傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレat BUN
傲慢な俺がラノベ作家を目指すスレ - 暇つぶし2ch100:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 01:49:52.95 .net
>>99
俺もO型だよ。半分基地外のB型に振り回されてヤレヤレとかいってるのが楽しい。
自分の意志とか趣味が弱いことの裏返しかもしれないけど。

101:1
12/09/17 01:59:29.93 .net
よー考えたら、香港ドルと名刺諸々あったわ。
レンミンピーは連れにやったからない。
URLリンク(gyazo.com)

スナックのシャオメイたん(仲間由紀恵似)の名刺に、さるおって書いといた。
ちなみに左上の緑のカードがマカオのグランドリスボア、その下がスターワールドの
ポーカールームのメンバーカー(ドをつけねぇのが中国語w)な。
Wyynのカードもどっかあったけど探さなない。
小銭で隠れて見えないけど、上海で貿易会社つくった中国人の社長となかよくなって
もらった名刺。年は30前後。こいつめっちゃいいやつだった。
中国グダグダ言いてぇやつはこんぐれいしてからほざきやがれクソが


102:1
12/09/17 02:03:27.83 .net
さるおってのはなろうの作者名な。

>>100
あいつら行動力あるからおもろいんだよなー。
まぁそれで社会的に迷惑してる日本人くそほど多いけどw
俺も好きだわー。あいつらおもろい


103:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 02:19:03.50 .net
中国人キャラクター出すなら、今デモやってるような連中モデルがリアルじゃね?
ゴロツキに便乗して「妥当倭人!」とかいいながら純中国企業とかロレックス襲って
高級品略奪してる意味不明な馬鹿とか、食うことしか頭にない愛犬みたいな感じで。

あとは名前に日本人が呼ぶ為の愛称をつけたらいいと思う。
鈴(リン)だったら、日本人は彼女を"すず"と呼んでみたり。

104:1
12/09/17 02:33:43.50 .net
>>103
まてまて落ち着けw
俺はけっして中国をメインに小説を書きたかったわけじゃないんだ。
ポーカーのスキルの延長線上で、人をたぶらかしたり
話術にまで応用できるんだぜっていう主人公の設定つくりたかったんだけど
日本でポーカーはアングラじゃないとできないから、中国設定いれたんよw

それでもあえて入れるにしても、世の中というか、
特に2chみたいにネットニュースが主なメインソースの輩の潮流に乗って、
中国誹謗中傷&ディスったりするのはそれこそダサくないかい?
大衆受けを目指すのがもちろん売れる作品作るという意味では大事かもしれんが
ちょっとした一コマで、あーこーゆー見方もあるのねふんふんって
誰かの考え方(特に中高生な)に少しばかり影響与える程度あればいいと思う
別に俺はかっこつけたり、そういうなんで世の中変わるとかそこまで傲慢な考え方
してないから、小説に入れるにしても偏った見方を
一方的に押し付けた書き方もしてないだろ。
そういうなんは、メディア叩き好きな伊坂幸太郎くらいのレベルになってから
やるべきだと思う。メッセージ性てのはどうしても入れたくなるけど、
くどく鼻につかない程度に入れれるのがベストなんだろうな。


105:1
12/09/17 02:35:43.98 .net
とりあえず、何が言いたいかっつーと
いつきにリンさんをすずりんと呼ばすのは確定した。

106:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 03:32:25.82 .net
トラブルってのは、>>1が馬鹿にした相手の内面ではなく
ここまで顔真っ赤にして慌ててる、惨めで可哀想な>>1の心理のことだろw

107:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:01:19.23 .net
>>104
>特に2chみたいにネットニュースが主なメインソースの輩の潮流に乗って、
>中国誹謗中傷&ディスったりするのはそれこそダサくないかい?

お前アホだろ?
ネットニュ-スではなく、
みんな現状を鑑みて
中国を敵対視してるんだが?

>>91
お前が日本人じゃないなら、そうした嘘も納得だが。
中国人が日本で、世界中で何してるか知らんのか?

>>92
貼られたニュースソースの大元はネットじゃねーだろ?
で、お前の反論はネットニュースだし
そんなに笑い者にされたいの?



108:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:02:29.03 .net
それと、
再読に耐えないという意見には同感
ここで証明してみせた通り、
論理に一貫性がないからな
出鱈目だと揶揄される理由がそれだろうな

>>101
工事中だし、
お前ダサ過ぎ OO程度で浮かれちゃって
どこの田舎者?

お前がここでみんなに馬鹿にされてる理由って
自分本位な視野の狭さ、つまりは
精神の幼稚さに尽きるだろうな


109:1
12/09/17 04:26:39.92 .net
>>106
こんな過疎スレだし、俺は全部のレスにレス返すし
最初の方でも言ってるけど俺は議論してぇーんだよ
んでそっから使えそうなもんは使うがな

>>107
まぁとりあえずあれだ。
お前が一番頭に来て慌ててるのは106のおかげでわかった。
まぁ同じ人間かもしんねぇけど。
わかったから、もうちょい具体的な話してくんね?

とりあえずgyazoは調子わるいこと多いから、jpegでアップロードするわ

110:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:26:51.41 .net
在留邦人脱出の手配でうちの会社は大変な事になってるのに、外務省は何やってるんだ?
外務省は警戒、注意するように言ってるだけでは第一次湾岸戦争の二の舞じゃないかと。

パの付く知られたうちの会社の人なんだが
現地からは危機感のメールが届き始めていて、会社が緊急帰国させる事で決定。
だが、まったく出来ないんだ。

中国公安が在留邦人を保護という名目で監視。
公安の半々が半笑いで行動してるので不安と邦人から情報有り。

空港までの経路に安全が保障できないと公安が外出禁止の軟禁状態。
こちらとしても日本への飛行機手配ができない。
チャーター便検討したら日本政府から断られた(状況悪化)と情報有り。

スレリンク(livemarket1板:372番)


> チャーター便検討したら日本政府から断られた(状況悪化)と情報有り。

111:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:28:22.31 .net
まあこういう場合は第三国を経由して逃げるんだよね
多分これから中国にいる日本人は人質として扱われるんじゃない
何年も軟禁状態になるかもね
まあでもここまで大きくなるとは大笑いだよ
アメリカやドイツもこりゃ考えるだろうよ、中国から急激に投資が引き上げて
それが為に各地で破産や破綻がおこり、失業者や食いっぱぐれた連中が
暴動を連発して今度は共産党打倒に動き出すよ
うむー北朝鮮が本当に破綻するな

まーそれはいいけど>>1は土下座して詫びろ
この売国奴が

112:1
12/09/17 04:30:41.39 .net
ほらよ。
URLリンク(imageshack.us)

113:1
12/09/17 04:33:16.84 .net
>>110 >>111
そのへんは中国人が悪いんじゃなくて、公安がわるいんだろ。
だから中国人も国にたいして切れて不満爆発してデモおこしてんだろ
つかもう中国の話はえぇだろw
小説内で10行程度書いただけでぐだぐだしつけーんだよ

とりあえずPCの前で土下座しといたからどうやったら俺の小説がおもろなるか
指摘してくれよ。具体的に頼むな。取り入れっから

114:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:34:55.00 .net
別に1が誰と仲良くしようと構わないけど
日本人に試写が何人か出てるという情報もあるんだから、
時と状況を考慮に入れるべきだと思う。
それぐらいの社会性は身に付けようよ。

115:1
12/09/17 04:37:15.76 .net
つか同じ奴がずっと粘着して言うてっけどさ
一旦冷静になろうぜ?ここは両者妥協しよう、な?
俺が悪かった。
お前が中国が嫌いなのは十分にわかった。
でも俺は中国旅行いってすっげー楽しかったし
面白かったから、好きなんだ。
お前は嫌い。俺は好き。
それは個人の自由ってことでもういいじゃないか?な?

116:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 04:42:20.28 .net
114だけど、試写じゃなくて死者。
間違えてごめんね。
でも好き嫌いの問題でもないし
誰か一人が張り付いてるという妄想も
如何なものかと。

117:1
12/09/17 04:48:10.46 .net
あぁ悪かった。それも全て俺の妄想だ。
こんな過疎スレのこんな時間帯に、こんなに中華敵対派が意外に多いなんて知らなかた
俺の想像をこえてた。なにもかにも盲目だったわ。
俺の人間性が全て間違ってた。
もうすべて中国が悪い。
もうほんと土下座しすぎて地面に頭めりこむくらい悔恨してる。
これから中国をぼろかすに書いた小説書くことにするわ。
でも、いちお書きかけだし今のが全部書き終わってからにするね

118:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 05:06:43.99 .net
>>1の糞野郎はもうスルーするとして、

1人でも多く無事に戻れたらいいけどね……

最悪文字通り1人も戻れない可能性もあるかもしれない気がするような。
先の大戦の場合は関東軍とかは早々と戻ったとは言え、
日本軍の軍人なり軍隊なりはある程度はいるし、
日本に戻るための特別便の交通手段の派遣も出来ている。

今は自衛隊員はアチラの日本大使館の駐在武官くらい、
邦人救助のための自衛隊派遣はもとより、
特別便の交通手段の派遣すら出来ないらしい。

119:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 05:18:22.00 .net
スレ主ちゃんが今時、恥ずかしげもなく得意がってるQQで
中国軍人が結構書き込んでるけど
18日あたりに、魚釣島奪還作戦があるとか言ってる

どうよスレ主ちゃん

どうなのよん?

120:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 05:38:14.73 .net
>>117 初カキコです
2ちゃんは広く根深いから
中国に関係者のいる人も多いし、心配してる人はこの時間でも起きて
色々な情報に張り付いてるよ
自分も徹夜でこれから仕事にいきます

>>118 もうすでに、日本人軟禁の話や
リンチによる心肺停止状態の家族の話や
日本企業が、飛行機をチャーターしようとしても
中国側に拒否られて、出国できないらしいという話も出てるよ

本当に、一人でも多くの日本人が無事だといいですね
お互いそれまで頑張りましょう


121:1
12/09/17 11:04:58.76 .net
おは。さて、執筆がんばろ

122:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 13:43:56.83 .net
1へ
反中華の粘着野郎は無視して書き続けろ

123:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 16:16:21.85 .net
なんというか・・・・・・。
本当に反中華だと思い込んでる?




1の器の小ささ、人間のクズさ加減に愕然。

124:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 16:41:16.67 .net
そのうちチョンがどうとかいいそうな人が必死だなw

125:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 16:56:24.69 .net
むしろ、今回の件は1が反日だから招いた事
このご時勢なんだから、少しは考えろ

126:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 17:19:04.91 .net
反日wやっぱりバカウヨじゃん。
日本人とか中国人で一枚岩になるわけがないし、
>>1も上の方で個人的な経験から導き出された主観の危うさを自覚してるじゃん。

127:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 17:24:34.92 .net
俺はそれより>>1が自意識過剰・自己中心的で単純に気持ち悪い

128:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 19:05:22.12 .net
>>1
にちゃんの根拠のない邪悪な考えを自分の小説に反映させるのはダメだ
自分なりに考えた事を小説に表現すればいいんじゃね?

129:1
12/09/17 19:08:10.00 .net
>>122
書くよーあんがとー
>>124
韓国人はね、けっこー礼儀はいいよ。
あと陽気。でも体育会系オラオラが多い印象

とりあスレタイ通り俺は傲慢にやるわー
でも勉強になったなぁ。
主人公の独白で主観的な書き方するより、
会話でキャラに反中対擁護対決させるなり
そーゆー工夫混ぜる手法のほうが鼻につかないと思った。

130:1
12/09/17 19:11:55.52 .net
>>128
うんうん
自分なりに情報を取捨選択して、伝えたいことをどう伝えるか
表現のやり方も考えさせられた。


131:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 05:01:23.31 .net
>>126 一枚岩を否定していながら、反日=馬鹿ウヨ とはwww
お前の頭の中って自己本位で単純すぎて幸せそうwwwww

>>130 で、>>1が伝えたい事って何? www

132:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 07:06:55.72 .net
>>117

>>1はもう少し真面目に考えたほうがいいと思う。
別に中国を非難しないから、君が責められてるワケでもないのに
なんか卑怯で幼い 
恥ずかしくないの?


