【横溝】ミステリ新人賞なんでも14【鮎川】at BUN
【横溝】ミステリ新人賞なんでも14【鮎川】 - 暇つぶし2ch913:名無し物書き@推敲中?
14/12/05 21:34:33.32 .net
知ったかぶりVSモノシリ
どちらがモノカキに向いているか?

914:名無し物書き@推敲中?
14/12/05 21:35:40.90 .net
それはもちろん

知ったかぶり!!

915:名無し物書き@推敲中?
14/12/05 21:42:05.29 .net
異議なし!
モノシリの小説はおもしろくない。
まるで教科書を読んでいるみたい。

916:名無し物書き@推敲中?
14/12/05 23:49:52.25 .net
893がすごく悔しがってるみたいね

917:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 00:53:13.51 .net
歴代の橫溝賞 鮎川賞の中で、ベストスリーをあげてみて下さい。
それらから優先的に読んでみたいと思います。

918:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 09:35:50.41 .net
第1回の受賞作から順に読みゃいいだろ

919:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 10:10:28.37 .net
まあ冷たい人

920:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 11:25:40.17 .net
私もベストスリー知りたい

921:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 14:05:20.71 .net
鮎川賞はベストと言える作品がない

922:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 17:25:12.84 .net
賞金なしとか都合のいいこと言ってるんだから、面白い作品が集まるわけない

923:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 18:23:48.46 .net
わりとマジに

3000年の密室
琥珀の城の殺人
慟哭

924:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 21:56:25.19 .net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

925:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 22:53:41.52 .net
>>913
それ、いずれも鮎川賞も佳作も受賞してないじゃん

926:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 23:51:11.88 .net
受賞していなくても作家になれたんだよね。
最終選考に残ってプロデビューしたから、どうだっていうの?

927:名無し物書き@推敲中?
14/12/06 23:52:26.02 .net
あはは、うふふ、 えへへのおほほでだっふんだ!
わいらの合言葉はだっふんだあ~
それでは皆さんお後が宜しいようで……

928:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 01:38:00.11 .net
スンズレイしました

929:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 06:32:44.66 .net
>>915
最終選考候補からの出版の方が受賞作よりも印象に残ったり、面白いことが多いのだよ。
門前の場合も建築屍材よりも屍の命題の方がずっと出来がよかったし
短編なら鯨の邪馬台国はどこですか?も最終で落ちて受賞してない。

930:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 09:51:34.70 .net
『占星術殺人事件』も『猿丸幻視行』に競り負けて
乱歩賞受賞作になれんかった。

931:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 11:46:26.61 .net
>>916
質問の意味が分かってないのを指摘されてキレるとは、お子様ですか?

>>919
きみもね……
屍の命題? あれは超駄作だと思う。建築屍材も重大な瑕疵があるが。

932:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 12:52:08.55 .net
スンズレイしました

933:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 14:24:01.86 .net
死の命題は有名なんでわざわざ買ったのに損した
図書館で借りて読むのも惜しいくらい
なんであれが名作?

934:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 19:35:01.63 .net
うるせーよ 傑作だろう

935:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 19:37:37.07 .net
創元は作家にリスペクトが足りないから、うそ予告したり、書き手に逃げられる
んだよ
国内ものは衰退の一途だ
そのうち翻訳専門に戻るんじゃねえか

936:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 20:09:36.05 .net
鮎川哲也先生絶賛の死の命題と
島田荘司先生激賞の建築屍材を超駄作といえる俺かっこええ(キリッ

937:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 21:50:59.16 .net
ここにも超文芸神Q降臨。
Qは昔いじめられた事がトラウマになって引きこもりになってしまったから、優しくしてあげてくださいね(キリッ

938:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 22:39:33.65 .net
審査員と編集者が高評価したもの読んで
駄作だとしか感想が出てこないんだったら
他の賞を目指した方が建設的

939:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 23:11:21.53 .net
>>926
鮎川先生が死の命題を絶賛? というか、読んでない可能性が高いのでは? 
御大は2002年に没していて門前が建築屍材で受賞したのが2001年。
それ以前の自費出版で絶版。特別に進呈して読んだとしてもね……

940:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 23:13:33.43 .net
>>928
建築屍材はわかるが死の命題は「審査員」は読んでないわな。
編集者は読んだだろうが高評価したという記録はどこかにあるのかな?

941:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 23:22:07.00 .net
ああ、こういうことか……

wikipediaより
>舞子悦司名義で投稿し、第7回鮎川哲也賞最終候補になった本格推理長編「啞吼の輪廻」(あくのりんね)を改題し自主出版したもの

しかし御大が推したとはいえ他の審査員が否定したんだね。その気持ちわかるわ。

942:名無し物書き@推敲中?
14/12/07 23:48:50.35 .net
そんなんどうでも良いから早く橫溝のベストスリーたのむ

943:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 00:33:47.92 .net
横溝の受賞作は書店で手に入りづらいから、図書館通いしていないとわからないな。

944:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 00:45:11.67 .net
橫溝に限らず、一部のメジャーな賞の受賞作以外は
なかなか手に入らないよね。リクエストがあるのか、図書館は
比較的早期に買うところが多いようだが。

945:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 07:17:11.88 .net
横溝ってそんな程度の認知度か

946:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 07:58:43.96 .net
まあ、傑作とかヒット作が出ていないからねえ

947:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 12:13:00.99 .net
乱歩賞ならテロパラとか猿丸幻視行、このミスならチームバチスタ
とかさよならドビュッシーみたいに、代表的な作品をパッと示せるが、
橫溝、鮎川、日ミス、新潮あたりにはそれがないんだよね。

948:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 15:50:13.16 .net
リングは横溝だろ

949:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 16:37:21.95 .net
>>938
最終には残ったが受賞していない。
カテエラではねられた。

950:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 19:02:39.18 .net
横溝は第一回のこの子の七つ…がそこそこ売れて、映画化もされて
スタートダッシュは良かったんだが、その後が続かなかったんだよな。
どっかのタイミングで賞自体辞めるかと思っていたが、名称を
グレードアップしてまで続けるとは思わなんだ。
でも結果が出ないことに変わりはないけどる。

951:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 20:20:02.55 .net
横溝賞の最大の殊勲は
『おなじ墓のムジナ』を掘り当てたことかな

952:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 20:34:11.86 .net
横溝賞といったら桂美人だろ

953:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 20:41:29.74 .net
日ミスは去年はまなかが出て、今年もはまなかくん、なかなかよくやってるよ

954:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 22:58:45.15 .net
まあ八つ橋でも召し上がりやす

955:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 23:10:28.55 .net
横溝もリングに賞をあげとけば、また違った展開になったろうに。
選考委員に目利きがいないとほんとにダメだな。

956:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 23:50:01.49 .net
選考委員の評価がいいほど売れない
選考委員が嫌々受賞させた作品がベストセラー
この世はほんまにままならない

957:名無し物書き@推敲中?
14/12/08 23:54:53.75 .net
先公委員
線香委員
閃光委員
せん孔委員
誰がなっても運次第

958:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 01:29:43.65 .net
>>944
生がいいな

959:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 01:30:46.88 .net
>>945
カテゴリーの違うのに賞を与えたら存続そのものが難しかったかも……

960:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 06:44:45.06 .net
最終選考まで残って出版された本に文句たれる奴はいても
じゃあ受賞作のベスト3選んでやるという奴が出てこないスレ。
逆にワースト3の話題だったら盛り上がるかな。

961:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 07:57:58.48 .net
カテエラとは言い切れない気がするけどね。
リングはミステリセンスが感じられると思うよ。
当時の選考委員は誰だったんだろう。

962:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 08:19:50.44 .net
八つ橋もま×こもナマがいい

963:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 09:21:04.91 .net
バトルロワイアル「最終選考でおとされる小説の方が印象強いんだから仕方がない」
リング「まったくだ」

964:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 10:14:09.77 .net
いや、さすがにリングはカテエラだろ
アガサ賞におけるカンパニュラ以上のカテエラだ

965:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 12:12:48.89 .net
>>950 オレは受賞作ってあまり読まない 本当は読むべきなんだろうけどね
出した賞で落ちると(まあたいてい落ちるわけだが)、その時点で追跡しないw
だからダメなんだろうかと今、反省している

「バトルロワイヤル」も「リング」もすごい小説だと思う
が、やはりカテエラだろうな

966:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 12:32:44.82 .net
受賞作くらいは読んでおかないと傾向と対策が理解できないだろ。
受賞作も読まずに独りよがりの創作を続けるところがワナビのワナビたるゆえん。

967:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 12:50:06.39 .net
>>956
949はその点ちゃんと反省して自嘲気味に書いているんだから、
さらに傷口に塩を揉み込むような意見はどうかな

968:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 13:17:02.04 .net
匿名の掲示板で個人攻撃をしたつもりはないが
949が気をわるくしたのなら謝る。
このスレでは受賞作くらいは共通の話題にしたいと思ったまでだ。

969:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 15:12:39.78 .net
それ見て思い出したが、あかぎれに生味噌をすり込むのは
まったく効果がないどころか痛くて害ばかりらしいね。

970:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 17:38:18.58 .net
現在の横溝に送ってもリングはカテエラになんのかね?
基本ホラーだが、広義のミステリとも言えるんだろ。

971:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 18:33:17.70 .net
広義のミステリとしてもちょっとどうかな?
松本清張賞ならエンタメ全般だからカテエラにはならない。
しかしやはり受賞はむりだろうな。

972:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 21:35:18.55 .net
図書館で借りた「神様の裏の顔」読み終わった
酷評もあったから期待してなかったけど、意外と楽しめた
暇つぶしにちょうどいい
金払って買おうとは思わないけど

973:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 23:22:37.40 .net
木村カエラ?

974:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 23:27:49.32 .net
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

975:名無し物書き@推敲中?
14/12/09 23:31:57.35 .net
カテエラだったら最終まで上がることはないだろう。
広義のミステリという範疇で、下読みも編集部も最終に残したと
考えるのが妥当。

976:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 00:19:26.54 .net
それでも最終選考委員はカテエラ(っぽい)と考えたんだろうね。
それだけが理由かも知れないし、他の理由と合わせ技1本で
落選なのかもしれないが。

977:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 07:55:46.57 .net
選評でカテエラってでてたの?

978:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 12:21:36.36 .net
>>957 >>958 気を遣わせて悪いね
受賞作について読まんといかんと思っているところだった
選考委員が誰だとか、選評がどうだとかは、受賞作を読んで
初めてて生きてくる情報だ  
なので、つい口にしたが誤解を与えたようでスマン
おおむね、950の言うとおりだと思う

図書館に「ハナブサB」を頼んだところだ 次は「神様の裏の顔」
乱歩の下村サンの評判もいいようなので、これも読もう
なかなか読めないのでいつになるか分からんが
(それに読んでいると書けなくなるが)

979:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 12:23:53.45 .net
「リング」の選評だが、どうだろうね 軽くネットで調べたがわからない

ただ「らせん」の吉川英治新人賞の選評で、
佐野洋が「リング」の横溝での選考経過について触れている
森村誠一が強く押したが、佐野は反対したとある
この時も恐怖小説、SFとしては評価したとあるので、
やはりカテエラ的な判断があったのではないか

ちなみに「らせん」は吉川英治新人賞を受賞している
オレは「リング」が「らせん」より遙かに迫力のある
いい小説だと思っているが

980:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 13:20:50.30 .net
文学賞は合わせ技があるからね
リングが売れたので、らせんはイマイチでも会わせて一本だと

直木賞なんかそれが多いから、代表作で獲れるとは限らない

981:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 16:27:05.15 .net
リングを落とした反省からか、その後SFミステリーの「風の歌、星の口笛」



982:に大賞を受賞させてるが、これはSFとしてもミステリーとしても中途半端。 じゃあどこが良いかっていうとエンタメとして面白いし良く出来た小説なんだな。 でもここあたりから横溝の迷走が始まったような気がしないでもない。



983:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 23:21:18.57 .net
横溝賞で読んだことあるのはデッドマンだけだな。あれも何だかなという感じではあったが。

984:名無し物書き@推敲中?
14/12/10 23:31:30.06 .net
デッド万も評判にはなったよな
そこそこ話題になるんだが、すぐ印象が薄れる作家と作品が多い

985:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 00:09:09.25 .net
この板じゃこのスレだけが、ずば抜けてまともだな。
後はどのスレもひどいもんだ。

986:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 00:15:37.61 .net
ほかのスレを見てきたがひどすぎた。
バカと色キチガイが大暴れだった。

987:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 00:24:09.62 .net
呼んだ?
ここにも来ようかなw

988:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 00:34:47.38 .net
お呼びでない?
こりゃまた失礼いたしましたw

989:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 00:42:48.29 .net
一つ、掲示板にひどいスレを書き。
二つ、不埒な悪スレ三昧。
三つ、くさい名無し物書きを退治てくれよう。

990:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 01:00:26.22 .net
>>978
桃太郎侍なら、ちゃんと、ひ、ふ、み の音は揃えてある。
「二つ、不埒な」は「ふ」が共通だから良いけど。
もう少し練ってから書き込んだら?

991:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 01:23:59.88 .net
トンカツで説明して!

992:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 02:15:31.92 .net
ひとつ、ヒレ肉とんかつと称し
ふたつ、フタをあければ普通の豚バラ
みっつ、見え透いたウソはすぐにバレる

みたいなことか?

993:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 02:42:00.11 .net
今さらだが、光文社の本格推理みたいな公募のアンソロジーが復活しないかな。
それも、二階のトイレ時代の変なバイアスのかかったのじゃなくて、アマの素直さ
が生かされていた鮎川御大時代の50枚のものが。50枚みたいな短いのを書くのは、
それなりのセンスが要るし、それを追求することで将来のプロも養成できると思う。
本格物ではないが、松本清張とか、30枚の作品でありながら、70枚レベルを目指
した、なんて短編集も存在する。中身が濃くてけっこう良いよ。

994:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 08:34:12.53 .net
アガサ「しだれ桜恋心中(傀儡呪)」、鮎川「Bハナブサ…」
文楽とかビリヤード、今年はマニアックなオバサンの当たり年だったね。
あっ、横溝は芸人だったし。

995:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 10:08:54.86 .net
にょいんにょいん

996:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 12:38:00.98 .net
>>971 「風の歌、星の口笛」は全く知らなかった
評価は高いようなので、読んでみたい気はしてきたw

>>972 デッドマンか そういえば評判になった
オレは読んでないが、島荘へのオマージュかな 
よく似た設定は、笠井潔の駆シリーズにもあったね

>>983 アガサの「しだれ桜恋心中」はアマゾンでは評価が真っ二つだね
読むべきか、読まざるべきか アガサに応募するなら読むべきだが

997:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 12:39:21.24 .net
>> 976  公募アンソロジーか
光文社はジャーロとか宝石とか雑誌を持っているんだから、
もっと短編に力をいれてもいいとは思う
ただ公募アンソロジーは難しいかもしれんね
オレは創元の「五十円玉二十枚の謎」を読んだが、
やはり一冊の本になると玉石混交だ
読むと疲れる いいのはとてもいいんだけどね
一冊にするほどの質が揃わない恐れがあるんじゃないか

998:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 12:41:54.13 .net
SFの話で板違いだが、創元SF短編賞の入選作でアンソロジーを
作る計画があったが、確か二冊で頓挫している
ま、これは創元の体質かもしれないが

今年のSF短編の選考で大いに揉めたのは、同時受賞にすると
一作は発表できないというお家の事情からだ
選評を読むと、編集者を横に置いて、創元は約束を守らないから、
みたいな議論が延々と続いたようだw

創元の肩を持つわけじゃないが、短編集はどこでも売れないトレンドで、
玉石混交は難しいのかも知れん

それはそうと新スレ、そろそろ誰か頼む
オレは立てられなかった

999:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 13:12:24.75 .net
おれの横溝作品は来年のイベントを当て込んだもの

1000:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 13:54:54.06 .net
受賞したら、そのイベントの影響で評判になると?
来年のイベントとは?

1001:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 14:10:47.74 .net
>>971
カテエラなんだからカテエラで落としたって開き直ればいい気がするんだが、
編集部的に難しいのかね。

2匹目のドジョウなんてめったにいないのに。

1002:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 14:57:16.99 .net
吠え面掻かせてやるぜ創元

1003:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 16:23:10.18 .net
>>991
おいおい、何があったんだ?
詳しく話を聞こうじゃないか。

1004:名無しより愛をこめて
14/12/11 19:54:53.56 .net
>>987
SF短編の選評
よくあのまま掲載されたなあと感心したよ

1005:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 20:57:43.90 .net
創元に放置食らってキレてる著者はたくさんいるよ

1006:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 22:31:50.07 .net
本格ミステリワールドの刊行がそろそろか。
作家のコメントが楽しみだな。

1007:名無し物書き@推敲中?
14/12/11 23:14:14.46 .net
>>995
おれ、それを読んだことがないんだけど、どんな内容なの?
評論や作家のコメントばかり? それだとお金を出して買おうとは思わない。
選ばれた作品の本文が載ってるとかはないと思うけど。

1008:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 00:54:53.50 .net
デッドマンの人は二作目のドラゴンフライの方がよくできてるよ

1009:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 02:17:25.25 .net
道尾のラットマンは良かった。

1010:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 02:51:54.05 .net
>>985
>読むべきか、読まざるべきか 
迷わず読めばいいんじゃないかな。
駄作だと思っても学ぶべきところはあるものさ。
少なくとも選考を勝ち抜いた受賞作なんだから。
評価が真っ二つだという点こそ面白いと思わないかい?

1011:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 03:33:42.92 .net
図書館で借りて読めばタダだしwww

1012:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 10:41:53.86 .net
>>996
このミステリーがすごい!や本格ミステリベスト10と同じで年末恒例ミステリ総括本。
島田荘司監修なんで、本格ミステリベスト10よりもさらに本格ミステリ偏重のマニアック傾向。
ミステリ作家の個別のコメントが充実していて、一年経ってから読み返したら「実現しなかった予定」があるわあるわで作家の阿鼻叫喚が目に浮かぶ(笑)

>評論や作家のコメントばかり? それだとお金を出して買おうとは思わない。
>選ばれた作品の本文が載ってるとかはないと思うけど。

ここはまったくその通り。作家のコメント以外は評論ばかり。

1013:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 12:23:06.81 .net
>>993 オレも感心したが、だからダメなんだろうな
会社として信用がないって話だから、普通だったら何とかするだろう
でも何ともする気がないから、へらへらそのまま掲載しているんじゃないかな

1014:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 12:25:16.77 .net
>>995 >>1001

もうこの季節か 今年も鳴かず飛ばずだった 
いや鳴けず飛べずだったなw

1015:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 14:11:54.11 .net
放置癖がもう体質になってるから何と言われても感じないんだよ
そのくせ作者には無礼な上から目線 

1016:名無し物書き@推敲中?
14/12/12 14:19:39.68 .net
新スレ、立てられなかった。
誰か頼む。

1017:名無し物書き@推敲中?
14/12/13 09:59:51.42 .net
次スレ
【横溝】ミステリ新人賞なんでも15【鮎川】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bun板)

これでよろ

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch