新人賞は獲ってみたけれど・・・・at BUN
新人賞は獲ってみたけれど・・・・ - 暇つぶし2ch100:名無しの物書き@推敲中?
14/10/22 00:45:58.37 .net
最終選考の連絡について聞きたいんだけど
電話に出られなかった場合、何かメッセージ残してくれるのかな?
その時出なかったら失格なんてことないよね?

101:名無し物書き@推敲中?
14/10/22 01:24:13.74 .net
10回コール以内に出ないと次点に回すよ。当然だろ。
メッセージを残すとかなに甘いこといってんの。腐るほど作家志望はいるんだから。

102:名無し物書き@推敲中?
14/10/22 01:28:03.96 .net
まあ最終選考に残っているのは、
出版できないプロとかセミプロがペンネームを変えて応募してきて残っている
だけだから気にする必要はないよ。
プロでも新人賞を取ると確実に出版できるからそうしているだけ。

103:名無し物書き@推敲中?
14/10/22 18:11:14.20 .net
>>61
普通、受賞式のパーティーで色々な人に配るだろ。
受賞後、最初に悩んだのがサインと名刺のデザイン。
書名を入れるかどうかも。

104:名無しの物書き@推敲中?
14/10/23 18:59:22.11 .net
>>101
そうなんだ。仕事中は電話に出られないんだよなあ。
初投稿だから心配する必要ないんだけど
自信作を送った時は考えもんだな。

105:名無し物書き@推敲中?
14/10/24 13:45:57.38 .net
>>44
わかるわー
純文なんて食えないから兼業するしかないもんな
兼業してたら顔すらメディアに晒したくないし

106:名無し物書き@推敲中?
14/10/26 21:24:04.12 .net
兼業公務員だから
身バレすると執拗に叩かれそう
同僚の嫉妬も怖いし

107:名無し物書き@推敲中?
14/10/29 03:49:43.89 .net
>>101
>10回コール以内に出ないと次点に回すよ。当然だろ。

バカか! 既に決まった候補を、電話に出るのが遅いから取り消すなんてありえんわ!
電話するのはスタッフ。選考に関する権限なんて持ってない。

>>104
安心しなさい。バカの言うことは無視することだ。

108:名無し物書き@推敲中?
14/11/07 01:48:26.62 .net
新人さんいらっしゃ~い♪

109:名無し物書き@推敲中?
14/11/07 13:01:08.11 .net
官能小説大賞で、審査員からもっと生と性について考えているものがいいと言われたのでソレっぽくしたら
只のホラーになった

110:名無し物書き@推敲中?
15/01/04 22:40:33.82 .net
応募基準の職業(現職)って書かないとダメなんでしょうか 仕事を晒したくないんですが 嘘でもおk?

111:名無し物書き@推敲中?
15/01/04 22:59:30.71 .net
恥ずかしがっているようじゃまだまだだな。
精神的に成熟していないから、描く作品も程度が知れている。

平気で嘘をつける図太さがあればまだマシ。

が、あと、逆の立場で考えてみろよ。信頼関係を築けない人間と仕事ができるか?
結論を言えば、プライバシーなんか守られない。応募者など、俎板の鯉。
嫌なら送ってくるな。おまえなんか、イラネ。みたいな感じ。

112:名無し物書き@推敲中?
15/01/05 17:52:56.06 .net
なるほど まあ納得しました まあ職場にばれた時はその時ですな

113:名無し物書き@推敲中?
15/01/25 15:33:32.67 .net
エンタメと純文学の中間みたいなのを目指してるんだけど、どこに応募すればいいのか分かりません。誰か教えてください。

114:名無し物書き@推敲中?
15/01/25 18:28:50.51 .net
すばるか文藝がいいんじゃないかな

115:名無し物書き@推敲中?
15/01/25 18:31:00.19 .net
エンタメと純文学の中間というのはエンタメだ。

116:名無し物書き@推敲中?
15/01/25 22:17:52.23 .net
おかしいす

117:名無し物書き@推敲中?
15/01/31 19:31:03.46 .net
サインをどんなのにするか決めておかないとな

118:名無し物書き@推敲中?
15/01/31 20:08:16.88 .net
ネットで調べてみたら、単に漢字でサインする作家が
多いみたい

119:名無し物書き@推敲中?
15/02/20 19:32:10.45 .net
小説じゃ食べていけない

120:名無し物書き@推敲中?
15/03/12 16:48:31.58 .net
また一から出直しだ

121:名無し物書き@推敲中?
15/03/25 10:00:41.73 .net
先人たちの文体と比べると
俺の文体は無味乾燥だ
工夫しなければならないが、
独創的な文体への発想は出てこない

122:名無し物書き@推敲中?
15/05/03 02:24:12.52 .net
大変だよな

123:名無し物書き@推敲中?
15/06/20 04:19:23.93 .net
変態だよな

124:名無し物書き@推敲中?
15/06/20 21:09:02.15 .net
ここのスレ読んでると胸が苦しくなったけど同時にやる気が出た
ただし新人賞を狙う側の立場ですが

125:名無し物書き@推敲中?
15/06/21 07:28:18.76 .net
>>119
小説書くだけで生活出来る人なんて一握りだものね。普通は講演会やったり物書きの教室開いたり。それならまだ良いケースでアルバイトしながら空いた時間に原稿を執筆なんて人も多いと聞く。現実はシビアなんだよね。

126:名無し物書き@推敲中?
15/06/21 23:01:31.87 .net
>>125
ひとつまみだよ。

127:名無し物書き@推敲中?
16/05/02 22:19:07.04 BE:113489804-2BP(0).net
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
新人賞にうるさい方いますか?

128:名無し物書き@推敲中?
16/08/05 10:29:57.09 .net
新人賞取った後、仕事ってどうやって貰えるんですか?

129:名無し物書き@推敲中?
16/08/20 19:52:31.76 .net
新人賞取ると、印税ってどのくらい貰えるんですか?

130:名無し物書き@推敲中?
16/09/30 10:49:27.86 .net
目標を失った……

131:名無し物書き@推敲中?
16/09/30 10:50:15.76 .net
れつだん信者の死だけがこの板に平和と安定をもたらす。

132:名無し物書き@推敲中?
17/02/06 21:56:58.91 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

133:名無し物書き@推敲中?
17/07/28 00:51:07.15.net
出版社系 公募新人賞からの新人排出は下火
賞を取ったところで儲けにはあまり繋がらなくなった
いまや儲かる新人作家はネット投稿サイト
エブリスタ代表取締役社長の芹川太郎氏
大いに語る!
前編
URLリンク(magazine-k.jp)
後編
URLリンク(magazine-k.jp)
後編より
昨年の出版界のベストセラートップ10の中になかに入った新人は、
「小説家になろう」さん出身の『君の膵臓をたべたい』の著者、住野よるさんだけです。
昨年の文芸で注目の新人を生みだしたのが唯一ネットだったということを考えると、
もうその垣根はなくなっていると思います。
芥川賞や直木賞をネット発の人が獲るのも、時間の問題のはずです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch