傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレat BUN
傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレ - 暇つぶし2ch350:テンプレ型ヒキオタ
13/01/17 19:32:58.18 .net
>>348おまえ誰だよと思ったら俺だった

120P(文庫240P)って長いよな…
それだけ書ききって、応募経験のある人間はほんま尊敬するわ

351:317
13/01/17 19:33:56.76 .net
何故か名前欄がカワッテシマッテタ

352:名無し物書き@推敲中?
13/01/18 19:52:24.19 .net
色んな人の文章がみてみたい
自分もがんばろうって気になるし

だから>>1も続きはよ

353:1
13/01/19 17:32:20.02 .net
>>352
とりあえず5部まで書いた。これで25/120
URLリンク(syosetu.com)

気が向いたらフィードバックおなしゃす

354:1
13/01/19 17:33:10.31 .net
URLリンク(ncode.syosetu.com)

こっちのリンクだた

355:317
13/01/22 18:46:20.27 .net
ラノベっぽいキャラが出てきたな、結李ちゃん可愛い
でっかい伏線もいくつか出てきたけど、まぁ今後次第かなー。

問題点を挙げるとすれば、今のところ、
兆次よりも結李の方が、見るからに解決すべき問題を多く抱えてる分、
主人公っぽいってところくらいか。

今のところ、兆次自体のキャラがちと薄味。
例えるなら、純愛モノのエロゲ主人公くらい薄い。
別の例えだと、一昔前の、ハーレムモノの量産型ラノベにいそう。

とはいえ、この分量ならここまでさくっと読み進むはずだから、
これから話が動き始めたときに、どうなるか! って感じやねー。

偉そうにすまん、一読者目線。

俺も文章アップできる場所探そうかな、モチベが続かねぇ orz

356:1
13/01/23 05:33:26.18 .net
>>355
ありがとん。
結李のが主人公っぽいかー。
主人公全部で三人になる予定だし、群像っぽく書こうとしてるからそれでもいいんだけど
兆次が薄味なのはいただけないか。
自分で書いてても、こいつ古くせーなと思ってるくらいだしw

ちょっとこいつにしか言えないような名言とか意識して書いてみる
もちっとキャラ押し出すようにしないといかんね
参考になったありがとん!

晒すならここ使ってくれてもいいよw
過疎ってるけどwww

357:名無し物書き@推敲中?
13/01/24 14:24:29.80 .net
>>317
ファンタジアの締め切りって2月末でしょ?
今どの位書けた?

358:317
13/01/25 03:34:57.43 .net
>>356
人様の主人公に古臭いつっといて、
自分の読み直したら酷いレベルのテンプレだったわwwww
こりゃアカン

モチベ低下と執筆速度がまじでやばいから、
ペース保つためにも晒させてもらうわー
そのサイトの垢とってくらー

>>357
恥ずかしい話だが
20P/120Pと、あとは殴り書きが2P分くらい

つまりかなりやばいんだけども、
家族に啖呵切って居候してる手前、どんなにクソな出来でも
2月末には間に合わせるぜー……

359:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 10:44:23.20 .net
>>317
あと一月ちょっと
一日3~4Pなら無理な話でもない
お前も1もやれば出来る子さ!
俺もがんばるぜ

360:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 15:28:35.18 .net
>>317
ファンタジアは2月末の締め切りで一次通過の発表はいつ頃?
早めに出るのなら送ってみようかな

361:317
13/01/26 05:37:33.09 .net
試験的に冒頭アップ。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
読み返すと何か色々修正したい点が出てきちゃって作業進まねぇ orz
先の筆を進め次第、ぼちぼちアップしていく予定。

>>359-360
やってやろうぜ!

ファンタジアの選考過程については、よー分からんなー
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
ここ見る限り、2~3カ月くらいかな? 割と早いのかも。

362:1
13/01/26 06:02:32.03 .net
>>317
がんばれー
俺も前作より全然執筆すすまないけどがんばるかー

>>361
今からよみます

363:1
13/01/26 06:15:39.88 .net
みじけーw もっとよませてw

感想羅列していく
文章うまいなー
主人公ハードボイルドでかっけー。俺はすきだ
ありがちになりがちな異世界設定で、こういうキャラは
他と区別化を図れる部分だから、武器になるはずだし、
この先の展開でもそのへん押し出す感じでいってほしいと思った。

死神出てきたところは、(俺も外見描写は好きじゃないから省く派ではあるんだけど)
どんな服を着ているかぐらいは、書いておいた方がいいはず。
気になったというより、疑問として残っちゃったから。
現実世界の幼稚園児みたいな服なのか、
ファンタジー世界の見たことないようなのか。

一話ずつ意見だしあうと、推敲がわりになっていいかもね
次あがったら告知よろ。俺が推敲する!
これ絶対、お互いにとっていい方向に働く

364:218
13/01/26 08:56:01.65 .net
>>359-360
俺の書き込みだ。

>>317
読んだ!
面白い

>一話ずつ意見だしあうと、推敲がわりになっていいかもね
>次あがったら告知よろ。俺が推敲する!
>これ絶対、お互いにとっていい方向に働く

俺も混ぜてw

365:謎多きもの
13/01/26 12:08:13.04 .net
俺の作風もラノベっぽいな。
ホライゾン読みすぎてギャグ展開がないと落ち着かんwww
書き上げたらレスするわ。

366:1
13/01/27 03:55:31.88 .net
>>364
どーぞどーぞ
次のスレタイは「ラノベ作家を目指す俺らのスレ」にしよう

>>365
ホライゾン読んだことねえな。フルメタとホライゾン読んどきたいんだよな

367:名無し物書き@推敲中?
13/01/27 16:26:05.37 .net
>>1先輩 ちーす
俺も2月入ったらラノベ一冊書き上げてみようと思う
っていうのも大学が休みになるからなんだが
大学生もこのスレに居ていいすっかね?
あれだったらスグ消えるけど

368:1
13/01/28 01:11:53.40 .net
>>367
誰でもおっけーよ
このスレもあったかくなってきたのぉー

369:名無し物書き@推敲中?
13/01/28 12:12:57.77 .net
>>1 トン
一応俺元は小説を書いていたんだよ
投稿したことは4回ぐらいある
ラノベは今回初挑戦
本当はずっとやりたかったんだよね
とりあえず目標は 一冊書き上げる 
内容がどんなに糞でも案外1冊を書き上げるのって相当難しいんですよね…
ってことで皆さんよろしく 
大学生ワナビー

370:1
13/01/29 09:25:35.81 .net
>>369
4回も投稿してるとか大先輩やないすか
しかも一般文芸ってことっしょ。すげえ
モチベがどうにも保てないのが、一番つらいよなー



ちなみに新話投稿した。変なとこあったら指摘おなしゃす。
新キャラ堂田はどうだろうか。脇役のくせにキャラつよすぎる
URLリンク(ncode.syosetu.com)

371:名無し物書き@推敲中?
13/01/29 11:24:14.56 .net
>>370さん 読みましたよ
ラノベって言うからどんなもんかと思いましたが
文章いいですね。初めて書く人のそれには思えないです。
人物描写が上手くされていますね
うう ぼくには指摘するほどの力がないのでなんとも言えんです
それとぼくの小説と言っても短編の短いので本当ショボイですよ

372:317
13/01/29 16:02:45.90 .net
おおありがとう!
主要キャラは、自然に服装とか風貌とか入れれるように気をつけるよ。

そして盛り上がってるなー
同志が増えるのはいいことだ。
書かなきゃだめだ書かなきゃだめだ書かry orz

>>370
1話⑦まで、読ませてもらったので、以下箇条書きで。

・文章全体がブレずに安定してて、見習いたいレベル、読みやすい

・⑥から登場の新キャラ堂田は、濃いけど別にいいんじゃないかな。
 結城も兆次も基本的にはうるさくないから、こういうキャラが入るのは、
 すごい自然だと思う。他が言わない台詞も言わせやすそうだし。
 脇役(特に男キャラ)が光ってこそ、主人公組が立つ話もある。

 キャラといえば、個人的には、女医も気になるw
 今のところ堂田並みに印象に強かった。
 遺伝子モノで女医って割とおいしいポジションだから、
 こいつは今後も登場予定なんだろうかと、ふと思った。

・結李ちゃんかわいい

こんくらいか。
やっぱ異能が出てくるとワクワク感が加速するなー

373:317
13/01/29 16:08:40.88 .net
こちらも0-2と1-1をうp。
>>1の地の文みた後に自分のを見ると、何かぎこちなさを感じてしまう。
矛盾や世界観ぶっ壊れがないかとか、全体的に読みにくくないかとか、
そのあたりがすごい心配。

URLリンク(ncode.syosetu.com)
ここまでで、18P/120P ほど。

374:名無し物書き@推敲中?
13/01/29 17:29:34.96 .net
>>373脱リーマンさんはじめまして^^
最近このスレに来た大学生のワナビーです
今後よろしくお願いします!
一緒に頑張りましょう!!
2月は、か、書くぞー お~!
それと>>1さんの文章力が羨ましい

375:謎多きもの
13/01/29 17:42:59.41 .net
いいねぇ みなさんの感じ
俺はこう比例のグラフのように盛り上がっていく感じが好きだから、最初の盛り上がりに欠けるんだよね。
今三本書いてるんだが、出来たらうpするわ

376:317
13/01/29 19:07:57.79 .net
お初の方は以後よろしくー

投稿経験者や並行執筆の猛者が集まってきてるのか…
いい刺激をもらう&与えたいぜ!

377:名無し物書き@推敲中?
13/01/30 03:00:31.41 .net
今日からラノベ書き始めました!
内容は「悪魔vs能力者」と王道ですがこれからもボチボチと頑張って更新していこうと思います
とりあえず今日は稚拙ですが1200文字書き上げました。
毎日出来たらいいな・・・と思います
大生ワナビー

378:1
13/01/30 09:18:23.81 .net
>>371
一応、長編は二作目~
文章力あんのかな。
自分では変じゃないかなーとビクビクしながら書いてますw
気になりだしたら、めちゃんこ時間かけて修正しまくるから
多分それだけだと思う

>>372
あざっす!
俺も317の文章読んで見習いたいレベルって思ってるんだけどww
女医さんはキーパーソンとまではいかないけど、今後も出ます

379:1
13/01/30 09:47:58.34 .net
>>373
読んだよ!
読みやすさは大丈夫。
かなり読者意識してる書き方なのがちゃんと伝わってくる

個人的に引っかかった部分をいくつか挙げるけど、
俺もどっちが正解とかわかんない部分だから、
「俺はそんなことないけどな」or「俺もそう思う」って反応にわかれるんじゃないかな
だから他の人も意見言ってあげてください


>>授乳だ。二度言ったが、簡単に言えばおっぱいである。
二度言ったが、となると読者に語りかけるような口語に近いから、
読者を現実世界に引き戻すように働くかなーと感じる部分はある
強調したいなら他の言い回しもできるし、ここでは避けた方が無難かも
「特に食事が問題だった。なんせ母乳が主食なのだから。―そう、おっぱい(だ)」
こんな具合でいいと思う。
俺はだいたい、強調したい部分は一文から二文に切り離して短くしたり、
倒置法や体言止めを使って目を引くようにしてるかなー。

っつーか0-2で俺が口を挟めるようなとこはここしかなかったっすw

次1-1

380:1
13/01/30 10:09:11.88 .net
1-1
主人公は現実世界から来てるから地の文なら問題ないけど、
台詞に「タイマン」「ナンバーワン」「エリート」
「ハンマーシュート」「ダメージ」「トップ」てな具合に英語混ぜるのはタブーだと思う
0-2でも言語体系が別にあるのは明記されてるしね。

これはけっこー小説作法でも目にした記憶あるなーと思って、
狼と香辛料引っ張り出してきて台詞にぱらぱらーっと目を通してみた
発見したのは「パン」「ベッド」「マスター」くらいだた。
たぶん、メジャーな日用品とかの名詞ぐらいしか使っちゃいけないっぽい
「ゴレーム」とか「キス」とかはさすがにセーフだろうけど、細かい線引きは俺もわかんねえっす

でも、主人公が「タイマン」とか言い出して、母親が「なぁにその言葉」とか突っ込んで
「あっ、しまった」「まぁおかしな子ねー」てなノリは面白く見えるんじゃねって思ったぜよ

他はまるで問題ないっす!
あと、この作品に満たしてほしい読者のカタルシスが見えてきた!
っつーかまぁ俺がやってほしいだけかもしれんけど、
是非、この作品にしかできないこと=「中身はおっさんなのに幼女とイチャこらうへへ」
は叶えていただきたい!
頭脳は大人だから、他の同級生に一目おかれる俺SUGEEE的なカタルシスが
この作品で叶えられれば鬼に金棒なんで、そのへん利用できたら最強だと思うぜ!
コナンがヒットした部分とまるっきりこれは当てはまってるから、
参考にするといいかも!(すぐ大人にする予定だったらあれだがw

381:1
13/01/30 10:15:28.53 .net
みんなここは意見出し合う場として好きなように使ってくらさい
晒してくれれば俺でよければ意見言うし、俺にも意見言ってもらえれば
このスレはみなさんの協力でいくらでも有意義になりやっせ

382:218
13/01/30 17:02:05.35 .net
すごい、なんか盛り上がってる!
猛者が増えてきてモチベも上がるぜ
文章力も一緒に上がんないかなー

383:謎多きもの
13/01/30 17:32:26.51 .net
今考えてるのはダライ・ラマの話。
俺の作品はすべて世界線が同一にしてるから、そこの工夫が難しい。

384:218
13/01/30 18:14:47.39 .net
今参加してるのは1氏、脱サラの417氏、小説経験者の大生ワナビ氏
複数執筆の謎多氏&218の俺って事でOK?
>>383
ダライラマとか興味沸くね。
キリのいいところで読ませて欲しいな。

385:218
13/01/30 18:43:01.87 .net
んじゃ1氏と317氏に続いて俺も晒し
URLリンク(ncode.syosetu.com)

386:名無し物書き@推敲中?
13/01/30 19:10:32.96 .net
謎多きものって名前ワロタ
別の物考えたほうがいいよ

387:名無し物書き@推敲中?
13/01/30 19:13:00.98 .net
良スレ

388:名無し物書き@推敲中?
13/01/30 22:13:52.38 .net
うっす!傲慢な大生ワナビっす!
今日は用事があったので700字程度しか進められなかったです
また 深夜に書き足すかも知れないけど・・・
とりあえず今日もちゃんと書いたぜ ふう
これで今2200字ちょいです。ですが、まあ校閲に時間が掛かるんですけどね…
このスレはいい刺激になります!初見の方はこれからよろしくです!

389:317
13/01/31 00:18:07.26 .net
>>318
読ませてもらったよ!
ラノベに応募予定だっけ?
素朴な雰囲気で、一般でもいけそうな感じの切り口だなと感じた。
これが俺なら、春美をもっと萌え萌えの痛々しいキャラにして、
妄想展開になってしまうから、これが218氏の持ち味なんだろうなと思ったw

ちょい、全体的な文章作法の部分で気になった点だけ。

・1-2途中から、人称が「撲」から「たかあき」入り混ざっている。
・三点リーダー(…)は二個セットで。(……)
・地の文で読点(、)が少なめ、もうちょい区切りたい。

まぁ、好みの問題と言えばそうなんだけど、
下読みの段階(一次選考)の際に切られる可能性がある……らしい。
セルフ推敲の際に確認してみてくれー

390:317
13/01/31 00:19:35.08 .net
安価ミスってた、>>389>>385に対するやつね

>>1
神かアナタ。
やっぱ、文章一通りしっかりしてる人の推敲は穴がないな…
世界観壊さないよう意識してたのに、抜けまくりやなーくそー!
ありがとう、修正する。

お察しの通りイチャイチャさせる予定ではあるんだが、
本筋はシリアスなんで、話を進めるのを急いじゃってるかもな俺。
イチャコラ&俺TUEEEEEを入れつつ話を進められるよう、
ちょいと考えてみるよー

391:218
13/01/31 10:48:31.04 .net
>>317
読んでくれてありがとう。

>・1-2途中から、人称が「撲」から「たかあき」入り混ざっている。
ありがとう、確かにおかしかった、改変済み

>・三点リーダー(…)は二個セットで。(……)
素で知らなかった、教えてくれてありがとう、改変済み

>・地の文で読点(、)が少なめ、もうちょい区切りたい。
俺の悪癖発見、教えてくれてありがとう、以後注意

>ラノベに応募予定だっけ?
>素朴な雰囲気で、一般でもいけそうな感じの切り口だなと感じた。

まだラノベと一般の線引きが自分の中で確立していない
でも本人は大真面目にラノベを書いてるつもり。

>下読みの段階(一次選考)の際に切られる可能性がある……らしい。
今まで知らなかったからゾッとした。

392:218
13/01/31 11:45:06.40 .net
>>317
俺の投稿を読んでくれたお礼に、317の推敲を手伝おうと思いたった今、眼を通した。
……これ、なんかすごいぞ……

1、ストレスなく読める所、スラッと引っかからず読めた。
2、無理な設定が無く文章からそのシーンが頭に浮かんでくる。
3、主人公の強さに根拠と工夫がある、(工夫部分が気になる、先が読みたい)
4、続きが読みたくなる仕掛けが上手い。
(主人公はどういった工夫で魔力不足をおぎなっているのか?)
(死神の目的と「レオとして生きる俺を、きっと肯定しないだろう。」←なんで?)
(広井雄一の人生)
(そのチャンスは、どこかの誰かが必死の想いで与えてくれた←誰?)

こんな感じ、俺は金額にもよるが金だして続きが読みたいと思った。

「タイマン」の使い方が良かった、
広井雄一時代にタイマンに関わるような職業だったのかな?と
想像を刺激してくる。

すまん、ちっとも推敲のアシストになってない。
ただの感想文だ、氏ね俺

393:1
13/01/31 13:43:33.97 .net
>>218 >>385
俺も読んだよーおおむね>>389といっしょかな
一人称の統一と、句点の使い方に引っかかったくらい
文章はすらすら読める
ストーリー最初重いなーと感じたけど、1-3で一気に面白くなった感じ

394:1
13/01/31 13:53:26.56 .net
>>317
更新されてた1-2読んだよー
ここでかなり面白くなってきたなあ
指摘できるような引っ掛かりは皆無でした
主人公の豹変ぶりもグッドやし、
ここまでテンポ良く進んでると思う。

俺テンポわりぃから見習いたい

395:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 15:02:19.11 .net
>>373
読んだ。総評としては心理描写がうまく、内容も面白い
ここから指摘

>>相手。少女とは異なる、黒の制服を着た少年だ
相手はレオなんだからここでは無言にして外見描写も太陽に当たっても黒い体は視界によく見えなかった。みたいに謎めいたというか目立たない描写にした方がいいぜよ

後、後々広井雄一時代に親友だった(あるいは彼女だった人物(おしとやかな人))人物も死神によって魔界に飛ばされたとするのいいかも。

魔界の実況も地球と少し違う風に工夫がほしい。(実況者の影が実際にリングに行って実況できる、実況に魔法の使いすぎで体調が悪い実況者など)

>>俺のその後の人生について、少しまとめておこう。
 結果から言えば、できないことは何もなかった。
 すべてがうまくいった。特別やる気があったわけではないのだが、周囲の期待に応えつつ、自分の好きなことをやっていたら、自然とそうなってしまっていた。
 まぁそもそも、二度目の人生なのだから、うまくいかないはずがない。
 最たる要因は、物事に対しての要領だろう。本来、人は長い年月をかけ、大人になる過程で自分のやり方を確立していく。俺には生まれたときから、二十八年分のそれがあった。
 文字通り、子供の中に大人が混ざっているようなものだ。

ここ長い。それから~年後経った。レオは見違えるほど成長し天才になっていた。でいいじゃん


>>魔力というのは、言い換えれば、人が生まれ持った個性のようなものだ。あるいは方向性。資質。筋。……才能。
しかもそれは、出自によって、つまり家柄でもある程度は決まってくる。
だからこそ魔界は、昔ながらの身分制度が根強く残っており、また、近親婚が認められている。

ここも長い。天才の矛盾というか才能と努力とかそれをちょっとたくさん盛り込みすぎだにとは思った

396:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 15:03:38.38 .net
後ヒメ・アストレアとの関係も期待してるぜよ

397:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 15:28:14.68 .net
冷めた無機質な文体が内面をより鮮明に写しているな
部屋の描写がいい

春美は何故あんなにたかあきを助けるのか流れていてそこをよく描写して欲しかった。
最初の自閉症の主人公を春美が救うってのはなんだかありきたりだなーと思ったけど、春美の正体を知ってぞっとしてしまったぜ。
そして、春美・・・。恐怖だぜ。
って思ったけど文中に
>>この件依頼、両親は自分たちだけではたかあきをどうする事も出来ないと判断し、隣家に住む同級生の少女、春美に助けを求める。

ってあるじゃん。矛盾してね?

398:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 15:29:11.53 .net
>>385

399:218
13/01/31 15:29:59.21 .net
>>1>>393
読んでくれてありがとう。

>一人称の統一と、句点の使い方に引っかかったくらい
あれ?今日の朝、自分なりに改変したつもりだったけどどの変がおかしい?
良かったら指摘して。

>文章はすらすら読める
それは317に指摘された部分を治したからだね、きっと!
317に感謝。

>ストーリー最初重いなーと感じたけど、1-3で一気に面白くなった感じ
うぉ、まじっすか!
朝、317の作品読んで自信なくしかけてたから素直に嬉しいよ。

盛り上がってきたぜ!
俺も目標はファンタジアにする。

400:218
13/01/31 15:41:20.89 .net
>>397
うぉ他にも読んでくれた人いた!
書き込んでる最中だったからリロードしてなかった。
読んでくれてありがとう。

>ってあるじゃん。矛盾してね?

「まかせといて、おばさん!私がたかあきを守ってあげる」
そういったやり取りがあったかどうかは知らないが、おそらく似たような内容だろう。

↑両親が春美に頼み込んだ事すら思い込み……を表現したかったけど失敗してるかな?

あと397よかったらテキトーなコテつけてもらえると今後うれしい。
これは良スレ、自分の悪いところがガンガン矯正されていく。sugeeeeeeeeeee

401:218
13/01/31 15:51:21.69 .net
>>397

>冷めた無機質な文体が内面をより鮮明に写しているな
>部屋の描写がいい

うれしい!俺にとって最高のほめ言葉!ありがとう。

>春美の正体を知ってぞっとしてしまったぜ。

読んだ人の気持ちに残れるキャラクターになってて良かった。ありがとう。
お色気と強引な口調のヒロインでは皆に勝てそうもないのでささやかな工夫。
モチベがあがった。

402:謎多きもの→無機質
13/01/31 15:56:51.19 .net
俺もなろうに登録するべきかなぁ?

403:397
13/01/31 16:18:44.33 .net
>>400
感想がモチベ上げに役立ってくれて評価した側としてはうれしい限りっす
なるほど。そこまで作りこまれてるとは。矛盾については納得。そこは評価する。

俺は小説を評価するのは本職じゃないので参考程度に読んでもらえるとありがたいです。
たまにししかこないしコテは今だけな。

404:無機質
13/01/31 18:46:51.23 .net
さて、そろそろ執筆を一時中断。
やらなければならぬ事が有るのでね。
ダライラマの件もまだ検討中なのだが、ファンタジーにするとなると大きな矛盾が発生する。
どんなジャンルがよいのか。
このテーマで少し語り合いたい。

405:317
13/01/31 18:50:23.05 .net
>>392 >>394 >>395
ありがとう、感想と指摘が同時にもらえて助かります。

感想については、
・書き手と読み手で、面白い/機体する部分にズレが出るかも
・書き手の意図していないミスリードが発生しちゃうかも

ってことが分かって、まじ参考になった。
俺も次から、感想入れてくことにするよー

指摘については、ありがたくメモってる。
俺自身、怪しいかなと思ってた部分もあるから、修正したい。
ただノルマがかなり遅れ気味なんで、大幅に変更したいとこは後日になる…ぐぬぬ orz

406:1
13/01/31 18:59:23.74 .net
>>404
ジャンルをなににするかって俺も悩んだわ
俺は今の作品SFにしたのは、SF映画ばっかみてるからそうした
スパイものとか好きだしなーって感じで。
自分が一番多く触れてるジャンルがやっぱしいいと思う

>>405
書き手と読み手で、面白い/期待する部分のズレ
これ、けっこうあるよなー。
それが読者のカタルシスだから、やっぱ無視できない。
俺のやつはいまいちそこが見えてこないんだよな。これ致命的

407:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 19:12:52.09 .net
まあまずは自分の好きに書いてみることだな
読者はおのずとついてくる
どうしてもって言うのならラノベかラノベにしないかでも違うぞ
俺はラノベじゃない方が好き

408:1
13/01/31 19:18:10.82 .net
>>399
1-2の前半部分に残ってるよー。
まぁ手持ちの文書ファイルは修正したけど、
なろうの方の修正忘れてるってのはよくあるパターン

句点は俺もよくわかってないけど
>>寒々とした教室に、春美と二人で入り冷たい椅子の腰を降ろす。
例えばこれだと、
寒々とした教室に春美と二人で入り、冷たい椅子の腰を降ろす。
ってしたほうが読みやすい、はず
「教室に入る」「椅子に腰をおろす」って二つの動詞があるから、
そっちを別々に分ける。
って今まさに書いてる途中で気づいたけど、「冷たい椅子の腰を降ろす」って
誤字あるじゃんwなんか変だなーっと思ったwww

>>二つ後ろの自分の席から椅子だけを、ひょいとかかえてくると僕の横にすわってプリントに眼を通す。
これも、それぞれの動詞を分ける感じで
二つ後ろの自分の席から椅子だけをひょいとかかえてくると、僕の横にすわってプリントに眼を通す。
ってしたほうがいいんでないでしょーか。
ちなみに西尾維新とかは句点多いから、少ないよりかは多い方が良いと思われる。
西尾維新引用例↓
妹に突っ込まれるのも、妹にお前呼ばわりされるのも、妹に裏拳を決められるのも、まあそこそこ気分が良かったけれど、なんだか僕の性癖が過度に過剰に変態じみてきた錯覚を覚えるので、この辺の胸の高鳴り的な感情はここから先、なるべく無視することにしよう。

てな具合。

409:218
13/01/31 19:41:56.17 .net
>>397

>矛盾については納得。そこは評価する。

いや、そこは397に限らず、大多数の読み手が矛盾だと感じるのではないかと認識した。
指摘してくれて本当にありがとう、真摯に受け止める。

>>404

テーマの問題は面白いね。
俺もいつも考えてる。
>>自分が一番多く触れてるジャンルがやっぱしいいと思う
同意

410:名無し物書き@推敲中?
13/01/31 19:46:58.43 .net
同士が居るのはやはりいいものだ
俺も今日はずっと執筆してた。しっかし、あれだな。
書いてくうちにわかることなんだが、俺のボキャブラリ、教養がすくねえ(笑)
それと同じような表現になりがちになるのも注意せんとな。
ここのスレの皆の文章読んだけど、やっぱり一人一人表現が違って面白いな!
参考になるわ。それと俺の初ラノベは4月1日締め切りの電撃に投稿してみようと思う!
んじゃ また来るわ!

411:218
13/01/31 19:49:05.60 .net
>>1>>408
ありがとー、確かに変だ。
またひとつ、読みにくさが解消されたかと思うとうれしい。
このスレsugeeeeeeeeeeee
感謝。

でも今日は飲み始めたから改変は明日。

412:218
13/01/31 19:52:59.37 .net
>>410
電撃の締め切りは同志のレスNoとおんなじ4月10日だぜ!
9日もうけたな同志。

413:無機質
13/01/31 23:15:04.02 .net
ファンタジーにするとなると、敵キャラにも魅力が必要だよな。
近々ここにさらすわ。

414:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 01:01:52.96 .net
>>412 同志 ありがとう
4月10日までにとりあえず一本!
俺はこれを目標とする。電撃の【短編】枠として俺の今書いてる作品を投稿する!
内容は学園能力物。とりあえず今現在で原稿用紙6枚程度には書いた。
ただ、やはりいろいろと難しくてそんなに筆が進まないのがネックだ。
>>413 楽しみにしています

415:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 01:22:49.72 .net
スマン>>414に訂正
原稿用紙10枚でした!

416:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 09:46:33.90 .net
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

聞きたいんですけど、
ラノベの賞ってこういうのでもいいんですか?
もっとラノベ寄りにした方がいいとか
下手すぎるとかでもいいので色々教えてください

417:1
13/02/01 11:11:28.82 .net
>>416
ぱっと浮かんだのはメディアワークス文庫かな

URLリンク(mwbunko.com)

418:1
13/02/01 14:50:25.50 .net
新話投入したお
気が向いたらでいいんでよんだってくらさい
お礼は推敲返しで。

軽くアクションシーン入ったけど、変じゃねえかなーとか
喧嘩する展開とか唐突じゃないかなーとか
ジラフ化してもwktkしねーなとか色々心配になってくるわー
URLリンク(ncode.syosetu.com)

419:218
13/02/01 15:23:14.49 .net
>>1
読んだよー

>喧嘩する展開とか唐突じゃないかなーとか

すごく必然だった。俺が堂田でもこのチャンスは見逃さない。
逆に遅いくらいにも感じた。いいと思う。

>ジラフ化してもwktkしねーなとか

堂田のジラフに「やばい馬鹿、先にジラフ化されるとまずいぞ兆次」等と感情が入った。
今のところ2番目に感情が入った部分になる。いいと思う。
1番目はシルバースラムのくだり。

>軽くアクションシーン入ったけど、変じゃねえかなーとか

兆次がカタワになるくらいじゃないと収まらないんじゃないかと思うくらい心配なんですけど…
十分興味を引いてるのでいいと思う。

俺は文章に対する意見は苦手だから感想文。
ケンカがこの後、どういう風になるのか興味を引く。
このあと堂田といい関係になれれば話にずいぶん深みが出そうな予感。

420:1
13/02/01 15:38:45.25 .net
>>419
おお、早い。ありがとー
なんか最近ほめられすぎじゃね、いいのか俺w

展開先に言っちゃうと、喧嘩はここで区切って
次、結李視点からはじまる感じっす。
興味を引けてるってこたぁ、後日談的にうまくまとめねえっとことか。
そのへん気をつけます。

堂田との関係わ。。。うーん、深みだせるのだろうか。
もしかすっと読者の期待をうらぎるかたちになっちゃうかもなんで
続き書いたときにまたそのへんどうだったか聞きたいです

218も続きあげたら言ってねー。

421:無機質
13/02/01 15:45:38.99 .net
ダッシュをきちんと使うこと。
それと、全体的に少し言葉が足りなかったり、助詞が変。
たとえば、
「兆次はここへ入学して来て、はじめて叫ぶ。」

「兆次はここに入学して来てから、おそらく始めて叫んだ。」
ネットは世界がみるのだから、投稿前にしっかり推敲すること。
以上。

422:218
13/02/01 15:48:38.84 .net
いま1の文字数チェックしたら39088文字だね
大体一本十万字程度だから良いペースじゃない?
電撃には十分間に合うと思われ

ガンガロー

423:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 18:04:13.35 .net
>>417
電撃ですか
一番有名なところだから腰が引けてたけど
逃げちゃ駄目だったか

424:218
13/02/01 18:05:24.37 .net
>>1&ALL
追加
おかげでモチベがあがって筆がとまらん
良スレに感謝

URLリンク(ncode.syosetu.com)

425:無機質
13/02/01 21:05:46.51 .net
いいなぁ貴方達の雰囲気。
“仕事”が終わったら俺もなろうに登録してこのスレの株を上げてやる!
タイトルは『Line』になる予定。
早くても一ヶ月後だけど......
その辺は許して。

426:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 21:20:04.53 .net
>>1&皆オッス 今帰ってきました!
執筆活動は23時ごろに始めようかな・・・と思ってます。
今日も着々と書き上げていくぞ!
それと皆に聞きたいんだが、俺のこのスレの使い方って
上のカキコ見ればわかると思うけど、基本、今日の意気込みだったり、
何枚仕上げましたみたいな自分に関する報告を主軸としているんだけど、
そういう使い方でも大丈夫?
ここで同志を見てるとモチベが湧くんだよね。
本当なら晒したり評価したりしたいんだけど、あまり時間がなくて・・・はい。
どうでしょうか?

427:317
13/02/01 21:31:32.33 .net
>>1 >>418
・ジラフ化が始まって、物語が動き出した感じで面白い。
 各キャラのジラフが作品の面白さの一つだと思った。
 今回の堂田みたく、メイン以外のキャラのジラフ(+戦闘)も見てみたい。

・戦闘かっこいい。やっぱ文章がこなれてる感。
 兆次は喧嘩慣れしてて、これでジラフ化したら……と楽しみになる。

・ただ、今までの内容を踏まえると、ちと展開スピードが気になった。
 ページ数的には、今1/3くらいだろうか? 一方で話は、やっと導入部に辿り着いたような印象。
 書き上げてからになるんだろうけど、全体を俯瞰してみて、前半を圧縮した方が
 テンポいいかもなー、ってなる可能性はあるのかもしれない。私見。

……うーん申し訳ねぇ、俺もやっぱ推敲点挙げるははダメだ、感想のみになっちまう。

428:317
13/02/01 21:40:44.63 .net
人が賑わってればやる気もわく。
俺も忙しいときはレスできないこともあるかもだから、
評価したりされたりは義務じゃなくて、ゆるりとやっていければいいと思う。

>>424
なんだこれおもしれぇ
文章は粗削り(偉そうにすまん)なんだが、俺好みの勢いがある。
まさかの古代中華の展開になったし、先が読めん。

文章作法については、
URLリンク(www.raitonoveru.jp)
このサイト内の、諸々の記事が有名かな?
もちろん他にも色々作法はあるので、『小説 文章作法』とかで、
ググって色んなページ見てみると、漏れが少なくなると思う。

まぁ、部分部分のやつは後でまとめて修正すればいいとして…

一番気になったのは、改行かな。

一行単位で改行が行われているので、
これを応募形式の縦書きにしたら……けっこう文章が散漫に、
全体として見難くなるんじゃないかなと思った。

プロでも改行しまくる人(以前話題に出てたホライゾンの作者とかね)はいるけど、
それでもある程度の形式段落は作ってる。応募の際はご注意をばー

429:218
13/02/01 22:01:30.79 .net
>>425
無機質氏、名前が面倒だから以下ムッキーと呼ばせてもらう。
(気に入らなかったらレスしといて)

>いいなぁ貴方達の雰囲気。

ムッキー、自分もこのスレの一員だって自覚してないね!
このスレからムッキーのレスを全部抜いたら、このスレになってないよ。

>早くても一ヶ月後だけど......
>その辺は許して。

ムッキー、それは勘違いだよ。
このスレは未完成な俺達が、完成するためのスレだぜ!
途中をさらすことで完成系のレベルを高めるってのが上手い使い方だと思う。
421のスレはムッキーの真剣さを感じるけどな。

このスレの住人は転んだ人を笑わないぞ。
転んだ人は前に進むために歩こうとしてる人だからな!

430:218
13/02/01 22:23:27.85 .net
>>426
君が誰かわかんないから今後コテをつけてー
レスNoが426だからヨンムーと名づける。
(気に入らなかったらレスしといて)

>それと皆に聞きたいんだが、俺のこのスレの使い方って
>上のカキコ見ればわかると思うけど、基本、今日の意気込みだったり、
>何枚仕上げましたみたいな自分に関する報告を主軸としているんだけど、
>そういう使い方でも大丈夫?

十分OKさ!
ヨンムーって大学生ワナビ?

>ここで同志を見てるとモチベが湧くんだよね。

俺も俺もwwモチベ上がりまくり。
ここはかなりの良スレ。
将来、ここの連中が文壇で会うかもねw

>本当なら晒したり評価したりしたいんだけど、あまり時間がなくて・・・はい。
>どうでしょうか?

時間をかけなくっても思った事を書き込めば良いさ。

>内容は学園能力物。とりあえず今現在で原稿用紙6枚程度には書いた。

これってヨンムー?

431:無機質(ムッキーも可)
13/02/01 22:35:58.11 .net
ならば>>218はニッパーと呼ぼう。
思ったんだけど、未来人ってのは良くあるけど過去人はないよな。
見たことない。

432:ニッパー
13/02/01 22:45:54.21 .net
早速のレスありがとうムッキー。
>思ったんだけど、未来人ってのは良くあるけど過去人はないよな。
>見たことない。

俺の投稿の事かな?
もう読んでくれたの?ありがとう。

433:ニッパー
13/02/01 22:46:41.15 .net
>>317
キタキター!317なので勝手にミーナと呼ばせてもらうぜ!
(気に入らなかったらレスしといて)

俺この前ミーナの投稿見た時まじでへこんだよw
脱リーマンとか言ってたから、なめてたけど投稿がビカビカ光ってた。
読んだ日、もう執筆やめようかと思ったくらいショックだったぜ。
(やめないけどね)

>なんだこれおもしれぇ
>文章は粗削り(偉そうにすまん)なんだが、俺好みの勢いがある。
>まさかの古代中華の展開になったし、先が読めん。

センキュー!一矢報えたかな?

>文章作法については、

センキュー、頑張って矯正するぜ。

>一番気になったのは、改行かな。

解かった、今後意識する、教えてくれてありがとう。

>プロでも改行しまくる人(以前話題に出てたホライゾンの作者とかね)はいるけど、
>それでもある程度の形式段落は作ってる。応募の際はご注意をばー

うん、本当に助かる、ありがとう。

434:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 23:15:46.58 .net
>>430もとい>>218
名無しで原稿何枚書いた!とか
今日は頑張るぞ!とか報告してるのが僕です
大生ワナビーもといヨンムーです

435:ニッパー
13/02/01 23:16:14.43 .net
toムッキー431のスレ、センキュー

>思ったんだけど、未来人ってのは良くあるけど過去人はないよな。

昔の人って情が深いぜ、俺なりにその辺を上手く書きたいと思ってる。
ニッパーっていう名前は気に入った。この良スレの一員になれた事がうれしい。ありがとうムッキー

436:ムッキー
13/02/01 23:23:44.51 .net
もしかして晒してないの俺だけ!?
やっべぇ......
そういや、前この板に優雅とかいうラノベもどきいたよね。
設定自体はありがち立ったんだけどなぁ......
いかんせん更新が遅すぎたな。

437:218
13/02/02 10:43:02.13 .net
質問、執筆につかってるソフトはなーに?
悪癖矯正したいんでレイアウトが確認できる執筆ソフトが必要。
教えてプリーズ

438:1
13/02/02 11:52:30.44 .net
おは。さて書くか

>>421
了解。修正しとくー
やっぱ誤った日本語の使い方は他人に指摘しらわんと直らんのー

>>427
>>展開スピード
そうなんよ。プロットで決めた分大幅にオーバーしてる
圧縮作業するひつようでてくるの必至

>>437
おれいまワード使ってる。フリーの試用版だから
二ヶ月以内に書ききらないとだから焦るw
OpenOffice使ってたけど、行数x文字数がズレちゃうんよなー

ニッパーの新話、今日の分書き終わったら目ぇ通すわー

439:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 12:27:13.68 .net
>>436
ロムったんだが見当たらないんだが。
彼なら今別のスレで活躍してるよ

440:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 12:35:47.01 .net
後もし賞に応募するなら酷評スレに行って見てもらえよ

441:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 12:39:04.77 .net
スレリンク(bun板)l50
電撃用自作を晒して感想をもらうスレ

442:1
13/02/02 12:46:18.79 .net
>>441
ここのスレえらい過疎ったなー

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ
こっちでは前作一度晒したよ。
またそのうち晒すつもりだけど、その前に誰か勇気あるものはいないかね

443:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 13:01:54.46 .net
「また負けた」
馬券のチケットを持ちながら男は言った。
秋風が身にしみる。男は煙草を取り出して、静かに吸った。
「やっぱり俺はどうあがいても負け組なのか。どうするんだよ残りの借金」
彼の居場所は今日もない。彼はただ転々と流れるだけだ

444:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 13:03:13.05 .net
荒らしちゃってすいませ~ん
なんたって私の心のてんきよほ~うも嵐ですから

445:ムッキー
13/02/02 16:32:45.03 .net
暇なのでLineのプロットを少しだけ晒す!

時は2023年。科学はもはや人間にとって無くてはならない存在になった。しかし、未だ貧富の差は大きく、文字も覚えることなく一生を終えるものも多くいた。
そんな中、ラマ教のトップ、ダライラマ14世が没する。その数日後、機を狙ったかのように南極に大質量隕石が衝突した。
その頃からだった。
何かがおかしくなり始めたのは。

446:名無し物書き@推敲中?
13/02/02 20:17:07.44 .net
超能力者でも現れるのか?

447:ニッパー
13/02/02 20:24:49.73 .net
>>1
1なので勝手にいっちゃんと呼ばせてもらうぜ!(気に入らなかったらレスしといて)

>おれいまワード使ってる。フリーの試用版だから
そっかー、後の訂正を考えるとやっぱりそれがいいのかなー
ありがとー
俺はストーリーエディターで書いてたんだけど
ミッチーに指摘された悪癖を矯正するにはなんか都合が悪いんだよね

良い所もあるから一応記載するぜ(ストーリーエディター
プロットを書いた後、そのまま肉付けして話にしていくのでプロットからずれにくい。
プロットに肉付けするんで好きな所から書ける(最後に苦手なパートを書くってのもあり)

悪い所
仕上げの段階で大事になる。
悪癖がのさばる。

>>ミッチー
昨日428で指摘された部分を意識する&文章作法をちゃんと読む。
その後、投稿した自分の作品を見ると……なんかすごいねw
作法にかなってない部分がゴロゴロ出てきて驚いたぜ!
良い恥さらしだよ、まったく。
指摘された部分は矯正するぜ、センキュー。

448:ニッパー
13/02/02 20:26:13.21 .net
>>ムッキー
そのプロットは俺の期待していたプロットじゃないー
それだとダライラマに興味がある人か、ある程度ダライラマを知ってる人しか読まないよー
俺の期待するプロットは逆だ。

>何かがおかしくなり始めた
何で?
>南極に大質量隕石が衝突したから
ほうほう、それで?
>ダライラマ14世が没したから!
なんだってーーーー      ←ここまで読んだ奴はもう逃がさない仕掛けを満載しておく
そして作品の中にダライラマの細かいエピソードをちりばめる。

読み終わった俺(ムッキーに教えてもらったダライラマのエピソード満載)

ダライラマってのはそうじゃないんだぜ、かわいこちゃん。

ニッパーさんって物知りステキ!

飲み屋でモテル俺sugeeeeeeeeeeeeeeeeee

こんな感じにしようよーお願いー
ムッキーのダライラマ本を買った奴はもれなくウンチクマシーンの方が俺の好みだなー

449:名無し物書き@推敲中?
13/02/03 01:25:22.42 .net
どうも!学生ワナビっす!
いやいや気付いたら、なんともう時刻は25時じゃないですか・・・!
今日も書きましたよ。いや~色々調べ物したり、表現方法についてあれこれ考えてたら
もうこんな時間ですよ・・・とほほ。熱中しましたよ。
今やっと文字数5200(純粋な文字数)いきました!!
原稿用紙13枚分ですね。
継続は力なり。この調子で頑張りたいです。角川待ってろおおおおおおお

450:1
13/02/04 17:06:44.04 .net
>>445
観てないけど、映画『2012』を思い出した。気のせい?

451:1
13/02/04 17:07:52.41 .net
>>449
がんばれー
俺もここ二日さぼってたから今から追い上げます
今月中に仕上がればなー

452:317
13/02/05 00:04:42.15 .net
慣れないからか、コンスタントに書けないなー
どうにも……書けば書くほど遅くなっていってるわ、
ホント、書き切って応募したことある人は素直にすげーって思う。

そんなわけで、2月末〆の富士見はめっちゃ厳しいっす。
30P/120P予定(1P=文庫見開き1P)という進行状況。

目標:1日6Pくらいに再設定?
うっほほーい……

>>451
参考までに、今ページ的にはどんなもんで?
>>1は今月中に書きあげて、全体の推敲して、電撃応募、って感じなのかな。

453:317
13/02/05 00:07:38.40 .net
上間違ってたわ、1P=文庫見開き2Pね。

一般文芸の応募要項と比べて、ラノベのページ数って割と多くね? つー愚痴でした。

454:1
13/02/05 00:27:37.66 .net
>>317
おいっすー
いままだ40Pだよw毎日3DP(電撃ページ)以上書かなきゃ無理だから
けっこー厳しい。

俺も遅筆だから、今は速筆になるor一日8時間は執筆に時間割くを目標にしてる

455:大生ワナビ
13/02/05 03:03:56.07 .net
ハア……ハア……も…もっ…戻ってきました(汗)
今日も疲れました…学園能力物ですが、やっとこ7650字(文字のみ)いきました。
原稿用紙にして19枚目に突入しました。
4月10日の電撃のラノベ募集が、16000字から40000字の募集なのでそれに間に合わせたいと思っています。
長編は90000字からってなっているんですけど、みなさんは大体どれくらい書きますか?

456:317
13/02/05 04:23:17.59 .net
40Pかー、毎日3Pとかいっても、
書けない日とかもあるし前倒しで進めたいよねぇ。

時間で区切るってのはいいな。
俺にとっちゃ、8h/dayなんて仕事やってた頃に比べりゃ余裕すぎるぜ!

……と言いたいところだが、明確なタスクがあるわけじゃないから、
モチベも出ないし筆も進まなくて、今の状態になってるんだがナ orz
ちょっと明日は時間測ってやってみるわー

>>455
執筆けっこーはえーw 追いつかれてまう

文字数よりも、募集要項のページ数に納まってれば何でもいいと思うよ。
電撃なら、42文字×34行で80~130P。その幅ならオッケー。
ただ、80Pとかだと、文庫にしたとき160P分だから、
ちょい短めかなーとかは思ったりする。

457:317
13/02/05 05:10:24.50 .net
てか、電撃は短編も受け付けてたんやね。
15~30Pって手頃な分量なのな。

学生の頃、それこそ5,6年?くらい前に書いた短編があるから、
手直しして俺も送ってみよう、という現実逃避案が浮かびました、まる

458:1
13/02/05 19:15:11.96 .net
>>455
がんばってるなー
俺もがんばらねえと
俺一日3000字は書きたいけど、まあ1500とかなっちゃう

459:1
13/02/05 21:08:18.79 .net
更新ー
URLリンク(ncode.syosetu.com)

説明パート続きそうだから、不安

460:ムッキー
13/02/05 23:30:52.20 .net
章タイトルは単語の方が良いと思う。まぁ個人的な意見だけど。
文だとしても、体言止めなら素晴らしい。
最近のラノベはタイトルが長い一文、とかいうのが多いから余計そう思えるのかも

461:大生ワナビ
13/02/06 00:23:34.62 .net
>>1 校閲してみたいのですが、時間が回らねぇ…申し訳ない><
とりあえず10000字突破したのでご報告を
それでは、また。

>>456 アドバイスありがとうございます!
このペースだと長編でもいけそうなので、電撃の長編に応募することに決めました。
ところで>>317さんは今仕上がりはどんな感じですか?

>>458筆のペースは人それぞれなので、焦らないでも大丈夫だと思います。
ただ、ぼく個人的には、遅筆の方よりは速筆の方がやはりチャンスが多い分いいかと思います。
今売れてる人も割と速筆の人が多いように見受けられますし

462:大生ワナビ
13/02/06 02:34:09.86 .net
訂正 10500字突破

463:1
13/02/06 02:49:09.25 .net
>>460
章タイトルなんも考えずに適当つけてますw
手元で書いてるワードでは付ける必要ないから、
投稿のときに便宜上「誰視点、内容」って書いてるだけなので
無視しちゃったくださいw

>>462
おいつかれるー
にげろー

464:317
13/02/06 17:32:53.54 .net
書けねぇwwwwww
富士見諦めて電撃になりそう
まじ両親に土下座せざるをえない

>>1
視点が変わったおかげでもあって、
説明多いけど特に気にはならなかったな。
しいて言うなら、「 」付き台詞での説明が多い印象だった。
俺なんかは地の文と混ぜて説明しちゃうわ。(それが良いのか悪いのか分からんが)

説明パート言うけど、個人的に、
説明が入ると世界観とか物語の方向性が見えてきて、読むの楽しい。

>>461
まじで理想的なペースだなー
こっちは今んとこ32P……文字数だと30,000くらいか。
俺も大生ワナビ氏に追いこされないよう書くぞおおおおお

465:317
13/02/06 19:01:02.20 .net
1-3更新
URLリンク(ncode.syosetu.com)
うーん…会話がグダって見えなければいいのだが。

466:ムッキー
13/02/06 19:47:41.62 .net
俺だけ取り残されてる感がヤベェ
学生の身分はホントに要らない!
自由に生きたいんだよ俺は

467:大生ワナビ
13/02/07 03:16:44.91 .net
ふぅ……今日も1日終了っと..._〆(^^)
ちかれた…… 今日で11266字(文字only)完成。用紙で28枚。
これで一応第1章は終了。今現在2章目に突入。
今日は捗らなかったな。ま、そんな日もあるか。キャラ作りや能力設定についてずっと考えてたら
いつのまにかこんな時間だぜ。そのおかげで、いい設定が出来たから良かったけど。
うーん、あとはたまにはアウトプットばかりでなくて、インプットもしたいところだな。
最近、何も見てないもんな。まあ そんなんでこれからもガリガリ書いてきます。
明日は用事もあるんだっけか…くっそ!

468:大生ワナビ
13/02/07 03:30:40.23 .net
>>317氏の死神ちゃんのキャラいいな~
俺もこういうキャラ付けがしっかりしたキャラが書きてえ…
俺の場合なんか個性が薄いような気がするんだよな…まあそれはともかく、
会話は特に問題ないと思います。流れるような会話だと思います。
それと少し誤字というかちょっと気になる部分がありました。でも、まだこれ校閲前ですよね?
>死神って名乗っといたんだけだから
たとえば、ここ誤字ですよね?
他にも、2,3気になった場所があるんですけど、もう書けないのでここで。

469:名無し物書き@推敲中?
13/02/07 11:28:04.44 .net
夢って何なんだろう?
叶える物?でも本当に一部の者しかなれない
それとも単にその空想に浸ってる自己満足?
夢とは何なのか?
皆の意見をお聞きしたい

470:1
13/02/07 16:11:17.97 .net
>>465
ヤンデレフラグキタ━(゚∀゚)━!

 死神の手には、俺の分のカップ。中には二杯目が注がれていた。
「……どうも」
「いえいえー」

このへんの受け答えは省けそうなの省いてけばいいかも
なくても問題なさそうなの探せば他にも出てきそうだけど、
そのへんは好みだから、自分でグダってるかもって感じなら
とりあえず消しても前後の意味つながりそうなのは消してけば、ちょっとすっきりすると思うよ!

471:大生ワナビ
13/02/08 03:58:58.12 .net
どうもこんばんは。今日は用事が有ったためあまり捗らんかった…
これで12500字、原稿用紙31枚程度。
+1000程度か…クッ…
そんなんで、あと少ししたら寝ます。
寝て起きたら美少女になってたりして…ってねえか
それでは。

472:ムッキー
13/02/08 17:24:36.87 .net
くっそー
早く始めておまえ等をあっと言わせてやりたい!

473:317
13/02/08 19:11:05.21 .net
だめだー
夢を語りつつ、行動が伴わない。
日々の目標も達成できず、努力すら中途半端。一方で夢だけは雄弁に語る。
……これが今の俺だから困る。

もっとがむしゃらに夢を追える人間になりたいなぁ。
今日は結局、1時間もwordに向かってないから、気合い入れ直すよ!

>>470 >>468
さんくす! 何度も読み返したのに、誤字脱字があるとは;

あと、何気ない会話も入れてかないと、文章全体が重くなる気もするんだよなー
しっかし、分量は明らかにオーバーしてるから、何か消すか構成変えるか考えるわ

474:大生ワナビ
13/02/09 05:03:38.05 .net
今日は堕落した。
13000字。用紙32,5枚。
明日から本気出す。
おわふみ

475:名無し物書き@推敲中?
13/02/10 01:03:34.63 .net
読んだ。
堂田君登場で、ラノベ(ラノベ読んだことないので、勝手な脳内ラノベのイメージだが)ぽっく成ってきた。

476:ムッキー
13/02/10 01:37:45.53 .net
最近過疎ってるなー

477:1
13/02/10 02:51:24.88 .net
>>475
あざっす。今日か明日くらいに、ようやく一章の区切りがつきそうです

>>476
ここは過疎ってるのがデフォルトですw

478:1
13/02/10 17:31:11.45 .net
やっと一話終わらせられた。
四話構成のつもりだったけど、テンポあげてかなきゃだなー
今52/120

URLリンク(ncode.syosetu.com)

ちゃんと読者リードできてるかな。
直接説明してないから、ちゃんと意味が伝わってるかな

479:大生ワナビ
13/02/10 17:37:17.12 .net
ホント糞人間だ、俺。
なぜか集中切れて違うことをする。そうして時間が消える。
時間がない日が多いのに、時間がある日は筆が進まない・・・糞
どうにかして 集中したい
とりあえず今日も報告 
現在18300字。原稿46枚。
加速したい。

480:ムッキー
13/02/10 17:45:19.82 .net
優川雅ってユーザーでなろうデビュー!
現在鋭意執筆中!

481:317
13/02/11 02:24:45.74 .net
みんなが頑張ってると俺もやる気になるわ
今日明日中に、俺も一章をさっさと書き終える。

>>478
電撃でも今のペースだとけっこうやばいな、あと2ヶ月切ったぞ
上の目標達成したら、息抜き程度に一章通しで読んでみるよー

482:317
13/02/11 06:55:20.97 .net
43Pなう。
ファンタジーなもんで、戦闘書いてるとクッソ楽しい。
すごく自己満足。

483:317
13/02/15 06:46:01.39 .net
俺しかいない予感!
スレには書き込まないけど、みんな集中して執筆できてるのだとしたらいいな。

俺の状況は、何とか50Pで一章おしまい。手直し中。

あとは電撃用の短編の方も、2月中に仕上げて送っちゃいたいー
確か2013で短編募集してるのって、電撃だけだよね? ラノベだと。

484:ムッキー
13/02/15 17:46:45.96 .net
『Line』執筆開始!
筆が進む!

485:ムッキー
13/02/16 16:50:36.06 .net
パソが死んでる・・・
インターネットに接続できない。

486:名無し物書き@推敲中?
13/02/16 16:54:39.82 .net
携帯から?

487:1
13/02/16 21:28:41.16 .net
スランプちう。執筆すすまない
さぁ締め切り間に合うのか俺

>>483
抜かれたっぽい。はやいなー。おれもがんばる
短編は電撃だけかも。

488:317
13/02/17 17:24:33.92 .net
書けないときはほんと進まないからなぁ…
気分転換を交えつつ、捻り出すしかない

>>487
追いついたぜフッヘヘ

って、短編はやっぱ電撃だけか
電撃短編って、連載前提の作品募集らしいのが残念や

万一、何かが起きて一次通ったら、
短編でも編集の評価もらえるみたいだから、
カテゴリーエラー覚悟で過去作を送ってみるよー

>>484
修理へGO
直るまでは、ノートとかにアイデア書いたり
プロット練ったりするのがいいかも。

489:大生ワナビ
13/02/18 20:06:51.81 .net
ただいま……
ふう…だいぶ時間ロスったわ。
っていうのも、パソコンぶっ壊れて全く作業出来なかったんですよね。
今、やっと作業出来る状態にしたとこですわ。
また今日から頑張る。
今は16ページまでみたいだね

490:317
13/02/20 23:56:49.83 .net
おかえりー
なんかパソコンのトラブル多いな。

こちらの執筆状況は、途中経過を知人に見せたら、
「転生モノは基本的に電撃じゃ通らんよ、相当よくないと」(=お前のはそんなでもないよ)
て言われてショックだったわ……
ってことで、別レーベルへの応募になりそう。

491:大生ワナビ
13/02/21 02:29:39.79 .net
過疎ってますな…
とりあえず、21P/80P(電撃ページ)
全体の4分の1が終了した。
プロローグ→1章→2章(今ココ)

>>490 レーベルによってやっぱり傾向がありますからね…
転生って言うと、ファンタジアやGAかな…

492:名無し物書き@推敲中?
13/02/21 09:58:49.90 .net
こっそりスレ立った時からROMってた者です。
わっちも電撃目標なのでモチベ維持という下心丸出しで書き込み。
みなさん意識が高くていいですねー。

現状:52DP/130DP
二月に入ってから全然進んでない・・・

電撃は「面白ければなんでもOK」と事あるごとにいってますから、
中高生が読むのにふさわしくない(建て前)、と判断されなければなんでもいいんだとおもいますよー。
転生モノの難しさは、すでに巷にあふれていて(小説になろうでメインジャンル)なので、
「面白いモノ」を書くことが難しいんだと思います。
ラノベは目立ってナンボなところがありますので。
誰かが言ってました、
「面白”そうな”ネタってだけなら抱えてる作家に書かせるよ、能力分かってるし。こいつが書くから面白い、そんな作家を探すための新人賞なんだよ」

まあ、追いかけ後追いとガヤが煩いラノベジャンルではどうかわからないですが、根っこは同じカナと思います。
あと一か月半・・・間に合わせる! と強がってみまする。

493:1
13/02/21 22:11:49.76 .net
みんながんばってるかー
俺いま61DP。間に合うのか、電撃。がんばらねーと。

>>490
たしかに、俺んなかで電撃は今までなかった感じの方が賞とってる感じだなー

494:ムッキー
13/02/22 01:03:26.70 .net
Line超短いけど書いたぜ。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
今後もよろしく。

495:317
13/02/22 04:12:31.20 .net
次の電撃応募者が多くてワロタ
俺は現在、57DP。

最近の書き方なんだけど、
とりあえず勢いで筆進めて、そのクソなものを翌日に修正して、また勢いで……
ってのを繰り返してる。
書いてて「うわ、もしかして酷い文章……?」と思っても、修正は翌日の自分に任せて
物語を進めることを意識すると、ペースは意地できるかもしれない。

>>電撃
レーベルカラーとか審査員の構成とかで、
『通りやすさ』ないし『担当の付きやすさ』が変わるらしいんよね。
……とかぐだぐだ言ってないで、面白いの書けってことなんだよな orz
>>492が真理すぎる。

496:317
13/02/22 04:13:03.01 .net
あとすまん、みんながうpしてる文章、
推敲点とか感想とかは上手く伝えられなさそうで控えてるけど、
ちゃんと読んでます。俺も頑張ろうってモチベもらってまする。

497:仮面ライダーアゲル
13/02/25 21:51:34.34 .net
アゲ

498:日本の癌反日組織を全国民でぶっ潰せ大和魂
13/02/26 10:09:01.46 .net
URLリンク(www.domo2.net)

■この法案は人権と言論弾圧日本乗っ取り日本総不幸化計画です【人権侵害救済法案】【外国人参政権】【地方分権化、道州制、TPP】特に厳重警戒政党民主党日本維新の会小沢党社民党みんなの党これらはエセ日本人で日本弱体化反日組織です

国民の知らない反日の実態YouTube検索
日本のTV、新聞マスゴミは反日組織です!!信じてはならない!!
真実を伝える 【チャンネル桜】YouTubeをご視聴ご支援お願い致します。

499:白石
13/02/27 02:28:30.03 .net
初めまして。私も次の電撃に応募するつもりです。ただいま64000文字

500:名無し物書き@推敲中?
13/02/27 07:01:42.51 .net
>>218
読んだので感想をば。(偉そうに語ります)

前半…たかあき 後半…春美とパートを分けて言うと、後半が退屈過ぎる。雑。

まず後半に入っていく下りが説明的で物語に入っていけない。舞台説明は本来春美との絡みで丁寧に描くべきところ。手を抜いたとしか思えない。

中盤、春美の父からたかあきが見えない事から、前半パートの春美と後半パートのたかあきの立場が逆転したものと読み手に思わせておいて、後半世界にたかあきが実在してしまっているという違和感。作り手の甘えを感じた。

物語の終わりは主人公であったはずのたかあきに主体が戻らず不満。結局たかあきはどうなったんだ?(時代とか心の部屋とかいう意味でなく)良い形に締めたつもりかも知れないが、カタルシスがない。

しかし前半パートは面白く読めた。僕、たかあき、高明、三人称が入り混じる地の文は読み手を混乱させるだけなので問題だが、全体に描写の過不足は感じない。
春美という存在だけの話かと思ったが、その先があったのでかなり期待した。そういう期待感を持たせる力はあると思う。

しかしそれだけに後半が残念。パラドックスを否定するわけでは決してない。パラドックスを納得させてしまうだけの力が足りなか

501:1
13/02/27 07:22:53.33 .net
>>499
電撃仲間きたー
お互いがんばりませう

ぼくもいま6万字くらいかなー

502:名無し物書き@推敲中?
13/02/27 07:54:39.25 .net
>>1
一話の②まで読んだのでここまでの感想をば。(偉そうに語ります)因みに続きを読む気はありますが、一気には無理なのでまたいずれ。

文章のリズムは良い。題材も興味惹かれる。しかし話のテンポがよろしくない。説明が多く描写が少ないせい。

説明が多い点についてはそれ程致命的な問題ではない。物語の背景を語る部分として多くならざるを得ないし、概ね面白く読める。
が、回りくどい表現が幾つか目に付く。最小まで削った説明というものを突き詰めて欲しい。
(遺伝子の説明の「それぞれ個別でみた場合に~」辺りの文が長い、など)

描写の少なさはかなり問題。一場面に二行ほど描写を増やす様にして欲しい。
足りない描写は何か?作り手が自分の中で完全に頭の中で描ききってしまっている自明の景色がすっぽり抜けてしまっている。例えば今の文に「頭の中で」という言葉が抜けた様なものである。
後の文章を読めば概ね景色は伝わってくるが、場面毎にそれを強いられると読み手としては疲れる。誘導としての描写を入れるだけで見違えると思う。

前回書いていたものを没にしてしまったという事もあり、書き上げてからこれらについて考えてくれたら良いと思うが、とりあえずの感想。

僕は、書き上げる事は小説家でなくても出来る、推敲という作業こそが小説家の小説家たる所以なのだ、と思うので先ずは書き上げる事に注力して頂けたらと思います。

503:名無し物書き@推敲中?
13/02/27 11:10:32.25 .net
結局、電撃は何文字から何文字かけば良いんだろ。

504:名無し物書き@推敲中?
13/02/27 17:26:57.78 .net
>>1
二話まで読んだので感想をば。

独り善がりにはなっていない。幾つかの箇所に粗があるが、概ね面白く読める。

食堂に転がったピルケースの下りは面白かった。が、もし堂田がこれで作品から退場してしまう様では勿体無い。今後何らかの形できっちりとした役割を持たないのであれば、堂田自体を消してしまった方が良いかも知れない。

結李のジラフ化後を兆次が見る描写は良い。他の生徒のジラフ化も含め、ジラフ化がどういうものか読み手にはっきり分かる。
ゆで卵やサラブレッドの比喩も視覚的で良い。ゆで卵が場面から言ってやや唐突な感があるので、兆次のイメージなのだと考えた主体をはっきりさせると尚良いか。
これらを良いと挙げるのは、逆にこういう描写の少なさに不満を覚えたからだ。
僕はラノベを書かないしあまり読まないから、ラノベの捉え方の違いかも知れないがこの点の不満を述べたい。
ラノベは視覚的、直感的なものだと僕は思っている。その意味でこの作品には絵が足りない。絵を思い浮かばせる視覚的表現が足りない。ジラフ化した結李の描写は良かった。しかしジラフ化前の結李の絵はきちんと描かれていないので思い浮かばない。
兆次、シェービー、八重沢、これらの登場人物の個性は感じ取れるが読み手の頭で絵として動いていないのが惜しい。

変遷という語が二回出てきたが、これは使い方に違和感を覚える。二度目は変貌という語に変えて文章を作り直した方が良いのではないか。こうした言葉選びがたまに雑に思う。

兆次は馬鹿ではないの下りは冗長。それ以前から読み取れるので、これを書きたいのであればもう少しすっきりさせないと押し付けがましく感じる。結李の心の動きというのを表現したいのならそれこそ視覚的に描写するだけで効果は狙える。

長々と書いてきましたが、全体に面白く読ませて頂きました。結李のぼくっ子は僕にはツボでかなり好きです。頑張って書き上げて下さいね(^ω^)

505:ムッキー
13/02/27 17:53:51.87 .net
1のはカタカナ多すぎて読む気をなくした。
作品の世界観からして仕方ないのかもしれんが。
それでもやっぱ無理。

506:ニッパー
13/02/27 18:25:20.86 .net
>>500
読んでくれてありがとう。

細かい指摘を出来るくらい丁寧に読んで貰った様でありがたい。
そこでもう少しだけ甘えさせて欲しい。お願い。

>後半が退屈過ぎる。雑。
>しかしそれだけに後半が残念。

俺は大真面目に書いてるつもりなんだ。読者にはどの辺りが雑に感じるのか教えて欲しい。
魚を売る話と乞食鳥の話でどの辺がまずい?

--------------------------------------------------------------------
>舞台説明は本来春美との絡みで丁寧に描くべきところ。手を抜いたとしか思えない。

心の部屋の部分?それとも中国の部分?

--------------------------------------------------------------------
>まず後半に入っていく下りが説明的で物語に入っていけない。

説明くさい部分を指摘して、お願い。
--------------------------------------------------------------------
自分の推敲と読者視点での推敲は全く違う。
俺の気づかない悪い部分の指摘は本当に助かる。ありがとう。

507:名無し物書き@推敲中?
13/02/27 21:05:46.81 .net
>>218
後半の入り方について。

孔子廟の説明で中国っていうのは分かっている。そしてそれは本物の中国でなくて良い。作品の中の中国で良いのだ。その世界観を春美との絡みで提示していくべきところを説明でやり過ごしてしまった印象。関羽の呪いは完全に蛇足でしかない。
風、温度、光、色、衣類、土。そういったものをたかあきと春美が触れ合う中で描き、新たな世界観に読者を引っ張っていかなければならなかった。
一応こちらがギリギリの補完で春美が剣の生け贄になったって出来るけど、話の中で上手く活きてきていない。まだ話が完結してなかったらこれは早計かも知れないが、何にせよ世界観の提示を設定の提示より優先するべき。

たかあきの存在も「俺はこの世界で生きると決めた。だから実存を得た」くらい強引でも良いから一言、設定が欲しかった。

魚のところは数字を書きすぎ。書き手が思う以上にそれが読み手を疲れさせる事に注意した方が良い。伝えたい事は数字ではなく、たかあきの商売上手なわけだから、どうすればそれが最も効果的に伝わるかを考えるべき。

乞食鶏は悪くない。説明の必要な箇所であるし、登場人物が動いていれば説明にはついていきやすい。

しかし何より気になるのは萌え。前半の春美には萌え要素はあるのに後半の春美には毛ほども萌えがない。これは致命的だと思う。
ラノベは話の中に萌えがあるのではなく、萌えの中に話を落とし込む物だと僕は考える。
話や設定を詰めるよりも、どこに萌えを据えるかを突き詰めなければならないと思う。

以上、門外漢が偉そうに語りました。テヘペロAA略。
でも前半の展開はスリリングだったし良かったと思います。良くある倒錯と言えばそれまでですが、ちゃんとそこまでは引っ張れているのですから頑張って欲しいと思います。
一人称の強みをきちんと使えていたと僕は思っています。

508:ニッパー
13/02/28 08:07:32.61 .net
>>507

>その世界観を春美との絡みで提示していくべきところを説明でやり過ごしてしまった印象

この章は春美の一人称だけで通したい、という俺の我侭が実力に伴っていなかったと反省。
もっと精進する。

--------------------------------------------------------------------
>魚のところは数字を書きすぎ。どうすればそれが最も効果的に伝わるかを考えるべき。

そうか!解かった、ありがとう。

--------------------------------------------------------------------
>後半の春美には毛ほども萌えがない。これは致命的だと思う。

その通りだ、このままじゃだめだ、もっと精進する。ありがとう。

--------------------------------------------------------------------
気づかせてもらった事が多かった。ありがとう。
このレスは今後肝に銘じておく、貴重な意見をもらえた事に感謝。

509:名無し物書き@推敲中?
13/03/09 00:39:57.87 .net
お前らやってるかい?

510:317
13/03/09 00:59:50.76 .net
パソはアクセス規制に巻き込まれてるから、携帯から。
遅遅として進まないけど、毎日書いてるよ。

511:1
13/03/09 02:17:56.80 .net
おす
今81/130
急がないとまずい。

あとこの前投稿した前作が一次通過したよ。
受賞してたら二週間以内に電話くるらすぃ

512:ムッキー
13/03/09 14:29:48.54 .net
おお!
すごい……のか?

513:317
13/03/09 20:28:17.69 .net
そういえば、2月末は電撃の短編を送ったよ。
人生初投稿で、変な達成感に包まれてたが、所詮は短編。
良質な長編を量産できる人間になりたい。

>>511
普通にすげー

過去ログ漁ったけど、>>310あたりで12月末に投投函してたやつかな?
2ヶ月で一次して、その2週間以内に受賞作決定て、はやいな。
差し支えなければ賞の名前教えてもらえないだろうか?
次送ってみたい。

514:1
13/03/09 20:51:23.47 .net
MF文庫だじぇい!
公式発表はまだ一ヶ月先だけど連絡は今月以内に来ないとアウトらしい
アウトだった場合は、二次で落ちたか三次で落ちたかはあと1ヶ月半またないとわからんらすい

515:317
13/03/09 21:24:10.66 .net
情報ありがとう、なるほどMFはえーな……

意外と3ヶ月前後のスパンでアウトかどうかって分かるのね。
アウトだった場合、それを別の賞に応募ってのも大丈夫なのかな。
そうなるとチャンス広がりんぐな気がする。

516:白石
13/03/09 23:52:17.01 .net
>>515それは普通に大丈夫ですよ。

ただいま84000文字。最終決戦を残してるのに137ページになっちゃった
。てへっ

517:317
13/03/11 18:41:49.38 .net
なるほど頑張る。

順調だねぇ。
こちらはプロット段階の設定の甘さが露呈して調整中、
3月中に書き上がるか分からなくなってきた……今75Pくらい。

518:1
13/03/13 23:48:37.03 .net
俺は設定詰め込みすぎて読者選ばせてる感が半端ない
もっとシンプルにしときゃよかった。。。

次に書く奴もどうするか考えつつ日々精進だな

>>516
もう書き上げた人がうらやますぃ

519:大生ワナビ
13/03/14 22:06:13.15 .net
お久しぶりです
世界観設定やキャラ設定練りすぎて
結局全然進まなかった

ので、今回は角川は見送るつもりです
それと、新作の脳内プロットも進行中

早く一本書き上げたいな

520:白石
13/03/15 00:33:35.75 .net
萌えなし、異能なし。ファンタジー要素ゼロで、女主人公のバトルもの。果たして大丈夫だろうか
>>519
俺は単純な物語にしてみたわ。

521:317
13/03/15 01:51:27.48 .net
切実に構成力が欲しい……

設定、色々考えるけど、いざ書き始めると、
設定の説明や伏線回収にすげー手こずる。
「自分は頭の中で分かってる」ゆえにもどかしい。
適切な順番で書いていけねーっす

異世界とか異能とかは苦労することが身に染みたから、
俺は次、現代モノにするわ orz

とりあえず書き切って、文章カンをつかみたいなー

522:大生ワナビ
13/03/15 08:01:53.32 .net
>>520 気悪くしたらスマン
>萌えなし、異能なし。ファンタジー要素ゼロで、女主人公
カテエラ起こし過ぎて1次で切られると思う。

>>521これはもう本当切実ですね
俺の頭の中ではもう映像としてそのストーリーや世界が構築されているのに、
いざ言葉にすると陳腐な物が出来上がってしまう…
俺が描いていた物はこんな物じゃないのにと。
加えて、説明が長くていつまで経っても本編に行かない。
こんな退屈なの誰が読みたいんだよ…自分でも思ってしまうほど。
小説は難しいと…痛感する今日この頃。
ちなみに前作(25DP 計23000字)は没になり、
現在2作目12DP
3作目 プロット構成中

523:名無し物書き@推敲中?
13/03/15 19:34:57.66 .net
ここの板すげーな
がんばれ
これぐらいしか言えないけど

524:317
13/03/15 19:39:11.90 .net
>>520
大丈夫か大丈夫じゃないかって言われたら「心配」にはなるぞ
一番いいのは、目の肥えたラノベスキーに読んでもらうことだと思う。

反応A「設定自体は流行りじゃないけど、ラノベとして面白い」→GO
反応B「これはラノベとして応募したらあかんわ」→見直し

電撃ならまぁ割と何でもありだとは思うけれども。

525:白石
13/03/16 02:47:34.91 .net
>>522
>>524
レスありがとう! うーん。確かにそうだよなぁ。ラノベってのは、男主人公と可愛いヒロインがいて、異能
を駆使して敵を倒さねばならないのか。後は電脳世界系か。
この中で、そういうテンプレに則っている人はどのくらいいるの?