雲南で地震があったのでボランティアに走る日本人青年もいる
中国人と分かり合うこともあれば、襲われることもある
一応これ貼っておく
URLリンク(sekainoinakanitomaro.blogspot.jp)

133:1
12/09/18 10:23:16.32 .net
おいお前ふざけんな!
あんだけ盛り上がってたからワクワクしながら
一昨日の俺の小説のアクセス解析みたら
全部通しで読んでくれた新規読者0人じゃねぇか!

叩かれた部分も二人とかしかアクセスねぇし
普段と変わらねぇじゃねぇか!!


134:1
12/09/18 10:29:00.31 .net
昨日の深夜もスレ盛り上がってきたから
アクセスいつもより増えたかな思ってたのに
計四人とか、このスレの効果まるでねぇな

でも最新話投稿したらお気に入り一人増えたど!


135:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 12:56:52.75 .net
まぁ全部たった一人が自演してるだけなんだからそうだわな

136:35
12/09/18 16:30:29.39 .net
もしかしてと思って来てみたら、やっぱり馬鹿が湧いてたな……
ここは反中スレじゃねえっての
1も、スレチなことばっか書き込んで悦に入ってる奴らの相手なんてしなくていいんだぞ?
こういう時はスルーが一番だ

137:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 16:38:15.35 .net
いや、正直つまんないんだもん。
読む価値なしで、途中で辞めたくなって当然だから。

しかし、1も自己擁護の自演大変だね。

138:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 22:19:08.77 .net
>>133 
ふざけんなw 全部通して読んでらえない>>1が悪い。

>>1のページから入れる他の作品には、

何万人と読者がついてるのもあるだろうが。

純粋に面白くないんだから、てめぇで気づけよwww

139:1
12/09/19 03:22:52.80 .net
まいど
格闘描写にケチついたから、いい機会だと思って
夢枕獏の小説をブックオフで5冊ほど調達してきたんだけど
この人すげぇな。刃牙描いてる人が表紙描いてるだけかとおもったら
挿絵もかなり入っててラノベみたい。
ほんで格闘要素しか入ってなくてかなりガチだから、
今からめっちゃ読むの楽しみだ。
読む前から参考にさせてもらえる予感が半端ねぇ

140:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 03:51:03.02 .net
ま、そうやって成長をしていく決意というのいは大切かもな。

願わくば、小説テクニックだけでなく、>>1の人間性が成長してくれれば言うことはない。

141:1
12/09/19 04:16:43.86 .net
>>35
あざっすw
まぁ馬鹿の言うことにも、案外タメになる部分もあったんで
自分の小説を高める用途に使うというこのスレの思惑には沿ってたんで
ちょっとありがたかったりもします。
主観の危うさや、格闘描写に関しては自分の思うところもあったし
言いがかりや嘘で塗り固めたレスであっても、俺が改めて目を向ける
きっかけにはなったわけで・・・。
それにすべてを完全スルーしていると、内容のある批判的なレスも付きにくくなっちゃうと思うので、
「おったしかに」って感じたのだけはピックアップしたいと思っちょります。

でもまぁ、なんかもう煽るにしてもネタ切れしてるみたいだし、
最近のレスは糞の役にも立たなさそうなのでスルーしていきます。
なので>>137さんも>>138さんも、もっと俺の小説を隅々まで読んで、
スルーされないように具体的な揚げ足をとってください。

というわけで、俺も短気ですぐ頭に血が上っちゃうタイプなんだけど
これからは小説の中身に影響しなさそうなただの荒らしには
いちいち反応しないように気をつけます。
長々と書いてすんませんでした。

142:1
12/09/19 04:22:47.76 .net
>>140
没。

143:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 04:38:42.11 .net
1は人間のクズ確定w

144:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 09:46:00.57 .net
あれえ~? 
言い掛かりだとか、イチャモンだとか、スレ主は元気がいいけど
香港人の言い分はだいぶ違うね


香港人の意見

日本語
URLリンク(sphotos-d.ak.fbcdn.net)
広東語
URLリンク(fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net)


145:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 13:47:04.08 .net
傲慢というよりは
1の性格が悪すぎるだけでは?
無神経すぎて
叩かれても仕方がないね

146:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 14:02:58.81 .net
プロットが完成して今本文を書いてるんだけど、やはりラノベで三人称の文は堅いイメージ持たれるかな?イリヤの空みたいにしても良いんだけど、それじゃ個性もないし

147:35
12/09/19 15:13:34.00 .net
>>146
ジャンルはどんな感じなの?
作品の雰囲気によって一人称がいいとか三人称がいいとかあると思う
『キノの旅』や『アリソン』を書いてる時雨沢恵一は大抵一人称で書いてるけど、特に堅いとは感じないし
少なくとも俺は、だけど

148:1
12/09/19 15:48:05.32 .net
>>146
一人称と三人称ってどっちにするか難しいよなー
個人の得意な方っての大きいし、だけど作品によっても向き不向きあるよね
群像活劇みたいにキャラがころころ変わって場面転換多いのとか、
世界観や設定のこった話は三人称の方がいいと思う。

一人称の場合、主人公の知らない情報は脇役に喋らせて
「へー知らなかったーそーなんだー」ってやる手間あるから。

149:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 17:12:44.76 .net
>>147>>148
群像劇なのかなあ…まあ人はそれなりには出るかな
ストーリーのタイプとしてはシュタゲとかマブラヴオルタとかYU-NOみたいに科学的考察と設定が多い作品だと思う
だから結構説明が多くなるかな

150:1
12/09/19 17:33:54.97 .net
>>149
シュタゲは一人称だったっけ。
他はちょっと俺知らないけど、シュタゲは牧瀬とか岡部との台詞の掛け合いで
理論の解明とか憶測のやり取りが頻繁にあったし、あっこはかなり手本になる。
ほんで岡部とかまゆしいがとんちな事いって、ダルと牧瀬が冷静なこと言うみたいな
科学的考察とかも読者に読ませる工夫があってさ、改めて考えるとあれやっぱうまいよなー

151:35
12/09/19 19:50:36.34 .net
>>149
ほうほうなるほど……ごめん、俺には分からないジャンルだった
三人称で説明が多いと、初っ端で読者に飽きられちゃうかもしれない
一度に多くをばーっと説明しちゃったりしないで、適宜場面ごとに必要な情報を出していって
徐々に読者へ世界観を伝えていくという感じにしたらどうだろう


152:1
12/09/20 19:46:06.74 .net
パソコンまさぐってたら昔エタった小説が何個かでてきた。
冒頭部分しか書いてないけど、今のより昔のがおもろそうだと思ってしまった。
暇潰しに晒していいかい

153:1
12/09/20 20:01:03.90 .net
いや、それはあまりにもぶしつけだな。
やめとこうw

154:35
12/09/21 00:19:28.12 .net
エタるって何?

それとここは1のスレなんだから1の好きなように使えばいいと思う

155:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 05:14:56.26 .net
俺は夢枕獏に影響された格闘描写も見てみたいが。
>>1は、他にどんな作家に影響されて今の文体になった?

156:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:17:25.84 .net
構わん。昔の作品を暇つぶしに晒したまえ

157:1
12/09/21 11:07:34.39 .net
>>154
エタるは永遠未完の作品って意味w

>>155
文体は、秋山瑞人、伊坂幸太郎、滝本竜彦かな
今書いてるのは伊坂の影響モロに受けてる。読みやすいし
逆にストーリーとか構成はまだまだ研究が足りてない…

158:1
12/09/21 11:12:33.76 .net
>>156
ほいじゃあ秋山風を目指してたころの文体を触りだけ晒してみる。

159:1
12/09/21 11:28:20.45 .net
URLリンク(www5.pf-x.net)

文体だけならこっちの方が良いなと思うんだけど、
たぶん書くのにめっちゃ時間かかるから諦めたんだと思う。
西尾維新風が一番執筆スピードはやいんだけどなぁ

160:1
12/09/21 11:56:27.03 .net
ショートショートも、なろうに晒しておいた。
なんつーか、かなりカオス。

URLリンク(ncode.syosetu.com)
感想ほしいなw

161:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 22:59:19.85 .net
感想ね。今も酷いが昔はもっと馬鹿だったんだなとしか。
こんなんで人様に感想求めるなよボケ

162:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 02:58:55.75 .net
褒めるところが見つからない


163:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 17:34:33.93 .net
コイツの書いた作品って全て、どこかで見たようなものばっかり繋ぎ合わせてない?

164:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 17:35:47.26 .net
あ、もしも反論があれば西尾維新風と夢枕獏風で頼む

165:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 18:29:12.01 .net
ふざけた話かと思ったらちゃんとストーリーなんですね
冒頭の山田山田…が助長かなと思いました。最初あそこだけで見るの止めてしまったから

166:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 18:53:21.23 .net
あんなに短いのに、矛盾だらけ、間違いだらけの破綻ストーリーだけどねwww



167:1
12/09/23 05:49:12.31 .net
>>163
いい事言った。反論はないぞ
俺は何やるにしても模倣から入るからね
というか、それができない奴は何やっても負け組だろな
天才と呼ばれる人間だけは例外だろうが、俺は天才じゃないからな

>>165
まぁふざけた話ですわ。読んでもらってあんがとです

ショートショートはほんとにむずいんだよな。
これ一作しか今まで書いたことないけど、
まぁ駄作も駄作。練習方法としてはいいのかもしれんけど。

168:名無し物書き@推敲中?
12/09/23 14:04:49.74 .net
貴様の様な恥知らずが先ず模倣すべきは土下座じゃないのか?

169:名無し物書き@推敲中?
12/09/24 04:11:40.10 .net
>>167 今までに模倣、つまりパクリと繋ぎ合わせで駄作しか出来てないなら、>>1さんは天才とか練習だとか以前の問題では?
オリジナリティに溢れていても、それは作家として当たり前で、別に天才でもなんでもないですよ。>>1さんには今度こそ、心を入れ替えて頑張って欲しいですね。

170:1
12/09/24 06:36:53.02 .net
>>168
土下座した。レス読んでる?
>>169
はい。心入れ替えました。

171:名無し物書き@推敲中?
12/09/24 08:09:08.01 .net
うん、嘘だね、偉そうな態度でw

本当ならば
どんな風に心を入れ替えたのか
反省文やこれからの決意なんかの一つでも書いてみ?

それで色々と分かるだろう

もちろん強制はしないが

172:名無し物書き@推敲中?
12/09/24 19:15:00.41 .net
話はまだ読んでないけど、この1は面白いので支援。
長編を一度に読むのはだるいからSSだけ読んでみる

173:名無し物書き@推敲中?
12/09/24 19:26:58.01 .net
山田パニックわろたwww
バクマンとかであったシリアスな笑いというやつ?を感じた。 でもオチとか山場が欲しかったような。

たぶん1がそういう方向で書いたんじゃないのはわかってるんだけど。

174:名無し物書き@推敲中?
12/09/25 01:13:09.83 .net
パクリをそんなにまで褒めてやるな
これ以上余計に惨めになったらどうしてやれるんだ?

175:1
12/09/26 00:37:04.30 .net
>>172
>>173
ありがとん。オチ弱いよねー。
SSの場合、ラスト一行にすべてを積み込む!って感じなんかな
むずいわー。方向性が中途半端になった気がする。

>>174
すんましぇえええん
日本で書いてるからこれやっぱパクりだよねえええ
あばばばばばばばもう惨めでーすwwwwwww

176:名無し物書き@推敲中?
12/09/29 04:09:32.09 .net
オマエ恥ずかしくないの? マジで
悪いコタ言わねぇ 
書く資格がない

もう、筆を折ってしまえよ

177:名無し物書き@推敲中?
12/09/30 00:36:03.35 ?2BP(0).net
そもそもスレが1000まで続かない予感

178:名無し物書き@推敲中?
12/10/21 21:03:46.96 .net
「はい」「はい」「はい」
でしょう、素晴らしいのではないでしょうか
俺には死んでも書けません!

つうかさ、何であんなのが受賞とかオモウ今日この頃
きっと俺のが↓でこんなのが↑で受賞とかなっちゃうんだ
そう思うのね、ばっかみたい
とみにそう思う秋の夜長にグラスをかたむける……

そういうわけに自信持てよ



179:1
12/10/24 02:25:38.43 .net
>>178
もしかして褒められてる!?

一ヶ月更新あいたし、このスレも伸びてないけど、
作品書くのやめちゃったわけではありやせん
がんばって書きやす。

180:名無し物書き@推敲中?
12/10/26 13:42:38.48 .net
あらためて読み直したら面白かったよ
前のは読む気にもならなかったけど、160は面白かったよ
ただうわっすべしているかな
吉岡さんへの恋心と自身の山田病との葛藤をもう少し見つめたらいいと思う
ちょっと暇なときに書き直して再提出してくれない?
こんなにも吉岡さんが好きで俺は山田病と闘っていたということをコンセプトに
再構築してみて。

181:1
12/10/29 21:41:24.94 .net
>>180
面白かったと感じてたくれた、それだけで嬉しいわー
なにかの企画用に書いて、ショートショートとしての文字制限があったから
そのなかで書ききれてない感が強いね。
でも短い中でも伝えられるような工夫の仕方を磨かないとだね。
今の長編書き終わったら、ちょっと色直ししてみる

182:1
12/12/05 22:21:24.44 .net
完結したぜ。
なんとか書き上げたけど、後半駆け足になってしまった。
もっとシンプルなプロットにしたほうが良かった。。。
二作目、プロット組んで書き始めるか

183:ntrs
12/12/09 01:48:21.48 .net
>>160
山田悠介は読んだことないけど、
どうしても山田悠介フォロワーに見える。
こういう一発ネタだけで本にできるのも才能なんだよね。

184:ntrs
12/12/09 01:50:47.61 .net
あーアクセス解析されるのかここ。
やっべ。

185:1
12/12/09 04:53:33.49 .net
うにゃ、アクセス解析できるけど
気にしないから批判とかしてくれていいよ

だけどひとつだけ言わせて
俺は山田ゆーすけのリアル鬼ごっこ、冒頭数十ページ読んだだけ
読むの投げたw

186:1
12/12/09 05:03:08.40 .net
次なにかこうかいろいろなやんでる
いくつかあるネタとしては

高校生の男女幼馴染が無人UFOの第一発見者になって、
拾得者権利で(隕石は拾った人のものっていう法律ある)
オーバーテクノロジーを国とかに売って一攫千金狙おうとするんだけど
宇宙製コンピュータが未来をシュミレート→技術の奪い合いで地球滅ぶ
って結果を偶然知ってしまって、国とかに監視とか狙われたりして
世界中から非難轟々をうけながらも宇宙船を宇宙にすてるって話

187:1
12/12/09 05:06:05.59 .net
悪人アレルギーもちの不思議系少女(悪い人が近づくとなぜかくしゃみがとまらなくなる)
と出会った主人公が悪い人やっつけていくんだけど
途中で、少女のアレルギーの対象になぜか自分があてはまっていくっていう話

188:1
12/12/09 05:12:47.21 .net
世界じゅうで大流行しているゲームセンターのアーケードゲーム
にはまってる主人公が、そのゲームSリーグ(上位ランカー)女の子とゲーセンで出会う
→実はそのゲームは宇宙人が地球人の反射神経に目をつけて、星間戦争に利用
 Sリーグに入ったら宇宙人の傭兵として雇われる。報酬はオーバーテクノロジ
主人公はそれを知ってしまってランカーじゃないから記憶を消されそうになるんだけど
女の子に腕を見込まれて条件付きで仮採用になる。

だけど実は過去、自分は上位ランカーだったていう記録が残っていて
なにかへまをやって記憶を消されていたことを知って、昔の記憶を取り戻そうとする話
(オチは考えてない)

189:1
12/12/09 05:15:35.99 .net
あとは日本のアングラカジノでポーカーで金かせいでるやつが
ヤクザを騙して大金をむしりとろうとする一般文芸向きに考えてる話
(予備知識万全だからたぶんすげえ書きやすそう)

190:1
12/12/09 05:20:31.90 .net
他にもポケモンと昔あったモンスターファームとモンハンをたしてわったような
ケモノをてなづけてたたかうバトルもの。時代は未来
(アバターもパクってるな)

191:ntrs
12/12/09 05:24:27.96 .net
>>186-190
勉強になった。

192:1
12/12/09 05:26:48.70 .net
あと膨らましてないネタがまだいくつかあるけどとりあえずこれぐらいか

どれか面白そうと感じたのありませんか
なければ別の考える

193:1
12/12/09 05:30:35.45 .net
>>191
執筆してる人?

194:ntrs
12/12/09 05:36:04.51 .net
>>193
ほぼ書いていない。
パクらないから。

195:1
12/12/09 05:43:21.95 .net
パクられるって不安より、話が膨らむかもって期待から聞いたんだ
気を悪くさせたらすんまそん

196:ntrs
12/12/09 05:50:00.22 .net
俺想像力ないからそういうの無理ごめん。

197:名無し物書き@推敲中?
12/12/11 11:02:50.57 .net
予備知識万全の、アングラカジノポーカーが
ヤクザを騙して大金をむしりとろうとする話はネットで読んでみたい。
書く気ある?

簡単な設定だけだからそう思うのかもしれないけど、
上での指摘通り、全体的にありがちというか、
どっかで見たり読んだり聴いたりした気がするから、
作者が自分で経験した得意分野がいいんじゃない?

198:1
12/12/11 20:34:29.99 .net
>>197
いつかは書きたい。でもどうしても需要を考えちゃう。
大衆受けな作品は読む側としては嫌いなくせに、
書く側になるとどうしても王道狙っちゃうのが自分でもいやだなぁ

王道と邪道どっちを目指せばいいのかわからねぇー
バクマンみたいになってきた・・・

199:tnsr
12/12/11 22:23:06.56 .net
ラノベ作家が目標だから王道狙いになるのはしゃーないだろう。

200:名無し物書き@推敲中?
12/12/12 06:24:30.26 .net
他の作品の影響から抜け出すためにも、邪道に挑戦することは悪くない。せっかく文章はうまいんだからな。投稿するんじゃなくて、ネット上で発表するだけなら問題ない。

201:1
12/12/13 01:19:48.81 .net
うむ。
とにかく邪道、王道に限らず書きまくって
一つでも多く作品作るべきか

がんばる

202:名無し物書き@推敲中?
12/12/13 05:49:09.36 .net
出来たら、ぜひ読ませてくれ。
大まかなプロットでも
ここで見せてくれると
イメージが掴みやすくて
感想が書きやすいかも。

203:1
12/12/14 16:27:01.36 .net
>>202
こういうページを作ってみました。
URLリンク(ncode.syosetu.com)

とりあえずネタの一つの世界観と設定だけ(登場人物は後回し)
しか書いてませんが、順次ここに色々ネタを書いてこうと思ってます。

つーか今書いてあるの、やめた方がいいかな。
なんかパクりくさいよなー
でもこういうのが通るなら絶対中高生にウケると思うんだけどなー

204:名無し物書き@推敲中?
12/12/14 17:02:51.81 .net
いいから小説書けよ
この程度の似てるっぷりはプロ同士でもあるし
他人に評価されるのは材料ではなく出来上がった料理だろ

これだけで中高生に受けるとか受けないとか、ない
これをどう小説に落とし込むかで受けるかどうかが決まる

小説書かないと、年中設定ばかり夢想していて、たまにプロットも書いたりして
その世界に興奮しさっぱり書かないまま老人になってしまうやつになるぞ

205:1
12/12/14 17:42:04.32 .net
>>204
勇気づけられました。
とにかく書きます。
判断するのは自分じゃなくて他人だもんな
まずは判断してもらえるくらいにはできあがったものを書かないと

206:名無し物書き@推敲中?
12/12/15 12:25:34.89 .net
>>203

読んでみたけど、これは世界観ではなく、作品に登場する兵器の説明じゃないかw

207:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 00:34:59.65 .net
本人が書いてるようにパクリ全開というか、よくある話で、
まだ設定以前だよね。プロットにもなってない。

もう少し現実的な話で、設定や人物をきちんと作りこんで
プロットを練りこんだ話ないの?

208:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 00:48:25.76 .net
設定はまあパクリまではいかないと思う
でも、戦争をゲーム化ってやりすぎじゃねえとも思う
作品ができないことには評価のしようもない

209:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 02:49:17.11 .net
世界中ではやったゲームのトップランカーをスカウトして戦わせるって
現在アニメとして何作か流れてるだろ。過去作品も多い。
遺伝子改良のアニメも多いな
昔、戦争をゲーム化って映画もあったし、
脳波が機械を操って・・・

もう例を挙げればきりがない位に使い回されてる。
そろそろ少食気味というか、それ応募してみ? 

間違いなくボロクソの評価受けるから。

210:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 03:07:01.68 .net
打ち間違えなんだろうけど
そろそろ少食気味、深夜なのにこえ出してワロw

211:1
12/12/16 03:17:02.46 .net
まいど。
>>207 >>206
うむ。今晒してるのはまだプロットにもなってないね
まだ練ってる段階というところ。
あれから少し書き足したけど、まだまだ執筆始めるには足らんぽい

現実的な話は次々回あたりに書くつもり。
今まで現代ファンタジーとかSF物書いたことなかったから、
練習のためにも一度書いておきたいってのはある。

>>208
作品晒すのはもうちょい待ってくださいな
4,5日以内には執筆始める予定。

>>209
それはおれも分かってるんだってー
評価されるにあたって正面突破で逃げ道ないから
よっぽど面白くないと通らないわな

どうすっぺかなー
死後の世界にもぐって死人蘇らせる神社の神主の息子の話とかも考えてるけど
あーなんか何書いてもパクりくせーな
でもあんま奇もてらいたくねーし

212:1
12/12/16 03:24:06.36 .net
ゆっとくが、210は俺じゃないぞ!!

213:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 03:25:58.02 .net
いいから>>1よ こいつらのたわごと気にしないで小説書け

アイディア発想→設定→プロット→小説

このどの矢印もやらないとうまくならない
こいつらが、「そりゃすごいね」っていう設定思いついても小説に落とす能力がないと
無意味

良いの思いつくまで、えんえんと設定考えマシーンになるのは馬鹿のすること
多少、穴だらけの設定でも小説書く練習もして、
すげえ設定が思いついたときにちゃんと書けるようにする事も大切
スタートの練習ばかりしてる陸上選手みたいになる
初心者なんだから多少まずいスタートでもゴール(書き上げる)まで走れ
書いてみてわかる良いプロット悪いプロットもあるんだから

214:1
12/12/16 03:35:25.87 .net
>>213
今までついたレスの中で1、2を争うほど感動した。
前に書いた作品はアイディアはよかったとおもうんだけど、
プロットに手ぇ抜いて書いてる間に少し悔いが残ったんだ。
だから今回は少しプロットとか設定に慎重になりすぎてるかもしんない

うまく折り合いつけてがんばるよ

215:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 03:41:03.43 .net
バンドとか歌手、絵画、だいたいはとりあえず模倣から入るだろう
それでも書きながら切り口とかに自分らしさを入れていけばいいじゃん
最終的にオリジナル曲歌える日が来るよ

もしかしたら純文学なら、自分だけのモノつかむまでえんえんと悩んでいて良いかも知れない
でもラノベは違う
あまり褒められたことでは無いのかもしれんが
「~の路線で」みたいに既存のものに似たものを注文されたり
会議で決まった設定やプロットで書いてくれって仕事がきたりする
よって駄プロットでも、よくある設定でも
ちゃんと値段分は楽しんで読める商品を書けないと話にならない

216:1
12/12/16 03:55:51.80 .net
>>215
まずはその筆力を身につけることを第一目標に置きます。
あとは自分らしさ、か。やっぱ設定うんぬんよりそこ押し出していくかー

217:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 11:16:01.07 .net
まず、1 主人公が 2 何のために 3 誰と戦うのか
を決めてから、それに肉付けする形でプロットを作ったほうがいいと思う。
それから、主人公が戦う目的は、
ラスボスに奪われた、主人公にとって大切なキャラもしくはアイテムを取り戻すために戦う、
というのが、一つのパターンだよ。

218:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 12:28:53.03 .net
今日はじめてこのスレ読んだけど中華物書いたらこんなに叩かれるの?
やばい、知らずに投稿しちゃったよ。
まいったなぁ

219:1
12/12/16 12:32:01.06 .net
>>217
5W1Hだね。
今日は具体的にストーリーラインに肉付けしていって、
具体的な構成を揃えていくつもり。
群像劇にしようと思う

220:1
12/12/16 12:36:08.10 .net
>>218
あれは少数が騒いでただけだろうし気にしてない
商業考えたら、中華を敵に出すより味方として出した方がいいし、
今考えてるのもそうするつもり。
ラノベ業界は中国、韓国、台湾でも充分に出版にありえるからね
味方に取り入れたほうが絶対に得だと思う

221:218
12/12/16 12:49:12.70 .net
>>1
レスサンクス
実は俺も中国に住んでた&今も月一で出張族なんだ。
夜間ホテルで執筆する事が常なのでどうしても中華の話が中心になる。
お互いがんばって書き続けましょう。

222:名無し物書き@推敲中?
12/12/16 12:55:49.33 .net
>>220

>商業考えたら、中華を敵に出すより味方として出した方がいいし…

未来の中国のサイバー都市「上海」で、
上海武装警察の中華美人のサイボーグ捜査官が活躍する話。
攻殻機動隊の中華風パクリ、という設定はどう?

223:1
12/12/16 13:16:58.78 .net
>>221
中華の話でいいやないすか!
ディパーテッドの元ネタのインファナル・アフェアとかすげー好き

>>222
今リアルタイムで攻殻機動隊観てたからレス見てびびったw
マトリックスは攻殻機動隊見た監督が影響受けて作った作品らしいし、
まんまパクるこたぁないけど今考えてるのもけっこー近いよ

224:218
12/12/16 17:55:11.40 .net
SF物とかよくやりますな。
俺には敷居が高すぎて無理っぽいけどちょっと読んでみたくなりました。
こちらは歴史系なので同じ中華でも雰囲気ずいぶん違ってそうです。

225:218
12/12/16 18:27:30.55 .net
↑のレスなんか読み返したら挑発っぽい雰囲気なので書き直します。
SF物が書けるなんてすごいですね。に一行目を脳内変換お願いします。

226:1
12/12/17 06:53:41.34 .net
>>224
いや、ちゃんと書けるかどうかはまだまだ分からないっす
SF好きだからいつかは書きたいと思っていたから今回チャレンジしてみる

駄作が出来上がっても練習になればいいんだけど・・・

227:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 09:23:02.39 .net
>>218 >>220
中華モノを書いたから叩かれたんじゃなくて、
書く内容が酷いから叩かれてたんだが、
未だに反省もなく自己正当化を続けるその精神性が、
そもそも叩かれる原因だと、そろそろ理解しようか。

その程度の読解力や表現力がないのに
何を書こうとしてるんだか ┐(´д`)┌

228:1
12/12/17 10:30:36.16 .net
また湧いたか

だから努力すんだよ。
面白いもん書けたら精神性なんぞどうだっていいんだよボケナスが

229:1
12/12/17 10:41:29.96 .net
さて
最近はめっきり見てなかった俺への批判が
いきなりどばっと増えて、申し合わせたみたいになぜか
何人も現れるんだろうな。wktk

230:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 12:40:26.38 .net
それだけ>>1が期待されている、ということだw

231:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 13:35:32.88 .net
227氏は1氏より中華に対し造詣が深いと言う事?

232:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 16:29:00.97 .net
>>1が叩かれたのは、反日運動が酷かった時期で、
中国大陸のあちこちで日本人にも犠牲者が出てた時に、
中国を庇い、日本人を馬鹿にしていたからだろうに。

これが期待されてるのだと思い込めるなら、もう狂ってるとしかw

233:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 18:15:10.28 .net
とにかく、1は実際に面白い作品を書いてから偉そうにしろよw

今のままだと、そんなに偉そうな真似をする資格はないし、

ただ頭に蛆が涌いてる勘違いちゃんの一人芝居でしかないだろう?

まずは、パクリを辞めようか。話はそれからだ

何もかもが水準以下のイタイ野郎でしかないのに、態度だけは偉そうにして恥ずかしくないのか?

234:remi
12/12/17 20:47:46.80 .net
山田以前のログを今初めて読んだけど1はその辺の作家志望より人生経験豊富だろう。
金持ちっぽいし。何でこんな奴が山田みたいなのを書いたんだ。
通りすがりで山田だけに反応した俺がアホみたいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235:remi
12/12/17 21:14:18.28 .net
いや、まともな社会人ならこんなスレ立てないか。
まー2ちゃんだから何でもありってことで。
この板に関してはどこのスレでも同じ光景ですわ。

236:1
12/12/17 22:25:42.88 .net
うひょ。レス伸びてる

>>232 >>233
相変わらずお前のレスはワンパターンでユーモアがねぇな

>態度だけは偉そうにして恥ずかしくないのか?
スレタイ読め。最初に難しい漢字が使ってあっけどがんばって読め

237:1
12/12/17 22:28:05.50 .net
>>remiたん
山田はだいぶ昔に書いたやつだよん

238:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 23:11:57.57 .net
>>186

>高校生の男女幼馴染が無人UFOの第一発見者になって…

このネタのオチを思いついた。
高校生が無人UFOと思ったモノは実は宇宙人の子供が捨てた、ただのゴミで、
子供が「自然保護惑星」にゴミを捨てたことを、親が叱り付ける。
地球上であれだけ大騒ぎしたものの正体が、子供が捨てたゴミだった、というオチで。

239:名無し物書き@推敲中?
12/12/17 23:51:23.37 .net
(´・ω・`)…星新一のショートショートに、似たような話があったような気がする。

240:1
12/12/17 23:57:59.85 .net
>>238
そのオチは短編ならありだけど、
長編に使っちゃうと読者ががっかりしちゃうと思う
図書館で借りた本にあったな。タイトルなんだったかな
宇宙人が地球にやってきて地球人殺しまくるんだけど、
オチが「人間がやってる鹿とかイノシシ狩るスポーツ感覚でやってただけでした」ってやつ

241:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 02:22:03.77 .net
>スレタイ読め。最初に難しい漢字が使ってあっけどがんばって読め

しかし、>1はクズだな。

裸の王様になりたくて裸の遊園地を作ったが、
それが、>1が裸でいていい理由にはならないwww

ただ、馬鹿が笑われてるだけだろ。

パクリにしても同じ。パクリしかかけない奴が偉そうにしてて許されると思うか?

これ以上は>1の脳内遊園地に引きこもるなって
周りから声をかけてもらえるだけでも、>1には過ぎた優しさだぞ?

242:1
12/12/18 02:38:13.88 .net
>>241
もっと言って!もっとぼくをけなして!
あぁーんいっくぅぅーっ!

243:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 09:21:38.05 .net
人間のクズだな

244:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 19:52:35.13 .net
俺の予想、今年中に1が書き始めることはないし
来年中に書き上げることもない
たぶんだんだん来なくなってスレが落ちる





って言われてくやしい? じゃ書けば

245:1
12/12/18 21:25:37.96 .net
うわーんくやしいよー
ぼろかす言われてくやしいよー



さ、「次回作」のプロット組もっと

246:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 21:33:06.26 .net
プロットプロットペパロット
プロットバロットカカロット
パロッタバロットクラコッタ
カリットサクットアーモンド

247:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 22:17:51.41 .net
アニメや映画、漫画、小説などのプロットを分析しているうちに気がついた、
最大公約数的なプロットの「骨組み」

1 主人公にとって大切なキャラ、もしくはアイテムが、何者か(ラスボス)によって理不尽に奪われる。
  主人公は大切なものを取り戻すため、行動を開始する。

2 主人公が行動を開始すると、主人公に協力する仲間が現れる。

3 主人公とその仲間は、ラスボスの手下との戦いを繰り広げる。

  主人公 vs. ラスボスの手下その1

  主人公 vs. ラスボスの手下その2

  主人公 vs. ラスボスの手下その3

  ……

  戦いを通して、ラスボスについてのさまざまな情報が集まる。

248:名無し物書き@推敲中?
12/12/18 22:20:36.38 .net
>>247の続き

4 ラスボスの手下の一人が何らかの事情で裏切って、主人公の側に付く。
  あるいは、主人公の仲間の一人が、実はラスボスの関係者であったことが判明する。
  この結果、ラスボスの正体や、ラスボスの野望、主人公から大切なものを奪った理由、ラスボスの本拠地など、
  ラスボスについてのさまざまな謎が解ける。主人公はラスボスとの直接対決を決意する。

5 ラスボスも、主人公との直接対決が近いことを知る。
  そこで、ラスボスは主人公を自分の本拠地におびき寄せる作戦を立てる。
  残りの部下を本拠地に集めて防備を固めたり、罠を仕掛けたりし、主人公の仲間、もしくは大切なものを人質にとって、主人公を挑発。
  主人公が自分の本拠地にやってくるように仕向ける。

6 クライマックス

 ① 主人公はラスボスの野望がもう少しで叶う、という絶妙なタイミングで敵の意表をついた攻撃を行う。
   それは一時的に成功し、主人公は大切なものを取り返す。

 ② しかし、ラスボスの側の反撃によって主人公はだんだん劣勢に追い込まれ、大切なものもラスボスに奪い返されてしまう。

 ③ しかし、主人公はラスボスの弱点、もしくは盲点に気がつき、最後の力を振り絞ってラスボスの弱点、盲点をつく攻撃を行う。
   すると、それは成功し、ラスボスは倒され、最後のギリギリで勝利を掴み取る。

 ④ 主人公は大切なものを奪い返すと、仲間とともにラスボスの本拠地から脱出。その直後、ラスボスの本拠地は崩壊する。

7 主人公とその仲間は平和な日常に戻り、ハッピーエンド。

249:1
12/12/18 22:34:08.93 .net
>>247 248
これ参考になるよ
URLリンク(sairin.com)

250:1
12/12/18 22:40:49.97 .net
売れてる王道作品って、だいたいこれに当てはめてみると合致するから
俺もこのアウトラインに沿った話書こうとしてる。
今は、この穴埋め問題に解答いれてくような作業か

251:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 12:42:31.10 .net
本気でそう考えてるなら、才能が無いんだなと思う。

252:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 13:14:28.74 .net
才能ある人の中にもそう考えてるやついるぜ
自分の才能のおかげで物語ができているのに
穴埋め問題に解答を入れていけば小説と言う作業が完成するって思い込んでる
才能無いものが同じ事をやっても上手く行かないと言うことに、
才能あるがゆえに気がつかない

253:1
12/12/21 20:55:14.58 .net
>>251
すまんな。俺は「才能」なんていう定義が曖昧な物には価値がないと思ってるから

>>252
「才能」のある奴が、「自分には才能が有る」と豪語することは少ない
才能って言葉は、いつだって「自分には才能が無いから」という使われることの方が圧倒的に多い。
結局、才能なんて概念は才能の無い奴が作り出したもんで、
自分の気の済むように言い訳に利用してるものだと俺は思う。

俺は自分に才能が無いなんて自覚を持つことは永遠にないだろうな。
何かを諦めるその時は、努力が足りなかったと認めるべきだ。

254:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 20:56:41.36 .net
2ちゃんねる自己紹介板の野菊友人帳のスレの自演バカを倒しましょう。
1人の癖に2人もしくは3人(pinoとサクレと名無しさんお腹いっぱい)で会話形式にしてる、要は友達いないアホです。日本全国のみなさん、自演バカ退治、ご協力願います。↓
スレリンク(intro板)

255:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 21:43:23.93 .net
>>253

どうだろ?
身長やジャンプ力、他人とのコミュニケーション能力、音楽や絵画に対する能力
なんだって個人で差があることは普通に実感できるじゃん
だったら文章作成能力やお話考える能力も差があるって考えるほうが妥当じゃね
イチローの努力を今の十分の一にして、俺の野球の努力を100倍にしても
イチローに勝てないと思うぜ

256:1
12/12/21 21:57:38.53 .net
>>255
才能っていうのは個性の範疇として考えた方がいいと思う。
イチローは万能タイプだからあれだけどサッカーに例えるとわかりやすいかも

本田は足遅いけどフィジカル強い。
香川はフィジカル弱いけどコントロールがうまい。
長友はチビだけど足が速い。

>>255が野球の努力を100倍にしてイチローの守備には負けたとしても
イチローよりもバンドが半端なくうまい技巧派タイプになれるかもしれん

才能ってよく言うけど、本当に大事なのは誰でも持っているような個性を
どこまで「才能」と呼ばれるまでに努力で開花できるかってところにあるんじゃないかな

257:1
12/12/21 22:12:14.45 .net
プロとしてやってけるような個別の基礎能力の及第点ってのは、
ほんとのところを言うと、努力していればみんな同じレベルにまで均一化される
だけど、プロでやっていくために必要なのは、
何かひとつでも、誰にも負けないような特化したものを持ってるかでしょ?

それを個性と呼ぶか才能と呼ぶかで意見は別れるだろうけど
どんな「才能」も、最初は「個性」から始まってるという意味では一緒だし
「俺はこの個性を磨いて、自分の武器にしよう」っていう過程がないと、
どっちにしろプロレベルにまで昇華しない。

才能が無いっていうのは、自分の磨くべき個性を間違えた、って表現したほうがいいかもね

258:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:16:00.59 .net
ああ基本は同じ意見だよ
ただ小説のほうへ役立つ個性があるとはかぎらんじゃんってことだよ

野球で言うともしかしたら、絵の才能はイチローよりあるかもしれない
歌の才能もイチローより勝ってるかもしれない
料理の才能は勝ってるかも知れん
でも、バントもヒットの能力も足の速さも、ボール取る能力も
イチローにはかなわんのじゃねってこと

野球系のいろんな個性がまんべんなく飛びぬけてるからイチローになれたんだろ
一つ二つがイチローに勝ってるかも知れんけど、万遍なくそろってなければ
そりゃ普通の野球選手で終わる

259:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:20:34.61 .net
↑のプロットの骨格をもう少し分かりやすく手を加えてみました。

0 【タイトル】

1 【状況の説明と登場人物の紹介】

  世界観や主人公を取り巻く状況を説明し、主人公をはじめとする登場人物を紹介する。

2 【大切なものが奪われる】

  主人公にとって大切なキャラ、もしくはアイテムが、ラスボスによって理不尽に奪われる。
  主人公は大切なものを取り戻すため、行動を開始する。

3 【仲間との出会い】

  主人公が行動を開始すると、主人公に協力する仲間が現れる。

4 【ラスボスの手下との戦い】

  ラスボスは主人公を脅威とみなし、手下を使って主人公を排除しようとする。 
  主人公とその仲間は、ラスボスの手下との戦いを繰り広げる。

  主人公 vs. ラスボスの手下その1

  主人公 vs. ラスボスの手下その2

  主人公 vs. ラスボスの手下その3

  ……

  戦いを通して、ラスボスについてのさまざまな情報(伏線)が少しづつ集まる。

260:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:24:29.54 .net
5 【情報の提供】

  ラスボスの手下の一人が何らかの事情で裏切って、主人公の側に付く。
  あるいは、主人公の仲間の一人が、過去の思い出を語るうちに、その仲間は、実はラスボスの関係者であったことが判明する。
  あるいは、ラスボス自身が主人公やその仲間に直接会い、自分自身のことについていろいろと語る。
  こうした情報の提供によって、ラスボスの正体や、ラスボスの野望、主人公から大切なものを奪った理由、ラスボスの本拠地など、
  ラスボスについてのさまざまな謎が解ける。
  主人公はラスボスとの直接対決を決意する。あるいは、直接対決をやらざるをえなくなる。

6 【決戦前夜】

  ラスボスも、主人公との直接対決を決意する。
  そこで、ラスボスは主人公を自分の本拠地におびき寄せる作戦を立てる。
  残りの部下を本拠地に集めて防備を固め、主人公の仲間、もしくは大切なものを人質にとって、主人公を挑発。
  主人公が自分の本拠地にやってくるように仕向ける。

261:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:27:58.34 .net
7 【クライマックス】

 ① 【主人公の奇襲攻撃】

   主人公はラスボスの野望がもう少しで叶う、という絶妙なタイミングで敵の意表をついた攻撃を行う。
   それは一時的に成功し、主人公は大切なものを取り返す。

 ② 【ラスボスの反撃】

   しかし、ラスボス側の反撃によって主人公はだんだん劣勢に追い込まれ、大切なものもラスボスに奪い返されてしまう。

 ③ 【主人公の防戦】

   主人公と仲間は辛抱強く防戦を続ける。その結果、ラスボスの手下をあらかた倒して、まともに戦えるのは、ラスボス一人になってしまう。
   しかし、主人公の仲間も、ラスボスの手下を引き付けるための囮になったり、負傷して戦線離脱したりして、
   まともに戦えるのは、主人公だけになってしまい、主人公とラスボスの一騎打ちになる。

 ④ 【決着】

   主人公はラスボスと一騎討ちを行うが、ラスボスは強く、主人公は倒なかなかすことができない。一進一退の膠着状態が続く。
   しかし、主人公はラスボスの弱点、もしくは盲点に気がつき、最後の力を振り絞ってラスボスの弱点、盲点をつく攻撃を行う。
   すると、それは成功し、ラスボスは倒され、最後のギリギリで勝利を掴み取る。

 ⑤ 【脱出】

   主人公は大切なものを取り返すと、仲間とともにラスボスの本拠地から脱出。その直後、ラスボスの本拠地は崩壊する。

8 【日常への帰還】

  主人公とその仲間は平和な日常に戻り、それぞれの生活に戻ってハッピーエンド。

262:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:27:58.73 .net
サッカー選手が世界に何人いるか知らんけど
そのうち本当に必死で努力してるやつが何人いるか知らんけど
きちっと差がついてるじゃん
努力していればみんな同じレベルにまで均一化
とか幻想

263:1
12/12/21 22:38:58.61 .net
この話、突き詰めるとけっこう面白いなw

小説は確かにそういう意味では個性がかなり問われるね
俺は読んでないけど、「ホームレス小学生」とか
頭は良くなくても(失礼)、ユニークな経験をしてたからミリオン売れたんだろうし。

でも、どんな個性でも小説に限っては応用しやすいんじゃないかな
極端な話、俺はオナニーしか能がないって奴は、
まあ面白いかどうかは別にして、オナニーの小説書けばいいってことになる。

>>262
という風に、努力を途中であきらめた人はそうやって納得しちゃうんだな
色んな分野でプロになった奴もなれなかった奴も知り合いにいるけど、
プロになった奴は、小学生の頃は大して飛び抜けてなかったけど半端ない努力してた。
半端ない努力したけどプロになれなかった奴は、
去年、サッカーのでかい大会の横浜国立競技場で審判やってた。

264:名無し物書き@推敲中?
12/12/21 22:47:40.89 .net
たぶん、体験を利用して人生に1冊ぐらいは(体験によっては数冊は)
誰でも書けるんじゃね
それがミリオン行くかどうかは体験の中身とそいつの知名度と時流できまる

しかし君が狙っているような頭でこしらえなくちゃいけないお話を
定期的に(プロだからね)出すには、どんな個性でもってわけにはいかず
狭い作家向きの個性が必要だと思う
ちがうかね?

265:1
12/12/21 22:49:17.10 .net
というか、まあこんなのいくら議論しても結論でるわけないのは分かってるけどね
東大に努力すれば誰でも入れるか、って題目にすればわかりやすいかも。

いやいや無理でしょ、という人と俺みたいに、努力すればいけるという人でね

266:1
12/12/21 23:05:24.38 .net
>>264
ま、確かめる方法はひとつしかないさ。

267:user.197.126.222.zhong-ren.net
12/12/24 22:05:00.88 .net
テステス

268:名無し物書き@推敲中?
12/12/25 12:30:51.93 .net
レス見る限り>>1はそれなり、というかかなり頭回りそうなのになんでこんなに頭の悪いスレタイにしたんだろうか

真面目なスレタイにしとけばもっと有意義なレスも増えただろうに

269:1
12/12/25 14:22:57.00 .net
>>268
スレ立てたのはじめてだからかなり適当にスレタイつけちゃいました
俺は理屈っぽい話も好きだけど、馬鹿っぽい話はもっと好きなの!

今日やっと執筆作業入ったぜ
前のより細かいとこまで事前に決めてあるからスムーズにいくはず
たぶん

270:1
12/12/25 19:47:46.98 .net
五千字だけだけど、かけたぜー
なんかいい感じかもしれん
今んところ掴みもうまく書けてる気がする

271:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 18:40:19.62 .net
>>263 を読むに、1には文章を書く才能はないようだな。

272:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 19:21:33.46 .net
晒せ!

273:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 21:45:44.02 .net
>>268
1は本当に頭が回ると思う?

タイトル?甘えてるからだろ。
自分が傲慢になれば、相手が傲慢になって求めるすべはない。
しかし、相手が傲慢になれば、ただみっともなく怒るだけ。

もう一度考えようか。
本当に1は頭が回ると思うか?

274:名無し物書き@推敲中?
12/12/28 22:28:33.09 .net
>>263 を読むに、1の頭は相当に回らないようだな
というのは冗談にしても、
実はかなり頭の悪さは、かなり深刻なのではないかと

275:1
12/12/28 22:52:13.61 .net
>>271
>>241

>>273
>>241

>>274
>>241

276:1
12/12/28 22:53:22.36 .net
うんこうんこうんこっこー

277:1
12/12/28 22:54:18.53 .net
>>272
もうちょいまってね今書いてるよよよーん

278:1
12/12/29 00:08:27.18 .net
とりあえず一万字程度書いたのあげ。

URLリンク(ncode.syosetu.com)

279:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 01:34:24.09 .net
1は頭が悪いだけじゃなくて、かなり幼稚だと思われ。

280:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 03:12:17.38 .net
>>278

読んだけど。
正直な感想を書かせてもらうと、

オナニーは人に見られないところでやれ、見苦しい。
落書きはチラシの裏にでも書いとけ。 ってなものだった。

しかし、とことんまでパクリ臭が消せない奴だな。
これで恥ずかしくないなら、もうそれでいいんじゃないか?

返事は要らんよ。
貴様の言葉にわざわざ耳を傾ける価値はない。

281:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 12:39:29.08 .net
とりあえずカタカナ多い
良くも悪くもラノベって印象
後、文章が軽い。読んでも情景がいまいち想像できない。

>>微かに残る記憶の残滓によって出来上がったその夢

言いたいことはわかるけど、残滓って漢字が難しくて浮いている。一滴とかでいいじゃん?

2001年宇宙の旅を連想した。

282:1
12/12/29 13:09:16.79 .net
>>281
感想ありがとー
文章もう少し軽くした方がいいかなと思ってたけど
世界観を考えたらもっと重いほうがいいのかなー

情景描写はいつも足りてないからもっと意識します
苦手ってわけじゃないんだけど、いつも流してしまう癖がついていますね

>2001年宇宙の旅を連想した。
これは誉め言葉と思ってありがたく頂いておきます

ありがとうございます

283:281
12/12/29 13:32:11.32 .net
ごめ、連想というか、2001年宇宙の旅元ネタじゃねえって事

284:1
12/12/29 13:38:00.85 .net
小さいときに観たことはあるくらいです

285:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 13:39:40.44 .net
しかし宮部みゆき臭が激しいなw

そしてライトノベルだつって言われてんのに
文章をこれ以上軽くしてどうすんだ?
で、重くすれば合うのか?
合わんだろ。

取り敢えず中二病を治せ

286:1
12/12/29 13:50:08.73 .net
ごめん。
宮部みゆきは一度も読んだことない

287:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 19:54:08.93 .net
部分訂正しようと戻ったら長文消えた(泣)せっかくだし再挑戦。

読み飛ばしまくったからてきとーだが。
ラノベは読んだことないんだが、そこまで悪くないと思う。
SFガジェット書いてる部分は、こういうの好きなんだろうなあと思わせるし、悪くはない。
SF好きなら当たり前かもしれんが。

ただ、人間より賢いはずのライカンが中高生程度の知能にしか見えないのはやっぱキツイ。
ライカンが進化したんじゃなくて、八重沢とかいう人間が退化して見える。
それと、ご都合主義的に進化した超科学がある未来世界に、スラム的社会が残っているのがご都合主義っぽい。
何故に超科学は社会問題を解決できなかったのかとか、新しい問題を生み出したのかとか考えてる?

あと気になるのは人称の問題。三人称と一人称が混濁してるような文体だ。
個人的にはそんなにきにしない派のつもりだったし、意識してそうしてるならいいんだけど。
単に雑だったり、書き慣れてなくてそうなってるような気がする。

288:名無し物書き@推敲中?
12/12/29 22:59:07.65 .net
>>278

読んでみたけど、そんなに悪くはなかった。
ただ、なんとなく薄っぺらい印象を受けるんだけど…

>>287

>何故に超科学は社会問題を解決できなかったのかとか、新しい問題を生み出したのかとか考えてる?

その超科学を利用するには、経済力が必要なんでしょ。
国境をなくして自由競争させたら、貧富の差が極端な階級社会が出来上がり、
超科学を利用できる金持ちと利用できない貧乏人に分かれてしまったとか。

289:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 00:32:02.97 .net
>>278 文章の基礎ができてないような。

>>285 >>286 もろパクリに見えるよね。読んだことなくてもドラマでも見た? 
       それとも読んだ人からの話をパクった?

>>287 人称問題おかしいよね。 幼すぎる雰囲気が甘ったるすぎるし。

>>288 ならばその経済問題が描かれなければならないが、それが筆力ないでしょ? テーマ変わっちゃうよね。

290:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 01:35:26.02 .net
>>289 自己レス。

ごめん。酔って書いたから自分も文章が変になった。

291:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 04:18:33.81 .net
気にすんな。1の書く文がスカスカなのは事実だから。

292:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 12:00:26.30 .net
人間を人工進化させるほどの科学力があれば、
老人性痴呆症の治療なんて簡単にできるんじゃないか?

293:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 19:07:37.37 .net
書いてる内容も
書かれた文章も滅茶苦茶w

小説というものについて
根底から勘違いしてるからだよ

上でも指摘されてるね
本人が甘えきってるって

294:1
12/12/30 21:49:30.04 .net
前回作の仕上げしてた。明日投函してきます

>>287
あざっす
ラノベ読んだことない人って目が肥えてるから
悪くないって言われたことにはちょっと自信が持てたかも
SF好きを囲む!これでいきます!

コミカル路線のキャラクターも世界観を崩壊させないように
設定しなきゃまずいか。人間の子供くらいの知能っていう設定へ変えときます
超科学は>>288のように、経済的な構造までは解決できないという考えかなあ
年金問題に関しては、大学で仕入れた知識で「こりゃ未来は暗いな」っていう
妄想から始まってますね。資本主義が進んで貧富の差が出てくるっていう構図と、
超技術だからこそ寿命が延びて高齢化が進むっていう二つの要因がもとになってる感じかなー


>>288
薄っぺらい印象はラノベなんでちょっと甘めに見てやってくださいw

経済問題のその発想に僕も似てますね。
明るい未来!ってイメージで書いていきたいとこなんですけどね。


>>292
痴呆症までいかなくてとぼけたボケ具合に収めておく感じでごにょごにょ
でも記憶を消すクスリは今でもあるから、確かにそうだなあ
記憶を保存しておく記録媒体のナノマシンも百年以内で作れるってはなしもあるし
やっぱ掘り下げていかないと駄目だな。ありがと!

295:名無し物書き@推敲中?
12/12/30 23:32:17.10 .net
>>294

>超技術だからこそ寿命が延びて高齢化が進むっていう二つの要因がもとになってる感じかなー

高齢化が問題なのは、歳を取ると体力が落ちて病気がちになることと、痴呆症の問題なんだけど、
その二つが超科学によって解決できれば、老人介護施設なんて必要なくなると思う。

296:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 02:52:16.28 .net
ラノベだから薄っぺらいんじゃないと思うけど

297:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 09:52:42.52 .net
この世界観では、どれだけ高度な人工進化処置を行ったかでランク付けされる、
「遺伝子階級社会」が成立するんじゃないかな。
高度な人工進化処置を施された人ほど、上級の遺伝子階級に属して、
普及型の人工進化処置しか受けられない人は、遺伝子階級が下で、
人工進化処置をまったく受けてない”素体”(´・ω・`)は最底辺。
遺伝子階級が上になればなるほど、能力も外見も人間からかけはなれていく、とか。

298:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 13:36:25.92 .net
そして、ラスボスは、遺伝子芸術家が設計した異形の美女たちでハーレムを…

ごめん(´・ω・`) ラノベで書く内容じゃないわなw

299:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 13:59:03.35 .net
大体目を通したけど、SFガジェットのネーミングがあんまり面白くないなっていうのが第一印象。

SFの名作と称される作品の大体は、舞台となる場所や小道具とかの固有名詞にしてきなセンスを感じられる。
SFファンってそういう部分にも魅力を感じる人が結構多いんじゃないかと思うから、もうちょっとひねった名前にしたほうが良いかも。
文学は細部に宿るって言うし、なによりそうやって固有名詞を詰めていくうちに世界観もだんだん具体的になっていくと思うから。

300:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 16:51:52.29 .net
第1章から怪獣や女子高生のバトルがでてこないと読む気がおきんの。
あとミリタリースクールの制服はぴちぴちのプラグスーツと思っていいんじゃな?

301:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 17:36:01.63 .net
ラノベとか読まないので、あまり参考にはならないかも知れないが、
とりあえず感想か批評か、微妙だが書いてみた。

278は、「ライカンが中高生程度の知能にしか見えない」と書いていたが、
ジラフ化?した犬が普通の人間より知能が上がるとは、書いていないので問題ないと思う。
ただ、誤解を招くようなら、ジラフ化のことをもう少し解りやすく説明した方がいいのかも知れない。
「超科学がある未来世界に、スラム的社会が残っているのがご都合主義」これも、問題ないと思うが、
ジラフ化技術を代表とする作品内技術が人類全体の生活の向上に繋がらないことを、
説明した方がいいのかも知れない。
設定はいいんじゃないですか。

プロローグにライカンの話と兆次の話、両方必要?
ジラフ化の説明の場所とか量ってあそこが適当な場所なの?
感想書いときますが、このあたりは参考にしないでください。
シェビーとの話が長すぎるように感じた(ラノベだから必要なのかも)。
ラノベだとすると(思い込みかも知れないけど)、
300の言うことが正論なのかも知れない。

色々書いたが、がんばれよ。

302:1
12/12/31 18:20:54.55 .net
>>295
超科学になっても、一人暮らしで一生独身って人は多いだろうから
寂しくて集まってきてる集落って理由もある、って裏設定はどうかな?
今考えてみた。介護とかも、今より全然手間がかからなくなってるけど
例えば120歳まで生きようと思ったら数億円ってかねがかかるとか。

こういう指摘があったからこそ裏設定として自分も認識しておけるね

303:1
12/12/31 18:24:10.93 .net
>>297
そうそう! その階級社会って要素は盛り込むつもり
たぶんそこまで露骨な感じにはならないだろうけど、
ウザキャラとしてエリート気分ぷんぷんな奴とかね
妄想膨らみましたぜ

304:1
12/12/31 18:27:03.57 .net
>>298
でも敵役でそういう悪趣味な成金がいたりしても面白いかも
貧しい女をさらってサキュバスとか獣女つくってるやつがいて、
主人公がそれをさっそうと助けて、キャー!
これいいなw

いま決めてる流れで登場させられそうにはないけど入れたいなw

305:1
12/12/31 18:32:00.62 .net
>>299
ネーミングはね、もうね、俺すげえ苦手なんですよね
だから、大体のやつは現実にあるやつの延長とか使い回しですね
ちと中二病的ネーミングを考えよう。
一度全部書き上げてから再考じゃ遅いかな?

306:1
12/12/31 18:50:37.12 .net
>>300
そう。それ大事なんすよ
いま1章の1/3だから、なんとかして残りに入るように調整します

プラグスーツ!着るよ!
セーラ服の下に防刃防弾ナノファイバー繊維スーツでご満足いただけますか?

307:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 19:02:32.13 .net
>「超科学がある未来世界に、スラム的社会が残っているのがご都合主義」これも、問題ないと思うが、

たしかに問題ない。
百年前の人間からすれば、現代は『超科学がある未来世界』なんだけど、
貧困にしても飢餓にしても、今だに解決してないんだもん(´・ω・`)

308:1
12/12/31 19:03:19.02 .net
>>301
生活の向上に繋がらないかー
確かにそうですね。イメージ、市販のゲノムマップは現代の機械でも代用できる
範囲とかにしようかな。
例えば時速50キロとかで走れるけど、自動車でも走れるじゃんてな感じ?

>>ジラフ化の説明
早すぎるってことですか?遅い?
プロローグ→世界観や設定挟む→ストーリー動き出す
って流れを踏襲してはみたんですけど、
たぶん一番いいのは説明描写をいかにまったく書かないで読者に納得させるか
ってのが上手い人のやり方なんでしょうね。
ほんとは僕もそうしたいんですけど、でも下手な奴がやっちゃう逆効果を恐れてます

>>シェビーとの会話
確かにこれでニ千字使ってるのは多いかも。
テンポの遅さは認識してます。。。
でも今まで「おい、」「―?」とか短い会話文は使ってなくて、
ラノベの会話文に合わせてるぶぶんもあるかな。
間の地の文を減らすように心がけてみます

がんばります!

309:1
12/12/31 19:07:11.94 .net
>>307
日本の人口は減少していくらしいし
超高齢化社会をどうすんのかって糸口も今んところまるで見えてないですkらね

310:1
12/12/31 19:08:10.70 .net
さ、執筆にもどります
昨日一昨日、投函の準備してたから全然進んでません
また更新したら晒します

311:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 19:20:59.55 .net
>>304

>貧しい女をさらってサキュバスとか獣女つくってるやつがいて、

貴族が女奴隷を買ってきて、遺伝子を好き勝手に弄って、
それで出来のいいのは、他の貴族に披露したり、さらに上の貴族に献上したり。

…遺伝子操作が逝くところまで逝った社会は、こんなイメージがあるw

312:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 19:35:05.59 .net
中学生が集まってバカ話してるのか?
本当にそのレベルで終わりそうだから困る

313:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 20:11:37.77 .net
バカ話で終わってなにがてめぇを困らせるんだ?
こいつまじで脳味噌腐ってんなwww

314:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 21:52:59.26 .net
>>308

>例えば時速50キロとかで走れるけど、自動車でも走れるじゃんてな感じ?

時速50キロで走れる、ということは、100m7秒で走れる、ということじゃないか。
市販品使うだけで一般人でもそれだけの記録が出せるのなら、スポーツはどうなってしまうんだろう?

315:名無し物書き@推敲中?
12/12/31 22:04:02.94 .net
自分で答えを出してしまった。

普通のスポーツは、一般人でも簡単にプロレベルになってしまうために人気がなくなり、
その代わり、遺伝子改造された選手同士が戦う、超過激なスポーツに人気が集まる。
野球とラグビーを合わせたラグボールだの、一個のボールを巡って殺し合いをするローラーボールだの、
あっ、剣闘試合はデフォね。

316:1
13/01/01 13:21:02.67 .net
>>315
そうそう。なんでもありの新しいスポーツとかできたりですねw
もしくはドーピング扱いになって素面の状態じゃないと違反規則とか

317:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 01:55:43.89 .net
よ!

流れぶった切ってすまんが、
「ライトノベル作家を目指す」でググったらこのスレに来たわ。
俺も会社辞めてラノベ作家目指すことにしたから、ちょくちょく覗かせてもらうぜ!

318:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 02:24:56.23 .net
面白いの書けば受かる。
ちなみに言うと作家で20万稼ぐのと
普通に働いて20万稼ぐのなら普通に働いた方が楽。

ニートや無職が夢を見始めると何故か作家に行きつくけど
この原因は普段の生活にある数少ない自身が触れるものの中で
ゲーム・pc・ラノベ(小説)・漫画が主に職業となり得て、それなりに肩書としての満足度も高いから
その中でも専門知識がそこまで必用でなく、文章書くくらいなら俺にも頑張れば出来るかもしれない
と思うからなのである。

実際は何千人もアマが居る中のそれもかなり突出した才能が無いとなれない作家という職業は
努力が評価されるとは限らないシビアな世界であり、同じだけ時間をかけるならIT関係の資格取って
ブラックでも入社した方がそれでもまだ楽に稼げる。

普通の仕事の何十倍もの努力が必要な作家という職業に対しアイデア勝負で思いつけば面白くなる
という勘違いが産む悲劇である。
殆どの者は書かすに諦めて株かFXに手を出し始める事になる。
そこでも怠惰なニート・無職はソース2chやなんとなくのギャンブル的な思考で投資を行い
一時的に勝って調子に乗ってもその内に適当に負けてド底辺に落ちて絶望するのである。

319:317
13/01/04 07:03:58.65 .net
ざっとスレに目通させてもらったよ。
>>1のレス・文章は読んでて面白い。飄々としたノリが気持ちいいな。
作品の印象としては、ラノベ成分70%、一般小説・古典小説30%で混ぜたラノベ、かな。
ラノベでありながら、国語の教科書に乗っても違和感のないような、
淀みなく、どこか懐かしい感じだなと思った。
話の続きも気になるし、今のところまじで面白い。

とりあえず>>278について一個人のネガティブな感想をぶつけると、
(全体的には>>1のノリは面白いし、肌に合うんだ。それは覚えておいて欲しい)

>>300も指摘してるけど、
ラノベにしては文章全体が重く、一般小説にしては軽すぎる。
会話が少ない。女性キャラに華(萌え)がない。
え、まさかのシェビーがメインヒロインポジション……なわけないよな。
……まぁ冒頭部分だからそんなもんか、
という気はするけど、もしこのままのペースでいくなら、
レーベルは選ぶかもしれない。

少なくとも、ばんばん「アニメ化します! メディアミックスします!」つーような
レーベルに投稿するなら、早い段階で何か手をうった方がいいよな。
(ラノベにしては)硬派なSF路線ってのはいいと思うが。

320:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 15:03:19.06 .net
>>317

>俺も会社辞めてラノベ作家目指すことにしたから、ちょくちょく覗かせてもらうぜ!

ちょw
何かラノベを書いてみて、ラノベ作家として名を売ってから、会社辞めたら?

321:1
13/01/06 16:10:07.07 .net
年始忙しくて全然執筆すすんでなかった。
今日からまじめにやっていくぜ

>>317
いらっしゃーい。ゆっくりしてっておくんなまし
面白い言われて舞い上がってますわ
シェビーはサブヒロなんだけど、かといってメインヒロインに萌え要素満載してるか
つったら微妙なとこかも。まだテコ入れは全然効くからキャラが出揃ったらまた意見くだせぇ

322:317
13/01/07 03:03:22.08 .net
>>321
話の内容……も気になるし、何より文章が好きだ。
ただ、>>1レベルのアマがごろごろいるって気付いてビビってるね正直。
期待して続き待ってまっせ!

ちなみに参考までに聞きたいんだけれども、
どれくらいで何文字、とかだいたいの執筆目標ってあるかい?
あと、今の作品はどのレーベルに応募予定なんだ?

俺は2月末のファンタジアが直近の目標な。


>>320
はは、もう辞めちゃって無職だよ!

323:1
13/01/07 16:55:53.34 .net
>>322
続き頑張って書いてるんだけど、つまずいてるー
自分ではわからんけど俺の文章って個性とかあんのかなー
読みやすいようにと心がけてはいるけど。

執筆のページ分配は大体決めてるよ
42字x34行のペラ120枚で完結を目安に
それを起承転結の4章に分けて、ひとつあたり30枚
そこに出来事を六つくらい入れたら、ちょうどそんなもんかなって感じ
だけどやっぱりズレたりするから、あとで調整したりするかな
尺が短くなるのは全然大乗なんだけど、増えすぎちゃうと削るの大変だし

俺はいま電撃目指して書いてます
ストライクゾーン広いってのもあって、今の作品にした

324:1
13/01/07 16:57:19.38 .net
違う意味での執筆目標だったか。
一日にいくら書くとかは決めてないなー
でもせいぜい3000文字とかしか書けない
もっと速筆になりたいんだけど、集中力が続きまへん

325:317
13/01/08 05:48:51.93 .net
電撃だと4月10日〆かね。

えーと、3000字/day書ければ、1Pだいたい1000文字として3P、
40日ほどで、全体は書き終わる計算か。
推敲とか含めて2カ月くらい? って考えると、
コンスタントに書き続けられれば悪くなさそうな数字だな。

俺も集中力続かない方で、今日なんて1000文字くらいで終わったよ……
とりあえず俺も見習って、3000字/dayを目標にさせてもらいまっする。

326:317
13/01/08 05:49:40.61 .net
>>個性
これは持論だけど
新人賞で文章の個性は別に気にしなくていいと思うんだよね。
気にすべきところは、『文章そのもの』じゃなくて『物語の内容』。

そもそも論、文章なんてゼロからひねり出さなきゃいけないわけで、
何かしらの『癖』みたいなのは誰でも持ってると思うんよ。
そういうのが後々、個性とか呼ばれるようになるケースもあるんじゃねーかな。
世の中で、文章が個性的とか言われてる作家の半分は、意図しないただの『癖』だと思うね俺は。
まぁ、>>1の文章も十分、いい意味で個性的だと思ってるよ。

327:218
13/01/08 12:43:29.72 .net
>>317
おお、しばらく見ないうちに同志が増えてる。
俺もがんばらなきゃ

328:218
13/01/08 15:15:01.39 .net
一日に三千字とかウラヤマシス…

329:名無し物書き@推敲中?
13/01/08 17:42:58.39 .net
自分にとって書きやすい文章をつきつめていくと
けっこー自分の癖がでてくるかも。
今書いてるのは半分背のびしてる感じだけど最初のほうは筆乗ってたから
個性だせてたかも。

さぁかくぞってちゃんと腰入れて執筆したら3000字はいくけど、
そもそもそこまでの本腰がなかなか入らないから、
書いてない日がままある。それ合わせて平均したら1000字とか書けてないかも
速筆ほんとうらやましいわー

330:1
13/01/08 17:45:25.52 .net
>>329
これ1の俺ね。
プロキシ規制とけてiPhoneから書き込みできるよーなた

331:218
13/01/09 10:59:49.05 .net
遅ればせながら読んだ。
十分面白いと思います、文章がやさしくて心地よい。
出だしでカタカナの説明が多くて読むのがつらい
ライカンに親しみを持たせた後に説明を持ってくればすんなり読めるかも??
兆次のつかみは良い←老人のくだり
ゲノムプリントの説明がつらい。
これは俺がSF用語に疎いからかもしれないので気にしなくてOK
キャラの魅力はライカン=兆次>>>>>シェビーの順
ササミをハサミで←朝鮮人?
和食や中華はササミをさく、飲食系の仕事してるんで細かい所スマソ
夜曾会←さては香港あたりのネオンで目に付いた単語ですなwもっとひねって

やさしく感じる文章は1の癖なのかな?
癖ならばそれは武器だね
逆に難しい文章が足枷になってるような気が…

すき放題書き散らしてゴメン

332:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 12:02:15.60 .net
>>328
一日に三千文字っていうのが一つの基準で論じられてるようだけど、これって執筆方法の差にもよるのでは?
僕なんかは、プロット段階で完成作品の三分の一から、半分ほどのかなり詳細なあらすじを書き上げてる。
そっちに時間を取ってる分、本稿の執筆にはあまり時間はかからないな。
本稿の執筆速度で言うなら、一日で一万文字程度はざらに進むけど。

333:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 12:02:11.54 .net
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

334:218
13/01/09 13:01:07.78 .net
>>332
ここにもまた綺羅星のような才能を持つ者が…

335:1
13/01/09 20:39:27.84 .net
>>331
ありがとう。
やっぱ説明パートがまじでネック。
くだいた感じの文章にちょいちょい混ぜてみたけど、
やっぱり引っかかり感じちゃう。
一度書き終わってから、ここはもっかい整理してみよう

336:1
13/01/09 20:40:53.06 .net
>>332
その手法はすげえな
真似できそうにないw

337:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 21:30:35.59 .net
一つアドバイス
読者サービスを常に忘れるな
読者を無視してメンヘラな文章のオナニーばかりは絶対にやめろと言いたい
いや、1がそういう訳でもないが

338:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 23:45:42.99 .net
なるほど。
ラノベ作家は芸術家ではなく、サービス業の一種なんだな(´・ω・`)

339:317
13/01/13 05:07:04.96 .net
他で金を稼ぎながら、空いた時間で書いてるなら執筆量減るのは仕方ないしね。

って、無職のはずの俺は
全然書きすすめられないぜ、ははは、ハハハハ……

340:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 21:27:21.19 .net
がんばれ。
ラノベの執筆は孤独な作業なので、それしか言い様がない。

341:1
13/01/14 00:58:32.96 .net
うおー
俺も全然執筆がすすまねー
でもがんばるぜ。
いまペーじが19/120。全体の6分の一。
一ヶ月で一作とかかけるようになりてえ

342:名無し物書き@推敲中?
13/01/14 16:01:59.87 .net
ラノベ作家で生活するなら一ヶ月一作ペースで書けなきゃダメだろうが、
今はまずクオリティの高いものを書くことが優先だろうぜ。

343: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
13/01/14 22:32:51.03 .net
>>1はデビューしたらここでタイトルも言うつもりなの?

344:1
13/01/14 23:17:27.61 .net
>>342
でも量産できれば、その分新人賞に数多くトライできるし
そっちのほうが確率は高いと思うんだよなー
まあどっちにしろ、今の俺にはまだそこまでのスキルはないんだけど

>>343
どうなんだろ。デビューできるようなことがあってから考えればいいんじゃねー
担当にも聞いてみなわからないだろうし
まぁこのスレには少なからず恩義を感じてるし、もしそんなことになれば
礼を言うつもりで晒したいよね

345:名無し物書き@推敲中?
13/01/15 00:26:41.94 .net
>>344
まあ、それはそうだ。
ガンガン書いてガンガン投稿するほうがいいな。
何年かけて書こうが、つまらない作品はつまらんし。

346:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 21:25:23.76 .net
1見てたらなんだか元気出た
俺も小説作ってるが、あくまで趣味の範疇だわ
俺も小説じゃないけどやらなきゃいけないことがあるからそれを頑張るわ

347:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 21:27:43.87 .net
お互い晒して色々言い合えば?
そうすれば少しは刺激になるだろうよ

348:テンプレ型ヒキオタ
13/01/17 19:16:04.50 .net
書くのがすげー孤独な作業であるのは分かる。
だがそれがつらすぎて、ここにいるのも事実。

そして、晒せるほどまともな分量を書けていないのもまた事実!
がんばって書くぞおらー

349:1
13/01/17 19:22:13.49 .net
がんばって書いてるけど、まだ24/120。
遅筆やだーモチベあがらねー
つらいよつらいよ
でもがんばる

350:テンプレ型ヒキオタ
13/01/17 19:32:58.18 .net
>>348おまえ誰だよと思ったら俺だった

120P(文庫240P)って長いよな…
それだけ書ききって、応募経験のある人間はほんま尊敬するわ

351:317
13/01/17 19:33:56.76 .net
何故か名前欄がカワッテシマッテタ

352:名無し物書き@推敲中?
13/01/18 19:52:24.19 .net
色んな人の文章がみてみたい
自分もがんばろうって気になるし

だから>>1も続きはよ

353:1
13/01/19 17:32:20.02 .net
>>352
とりあえず5部まで書いた。これで25/120
URLリンク(syosetu.com)

気が向いたらフィードバックおなしゃす

354:1
13/01/19 17:33:10.31 .net
URLリンク(ncode.syosetu.com)

こっちのリンクだた

355:317
13/01/22 18:46:20.27 .net
ラノベっぽいキャラが出てきたな、結李ちゃん可愛い
でっかい伏線もいくつか出てきたけど、まぁ今後次第かなー。

問題点を挙げるとすれば、今のところ、
兆次よりも結李の方が、見るからに解決すべき問題を多く抱えてる分、
主人公っぽいってところくらいか。

今のところ、兆次自体のキャラがちと薄味。
例えるなら、純愛モノのエロゲ主人公くらい薄い。
別の例えだと、一昔前の、ハーレムモノの量産型ラノベにいそう。

とはいえ、この分量ならここまでさくっと読み進むはずだから、
これから話が動き始めたときに、どうなるか! って感じやねー。

偉そうにすまん、一読者目線。

俺も文章アップできる場所探そうかな、モチベが続かねぇ orz

356:1
13/01/23 05:33:26.18 .net
>>355
ありがとん。
結李のが主人公っぽいかー。
主人公全部で三人になる予定だし、群像っぽく書こうとしてるからそれでもいいんだけど
兆次が薄味なのはいただけないか。
自分で書いてても、こいつ古くせーなと思ってるくらいだしw

ちょっとこいつにしか言えないような名言とか意識して書いてみる
もちっとキャラ押し出すようにしないといかんね
参考になったありがとん!

晒すならここ使ってくれてもいいよw
過疎ってるけどwww

357:名無し物書き@推敲中?
13/01/24 14:24:29.80 .net
>>317
ファンタジアの締め切りって2月末でしょ?
今どの位書けた?

358:317
13/01/25 03:34:57.43 .net
>>356
人様の主人公に古臭いつっといて、
自分の読み直したら酷いレベルのテンプレだったわwwww
こりゃアカン

モチベ低下と執筆速度がまじでやばいから、
ペース保つためにも晒させてもらうわー
そのサイトの垢とってくらー

>>357
恥ずかしい話だが
20P/120Pと、あとは殴り書きが2P分くらい

つまりかなりやばいんだけども、
家族に啖呵切って居候してる手前、どんなにクソな出来でも
2月末には間に合わせるぜー……

359:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 10:44:23.20 .net
>>317
あと一月ちょっと
一日3~4Pなら無理な話でもない
お前も1もやれば出来る子さ!
俺もがんばるぜ

360:名無し物書き@推敲中?
13/01/25 15:28:35.18 .net
>>317
ファンタジアは2月末の締め切りで一次通過の発表はいつ頃?
早めに出るのなら送ってみようかな

361:317
13/01/26 05:37:33.09 .net
試験的に冒頭アップ。
URLリンク(ncode.syosetu.com)
読み返すと何か色々修正したい点が出てきちゃって作業進まねぇ orz
先の筆を進め次第、ぼちぼちアップしていく予定。

>>359-360
やってやろうぜ!

ファンタジアの選考過程については、よー分からんなー
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
ここ見る限り、2~3カ月くらいかな? 割と早いのかも。

362:1
13/01/26 06:02:32.03 .net
>>317
がんばれー
俺も前作より全然執筆すすまないけどがんばるかー

>>361
今からよみます

363:1
13/01/26 06:15:39.88 .net
みじけーw もっとよませてw

感想羅列していく
文章うまいなー
主人公ハードボイルドでかっけー。俺はすきだ
ありがちになりがちな異世界設定で、こういうキャラは
他と区別化を図れる部分だから、武器になるはずだし、
この先の展開でもそのへん押し出す感じでいってほしいと思った。

死神出てきたところは、(俺も外見描写は好きじゃないから省く派ではあるんだけど)
どんな服を着ているかぐらいは、書いておいた方がいいはず。
気になったというより、疑問として残っちゃったから。
現実世界の幼稚園児みたいな服なのか、
ファンタジー世界の見たことないようなのか。

一話ずつ意見だしあうと、推敲がわりになっていいかもね
次あがったら告知よろ。俺が推敲する!
これ絶対、お互いにとっていい方向に働く

364:218
13/01/26 08:56:01.65 .net
>>359-360
俺の書き込みだ。

>>317
読んだ!
面白い

>一話ずつ意見だしあうと、推敲がわりになっていいかもね
>次あがったら告知よろ。俺が推敲する!
>これ絶対、お互いにとっていい方向に働く

俺も混ぜてw

365:謎多きもの
13/01/26 12:08:13.04 .net
俺の作風もラノベっぽいな。
ホライゾン読みすぎてギャグ展開がないと落ち着かんwww
書き上げたらレスするわ。

366:1
13/01/27 03:55:31.88 .net
>>364
どーぞどーぞ
次のスレタイは「ラノベ作家を目指す俺らのスレ」にしよう

>>365
ホライゾン読んだことねえな。フルメタとホライゾン読んどきたいんだよな

367:名無し物書き@推敲中?
13/01/27 16:26:05.37 .net
>>1先輩 ちーす
俺も2月入ったらラノベ一冊書き上げてみようと思う
っていうのも大学が休みになるからなんだが
大学生もこのスレに居ていいすっかね?
あれだったらスグ消えるけど

368:1
13/01/28 01:11:53.40 .net
>>367
誰でもおっけーよ
このスレもあったかくなってきたのぉー

369:名無し物書き@推敲中?
13/01/28 12:12:57.77 .net
>>1 トン
一応俺元は小説を書いていたんだよ
投稿したことは4回ぐらいある
ラノベは今回初挑戦
本当はずっとやりたかったんだよね
とりあえず目標は 一冊書き上げる 
内容がどんなに糞でも案外1冊を書き上げるのって相当難しいんですよね…
ってことで皆さんよろしく 
大学生ワナビー

370:1
13/01/29 09:25:35.81 .net
>>369
4回も投稿してるとか大先輩やないすか
しかも一般文芸ってことっしょ。すげえ
モチベがどうにも保てないのが、一番つらいよなー



ちなみに新話投稿した。変なとこあったら指摘おなしゃす。
新キャラ堂田はどうだろうか。脇役のくせにキャラつよすぎる
URLリンク(ncode.syosetu.com)

371:名無し物書き@推敲中?
13/01/29 11:24:14.56 .net
>>370さん 読みましたよ
ラノベって言うからどんなもんかと思いましたが
文章いいですね。初めて書く人のそれには思えないです。
人物描写が上手くされていますね
うう ぼくには指摘するほどの力がないのでなんとも言えんです
それとぼくの小説と言っても短編の短いので本当ショボイですよ

372:317
13/01/29 16:02:45.90 .net
おおありがとう!
主要キャラは、自然に服装とか風貌とか入れれるように気をつけるよ。

そして盛り上がってるなー
同志が増えるのはいいことだ。
書かなきゃだめだ書かなきゃだめだ書かry orz

>>370
1話⑦まで、読ませてもらったので、以下箇条書きで。

・文章全体がブレずに安定してて、見習いたいレベル、読みやすい

・⑥から登場の新キャラ堂田は、濃いけど別にいいんじゃないかな。
 結城も兆次も基本的にはうるさくないから、こういうキャラが入るのは、
 すごい自然だと思う。他が言わない台詞も言わせやすそうだし。
 脇役(特に男キャラ)が光ってこそ、主人公組が立つ話もある。

 キャラといえば、個人的には、女医も気になるw
 今のところ堂田並みに印象に強かった。
 遺伝子モノで女医って割とおいしいポジションだから、
 こいつは今後も登場予定なんだろうかと、ふと思った。

・結李ちゃんかわいい

こんくらいか。
やっぱ異能が出てくるとワクワク感が加速するなー

373:317
13/01/29 16:08:40.88 .net
こちらも0-2と1-1をうp。
>>1の地の文みた後に自分のを見ると、何かぎこちなさを感じてしまう。
矛盾や世界観ぶっ壊れがないかとか、全体的に読みにくくないかとか、
そのあたりがすごい心配。

URLリンク(ncode.syosetu.com)
ここまでで、18P/120P ほど。

374:名無し物書き@推敲中?
13/01/29 17:29:34.96 .net
>>373脱リーマンさんはじめまして^^
最近このスレに来た大学生のワナビーです
今後よろしくお願いします!
一緒に頑張りましょう!!
2月は、か、書くぞー お~!
それと>>1さんの文章力が羨ましい

375:謎多きもの
13/01/29 17:42:59.41 .net
いいねぇ みなさんの感じ
俺はこう比例のグラフのように盛り上がっていく感じが好きだから、最初の盛り上がりに欠けるんだよね。
今三本書いてるんだが、出来たらうpするわ

376:317
13/01/29 19:07:57.79 .net
お初の方は以後よろしくー

投稿経験者や並行執筆の猛者が集まってきてるのか…
いい刺激をもらう&与えたいぜ!

377:名無し物書き@推敲中?
13/01/30 03:00:31.41 .net
今日からラノベ書き始めました!
内容は「悪魔vs能力者」と王道ですがこれからもボチボチと頑張って更新していこうと思います
とりあえず今日は稚拙ですが1200文字書き上げました。
毎日出来たらいいな・・・と思います
大生ワナビー

378:1
13/01/30 09:18:23.81 .net
>>371
一応、長編は二作目~
文章力あんのかな。
自分では変じゃないかなーとビクビクしながら書いてますw
気になりだしたら、めちゃんこ時間かけて修正しまくるから
多分それだけだと思う

>>372
あざっす!
俺も317の文章読んで見習いたいレベルって思ってるんだけどww
女医さんはキーパーソンとまではいかないけど、今後も出ます

379:1
13/01/30 09:47:58.34 .net
>>373
読んだよ!
読みやすさは大丈夫。
かなり読者意識してる書き方なのがちゃんと伝わってくる

個人的に引っかかった部分をいくつか挙げるけど、
俺もどっちが正解とかわかんない部分だから、
「俺はそんなことないけどな」or「俺もそう思う」って反応にわかれるんじゃないかな
だから他の人も意見言ってあげてください


>>授乳だ。二度言ったが、簡単に言えばおっぱいである。
二度言ったが、となると読者に語りかけるような口語に近いから、
読者を現実世界に引き戻すように働くかなーと感じる部分はある
強調したいなら他の言い回しもできるし、ここでは避けた方が無難かも
「特に食事が問題だった。なんせ母乳が主食なのだから。―そう、おっぱい(だ)」
こんな具合でいいと思う。
俺はだいたい、強調したい部分は一文から二文に切り離して短くしたり、
倒置法や体言止めを使って目を引くようにしてるかなー。

っつーか0-2で俺が口を挟めるようなとこはここしかなかったっすw

次1-1

380:1
13/01/30 10:09:11.88 .net
1-1
主人公は現実世界から来てるから地の文なら問題ないけど、
台詞に「タイマン」「ナンバーワン」「エリート」
「ハンマーシュート」「ダメージ」「トップ」てな具合に英語混ぜるのはタブーだと思う
0-2でも言語体系が別にあるのは明記されてるしね。

これはけっこー小説作法でも目にした記憶あるなーと思って、
狼と香辛料引っ張り出してきて台詞にぱらぱらーっと目を通してみた
発見したのは「パン」「ベッド」「マスター」くらいだた。
たぶん、メジャーな日用品とかの名詞ぐらいしか使っちゃいけないっぽい
「ゴレーム」とか「キス」とかはさすがにセーフだろうけど、細かい線引きは俺もわかんねえっす

でも、主人公が「タイマン」とか言い出して、母親が「なぁにその言葉」とか突っ込んで
「あっ、しまった」「まぁおかしな子ねー」てなノリは面白く見えるんじゃねって思ったぜよ

他はまるで問題ないっす!
あと、この作品に満たしてほしい読者のカタルシスが見えてきた!
っつーかまぁ俺がやってほしいだけかもしれんけど、
是非、この作品にしかできないこと=「中身はおっさんなのに幼女とイチャこらうへへ」
は叶えていただきたい!
頭脳は大人だから、他の同級生に一目おかれる俺SUGEEE的なカタルシスが
この作品で叶えられれば鬼に金棒なんで、そのへん利用できたら最強だと思うぜ!
コナンがヒットした部分とまるっきりこれは当てはまってるから、
参考にするといいかも!(すぐ大人にする予定だったらあれだがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch