応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 応募2回目at BUN
応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 応募2回目 - 暇つぶし2ch838:名無し物書き@推敲中?
14/10/29 15:34:08.34 .net
切り株にぶつかったウサギを捕まえたことがある
(この場合は最終で落ちてるから捕まえそうになったことあるだが)

そんな話を信じて、自分も切り株の前で待つのはどうなのよ


っていうか1次落ちなら、
下読みが1次落ち作品ぜんぶを「あれはこんなやつ。これはこんなやつ」って話し合えるわけないから
つまりは、使い回し認定での落選の可能性は減るだろ
(丁寧に、あらすじとかも含めてデータベース化してる、って妄想の人は置いておいてさ)

実際は、「最終まで行った」って言うのがちょっと話に尾ひれで
1次落ちが2次落ちとか3次落ちになったよ程度の事だと思う
(横溝は、文章や論理がちゃんとしてても、そつなくまとまってるだけの良くあるミステリとか落とすし)

839:名無し物書き@推敲中?
14/10/30 02:03:14.03 .net
ミステリー系のワナビ達よ! 10月末は鮎川哲也賞、11月5日は
橫溝正史ミステリ大賞の締め切りだ。
使い回しならまだ間に合うぞ!

840:名無し物書き@推敲中?
14/10/30 02:12:59.56 .net
>>838
日本語を学んでからまた来てくれ。

841:名無し物書き@推敲中?
14/11/05 02:01:14.40 .net
今日は橫溝の締め切り。ネット応募なら締め切りギリギリまで粘れるぞ。

842:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 00:18:31.74 .net
おれは一つの原稿を10回くらい使い回ししたことがあるな。
ミステリー長編だったけど、最初はあえなく一次落ち。
最初の4回は少しいじっただけだからずっと一次落ち。
大幅に書き換えたら二次通過。その後更に3回応募したが二次どまり。
さらに根本的に書き換えた作品は2回目の応募でついに某賞の最終候補に。
しかし受賞はならなかった。現実は厳しいもんだね。
最初の作品とはモチーフが同じというだけでまるで違う作品になってる。

843:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 12:28:37.88 .net
その最後のやつは使い回しとは言えないだろう

844:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 13:21:20.91 .net
まあ使い回し自慢は、たいてい最終候補まで行ったって言うのはもはや法則だから

845:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 15:22:06.72 .net
「自慢」と感じるところが女々しいよね

846:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 16:28:58.10 .net
女だしw
つうか皮肉だよ、使い回しの回数の多さなんか、新しいものが書けない証明なんだから

「こいつ就職活動で断られた回数自慢してる」みたいな事だもの

847:名無し物書き@推敲中?
14/11/08 18:27:45.24 .net
>>846
皮肉だろうが何だろうが、「自慢」とか考えるヤツがおかしいんだよ。
つまりオマエだよ、オマエがおかしいんだよwww

848:名無し物書き@推敲中?
14/11/15 22:15:25.56 .net
使い回す場合、タイトルは変えた方がいいのかな?
これしかないってタイトルなんだけど

849:名無し物書き@推敲中?
14/11/16 15:57:59.69 .net
>>848
一次落ちなら変えなくてもいいかも
でも雑誌の中間発表にのったんなら変えた方がいいと思う

850:名無し物書き@推敲中?
14/11/16 21:52:17.42 .net
>>849
なるほど。サンクス

851:名無し物書き@推敲中?
14/11/18 16:26:48.57 .net
ついでにペンネームも変えた方が良いぞ

852:名無し物書き@推敲中?
14/11/19 00:19:59.94 .net
時々あきらかに同一人物が違うペンネームにしたと分かるのが
あるよね。単なるアナグラムとか。

853:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 02:55:59.30 .net
ペンネーム変えたりタイトル変えたりするのもダメとは言わないが、
もっと正攻法でやってみては? つまりタイトルもペンネームも同じにして、
「この作品は、元々○○賞で△次落ちした作品です。しかし、モチーフのみを流用し、
プロット、文章とも全面的に書き換えたものです」
とか書いて出すとか。おれ、某賞で最終に残ったのはそれだった。

854:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 04:43:16.35 .net
使いまわし話はたいてい最終までは行くの法則

855:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 07:26:29.80 .net
>>854
応募する人はみんな使いまわせばいいのに

856:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 11:10:26.22 .net
一度や二度じゃなくて、最終に行くまで使い回すんだろ。
つまりそんだけ何度も改良していると

857:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 16:15:17.00 .net
その結果、今では2ちゃんねるの荒らしに落ちぶれてるのか
やっぱり使い回しをしてちゃダメだな

858:名無し物書き@推敲中?
14/11/27 16:20:31.26 .net
そう言っている君は最終に残った人の足下にも
及ばないんだが、よく言えるね。

859:名無し物書き@推敲中?
14/11/29 18:42:43.30 .net
さてと、ガンバ首位だが、天皇杯と衆議院選挙。
はやぶさ二号の打ち上げ延長と、年度末の工程による拘束。
福利厚生とかで若手社員等の天皇杯観戦ツアー予定だそうだがその日に、誰が仕事をしているんだ?
何となくだが、現場で孤軍奮闘だなんて、当たり前過ぎるのだが、平日に代休ってのは、反逆行為なのか?

理不尽だと思うのは自由だろうが、組織ってモノからは簡単に離脱できるのだろうか?
育てるというのをどう解釈すべきなのだが、リスクを背負わされるってのは、何で、都合良い自社所有物ってのは理不尽だろ?
リスクを背負うのは誰だろうかと推察すると、それは発表する媒体の無い、自社所有物と勝手に決め付けた応募者であってそれ以外のものでは無い。
単なるキチガイの妄想で済ませたいのだろうが、もしも何処かが実績を挙げたとしたら、買い取ったとしても市場に出せなかったからその損害賠償を担うのは何処宛だろうか?

ポプラ社だろうからどうだろうが、ポプラ社から問い合わせのあった出版社は、消されていたのが誰だか知らないわけは無い。
問い合わせの通知が38名で、発表が37名なのだから、消されたのは誰だか分からないはずは無い。
データベースってなんだろ?
友達が応募していたから候補作に挙げて、過去の応募実績に無いのは読まずに破棄。

採り溢しの無い下読みを実績にして、下読みを請け負う下読み業者が存在するのだろうか?
出版社のデータベースを閲覧できると言うのは、請け負った段ボール箱の中に現住所と氏名から、他社候補者を見つけられたら、
自動的に送り返す事として、読まなくても済むというので、下読みのデータベースに不確かなデータが記入される危険性が無いと思える?
時間を節約しても、検証できるのは、下読みのみだとしたら、解釈しだいで遣りたい放題だよね?
御友達を選出するために、その他をまともな日本語も書けていないとデータベースに登録されてしまったら、不確かなデータベースって、訂正されようが無いんだよね?

860:名無し物書き@推敲中?
14/12/05 03:16:58.87 .net
>ガンバ首位だが

J2からカムバックでいきなり首位……
要は金の力だね

861:名無し物書き@推敲中?
15/02/19 14:45:01.01 .net
いや、下読みがかぶる場合があるからなあ

862:名無し物書き@推敲中?
15/02/23 00:31:49.36 .net
よくわからん

863:名無し物書き@推敲中?
15/02/23 15:55:51.03 .net
良い作品なのにたまたま下読みとの相性が悪かったために
予選落ちした作品なら、別のところで拾い上げられるよ。
下読みがかぶっていても、同じ下読みにある確率は2割程度しかない。
でも、落ちた原因の多くは作品のレベルが達してないことなんだけどね。

864:名無し物書き@推敲中?
15/04/10 13:48:01.93 .net
hosyu


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch