傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレat BUN
傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレ - 暇つぶし2ch750:大生
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
なるほど、そうでしたか。
僕はプロット制作からまったく抜け出せず、
絶賛四苦八苦中です。
それと、なろうってもうやってないんですか?
更新されてないようですが。

751:1
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
もうちょいと文量まとまってきたら、随時アップしていく予定です。
一週間以内にはあげてけたらーと。。。。

プロット制作がんばってください!
プロットは時間かければかけるほど、いいものができるはず!

752:名無し物書き@推敲中?
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
ええ、頑張りましょう。
目指すは受賞!
それと、俺もなろうに連載でも始めようかと考えています。
ただ、早くても9月頃になりそうです

753:1
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
お、お待ちしてまっせ!
ちなみに、例のスカイプコミュが現在三人。
それでお互い意見を言い合う活動が進行しております。
かなり有意義になってますんで、よければ是非ご参加を・・・!

754:名無し物書き@推敲中?
13/07/14 NY:AN:NY.AN .net
分かりました。では、そちらにも。
ですが、遅くなります…
ではでは

755:名無し物書き@推敲中?
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
一次は「最低限、応募要項を守れてるかどうか」と「日本語をちゃんと使えているか」を見るもの
だから、どんなにいいもの書いても要項守ってなかったら即アウト。と聞いた
もったいないから要項は守れ

756:35
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
>>736
ありがとう。わざわざすまない

この間は徹夜続きのテンションで変なこと書いてすまなかった
俺のせいで変な流れになっちゃったし、これからは余計なこと言わないで大人しくしてます

では、スレ住人の新作、楽しみにしてます

757:名無し物書き@推敲中?
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
職質された事ないんだが、無職と答えた後の展開を分かり易く教えれ。

758:名無し物書き@推敲中?
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
すまん、ゴバーク(´;ω;`)

759:1
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
別にどうもならんと思うが。

760:317
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
規制とけたっぽい? 大生氏おひさしぶりー
俺も電撃一次(短編)で爆死しました、
「講評もらえないかな?」とか気楽に考えた俺がアホすぎる、悔しすぎワロエナイ。
次に向けて頑張るしかねーっすねー

761:317
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
>>735 >>756
そういう真っ当なこと言ってくれる人って貴重だと思う。
創作クラスタを眺めてると、
「あ、ども。俺も無職(よくてフリーター)だけどワナビやってます^^@20後半~30代」
みたいな世間から見ればヤバイ人間、自分含めてけっこういることに気付くし、
みんな自分には甘いから、そういう世間の感覚からズレていっちゃう気がする。

そこで『就職』って選択肢は、まぁーチンケなプライドがあって選べない人が多いんだが、
何にせよ覚悟が足りんよな。あくまで邪道、クソな道を進んでる、っていう意識がない。
崖の上を歩いてるのに、へらへら笑いながら空を眺めてるようなもん。

「絶対デビューして、創作を仕事にしてやる!
 だから今は就職活動として文章書いてるぜ!!」って言えるくらいのリソース注ぎたい。

速筆なわけでもない、誰もが驚くような話を書けるわけでもない、
そこそこの才能しかないからこそ、人一倍努力しないといけないはずなんだよなぁ。
って改めて思った。チラ裏すまん。

762:1
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
解除おめ!
短編ってやっぱハードルは高くなると思うよー
昔は短編のが簡単っしょって思ってたけど、今は逆の考えに落ち着いた。
まぁ向き不向きもあるだろうけど。

ということで近況報告。スランプ脱出できて、新作もちょいちょい執筆できるように
なってきたらなろうにアップした。興味ある人は暇なときにでも読んでちょ。
URLリンク(ncode.syosetu.com)

感想もらえたらうれしいなり。このスレでもなろうでもどっちでもいいんで

763:名無し物書き@推敲中?
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>762
冒頭一段落目はない方が良い。ありがちな冒頭過ぎて読む気が削がれる。大地が鳴動?ふーんって感じ。「地中で~」から始まった方が良い。
「ナイター照明に照らされはっきりと明るいので見通しは良い」
同じ漢字が繰り返されるせいか非常にくどい。「ナイターに照らされているので見通しは良い」で良いのではないか?まあ他に良い表現はありそうだが。
「蟻塚をひっくり返したように」
全然想像を掻き立てないし、こういう言い回しをしたいだけにみえる。もっと平易な表現を使ったら?
すまないが、そこから10行ほど読んで断念。目が滑る。言葉が上滑りしてる。読み手を放り出して自分に酔っちゃいないかい?

独断と偏見に基づいた意見だから気にしないでも良いけど、こう感じた人間もいるって事で(´・ω・`)/

764:1
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>>763
10行読んで断念?おまえけんかうっとんのか。かえれ!

765:1
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>>「ナイターに照らされているので見通しは良い」で良いのではないか?

ナイター<nighter>=和製英語。夜間に行われる、野球・サッカーなどの試合のこと。夜間試合。
「ナイターに照らされているので見通しは良い」は、日本語としておかしい。

766:名無し物書き@推敲中?
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>>760
講談社ボックスエアーに送れば必ず講評してもらえるよ
締め切り明日だけど

767:35
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>762
待ってました!
読ませてもらったので感想書いていく

前読ませてもらったやつの書き直し版ってことで、どうしても前のバージョンと比べてしまう感じになると思うがすまない
と、最初に断っておく
とりあえず最新話まで読んだ
ざっくり箇条書きで書く

・俺は前の方が好きだった
・主人公の性格・話の運びは前の方が断然いい
・主人公に好感が持てない
・ひっくり返すちゃんがいなくなるのは知ってたが、実際いなくなってみると悲しい
・ヒロインが全員基本的にツンツンなので1人くらい主人公に優しい子が欲しい
・なぜ「お股」なのか。「股」では駄目なのか
・全体的に地の文、台詞ともに冗長過ぎる。思い切ってざっくり半分以下に削ってみて欲しい

あと、>>763で指摘されているところを俺も考えてみたんだが
「ナイター照明に照らされはっきりと明るいので見通しは良い」
ナイター照明という言葉に馴染みが無いんだが、あれは別の呼び名とか……無いよなぁ
「はっきりと明るい」。「はっきり」はものの輪郭が明瞭に分かることを表している(はず)だから、明度に対しては遣えない(はず)
「ナイター用の照明に煌々と照らされているので見通しはよい」
俺が感じる違和感を最大限取っ払うとこんなんになる
「蟻塚をひっくり返したように」は別にそのままでいいんじゃないかな
但し中高生に蟻塚が分かるかどうかというのは考えなきゃならんけれども

箇条書きの最後に書いた「冗長過ぎる」は1の弱点だと思う
最終的に話が面白くても「冗長過ぎる」の一点で、途中で読むのやめたくなる
ワナビ板に出入りしているような奴でさえそうなんだから、中高生はもっとじゃないか?

相も変わらず文句ばかり書いてしまったけど、1の参考になればいいなと思う
ついでに聞いておきたいんだが、1にとって新しい主人公の魅力ってどこだ?

768:1
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
おおお、感想ありがとうございます。
ラノベに寄せていったつもりが、前のは寄せすぎてあざとすぎると思って
続きをかけなくなり、今回は間をとったつもりがやはり冗長。
自分の欠点はどうもくどく書いてしまうところにあるのは重々わかっているんだけど、
どうにも直せない。。。(泣

「ナイター用の照明」が一番良さそうですね。変えておきます!
蟻塚も、蟻の巣に変えようか。。。

魅力というより、自分が汚れちまった性格をしているせいで、
清廉潔白というか無難な性格の主人公をどうやっても書けなくて、
意地が悪くて偏屈で小賢しくて小者体質。。っていうタイプしか書けないんですよね。
一人称にもなると特に…。
これからだそうと思っている(実際に演出できるかどうかは別として)魅力としては、
女の子がピンチの時には本気を出し、女の子にうつつを抜かす軟派な性格のように見せて、
実は下心抜きで人に優しくできる人情に厚い奴なんだぜってのを書いていければ思ってます

769:35
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
前の主人公、いいと思ったけどなぁ
主人公の美点が1の中ではっきりしてるなら、その美点を序盤の時点でもある程度見せていかないと、肝心の山場まで読んでもらえない可能性が高まるぜ

今までの場面だと主人公がルコ助のテストにちょっかい出す場面あるじゃん
ああいうことされたらルコ助の性格なら激怒しそうなものだけど主人公が「これだからいたずらはやめられない」とか訳わからんこと言ってるだけだよね
あの場面はルコ助の誇り高い性格と、主人公の「下心抜きで人に優しくできる」性格を具体的に見せる好機だと思う
少なくとも、現行の感じだと、俺は「これだからいたずらは~」とか言われても「いやそれいたずらじゃないし、いたずらにしても疲れるだけで面白い要素欠片も無いよね?」としか思わなかった

770:35
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
連投申し訳ない
書き忘れていたことがあった

ワナビのスレ住人におすすめしようと思ってたんだけど、TRPGって知ってる?
最近学生連中の間で流行ってるんで、知らなくてもググればすぐにわかると思うけれども
TRPGをネット上にビジネスとして移行したものをPBWって言うのね
このPBWも主催する会社ごとに結構種類あるんだけど、だいたいの会社は常にライターを募集している
ライターっつってもアルバイトみたいなもんだけど、自分の書いた文章で金もらえて、出来が良ければファンレターも来る。
客のニーズを掴む練習にもなる
もしよければ、採用試験受けてみてはどうだろう

771:名無し物書き@推敲中?
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
二次通過おめでとう

772:1
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
あざっす!でもさすがに次は無理です!w

773:名無し物書き@推敲中?
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
電撃は三次通過するか最終に残るかしてたら8月末日までに電話来るらしい
俺は送ってないけど、電話の前でじりじり待つとか想像しただけで胃が痛くなりそうだ

774:1
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
電話?来ない来ない。はなから期待してないから大丈夫さー
それよより次の作品書いてがんばるるるしししかかか

775:317
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
規制解除記念カキコ

夏が暑いぜ……しかし、書くしかない。
大生氏や545氏もバリバリ書いてるのかな?

こっちはスニーカーも一次落ちだったもんで、
改稿して再応募する予定。
2本目上がったから、これでストック2本。

改稿しつつ3本取りかかるぞー

776:1
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
ういーっす
最近このスレ放置気味だし、みんなの近況聞きたいところだね

三本目には期待してるぜ。俺も9月入ったらバリバリ書いてくかのう

777:名無し物書き@推敲中?
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net


778:1
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
いうえお、の音楽♫

779:名無し物書き@推敲中?
13/09/10 06:30:43.43 .net
おめでとう
電話とかあった?

780:1
13/09/10 06:53:58.32 .net
あざっす!
自分でも驚くところまでいきました。。。
電話はありませんよw

781:名無し物書き@推敲中?
13/09/12 06:06:06.95 .net
最近誰もいなくてさみしいんだが、誰か進捗報告とかしてくれてもいいのよ?

782:1
13/09/12 15:49:58.98 .net
また新作書いてるー
まだ1章だけど。電撃いいとこまでいって自信ついたから
次で受賞したいところ

783:名無し物書き@推敲中?
13/09/28 20:12:07.46 .net
>>1は拾い上げられたとさ

784:名無し物書き@推敲中?
13/09/28 20:27:58.22 .net
まじ?

785:名無し物書き@推敲中?
13/10/01 19:25:10.37 .net
おい1
早く来ないとお前がプロデビューしたことになってスレ終了だぞ

もう10月になったことだし、お前ら報告はよ

786:白石 流
13/10/01 20:30:39.42 .net
久々だ。
星海社という所にだす原稿が、もうじき書きあがる。次の次の座談会に俺の名前が出るから、良かったら見てくれよ。

787:名無し物書き@推敲中?
13/10/01 21:39:58.36 .net
>>786
座談会って、あそこに飛び込むのか
勇気あるな

788:1
13/10/02 03:46:25.72 .net
デビューしてないよ笑
ちと選評来るまでは、現状執筆ひと休みしてバイトするつもり
電撃いいとこいったので、とりあえず本命一本来年用のをじっくり仕上げようという感じかな

789:名無し物書き@推敲中?
13/10/02 10:54:55.46 .net
お久です、大生です
何か色々と忙しくて全然顔出してなかったけど
投稿続けてるよ
いまは一次通過してて、発表を待ってる
あっ、あとガガガにも出しました

それからさるおさんおめでとうございます!
ホント凄いっすね。あっという間にデビューするんだろうなー

790:スタージョン知らないでSF語る奴wwwww
13/10/03 06:36:52.66 .net
お前自意識過剰すぎるwお前みたいにこじらせただけの無知蒙昧は作家になんかなるよりただの四六時中イライラしてるこじらせたサラリーマンのほうが似合うよwwwwww
作家のお仕事は惰性だけで書いてきたような小説についての知識も理解も浅薄で、それを補うために広く努力も出来ないような自尊心ばかり高い頭の弱い人には勤まらないからwwww携帯小説だけで満足しときなww絶対損するよwwww
あと自己愛性人格障害だと思うよお前wwwwww父親からネグレクトでも受けてるのかな?wwwwwまあ不遇にさおされて作家になりたがるやつ多いけど、結局作家になるには不幸な人生遍歴や強いおもいより知性と良識が必要なわけだよww
ガルシンしかり、ディケンズしかりwwww成り行きで作家になっていま大家といわれてる作家もしかりwwww
で、君からは洗練された知性を感じないのwwwww感じるのは土民的な閉鎖した知性ww
これだけでも作家の素質として最低なのに厚顔無知ときたから救いようがない。
今のこじらせ無知蒙昧のままじゃどんなに頑張っても笑い種くらいにしかならないよwwwww
公募に作品送るよりも先に病院で頭見てもらったほうがいいねwwwwwそのあとでまずラノベ作家(笑)目指しましょうねwww
お前は作家になりたい、というより作家という称号にすがって醜くも現実逃避したいだけなんだねww
少なくとも、小説が好きな人間だとは思えないよww小説を自分の愚かしい欲望を満たすために書いたり読んだりしてるようにしか見えないからwww
お前絶対漫画家のほうが向いてるよ。難しいこと考えられそうにないからwwwwwwwww
小説家を目指したのは大きな間違いだよww目指すとしたら漫画家のほうが可能性あるよwwww

791:名無し物書き@推敲中?
13/10/03 08:48:21.48 .net
頭の弱い人には小説家目指すのはムリ
それを>>790は証明している

792:名無し物書き@推敲中?
13/10/03 09:51:58.96 .net
wの多さは知能の低さを表してるんだって

793:名無し物書き@推敲中?
13/10/04 01:13:01.60 .net
こういう基地は『お触り禁止物件』と言ってな
叩かれれば叩かれるほど喜ぶ変態だからスルーした方がいいよ

794:1
13/10/04 03:08:44.25 .net
なんかあらゆる意味ですごいなw

795:名無し物書き@推敲中?
13/10/13 22:37:06.83 .net
へいへーい
おまえらがんばっとるんかーい
書けよ書けよー

796:名無し物書き@推敲中?
13/10/17 07:06:07.86 .net
コピペじゃね?

797:名無し物書き@推敲中?
13/10/21 15:33:32.99 .net
誰か報告しろよ
1でてこい

798:317
13/10/22 20:51:06.17 .net
いるっちゃいる

1はバイトに忙しいのかな?
電撃の選評は例年10月末発送(11月上旬着)らしい。
来年は俺も祭りに参加したいものだ……

799:大生
13/10/26 03:43:46.15 .net
MF二次落ちの俺が通りますよっと。ええ、落選ですよ。悪りィか!←(だいぶ酔ってる)
それにしてもよォ、マジでこんな調子でデビューなんかできるのか……?
電撃一次落ちで、mf二次落ちって、もう典型的なダメワナビですやん
で、こんな夜遅くまで起きて2ちゃん。いや、もう本当ダメダメじゃんか、俺
しかも、テレビつけるとなんかね、ラノベ原作のアニメがやってるわけですよ
もうね、ホント血の涙。出てるよ。耳から。
ワナビも、仲間作りたいけど、なんかどいつもいい成績残してて若干絡みづらいし
うんこ

800:名無し物書き@推敲中?
13/10/26 09:39:21.07 .net
>>799
文芸書籍サロン板には行かないのか?

晒して感想をもらえるスレもあるし

酷評されることが多いが、叩かれて伸びるということもある
逆に、叩かれて、きれいさっぱり諦める決心も付く

801:名無し物書き@推敲中?
13/11/12 17:45:31.97 .net
>>799
実績も無いのに理想だけは高いようなクソワナビとつるむよりは、実力のある仲間作った方がいいじゃん
さいわい大生にはそういう仲間に心当たりがある。んだよね?
だったら僥倖だ
作品読ませてもらったり読んでもらったりしてじゃんじゃん技術を盗んでやれ
第一、ちゃんとコンスタントに投稿しててMF二次っていう結果があるならダメワナビじゃないじゃん

批評が欲しい作品があるなら言ってくれれば読んで感想書くよ

802:1
13/11/12 23:20:20.04 .net
しばらく姿を消してましたが、選評も届いたことなのでモチベあげて新作かいてきますです

803:名無し物書き@推敲中?
13/11/13 16:25:20.82 .net
>>802
おかえり
もしよければ評価シートの結果教えてくれ

804:1
13/11/13 20:37:28.39 .net
選評はA-が2個B+が2個B-が1個で、自分で思っていたよりも感触良かったのかなーと。
ちなみに五項目評価はキャラと設定とオリジナリティに五人からそれぞれ二個ずつA評価もらって
文章が4人にB+、一番評価低かったのがストーリーと、おおむね自己採点と近いです
まぁとにかく、自分で思っていた自分の武器がちゃんと評価されていて通用したってのは大きい。
次作はストーリー構成しっかり考えて穴を埋めようという考えです

805:名無し物書き@推敲中?
13/11/19 00:20:44.43 .net
>>804
キャラってどうやればよくなるの?
自分はBでした
あと、1さんの四次作品読んでみたい

806:1
13/11/21 15:36:59.51 .net
URLリンク(ncode.syosetu.com)

なろうに再アップしておいた。
今読み返したらやっぱり粗が目立つので、四次作品つってもあんま期待しないでください。
あと体裁整えてないから行頭一字下げとかなってないとこあるし読みにくいかもです。

>>キャラってどうやればよくなるの?
俺もわかんないけど、この作品はキャラに人間味を持たせるためにそいつの考えてることとか行動原理みたいなものを、
そいつの立場になったつもりでしっかり書きこむようにはしてたかなー。
あと、そのキャラの役割というか立場みたいなものを事前に持たせておくといいかも。
大雑把にいうと、キャラは主人公、ヒロイン、敵役、脇役に別れるわけだけど、
それだけではなくて、こいつはボケ担当、ツッコミ担当とか、
主人公のアドバイザー的な立場、引っ掻き回し役、すべてが謎に包まれてるキャラ、泣き虫、やられ役、人間のクズなどなど、
それらの役割をひとつ持たせた上で、それが伝わるようストーリーと絡ませた上で徹底的に書いていくってのが重要じゃないかと。
つまりキャラの記号性とストーリーとを結びつけるのがうまいキャラの立たせ方だと思う。
口調やルックスなんかは、あくまで補助的なものでもちろんあった方がより引き立つけど、やはり本質的に重要なのは上記だと思う。

807:1
13/11/21 15:38:22.92 .net
と偉そうなうんちくを垂れる1でした

808:名無し物書き@推敲中?
13/11/28 22:09:49.76 .net
                .....::::::::::─:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/\_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \        /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <  ワナビィ! >
         | ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /          \
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|     {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/ <:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Ⅵ    `マI⌒`゙|リ|:::::::/

809:名無し物書き@推敲中?
13/12/02 00:25:19.10 .net
これ、改稿する予定ある?
感想とかいる?

810:名無し物書き@推敲中?
13/12/03 10:08:45.58 .net
キャラはいいのに終盤のストーリー運びがもったいなさすぎる。
まあ、もう1は次のにかかってるだろうし今更感想も要らないか。
次回作待ってるよー

811:1
13/12/03 19:01:30.77 .net
>>809
改稿予定なす。でも感想あれば欲しいww

>>810
ですよね。前半退屈で終盤駆け足すぎて、ストーリーグダグダ
次はそのへん改善して仕上げたい

812:809
13/12/04 22:42:21.90 .net
じゃあ折角だし感想書きたいけど、
辛口と甘口と、どっちがいい?

813:名無し物書き@推敲中?
13/12/05 06:58:30.00 .net
中辛がいいんじゃないけ
相手の事を考えて言葉に注意して書くのが
自分も読んだんで感想書きたいな
目新しいことは書けないかもしれないけど

814:名無し物書き@推敲中?
13/12/05 08:41:27.10 .net
一次落ちならともかく、四次落ちの作品にワナビごときが辛口批評しても
見当違いなことばっか書いて逆効果になりそう。
ここは、良かった所中心に感想を書いて1のモチベを上げるべき

815:1
13/12/05 16:37:42.79 .net
いや、そこまで真剣に考えてくれなくても、
思ったことてけとーに書いてくれるだけでも嬉しいよw

816:809
13/12/05 20:07:38.56 .net
>>813
>>814
アドバイスありがとう
そうするわ

まず、810も言ってるけどキャラが良かった。
キャラ一人一人はみんな好きになれた。ヒロイン二人もかわいい。
だってんです君の口調がすげーうざくて、それがキャラにあっててよかったと思う。
教官は最後可哀想だった。折角キャラが立ってるんだから、最後噛ませ的に殺すんじゃなくてもう一捻りあったら俺が嬉しい。
殺すんだったら精神的にもっと強くして、強キャラ感あるといいんじゃないか。
そう思うのは、俺が教官気に入ったからかもしれないけど。

最後二話の展開で、主人公の考えがわからなくなった。
一度敵のところに行ったのは育ちの家のために金が欲しかったから、でいいんだよね。
なのに、もらった三万円は捨てて、結局無報酬で帰ったのは何でなんだろう。
金じゃなくて、ゲノムプリントさえ貰えればよかった、って感じなの?
迎えに来てもらって「おk、帰るわ」ってなるなら、施設に敵襲があった時点で
「もらうもんもらったし帰るわ」ってなっちゃ駄目だったのかな。という疑問が。

メインヒロインはもっとツンツン期間長い方がいいなーと思う。
かなり初期から両想いな描写になっちゃってるけど、それをもっと引っ張って引っ張って
最終話のデレに繋げればぐっさり刺さるんじゃないかな。

以上、ワナビからの感想でありました。
参考になったら幸いです。

817:1
13/12/06 01:50:53.65 .net
おおお、ありがとう!

なるほど、言われてみればたしかにヒロインのデレさせるのは早かったね
展開も尺を気にして急いで風呂敷たたんだ感じがあって、ボロが多すぎました
課題は、序盤をもっとシンプルに短く詰めて、終盤の盛り上がりを意識するって点ですね…
がんばります

818:名無し物書き@推敲中?
13/12/08 05:47:02.59 .net
813です
>>813は自分にブーメランになってそうだけど以下感想(というより思ったことの書き散らしになってますが)
※ラノベで読んだ作品は京極堂のと空の境界とブキーポップは笑わない位

読んでてうっかりドラマ見逃す位に面白かったです(評価に★四つ付けたくなった)
終盤もっと燃えたり感動したり泣かせたりして欲しかったけどそれ以外は不満はないです
キャラと物語が動き出すとだれずにスルスル読めました

でも>>1自体のがおもろいなと
何か釣れそうなスレタイで過疎板にスレ立てて案の定変なのが湧き、その後爆釣れ、それを乗り越えると同志が現れ今や作家になるのに後一歩!?とか
キャラも立ってるし
なので、次は傲慢(?)だったり、生存本能強そうだったりするキャラ強めな主人公とか、
トリックスターが引っ掻き回すパワフルな話とかが個人的には読みたいです
漫画読みも思わず買ってしまうような面白いラノベを書いてくれる事を期待しています
五年後にどんな物語を書いているのか楽しみになる作者と作品だと思いました

上から目線でごめんなさい

と言いつつ細かい点の感想というか何というかも下に(かなり言いたい放題)

・ラノベってキャラの会話が中心だと思ってたので、兆次パートになっても冒頭は説明が多く会話も少ない、その上中々物語が動かないというのは読むのがしんどかった
兆次パート冒頭は会話多めで、設定説明もできるだけ会話や物語にするか、会話か物語に絡めてくれると読むのが楽かも
(これって結李が主人公ならもっと読み易く描写出来た?結李が男で兆次が女だったら…駄目か)

819:名無し物書き@推敲中?
13/12/08 05:49:33.11 .net
既出ばっかりな上に無駄に長くなってしまった…続き

・これだけ技術が進んでいてスラムもあってマフィアもいるんだからもっと魅力的なラストバトルの場所やキャラ等が欲しかった
現代物ファンタジーと余り変わらないような気がしてしまった
(多分遠足(訓練)のせいだけど、学校パートでもこれは少し思った。SFぽかったのでそういうのを求めていたんだと思う)
シルバースラムとジラフ化のある世界をもっと掘り下げて設定とか作ってほしかったかも
・終盤、ライカンは泣かせてくれると思ったし、フランはラストバトルに何らかの形で絡んで燃えさせてくれるかと思ったので残念
(何が残念って作者なら泣きも燃えも出来そうだから。グレンラガン的燃えとか書けそう)
・見たことのない独特で新しい要素があると良かった
・モア厨二
・ライカン可愛い。シベハスはいいものだ。マラミュートだと尚良し
・ぼくっ娘は中二まで派

と、つまらない事を長々と書きましたが、こんなのを軽く上回る、そうきたか!な面白い作品を是非とも書いてください(言われんでも書くわって感じでしょうが)
読ませてくれてありがとうございました!

820:名無し物書き@推敲中?
13/12/17 15:57:15.76 .net
そして誰もいなくなった。

821:名無し物書き@推敲中?
13/12/20 13:13:40.26 .net
なろうで1が連載してる「異世界冥府の獣使い」読ませてもらいました。
ここで感想書いていいかわかんないけど、もしよかったら参考にしてください。

・ジオパークの意味分かってますか?
異世界の惑星を丸ごとジオパークに指定してもなんの意味も無いので、もう一度調べ直してください。
・現地民であると思われる獣少女がライチを知らないのは何故でしょうか。
・リアルモンスターハンターの世界観で主人公のムツゴロウ能力が役に立たない訳が無いのでは?
・主人公がいないと帰還も侵攻もできないチームなのに主人公が役立たず扱いなのは何故でしょうか。
今後の展開をお待ちしてます。
・脳筋ヒロインが焼きもちを焼く場面で、はっきり「焼きもちを焼いている」と言葉にしては台無しだと思います。
「お前まさか……(にやにや」程度でとどめておいた方がいいと感じました。
・獣少女がかわいいです。

生意気に失礼しました。
執筆頑張ってください。

822:名無し物書き@推敲中?
13/12/20 13:14:27.41 .net
すみません。
1さんですね。
敬称略、失礼しました。

823:1
14/02/02 21:10:53.83 .net
生きてます。レス返してなくてすんません。
>>818
稚拙な作品最後まで読んでいただいてありがてぇです。
バタバタバターって風呂敷急いでたたんだ作品だったのでそこが悔やまれます。

それはそうと新作いまがんばってかいてます。
がんばるです

824:名無し物書き@推敲中?
14/02/05 07:04:46.93 .net
下読みのバイトした
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

現在下読み中
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

825:名無し物書き@推敲中?
14/02/05 20:09:27.11 .net
>>790
コピペじゃないんだ…

826:1
14/02/06 02:03:53.70 .net
みんなストレス溜めて生きてるんですよ

827:名無し物書き@推敲中?
14/02/06 02:11:10.46 .net
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.60
スレリンク(bookall板)

【一般】自作を晒して感想をもらうスレ
スレリンク(bookall板)

828:名無し物書き@推敲中?
14/02/06 09:49:27.49 .net
>>825
だからそれ触っちゃいけないヤツだというのに……

829:名無し物書き@推敲中?
14/02/07 13:05:42.58 .net
みんな頑張れよー

830:1
14/02/07 22:11:14.31 .net
だめだー全然かけねー
すらんぷだわー

831:名無し物書き@推敲中?
14/02/11 08:14:32.49 .net
アングラカジノ書け

832:名無し物書き@推敲中?
14/02/12 16:30:14.61 .net
「エンダーのゲーム」の造本は、一見ラノベ風。
エヴァに似ているというウワサで読んでみたら、
とんでもなく濃い内容で、ラノベと比較するのはまちがい。

この間映画も見てみたが、長い内容を詰め込みすぎだと思った。
が、さすがにイメージ的にはCGで作ってくれるので分かりやすい。

ラノベのひとつの「問題」は、想像力が欠如していく点ではないか?
キャラでも情景でも、なにかイメージが必要なところになると、
たいていイラストが出てきて、頭の中で想像する必要がない。

「エンダー」の場合は、表紙はラノベだが、中身は本物の小説、またはSF。
他の知的?宇宙人や母星など、想像できない部類だが、それでもリアリティがある。

この辺の「抽象的想像力がいらない、楽ちんさ」
というがラノベのひとつの限界でもあり、楽しさでもあるんだろう。

833:名無し物書き@推敲中?
14/02/17 09:12:47.53 .net
「エンダーのゲーム」ってすげえ昔のSFファンタジーだぞ。
そもそもあれをラノベだなんて思ってるやつが煎るのか?

834:名無し物書き@推敲中?
14/02/25 22:31:46.72 .net
誰かーいないのかー

835:名無し物書き@推敲中?
14/02/25 23:31:50.74 .net
いないぞー

836:名無し物書き@推敲中?
14/02/26 05:46:12.91 .net
>>835
四秒で返事きたのかと思った。正直びびった。

837:名無し物書き@推敲中?
14/03/02 04:01:58.23 .net
やあ。ここに来るのも久しぶりです。俺は四月中に電撃と星海社に
一本ずつ送ろうと思ってる。前者は長編SF、後者が短編ファンタジーね。
他のラノベを読んでみると、負ける気がしないんだがなぁ。どうなるだろ。
なんにせよ初投稿だから緊張するな

838:名無し物書き@推敲中?
14/03/02 04:03:31.20 .net
間違えた。電撃に短編ファンタジー、星海に長編SFだった。

839:名無し物書き@推敲中?
14/03/16 22:59:24.55 .net
傲慢なのにラノベ作家ってのがなんかひかえめだよな

840:名無し物書き@推敲中?
14/03/18 19:44:13.88 .net
電撃の締切近いからか、誰もいないな。
1はいつ帰ってくるんだ。

841:名無し物書き@推敲中?
14/03/27 23:43:03.21 .net
今年は電撃は様子見する。
で、反応を見て、来年出すか決める。
1さん元気かー?

842:名無し物書き@推敲中?
14/04/02 09:46:56.57 .net
DNA読みましたが、読ませる文字をしてますね
漢字とひらがなのバランスが絶妙です
無意味に漢字だらけにするひと、ただ単に漢字をしらないひとでは決してできない芸当だと思います

他のレスでいわれている自己満要素は、とくには見られませんでした
ちゃんと読者視点で見直せていると感じます
ただし、「ラノベの」読者が求めている要素を描けているかというと、微妙かもしれません
応援しています

843:名無し物書き@推敲中?
14/04/27 12:47:31.23 .net
1000までにあと150とちょっとしか無いわけだが
それまでに1はマカオから帰ってくるのだろうか
ちなみに俺は電撃の原稿落としました

844:名無し物書き@推敲中?
14/04/28 10:35:28.38 .net
人生初の投稿、星海社に捧げたぜ。結果が出たらあんたらに報告するよ

845:1
14/04/28 22:50:49.53 .net
1です。現実逃避してました。
次の投稿作書きたいんだけど、まったくもってネタが浮かび上がりませぬ
みんな助けて!

846:名無し物書き@推敲中?
14/04/28 23:14:56.25 .net
>>845
おひさし

プロを目指すのなら、ネタは自分でひり出さなくちゃーな。
でも、どうしても書けない時は、本を読むことだな。
素晴らしい本に出会うと、創作意欲がめきめきくるぞ。
俺も、こんなおもしろい小説かきてーってくらいにな。
小説なんて、一年に一本でも出来上がればいいんだから、焦らずに図書館や本屋にでも通うべし

ところで
今年はもう電撃には応募したのかい?

847:1
14/04/28 23:34:15.49 .net
本も最近よんでませんでした
初心に帰ってよむかー

電撃?ナンデスカソレハ

848:名無し物書き@推敲中?
14/04/29 12:39:38.85 .net
もうワナビ暦長すぎて
どんな小説読んでもルサンチマンが喚起される
だれかたすけて

849:名無し物書き@推敲中?
14/05/02 10:34:24.56 .net
ルサンチマンってなんだろうとググってしまった……


849に限ったことじゃないけど、自分のことワナビ呼ばわりするのやめた方がいいと思う
ワナビって要するに蔑称な訳だし、自称することで自分を貶めてることになる
「所詮ワナビが」っていう意識は確実に自分にとって毒だし
ましてや他人をワナビ呼ばわりなんてもっての外だろうと思う

>>1
本もいいけど、新しい音楽聴くのもいいよ
好きなアーティストの新譜とか出てない?

850:名無し物書き@推敲中?
14/05/09 00:46:15.50 .net
>>844
乙!

>>847
最初の頃と全然口調が違うなw
なんかぷしゅーと抜けすぎてるような
書きたくてしょうがないような題材に出会うなりして前みたいな調子に戻ってほしいわ
個人的にはDNAレッドクロスを読者の期待に応えつつ予想を裏切るようなの風に
手を加えたのとかも読んでみたいけど(文字数制限はそのままで)

851:名無し物書き@推敲中?
14/05/11 22:32:07.31 .net
オレが主人公の名付け親になろう
竹島日本国領土
これは売れるぞ

852:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 21:02:35.14 .net
電撃でいいとこまで行ったんだから、改稿して他のところに出してみるのも
いいんじゃないかな、DNA
今まで読ませてもらった1の作品の中じゃDNAが一番好きだよ
教官がな、登場した瞬間から噛ませ感天元突破してたからもうちょっと魅力があればな
って思ったけど
あとライカンと爺いらないと思う

853:名無し物書き@推敲中?
14/05/18 13:11:06.91 .net
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

854:1
14/05/26 12:54:19.61 zAcQoIRxt
みんなありがとう!
今新作のプロット煮詰めてます。
DNAの雰囲気を踏襲した感じのSFものなんだけど、
もうちょい形にできてきたらまたみんなの意見聞きたいからそのときはおながいしやす

855:1
14/05/26 13:02:25.78 zAcQoIRxt
>>850
ちょっと書きたい題材が思い浮かんで、またモチベがちょっとづつだけど上がってきますた
DNAは自分でもラストがクソすぎたんでそこはちゃんと反省ふまえてがんばる。

>>852
自分的には使い回しって気にはならんのよね・・・
一回落ちたら、そこまでの作品だったって完全に見限っちゃう。
あと敵キャラ書くのがやっぱ苦手だわー。
なんつーか、俺ってキリストも顔負けの愛に満ちた人間だからさ
極悪非道のやつが書けないんすよww
ライカンと爺はイラナイ子だったねw尺足りなくてエピソード削ったから。
とにかくDNAの二の舞いだけは踏まないようにやってくしかないっすね

856:名無し物書き@推敲中?
14/06/03 20:58:32.78 .net
このスレに電コミ出した人いる?
というか人いる?
皆生きてる?

857:名無し物書き@推敲中?
14/06/03 21:42:12.70 .net
スレが1000に到達するまでに>>1はプロデビューしなきゃならないんだよ。

しずかって事は
スレ主がそれだけ伸び悩んでいるってわけだ

858:1
14/06/03 23:57:30.58 uYTPCow2E
悩んでるねぇ。いまバトル物の骨組み作ってるんだけど、
主人公が実際にバトルするまで起承転結の「転」までかかりそうで、
どう調整しようか思い悩んでる。

859:名無し物書き@推敲中?
14/06/07 12:23:41.74 .net
伸び悩んでるかどうかとスレの活気は別もんだろ
とりあえずいつものメンバーが帰ってくるまで保守

1、なにかあったらスレ民に相談してくれてもいいのよ?

860:1
14/06/14 01:58:01.58 .net
執筆スタート。分量できてきたらみんな読んでくらさい

861:名無し物書き@推敲中?
14/06/14 08:03:32.24 .net
頑張れよ

俺は、先にプロになって待ってるから(予定)

862:名無し物書き@推敲中?
14/06/15 16:51:42.95 .net
初めて書いたラノベ送ったら、一次選考通過した。
単純に嬉しい。

863:名無し物書き@推敲中?
14/07/15 20:09:27.45 .net
あれから一ヶ月……
皆様いかがお過ごしでしょうか?

864:名無し物書き@推敲中?
14/07/16 10:37:47.04 .net
初めてのラノベ、二次選考通って三次待ち、たぶんムリポ

865:名無し物書き@推敲中?
14/08/23 14:39:12.15 .net
保守

866:名無し物書き@推敲中?
14/10/04 05:49:28.62 .net
天才たち、がんばれ

867:名無し物書き@推敲中?
14/10/20 20:38:24.98 .net
四ヶ月経っても一本作れないとは、本当ににわかだったんだな>>1

868:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 18:28:55.07 .net
しょせん慣れ合いでワナビごっこしてただけ
ゴミ以下の駄作を持ち寄って傷の舐め合いとか負け犬の典型だったな
そもそも一人だとモチベ上がらないから2ちゃんで仲間と励まし合いながら執筆したいとかぬるすぎるわ

869:名無し物書き@推敲中?
15/03/18 20:42:09.22 .net
佐野の渡りの秋の夕暮れ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch