14/08/09 17:46:19.57 .net
,! \
,!\ ! \ こういうスレ、マジでもういいから・・・
i \ l \,,..__
,i′ ,\___,,--―l \::゙'冖ーi、、
i :;\::::::::::..l `'‐、、
/__,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} .;:::`L__
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ...::::::l;;;:;;::::
_/ ...... 、 \//、 ::::::::リ;;:::::::::....
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ ● ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/ .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/ ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
3:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/09 17:55:59.39 .net
>>1
スレ立て、ありがとう!(`・ω・´)
4:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:13:18.38 .net
今回はどの辺が評価の中心になるんだろね
無理なくオチてるのが高得点なの?
5:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:16:35.04 .net
締め切り前に前スレ終わっちゃうな
6:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:36:52.01 .net
物語性があって文章がしっかりしてて、ちょっといい話で、最後にオチのある作品みたいなのが高評価されると思う
7:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:38:32.36 .net
いつもと同じということか
8:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:40:03.09 .net
ショートショートに特化した落ちがあるやつだからいつもと同じにはならんだろ
9:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:51:09.22 .net
それはお題の消化に相当するんじゃね
10:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 19:52:48.64 .net
>>6
それだとSSとはちょっと違う、ショートストーリーになっちゃうんだよな
SSの場合だと饒舌にすると文章を引き締めろって怒られるから
11:ワイスレ杯参加作
14/08/09 19:53:09.33 .net
一色まことの職業は役者である。
若い頃は端正なマスクで、主演女優と絡む役が多かった。だが、四十を過ぎ脇役が多勢を占めてきた。
その端緒は浮気がバレ、妻に家を追い出されたことで間違いない。「これからは、しっかり役者業に専念
してください」とマネージャーに愚弄されてもいる。
「ああ、若い女の肌に絡む薄い布を剥ぎとりたい」
ロケ地へ向かう高速道で口を衝いたのは、役どころのセリフではなく、ぞろり一色の性癖を粒立たせる
呪詛そのものだった。「素材はシルクでも、化繊でもいい。数枚がやわ肌に貼りついていれば……」
間違ってもがさついたデニムで直に肌を覆ってはいけない。やはり女性は何枚かの薄いインナーと、
ワンピース。か、ふんわりとしたスカートで肌を隠すに限る。だが、昔にくらべ一色は若い女性と縁遠い。
そのことがあって、ナビ席ではエロ雑誌がエアコンの風でざわつく。
開いたページには清楚なお嬢さまの肢体があった。
悲劇はその日の帰り、一件ヤボ用で寄った渋滞の国道で起きた。
「ちっ、事故かよ」一色には自宅へ逸るキモチがあったので、知らず眉間にシワが生まれている。
車内を騒がせるサイレンに舌を打ち、ベンツを脇へ寄せた。ところが警察車両は一色の車を挟むように
停車したのである。いやな予感がした。警察官に車窓を叩かれ、後部座席を指された。
そこには清楚なお嬢さまのシタイがあった。
ポータルサイトのトップニュースを一色が賑わせたのは離婚以来である。
『一色まことダメよ~ダメダメ! 逮捕騒動』
ところが事件後、一色のもとにはドラマのオファーが殺到した。とくに女子大生を監禁、
飼育するといった猟奇コメディで、海外の映画賞を獲得している。
授賞式での一色は、役になりきりインタビューへ応えた。
「店のヤツがよぉ、ベビードールの梱包をしっかりしなかったっちゃ。はみ出した人形の手足に、
トラックのあんちゃんが携帯通報よ。あったく人生、なにが幸いするかわからんワ」
12:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:02:58.84 .net
「はじめ」ではなかったのかあああ!
13:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 20:16:26.67 .net
ボロアパートというやつは最悪だ。壁が薄いせいか隣の声が筒抜けである。隣人がいつも賑やかな家族であった日には、満足に眠ることさえままならない。
だからと言って高級マンションに引っ越せるような金は僕にはなかった。貧乏人は貧乏人らしく、我慢するしかないのだ。
隣に住む二人暮らしの若夫婦は、今夜も声を荒げて騒いでいた。まったく、少しはこちらの迷惑も考えてほしいものである。僕は溜め息混じりで壁際のベッドに寝転び、くすんだ天井を見上げていた。
時間が経つにつれ、隣の騒音のボリュームが上がっていく。やがてクライマックスに到達した時、僕は射精した。
やれやれ、こんな頻繁にセックスされちゃ、僕のチンポがもたないよ。
14:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:18:54.01 .net
微妙ですね
15:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:20:32.89 .net
隣人が留守をあずかるサザエとマスオをイメージすると
物語が膨らむ
16:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:21:42.12 .net
>>13GJ!
絶対誰かがやるだろうとおもっていたぞ!
17:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 20:44:24.94 .net
ある男、ブロードウェイで大ヒットした劇のチケットを一年待ってやっと手に入れた。
待望の日がやってきて劇場の席につくと、驚いたことに自分と小柄な老人との間に
ひとつ席が空いていた。老人は持っていたマカロンを男に差し出した。
「どうです、おひとつ」男はそれを口に放り込むとたまらずに訊いた。
「どうして、こんな特等席が空いているんですか?」
「だいぶ前から妻と一緒にこの席を買っていたんです。ところが、妻が死んでしまっ
て……」
「そうですか。それはお気の毒に。……でも、どなたか親戚の方が代わりに来られ
なかったのですか?」
「いや、今日は皆―」
「わかった!奥さんの葬式に行ってるんですよね!」老人の向こう側に座る若者が
ドヤ顔で口をはさんだ。
「ええ、そのとおりです」老人は苦笑した。男はどう反応してよいかわからず戸惑った。
「この劇を見るのを妻はとても楽しみにしていました。マカロンの好きなやつでした
よ」老人は自身もマカロンを口に運びながら遠くを見るような目でしみじみと語った。
「そうですか。奥さんの分まで、心ゆくまで鑑賞しようと……」
「いいえ」老人はきっぱりと否定した。
「あなたがたには見えないだけです。ほら、妻はここにおります」
隣の若者が小さな悲鳴を上げてよろよろと逃げ去った。老人は微笑んでそれを
見送ると、懐から電話を取り出した。
「席が空いたよ。早く来なさい」
「ははあ、空席を確保するお芝居ですか。手が込んでますね」
「いやなに、どうしても3人分欲しいとゴネられましてね」
「奥さんが?」
「妻は亡くなりました。先ほど申したとおりです。来るのはかわいい愛人達です」
「お盛んですな。でも3人来るならまだひとつ足りないでしょう」
「だいじょうぶ。もうすぐ空きます」
男はあたりが急に薄暗くなったように感じたが、それが照明のせいではないこと
は途切れる意識の中でもわかった。
18:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:51:08.73 .net
ohuu
さいごがいまいちわかりにくかった。
殺されたのかな?
19:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:52:30.79 .net
数が多くて全部読む気になれない
今回のオススメあげてくれ。
20:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:58:10.11 .net
>>19短いのばかりだからそんなに苦にならないと思うよ
21:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:58:14.88 .net
やっぱあきよしくんのだろ
どれかはさがしてみ
ドぴゅーん。ってぶっ飛んでるぜ!
22:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 20:59:18.65 .net
あ。作者違ったらごめん
俺の予想だから
23:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:05:32.78 .net
今のところ全部読んだけどどれがいいのかよくわからん
24:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:06:22.32 .net
>18
ふつうにマカロンだろ。話運びはうまいな。でも、なんか2行に渡っているが・・・いいのか?
25:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 21:08:15.53 .net
思わず仰ぎ見た空には太陽が大きくぎらついて見えた。
今の球がボールだとはな。ストライクゾーンの狭さに何度か抗議したら球審はさらにへそを曲げてしまった。
どうするか。塁上を埋め尽くしているランナーをマウンドから視線だけ巡らせてみる。絶体絶命だ。こめかみから汗が一筋頬を伝う。
ここでこいつだもんな。絶望的なことにバッターボックスには巨漢の四番バッターが集中した鋭い眼差しをこちらに向けている。今日の試合で三打数三安打一死球と滅多打ちにされていた。
ショートから大きな声が飛ぶ。味方のうちは頼もしいが敵に回すと怖い、うちのキャプテンだ。後輩が一人不登校になったのはあいつが原因だともっぱらの噂だ。
さっきのタイムでも「お前に任せた、思い切りいけ」と言いながら「信じているからな」最後に余計な一言を付けやがった。額からさらに汗が滲み、慌てて袖で拭う。
積極的にいこうと思った。さっきのタイムで言われたことだ。逃げて悪い結果になれば後悔する、と。試合中に悪い方を口にするキャプテンもどうだが、積極的にいけばどうなろうと許してくれるのではないだろうか。
俺はゆっくりと気持ちを落ち着かせた。そして足を踏み出し、腰を回して、思い切りよく腕を振り、指先に力を込めて、投げ込んだ。
強烈な一撃を食らって、俺の体が宙に飛ぶ。薄れ行く意識の中、相手の憤怒の表情が目に入る。まさか指先に引っ掛かって、あんたに当たるとはな、主審よ。
26:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:10:07.71 .net
>>24
Windowsのメモ帳使って書いてて何かの拍子に折り返し部分へ
改行入れられる糞バグ仕様の被害にあったんじゃないかね
27:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/09 21:29:13.68 .net
第三十回ワイスレ杯参加作品
>900
>896 >897 >910
>915 >922 >926
>933 >946 >949
>966 >973 >975
>982 >994 >995
>>11 >>13 >>17
>>25
只今、六十四作品!(`・ω・´)……ピッチャーライナーの状況で主審に当たるボールとは……。
28:25
14/08/09 21:32:44.11 .net
>>27 主審から殴られて宙を飛んでいます。
言葉足らずで申し訳ない。
29:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:33:16.61 .net
>>23
君には読者の才能がないということだ。
テレビでも観てたほうがいい。
30:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:34:23.90 .net
いや、投球が主審に当たって主審がキレて殴りかかってきたんじゃない?
31:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:34:45.40 .net
>>28
やっぱそうか。
なんとなくそうではないかとよそうしていたよ。ワトソンくん
32:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:35:42.84 .net
主審が殴りかかってくるとかありえないっしょ
見たことあるんか?
33:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:36:15.33 .net
野球の話はわかりづらい。アウト!
34:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:37:27.51 .net
誤読されるということは書き方が悪いんだよな
まあそれがいい方にとられる場合もあるが
35:25
14/08/09 21:39:44.31 .net
>>32イライラしているくらいは……。
ぶっ飛んだオチにしようと思って……。
36:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 21:42:35.95 .net
門前払いされてるのがあるけど、こういうのって今回が初めてだよね?
基準がわからないというか、ワイの気分じゃねーのかって気がするけど、
どうせだったらもっと厳しくしてがっちり絞り込んだほうがよかったんじゃない?
締め切り後が楽だし、おふざけ冷やかしも減りそうじゃん。次のワイ杯から本格的にやってみたら?
37:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 22:20:43.47 .net
家庭を作り、社会でも上位の地位を築いた男にはある日課があった。
闇市から入手した装弾数六発のリボルバーを使い一人でロシアンルーレットを行うことだ。
理由は一つ。引き金を引き死ななければ生を実感することができるからである。
欲しいものをほとんど手に入れてしまった男は日常生活に満足できなくなっていたのだ。
精神を病んだ人間が手首を切ることに似ているかもしれない。
毎朝、目が覚めると枕元に置いてある銃の弾倉部分をスイングアウトさせ銃弾が一つ入っていることを確認。その後弾倉を戻し回転させる。
そして間髪いれずこめかみに突きつけ引き金を引く。
弾倉六つのリボルバー。確率で考えれば六日で命を失うことになるだろうが、男はすでに三ヶ月もの間生きながらえている。
思えば男は昔から強運であった。
宝くじを引けば千万単位で当選し、何も考えず株を買えば株価が鰻上りになったり。
男は疑問を抱いた。自らの運はどれほど優れているのかと。
六分の五を九十日連続で引き当てるのは天文学的数値だ。
善は急げと男は寝室に向かい、タンスから四発の銃弾を取り出しリボルバーに装填した。
六分の一を引くだけ。男が今までなしてきたことを考えれば簡単なことである。
男は深呼吸し銃をこめかみに当てる。
しかし、男は知らなかった。
ずっと装填されていた銃弾は妻が細工をして発射されなくなっていたことを。
38:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 22:24:27.04 .net
「次に会うのは八月じゃな、ピート」博士は僕の背中をなでると、僕の尻尾を挟まないように注意深く『竜宮』の蓋を閉めた。
僕は博士の愛猫だったおかげで、「異次元時空を利用した時間旅行」をする最初の生物となったのだ。
前回の初実験のときは、博士は『竜宮』に一杯のミルクを入れて蓋をしっかり閉め、[作動]ボタンを押した。僕はその『竜宮』
の上で昼寝したこともあるけど、音も振動もなく、動いているとは思えなかった。でもそれは「畜生の浅はかさ」とかいうものらしい。
博士は言ってた。「作動中の『竜宮』内では浦島太郎の竜宮城のような異次元時空が発生し、そこでは時間が遅く流れる。
外の我々の世界で一日すぎても、『竜宮』の中では一時間ほどしか経ってはおらぬ。まだ実験段階じゃが、いずれは人が
百年先の未来へ一瞬にして行くことも叶うであろう」
話を聞いてる週刊誌の記者さんの前で博士は『竜宮』の[作動停止]ボタンを押してから蓋を開け、中から十日前にいれたミルクを取り出した。
「実験成功じゃ。これが過去から送られたミルクじゃ。次の実験ではこのピートを一月ほど先の未来に送るぞ」博士は上機嫌で僕にそのミルクをくれた。
飲んだらお腹がいたくなったけど、博士がいつもスーパーの裏からもってきてくれるミルクにはときどきハズレがあるし、これもそうだったんだと思う。
この時の記事はしばらく後で博士が僕に読んでくれた。「ゴミ屋敷の主の異次元な言い分! 壊れたレンジが『竜宮城』 !?」とかいうやつで、
博士は記者の知能が低いのだとか言ってたけど、それでも記事になった博士と僕は今や世に認められた有名人と有名猫なんだ。
そんなわけで僕は今、密閉された『竜宮』の中で、「八月」を待ってる身だけど、別に不安はない。中の僕にとってはせいぜい半日くらいなはずだ、
博士はエサもトイレも入れてくれなかったし。
おや、外で博士と誰かが大声で言い争う声が聞こえる。興奮した様子の甲高い早口で動物虐待だ、なにが竜宮城かと。いきなり『竜宮』の蓋が
乱暴に開けられ、見知らぬひげ面の男が僕を憐れそうに見た。「煙も出ない玉手箱かよ」男は両腕を『竜宮』の中に突っ込み、僕を抱きあげようとした。
その瞬間、僕の両脇を挟んだ両腕は肘の先からちぎれて『竜宮』の中に落ちた。左手の腕時計の秒針は、とまりそうなほど遅かった。
39:ワイスレ杯参加作
14/08/09 22:30:42.48 .net
『第125回 全国高等学校野球大会 県大会決勝』
県営村山球場には、垂れ幕がされていた。
雨が降りしきるマウンド。剛速球が武器の三年生のひとりエース英明高校の米田は、将来プロ入りが確実視されている本格派で、120球を超える熱投を演じていた。
得点は3対2。9回裏。ランナーが2塁に一人。アウトカウントは2つ。
「四番、ファースト、山中くん」
場内アナウンスが掛かり、星和高校の高校生スラッガー田中が現れる。田中は元高校球界最高のスラッガーで、10年に一度の逸材と言われ、高校通算120本塁打を放っていた。
米田と山中はライバル関係にあった。
英明高校は甲子園出場経験がない。米田がいる今回が、甲子園出場のラストチャンスではないかと言われていた。
米田がクイックから渾身のストレートを投げる。
アウトローのややコースが甘いストレートを、田中は振り抜く。大飛球は僅かにライトのポール横に逸れて、ファウルになった。
二球目、クイックから、米田はアウトローにスライダーを投げる。
山中は見送り、ボールの判定だった。
カウントは1エンド1。
三球目、米田は、インハイに渾身のストレートを放った。
山中は完璧に捉えたが、コースが厳しかった為、またファウルした。
まだカウントに余裕がある。キャッチャーの木下は一球外そうとしてアウトローへのボールになるスライダーを投げろとサインを出した。米田は首を振る。
じゃあ、勝負か、とインローへのフォークのサインを出す。また首を振った。
まさか勝負する気なのか? 木下がインローへのストレートを要求すると、米田は首を縦に振った。米田にしたら、自信のあるストレートで山中を三振に打ち取り、力でねじ伏せる形で勝ちたかったのだ。
米田がクイックモーションから、投球に入り、まさにボールを投げた時だった。
「この試合、中止だ! 日本が中国と開戦した」と叫んで男が出てきて、試合は3対2で9回裏まで来ていたものの、ノーゲームとなってしまい、米田と山中の勝負も永久にお預けとなってしまったのだった。
40:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:36:23.86 .net
>>38
悪いけど何回読み返しても肘から先がちぎれる理由がわからない。
41:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:38:38.83 .net
>>39
山中なんだか田中なんだかはっきりしてくれ。
42:39訂正
14/08/09 22:39:51.84 .net
『第125回 全国高等学校野球大会 県大会決勝』
県営村山球場には、垂れ幕がされていた。
雨が降りしきるマウンド。剛速球が武器の三年生のひとりエース英明高校の米田は、将来プロ入りが確実視されている本格派で、120球を超える熱投を演じていた。
得点は3対2。9回裏。ランナーが2塁に一人。アウトカウントは2つ。
「四番、ファースト、山中くん」
場内アナウンスが掛かり、星和高校の高校生スラッガー田中が現れる。田中は元高校球界最高のスラッガーで、10年に一度の逸材と言われ、高校通算120本塁打を放っていた。
米田と山中はライバル関係にあった。
英明高校は甲子園出場経験がない。米田がいる今回が、甲子園出場のラストチャンスではないかと言われていた。
米田がクイックから渾身のストレートを投げる。
アウトローのややコースが甘いストレートを、田中は振り抜く。大飛球は僅かにライトのポール横に逸れて、ファウルになった。
二球目、クイックから、米田はアウトローにスライダーを投げる。
山中は見送り、ボールの判定だった。
カウントは1エンド1。
三球目、米田は、インハイに渾身のストレートを放った。
山中は完璧に捉えたが、コースが厳しかった為、またファウルした。
まだカウントに余裕がある。キャッチャーの木下は一球外そうとしてアウトローへのボールになるスライダーを投げろとサインを出した。米田は横に首を振る。
じゃあ、勝負か、とインローへのフォークのサインを出す。また首を横に振った。
まさかタイミングのあっているストレートで勝負する気なのか? 木下がインローへのストレートを要求すると、米田は首を縦に振った。米田にしたら、自信のあるストレートで山中を三振に打ち取り、力でねじ伏せる形で勝ちたかったのだ。
米田がクイックモーションから、投球に入り、まさにボールを投げた時だった。
「この試合、中止だ! 日本が中国と開戦した」と叫んで男が駆け出てきて、試合は3対2で9回裏まで来ていたものの、ノーゲームとなってしまい、米田と山中の勝負も永久にお預けとなってしまったのだった。
43:39と42の訂正
14/08/09 22:42:00.18 .net
『第125回 全国高等学校野球大会 県大会決勝』
県営村山球場には、垂れ幕がされていた。
雨が降りしきるマウンド。剛速球が武器の三年生のひとりエース英明高校の米田は、将来プロ入りが確実視されている本格派で、120球を超える熱投を演じていた。
得点は3対2。9回裏。ランナーが2塁に一人。アウトカウントは2つ。
「四番、ファースト、山中くん」
場内アナウンスが掛かり、星和高校の高校生スラッガー山中が現れる。山中は元高校球界最高のスラッガーで、10年に一度の逸材と言われ、高校通算120本塁打を放っていた。
米田と山中はライバル関係にあった。
英明高校は甲子園出場経験がない。米田がいる今回が、甲子園出場のラストチャンスではないかと言われていた。
米田がクイックから渾身のストレートを投げる。
アウトローのややコースが甘いストレートを、山中は振り抜く。大飛球は僅かにライトのポール横に逸れて、ファウルになった。
二球目、クイックから、米田はアウトローにスライダーを投げる。
山中は見送り、ボールの判定だった。
カウントは1エンド1。
三球目、米田は、インハイに渾身のストレートを放った。
山中は完璧に捉えたが、コースが厳しかった為、またファウルした。
まだカウントに余裕がある。キャッチャーの木下は一球外そうとしてアウトローへのボールになるスライダーを投げろとサインを出した。米田は横に首を振る。
じゃあ、勝負か、とインローへのフォークのサインを出す。また首を横に振った。
まさか勝負する気なのか? 木下がインローへのストレートを要求すると、米田は首を縦に振った。米田にしたら、自信のあるストレートで山中を三振に打ち取り、力でねじ伏せる形で勝ちたかったのだ。
米田がクイックモーションから、投球に入り、まさにボールを投げた時だった。
「この試合、中止だ! 日本が中国と開戦した」と叫んで男が駆け出てきて、試合は3対2で9回裏まで来ていたものの、ノーゲームとなってしまい、米田と山中の勝負も永久にお預けとなってしまったのだった。
44:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:42:12.61 .net
唐突だが一言感想文
>>37
設定自体が突飛で、いい話のような気はするけど、どうもしっくりこない感じ。
>>38
いいSF。夏への扉は俺も好き。オチが弱い気がするのは、文章がいい感じに回りくどいせいか、博士のキャラがたってないせいか。
>>39
オチとそこまでの展開に何の関連もないような。
45:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:43:10.91 .net
>>41
名前が紛らわしいんで変えた際、完全に変える作業をし忘れてた。
指摘してくれてありがとう。
46:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:44:27.34 .net
>>44
予想外のオチ、というつもりで持って来たけど、ありふれたものだったかも知れない
やっぱショートショートは難しいわ
47:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:47:02.31 .net
毎日引き金ひいてたら弾が入ってたときの音と入ってなかった時の音で気付くはずだから話が破綻してる
48:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/09 22:47:20.80 .net
かなり猛烈な眠気が!
明日は試練の日になるので寝る!(`・ω・´)ノシ
49:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:47:53.85 .net
>>37
ふむふむ、このストーリーはなかなかと思った。
愛だね!
50:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:49:02.93 .net
ワイが逃避の睡眠にwww
51:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:50:08.21 .net
ここまでは見たことにしてから寝ろよ
でないと修正ルールが機能しないだろ
52:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:52:23.48 .net
>>11
うまくまとまってるようで、最初の段落とその後の連関が弱いような。役者のキャラもちょっと強引な感じ。
>>13
これで参加できるのか。参加作と通常評価作をわけるワイの基準がわからない。
>>25
文章が今ひとつ。状況が伝わらない。
53:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:54:49.13 .net
>>13はちゃんとショートショートになってて落ちもあるじゃん
何いってんだか
54:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:56:57.96 .net
参加作として認めればコメントが一行ですむって考え方もあるな
55:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:57:21.89 .net
>>52
>>13はエッセイとか、ショートストーリーの範疇に入るものだよ
それに今回のは最後の一行でストンと落とさないといけないから
56:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 22:59:07.12 .net
騒音に迷惑してるはずが、実はオナネタにしてたって落ちじゃん
バカなのか
57:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:00:34.75 .net
>>52なんで3つだけコメントしてんの
58:52
14/08/09 23:00:52.60 .net
>>13が「ちゃんと」SSになってるとはおもえないけどな。小説内事実を並べただけ。
まあ人それぞれだし。書いた人にとっては勿論そうだろうしね。
59:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:01:27.29 .net
これまでずっと、自分を犠牲にして人のために尽くしてきた。毎日毎日、身を粉にして働いた。
老いて縮んでしまった我が身をみると、ふと、私の人生はなんだったのだろうかと思うことがある。
私のような奴は身を削って働くのは当たり前だ、だれもがそう思っているに違いない。尖っていた若い時分は、それを腹立たしく思った時期もあった。すっかり角が取れてしまった今では、それでよかったのだと思えるようにもなってきた。
だけれど、本当にそうなのだろうか。
人に見向きもされず、感謝もされない。時には八つ当たりで傷つけられることもあった。いまでも腹部に深い傷跡が残っている。それでも私は黙々と働き続けた。
きっと私はこのまま、誰にも気づかれることなく終わりを迎えるのだろう。いや、はたして終わりなんて来るのだろうか。身が擦り切れてなくなるまで永遠ともいえる時間を人のために尽くし続けなければならないのではないか。ああ、それが私の人生なのだ。
ある日働いていると、不安定な足場の先にある深い谷が目に入った。
そしてある考えが脳裏に浮かぶ。
―いま、私がいなくなったら、世界は私に気がづいてくれるのではないか。
完全に管理されている私の職場で、そんなことをすることは困難だ。しかし、私は我慢強くチャンスを待ち続けた。そしてついに、谷の間際で作業する時が訪れた。
―今だ。
私は全身全霊をかけ、谷へと体を滑らせる。浮遊感の後、体に強烈な衝撃が響いた。そして私に暗闇が訪れた。ひんやりと湿った感覚が私の体を包んでいる。ああ、きっとこれでよかったのだ。きっとこれで。
※※※
「ママぁ、消しゴムがタンスの裏に落ちたー」
「明日、新しいの買って来なさい」
60:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:01:58.78 .net
>>56
う~ん……
> 時間が経つにつれ、隣の騒音のボリュームが上がっていく。やがてクライマックスに到達した時、僕は射精した。
> やれやれ、こんな頻繁にセックスされちゃ、僕のチンポがもたないよ。
最終行の手前で「僕は射精した」って書いちゃってるから、ずりネタにしてた事はこの段階でわかっちゃうよ
こういう系統の作品の場合、この描写が最終行に来るようにしないと、オチにならない
61:52
14/08/09 23:02:18.68 .net
>>57
>>44も俺。気分を害した作者さんゴメンね。
62:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:02:55.72 .net
『昔話?』
猟師はオオカミの腹を切り裂くと赤ずきんちゃんとおばあさんを助け出しました。
猟師がオオカミのお腹に石を詰めようとしたときです、赤ずきんちゃんが言いました。
「オオカミさんは昔から悪いオオカミだったわけではないの。仕事とねぐらと友達の愛情があればきっと改心できると思うわ。どうか助けてあげて」
猟師は言います。
「赤ずきんちゃん。それは、ストックホルム症候群というものだ。君にはカウンセリングが必要だ」
次におばあさんが言いました。
「オオカミが居なくなるとウサギが増えて森の生態系が壊れるわね~」
猟師は言います。
「おばあさんはエコロジストですね。でも人間の安全が先だと僕は思います。増えたウサギなら僕にも始末できますしね」
こんどは赤ずきんちゃんとおばあさんが声をそろえて言います。
「でも、お腹に石を詰めて、井戸に落ちるように仕向けるなんて残酷な殺し方だわ!」
猟師はやや憤慨して言い返します。
「ここで、頭を打ち抜いたほうがいいとでも? 辺りが血まみれになりますよ。第一、オオカミの狩猟は先に役所にしかるべき届けをして許可書を貰ってからでないと密猟になってしまいます。」
お婆さんが切り札を出します。
「猟師さん、七匹の子山羊のお母さんに著作権侵害で訴えられますわよ」
三人が法律関係で言い合っている間にオオカミはこっそり針と糸を盗んで逃げました。オオカミはおばあさんの家に火を掛けようかとも思いましたが、赤ずきんちゃんとおばあさんがかばってくれたのに恩を感じて、やめにしました。
その後、おばあさんの針は戻ってきませんでしたが、ときおり、おばあさんの家の前に、花束とウサギが届けられました。
赤ずきんちゃんとおばあさんは、花束を食卓に飾って、ウサギのシチューを美味しくいただきましたとさ。めでたしめでたし。
みなさん、食前酒代わりの、昔話はいかがでしたか?
えっ猟師ですか? 彼は猟師の職に見切りを付けて森林ガイドに転職しました。内職でほら吹きライターもやっていますよ。まあ僕ですけどね。
63:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:03:54.37 .net
ワイが認めたってことは落ちになってるんだよ
バカは黙ってろ
64:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:06:33.49 .net
今回は、ショートショートなんて書けないよということが分かった
65:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:07:30.92 .net
>>63
ワイが認めた認めないは別として、悪いけど、SSとしてはお話にならんわ
SSほとんど読んだ事ないでしょ?
66:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:09:37.92 .net
>>65
お前はホントにバカだなあ
射精したのあとで
僕のちんぽがもたないよがさらに落ちなんだよ
オナニーし過ぎになっちゃって迷惑だっていうね
わかったか?あん?
67:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:11:08.40 .net
>>59
かわいい話。なそなぞみたいだよね、さあ、この話の主人公はいったいなんでしょう?みたいな。今回はそういうのやっぱり結構あったけど。
消しゴムをタンスの裏に落とすという、想像しづらいシチュがオチの後付け感を増しました。
>>62
七匹の子ヤギの話が思い出せない・・・。面白いとは思った。しかしこのワイ杯向けのSSかというとそうでもない�
68:謔、な。
69:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:11:33.81 .net
>>65
はっきり言うが、馬鹿はお前だぞ?
>射精したのあとで
>僕のちんぽがもたないよがさらに落ちなんだよ
>オナニーし過ぎになっちゃって迷惑だっていうね
>わかったか?あん?
だからオチてないんだって
>>52と俺は別人だってわかってる?
70:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:13:08.31 .net
まあ、けんかすんな。
とりあえず、おもしろかったらいいだよ。
71:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:13:10.72 .net
>>68
安価も打てないバカは書き込むなよ
しこって寝ろ
72:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:14:01.79 .net
て、もしかして自演じゃないだろうな?
73:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:14:33.36 .net
>>69
おもしろければな。
74:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:15:08.63 .net
ほんとに夏休みはバカが多くて困るな
75:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:17:57.61 .net
ワイは寝たけど23時59分で終わりだからな
バカ共は頑張れよ
76:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:18:40.87 .net
>>70
もうわかったから黙ってSS集買ってきて読めよ
意味がわかるから
77:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:19:57.42 .net
ハイハイ、順位発表されてから泣けよバーカ
78:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:24:01.50 .net
>>13は普通に選外
79:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:25:49.50 .net
どうでもいいよ
俺は沢山書いたし入賞常連だし
80:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:26:12.67 .net
>>75
てんてーすいません!
そもそもショートショートをただの枚数だと思っていた俺です!
81:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:32:29.69 .net
>67
感想ありがとう。
童話ネタ結構ショートショートの定番だと思うけど、ラスと一行でオチというのが苦しくかったかな?
赤ずきん、定番過ぎて、ネタがどこかでかぶってないか、調べる気力もないし、ちょっとあれだったな~
82:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:39:16.33 .net
もう一作行けるかな、あと20分か
83:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:39:18.44 .net
前スレのも。作者さん、気を悪くしたらゴメン。悪気はない。
悪気がなければいいというのでもないだろうが。
>>973
男は変質者。謎の路地。道祖神の前に空いた穴。落ちる少女。病身の祖母と二人きり。赤い縄はいったい何おため?誘拐して調教するつもりだった?
謎が謎を呼ぶ話。男の正体を見抜いてもいるような、この女子高生は何者?
この後の展開が妙に気になる。それだけ中途半端な感じがすごくあるということでもあるが。
>>946
答えのない推理ゲーム。デートの途中で会話が続かなかった?
男の知性と品のなさが、そのまま落ちないオチのつまらなさ。
>>926
解説が欲しい。
>>912
これ好き。やったもん勝ち。面白い。通常評価にさえ回されないとは。あまりにもそりゃそうだろうが
>>896
いかにもなSSって感じ。もうちょっとギャグっぽかったら、楽しめたかも。
科学者のくせにケアレスミスがケアレス過ぎだし。
>>888
えなシリーズは嫌いだけど、最近読むだけ読めるようになってきた。無いと意外に寂しかったりして。
でもこれで参加作? おい、ワイ!どうなってんだよ!
84:名無し物書き@推敲中?
14/08/09 23:48:25.28 .net
丘陵地帯の小高い丘で、若い兵士がひとり、東に向いて地面に座っていた。
「おい、あんた。そんなところに座り込んで何やってんだ。
みんなとっくに先に行っちまったぜ。ここらはもう敵でいっぱいだ」
部隊に追いつこうと必死で丘を駆け上がりながら、中年の兵士が若い兵士にそう声を掛けた。
「なに、ここに座ると故郷が見えるんだ」と若い兵士が応えた。
「なんだおまえ、戦争が怖くてイカれちまったのか」
「いや、本当さ。いいもんだぜ。生まれた街ってのは」
中年の兵士はそんなことがあるはずはないと思いながらも、故郷への思いが溢れ出した。
だいぶ走ったし、
85:そろそろ小休止しても大丈夫だろうと中年の兵士は考えた。 「少しだけ変わってくれないか?」 「いいとも。さ、おれの手の上に座ってくれ。ここがポイントなんだ」 若い兵士はもぞもぞと尻の下に手を入れ、場所を空けた。 中年の兵士が若い兵士の手の上に座ると、若い兵士がすっと素早く手を引いた。 「すまんな」と言うと若い兵士は銃を肩にかけ、一目散に走り去った。 若い兵士が手を引いた瞬間、中年の兵士は悟った。 尻の下には地雷があった。
86:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:50:33.35 .net
不思議だね。
私は昔からこの町が嫌いだった。
なんだか全体的にくすんでいるような感じがして、磯の変なにおいのする、そんな町。
こんな町出て行って東京とか、お洒落で派手な所で暮らしたかったのに。
だけどそんな町でも、いざお別れをするとなると愛おしい気持ちが溢れてくるんだ。
ごめんね。
中学校の卒業式のとき、普段はぶーぶー文句言ってばかりの子が大泣きしているのを見て、なんて現金な子なんだって思ったけれど、私も大差ないみたい。
これで見納めだと思って、町をあちこちうろうろしてから駅に行くともう日が暮れかけていた。
くすんだ町の、小さな駅。そのホームに見知った顔の女の子が一人立っている。
「ヒロミちゃん、来てくれたんだね」
ヒロミちゃんは、誰にも言えないような悩みでも打ち明けることの出来るたった一人の親友。
さよならが辛いから見送りには来ないって言ってたのに、勇気を振り絞って来てくれたのが嬉しい。
「やっぱりミキちゃんに最後のお別れが言いたくて……。ねえ、どうにかしてこっちに残ることって出来ないのかな」
「パパもママも妹も、あっちで私のことを待ってるから。一人でこっちに残るっていうのはどうしても無理だよ」
「そっか、寂しいなあ。私、ミキちゃんとはこの先もずっと一緒にいるんだってなんとなく思ってたんだ。一緒に高校を卒業して、同じ大学に行って、同じ会社に就職して、同じ人を好きになっちゃったりするの。
でもミキちゃんにだったら譲ってあげるよ。それでミキちゃんは幸せな家庭を築くの」
「大学に就職に結婚かあ。自分のそんな姿が全然想像できないや」
私達は無理をして笑いあっていたけれど、そんなことは長く続かず、やがてヒロミちゃんの瞳から星が零れ落ちた。
涙が夕日の光を反射して、きらきらと輝いている。それに合わせるように、私の瞳からも涙がぽろぽろと流れる。
それから二人で泣きながら、一緒に過ごした思い出を確認しあった。
やがて、すっかり日が暮れた空に本物の星が輝きはじめる。
ガタンゴトンという音と共に線路の向こうから一台の電車が姿を見せる。
「じゃあそろそろ行くね、さようなら」
「さようなら」
私の育った町に、さようなら。
たった一人の親友に、さようなら。
私の人生に、さようなら。
87:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:52:34.24 .net
わたしが生まれたとき、まわりには仲間がたくさんいた。
わたしより大きい仲間ばかりで、ちょっとびっくりした。
同期の連中も少なからずいて、そろってすくすくと成長するあいだ、
一足先に旅立っていく先輩たちをたくさん見送った。
そのあと普通なら後輩たちが入ってきて、いつもワイワイとしているはずだけど、
さいきんはめっきり少なくなってきて、先輩を見送るばかり。
だんだんひっそりとしてきた。
だけど不満はない。食べ物はしっかり運ばれてくるし、
あの人は体を丁寧に洗ってくれる。ぬれた体もきちんと乾かしてくれる。
最近は特別な食べ物もくれる。とても体にいいらしいけど、ほんとかな。
そうこうしているうちに、わたしが最年長になってしまった。気がつけばひとりぼっちだ。
弱々しい後輩をときどき見かけるけど、すぐにいなくなってしまう。残念なことだ。
そろそろわたしの旅立ちのときだ。
心配はいらないさ、後輩がきっと入ってくるよ。さようなら。
頭頂部の最後の髪が抜け落ちた。
88:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:58:08.17 .net
妻の英里子が逝ってしまった。
夏の茹だる様な午後だった。
俺は彼女が大好きだった甘いものを、毎日お墓に供え続けた。
最後はろくに食事もとれなかったからな……。
英里子、みたらし団子だよ。
英里子、シュークリームだよ。
英里子、きびだんごだよ。
英里子、ロールケーキだよ。
英里子、バタークッキーだよ。
英里子、いちご大福だよ。
一ヵ月後のある日、住職に呼び止められた。
「毎日では仏さまも大変でしょう」
首を傾げる私に住職は続けた。
「そろそろしょっぱいものが欲しいと、私の妻も言っています」
89:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/09 23:58:58.58 .net
ノックの音がした。
「どちらさまですか」
そこには目の覚めるような赤いスーツに身を固めた美女が立っていた。
「殺し屋ですのよ」
私はドアを閉めた。ふたたび激しくドアが叩かれた。
「おーい、でてこーい」
30分が経過した。声が次第に涙声に変わってきたのでやむを得ずドアを開けた。
彼女はピストルのようなものを構えた。
「動くな。これはカメラ、ラジオ、通信機、コンパス、筆記用具、時計、そろばん、
その他16種類の機能を備えている」
「しかし、弾丸を発射する機能だけはないようだな」
「うむむ、なぜわかった。かくなるうえは」
彼女はいきなり全裸になると、私の服も脱がせてセックスした。
電話が鳴った。
「あなたは狂っている」相手はそれだけいって切った。
「誰だったの」
「なんでもない」
その直後である。日本が沈没したのは。
90:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:00:46.67 .net
>>83はワイ杯です
91:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/10 00:00:55.90 .net
「ちくしょう、全然売れねー!」
若い男性が見ているのはパソコンのモニター。ネットオークションに出品した子供向け玩具がさっぱり売れないのです。
子供を始め、大人すらも巻き込んで社会現象にまでなったこの『パチンコモンスター』。敵を倒しながらモンスターボールを集める内容のアニメとゲーム。
そのアニメ映画の前売り特典として今回、ボールの獲得数量が百万倍になる『メガボール』というゲーム用アイテムを手に入れ、この男は出品しているのです。
でも残念ですが、この通称『パチモン』にはもう目はありませんね。
バトルによって、相手を出し抜いてでも大量の出玉を獲得してそれを競う射幸性の高い内容は開始当初こそ受けましたが、現在ではバトル参加者激減が目立っています。
そもそもエスカレートし過ぎた出玉競走に興醒めして今や子供たちにも見限られています。それを気付かずに転売目的でチケット売り場に並んでしまい気の毒なことです。
他に並んでいる人もいなくて労せずチケットを手に入れられてラッキー、なんて思ったのでしょうね。救いがたい情報弱者ですね。
あなた、子供たちの関心はすでに『妖怪ボッチ』に代わっていますよ。
妖怪ボッチは、友達のいない主人公が手に入れた怪しげな腕時計を使って妖怪を発見し、友達にするという内容みたいです。友達の証としてメダルを貰う仕組みのようです。
そんなトレンドも理解できないこの男性はよほど暇なのか馬鹿なのか、何度も自分のオークションページを更新しては入札状況を確認しています。開始価格1円、入札件数1。
なんでしたらわたしが友達になってあげましょうか? 友達メダルはありませんが風邪薬ならありますよ。そうですね、今なら思い切って2錠差し上げますがどうでしょう。
「せっかくなけなしの金はたいたのに、なんだよこれ。このままじゃ1円落札じゃねーか……」しかたありませんね、これが自然競争なのですよ。
「……はあ、ついてない。お祓いでもしてもらおうかな」
う、そんな実も蓋も無いことばっかり考えるから時勢を逃しなおかつ小賢しい商売にも失敗して小金を失うのですよ。
お祓いなんてやめたほうがいいです。そんなことしたら唯一の友人すら失ってしまいますよ。
申し遅れました、わたくしセセラギサララと申します。無事にメガボールを落札できたら知り合いの田舎妖怪に転売して差し上げる予定ですの。
92:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/10 00:01:20.88 .net
「これどうやって手に入れた? 盗んだのか?」
刑事が机を挟んで男に尋ねる。机の上には色とりどりの女性用下着。
「まさか、他人様のものを盗んだりはしませんよ。これは立派な商品です」
「じゃあ、なんだ。これ新品か?」
「ええ、し、新品です」
「ほーん、これとか少し擦れて見えるが?」
「いや、ジーパンでわざと使った風に色抜くじゃないですか、あれと一緒ですよ」
「へえ、なるほどねえ。それにしてもよくできてるな。この尻のあたりの擦れ具合リアルだな」
「あ、あはは。最近は技術が向上してますからねえ」
刑事は、袋に入った証拠品を手に取りまじまじと見つめる。
「お、この股下の具合とか、そそるねえ」
「刑事さん、わかります? いやあこの使用感がたまんないですよね」
「ホントに使用中みたいな質感だな」
刑事が証拠品に光を当てて斜めから細目で見ている。
「これ企業秘密なんですが、実際に女子高生に穿いてもらうって加工をやってるんですよ」
「おい、それじゃあ、普通に使用済み下着の買取りと一緒じゃねえか。条例違反だな」
「ちょ、ちょっと待ってください刑事さん! 二重に穿いてもらってんです、本人の下着の上から! だから下着の買取りじゃないっすよ!」
「……二重だと? そんな馬鹿な話があるか。俺の目は騙されんぞ」
と、刑事がスマートホンをいじる。
「おまえ、7月15日と、それから23日、何してた? 高島屋の近くにいただろお前」
それを聞いて男はガクリと肩を落とした。
「おみそれしやした。すんません、その日、女子高生からパンツを買いました」
男はちらりと刑事を見上げると、
「刑事さんも、盗撮ばれないように気を付けてくださいね」
93:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:03:18.99 .net
0時00分はアウトー
次回も頑張ってね!
94:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:05:03.61 .net
今回は最初は難しいお題で参加者を苦しめワイさんの勝利かと思ったら、参加作品70超でワイさんが一番苦しむことになったね
95:90
14/08/10 00:07:43.25 .net
あー、全然間に合ってねえ、残念。
96:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:08:14.72 .net
>>92
それでもSSの体を成してない作品をガンガン落せば済む話なので、意外と楽かもよ
97:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:10:20.50 .net
>>93
せっぷく~
98:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:10:23.92 .net
ワイが認めたやつはSSの体を成しているってことだよ
ワイ基準でな
その証拠としてすでに落とされた作品がある
99:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:10:32.27 .net
>>84
けっこう好きだなあ。
でも親友の子が駅を離れる描写がほしかったかも。
見届けるってのはこの場合ちょっとね。
100:第30回ワイスレ杯
14/08/10 00:14:46.14 .net
究極のサディストである俺は、このまま行くと殺してしまうかもしれない旨と共に、その女に別れを告げた。しかし女は泣きながら別れを拒んだ。
「私はもっと前から、いつかはそうなるだろうと思っていた」
受話器越しにそんなことを言う。それに続く言葉を女は言わなかったし、俺への想いがどれほどの、どのようなものか測り兼ねはしたが、俺は女ともう一度会って話をすることにした。
「それで、お前は俺に殺してほしいと思ってるわけ?」
「うん、そう」
女をいたぶることに興奮するような変態でも、俺は無粋ではなかった。その日の女の涙が普段プレイで見せるものとは全く意味を違えていることが痛いほど分かった。俺は感情に突き動かされるままに女を抱いた。ベッドには、もうSやMといった概念はなかった。
純粋に一人の男が一人の女を抱いていた。
嘗て俺は、究極のSは究極のMでもある。SはMを写す鏡であり、MはSを写す鏡であると女に言ったことがある。それは究極のIでもあると言ったことがある。しかし、今こうしてただ純粋に女を抱いている俺は、SとMとIを結び付けた自分の発言に違和感を感じていた。
この新しい感情を打ち明けようとしたとき、女が言った。
「『殺されたいは殺したいを写す鏡』だったよね」
101:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:17:27.66 .net
>>96
ふるいにかける際は別だろう
もっと限界にやればオチがないに等しいものをどんどん除外できる
SSの体を成してる作品はそう多くないよ
102:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:17:42.79 .net
>>83 どうしてもどこかで読んだような・・・。文章は上手。
>>84 自己陶酔型の嫌な女が友達の目の前で自殺する話ですか。上手いね。上位もあるかも。中2ポエムな文章のあざとさと相まって不愉快さ百倍。狙ってやってるならたいしたものだ。
>>85 ここまで同じ人ですか?好みの問題ですが、読んでてとにかく本当に不愉快でした。それだけは言っておきたい。
>>86 王道で、ブラック。面白い。切なくさせといて、ブラックジョークで落とすという。上手いしすごいです。
>>89 うー。予備知識が無いとつらいかも。参加を認められるといいね。
103:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:19:48.01 .net
>>99
それは君の基準だろう
認めたってことは平等に審査するってことさ
104:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:23:03.62 .net
>>101
つうかねえ
厳格にSSの体を成してるか審査してたら、大半の作品は落ちてるよ
ワイもそこを配慮して、激甘基準で通しただけだと思うよ
SSを甘く見過ぎ
105:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:25:31.20 .net
さすがにSSのプロは言うことが違うな
きっと凄まじいこだわりがあるのだろう
凡人の俺には理解不能だ
106:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:26:59.15 .net
>>85
これを読んで不快になるってことはハゲなんだろうな
107:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:30:30.68 .net
>>104
これをめちゃくちゃ批判する奴は、けなしすぎ
108:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:30:32.11 .net
>>104
言う奴いると思った。
3作全てが不快だったという意味で書いたんだけど、言葉足らずだったな。
頭の画像上げた方がいいかなwいやいいや。何とでも言ってくれ。
109:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:31:03.22 .net
>>103
嫌味や皮肉で言ってるのはわかるが、そうじゃないんだよ
俺は小説現代のショートショートの広場が好きで、よく読んでたから、SSがどんなものかは知ってる
掲載作レベルのものなんてそんな簡単に書けるわけがないから、そこまでのレベルは求めてないが
読んでいて「これSSか?」って作品が多かった
ワイはプロの小説家なんだから、選考基準は当然俺より厳しいはず
依頼されてSS書く事もあるだろうから
それにしてもワイ杯の常連さんってSSは守備範囲外の人が多かったんだね
110:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:32:13.94 .net
SSの基準はとおってるよどれも 最後の落ちって基準がどうかってだけで。
だいたいジャンルの基準を狭くとるのは読者としては野暮
111:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:32:57.98 .net
>>85はいいなw
俺も髪の毛気にしてる方だけど笑わせてもらったよ
112:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:33:56.75 .net
音楽でもジャンルにうるさいやつっているからな
そこら辺のこだわりや思い込みは分からん人間には分からん
113:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:35:30.97 .net
小説現代SSのスレの住人はここには興味がないっぽいな。
ボツネタのストックとか、出されるともっとハイレベルになったかもだけど。
これはこれで、汗流してます感があって楽しかった。
114:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:35:55.64 .net
>>108
ちらっと読んだけど、ショートショートとは呼べないものが少なくないと思う
>>87とか
115:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:36:58.45 .net
>>85惜しいなー。
いい感じだったのに、なんで落ちだけ三人称にしちゃったの?
116:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:37:03.18 .net
>>108
そう感じるという事は、SSを余り読んだ事がないって事だよ
SSの基本はオチで読者を「おおっ!」と思わせられるかどうか
そこがキモ
つうか>>87ひでえw
お話としては面白いが、この最後オチなのかwwwっていう
117:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:37:48.46 .net
実は書いてみるとわかるが
「Aだとおもってたら実はB」っていう奴だと、Aだと思い込ますために描写すると1000字じゃきつい。
あらためてSS集見たら、1000字で最後の一行だけの落ちなんて、そうない。実はどれももうちょっと長いのだ。
それなら描写でだますよりアラが見えないうちに結末へなだれこもう、となる。
すると600字とかで終わってしまう。きついのにいつもより字数が少ない作品が多いのはこの辺の理由。
ここで江戸小咄集なんてのをみてみましょう。大抵それくらいの字数なんだよこれが。
118:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:37:55.12 .net
>>108
単にSSっていうなら、これまでのワイ杯に入賞した作品の大半がそうだろうと思うんだよね。
それでいいなら無代に等しいわけだ。
SSの定義をきかれたワイが定義を訊くような人には参加資格がないと言ってたのを読んで、
ワイには何をSSと呼ぶかについてある程度固まった認識があるんだろうなと思った。
星新一の、サキの、Oヘンリの潮流に乗るようなさ。>>107はそう言うようなことを言ってるんだと思う。
119:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:40:39.12 .net
ショートショートには「一人の男が飛行機から飛び降りる」系統のもあるし。
一般に思われるほど狭い分野ではない。
120:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:41:19.84 .net
>>87
なんか面白かった。でもなんで日本が沈没するのか分からない。
121:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:43:37.48 .net
>87はあれか
色々な有名ショーショートのつなぎ合わせ、オマージューか?
ノックの音以外もどことなく近視感があるが・・・
122:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:44:31.38 .net
>>117
ミステリもあるだろうしね。
とにかくショートショートとショートストーリーは別物だと言うことがよくわかった。
いい機会ではあった。
123:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:44:53.50 .net
そもそも1000字程度の作品なんてオチがなきゃ何を読ませたいのかわかんないと思うよ
124:119訂正m(_ _)m
14/08/10 00:45:47.14 .net
×ショーショート → ○ショートショート
×近視感 → ○既視感
125:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:45:57.93 .net
>>118 日本沈没は星新一じゃなく小松左京だろ というオチだよ
126:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:46:31.57 .net
>>121
最後の一行の落ちってのがきついんだよ。終わり三行くらいの落ちとか、落ち自体は一行だけどその前の話の方が主体だとかになる。
127:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:46:46.43 .net
ショートショートって誰が作った言葉なんだ、そいつ、ちょっと出てこいよ
128:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:47:17.13 .net
イタコよぶか
129:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:48:22.93 .net
今、ワイが腹だしてぐーぐー寝てるのかと思うと、本気で殺意がわくな
130:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:48:53.27 .net
>>116
Oヘンリは最後の一行の落ちじゃないショートストーリーの代表格だと思う
131:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:49:59.48 .net
>>128
俺も書いてから思った。あの人は「短編」の人類史上最高の名手なんだよな。
浅学ですまん
132:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:53:44.57 .net
>>124
SS自体、本来は400字詰め原稿用紙で5枚から10枚くらいで書き上げるもので
2chの1レスで収まる系統のものは、その中でも極めて短いタイプの、難易度が非常に高いもの
字数が短いので、オチも一行になるわけだが、素人にこの縛りはかなり厳しいよ
普段からSS書いてるような人じゃないと苦しいと思う
133:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:53:50.45 .net
>>123
あーー、やっぱりそういうことね
134:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 00:58:52.58 .net
ショートストーリーという言い方にすればいいんだ。
浅学な俺に、そのことを教えるための今回のワイ杯やで。
わいさん、感謝やで。ちょっと書き直しとこ。
135:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 01:08:44.34 .net
いかにもショートショートっての今回少ないよね。
どっちかって言うと普段のワイ杯の方が質の高いショートショートが混ざってるような。
短い中で落すのは一緒だけど、
ショートショートは基本的にロジカルに攻める、純粋にネタの純度を上げて狙う。
ショートストーリーで狙うのは感情の琴線。共感を想起させるための描写が必要。
個人的にはそんな区分かな、上手い人は混ぜてくるけど。
毎度思うけど、1000文字ってむずかしいなあ。
136:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 01:12:46.62 .net
今回のお題のSSとはショートショートではなくショートストーリーであったという叙述トリック
137:第三十回ワイスレ杯参加作品
14/08/10 01:16:07.26 .net
「もう消えろよ、このストーカー女!」
「はあ? あたしがストーカー? ばっかじゃないの?」
「勝手に部屋に上がり込んでるお前はなんだ!」
俺は手近にあった空き缶を投げつける。が、缶は虚しい音を立てて壁に当たった。
「バーカ、バーカ、ケンタのへたくそ」
俺に別れを切り出した一年前、彼女は余命宣告を受けていた。それを知ったのは、彼女が急に現れた夜の次の日。彼女の両親から事情を聴いた。
そして今日は彼女の四十九日。いまだ俺は彼女を送り出す決心がついていない。
「今日さぁ、偉いっぽい人に呼び出されて、いろいろ聞かれたの。高校の時、万引きで補導されただろ、とか。そんな昔のこと覚えてないっての、ねえ」
「で?」
「ケンタって奴に脅されてしかたなくやったって言っといた。てへ」
「おい!」
そんな他愛もない会話をきっかけに昔話に花を咲かせたのは、つい二週間前だったか。確かに昔、一緒によくやんちゃした。あのころは、こんな関係になろうとは微塵も思っていなかった。
いろいろ悩んだ末、俺は彼女に気持ちを伝えようと決心し、確実だとネットで評判のものを買って帰った。
安アパートのドアを開ける。今日も変わらずテーブルにちょこんと座る彼女の姿があった。不思議な安堵感。彼女の前に正座する。
「どしたの? ケンタが正座とかちょっとキモイんですけど」
「お前と一緒になりたい」
買ってきたものを彼女の前にそっと差し出す。
みるみる彼女の顔が紅潮する。
「は? 冗談。マジで怒るよ。次そんなこと言ったら絶対許さない、一生呪ってやんだから!」
テーブルをひっくり返す勢いで立ち上がった彼女はそのまま俺に背を向けた。
その背中が少し震えている。
「ごめん、未練たらたらだね、あたし。迷惑だって、やっちゃいけないってわかってるのに、どうしてもこうなっちゃうんだ、ごめんね、迷惑かけてホントごめん」
構わない、お前の好きにすればいい、そう言おうとしたときには俺の命は既になかった。
138:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 01:32:35.10 .net
>>134
いやいや、ワイさんはSS言ってないし。
139:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 01:38:16.16 .net
ばかたれ じゃなくて ばれたか
140:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 03:14:28.28 .net
>>135
幽霊に呪い殺されたってこと?
四十九日>二週間なんだけど時系列がよくわからん
それと、締め切りって知ってる?
141:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 03:32:06.96 .net
>>135 は、前スレ915を勝手に書き換えたもの。
>>135の書き方だとショートストーリーだけど、ショートショートじゃない。
142:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 03:32:41.71 .net
>>43
十年に一度は十年に一人の意味だと思うが、
現役の状態で「元高校球界最高のスラッガー」の言い方に引っ掛かる!
熱戦が続く中、野球のプレイと関係のない部分でノーゲームになった!
落ちと云うよりは強引な幕引きに思えた! 字数の関係なのか!
ショートショートの態を成していないので参加作品とは認められない!(`・ω・´)
>>59
丁寧に書いていた! 消しゴムらしい伏線が活きていた!
しかし、最後の一行が落ちになっていなかった!
>「ママぁ、消しゴムがタンスの裏に落ちたー」
最後から二行目が明らかな落ちであった!
お題に反しているので失格とする!(`・ω・´) 上位に食い込めた作品が……。
>>87
殺し屋が殺しの道具を持たずにきた!
何故か標的とまぐわい、おかしな電話のあとに日本が沈没した!
個々の要素に繋がりがなく、文章の意味もわからない!
ワイの通常評価でも点数を付けられないタイプであることはわかった!(`・ω・´)
143:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 03:33:59.49 .net
第三十回ワイスレ杯参加作品
>900
>896 >897 >910
>915 >922 >926
>933 >946 >949
>966 >973 >975
>982 >994 >995
>>11 >>13 >>17
>>25 >>37 >>38
>>62 >>83 >>84
>>85 >>86
今回は六十六作品で競うことになった!(`・ω・´) 数があまりに多いので寸評は一行で済ます!
144:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 03:58:02.78 .net
第三十回ワイスレ杯参加作品
>900
>896 >897 >910
>915 >922 >926
>933 >946 >949
>966 >973 >975
>982 >994 >995
>>11 >>13 >>17
>>25 >>37 >>38
>>62 >>83 >>84
>>85 >>86
今回は七十一作品で競うことになった!(`・ω・´) 数を修正! 二度寝する!
145:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 04:24:45.88 .net
しまった
気づかなかった
ワイ杯常勝の俺が参加しないということだから、おまえら入選してもまぐれだぞ
146:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 06:49:56.25 .net
気ま、ぐ、れ、に2作かいたワン!
147:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 07:51:13.74 .net
437 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 07:31:25.60
10 :名無し物書き@推敲中?:2010/03/08(月) 05:36:14
>>3
まぁ、あきれたというか。
あほらしいというか。
新生スッベルマン ◆FV8UEZYAGo=早起きだから。
なんで俺が分かるかといえば、この二人のIP同じだから。
X-Originating-IP: [119.241.64.232]
<h4 title="119.241.64.232">新生スッベルマン ◆FV8UEZYAGo
URLリンク(megalodon.jp)
まぁいい加減やりすぎだわ、あんた。
438 :名無し物書き@推敲中?:2014/08/10(日) 07:37:30.49
733 2010/03/09 08:43 名無し物書き@推敲中?
キチガイ婆早起き・スッベルマのIP
IPアドレス 119.241.64.232
ホスト名 FL1-119-241-64-232.osk.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
148:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 08:26:35.35 .net
今回のお題はショートショートである!
ただし縛りを設けているのでSSの正統な定義を謳ったものではない!
では、ゆるゆると読み進めて行こう!(`・ω・´)
149:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 09:09:54.20 .net
ちょっと朝ごはんを食べてくる!(`・ω・´)ノシ
150:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 09:16:50.21 .net
一行か……
どうせ入選はできないだろうし
時間の無駄だったかもな
151:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 09:20:43.84 .net
アウトのやつのほうが寸評多いとは
152:あぼーん
あぼーん
あぼーん
153:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 10:33:57.48 .net
3~4行だけの賑やかし程度に書いたものは寸評さえいらないだろ
154:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 10:48:16.47 .net
雨だし、一行感想文でも書こう。
>>882
なぞなぞ系。ロジックに無理がなくて、驚きはないけどすっきりしたオチ。恐怖症の苦労がほのめかされれば厚みが出たかも。
>>868
面白い、ような気がしたような。見えないところで世の中は動いてる。人間関係のしがらみに引っかかって、落ちるものも落ちない感じ。
>>802
親の心子知らず。ありえなさすぎる話が、固めの文体と昔話コーティングでなんとなく飲み込めてしまう。中国だし。
>>792
読みづらい。いい話のような気もするけど、あり得ない感も強いし。せめてもうちょっと物語の体だったら良かったと思う。
>>780
>>896と似た感が。あ、でもこっちが先か。なんの驚きもないけど面白い。上手。これぞSS。
>>760
エス氏とエヌ氏の奇妙な邂逅。レトロな雰囲気。昭和のSS集にイラスト付きで載ってそう(褒めてます)
これが上位じゃなかったら、このSSワイ杯は成り立たないんじゃない。
飛んでいった方は、挫けることなく友に会う為再び歩き始めるのだ。いつか同じテーブルでお茶でも飲めるといいね。
155:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 10:54:34.74 .net
あらあ、>>59は失格かあ、残念。
エナちゃん合格なのにw
最後から二行目は、語り部を明かすオチになってるけど、
最後の「新しいの買って来なさい」で、結局何をしようが消しゴムは所詮消しゴムってオチのつもり。
とりあえず、ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
156:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:00:49.95 .net
>>780は、この場合博士の思考が悪いものだと思わせる伏線が必要だった。それがないから成立してない。
157:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:04:49.57 .net
>>738
今回の参加作の中でこれが一番好き。俺的1位。小気味良くってユーモアがあって。シュール。牛丼とは宇宙。人は無限の宇宙で終わらないダンスを踊っているだけなんだ。
>>729
川藤シリーズ結構好きなんだけど、あからさまな下敷きがあると知るとちょっと興ざめするのはしょうがない・・・でもシェイクスピアも芥川龍之介もアダプテーションしたしな。
>>713
オチの意味がわからない。
>>710
全体的に意味がわからない。
>>677
レズ物は俺もやろうと思ったwまずまずまずまずまず、ぐらいな感じ。
>>665
暗い。語り手が一番病気っぽいっていう。話としてはともかく、SSとしても今ひとつな感じ。
158:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:05:25.41 .net
760もな
彼方まで飛ばされるような磁力があるならくっつく力も同様に強烈なはずで、お互い顔を合わせてしゃべってからくっつくなんてありえない
159:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:16:16.54 .net
あと反対向くときもな
軽く剥がして反対向けるわけがない
160:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:20:18.85 .net
>>153
うむ。なんではじかれたの?
普通におちてるっぽいが。
161:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:22:20.46 .net
>>760
まあ、あの作品はオバカだからおもしろいけどね。
ただ、あれこそオチてるか?
とはおもう。
162:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:24:57.38 .net
全部は読んでないが
<
163:a href="../test/read.cgi/bun/1407573172/665" target="_blank">>>665 ビデオレターの話は、励ますつもりじゃなく死に追いやるつもりで作ったんじゃないかと考えると面白い。 なお、私は作者ではない。 私は女の友情というのは全く書かない。
164:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:27:14.26 .net
まあ落ちは改行のミスとしても
落ちたのがタンスの裏ってのがな
部屋のレイアウトが想像しにくい
言葉選びのセンスが足りないというか
165:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:30:15.91 .net
>>161
タンスのレイアウトまではイメージしてなかったわ。
って、もうええやん。そんなん、適当やで。
166:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:31:16.30 .net
>>160 >>665は映画にもなった 「告白」にもこんなエピソードがあった 母親にはわからなかったけど本人にはわかったという
167:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:31:24.09 .net
>>162
最後の落ちだからこだわるところだろ
まあワイ杯は適当だよね
168:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:31:29.91 .net
最後の一行の落ちっていえば949は自分で改行してて
>QUOカードです」 そういって妖精は姿を消した。
が最後なんだけど、ここが落ちだと作者は主張するのだろうかっていう変な気がかりが。
169:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:34:23.03 .net
>>164
なるほど。厳しい指摘こそ作者の糧だからな。
どんどんやってくれ。
170:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:51:06.33 .net
>547
読みづらい。冒頭の、ぽつりと立っていたっていう表現からして失敗。
隠し階段の話と同じ人かな、とにかく読みづらい。話も意味不明。
>>524
夏目蜜柑てだれ。ググらなきゃ駄目?
>>522
抜けた子。アスペか。前頭葉に問題が。子育ては親の業。かったるいし読みづらいんだけど、SSとしては悪くないような。行開けとかしたら違ったかも
>>511
ぎこちないというか不自然。文章のせいか、題材を現実からとったせいか。
>>503
>>491のパクリかと。
171:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:51:18.80 .net
>>155 >>713は自分の妻がとも子ちゃんのパパの浮気相手だったということをいってるんだろうけど、娘が同じ幼稚園にいるのにその登場の仕方はないだろうとおもった
172:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:55:48.52 .net
>>167
>>524 蜜柑を食べる の蜜柑がくだものじゃなく女の子だったという叙述トリック
>>522 前半で出たエピソードと同じなのでオチに驚きがなくなったのは失敗
173:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:57:50.76 .net
>>168
おお、なるほど。ありがとう、やっとわかった。
でも読み直してみると、やっぱりわからなくなるというw
174:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 11:59:11.70 .net
>>713
園児が、あの子にはママが2人いるって言った話か。
大人解釈は、それ浮気相手だろって焦るけど。
オチは、ママが双子だったってことだろ。家族関係は不明だが。
175:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:00:36.30 .net
>>710 まあ、タイムパラドックス。アイデアはありふれてるし、もひとつ工夫しないとショートショートにはならない。
176:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:00:46.28 .net
前スレ>>713 は、二人目のお母さんを勝手に不倫相手なんだと思って子供に口止めまでしたのに、実際は、ただの双子のことを言っていたって落ちでしょ。
177:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:02:00.29 .net
そうか双子か 読み違えてた
178:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:03:08.63 .net
>>522
はじめての買い物の話。
園児ならともかく小学生が車を運転するほど分別がわかってないとは思えんのでは、と思った
179:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:04:22.77 .net
そもそも浮気相手だって思うのが大人解釈じゃない。両親の再婚で継母と実母がいるってのが普通の解釈だと思う
180:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:07:44.60 .net
同じ顔なんだから誰と同じ顔かって話よ
181:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:08:22.36 .net
やっぱりわかんないよな
182:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:08:25.39 .net
前スレ見ていたらワロタw
716 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 14:07:36.39
ショートショートがあるところに原理主義者は必ず現れる
183:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:09:59.17 .net
>>172
小箱自体がタイムマシンだったってこと?
184:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:10:29.92 .net
ともこちゃんが「おばちゃーん」とうれしそうに駆け寄ればいいのかなあと思うが
最後の一行の落ちじゃないって言われるかも
185:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:14:32.52 .net
>>713 の人気に嫉妬w 713はそんなに瑕疵あるとは思わないけどな。
186:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:17:51.73 .net
とある幼稚園のお遊戯会の日、
私は先週購入したビデオカメラを手に
娘の通う幼稚園へ足を運んだ。
↑とある幼稚園じゃないじゃん 的なちょうど良い隙があるんだよこの人には
187:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:18:05.19 .net
>>180 そうだね 5000+2000年くらいじゃ化石にはならないとおもうけどね
188:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:19:08.91 .net
瑕疵っていうより言葉足らずでロジックが成立してないんだろ。
189:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:22:45.80 .net
>>710
紀元前5000年の話。
誰か何のために、という点を考えると無理のある作り話だな。
190:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:23:09.19 .net
>>183 ははあ、なるほど。俺も変に突っ込まれないよう気を付けないといけないなw
191:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:31:25.38 .net
>>547ほか時代劇は同じ人か。
この文章は、私はうまいと思った。
これぞ大衆小説。
ただ900字に詰め込むのに苦労している。
SSは似合わないのでは?
192:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:34:22.47 .net
>>188
昔の新聞小説みたいな雰囲気はあるけどね。うまいか?
193:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:35:23.74 .net
なんで模造刀なの これでオチてんの?
194:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:37:55.89 .net
命が落ちてるのでは
195:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:40:49.09 .net
弟子が走ってきただけで模造刀になったうんぬんの理由を読者に想像させるのは無理があるよね
必要な文が足りないパターン
196:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:42:13.03 .net
まじか
197:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:45:43.46 .net
>>547は時代小説が好きってことだけで、SSは二の次だったんじゃね?
SSのパターンとしては、これからもの凄いことをすると見せかけて、実につまらんことでコケたってことなんだと思う。
まあ字足らずはあるかも。
198:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:47:14.86 .net
そもそも 見る人が見れば模造刀なら見ただけでわかるはず
199:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:48:34.09 .net
>>44
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
お前は信用ならないらしいぜww
200:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:48:59.98 .net
冷静さを失ってて慌ててそこらにある刀を掴んで飛び出してったとかにすればよかったね
201:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:50:33.99 .net
摸造刀の奴、SSとしての云々は置いといて、
果し合い前なら、自分の得物を研ぐだろう。少なくとも刃の状態を確認しないとか武芸者としてありえん。
それにあの時代、摸造刀なんてない。
ってとこに引っかかりました。時代物もたいへんですなあ。
202:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:53:17.74 .net
まあ適当にぐぐらずに書くと根本的なミスに気付かず書いちゃうこともあるよね
で無駄に知識がある人が読むとないわーってなる
203:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:55:24.22 .net
そうか! だから星先生はSFなのか!
204:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:56:09.91 .net
今から盛り上がってどうするw
205:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:58:09.66 .net
SFは資料要らないとでも思っているなら大間違いだ。
206:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 12:59:59.29 .net
前スレ622が参加作から落とされてないか?
207:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:00:50.93 .net
ワイの発表はいつだ?
>>202
ハード系でなければ何でもアリって考えもあるけどね
208:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:04:16.04 .net
いつも通りなら、夕方(17~18時ごろ)寸評、20時開幕、だけど、いけるのかなw
209:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:04:36.69 .net
>>203
確かに落とされてるw
落されたというより漏れた感じだな
210:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:04:43.35 .net
>>622
うーむ、参加作品なのか、これ
211:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:05:45.85 .net
>>207
ではない とはいえない。作者が早めにアピールしとくべきだったんだろうが
212:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:07:48.99 .net
>>196
自分で読んでから言え。
ヒロインの扱いに俺は抵抗を感じるんだけど。
213:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 13:08:03.10 .net
>>203
見落としていた!
今回は七十二作品に訂正!
まだ、半分も……お昼にするか!(`・ω・´)
214:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:09:46.37 .net
寸評は夕方じゃないのかな
215:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:11:14.86 .net
審査を複数段階にわけりゃいいんだよ。
コンペと評価のクオリティを同時に下げてるだけ
216:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:12:57.91 .net
>>210
まだ半分行ってないのかw
大変だな
待ってるから頑張ってね
217:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:14:00.61 .net
貧乏道場なので大事な刀をこっそり質入れしてやむを得ず模造刀を使うしかなかった
それをしった弟子が妻を遊女屋に売り飛ばして買い戻したが、結局間に合わず……
とかドラマチックな展開がほしかったな
218:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:15:49.68 .net
>>214
1レスに収まらないw
219:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:21:34.48 .net
夏への扉は突っ込みどころ結構あるけど、SFとしての完成度より文学世界自体を楽しむもの。相性はあるね。
ハードSF愛好家とか小理屈並べる偏差値バカみたいなのにはわからないだろう。
220:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:21:48.43 .net
まあ創作なんてこれはないわーって思ったらない作品いっぱいあるもんな
映画のるろ剣だってガトリングガン走ってよけて途中でバク宙とかないしな
221:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:22:31.31 .net
よーし!
わいさんに念力を送るぞ!
テヤー! 踏む無無無! かーーー! プッ……。
222:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:24:10.06 .net
やべ……。
223:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:25:08.84 .net
>>217
実写版るろ剣で突っ込むべきは、齋藤の牙突だろうが
224:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:41:43.00 .net
コピペだけど
ぬこは一生に一度だけ人語を話すという。
大概とても重要で意味深なことを言うらしい。
昔話では浄瑠璃を語ったとか、事故を予言したとか…。
ある日家族でオムライスを囲んでいた。
「ケチャップ足りない。ちょっとケチャップとってー」
「ねえねえ、くり (ぬこ)、ケチャップ貰ってきて。」
くりはじっと聴いていたがおもむろに立ち上がり台所に行くと
「けにゃっぷ!!」と鳴いた。
家族全員びっくりしたが、しかしこれが一生に一度だけ話す人語かと思うと何だかとても悲しかった。
225:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:46:07.49 .net
有名な奴は、スズメ捕まえようとしたところを人間に邪魔されて「残念なり」とつぶやいたぬこ
226:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:55:38.41 .net
760は発想が頭抜けておもしろいと思ったけど、
星新一っぽいショートショートを作るスレ4
で磁石ネタ自体はあるな(N極じゃなくM極w)
考えてみれば、そこそこありそうな発想ではあるのか。
227:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 13:55:59.36 .net
>>86
考えてみると、夏の暑い頃に墓に供えられたものを坊主の嫁がくすねてたのか。
腹壊さないのかな。何者なんだ坊主の嫁は。
最初はすごくいいと思ったけど、改めて読み返すとうーん。
茹だるようなの下りはいらなかったかな
228:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:08:07.15 .net
>>224
納骨まで49日はあるし、暑いとも限らないんじゃねとマジレス
229:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:10:39.15 .net
それでもいらないよね
230:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:17:20.11 .net
いらないな。
231:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:43:26.66 .net
ショートショートに比喩や情緒的な表現はいらないんだよなあ
232:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:46:31.86 .net
それは星新一のスタイルだからそう思うんだろう
233:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:49:44.17 .net
そういうのも人それぞれのこだわりやろ
こだわりのせいで頭ごなしにこれはないわーって弾くようならただの頭が固いおっさんや
234:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 14:59:31.17 .net
ショートショートで余計な比喩や情感はオチのキレを鈍くさせる要素でしかないと思う
235:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 15:09:24.42 .net
上位の発表は何位までがよいだろうか!(`・ω・´)
236:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:10:59.05 .net
20で
237:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:11:23.78 .net
72位まででいいんじゃねえか?
238:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:12:04.20 .net
寸評は1行でやるんだろう?
入賞は多めで
239:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:14:04.88 .net
好きな範囲で。
ただ二桁は最低欲しい。
240:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 15:15:41.95 .net
全ての順位は酷なので十五位が適当か!
あまりに順位が多いと発表に時間が掛かる!
明日は月曜日なので、早くに結果を知りたい人もいるだろう!
それとも二十までする?(`・ω・´)
241:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:18:17.89 .net
二十かな
242:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:19:41.45 .net
自分を甘やかすなw
20で
243:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 15:23:45.82 .net
では、二十位まで発表する!(`・ω・´)……あと半分か……。
244:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:31:42.01 .net
無理して休まず死ぬ気で働け。
俺は生温かく見守っているから
245:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:34:28.96 .net
次回は投稿作品が少なくなるよう考えようや
246:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:36:15.14 .net
ワイよ
普段はニートしてるんだから、
こんなときくらい死ぬ気で働け
がんばったら、うまい棒2本やる
247:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 15:42:46.15 .net
>>242
やっぱり審査を段階的にするべきだろうな
今回みたいに初めにふるいに掛けるか
248:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:06:51.59 .net
うおおお! おりゃあ!
もういちど、わいさんに念力を!
いちいになれなれ! わいさんが! 邪のめでお迎えうれしいな! ビチビチ! シャブシャブ! 欄らんらん! プリリぃ……。
ちょっとトイレに行ってくる!(`・ω・´) ノ
249:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:21:08.57 .net
ちなみに寸評は何時からの予定?
250:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 16:36:23.41 .net
寸評を書き終わり次第とだけ答えておく!(`・ω・´)
251:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:44:24.61 .net
1000字×72作とすれば文庫本一冊近い
それに満たないのもいっぱいあるけど、それにしてもすごいな
252:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:46:31.38 .net
夕方って言ってたから夕方なんだろうな。
ワイは約束を守る男だし。
さあ、夕方って何時まで?
253:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:52:14.21 .net
きついなら今度から上限30作までとかにして早い者勝ちか一人二作までとかルール作ってやればいいんや
まあ名無しでわからんけどそこは個人のモラルでな
そうすればみんなもっとネタを練ってから書くやろ
254:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:55:34.09 .net
全部寸評書くなんて張り切るから困るんだろう
10なり20なり選んでやればしとけばいいものを
255:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 16:59:47.26 .net
全部の寸評書かないとワイが文章を評価するスレっていう根本が崩れちゃうからだめ
256:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:26:32.61 .net
ワイ杯に限っては、参加者の同意があればいいんじゃないか。
あんまり簡単に片付けられると、なんだかね
257:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:27:20.10 .net
>>252 ワイ杯とは別に通常評価でちょっとずつやればいいじゃん
258:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:29:36.22 .net
俺の書いたやつ寸評イラネ と思ってるんだけど、どれ書いたか申告すると
気に入らない作品を自作と称する便乗荒らしに悪用されることに気づいた
259:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:34:43.06 .net
全作品の寸評
>503 自宅で寿司を食べる! 色々と揃えていて最後は醤油と間違えて「めんつゆ」で面食らう! 綺麗に纏めた作品であった!
>506 全てが大仰である! 現実と比喩の境目が判り難いので最後の草刈りが活きた、と云えるかは微妙である!
>511 不安を掻き立てる書き出しに興味を注がれる! バンジージャンプをしながらの求婚に得心がいかずに首を傾げた!
>518 落ちだけで見れば有り得ないところを、順序立てた構成のおかげで納得はできた! 打ちミスはあるが文章も悪くなかった!
>522 六年生の子供の見方に面白味がある! 車でスーパーに行こうとした! いつもは助手席にいて運転まで覚えたのだろう!
>524 最後の落ちで失敗した! 妄想が見えるには、妄想したことを無意識で口に出す必要があった! 惜しい作品である!
>547 決闘を申し込んだ相手が己の刀を確認しないことがあるのだろうか! 走ってきた弟子に意味があるとしても作品からはわからなかった!
>574 落ちの有無はワイが独断で決めている、と云う批判めいた内容を作品に仕立てた! 文章の加点はほとんどないがすっきりとした落ちはよい!
>584 謎を謎のままで終わらせた! 一切の無駄がない究極の文章はその物の形で理解しなければならない、と教授に教えられたような気分になった!
>585 読み物としては面白い! 講師、アヒル、カメツキガメの三者に主人公が嵌められたような気がする! 無償のボランティア批判もあるのか!
>598 祭りに捧げられた豚の意識が物語を進行していた! 豚は登場した時から死んでいた! 肝心な意識はどこにいるのだろうか!
>617 禿頭で「けが無い」のであれば病院にいる必要がない! どのような事態でも無傷で生還する禿頭の男の話にすればよかったのではないだろうか!
>622 埋蔵金を使ったのであれば、その旨を書き残して誰かに伝える意味はないのでは! 従って何も出ない方が自然に思えた!
>623 会話文の内容で考えるとAとBが逆のように思えた! 会話文にのちの職業を思わせる部分が少ないので、全体的に印象の薄い話であった!
260:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:35:16.66 .net
突然の開始
261:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:35:48.15 .net
しゅうねんだな
262:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:36:28.05 .net
>633 小さな鳥を少女はコトリさんと呼んでいたのだろう! 名を呼ばれたと勘違いした妖怪のコトリとの導入部はよい! コトリと命を落とすかはわからないが!
>656 ショートショートらしい落ちであった! 蕎麦とつけ麺の違いを隠す為に老人を選択したのだろう! 程良いボケ具合であった!
>665 包み隠さずに伝えた方法で彼女は自殺をした! 親友の楽しそうな状態と自分を比べて絶望したのだろう、と誰もが行き着く結果なので少し物足りなさを覚えた!
>677 ショートショートに見えない爽やかな青春小説仕立て! メールの内容で気の早い男を思わせて、最後の一行で安子のヤスなのか、と二段落ちのようになっていた!
>704 困難を極めた過程に鍛えられた、と云う内容の話はよくある! 年老いて塔を制覇した場合は手遅れとなる内容に、二段落ちの要素をワイは感じた!
>707 人類が滅べば世界が平和になる! 王道と云える内容なので目新しさには欠けていた! すっきりとした文章なので読み難さは皆無である!
>708 錠剤を飲めば笑いが止まらなくなり、世界が平和になる! 笑ったままでは仕事にならず、頽廃した世界になりそうな気がした!
>710 時限式のオーパーツなのか! 古代のロマンは途方もない時間を経て作られると云う意味なのだろう! 正確無比で天変地異を起こす遺物は最終兵器に匹敵する!
>713 とも子ちゃんの母親は双子の姉妹! それ故に姉妹の両者と肉体関係があってもおかしくはない! そのような不穏な関係を匂わせているのだろうか!
>714 四種の神器を持つ者は永久に覇者として君臨できる! 暴君で地獄行きが濃厚でも皇帝として転生する! 罰になっていない上に民衆を苦しめる結果になるのだが!
>726 中華屋おぼちゃん! まさに時事ネタ! 流れまでよく似ていて、最後の決め台詞まで用意していた! 砕けた文章でいて読み易い点は評価に値する!
263:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:37:44.89 .net
>729 前半の文章はオリジナルではないと考えられる! 後半の部分は自作なのだろうか! 間の抜けた新人警官が良い味を出していた!
一つの作品として見れば「文章、内容」が共に一定の水準に達していて上位クラスである! ただしオリジナルを標榜するワイのスレでは暴挙と云える!
規約の穴を突いたつもりかもしれないが、あまりにも常識外れな行為なので選外とする!
>738 黄泉野家の名前ではあるが中身は吉○家! 最後の丼は荒唐無稽が過ぎた! 築地と具体名を出していなければ、この世ではない場所で納得できた!
>750 地縛霊になった主人公は今の自分の状態を理解できずに考えている! 宙に浮いている為、視点の高さでおかしいことに気付くのではないだろうか!
>758 キノコの名前を性感帯と間違えて言ったのだろうか! そうであれば誤字ではない! 日本語の解釈がかなり苦しくなるが!
>760 エス氏とエヌ氏は磁石の関係! 背中は逆の磁力が発生するのだが、何故か抱き合って相手の背中を叩けた! 一連の面倒な行為を避けようとしないのは何故なのか!
>769 ほのぼのとした路線を打ち出していながら、最後の一行で真逆に落とす! 読後は妙に爽やかで悪くない! 読み物としての面白さを兼ね備えていた点は評価できる!
>780 ロボットのAIを制御する為の機械を博士が発明した! スイッチを入れると博士が機能を停止した! 博士にロボットの自覚はあったのか、見た目はどうなのか!
>792 戦うことにしか頭が働かず、隠し階段の鍵を内ではなくて外に付けた! 男の進言が受け入れられなかったあの日、この謀略を思い付いたのだろう! 早足の展開は粗筋に近い!
>802 母親と子供の命を天秤に掛けたような話であった! 結局は子供を捨てようとして穴を掘り、溢れ出た金銀財宝と共に子供は消えてなくなった! 子宝と掛けたのだろう!
>805 二十四日のプレゼントを贈る側と贈られる側の攻防が話の肝ではないのか! しかも、子供の対策をどのようにして察知したのか! かなり落ちが弱い作品であった!
>806 上田と姓で呼んでいたのには理由がある! 男は病弱な娘ではなく、母親の方に御執心であった! 相手がすんなりと受け入れることに引っ掛かりはするが!
264:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:39:14.82 .net
>816 タイムマシーンを独力で作り、その果てで興味が薄れた! タイムマシーンの全ての権利を放棄して、また欲が出て作れば無限ループになる!
>826 そのままが素の文章で書かれていた! ギリギリで作品と見做したが、読み物としては物足りない!
>830 夢落ちか! 特にコメントすることがないので一行でも持て余すワイがいる!(`・ω・´)
>868 主人公と娘の付き合いを許した父親は不倫を気付いていたのか! 主人公の嫁を貰いたいと云う申し出は、娘の父親も主人公の妻と不倫関係にあるのか!
>873 蚊は彼とあるので雄として描かれているのだろう! 蚊は雌が血を吸うので性別がおかしい! 最後の一行に行き着く前に種明かしのくだりがあった!
>879 浮き足立つの誤用はあるが、落ちの一行は鮮やかに決まっていた! 幽霊の類いを信じない主人公の、その後の反応が気になる作品であった!
>882 催眠療法で飛行機恐怖症の原因を探っていた! 流暢な日本語と言いながら会話文は片仮名混じりで読み難い! 一行の落ちの切れはまずまず!
>886 塔を作ったのは悪魔なのか! どこまで騒乱に関与しているのか! 神の言葉に耳を貸さない人間に信仰心はあるのだろうか! すっきりとしない落ちであった!
>887 三人称の文体に奇妙な語尾の一人称が混じる! 絶食系男子が増えれば魂が溢れて食糧難が緩和されないのか! 「w」は草と呼ばれ、ネラーの成れの果てを意味していた!
>888 仕組まれた罠のようにコータを徐々に追い詰めていく! 何事も形から入ると云う強引な手法のハニートラップであった! 店主と結託しているようにも思えた!
>896 予知を行う機械を完成させた! 失敗作と思われた時、一年のズレが判明! 来年の天気の予知が出来ないのは彗星による衝突で地球が消滅するからなのか! 少し展開が遅い!
>897 ひかりを人間に例えて褒めちぎる主人公! 落ちは新幹線のひかりであった! 一鉄道ファンの心情を短い文章で纏めたオーソドックスな話であった!
265:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:40:33.21 .net
>910 嬌声は誤用に近いがネタはよい! 天然と人造のイクラに強度の違いがあるのだろうか! 警官が公然と賭け事をする展開には少し引っ掛かった!
>915 一年前に別れた彼女が霊として戻ってきた! その翌日には主人公は事情を知っていた! 彼女の話し方のせいで時系列が少し狂っているように見えた!
>922 春さんは力士を目指している男なのか! 女相撲があるので紛らわしい! 白い回しをTバックに例えるのはかなり無理がある!
>926 有名な野球一家の名前で話を引っ張る! 息子に名前がない、とはどのような状態なのか! 引き籠もりとは母親の胎内を仄めかしているのだろうか!
>933 主人公が神になりたい理由がわからない! 世界観がよくわからない! 意識を保った転生が可能な時点で神ではなくとも普通ではなかった!
>946 推理の過程は面白味があった! 腕が太い理由はこじ付けのような気がしないでもない! 適当な落ちが思い浮かばなかったのだろうか!
>949 妖精が願いを叶えるのかと思いきや、ただのアンケートであった! QUOカードの薄謝が落ちと良い対比になっていた!
>966 絶命の瞬間、宝探しの過程の楽しさに考えが及ぶ! 流れは悪くない! ただ普通の考え方なので落ちとしては弱いと云える!
>973 電車から彼女を尾行! ひょんなことから彼女の家に呼ばれる! その時に使用した赤い縄はいつ購入したのか! 用意周到なので少し引っ掛かった!
>975 小説の種類にもよるが、大半は空想の類いで構成されている! 当たり前のことを書いているので落ちがあまりにも弱い!
266:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:43:49.99 .net
>>11 役者の名前が気になる! ベビードールの表現はストレート。シタイと片仮名で書くところに「死体、肢体」を掛けた工夫が見られた!
>>13 二行目で射精するよりも話を引っ張り、「僕は飽きれて果てた」とした方がいいかもしれない! 騒音を楽しんでいる様子が人間の性である!
>>17 妻が亡くなって劇を観に来た老人がいた! 席を確保する為に一人は霊の話で脅し、一人をマカロンで昏睡状態にした! 騒ぎに発展しないのだろうか!
>>25 この話は一読して理解が出来なかった! まさか主審が投手を殴る等、考えの外であった! 野球のように細かい描写が必要な内容は一レスでは難しい!
>>37 リボルバーに込められた一発の弾丸には妻が細工を施していた! 男の強運は他で実証されているので、結末がどうなるかはわからない! 今までも妻が裏で動いていたのだろうか!
>>38 猫が収まった竜宮に両手を入れた男性の両肘は千切れ落ちた! 腕時計の秒針の動きで時間の経過が遅いと読めた! 急激な老化であれば早くないと無理なのでは!
267:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:44:30.25 .net
>>62 童話をモチーフにした話で軽快に進む! 多少の予備知識が必要となるので読者を選ぶ! 誰に語っているのかも気になるところ!
>>83 果たして地雷をこのような方法で回避できるのだろうか! 時代背景がわからないのであると考えた! 中年の兵士が代わりの者を見つけた展開が恐ろしい!
>>84 この主人公の生死が気になる! 家族が全員、不慮の事故で亡くなっていて、彼女だけが成仏できないでいるのか! または家族が亡くなっているので、後追い自殺なのか!
>>85 頭髪が薄くなり、最後の一本まで旅立っていった! 食べ物とはリンスや毛髪剤のことなのだろう! 笑えるネタをしんみりとさせる話作りに個性を垣間見た!
>>86 亡くなった妻の為に夫が毎日、墓前に供え物をした! 住職の妻が美味しくいただいていた! 毎日、供えた物が無くなる事態を夫は不審に思わないのだろうか!
268:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
14/08/10 17:46:36.29 .net
今日の午後八時から上位二十作品の発表を行う!
では、また!(`・ω・´)ノシ
269:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:47:37.10 .net
なんか、おなかいっぱいになっちゃった。
270:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:52:01.10 .net
読み取り面倒めなのが読み取られずに終わってる感
一方で俺がわからなかったのがすぱっと解釈されてるのもある
271:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:55:59.20 .net
ワイさんお疲れさんです
一行でも期待以上の寸評でしたな
さすがです
272:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 17:59:54.95 .net
ちょっとだけ寸評貼り忘れがあるね
273:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 18:04:36.46 .net
どうもいつも以上に読めていないような・・・
あるいは深読みしてるような・・・
274:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 18:05:47.22 .net
>>270
作品が ってよりワイさんの読み方のくせがわかる感じがする
275:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 18:07:28.38 .net
妙なところで洞察力を発揮してるよな。
補足してみたりみなかったり、突っ込んでみたりみなかったり
276:名無し物書き@推敲中?
14/08/10 18:08:57.38 .net
ワイが というより誰にも作者が思ってるようには読まれてないと思ったほうがいいかもしれんぞ 今回わけのわからんのがたくさんあったし
277:名無し物書き@推敲中?
278:ge
誰かががわからんって言ってる他人の作品でなんでこんな簡単な落ちがわからんのだ と思った事もあったし さっぱりわからんのが好評っぽかったり、けっこう人によって偏差がでかいのか