14/11/25 12:11:39.67 .net
■このミステリーがすごい!大賞
●宝島社 ●賞金1200万円400~650枚 ●5月31日締め
●選考委員 大森望 香山二三郎 茶木則雄 吉野仁
●二次選考委員 千街晶之 茶木則雄 村上貴史
●一次選考委員
宇田川拓也 北原尚彦 杉江松恋 土屋文平 膳所善造
福井健太 古山裕樹 村上貴史
●応募総数 427編(2014) 457編(2013)473(2012年)
●発表までの経過(2014年)
7/28一次選考 24編 → 8/25二次選考6編 →10/2受賞発表
(ネット発表による)
大賞(複数アリ) 優秀賞(複数アリ)
一次の際に「次回作に期待」が各選考委員ごとに発表
数はばらばらだが、合計すると二十数作が選ばれ、選評が付く
●最近の受賞者
大賞:降田天 優秀賞:辻堂ゆめ 神家正成 隠し玉:山本巧次
大賞:梶永正史 八木圭一 隠し玉:越谷友華 影山匙
大賞:安生正 優秀賞:新藤卓広 深津十一 隠し玉:柊サナカ あいま祐樹
●賞の傾向
・かなり広義のミステリーが選ばれている
・物語としての完成度と突破力との兼ね合いが問われる
・大賞、優秀賞の他に二次通過から隠し球が数点、出版
隠し球に選ばれた人が、宝島社に、印税率5% 6作まで独占契約を迫られたと
ブログで発表 この人だけなのか、それとも隠し球はみんななのか、
大賞はどうなのかなど真相は不明
・一次と二次、二次と最終の選考委員が被っているが、これもまた理由は不明