526:ムッキー
13/03/16 09:20:27.07 .net
ワタシは恐らくそうです。
でも主人公はショタだがww

527:1
13/03/16 09:45:07.70 .net
>>525
俺は一回王道書いてみようと思って書き始めたから全部の要素はいってるよ
でも作者のアクが強いから、どうもヒネた作品になってる気はするけど。

528:317
13/03/16 16:48:16.97 .net
俺もテンプレだなぁ……テンプレすぎて埋没しちゃうだろうなってくらいにはテンプレ。
テンプレにスパイス加えて勝負したいと思っている。

異能とかそこらへんは書きたいものによるだろうけど、「女の子」は必要かな?
今書店で並んでるラノベ作品ざっと見ても、「主人公orヒロインは可愛い女の子」が大多数。
やっぱ可愛い女の子ってのはビジュアル的に有利になるから、いた方がいいよなーって思う。
女の子なしでも面白いの書いてやんぜ! ってほどの自信はないわ。

529:317
13/03/16 16:54:10.70 .net
他スレで見た書けた書き込みの転載なんだけど
これ見てゾッとした、女主人公とか大学生とかも場所によっちゃ駄目なんだな

-------------------------------------------------
ライトノベルがどれも面白くないわけ

ライトノベルにはカテゴリーエラーという裏ルールがあります
ライトノベベルでこれを書いてはいけないというルールです

具体的には、女性主人公、ロボットもの、社会人(大学生)主人公、社会的な内容
エロ、グロ、雰囲気が憂鬱なもの、鬱展開、鬱エンド、女の子が一人も出ない

中には地の文が多い、「その幻想をぶちこわす!」みたいな決め台詞がない、
タイトルが普通というだけでも作品とみなされないケースがあります

たまにカテゴリーエラーのラノベが出たりしますが、
そういうのは作家が売れっ子だったり、編集が力持ってたりするためです

530:大生ワナビ
13/03/16 18:55:20.08 .net
>>529 俺もそれ全文見たよ。
カテエラ起こすと、新人レベルではまず切られるという話
別にカテエラあっても、面白ければいいのだけど、今現在書店に置かれている作品を
見ると、やはり画一的なレールのようなものが存在するのは事実なんだよな
俺は女主人公が好きだから、女でやってるけども…

531:1
13/03/16 19:28:55.84 .net
マーケティングとしては仕方ないんじゃないかな
読者対象が中高生ってことは、思春期の中学生を想像すればどうしたってそうなるもん
俺中学校のときとか、おにゃのこのことしか考えてなかったし、普通の中学生ってやっぱそうだもんw
やっぱ学校っつー閉鎖空間しか経験したことないから世界が狭いし、
だから異世界や異能に憧れたりする

自分が中学生のときのこと思い出したら納得。
女主人公はカテエラの中でもまだ許される方っしょ

532:白石
13/03/16 23:15:07.09 .net
グ、グロも駄目なのかwww
カテエラの嵐ですわ。まぁ、面白いから大丈夫か……

533:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 14:42:17.51 .net
正直、今のラノベの読者層って20・30歳代が主じゃ無いのかね?

534:名無し物書き@推敲中?
13/03/19 13:55:15.75 .net
「中世ヨーロッパ風のカトリックぽい宗教が支配的なファンタジー世界で、
 教会で、<怪異>を調査するための調査官をやってる女の子が主人公で、
 ときどき、本物の<怪異>と遭遇して酷い目にあうストーリー」

…というのは、カテエラになるかな…

535:ムッキー
13/03/19 14:56:48.12 .net
ちょいエロが入るんなら押せる
しかも世界観的に入れやすそうだし

536:白石
13/03/19 23:11:43.46 .net
カテエラというか、あんまりにもありがちでは

537:名無し物書き@推敲中?
13/03/20 11:32:20.31 .net
ありがちか…(´・ω・`)

538:大生ワナビ
13/03/22 02:11:36.40 .net
おいおい……。もうやべぇぞぉ……。
電撃長編間に合わなそうだお。
さすがに22DPバッサリ捨てたのは痛かったな……。
進捗状況20DP。
チクショッ!! 本来なら余裕持って投稿できるはずだったんだが、何だこのザマは。
とりあえず、長編書きつつ、短編一本書くか…・・・迷う。
過疎ですなー。誰か何か言ってちょ。

539:35
13/03/22 16:40:57.76 .net
久しぶりに来てみたら、最後に覗いたときとは比べものにならんほど有意義なスレになってて驚いた
同志が増えてよかったな
また時間ができたら作品読んで感想書かせてもらうよ
みんな頑張れ

540:名無し物書き@推敲中?
13/03/24 12:48:43.61 .net
忙しくて原稿に回す時間が足りない・・・。時間の前借りできたらいいのに。
あ、2ch書き込んでる暇はあるのに矛盾だな・・・

541:317
13/03/25 22:20:37.01 .net
さて、4月なんてまだまだ先……と思ってたら、もう4月なんだけど。
目標を見直して、再設定して、追い込みかけようか。

俺の目標はこれ:4月10日までに書き上げる (→推敲して5/1〆靴に応募)
できなかったら:書き上げるまでネット引っこ抜いて缶詰

いつ書くの?   \今でしょ!/

542:1
13/03/26 08:18:25.82 .net
いま100DP
…間に合わんかも。多分電撃以外だと、これカテエラになるしなー

>>35
お久しぶりっすういっす!
このスレもいつの間にかコテハン定着しつつありまっせー
誰かデビューする人出たらすごい
また読んでくださいなー

>>541
スニーカーかぁいいね。
俺は今の書きあがったら次どこおくろっかなー
もっかいMFいくかなーその次ガガガだな

543:大生ワナビ
13/03/26 18:57:30.25 .net
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいい
35DPへ到達!!!
第三章入った
だが、あと2週間。果たして、電撃に間に合うのか!
一応二作送りたいんだけどな

544:名無し物書き@推敲中?
13/03/27 04:46:58.34 .net
1は年いくつよ? みっともねーなーw

545:名無し物書き@推敲中?
13/03/27 17:57:54.38 .net
うわー、副業でラノベやろうと思って色々周ってんだけど
このスレに上がってるの見る限り、応募者ってみんな、こんなにレベル高いの?
昔エロ同人ゲーやってたから余裕っすwwwwwwwって思ってたけど
ハードル高すぎんぞコラ^^;;;;;;;

546:名無し物書き@推敲中?
13/03/28 16:17:22.32 .net
まぁ、晒せるレベルだから晒すのでしょう

547:1
13/03/28 23:29:45.68 .net
周りのレベルとかはあんまり考えなくていいんじゃない
最近思ってることだけど、とりあえず自分の作品を商業レベルまで引き上げたら
誰でもそのうちいつかデビューできるっしょ

そういう意味では、自分の読み返してもまだ足りてないと思うしなー
文章と設定は及第点かなーとは思うけど、ストーリーと構成がまだまだだわ
早く今書いてるやつ終わらせて、次書きたいわー。
今はそれをモチベにして書いてるっつーなんともぐだぐだな執筆姿勢

548:名無し物書き@推敲中?
13/03/29 01:24:17.44 .net
>>1 最近思ってることだけど、とりあえず自分の作品を商業レベルまで引き上げたら
誰でもそのうちいつかデビューできるっしょ

同意。俺もそう考えながら執筆してるわ。
そのためにはもっとがんばらないとなーと思ってる。
最近は一日5DPのペースで書いてる。
今は44DP。締切までには終わるとして、もう一作投稿できるかな……

一日中、物語について考えてるから
書きたいことが沢山あるんだよな。

物語や世界観設定については無限に生まれて来るけど、
筆が追いつかない

549:名無し物書き@推敲中?
13/03/29 01:27:33.36 .net
↑ 大生っす

550:1
13/03/29 14:08:16.77 .net
一日5DPとかすげえなー
俺3DPが限界になってきた。三人称だとぜんぜん進まねえ
執筆スピードも商業レベルに達してねえっていう。
早くかけるようにもしないとだなー

551:名無し物書き@推敲中?
13/03/30 01:45:03.09 .net
つか、最近俺と>>1しか居ない悪寒がする……
三人称は確かに書きづらい気がするわ……
説明多くなると、会話のテンポが悪くなるし、逆だと、
それはそれで説明不足ぽくなるし。
難しいとこですな。

とりあえず、現状49DP。
今日も5DP。
つか、二作目いけるのだろうか 
大生

552:1
13/03/30 04:36:59.66 .net
がんばっとるねー
俺もがんばるぞー
モチベ最低だけどww

俺いま110DPか。
あと20DPでラストバトルやって締めくくって終わらせるぜ!

553:名無し物書き@推敲中?
13/03/30 12:41:11.03 .net
ラストバトルって、どういう構成にしてます?

554:名無し物書き@推敲中?
13/03/31 20:57:52.94 .net
ラストでしょう、エンディングでバトルを持ってくるケースは
気合いを入れます。それっきゃないかな
どっかん、夜空に最大級の花火が上がる感じ
長岡の花火とか連想してください
ひらきっぱなしで終わらせよう、俺はそうですね
話をまとめません

555:317
13/03/31 22:59:42.34 .net
セルフPM2.5で喉をやられて(※ 煙草の吸いすぎ)風邪引いてたけど
俺も何とか書いてるよ

みんな佳境なんやな
ここらへんが正念場、何が何でも書き切る、
ってことで、もうひと踏ん張りしよか!

>>ラストバトル
俺は王道だけど、
 1. ラスボスがめっちゃ強くて主人公側ボッコボコ
 2. そこで! それまでの伏線いかして主人公側が再起、いい勝負になる
 3. 最後の最後、犠牲を払いつつも主人公側の勝利
みたいな構成にしたいな。

556:名無し物書き@推敲中?
13/04/01 11:31:47.55 .net
シベリアレス代行
中学生頃にインサイダーに書いたものを推敲し直して上げてみました。
でも、自分でもまずいなと思ってます。
できるだけ具体的な批評・批判を待っています。よろしくです。
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

557:545
13/04/01 15:36:31.89 .net
俺も参戦するぜ!
小説書くの初めてだけど、愛さえあれば関係ないよねっ!
とりあえず「第1回ラノベ文芸賞」に投稿する事を目標に、今日からがんばろう
でも今日はエイプリルフールだから明日から本気出す

558:名無し物書き@推敲中?
13/04/01 19:23:50.66 .net
>>557
ラノベ文芸賞知らなかった、情弱だな俺。
富士見ファンタジアもMW路線を狙ってきてるのかー。
出せる幅が広がっていいけど、肝心の購買層はひろがってるのかなー。
パンチラノベも潮時かもね、うーむ、困ったw

559:名無し物書き@推敲中?
13/04/02 03:44:52.00 .net
>>557
データで送れるのは楽でいいな
変な時期に長編書き始めたから、間に合えばここに投稿するかも
座談会の記事を見るとプレッシャーかかるけど

560:545
13/04/02 08:44:26.71 .net
カテエラとか無さそうだし、キャラ確立してるかどうかを優先するらしいから
書きやすそうじゃね? 設定に悩まずに済みそう

さっそく早起きして書いてみたけど、三人称で書くの難しすぎんぞ
エロゲなんてほとんど一人称だったし、学校はいちいち学園て書いちゃうし
後遺症がひどい

ちょっと帰りにブックオフ行ってラノベ大量購入してくるか

561:317
13/04/03 20:09:40.27 .net
同人エロゲのライターやったことあるってイイ経験だなー。
エロゲ作りたい作りたいと思ってるうちに、十数年たっちまった

ちなみに、全編主人公の一人称っていうラノベも多かったりする。

562:1
13/04/03 20:32:57.62 .net
ラノベ文芸ってのは今確かに黎明期っぽいし狙い目かもなー
ラノベってものがではじめて、それが大人になった世代ってのは今までいなかったから、
新しい読者層になってるんかな

これからぐいぐい伸びてくかもね。電撃が成長していった感じに

563:1
13/04/03 20:34:10.09 .net
×それが大人になった世代

○それを読んで成長して大人になった世代

564:名無し物書き@推敲中?
13/04/03 22:44:46.85 .net
ラノベ文芸か

なんか、文学を歪曲させた上に、無理矢理なデフォルメを加えたような様相が何となく気持ち悪い……

565:545
13/04/03 23:10:04.39 .net
色々読んでみたけどたしかに一人称ラノベ多い……ってか、ほとんどそうやね
織田信奈ってヤツが3人称だったからテク盗もうと思って熟読してるけど、
三人称一元視点かと思いきや、主語だけ三人称の一人称が出てきたり
それを↑と呼ぶのか、意味不明で統合失調症になりそう

SSRI飲んで近代哲学の勉強した時と同じ臭いがする
そして現在30ページ。あと残り270ページで残り27日……

566:名無し物書き@推敲中?
13/04/04 12:55:14.13 .net
>そして現在30ページ。あと残り270ページで残り27日……

一日10ページずつ書けばいいじゃないか。余裕余裕。

567:317
13/04/05 02:38:05.90 .net
1日10Pペースで書ける人間になりたい(レイプ目)
545は働きながらだろ? それで10P/dayとか書けたら俺発狂するわ

俺も頑張ろう……

568:名無し物書き@推敲中?
13/04/05 21:52:05.86 .net
テラフォーマーズという漫画を読んだのだけど、昆虫とかの能力を得る部分が1の作品と似てる……

569:1
13/04/05 22:25:03.41 .net
あ、それ俺も読んだ
今の書き始めてから知って、かぶってるじゃんってなったわw

あとジャンプのトリコにも似てることに最近気づいた

570:名無し物書き@推敲中?
13/04/06 01:51:47.55 .net
さて、1の作品にテラフォーマーズ以上に練られた設定があるのでしょうか。答えがNOなら、完全な下位交換になっちまうな……。

しっかし、ミッシェルは最高にクールだわ 踏まれたい

571:1
13/04/06 03:14:11.91 .net
リアリティはあれよりあるんじゃないw
トンデモ科学させてるけど、起こりうる話となるように力は入れてるし
テラフォーマーズはネタの発展性に限界がありそうなとこがネックだよね
昆虫縛りとゴキブリのインパクトでどこまで引っ張れるか。

572:名無し物書き@推敲中?
13/04/06 13:17:07.64 .net
昆虫以外にも、シャコの能力のボクサーとかいるよ

ゴキブリを進化させていって、陰謀だの隠された真実だのをぶち込めば問題ない

573:545
13/04/06 15:07:54.40 .net
ネタかぶりはしゃーないやら。ネタかぶろうが設定パクろうが面白ければ
オールOKじゃね。盗作は問題外だけど。

徹夜で書き続けて今やっと60p目突入。でもフラフラするからもう寝る!
こりゃ確実に間に合わんぞォォォォ! 
でもこの賞逃しちまったら、社会人が主人公のコレ応募するとこねえぞ
モチベーション↓

574:名無し物書き@推敲中?
13/04/06 22:51:07.95 .net
test

575:名無し物書き@推敲中?
13/04/07 02:34:08.74 .net
皆頑張ってるかー
趣味で書いた小説upする
良かったら見てくれ

URLリンク(silufenia.sakura.ne.jp)

URLリンク(silufenia.sakura.ne.jp)

576:1
13/04/07 05:58:00.70 .net
>>575
上のやつだけ読んだ。うーん。うーん。
あんま辛口批評したくないんだけど、正直に言って小説になってないです.
まず、書き慣れていないのってがよくわかる。

一応このスレは、プロ目指す意気込みがあるって人に使ってもらえるスタンスであってほしいので、
向上意欲があるという前提で色々指摘させてもらいやすね

・語彙力がない。
「言った」を連発。「森の中」を指す言葉が「森の中」だけ。
「言った」って表現を多用すること自体は悪くはないんだけど、それにしてもちょっと使いすぎ。
物の見方ってひとつじゃないし、色々なアングルから捉えられることを意識すべき。
そうじゃないと、情景描写にしたって平面な絵にしか見えない。最低でも立体的な絵に見せかけるべきだし、
理想はあたかも読者がその場に居合わせている錯覚を「文字」によって与えられることだと思うんだ。
そういう意味では、多角的に色んなところから見た情報を交えていかないと。
語彙力を鍛えるには、とにかく書きまくるしかなくて、類義語辞典で調べまくったり、
同じシーンでも、ひとつの文章を何度も書き直す推敲をやってると自然と身につくと思います。
この書いてるやつは推敲もやってないように思える。

・ところどころ日本語がおかしかったり、不自然すぎる会話が目立つ
「でも、お前も今日ミスらなければ俺の記録と並ばれていたな。まずいな。これは俺もうかうかしてられないな。」
×並ばれていたな ○並んでいたな。
「そういえば、桐谷、通学路になってる道の途中に小さな森があるだろ?あそこっていつからあるんだ?」
森なのに、あそこっていつからあるんだ?なんて普通言わない。
あとなんか古い言葉とか表現多すぎる。コンビニある時代に、原子爆弾とか言わないでしょ。暴走族も。
>>僕は頭をコツンコツンとたたいたり、首を振って、頭を揺らしてみたりした。
これも現実にやるとは思えない。

・展開が唐突すぎる
魔法の森に入ったら猫がいて、いきなり予知夢みて、そこに同級生がいきなりやってきて、
そこにいきなり銃で打たれる。
うーん。それと、同級生が不自然に突然何回も現れすぎw

577:1
13/04/07 06:07:00.44 .net
まだまだいっぱいあるんだけど、悪口みたいになっちゃうからやめとく。
誰だってはじめて書き始めたときはこんなだと思うし、俺もそうだったけど、
とにかく今は一本書き上げて完結させるよりも、駄文でいいからとにかく書きまくって
推敲しまくっていくうちに色々見えてくると思います。

578:名無し物書き@推敲中?
13/04/07 12:28:52.70 .net
今日は。訳あって一部だけアップしたんですが、宜しければ見て頂けますか。非常に中途半端な場面からなので、補足しておきます。

ドレスとは、主人公の名前。空を飛んだり力が強くなったりするスーツ(こう言うと陳腐だ……)を着て、やたらと銃身が長い巨大な拳銃を使用しています。

URLリンク(nk.syosetu.com)

579:名無し物書き@推敲中?
13/04/07 12:31:00.56 .net
面倒臭がって、文頭に一マス開けたりとかしてない部分がありますが、お気になさらず

580:名無し物書き@推敲中?
13/04/08 03:20:55.64 .net
>>575
上だけ読んだけどまず可愛い女の子を出してくれ。話はそれからだ

581:名無し物書き@推敲中?
13/04/08 17:15:18.21 .net
>>575
下だけ読んだけど、正直読みづらい部分がいくつかあったかな。
特に気になったのは、『あの』『その』を多用しすぎて情景が上手くつかめない所。
めんどくさいけどちゃんと描写した方がいいかもわからんね。
とりあえず冒頭だけ、俺の稚拙な文章力で改変してみたんで、参考程度にどうぞ。
()の部分はどっちの意味かよく分からなかったから両方のせとく。

>>「この世界は嘘の世界だ」そんな声が目の前で聞こえた。あれ、ここはずっと前に僕がいた世界じゃないか 何で今更。
  ↑
 「この世界は偽物だ」どこからともなく声が響く(目の前の知り合いがそう告げた)。
  直感で僕は気付いた(視界に広がる懐かしい景色)。ここは、この世界は、僕が昔住んでいた世界だ。どうして今更この世界に?

>>目の前には知っている顔があった。そうだ、僕はずっと君のことを……。その時、全てが消えて、真っ暗になった。ただ一つ、目の前には大きな鏡があり、そこに美しい世界が写っていた。
 ↑
 目の前には知人が立っている(前方でたたずむ少女の顔に、僕は見覚えがあった)。思い出した。僕はずっと君の事を―。
 突然、世界が闇に包まれた。目に見えるのは、眼前にそびえる大きな鏡のみ。とても美しい世界を映しだすその鏡に、僕は見覚えがあった。

>>そうだ、この一連の流れを僕は知っている。あの時のことだ。
 ↑
 ……いや、鏡だけじゃない。僕は経験したはずだ。この一連の流れを。―そう、遠い昔に(『あの時』に)。

つかみの冒頭を無難に書くのはモッタイナイから、
もっとグイグイ引き込むようなガチガチの個性出して書いた方が、読んでくれる人多そう

582:317
13/04/10 08:25:35.41 .net
アクセス規制くらってるから、代行さんにお願いして少しだけ。

「終わってないんかい!」
推敲期間とは何だったのか。……とは言え、今となってはやりきるしかないな。
まだ終わってないなら頑張ってくれ! もう終わったならひとまずお疲れさん!
俺も便乗して、今日中に書き上げるべく必死こくよ orz

583:545
13/04/10 22:50:47.27 .net
やっと175P、あと125P、頑張れ俺!

584:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 04:22:27.11 .net
てs

585:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 04:29:54.68 .net
おっ、書き込めた
ども、大生っす

今日電撃にレターパックで原稿投稿してきました。
長い戦いだったぜ!
だが、初投稿のこの達成感は何とも言えんな
俺もついに片足を踏み込んだって感じ。
545さん、早えな! 頑張ってください
さて、次、みなさん、どこに応募します?
俺はとりあえず、次はMFに行こうかと

586:1
13/04/11 05:25:46.71 .net
俺もなんとか間に合って、完成させたぜー
エピソード削りまくったけどw

お互いとりあえず電撃一次通ろうぜ!
ちなみに次も俺MFw
MFもHP発表だから刺激になるな

587:1
13/04/11 05:26:35.69 .net
×次も俺
○次は俺も

588:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 08:35:26.03 .net
>>1 6月30日までだからな~
今回は意外と時間あるよね
電撃は時間なくて、死にそうだったわ
一次は受かりたいな そうじゃないと評価シートもらえないしな・・・

昨日は驚異の一日8dpでした(笑)

589:1
13/04/12 04:18:52.18 .net
次は一人称のふざけた感じでいくぜ!
クオリティ気にせず、好き勝手書くよてい。
シリアス書いてると、ほんとに気が張ってたわー
それを思うと今度は楽だ。

>>588
電撃締切最終日、俺も徹夜してそれぐらい書いたw
頭完全馬鹿になってハイになってたわw

あと第8回MF三期に送ったやつの受賞連絡がないので、落ちたと思われー
どこで落ちたのか気になるが、25日に判明するんだけどそれでもけっこードキドキするな。
まぁえんためにでも使いまわしてみるかのー

590:名無し物書き@推敲中?
13/04/12 07:42:38.20 .net
>>589 おはよー
確かに、シリアスで三人称はキツい(笑)
俺も苦労した。一人称の砕けた文体見てると、作者楽しそうだなとか思ったりしたな
やはり、最終日は皆さん苦労しているものなのですな。
まあ、お互い出せてよかったですね。一言。お疲れー!
うぉぉ それは気になるううう。一次落ちか二次か、それとも三次か、最終か。
このドキドキ感は出した者にしかわかりませんな。
とりあえず、二次は乗りたいよね
大生

591:名無し物書き@推敲中?
13/04/19 20:23:38.01 .net
1はデビューが決まって戒厳令が発動したようです。
このスレは意思を次ぐ同志が仕切る事が望ましいと思われ

592:1
13/04/19 20:40:13.14 .net
決まってないww
今新作書いてるよ。ペラ12枚ってところ

593:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 11:10:56.05 .net
1の文章はもう読めないのか?
全部消えてるみたいだ

ほかの人もどこいったんだよ

594:1
13/04/21 11:45:46.78 .net
新人賞投稿して選考期間中だもんで取り下げてるよ
一個は25日に結果でるわー

ほかの人どこいったんだろうねw

595:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 13:17:42.64 .net
お聞きしたいのですが、「小説家になろう」に小説を載せたんですが、消し方が分かりません……

どなたか教えて頂きませんか?f^_^;

596:1
13/04/21 13:40:59.21 .net
小説編集だとかのページいって、下スクロールしてったら左下の方に削除ってあるべ

597:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 14:38:29.62 .net
西尾維新のクリエイターの十戒
Page history last edited by tksn 4 years, 2 months ago
2008年、作品:不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界、著:西尾維新

己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)
創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)
己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)
自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)
昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)
失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)
受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)
受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)
造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)

598:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 15:18:45.82 .net
ほかのは、受け入れるかは別にして、意味はわかるんだが。
最初の一行が、よく理解できません。
名著とか、大著とか、名作、良作、傑作と称せばいいのかな?

599:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 16:39:29.00 .net
やっと大規模規制解除されたよ。
ずっーーーーーーーーと書き込みできない状態が続いてた。
多分、ここが過疎ったのもそのせいかと。
>>1を確認。あとの二人はどこへ行ったのだろうか?
>>1 25日は期待していいでつか?^^

そんな漏れは、電撃に小説を送って以降、
また書き始めているんだが、今現在、43DP。
最近、時間がなくて忙しいのがネックですわな。
大生

600:1
13/04/21 16:58:31.00 .net
>>599
おいーっす
25日期待しないでくださいw
もう43!?はやいなー
俺12枚書いたけどボツにしたw
モチベあがらーん

601:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 17:13:44.47 .net
>>1 じゃ、密かに期待ということで!(笑)
>俺12枚書いたけどボツにしたw
もはや、あるあるですな。
12枚ならまだしも、漏れは一気に80DPボツにした経験が、が、が......
断腸の思いって言葉があるけど、本当に何かがふつっとキレそうになった。
モチベか。確かに、結局締切間近にならないとやらないんだよね(笑)
全然ワロえないけどさ。
それと、最近はラノベ買って読んでみたりしてまつ。

602:1
13/04/21 17:15:51.07 .net
80DP・・・それは泣けるw
俺もなんかラノベ読もうかなー
楽で読みやすい文体に変えたいけど、なかなか今までのから改造しにくい

603:317
13/04/21 18:07:27.10 .net
うん、同じく規制だったよ、解除きたけど。
ちょくちょく規制されるプロバイダーっぽいからどうにもならねー orz

最近はモチベが致命的に上がらず、5/1〆スニーカー用の初長編すら
書き終わってないという体たらくさ……〆近づけば俺も覚醒すると信じてる。

ラノベと言えば、ブッ○オフで過去の、◇◇大賞の△賞受賞作!
みたいなのを大量に買い込んできて読んでるわ。
ためになってるかはどうかは怪しいが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch