大江健三郎が現代の文学賞に応募したら受賞できる?at BUN
大江健三郎が現代の文学賞に応募したら受賞できる? - 暇つぶし2ch38:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 00:32:54.87 .net
 初期・中期の大江が悪文とみなされたのは、ひとえに翻訳調だったからだ。何を持って悪文というのか?
これ、実は大事な問題だけど、ここではあまり議論されていない。
 修飾語を連ね、華美に文章を飾るものを「悪文」と言うなら、三島も確かに「悪文」を書いている。だけれど、彼の修飾語は、描写する対象を的確にとらえる為の修飾語だ。
1の人の修飾語は重ねることで、逆に対象をぼやかせているし、必要のない形容詞や副詞を徒に重ねているだけで本当の悪文。
忌憚のない意見で申し訳ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch