文芸なんでも質問箱 3at BUN
文芸なんでも質問箱 3 - 暇つぶし2ch178:名無し物書き@推敲中?
15/08/26 22:26:50.44 .net
>>177
ここの解説が親切かな、たぶんね。
URLリンク(douwa.jpn.org)
6.原稿用紙換算枚数とは
400字詰原稿用紙で書いた時には、という解釈で良いのでしょうが、
会話や行替えが頻繁に入っていると、1行あたりの字数を20字にするか、
40字にするかによって、微妙に枚数が違ってくるような気がします。
20字×20行で印刷してみたら何枚で良いのではと思います。
ただ、童話などで、5枚、10枚と短い枚数では、
1枚の違いが重要になりと思いますが、(特に枚数オーバーになりそうな時には)、300枚、400枚では、
1、2枚違っていても関係ないと思いますので、それほど神経質になることはないと思います。
15.略歴・応募歴は何を書けばいいのか
略歴は、学歴・職業・受賞歴などになるのでしょうが、
就職の履歴書ではないので、事細かに書く必要はありません。
虚偽の記載はもちろんいけませんが、略歴を書かなくても、選考に有利不利はないはずです。
何よりも作品です。略歴で何を書くのか悩むのはやめましょう。
あっさり、最終学歴と現在の職業を書くと決めておくと楽です。
他の公募で入賞したことがあれば書いてかまわないでしょうが、それで有利になることもないでしょう。
二次予選通過などは、かえって、書かないほうが良いと思います。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch