三田文学新人賞3at BUN
三田文学新人賞3 - 暇つぶし2ch74:名無し物書き@推敲中?
14/06/28 00:53:50.78 .net
さて。苦し紛れにリピートしはじめたようなので読み返してみた。
(実は早慶は言うほど優秀じゃない。馬鹿にされた奴こそ、以下を読んでくれ)

>>42
>人材優秀性
>>46
>偏差値ってものがあってだな。
>>58
>慶應は優秀なんだから

驚くほどの幼稚さ。
偏差値のマジックに目が眩むのも早慶の悲しいサガ、典型的な短絡思考だな。

>あ、東大京大東工大は違うんだろうけど
おそらく理系の受験偏差値を国立と私立で見比べたんだろうが完全に無意味。
私立は国立より大体4、5ポイント高くなる。つまり国立と比べるときは4、5ポイント減らす。
これでもかなり大雑把だが。

それと、さらに受験偏差値より入学者偏差値が重要。
特に早慶は上位者の入学辞退が非常に多い。(これは予備校などで事実確認してくれ)
つまり実際の早慶大生は、実はそれほど優秀ってわけでもない。
例えば慶應の理工学部なら旧帝大で言えば名大前後だろう。

まあ、偏差値やネームバリューは分かりやすいほど一流の冠被ってるからな。
優秀であるハズの早慶も、認めたくはない事実だろう。
が、早慶を蹴って国公立行くやつは非常に多い。

バカっぽくみえるのも当然。蹴った奴からすれば格下だからな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch