真面目に読んで貰えない危険性もあるよ



277:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 18:27:30.16 .net
>>262
それをその1/3で書いてくれ。

278:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 22:03:25.52 .net
新人が書いていい小説は限られている
プロ作家の真似をすると痛い目に会う事を悟らなければ受賞は果てしなく遠い

279:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 00:08:47.99 .net
264がいいこと言った。非常に重要。

280:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 00:28:43.02 .net
自演ドくんか

281:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 00:58:50.08 .net
いや、常識だろ。オーディションなんだから。

282:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 01:43:48.43 .net
むしろ新人賞こそ自由に書けばいいのにと俺は思うけどな

283:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 02:04:27.06 .net
自由を履き違えないようにな

284:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 09:45:41.05 .net
選評でよく言われる「よくできているが新しさがない」「荒削りだが新鮮さがある」
という批評の、新しさは既成概念にとらわれないところにあるんじゃね

285:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 10:48:40.06 .net
堅実な職人を求めるのか、天才肌の創作者を求めるのか、
各々の出版社や編集者個々の考え方によるんじゃない?

286:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 13:21:14.82 .net
なにいうてまんねん

287:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 15:08:27.25 .net
休日の仕事はつらいす

288:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 17:29:56.66 .net
265は明らかに自演だよ。264みたいな書き込みに
激しく同意するヤツがいるとかあり得ない。

289:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 21:40:46.91 .net
投稿は一か月前のタイミングでも早いかな?

290:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 22:00:28.14 .net
プロットに無理発覚。
今から直して間に合うかな。焦る。

291:名無し物書き@推敲中?
15/02/11 23:31:20.19 .net
創価学会の小説人間革命を読め

292:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 03:52:51.31 .net
創価学会なんて全員人間失格
死ねばいいのに。シキミ飾って葬式してやるよ。

293:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 08:09:47.53 .net
なにをいうか
「人間革命」は日本でもっとも読まれている小説だぞ
ノーベル文学賞にノミネートされたが、池田先生がお断りした

294:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 09:46:40.09 .net
感涙ものだな

295:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 14:04:43.20 .net
そりゃ学会員は買うわな。幸福の科学の会員が
大川隆法の著書を買うのと同じで

296:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 14:04:53.92 .net
さもあらん

297:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 17:25:09.53 .net
地元の図書館にあった
寄贈だろうけど

298:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 19:12:27.64 .net
みなさま質問です。
小説すばる新人賞とすばる文学賞の境目がよくわかりません。
「桐島、部活やめるってよ」は小説すばる新人賞は理解できます。
すばる文学賞が純文学なのはわかりますが
同じ純文学系の文藝賞に綿矢りささんはインストールで受賞しています。
インストールは純文学でエンタメ系ではない。
一番純文学なのがすばる文学賞で
もうほとんどエンタメ系なのが文藝賞
完全なエンタメ系なのが小説すばる新人賞で良いのでしょうか?

299:284
15/02/12 19:34:36.12 .net
多くの人が読んだ作品を例えば今書いたとして
推奨する応募先は以下の通りでしょうか?
私の中で純文学なのかエンタメなのかいまいち分からないもの
村上春樹氏 風の歌を聴け    文藝賞
世界の中心で愛を叫ぶ     文藝賞
綿矢りさ氏 蹴りたい背中   文藝賞
嫌われ松子の一生       小説すばる新人賞
情熱と冷静の間        文藝賞
蛇にピアス          文藝賞
限りなく透明に近いブルー   すばる文学賞
百田氏の作品         小説すばる新人賞

300:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 22:14:11.08 .net
純文学とエンタメの垣根って曖昧だよな

301:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 22:51:02.70 .net
>>284
直接出版社に問い合わせてみればいい。
どんな答えが返ってくるか面白いかもよ。

302:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 23:56:01.28 .net
境界みたいなもんは気にしない
一作一作で評価するなら、区別をつけるのは難しい
ただ作家になって、エンタメをメインにするか
純文をメインにするかぐらいの自分の方向性ぐらいはあるだろう
応募先を迷うような作品があるなら、自分のやりたい方の賞を選ぶといいんじゃないの

303:名無し物書き@推敲中?
15/02/13 00:27:46.68 .net
>>284
10万部売れたら作家先生と持ち上げられるのがエンタメ。売れることがステータス。
10万部売れたら売文屋と蔑まれるのが純文学。売れないことがステータス。
結果、導かれる答えは―。
売れる自信がある場合は、エンタメとされる小すばへ。売れる自信のない場合は、純文学とされるすばるへ。

304:名無し物書き@推敲中?
15/02/13 08:15:13.61 .net
文藝賞とすばるでは、比較的若年層に支持される作品、あるいは作者に若かったり
売りになる個性があったりすると有利そう=文藝賞、純文だけど人生語る系が
支持されそう=すばる、という印象。
関係ないけど、いちばん純文濃度が高いのは太宰賞だと思う。

305:名無し物書き@推敲中?
15/02/13 10:24:15.33 .net
太宰、文学界が純文かな。
新潮は錬金術を受賞させたり、精子を最終に残したりいまいちわからん
文藝は一時むちゃくちゃ路線だったが、昨年は半島系
すばるは純文でもエンタメでもないつまらん作品だらけ。ただしそれなりに文章は達者という妙な賞

306:名無し物書き@推敲中?
15/02/15 23:24:19.89 .net
気ばかりが焦る

307:名無し物書き@推敲中?
15/02/16 00:44:04.05 .net
どうして焦るのか、考えてみなさい。

308:名無し物書き@推敲中?
15/02/16 22:17:06.12 .net
あと一ヶ月寝かせて出すだけです

309:名無し物書き@推敲中?
15/02/17 09:22:47.41 .net
男のほうが多い編集部ってあるんですかね
ちと聞いてみたい

310:名無し物書き@推敲中?
15/02/24 18:56:24.81 .net
まだまだ校正しなければいけないけどできあがった
読み直して赤ペンをいっぱい入れているけど自分の作品ながらとても面白い
いいところいくんじゃないかと勝手に期待する

311:名無し物書き@推敲中?
15/02/24 21:13:16.20 .net
作家になったら編集の女どもとセックスしまくれるの?

312:名無し物書き@推敲中?
15/02/24 21:22:17.10 .net
出来上がった直後はどんな駄作でも名作に見えるんだよね

313:名無し物書き@推敲中?
15/02/24 21:32:47.61 .net
あと一ヶ月くらいだな

314:名無し物書き@推敲中?
15/02/24 22:11:18.03 .net
校正するか、諦めるかの境界線

315:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 12:43:18.68 .net
今から書き始めるのはさすがに間に合わないかな?

316:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 14:44:15.89 .net
一日30枚書けば余裕だな

317:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 19:51:27.25 .net
来年にしなさい

318:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 22:08:29.67 .net
頑張れ!

319:名無し物書き@推敲中?
15/02/25 22:34:59.27 .net
>>296、乙
俺はまだ七割ぐらいだから頑張らねば
>>301
とりあえず書いてみたら?
間に合わなかったり、間に合っても出来が悪ければ来年に回せばいい
間に合って、いい出来なら今年出せばいい
〆切一週間前に書きはじめた処女作でいきなり受賞する人もいるよ

320:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 09:21:00.37 .net
>>〆切一週間前に書きはじめた処女作でいきなり受賞する人もいるよ
   ↑
具体的に誰のこと?

321:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 13:10:47.75 .net
数ヵ月かけて書き、暇なときは2chで煽り合い、結局受賞を逃すやつらもいるというのにな

322:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 20:40:12.17 .net
梗概をどう書けばいいのかわからない。どのように終わるかまで全部書いた方がいいの?

323:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 20:57:41.56 .net
>>308
全部書く
時代劇で最後に決闘があるならその決闘の行方(勝者)も書く
梗概を読んだら、結末がわかるから面白くないんじゃないかっていう心配はしなくていい
審査する側が、勝手に梗概を先に読むか、それとも読まないかを選ぶから

324:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 20:59:06.65 .net
>>308
オチ


325:を書いてはいけない いかにして下読みが本文を読みたくなるか工夫してあらすじは書かないといけない ミステリーなら当然オチなどもってのほかです 他のジャンルでもできるだけ結末は詳しく書かずに盛り上げることが大事 下読みはその力を参考にすることもあるのだ



326:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 20:59:46.11 .net
>具体的に誰のこと?
具体的にこの人ってのは特に思い出さないけど
インタビューでよくこういうのがある
ちなみにソースを探してまで証明しようとも思わない
信じたくないなら、信じなくてもいいよ

327:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 21:05:00.55 .net
小説 梗概 書き方
これでググればどっちが本当でどっちが嘘か簡単にわかる

328:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 21:08:01.99 .net
鼻で笑う

329:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 21:40:38.36 .net
>>309
ありがとうございます。全部書くんですね。今まで新人賞に二回応募して二回とも二次とかまで通過しましたけど、その二回とも梗概は、物語はこのあと意外な展開を見せる、みたいな書き方でした。だから新人賞に届かなかったとは言いませんけど。

330:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 21:59:09.36 .net
愚かなことを

331:名無し物書き@推敲中?
15/02/26 22:41:26.28 .net
>>310
悪質なクズだな

332:sage
15/02/27 08:38:25.76 .net
>>314
よくそれで二次通過したな。もしそれがホントなら、梗概など無意味って話だ。
ダメな梗概は本文もダメだってことで、普通なら一次落ちになりそうなもんだ
けど。

333:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 09:55:01.12 .net
>>317
一回目は80枚のところ。主人公が会社から違法行為を命じられ結局会社から消されるという企業小説を書きました。これが三次通過です。二週間ばかりで書き上げた雑な処女作で三次。これで小説を舐めてしまいました。
二回目は100枚のところ。会社を退職して一人アメリカに旅立った青年が様々な体験をする小説です。これが一次通過。
自分の小説は最後紙数が尽きてバタバタと終わってしまうので今回は紙数に余裕のあるすばるに初応募しようと思ってます。

334:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 12:11:45.95 .net
梗概など大した意味ない

335:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 15:37:32.02 .net
もう出した人いる?

336:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 16:50:22.57 .net
小すばはやはり青春モノがゆうりなのかな?

337:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 19:52:54.38 .net
>>318
似た人を知っている
ま、頑張って

338:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 21:16:38.26 .net
いい官能小説書ければ可能性あると思うよ。

339:名無し物書き@推敲中?
15/02/27 23:11:49.13 .net
ぅ、わーーーーーーーっ!
叫んでみただけ・・・

340:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 09:31:16.42 .net
>>322
上から目線すげーな
何様だよ

341:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 09:37:52.45 .net
>>325
テメーが思い上がりの勘違いヤローだから
言ってやったんだよw

342:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 09:51:04.07 .net
>>326
318と325は別人ですよ。
文章の書き方を見ればわかるでしょ。
私は318です。

343:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 09:57:06.79 .net
>>325
>>318みたいな言い回しだやら題材をよく選ぶ人を知っていただけだよ
その人は賞に応募する気はないと言っていたから別の人かもね

344:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 11:29:55.98 .net
きだらね

345:317
15/02/28 11:33:25.91 .net
>>318
>>会社を退職して一人アメリカに旅立った青年が様々な体験をする小説です。
それってウンザリするほど送られてくるパターンだって、どこかの下読み経験
者が言ってた。悪いがよく一次通過したね。もしかして文○界○人賞かな?
けど逆に、あんた結構才能あるんじゃないの? 誰も目を付けないテーマで書け
ば、もしかすると可能性はあるかも知れないね。ここ五年ほど小すばは女性向けにシフト
してしまったから、正直レベルが下がってしまった感があると個人的に思う。
けどそれ以前の受賞作は大抵オリジナリティ溢れる�


346:f晴らしい作品揃いだから、そう いった作品群が参考になるかもよ?



347:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/02/28 11:36:53.13 .net
/_/_/_/_/_/_/_
/_/_/∩∩_/_/_/_
/_/_((`。`)/_/_/_
/_/_(っц)/_/_/_
/_| ̄ ̄υυ ̄Τ_/_
/_|\/||\/|_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/40×30なんだ? 前は40×30じゃなくなかった? 三月三賞送って余裕できたら小すば書いてみよかな?

348:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 11:38:59.97 .net
殺す気で行けばいい

349:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/02/28 11:53:35.89 .net
敵のアジトにかちこみとかさ、マンネリじゃね?
┃  ∩ っ     ∥
┃⊂(-。・))`ヾ    ∥
┃/" ̄ ̄υ ̄ ̄ ̄"\∥
/ ④ ◯゙   ③ \
>>331腹に雑誌つめてサラシ巻いて、勇気は尊敬します。でもドンパチやったら弾とおるって話ですよ。

350:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 13:10:28.33 .net
「小説すばる新人賞」と「すばる文学賞」
それぞれの傾向と対策、誰か親切な方、教えてください。
締め切りも一緒だし、どちらにするか迷います。

351:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 13:22:12.50 .net
334のPS
私の書く小説は、完全なエンタメでも、完全な純文でも、ないため。
すばる文学賞は、いわゆる純文学、じゃないとダメなの?

352:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 13:33:23.16 .net
>私の書く小説は、完全なエンタメでも、完全な純文でも、ないため。
だったら、逆に334が作家になった時、どういう方向に進みたいかで決めたらいいんじゃないの?
今後、エンタメ方面の作家になりたいなら、小すば新人賞
純文方面の作家になりたいなら、すばる文学賞へ送ればいい
まあ、純文作家としてやっていくなら、すばるより他の賞の方が生き残り率みたいなのはいいらしいけどね
エンタメ作家としてやっていくなら、小すば新人賞は生き残り率もいいとされてるよ

353:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 13:55:34.93 .net
>>336
アドバイスありがとうございます。
でも、答を出すの、難しいですね。
どうしよう?
本当のところ私が目指しているのは、中間小説作家。でも今は、エンタメか純文かで、中間小説の土俵がない気がして。

354:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 15:03:42.98 .net
ネギめしうまいぞ

355:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 16:25:12.88 .net
小説書かなきゃ‥

356:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 19:05:09.73 .net
最終候補に初めて残った

357:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 19:42:41.03 .net
>>340
え? このタイミングで?
あー、別の賞か……
どこ?
エンタメ系? 純文系?

358:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 20:22:21.48 .net
340だ
唐突にすまん
エンタメ系です…てかよく考えたらむかし短編で一度残ったことがあった
長編では初

359:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 21:18:07.70 .net
この時期に何だろう

360:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 22:04:37.08 .net
野生時代じゃね?

361:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 22:13:47.48 .net
>>342
とにかくおめ
ここに書き込むということは小すばにも出すの?

362:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 22:55:08.40 .net
いや、落とされたら手入れして出そうかと思ってたので

363:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 23:09:33.38 .net
>>346
そっか、有力なライバルが減ったといい意味で喜んでおく
受賞できるといいね

364:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 00:44:05.73 .net
今はまた、春樹には早いんじゃね。清張にもちょっと。
横溝か鮎川じゃなかろうか?
とオレは推理するw

365:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 13:02:14.04 .net
ふと思ったんだけど新人賞の審査期間ってどうして長いの?
小説すばるも4月の頭に締め切りで、10月に発表よね‥‥

366:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 13:42:03.22 .net
>>349
最終選考があるのは9月だよ
そして最終選考候補に残ったって連絡があるのが、7月末から8月初めという噂
おそらく最終選考の1ヶ月前には作家先生へ原稿を渡してる
だから実質的には結構短いよ。4月から7月末の約4ヶ月で1400~1600作を3作までに絞るからね

367:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 13:46:54.67 .net
>>350
そうなんだ~、審査期間は意外と短いのね

368:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 14:39:57.15 .net
待ってる方にとっては長いんだよな

369:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 22:23:04.69 .net
受賞後第一作を書いているので待っている暇がないw

370:名無し物書き@推敲中?
15/03/03 20:37:33.59 .net
test

371:名無し物書き@推敲中?
15/03/03 21:47:34.92 .net
相撲でも取るか ヨメと

372:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 00:09:37.64 .net
うめ

373:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 00:29:01.18 .net
あー、この分だと月末の締め切りに間に合わない……
有給たっぷりあるから消化したいんだがウチの会社はそれが
できる雰囲気じゃない。

374:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 01:25:51.03 .net
たとえ間に合ったとしても、推敲が不十分だし。
そういう書き込みは恥ずかしいから止めたほうがいい。後になって、アーッってなるよ。

375:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 02:08:54.13 .net
>>358
なんにも分からないヤツは黙ってること

376:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 03:26:10.43 .net
358は決めつけ先入観氏の典型だね。

377:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 04:28:01.12 .net
逆に訊こう。何故、間に合わせない?

378:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 04:47:38.08 .net
知らんけど、「そんなん書き込む暇があるなら、仕上げる努力したらいいんじゃないの」とは思うな
知らんけどね

379:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 05:32:06.94 .net
何をゴチャゴチャと。
小説などというものは才能が全てですよ。
凡人の努力など無駄というもの。

380:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 18:10:38.10 .net
才能がすべてとか言うヤツって信用できない。
才能というのはすべて結果論なんだから。

381:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 19:22:17.48 .net
>>363
> 凡人の努力など無駄というもの。
努力していない特別意識の塊の書いた文章こそ読むに耐えない。

382:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 20:29:04.63 .net
雑魚同士で喧嘩してもな

383:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 22:25:39.17 .net
パソコンに向かっているときだけが書いてるわけじゃないのよ byゴーストライター w

384:名無し物書き@推敲中?
15/03/05 01:24:52.87 .net
>>367もそうだけどさ、書いてみて初めて気づくことってあるよね。
書いてない時も頭の中で物語が描き出されていたり、登場人物が予定外のことをしだしたり、書き終えても登場人物の人格が頭の中に居残ったり。
インタビューを読んで「作家は中二病かよw」などと思ってたけど、ガチであるんだものな。驚いた。

385:名無し物書き@推敲中?
15/03/06 20:54:38.38 .net
>>364
自分は>>363さんに同意する。
結果論というなら、才能に応じた結果(○次落選or受賞)ということになる。

386:名無し物書き@推敲中?
15/03/07 00:02:49.87 .net
いや推敲ぐらいせえやw

387:名無し物書き@推敲中?
15/03/07 14:29:14.76 .net
さて、今日で第一稿完成。
>>370の言う通り推敲を始めるとしよう

388:名無し物書き@推敲中?
15/03/08 17:50:29.99 .net
小すばに応募しました!みたいなのを、ブログとかFacebookで堂々と発表してる人っている?

389:名無し物書き@推敲中?
15/03/08 20:47:13.50 .net
いるよ

390:名無し物書き@推敲中?
15/03/08 22:19:21.59 .net
読んでみてえよな。逆の意味で。

391:名無し物書き@推敲中?
15/03/11 16:39:28.50 .net
早く書かないと

392:名無し物書き@推敲中?
15/03/11 17:39:14.12 .net
エンタメと純文の中間みたいなの書いたのですが、どこに出せばいいのか分かりません
中間というのは阿部和重のシンセミアとか村上春樹のねじまき鳥みたいなイメージです

393:名無し物書き@推敲中?
15/03/11 18:29:55.06 .net
>>376
中間小説なら小説現代新人賞
直木賞へのスプリングボードです。

394:名無し物書き@推敲中?
15/03/12 09:53:46.06 .net
いま半分くらい。
これはもうだめかもわからんが
行けるとこまでがんばる

395:名無し物書き@推敲中?
15/03/12 21:36:01.68 .net
オレも。がんばる。

396:名無し物書き@推敲中?
15/03/12 21:40:48.70 .net
もしかしてここって一般では一番応募者多いの?

397:名無し物書き@推敲中?
15/03/13 23:02:17.12 .net
しらんがな

398:名無し物書き@推敲中?
15/03/13 23:51:17.42 .net
一番かどうかはわからないけど、かなり多い方

399:名無し物書き@推敲中?
15/03/14 15:20:57.46 .net
俺らみたいな別ジャンル(ラノベ、官能など)の作家。�


400:n方雑誌の連載作家。元作家とかの復活や転向で書くのに薦められる賞の一つではある



401:名無し物書き@推敲中?
15/03/14 23:39:09.54 .net
前回の人の本って売れたの?
このスレでも発売日前後ですらまったく話題にしてないけど……

402:名無し物書き@推敲中?
15/03/15 00:12:52.02 .net
桐島が6年前‥‥

403:名無し物書き@推敲中?
15/03/16 14:07:30.00 .net
桐島っていう人は売れたの?

404:名無し物書き@推敲中?
15/03/16 17:36:50.01 .net
部活やめたことしか知らんなあ

405:名無し物書き@推敲中?
15/03/16 18:53:05.70 .net
そして就活やって直木賞とったんだよね

406:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 15:23:42.87 .net
すばるのスレでも微妙に話題になってるなw

407:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 15:24:12.31 .net
「八月の青い蝶」のアマゾンレビュー見るとレビューが52も
ついてるし、まあまあ売れてるかもね
それにしてもここんとこ、露骨に女性読者意識しすぎだな
男女関係なく楽しめる作品が読みたいのに……

408:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 21:33:19.82 .net
8月の蝶は反戦反核つながりでレビュー膨れ上がってるだけだよ
作者の二作目なんか全然レビューないし
Amazon笑 のレビュー数で売り上げは計れないよ

409:sage
15/03/18 21:58:56.41 .net
>反戦反核つながりでレビュー膨れ上がってるだけだよ
まあ、ぶっちゃけ反戦反核じゃなく、アマゾンでレビューする人らに本を無料で提供して感想うpする制度を利用してるだけなんだけどね
反戦反核だから、特別この本だけなのか、それとも今後は毎年やるのか
今後、砂漠の青がとける夜のレビューがどうなるかが、その答えになるだろうけどね

410:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 22:07:05.95 .net
sageを失敗したついでにアマゾンで50以上レビューがついてるけど
多分、40以上はそうだと思う。まあ、面倒だから一々数えないてないけどね
差し引いたら、前の受賞作とそう数は変わらないはず

411:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 22:13:57.95 .net
レビューアーに本を無料提供して星を買ってるってわけ??

412:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 01:01:21.07 .net
ステマは基本

413:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 01:23:43.23 .net
千早茜は売れてるんじゃないの?

414:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 11:42:33.63 .net
ウィキより転載
Amazon Vine(アマゾン・ヴァイン)
未発売商品のサンプルを登録した客に利用してもらい、その感想をレビューしてもらうという
招待制のプログラム。日本では未発売商品だけでなく、Amazonで既に発売されてから半年以上
経過している商品もサンプル商品になっていることもある。 Amazonにて有益なレビューをした
と判断された客にのみ招待メールが送付される。 このサービスを利用する会社が、商品の代価
を払う
なるほどねえ。まあ違法というわけじゃないし、いいんじゃない?
ただVineメンバーの高評価を優先的に表示してんのが、いかにもって感じだけどw

415:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 11:57:03.93 .net
>>393
暇だから数えてみた
星5+星4=43. 内Vineメンバー35
全レビュー数52-35=17(Vineメンバーでない人のレビュー数)
自分の数え間違いを考慮に入れても、おおよそ>>393さんの予想通りですw

416:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 12:10:41.07 .net
集英社が社を挙げて反戦反核本に投資してるのか
それとも編集部が自分たちの予算からVine代(35冊分の本代と送料)を割いてるのか

417:名無し物書き@推敲中?
15/03/19 12:11:15.03 .net
400

418:名無し物書き@推敲中?
15/03/20 14:51:17.63 .net
あと、11日。

419:名無し物書き@推敲中?
15/03/20 15:02:11.05 .net
ここは反戦ネタがよかったのか

420:名無し物書き@推敲中?
15/03/21 12:32:10.79 .net
そういうわけじゃないだろ。過去受賞作にない作品を選んでるだけだろ。
次回以降反戦ネタで書いたって絶対一次落ちするよ。それとVineとかいうの
だって、要は出版社の販売�


421:嵭ェの一環であって、それほど常識はずれでもない とは思う。健康器具やらダイエット食品のモニターみたいなもんだ。 Vineメンバーのレビューだけを反映させるようになったら、確かにヤバイけど。



422:名無し物書き@推敲中?
15/03/21 15:59:03.23 .net
Vine戦意高揚ネタでお願いします。

423:名無し物書き@推敲中?
15/03/22 21:16:31.27 .net
あーもー、まるっきりライトノベルになったわ

424:名無し物書き@推敲中?
15/03/22 21:30:21.08 .net
電撃メディアワークス勢が押し寄せてくるぞー!!

425:超音波テロの被害者
15/03/22 22:32:38.70 .net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。

426:超音波テロの被害者
15/03/22 22:34:00.07 .net
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。
身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。

427:名無し物書き@推敲中?
15/03/22 22:34:28.25 .net
I'm suffering from dirty strong supersonic attacks!! Supersonic terrorisms!!
Help me!!

428:名無し物書き@推敲中?
15/03/22 23:03:34.34 .net
自分の中で渦巻いているもの、全部吐き出したか!

429:名無し物書き@推敲中?
15/03/23 22:39:09.80 .net
小説現代の新人作家FBで1人やべーのがいたな
今月号の小島環が書いた短篇にダメ出しした挙句、半分編集者に喧嘩売ってた
余りにもダメ出ししてたから最後まで読めなかったよ
ネタバレしまくってたしな
あほだろあいつ
プロにもなってないワナビ以下がプロ作家、もしかしたら先輩になるかもしれない存在のよりにもよって処女短篇にダメ出し
まじで引いたわ
今は削除したみたいだな

430:名無し物書き@推敲中?
15/03/23 22:47:22.11 .net
てか本気でイライラしてるわ
妖の線はなんの先入観なくまっさらな頭で読みたかったのに
俺らの場所は明日が書店に並ぶんだよ
なんでネタバレのコメントしやがったんだよ
まじでああいう自己中がコメントするのやめて欲しいわ
今月の楽しみが消えたわ
暴言吐きたいの抑えるだけで精一杯だわ

431:名無し物書き@推敲中?
15/03/23 23:05:26.45 .net
虎屋の練り羊羹

432:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 10:40:08.15 .net
>>411
多分そいつは作者のなにかが気に入らなくて、貶めたいだけなんじゃないかな。
普通の人は面白くないと感じた作品に、いちいちコメントなんて書かない。
少なくとも件の人物は、作者や編集者も自分と同じ人間なんだという視点が
欠けている。仮に作家志望者だったら致命的な欠陥


433:だね。



434:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 14:18:13.15 toi5Hi+z0
スレチですが
小説を書いたので読んでください
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ミステリーを基盤にした青春小説です
文体は後期の夏目漱石を読みやすくした感じかと思います

結末に、精度の高い仕掛けがあります
それは解決しない謎が残ることですが、納得できるタイプの謎です
それはおそらく新しいタイプの仕掛けでしょう

新人賞に応募するつもりはありません
なお、私はこのスレは見ないので、レスしても私には届きません

435:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 20:41:50.60 .net
個人的な恨みかね。

436:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 21:46:50.82 .net
それどころじゃない、たいへんなことが

437:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 22:41:43.91 .net
魂の一作、明日出します

438:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 22:43:46.14 .net
>>417
何があった?
といちおう聞いてみる

439:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 23:25:54.93 .net
パソコン壊れて原稿が行方不明

440:名無し物書き@推敲中?
15/03/24 23:30:10.17 .net
>>420
USBメモリとかスマホにバックアップは?

441:名無し物書き@推敲中?
15/03/26 00:28:18.83 .net
完成。二回、全面改稿して完成。
はあ……達成感より疲労感。ここらが限界かな
追い込んでる人、みんな、がんばって

442:名無し物書き@推敲中?
15/03/26 14:49:11.16 .net
>>422
お疲れさん
自分も今日出してきた
一週間の運勢とかポストの方角とかわざわざ調べたw
みんなも頑張れ

443:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 07:53:43.63 .net
どうしよう……壁ドン入れるの忘れたよ

444:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 09:52:50.62 .net
>>424
まだ間に合う

445:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 14:34:32.05 .net
しかし梗概を原稿用紙に手書きしなければだめとか面倒だな

446:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 16:54:04.85 .net
>>426
手書き、という意味ではなくて、
400字3枚程度にまとめた概要を同封してくれって
ことだろ?

447:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 17:16:25.55 .net
あーさっぱりした

448:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 21:19:04.00 .net
手書きじゃなきゃ落とされるよ

449:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 23:20:35.94 .net
>>429
わざわざ梗概用に原稿用紙に手書きして
同封するのか?
んな、バカな

450:名無し物書き@推敲中?
15/03/27 23:26:28.50 .net
直筆の文字から読み取れる情報もあるんだろうよ
本来なら、全文原稿用紙に書かせたいんだろうけど
今の時代それは無理だろうからせめて梗概はってことだろうな

451:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 12:19:05.35 .net
さあ、この土日が勝負ですよ、みなさん!
諦めたらそこで試合終了ですよ、花道さん!

452:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 13:51:56.63 .net
あほかw 普通にPC打ちでも通ったわ(三年前)
仮に梗概だけ手書きでないとダメなら、応募要項にしっかり書いてるわい
>>429>>431は性質の悪いデマ

453:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 15:28:03.85 .net
ここって葉書来なくなったの?

454:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 15:56:44.11 .net
梗概は丁度A4で1枚分だから収まりがいいよね。
378から今日で原稿用紙200枚書いて、あとちょっとで出口。
けどラス前のシーンてどれも厚みが出ちゃうから時間を食うよおおん
何とか校正で1日2日ほしいからがんばらねば…
今もがいてる皆、あきらめずがんばろう

455:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 16:34:14.79 .net
ハガキは受けつけ全部終了してからじゃなかったかな。

456:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 18:29:19.02 .net
1年も時間あんのに、何でそんな締切ギリギリになんのw
売れっ子のプロ作家じゃあるまいしw

457:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 19:13:40.97 .net
今日から一ページ目ですわwwww

458:名無し物書き@推敲中?
15/03/28 19:41:


459:34.95 .net



460:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 12:51:02.39 .net
タイトルとペンネームが記載されたハガキがまだ届きません・・・

461:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 14:35:46.48 .net
梗概と原稿はまとめて綴じないのかここは?

462:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 19:24:55.87 .net
みんなの深夜の執筆のお供ってなに?
俺はモンスター

463:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 20:10:58.19 .net
>>442
コーヒーにコーラにクッキー

464:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 20:19:14.90 .net
>>440
あれは廃止になったとどこかできたような気がするが、
聞き違いだったらすまん。
忘れたころにくるんだろう。

465:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 22:40:26.03 .net
>>442
ブラックブラック

466:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 22:42:56.04 .net
727 :名無し物書き@推敲中? [↑] :2015/03/29(日) 19:24:19.12
みんなの深夜の執筆のお供ってなに?
俺はコーヒー

467:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 23:00:26.00 .net
みんな最後まで頑張って!自分は今年は諦めた。
来年に向けてのプロットを書き始めた。新年度の始まりです。

468:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 23:06:22.76 .net
>>444
小すばも?明記してないよね。
すばる文学賞の方は出さないって書いてあるのに。

469:名無し物書き@推敲中?
15/03/29 23:18:36.40 .net
一月に300枚分の原稿を一本仕上げているんだが
ここ終わったらしばらく応募するところがない
困ったなあ……

470:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 11:04:21.61 .net
まだ諦めんな
今日丸一日あるだろ

471:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 14:57:17.47 .net
意味不明な書き込みするな

472:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 18:40:20.21 .net
今日、出してきた。

473:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 19:19:28.19 .net
俺は今から、いっぱい出す

474:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 21:03:59.24 .net
なにを? 精液か

475:名無し物書き@推敲中?
15/03/30 23:09:10.02 .net
いっぱい出たと!

476:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 04:09:55.26 .net
よしできたあああ
明日(というか、今日か)梗概書いて校正して、
取りあえず出せそう。折れなくて良かった

477:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 11:22:16.56 .net
みんな勘違いしているぞ
締切は来月いっぱいだ

478:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 16:09:01.69 .net
>>457
そんなデマに騙される馬鹿はいないよ。

479:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 17:48:16.20 .net
午前中に出して来た。
酒飲むぞ。

480:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 18:31:06.11 .net
全部出したと?

481:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 18:46:27.45 .net
今年用のプロットを今書いてる
まにあうだろうか

482:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 20:11:45.40 .net
勝負は明日かな

483:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 21:02:38.56 .net
出してきた
一杯、引っかけながらの2chだ

484:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 21:49:54.46 .net
楽しいのは今だけなんだよな 二次選考あたりで大抵のやつは次の作品を書かない

485:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 22:10:06.77 .net
それが普通だよ
小説を書く数百時間あるいは数千時間を
資格や語学の勉強に当てたほうが
確実にキャリアアップ、収入アップにつながるって気づくものだ

486:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 22:15:52.85 .net
918 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2015/03/31(火) 21:47:33.86
いい加減気づいたほうがいい
小説を書く数百時間あるいは数千時間を
資格や語学の勉強に当てたほうが
確実にキャリアアップ、収入アップにつながるということを

487:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 22:54:45.44 .net
数百時間かけて宝くじを当てる方法を研究しています
第三者から見れば俺らがやっていることはそういうことだからな
おめえ、あほか、他にやることあるだろw
って突っ込まれるのは仕方ない
そこで気が付いて目を覚ますかどうかで人生が変わる

488:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 23:16:28.99 .net
>>467
そう それでいいんだとね

489:名無し物書き@推敲中?
15/03/31 23:36:30.38 .net
郵便局行って出してきました
今からスレさかのぼる

490:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 00:55:52.54 .net
んなこたーない

491:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 10:29:40.07 .net
きのう夜1


492:1時45分過ぎに郵便局到着、で出してきた これで昨日の消印になってなかったら泣く 今日は1日燃え尽きていたいがこれから仕事だ みんなお疲れ



493:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 16:31:59.92 .net
レタパライト追跡サービスで無事受け取ったことを確認。
一応ほっとしている。

494:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 23:21:49.17 .net
葉書って来るの?

495:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 23:31:42.20 .net
みんなお疲れ!
結果を待つ間に何か出す?

496:名無し物書き@推敲中?
15/04/01 23:38:43.96 .net
油断召さるな

497:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 10:53:18.41 .net
>>473
去年はきたような気がするんだけど・・・

498:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 14:35:46.66 .net
>>473
すばる文学賞はやめたらしい
募集ページに書いてあった
小すばの方は書いてないから
今年も来るだろう

499:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 15:16:04.60 .net
レターパックが早朝窓口受け取りになってたんだが
バイトが取りに行ってるのかな?

500:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 15:39:14.14 .net
郵便局に出版社専門の配送係みたいなのがいるんじゃね
一つ一つ印鑑押していたら面倒だからその人がトラックに積んで持ち出した時点で
まとめて受け取ったという扱いにしているんだろう

501:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 16:54:53.23 .net
なるほど
この時期はべらぼうに数が多いだろうから窓口まで取りに行ったら値引き
みたいな密約でも交わしてんのかと思った

502:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 17:07:15.91 .net
よく考えたら、応募者が代金支払ってるから
出版社が受け取りに行っても意味ないか
まだ徹夜がひびいているようだ。すまん

503:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 18:27:21.81 .net
>>476
>>477
さんきゅ

504:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 19:26:03.03 .net
かご台車で数台分の荷物をバイト君が自転車で取りにいくわけないだろw

505:名無し物書き@推敲中?
15/04/02 19:45:53.66 .net
暇が出来たから、八月の青い蝶のアマゾンVineを確認
52レビュー中、Vineがついてないのは4つ
差し引きで52レビュー中48がVine
おそらく50冊ぐらい配って48のレビューが返ったんじゃないかな
ちなみに今、砂漠の青がとける夜と名も無き世界のエンドロールのアマゾンのレビューは3つ
Vineを除けば、レビュー数4って言うのは普通と言えば普通かな
それからこれをステマとかヤラセと解釈してるっぽい人もいるし
まあ、そう見えても仕方ないかもしれないけれど
受賞作って基本的に2月の発売なのに対し、Vineのレビューは4月~6月にかけてになってる
だから俺自身は次のように考える
原爆ものだし、敬遠されやすいジャンルでもあるから、おそらく思うように売れなかったんだろう
ただ小すば12月に載った審査員の選評も、満場一致で評価は高かったし、編集部は出来に自信があったんだろう
だから上の方にあった編集部や集英社が予算をわざわざ割いてってより
返品されて出版社に返ってきた本のうち、50冊程度をアマゾンのVineに出してみたんじゃないだろうか

506:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 13:37:48.59 .net
受け付けハガキが来た
宛先が手書きなんだね。大変だろうに……おつかれさまっす

507:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 19:04:55.42 .net
うちにも明日ぐらいに届くんだろうか
一人暮らしだから嬉しいけど
家族と同居だったら地獄だな

508:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 20:04:13.46 .net
明日は土曜日だから、配達があるかないかは微妙じゃないの

509:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 20:20:50.86 .net
土曜日も配達ありますよ。

510:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 23:36:34.50 .net
804 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2015/04/03(金) 12:15:18.08
これでいいのか?めんどくさいな・・・
URLリンク(i.imgur.com)

511:名無し物書き@推敲中?
15/04/03 23:51:37.12 .net
月末〆でハガキって、早すぎやしないか

512:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 00:50:46.38 .net
484です
ちなみに出したの31日の夜11時半過ぎで、ギリギリ。
確かにこんなに早いなんてびっくり。たまたま


513:早く開封されたのかね?



514:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 01:00:47.83 .net
ここに書き込む人達は、受け付けハガキとは言わんよ。
受領ハガキと言う。

515:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 01:02:12.12 .net
現物を見たなら、受領ハガキだよな

516:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 01:13:25.85 .net
もしかして、他の人を焦らせてるの

517:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 03:27:21.14 .net
同じ日に出したって早く来る人もいれば遅い人もいるさ
受け取りとか呼び方もどうでもいいだろ
ツイッターで検索すれば既にハガキが来てる人もいるのがわかる

518:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 07:27:37.28 .net
速く来ている人のは一読しただけでごみ箱に捨てられている。つまり一次落ち確定。
遅い人のは「おっ。これはいいぞ」と取り分けて、パソコンに作品名とかを打ち込んでいるからはがきも遅くなる。

519:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 14:22:48.43 .net
1作読むのにかなり時間がかかるだろうし、ここで跳ねられるのなんて
規定を明らかに守ってない応募者ぐらいじゃないか

520:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 14:46:54.46 .net
梗概見れば読む価値があるかどうかは判断できるでしょ

521:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 15:24:23.53 .net
この段階で梗概なんかいちいち読んでるわけないだろ
バイトがせっせと機械的に応募者データまとめたり葉書のあて先書いたりしてるだけだよ
必要事項の記載がないものは当然はねられる、というか受け付けてもらえないだろうがね

522:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 17:27:32.19 .net
ハガキ来たw
今来る人は一次落ち確定というのはマジなのかと不安になるw
でもハガキ見ると受領ハガキというより通知ハガキと言ってしまいたくなるのは分かるw
ちなみに一緒に住んでいる親が見て冷やかされたw

523:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 17:29:36.44 .net
去年の人よりきれいな字で書いてくれててちょっとうれしいw

524:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 17:49:22.29 .net
早く来た人はただバイト君によって開封されるのが早かった人だと思う
だがまだ来ていない自分は、もしやとんでもないポカミスをやらかして
受領葉書さえもらえないのかと不安だw

525:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 17:56:18.03 .net
まだ来てないけど、はがきが来ないんじゃないかという不安はない
ただ家族と同居してるので、家族より先に郵便物を抑えるのが大変だから
早く来て欲しいっていうのはあるw

526:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 18:07:49.53 .net
499、500、501が同一人物に思えてしようがない。語尾のwが共通してる。
火消しに必死なのかな。
>>ちなみに一緒に住んでいる親が見て冷やかされたw
慌てたのか。日本語おかしいよ。

527:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 18:30:12.29 .net
なにか燃えてるの?

528:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 18:53:57.02 .net
確かに日本語がおかしい

529:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 18:55:24.49 .net
どうでもいい。
どうせ、応募者には届くんだから。

530:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 19:02:45.36 .net
そしてバイトは、きちんと到着順に処理するとかそんな気を使っていないと思う
目の前に「これお願い」とドサっと積まれる原稿を処理していくだけ
むしろ、順に山積みになっていくことを考えると、早く来たもの(下の方)はむしろ遅くなる可能性もあると思う
なので、ハガキの順とか全然気にすることないと思うよ

531:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 19:42:20.70 .net
バイトは雑だから、いくつか紛失しても気にしないよ

532:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 19:51:49.53 .net
うん、全然気にしなくていいと思う
去年、4月4日に受領ハガキ受け取った人は一次落ちしてるから
決して、早い者勝ちじゃないと思うよ

533:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 20:24:52.50 .net
1500分の1480ぐらいは一次落ちだろ
お前は一体何と戦ってるんだ

534:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 20:33:24.90 .net
だから、その1500分のなんちゃらって競争で戦ってるんでしょ
書き込みしてるからには、君もそうじゃないの

535:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 20:58:37.73 .net
4月4日に葉書を受け取ることと落選することの因果関係の話だろ
1500分の1か2ぐらいしか受賞できないんだから
いつ葉書を受け取ろうが、ほぼ全員落選してるってことだよ

536:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 21:17:30.84 .net
1500人分も個人情報をパソコンに打ち込むとか無駄だからな
だめなのはデータ入力するまでもなく捨てたが効率的だね

537:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 23:20:48.46 .net
ギスギスしても仕方ない
それより小すばに顔写真が載った時のためにダイエットをしておこうとか
受賞式のスピーチをどうするかみたいな事を考えてた方が楽しいぜ
今はみんなが夢を見る事ができる

538:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 23:28:30.22 .net
惜しい作品の拾い上げってのは無いのかね
ドラマ『ゴーストライター』によると、新人作家の本を一作出したら200万の赤字とか
甘い夢は捨てた方がいいな

539:名無し物書き@推敲中?
15/04/04 23:33:22.95 .net
まぁ、今だけは、夢に浸っていたいわ

540:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 00:11:09.24 .net
乱歩賞だと稀に最終選考候補作から出版する事もあるけどね
小すばは応募総数が1000オーバーなのに最終選考候補作だけでも3作で
他賞なら、最終選考候補作でも奨励賞とか佳作ぐらいの倍率だから
出版すればいいのにとは思うけどなw
ただそうまでしなくなって、小すば本誌の売上げは中堅やベテランを引っ張ってくればいいし
今までの受賞者も十分な数がいるから、無理してデビューさせる必要がないだろう

541:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 00:17:10.45 .net
きびしーいっwwww

542:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 00:19:16.91 .net
儚いな…

543:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 10:17:21.18 .net
しかし虚しいよな
おまいらは何ヶ月もかけて徹夜しながらそれこそ血のにじむような苦労をして仕上げるんだろ
なのに下読みとか編集の人たちは、ほんの数分間、梗概と原稿の数ページを読んだだけで「はい。だめ」ってほうり捨てちゃうんだぜ

544:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 10:39:47.10 .net
>>518
横溝賞も去年最終候補が出版されてた。ミステリではわりとある話。

545:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 11:51:22.38 .net
ミステリの方が売れ線を絞りやすいからな
エンタメなんてざっくりしたくくりじゃダメなんだよ

546:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 12:14:15.61 .net
ミステリは賞金が1000万っていう高額に設定できるぐらいだしね
結局、ミステリの市場はそれだけ大きく、エンタメは小さく、純文はもっと小さい
あと最終選考候補作に残すっていうは編集部の
「これは売れる」「こいつがデビューしたら面倒をみてもいい」
っていう意思の表れでもあるからな
大半の最終選考候補作は落ちたら「縁がなかった」って事で、また次回って話になるんだけど
編集部の中に「どうしても、これはうちから出したい」や「他の賞からデビューしたら損失だ」っていうのがいたら
最終選考候補作でも出版って話になるんだろう
そういうのが、ミステリはトリックや探偵のキャラとかハッキリしやすいからってのもあるかもね

547:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 13:11:52.61 .net
>>523
ジャンルが広いもんな。時代小説でもよければ恋愛小説でもいい。これじゃ絞りづらいよな。

548:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 13:27:33.48 .net
受領葉書がまだ来ないと、届いてないかと不安になるな

549:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 13:48:02.83 .net
はがきは別に来なくても、送った方法によっては郵便局や運送会社の追跡サービスで届いてるかどうかはわかるし
自分のは調べたら、もう相手に渡ってるのがわかってる

550:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 13:58:36.46 .net
受領葉書送れるだけ、ここはまだ予算に余裕があるんだね。

551:名無し物書き@推敲中?
15/04/05 14:26:55.11 .net
んなこたーない

552:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 12:07:56.12 .net
受領ハガキの受取日で一次落ち確定とか言ってる馬鹿は、すでに現段階で
受賞者は決まってるよ、とか嘯いても信じそうw

553:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 18:26:24.73 .net
受領ハガキの受取日で一次落ち確定とか
梗概と最初の数ページで一次落ち
って言ってるのは馬鹿っていうより、煽りかな
応募作に自信がないから、他の投稿者も同じように不安になって欲しいか
今年の応募ができなかったから、せめて応募した奴の感情を損ねてやりたいかのどちらかだろう



554:応募してるなら今ぐらい夢を見ればいいし 応募してないなら来年、頑張ればいいんだよ ちなみに今年は一枠は俺がもらうから来年の方が受賞しやすいよ、きっとw



555:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 18:36:34.46 .net
それは極論
早くにハガキ貰って喜んでたのに難癖つけられて
よっぽど悔しかったんだね

556:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 18:38:56.98 .net
ちなみに、受領葉書きたよ

557:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 18:54:06.36 .net
あっと、ごめん。531→529ね

558:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 19:02:31.06 .net
最後のアホみたいな1行が余計だったな

559:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 19:30:41.33 .net
まだ来ねえ、はがき

560:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 20:15:55.92 .net
大丈夫。応募したなら、そのうち来るよ
ちなみに俺は今日届いたよ
家族より先に回収成功できた
ようやく投稿完了って感じだw

561:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 21:51:12.87 .net
なんだ、家族に隠してるのか?

562:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 22:03:58.37 .net
気持ちはわかる
自分は、家族と同居の時は受領葉書が来るような賞は避けてた

563:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 22:27:19.05 .net
せめてペンネームとタイトルがなかったらな
ああいうのを家族に見られるのは羞恥プレーもいいとこだよw

564:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 22:50:44.31 .net
俺も嫁に「紙とインクの無駄遣いしているんじゃないわよ!」って怒られるから内緒にしている
ばれたら「データ送信だから印刷しなくてもいいんだ」ってごまかすつもりだが……

565:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 22:59:26.70 .net
まあ、無駄遣いと言っても、紙とインクなんか安いもんだけどな
プリンターのインクは確かに高いけど、印刷量で割れば微々たるもんだし
用紙と合わせても500円もいってないだろ
問題は貴重な人生の時間をどれだけ費やしてしまったかなわけだがw

566:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 23:00:49.13 .net
えー、みんな気弱だなー
おれは全然気にならないぞ
趣味なんだから自由だろーが

567:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 23:22:12.89 .net
なぜ小説を書いたらバカにされる?
たとえ駄作でもそんなに害はないのにね。
いや普通に健全だろうと。
玉転がしやお馬さんに熱中する男よりマシじゃないか。
ギャンブルで借金地獄するのか。小説でつつましく暮らすのか。
せこせこ会社で働いて、ストレス発散で借金してたら元もこもないがな。
しかし世の嫁や親や子供は、やっぱり地獄を見せてくれるようなワイルドな夫や息子や父親が好みなのかなぁ。
でも、はがきは恥ずかしいです(>_<)

568:名無し物書き@推敲中?
15/04/06 23:37:36.21 .net
作品を読まれるなんて頭の中を直接覗かれているようなものだからな
赤の他人に読まれるのは平気だしむしろウェルカムだが家族はなあ

569:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 12:29:16.92 .net
>>541
自分で稼いだ金なんだから、別にいいじゃないか。

570:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 12:39:43.21 .net
なんだ、もっと腹をくくれよ
小説家になるのは人前でちんこ出すようなもんだぞ
家族に知られるくらいなんだ
もっとも家族にちんこ出すと近親相姦になるか

571:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 15:56:13.36 .net
羞恥プレイになるようなタイトルと筆名つけてる時点で、もう失格だわw
家族どころか世間に周知されるのに

572:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 16:00:02.65 .net
どんな筆名つけても家族に知られるのは恥ずかしい
有栖川有栖だろうと平井太郎だろうと

573:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 16:22:15.22 .net
だから、恥ずかしがってる時点で失格だっつってんの
家族どころか世間に周知されるのに
恥ずかしいんだったら小説なんか書くな
バカかよw

574:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 16:40:48.78 .net
正しい突っこみは
「平井太郎は江戸川乱歩の本名だろうが!」だよ

575:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 16:54:06.64 .net
しかも平井太郎は別に恥ずかしくない。

576:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:07:34.11 .net
>>552
江戸川乱歩より平井太郎の方が恥ずかしいよ

577:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:30:20.64 .net
別に普通

578:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:35:31.36 .net
恥ずかしがっても、恥ずかしがらなくても


579: どっちでもいいじゃないか 作家は心構えができてる人がなるんじゃなくて 良作を書いた人がなる それに必ず一人しか受賞できないわけでもない 良作が二つあれば二人受賞できるわけだ



580:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:38:06.23 .net
他人に筆名知られてもまあいいけど、家族だと生身を知られてるだけに
恥ずかしいのはわかるよ
なにあいつ、花小路蘭丸だってプッ、とか姉ちゃんに笑われたくないもの

581:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:57:10.48 .net
はがきやっと来た
あて名に敬称がついてなくて呼び捨てだったんだぜ
まあ1500回「様」を書くのは一苦労だろうけどさ

582:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 19:59:52.68 .net
俺も来た
あて名に「先生」って書いてあったよ

583:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 20:06:16.41 .net
確認してみたけど、去年のも今年のも書いてあるから
様が抜けたのはきっと単純ミスだろう
エラーコインみたいなもんで、むしろ貴重なんじゃないの?

584:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 20:06:36.18 .net
しかも字が汚い
30秒以内に1枚仕上げろというノルマでも課されているのかと

585:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 20:31:23.58 .net
バイト大変だな(苦笑)

586:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 21:01:00.53 .net
エンタメ7戦して最終候補1回
純文学1戦して1次敗退

587:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 21:06:25.66 .net
>>562
純文学はエンタメ寄りのところ?

588:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 21:16:46.77 .net
いや文學界
今風のブンガクを真似してみたんだが、自分のものになってないから
あっさり堕とされたと思う

589:名無し物書き@推敲中?
15/04/07 21:49:15.35 .net
>エンタメ7戦して最終候補1回
>純文学1戦して1次敗退
計8戦
もしかして、去年4回応募してすべて一次落ち(4作)
今年は今のところ作が最終に残り、2作が2次までで(3作)
乱歩賞にも応募しているけれど結果はわからない(1作)
計8作ってことかな?
更に今年の小すばに応募したのか

590:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 10:51:15.13 .net
最終残ってるのすごいね。

591:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 11:41:50.22 .net
しかしそれだけショックも大きいよな

592:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 13:09:12.53 .net
乱歩賞の下村みたいなのもいるから、あきらめずに応募してれば、受賞できる可能性あるよ、最終までいったなら。

593:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 13:23:13.06 .net
最終まで行く人っていうのは、続けていればいずれはデビューするんじゃないかな。

594:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 13:55:18.44 .net
それはあまい。
何度も最終まで行きながら消えた人はたくさんいるよ

595:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 14:36:16.55 .net
>>570
いるね。

596:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 16:59:16.27 .net
今日(4月8日)受領通知はがき届いた。
まあレタパ追跡サービスで到着は確認していたけど
さらに安心というより、もう受賞した気分になった。

597:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 18:04:49.33 .net
受領葉書送ってくれるのってこの賞だけ?

598:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 21:56:45.70 .net
他にもあるみたいね。返信メールのところもあるし。

599:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 22:23:44.23 .net
私小説なら恥ずかしいのも分かるが
エンタメで恥ずかしいというのはよく分からない

600:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 22:53:25.91 .net
今頃、どんな風に、原稿扱われてるんだろう?
箱に入って山積みだろうか。
すでに下読みが目を通しているのだろうか。

601:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 23:13:55.46 .net
山羊のえさ。

602:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 23:22:23.61 .net
ごめんぴょーん

603:名無し物書き@推敲中?
15/04/08 23:26:52.06 .net
>>575
576とか577見て解るだろ
文章には人柄とかアタマの程度とかが透けて見えるんだよ
だから恥ずかしい

604:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 00:20:23.34 .net
>>576
今日(4月8日)受領通知はがき届いたって人がいるぐらいだから
(って言うか、571と575は同一人物かもしれないが)
普通に考えると原稿の受付処理がそろそろ終わったか、まだ続いてるぐらいのはずではある
ただ、小すばの一次って今月中ぐらいに終わるはずなんだよね
そういった面からすると、下読みだって一刻も早く届けて欲しいだろうから、既に先行して行ってるかもね
小すばの下読みは20人以上はいるはず、らしいんだけど
考えたみたら一ヶ月も満たない間に1500ぐらいの応募作を100作ぐらい�


605:ワでにふるいをかけるんだから恐い制度だw 二次は複数の下読みが見るらしいから、一次よりかは安心できるかな 小すばの場合、二次選考に残ってからが、ようやくレースが始まる



606:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 00:45:10.67 .net
>>580
ありがとう。私は575で571とは別人です。
怖いですね。一次の下読みの好みがモロ反映されそうで。
一次発表まで落ち着きませんわ。

607:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 00:54:07.99 .net
>一次発表まで落ち着きませんわ。
一次発表は8月発売の本誌なんだけど
最終選考候補に残ったっていう連絡はテンプレ>>6にある通り
七月の後半から八月の前半なんだよね
だから電話連絡がなかったら、一次発表の時に一次に名前があっても既に終戦
ま、だからこそ応募した全員がそれまで夢を見られるってのはあるけどね
リアルタイムで選考を発表してたら今月の終わりには1400人ぐらいが希望を失い、夢を見られるのは100人ぐらいになり
七月末から八月頭には3人しか希望を持てなくなるわけだから

608:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 13:06:25.08 .net
募集は年に一度だから、結構間延びした感じがあるけど、実質は4ヶ月に満たないんだ。
発表を伏せられて、ヘタに夢を見させられているのか。
それとも、夢を見させて貰っているととるべきなのか。
その人次第って事になるのか

609:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 13:15:19.41 .net
下読みのメンツはツイッターとかで、ある程度判ってるみたいだね
土屋賢二もそうじゃないかと

610:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 13:20:55.09 .net
自分はさっさと知らせてほしいな
とっくに落とされてるのに知らずに夢見てるなんて空しい

611:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 15:17:52.39 .net
消印ぎりぎりに出して、
まだ、葉書が来ないんだけど。

612:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 16:10:55.34 .net
>>586
バイトの身にもなれ。大変なんだぞ。

613:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 16:51:34.11 .net
バイトバイトいうなクズどもが
ゴミ箱にブチ込むぞ

614:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:17:57.01 .net
>>588
よぉ、底辺バイト乙

615:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:20:51.45 .net
>>589
無差別にゴミ箱にいれよっかなあー

616:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:32:01.94 .net
集英社のバイトだから、有名大学の学生なんでしょ。その辺のワナビよりはランク上なのでは。

617:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:32:59.07 .net
バイトですらないと見た
惨めだなw

618:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:40:32.54 .net
脳内でバイトしてるのか
一度、精神鑑定して貰え

619:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:46:18.43 .net
原稿=A4サイズで1、2センチの紙の束なんか気軽にゴミ箱に突っ込めるわけない(すぐばれる)
ということがわからないんだからワナビでもバイトでもないだろ

620:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 17:49:27.51 .net
どうせ下読みが落とすから同じ。

621:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 18:19:06.60 .net
無差別には落とさないから、全然同じじゃない。

622:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 18:45:20.15 .net
どれ読んでも有象無象だからてきとーに選別してるんの

623:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 18:58:07.58 .net
歴代受賞者と応募者全員を敵に回したな

624:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:02:40.61 .net
いいと思う小説はネタをとってだなそれから一次落ち
一年もすればタイトルさえ変えれば使い回しできるからな
本当にいい素材は残さないのがルールなのん

625:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:14:02.52 .net
その3行で、だいたいの文章力は解った
応募できなくて、悔しくてバイトのフリをしたのか

626:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:47:42.34 .net
600

627:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:49:05.37 .net
>>600
その2行で、だいたいの文章力は解った
応募できなくて、悔しくてバイトのフリをしたのか

628:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:54:28.85 .net
>>602
面白くない。もっと、笑える米書き込めよ。

629:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 19:56:13.97 .net
どの下読みに当たるかは大事だよな。

630:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 20:08:11.30 .net
>>603
その1行で、だいたいの文章力は解った
応募できなくて、悔しくてバイトのフリをしたのか

631:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 20:12:42.38 .net
>>605
だから、面白くないというのに。
人のフリとか真似しかできん


632:のか。



633:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 20:25:39.02 .net
面白い素材は大胆に盗む そして無難なテーマと文体の作品を通す
美味しい作品は自分のものにするのん

634:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 20:52:03.93 .net
>下読みのメンツはツイッターとかで、ある程度判ってるみたいだね
そう、小すばの下読みは有名どころがやってて、ある程度は動きがわかる
四月下旬頃に一次選考(約1500作→約100作)が終わり
五月下旬頃に二次選考(約100作→約30作)が終わる
この辺りまではリアルタイムでもわかったり、過去のツイートやブログの記事とかでわかる
六月から七月にかけて三次選考(約40作→6作)と四次選考(6作→3作)
が編集部内で行われるらしいけど、ここの動きはさすがに表には出てこない
ただ最終選考に残った3作の作者へは七月末から八月頭の時期に連絡が入るらしい
動きはわかるけど、自作が残っているかどうかがわからないのが、もどかしいところw

635:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 20:56:08.62 .net
>>608
超詳しいなw

636:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:04:35.91 .net
>>606
その2行で、だいたいの文章力は解った
応募できなくて、悔しくてバイトのフリをしたのか

637:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:08:38.86 .net
↑こういうやつは同じ作品何度も出してそうw

638:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:09:52.59 .net
>>609
まあ、こんな事に詳しくなっても仕方ないんだけどな
でもネットでちょっとした切欠をつかむと芋づる式にわかっていくし
ついつい下読みの動きをチェックしてしまう

639:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:11:56.65 .net
>>611
その1行で、だいたいの文章力は解った
応募できなくて、悔しくてバイトのフリをしたのか

640:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:25:36.41 .net
>>612
自分の作品読んでる下読みかわからないから微妙だがな。

641:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:38:34.23 .net
>>614
その通り。気にしても仕方ないし、どうしようもない
でも下読みのツイートやブログの記事で
一次を通過するには~とか
新人賞の下読みをすると、必ず○○みたいな話が入ってて~
って話が出ると、自分に当てはまるとか、当てはまらないとか考えてしまう
平静を保てる自信がない奴はいっそ見ない方がいいかもね
まあ、二次さえ通過すればいいだけの話なんだけどな

642:名無し物書き@推敲中?
15/04/09 21:41:10.44 .net
>>615
まあ、参考程度に、だな。

643:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 12:47:06.00 .net
すごく参考になった。
今月下旬には100まで絞り込まれているとして、その中に自分は残ってるんだろうかとか
あれこれ夢想する手掛かりになるよ。さんきゅ

644:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 14:17:01.91 .net
一次で落ちるのは小説の形を成していない
二次で落ちるのは小説の形はしているがエンタメとは言えない
三次以降がまずまずの面白い小説
っていう理解でいいのかな。
すばるは有名なだけに記念受験の人が多そうだから質の悪い作品もたくさん来るんだろうな

645:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 14:24:39.60 .net
>一次で落ちるのは小説の形を成していない
さすがに1500の内の1400が全てこれに該当するとは思えないな
数が多いから体裁は整ってるけど他より魅力がないとか、
そんな理由で一次落ちもあるんじゃないか?

646:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 14:30:13.55 .net
>一次で落ちるのは小説の形を成していない
昔はそう言われていたが、今はもうあてはまらないと思うな
俺、ちょこちょこ残ることもあるんで「小説の形を成していない」わけないと思うんだが、
それでも一次で落とされることもあるし

647:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 14:41:58.98 .net
そりゃ誰だって自分が書いたのは「面白い小説だ」って思うからなw
他人から見れば小説の形をしていなくたってさ

648:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 14:59:19.68 .net
>>620
9割はゴミと言われているが、それでも残り150はあるのだし
やっぱり、下読みの好みの問題って事なのかね

649:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 15:11:11.38 .net
一次で落とされるプロ作家もいるしな
一次で落とされてたものがほかで受賞することもあるし
一次で落ちる=小説の形を成していない
ではなく、
一次で落ちる⊃小説の形を成していない
だろう

650:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 15:32:49.75 .net
やっと受け取りハガキ北
みんな届いてるみたいだったからドキドキしたわ

651:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 15:46:39.85 .net
なんか楽しそうだな。来年出してみようかな。

652:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 20:03:09.89 .net
まだ受け取りハガキが届いてる人がいるのか
すべての応募作が下読みに回るのは来週ぐらいからかな

653:名無し物書き@推敲中?
15/04/11 19:28:52.85 .net
今頃、ゴミがバンバンふるい落とされてるぜ

654:名無し物書き@推敲中?
15/04/11 20:31:06.27 .net
リサイクル工場でトイレットペーパーに生まれ変わりますからご安心くださいませ

655:名無し物書き@推敲中?
15/04/11 21:27:47.57 .net
やだ、そんな怨念こもったトイレットペーパー使ったら痔になるわ。

656:名無し物書き@推敲中?
15/04/11 21:28:56.56 .net
文痔が書かれてるだけにな。

657:名無し物書き@推敲中?
15/04/12 15:17:06.08 .net
下読ツイッター更新情報とかないの?

658:名無し物書き@推敲中?
15/04/12 20:59:54.48 .net
気が早いよ。

659:名無し物書き@推敲中?
15/04/12 21:37:10.76 .net
ないの? とか言ってないで自分で検索しろやハゲ

660:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 00:57:07.06 .net
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる

661:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 01:00:51.65 .net
彡⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲで何が悪い!!

662:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 01:59:00.21 .net
まだ葉書が来ないよ……。

663:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 08:00:27.39 .net
……の後って。付けるんだっけ?

664:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 14:20:09.89 .net
>>636
ハガキが遅いからって悲観するな。文章力は636より上だ。

665:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 15:28:26.34 .net
>>637
人による
それくらいのこと自分で勉強しろハゲ

666:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 17:18:39.49 .net
>>639
彡⌒ミ
(´・ω・`)お前も同じになれ

667:名無し物書き@推敲中?
15/04/13 18:41:35.36 .net
萬月ふぁいとo(^o^)o

668:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 13:56:24.51 .net
おれの受領ハガキも名前「様」抜きだった。

669:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 14:09:43.34 .net
なるべく楽しようとしているバイトが1人ないしそれ以上いたってことだな

670:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 14:38:51.18 .net
やっつけ仕事でやってるやつがいるんじゃね?やる気ないバイト。

671:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 15:05:03.64 .net
次に応募するときはめっちゃ画数多い漢字を多用したキラキラペンネームに
村上春樹よりも三倍長ったらしいタイトルをつけてやれ

672:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 17:45:04.46 .net
>>645
お前がしろよ

673:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 18:17:46.42 .net
レタパ360で3月31日に出して”様”なしで4月8日に受領ハガキ届いた。
書き殴りの字で応募作を軽視されている印象を持った。

674:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 21:17:11.99 .net
まあ、気にする必要はないよ
宛名書きをしてるのはどうせ大学生かなんかのバイトだろう
小説を評価するのは、外部の下読みや集英社の編集部員だから

675:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 22:02:24.06 .net
禿のくせに

676:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 22:42:37.01 .net
>>649
浅田次郎の悪口言うな

677:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 23:12:41.32 .net
はげてたっけ?

678:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 23:21:02.90 .net
この時期だし、バイトじゃなくて新入社員の初仕事とかじゃないの?

679:名無し物書き@推敲中?
15/04/15 23:56:05.38 .net
>>652
バイトだよ。昔やってた。懸賞品送ったりとか、雑用。

680:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 00:17:57.41 .net
社会人でそんなハガキ書いてたら恥ずかしいだろ。

681:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 00:20:07.08 .net
さすがに様くらいつけるよな。失礼だろ。

682:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 00:22:59.70 .net
>>647
ないな

683:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 08:02:24.11 .net
仮に受賞した場合写真掲載を拒否できるのかな?
例えば、大島優子ってペンネームなのに本人はごつい男だとどうなんだろう

684:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 08:47:24.38 .net
>>657
舞城王太郎とかいるから平気じゃね?

685:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 09:47:57.05 .net
皮算用

686:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 21:04:32.25 .net
皮算用したっていいじゃないか
今、皮算用をしなくて、何時するんだよw
今は応募者全員が夢を見てもいい時期

687:名無し物書き@推敲中?
15/04/16 22:55:52.25 .net
「ままれ」って名前で、キモい顔っていうのはあり

688:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 02:02:28.13 .net
わたしの受領ハガキでは宛名には"様"はきちんと書かれてありました。
片や氏名(筆名)には様が落ちていました。というより必要がないので
書かなかったと思います。

689:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 08:36:25.54 .net
下読みもこれくらい扱いに差があるんだと思う。

690:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 08:51:29.49 .net
本名がキラキラネームの場合は、どうしたらいいんだ?

691:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 09:56:45.24 .net
自分も本名「光宙」(ぴかちゅう)だから悩むわ。

692:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 10:40:02.27 .net
ナオコーラみたくタイトルもキラキラさせろ。

693:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 12:14:59.63 .net
666

694:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 14:30:14.24 .net
ナオコーラw

695:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:17:08.72 .net
おーめん

696:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:24:13.05 .net
応募作からパクられるってあるんだ
文句をつけにくい程度に

697:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:33:53.43 .net
パクりやコピペで受賞取り消しとか盗作でダメになった作家とかいるじゃん。盗作疑惑だけでもいくつかあるし。

698:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:53:09.24 .net
出版社が盗作させるために若手作家を下読みに使うこともある
下読み作家は「こいつのアイディアだめだから」で選ばれたりする

699:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:55:22.09 .net
応募と同時になろうにも投稿しておけばいいじゃん

700:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 15:57:04.55 .net
「ボクらの時代 西加奈子×中村文則×ピース又吉」
日曜日の朝、
テレビ番組に涼しい顔で泥沼不倫相手と出演。
「作者は読者の成れの果て」「過去の読書が執筆に出る」
などと、自らの盗作を正当化。

701:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 17:31:11.27 .net
西加奈子は、名前は呪いとか陰陽師からも堂々とパクってる

702:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 17:44:23.59 .net
おれの中村は又吉となんか不倫してねえよ!
とでも呆けてみようかと思ったけどめんどくせえ
アンチは専用スレでも立ててそっちいけよ

703:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 17:47:13.99 .net
アンチなのか?事実ぽいけど

704:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 17:51:32.18 .net
桐野夏生だって、なかなかのパクリBBA

705:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 19:43:33.26 .net
応募作が読者の好みを調査するための資料として使われるのはよくあることでしょ
応募者が書いていることは逆に言えば、読者の読みたい作品ということだからね
プロの作家に提供して創作の参考資料にしていただくのは出版社としては当たり前の姿勢じゃないかな
それを盗作と捉えるかどうかは人それぞれだろうけど

706:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 19:56:48.51 .net
んなこというなら推理小説なんてほぼ全てで事件が起きて探偵役が出てきて
最後に意外な展開で解決するんだから、みんなポーのパクリだろ

707:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 21:58:11.48 .net
>>673
落ちたらなろうだよ
盗作防止な

708:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 22:35:52.35 .net
どうせスバルの編集部はなろうなんて見てないだろ
あそこはラノベオンリーだから
応募と同時でも問題なし

709:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 22:41:39.57 .net
某シナリオ新人賞に応募した作品と80%同じストーリーの映画が2年後に上映されたことがある。シナリオだからセリフとか細かなシーンは違うけど。

710:名無し物書き@推敲中?
15/04/17 23:44:32.43 .net
パクりじゃない。オマージュだ。

711:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 00:18:05.20 .net
>>683
ひでぇ話だな

712:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 01:03:38.12 .net
>>682
授賞したらどうすんだよwwwお前がしとけよ

713:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 01:23:08.03 .net
出して数ヶ月後には『資料』として使われる
落ちてからでは遅い
応募と同時にが正解

714:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 04:52:23.21 .net
>>679
>>応募者が書いていることは逆に言えば、読者の読みたい作品ということだからね
それはどうかな。応募作には一定のパターンがあって、老人と乙女の純愛物語とか
若い女の子のサクセスストーリーとか、人生に疲れた繊細な若者がインドで人生の
真実を発見したりとかって話が山ほど送られてくるという。
で、そんな話を読みたいかっていうと、必ずしもそうとは限らない。むしろ避けたい
ぐらい。出版社に


715:とっては、嫌というほど見飽きた無価値なゴミ。多分ふるい落す基準 になっているかも知れない。



716:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 07:12:27.47 .net
>>686
なろうのを消せばいいだけじゃん

717:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 07:56:31.23 .net
>>689
二重投稿禁止

718:名無し物書き@推敲中?
15/04/18 23:31:05.17 .net
千早茜に言ってやれ

719:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 00:34:28.78 .net
創価学会に入ると蕎麦屋が3割引

720:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 01:14:03.77 .net
>>691
そういう話があるの?

721:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 17:26:45.95 .net
>>688
若い女の子のサクセスストーリーってちょっと読みたいんだが…携帯小説みたいな中身のない女の子のチートストーリーってこと?

722:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 17:32:47.66 .net
>>607
> 面白い素材は大胆に盗む
>そして無難なテーマと文体の作品を通す
>美味しい作品は自分のものにするのん
これって煽りと思ってたが、本当なのかもな。

723:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 19:05:56.14 .net
>>695
そうなのん
だけど最近は落ちたら投稿サイトにテロする輩がいて少し慎重にするのん
騒がれなかったらいいけど騒がれたらめんどくさいのん
マスコミに好かれてないと叩かれるのん
まあ大抵はみのがされるのんだけどのん
まあほとんどの輩は自分の小説を剽窃されるとは夢にも思ってないから楽なのん

724:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 20:16:08.23 .net
うるせえよ。
内容も糞なら口調も糞。
死ね。

725:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 21:13:05.67 .net
老人が若い子引っ掛ける話はありがちだが、
若い女の子のサクセスストーリーは純文学として希少価値だろ。
むしろ、好まれる。

726:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 21:36:02.60 .net
創価学会で出世するサクセスストーリー
バカ売れするよ

727:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 21:42:53.81 .net
695の真偽は兎に角として。
実際にこの新人賞から盗作をやってる作家大先生がいるからな。

728:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 21:49:21.08 .net
盗作問題を叩く全国区ワナビーの会が必要

729:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 21:53:30.15 .net
>>700
誰?

730:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 22:23:19.09 .net
作家の立場を脅かすワナビは、いじめられる運命

731:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 22:35:18.85 .net
出る杭は打たれる

732:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 22:42:31.08 .net
脅かすもくそも作家自体
おーい、どこにおるん? ミタイナ

733:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:24:12.23 .net
作家だろうが、ワナビだろうが、
同じように時間と労力かけて書いてるのは変わらない。
ワナビの著作権も、作家と同じように守られるべき。
これ以上、食い物にされないように「全国ワナビ組合」は、必要だと思ワレ。

734:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:29:18.82 .net
匿名でも有力者のケツの穴を舐めるゴミがいて情けない

735:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:32:59.07 .net
>>705
つ鏡  お前がくそw

736:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:38:22.16 .net
作家は使い捨て
有力者は未来永望
あたりまえのことを抜かすな

737:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:46:39.70 .net
未来永望? 
辞書に載ってないな。
勝手に言葉をつくるなよw

738:名無し物書き@推敲中?
15/04/19 23:54:44.94 .net
使い捨てといいながら未来永望()とは
矛盾してるぞ

739:名無し物書き@推敲中?
15/04/20 00:00:31.59 .net
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪
               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch