30歳以上の小説家志望のためのスレ2at BUN
30歳以上の小説家志望のためのスレ2 - 暇つぶし2ch250:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 03:52:57.72 .net
30から小説家目指そうってスタート遅すぎるかな
投稿初めてだ

251:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 12:36:13.62 .net
きっかけはなに?

252:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 13:38:58.45 .net
子どもの頃からずーっとすごく読書好きだったとか、
日記でもいいから何かを書く訓練をしてれば違うだろうね
何もかもを30から始めて…だとハンデはあるかもな

253:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 13:47:03.51 .net
リーマンを定年退職してから小説家デビューするひともいるわけだし、つーか30代デビューって普通だろ。ジャンルにもよるけど……ひょっとしてラノベのレーベルに投稿するつもり?
まぁラノベでも俺の知る限り、ここ一年内に四十代が二人デビューしてるけどね。
いずれも講談社で、作品レベルはかなり高い。年齢関係なく実力で勝ち抜いたことが分かる。


254:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 20:13:58.37 .net
>>251
なんとなく。読書はずっと好きだった。
ここ最近はちょいと病気して全然読んでなかったので
リハビリに読みだしてる。
二次創作で小説をかいたことはあるよ。
書きたいものがどうもラノベに近いので(ファンタジー)
応募するとしたらラノベになるのかな……

255:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 23:00:56.50 .net
いいんじゃない?

256:名無し物書き@推敲中?
12/06/14 23:52:11.28 .net
>>254
自分、35過ぎていきなり小説(ラノベ)書き出して、
賞は取れなかったけど、出版社に拾われて本を出したよ。
10年ほどビジネス関係の本しか読んで来なかったんだけどね。
そういう奴もいるから。

257:名無し物書き@推敲中?
12/06/15 00:53:52.51 .net
やってみればいいのでは
モノになるかどうかは自分が決めることじゃないし

258:名無し物書き@推敲中?
12/06/15 01:53:52.41 .net
みんなレスサンクス!
そうですね、実をいえば
昔の夢は小説家だったんだ。
いろいろあって離れちゃってたけど…
新たに夢を追いかけてみます
がんばるぞ

259:名無し物書き@推敲中?
12/06/21 21:58:35.37 .net
全然書けてない…うまく書くのは難しいですね
プロットからはみだしているし…

260:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 23:06:55.23 .net
上手く書こうとするより、書き終えることを優先したほうがいいよん

261:名無し物書き@推敲中?
12/06/23 10:54:04.07 .net
そうですね、助言ありがとうございます!

262:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 12:23:05.96 .net
久しぶりにあげとくわ

263:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 05:47:48.59 .net
30の私が励みになった文章です。
菊池寛の言葉。25歳未満は小説を書くべからず
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

264:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 06:53:12.08 .net
芥川賞の創設者と、現在の選考委員らや編集者らとの意識が大きく乖離しとりますわな

265:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 10:12:43.12 .net
>>263
今の時代、25歳程度じゃ鼻垂れ坊主だわな。30歳になっても自分の人生観を見出せている輩はどれだけいるか疑問。そう考えればこの年齢で小説家を目指すのは間違いではないのだろう。
けれどそんな作家の人生観なんてものに興味を示さない編集者が増えているような気がする。一発屋の大量生産で急場を凌ごうとする出版社ばかりのような気がする。
そしてそんな編集者であっても彼らに気に入ってもらえなければ、職業作家としてやっていく気概を語ることが妄想を語るに等しいこともまた厳然たる事実である。

ま、つまり若いにこしたことはないってことさ。
つまんねぇ世の中になっちまったよね。


266:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 11:36:59.82 .net
30で見つけた人生観とかも、普通つまらんだろ
そんなもの面白がる編集者がいて発売しても売れないのだから意味ないよ
かといって、わかさから来る青い人生観も評価されていない
(容姿端麗でタレント売りでもするのでなければ若さへの評価なんかない)
つまり、若さとか、年寄りの人生経験とか、両方評価されない
年齢とかどうでもよい、世の中になってるのさ


267:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 12:01:21.98 .net
そんなご時世とわかっていながら、作家を志すのはなぜですか?

268:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 14:45:29.72 .net
誰かの創作欲求と、それを受け入れるマーケットがあるかどうかは別だろ
鳥の写真を取ったり山をスケッチしてる人
彼らも写真家や画家になりたいだろうが、なれなくても獲ったり描き続けてるし
もしかしたら、なれるとしても今の生活を捨ててまでなりたくは無いかもしれない
展覧会で賞位はほしいだろうけど
それでもやめないよな

小説を書きたいのではなく作家になりたい人なら、
今の時流(クソならクソにあわせた)に合わせた物を書くだけだろうし
つまり、世の中の状況で左右されない一定数はいつもいると思うよ

269:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 18:11:05.82 .net
山田ゆうすけの小説でも一部には需要があんだから、そうとばかりは言い切れないなぁ



270:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 18:30:02.74 .net
売れる小説が正義。
それ以上でも以下でもない。

271:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 18:32:09.58 .net
>>260
それはマジで同意。
書く前は妄想たくましいが、けっきょく書かない・途中で挫折する奴は多い。
未完の脳内傑作より、ろくでもなくても作品として完成してるほうがいい。

272:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 19:19:03.10 .net
書き終えないことには読んでもらえないし、
書き終えて初めてわかることって多いもんね

273:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 20:31:19.83 .net
Fランの人だけど
参加させてもらいますね

274:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 23:02:54.91 .net
>>272
書き上げてさえしまえば、全体を見直して足りない部分を加えたりすることは、
後でいくらでもできるしね。

275:名無し物書き@推敲中?
12/07/09 23:26:33.70 .net
書き上げた後で「こりゃどーにも直せんなw」ってなって
プロットの重要性を知る…
やっぱり最初にきちんと設計図を書いておくと大筋はブレないから
書き上げた後も小さな直しだけで済むんだよね
プロット切らないって人もいて、それはその人のやり方だと思うけど
自分はきちんと切るほうが合ってるみたいだ

276:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 07:57:32.83 .net
いったん書き終えたら、自分の文章など忘れる事にしてる。あとは審査員の判断次第だもんね

277:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 14:07:23.53 .net
審査員以前に下読みで終わり…な予感

278:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 15:48:12.23 .net
編集に菓子折とかやめとけ
関係悪くなったときにいろいろ面倒になる

279:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 16:37:13.48 .net
急にどうした
誤爆か?

280:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 16:48:29.40 .net
この誤爆にニヤついたのは、俺だけじゃないはずだ。
バカがw

281:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 01:38:57.90 .net
アートみたいな前衛的な小説が次々に受賞していくなかで、人々の心情の機微を描いた小説なぞ、お呼びではないのかもしれぬな。

282:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 04:43:47.72 .net
前衛は金にならないから流行るわけがない

283:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 05:16:12.36 .net
自演か?なんの平行線だよw
282、読み取ったれよ。

284:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 17:15:15.41 .net
一次で落ちることの言い訳だろ

285:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 20:53:32.44 .net
正直なところ、松尾芭蕉が木曽義仲に寄り添うように死んでいった胸中だとか、兄に裏切られ死んでいった義経の無念の情だとか、そんな心情を作品で描きたいんだよな。でも、昨今の受賞の傾向を踏まえると、前衛的な抽象画路線を走らざるを得ない。

286:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 23:16:41.00 .net
がんばってね


287:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 20:35:15.17 .net
生とは?死とは?を書き綴りたいのに、フラミンゴや人魚、キコトワや片腕だとかを書いた作品が受賞していく。虚しい

288:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 20:41:36.38 .net
生とは?か死とは?とか、無念の情とか心情の機微とか
それエンタメだから
今でもエンタメならそういうのいっぱいあるから
特に時代物の人情物とかそういうのばっかだから

あんた本を探す棚を間違ってる

289:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 21:18:07.01 .net
俺が書きたい作風としては、永井龍男の青梅雨、永井荷風のひかげの花、井上靖の補陀落渡海記といった作品に見られるような人間のどうしようもない心情を描きたい。俺の筆力はともかくとして。

290:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 23:34:20.07 .net
がんばってね

291:ドリー
12/07/15 04:48:11.83 .net
>>289

 あなたの小説、読みたい。青梅雨俺も好き。

292:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 16:46:26.08 .net
一般就活における資格の価値

新卒>>>越えられない壁>>>25歳未満>>>TOEIC900>>>越えられない壁>>>日商1級=2級=会計士合格

293:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 17:14:04.60 .net
一般就活における資格の価値

新卒>>>越えられない壁>>>25歳未満>>>TOEIC900>>>越えられない壁>>>日商1級=2級=会計士合格

294:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 19:04:04.91 .net
人間は置かれている状況によって、死に急いだり、もっと長く生きたいと思ったり、よくわからない生き物だよね。

295:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 20:00:02.57 .net
でも、新卒が有利な就職活動でついた仕事は3年くらいでやめたくなる

296:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 21:14:38.13 .net
何も考えずに2ヶ月くらいで6作品仕上げた。どれも推敲2~3回して。
延べ2000枚くらいは書いた。とにかく脱稿した後の脱力感が酷い。

駄文でも書いてるほうが気が楽。
7月から滅茶苦茶調子悪くなって書けない。というか溜まってた雑用に追われてしんどい。
ノイローゼです。

どれか本になったら嬉しいな。受賞なんてどうでもいいです。

私なんて死んだほうがいい気がする。

297:名無し物書き@推敲中?
12/07/15 22:32:49.52 .net
一迅社落ちたorz

298:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 00:17:57.07 .net
>>296
それだけ書けるってのはすごいな
俺の二ヶ月で書ける量なんてだいたい300枚くらいだ
働いてないとしてもせいぜいあんたの四分の一くらいだろう
自信の方はどうだい?

299:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 20:08:51.17 .net
>>296
まずは心療内科へ行け

300:名無し物書き@推敲中?
12/07/17 01:08:10.76 .net
>>296
ぶわぁ~と次々文章が湧いて出る時と、全く何も浮かんでこない時と
交互に来るな、自分の場合、ほとんど何も考えないのにかって勝手に筆が走る
自動書記か?って思うほど
いくら頭をひねっても数行も書けない日もある
文章推敲するのが苦痛だ、てにをはが滅茶苦茶だったりするから読み返さないと
ならないんだけど、書いてしまったらもう見たくもないんだよね
才能のなさを目の当たりにするのが嫌なだけかもしれないが
こういう人いる?

301:名無し物書き@推敲中?
12/07/17 17:27:19.76 .net
わかるよ
トランス状態で書けるのって気持ちいいんだよね
自分の場合はてにをは誤字脱字等殆どないから推敲も必要あるのか?って感じだったけど
今は風景を描写してるけど昔は文字が先に浮かんできたりして困った
そして大抵テスト前とか私事で嫌なことがあった時とか現実逃避に近い形で現れたから
中二病の一種だったんじゃないかと今になって思う

302:名無し物書き@推敲中?
12/07/17 18:57:35.64 .net
筆が早い人うらやましす

303:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 00:06:57.22 .net
一日二枚か三枚(ワープロ原稿)でギブしてしまう…
話も短編しか書けないしこれは詰んだか?(`;ω;´)

304:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 02:07:43.55 .net
いい趣味になるかと将棋囲碁を入門書から始めてみたけど、めちゃくちゃおもしろい。
いいライフワークバランスが実現しそうだ。

305:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 10:54:02.69 .net
夜中に集中しきって朝を迎えたときは、ホントに気持ちがいい、快感だ。その後の出勤は、惰性で済ます。

306:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 10:56:32.13 .net
>>303
筆の速さと完成度は違うと思うから気にスンナ
ただ長さに関しては、それなりのプロットを切った方がいいと思う
短い枚数では書き切れないテーマを選ばないと長くならないよ


307:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 21:38:35.77 .net
>>306
そうか、ありがとう。
ちなみにプロットってどこまで細かく切ってる?
自分は起承転結くらいなんだが……

308:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 00:32:55.42 .net
>>307
応募時に、1枚程度のレジュメ(あらすじ)を書くだろ?
必ずそうするわけじゃないけど、俺は先にそれを書くことが多い。
それがプロットの代わりだね。
その程度のものでも、途中の展開が煮詰まってなかった、ラストが
煮詰まってなかったと気付く事ができる。

309:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 00:33:48.76 .net
作品の長さ・大きさによるし、個人差もあるんじゃない?
長ければそれだけエピも必要になるし、キャラも増える
それらによって主人公の感情も変化していくわけで
長い話でもそういうことを頭の中で整理できるならいいけど
自分は細かく書き出さないと混乱するから、
時系列に沿って事件・感情の流れを書いている
それとは別にキャラ表も作る

310:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 21:36:54.62 .net
成る程、ためになります

311:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 00:23:20.42 .net
まずは踏み出してみないとな

312:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 02:13:18.74 .net
質問。みなさんお仕事きれてます?

313:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 02:29:14.35 .net
切れてたまるかー 酒呑めないのは嫌じゃーーーーーーーーー

314:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 02:32:04.32 .net
俺は切れてる
前回仕事したのは朝に家出るときに、まだ毛糸の手袋してる頃だった

315:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 06:57:14.05 .net
仕事をきれる?仕事がきれる? う~ん、俺は鈍いなあ。

316:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 08:30:06.70 .net
>>308
俺もソレだ。
人に内容をかいつまんで伝えるような概略を書くことで、自分でも話のポイントがまとまる…
…ような気がする。

317:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 14:57:39.60 .net
あらすじも評価対象にする、ってところはあるからね

318:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 15:16:43.71 .net
あらすじは評価対象にしない、ってところはあるからね

319:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 21:34:44.50 .net
ここの住人は生涯楽しめるいい趣味みつけることに専念したほうがいいと思う。
将棋、囲碁、小説読みor書きなどは頭をかなり使うし、おまけに深くて面白いからオススメ
他に何かある?

320:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 21:36:43.40 .net
小説執筆なんだが

321:名無し物書き@推敲中?
12/07/24 13:17:27.03 .net
>>319
スレタイの意味を理解してから書き込んだほうがいいと思う

322:名無し物書き@推敲中?
12/07/24 23:32:30.34 .net
趣味のレベルで執筆してちゃ駄目だろw

ということかもね。

323:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 00:19:39.44 .net
どっちにしても大きなお世話w

324:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 21:09:53.28 .net
変な奴ばかりだな心にゆとりがないのか?

325:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 23:42:20.90 .net
ゆとり?
無いな
全力を小説に傾けているから

326:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 00:34:46.13 .net
執筆のほかに脳を刺激してくれるいい趣味ってあるかな?
囲碁や将棋は楽しいしもちろんだけど。他にあれば。

327:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 00:42:58.03 .net


328:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 00:55:57.52 .net
釣り
糸をたれてのんびりと熟考できるし
頭を使う釣りもあるし、手を使う釣りもある、ハードな道を歩く釣りもある
家にいては出来ない自然観察や描写訓練も四季にあわせて出来るし
新鮮な魚も手に入るしね

329:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 18:23:03.58 .net
ウォーキング
歩きながら脳フル回転するよ
止まると忘れるけどw

330:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 18:45:59.36 .net
移動中の頭の冴えは異常。

331:名無し物書き@推敲中?
12/07/27 00:18:45.11 .net
ここの連中は、もう新人として会社に入るのは無理なんだから
別の価値観を見つけて生きていく努力をしないとな。
じゃなきゃ世間体との懊悩でこのさき何十年もチクリチクリやられてくよ

332:名無し物書き@推敲中?
12/07/27 01:42:52.95 .net
早朝の散歩はガチ 発想バンバンでてくる

333:名無し物書き@推敲中?
12/07/27 22:50:00.46 .net
デビューできれば30代でも新人

334:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 00:35:14.41 .net
バイトしながら執筆するのが最高の生き方だと気づいたわ

335:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 11:04:26.62 .net
38歳
後がない…
この焦りをどうしたらいい?

336:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 11:24:53.32 .net
なんで後がないの?

337:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 12:47:19.83 .net
38歳あたりがいちばん焦る。


338:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 15:34:55.19 .net
日本人の寿命を知らないんだね

339:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 15:46:37.97 .net
> 日本人の寿命を知らないんだね

だとさ

340:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 15:49:04.09 .net
小説家志望のはずなのに、つまんねー切り返し

341:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 21:34:04.82 .net
40歳以上の小説家志望のスレもあるしさ


342:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 21:38:50.44 .net
>>338
病気や事故、災害で20代で死ぬ人間もいっぱいいる
一方で100歳近くまで健康で字を書ける人間もいる
よって年齢で焦る必要はないと思う
受験と仕事、日々の生活に追われて気がついたらこの歳だから
自分にそういいきかせてる

343:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 21:53:20.95 .net
読者には関係ないしね

344:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 22:04:15.06 .net
この人の描く少女像好きだなぁと思ったら
作者40代男性だったり

345:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 23:55:28.12 .net
バイトが単純作業の繰り返しだから、考える力がどんどん無くなってる気がする。
どうしたらいい?

346:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 00:14:52.13 .net
でもその単純作業の間に、アイディアって思いつかない?
考えることもないくらい一生懸命なら別だけど。

とにかく仕事終わったら本読むとか。

347:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 00:15:56.40 .net
全く思いつかないです^^;

348:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 09:10:39.27 .net
アイディアは常に溢れているつもりだ……しかし時間ガガ

349:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 09:12:52.45 .net
そんな質問を他人する時点で終わってる
それこそ自分で考えなよ

350:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 16:00:27.78 .net
>>326
ピアノを弾く。これは本当に脳が活性化する。俺もyoutubeにアップしたりしているよ。

351:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 19:21:23.35 .net
最近毎日イライラしてる

352:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 19:24:08.36 .net
結局、人と会話するのが一番脳の刺激になる。

読書っていうのは他人の思考をただなぞってるだけだから
意外と頭は使っていない。

353:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 21:34:03.82 .net
頭を使う読書の仕方がある。
はっきりいって、執筆はお馬鹿さんでもできるが読書は才能がいる。

354:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 21:35:26.08 .net
そんなの読む本にもよるだろ馬鹿

355:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 21:41:58.21 .net
そう。だから頭を使う本を読め。自分の執筆に繋がるから。

356:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 22:11:38.88 .net
頭を使う本=物理の問題集

357:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 22:45:30.51 .net
自分がそんな本を読んだら、10秒で寝る自信あるなw

358:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 23:02:39.82 .net
能書きはいいから、まずは作品仕上げて投稿しろよ

359:名無し物書き@推敲中?
12/07/30 00:00:04.29 .net
「能書きはいいから、まずは作品仕上げて投稿しろよ」
七市権蔵の言葉には若干の怒気が含まれていた。
それは作家を志しながらも、いまだに一つの作品も書けずにいる、
自分自身への苛立ちでもあったのだ。

360:名無し物書き@推敲中?
12/07/30 03:08:52.66 .net
センスの光るレスポンスだな。なかなかやるな

361:名無し物書き@推敲中?
12/07/30 10:21:23.04 .net
ageて褒めるほどのことか…

362:名無し物書き@推敲中?
12/07/30 23:57:20.70 .net
いい歳をして、小説のようなくだらない物語りを書いていないで、もっと外向きで
一生楽しめる趣味を見つけようとは思わないのかな?
囲碁とか将棋とか、体力が低下しても、ずっと楽しめるし、執筆よりも刺激的だけど。

363:名無し物書き@推敲中?
12/07/31 00:51:42.26 .net
>>362
いい歳をして、2ちゃんのようなくだらない掲示板に書き込みしていないで、もっと外向きで
一生楽しめる趣味を見つけようとは思わないのかな?
囲碁とか将棋とか、部屋に引きこもっていても、ずっと楽しめるし、掲示板よりも刺激的だけど。

364:名無し物書き@推敲中?
12/07/31 02:47:50.28 .net
執筆は掲示板よりも刺激的です。

365:名無し物書き@推敲中?
12/07/31 14:35:17.90 .net
他人のレスの改変しかできないような奴が常駐してるしね

366:名無し物書き@推敲中?
12/07/31 16:25:59.41 .net
オウム返しで一本取った気になってるヤツって
精神年齢が小学生レベルの真性知的障害者なんだろうな、と思う。
現実社会にはいないもんな。こんな低能なヤツ。
中学校にもいなかったよ。


367:名無し物書き@推敲中?
12/07/31 16:52:29.84 .net
暑過ぎて書けぬ狸の皮算用

368:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 05:07:17.16 .net
皆さんは何回目でどこまでいけましたか?
一次、二次通過とか…

369:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 08:38:40.31 .net
初めてで二次通過。

370:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 12:00:19.55 .net
最終以外はゴミ

371:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 13:51:47.72 .net
いや、資源ごみくらいにはなる。

372:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 18:26:51.69 .net
そんなの賞によって違うだろ…

373:名無し物書き@推敲中?
12/08/01 22:14:54.78 .net
だから「一番よかった結果はどのぐらい?」ってことだろ

374:名無し物書き@推敲中?
12/08/04 12:44:52.62 .net
資源ごみになるかどうかが賞によって違うって話じゃなくて?

375:名無し物書き@推敲中?
12/08/05 09:46:24.62 .net
イミフ

376:名無し物書き@推敲中?
12/08/05 17:39:46.10 .net
データ応募可の賞もあるでしょ

377:名無し物書き@推敲中?
12/08/06 07:39:44.79 .net
文字通りにしか受け取れないんだな。ダメだぞ、そんなんじゃ。

378:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 00:07:22.48 .net
ダメかどうかはあんたじゃなくて編集部に決めてもらう

379:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 02:47:39.06 .net
ここの人たちって人生失敗しちゃったけど、残りの人生
何をイキガイにして生きていくつもりなの?

380:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 02:52:47.46 .net
園芸

381:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 03:40:24.48 .net
気分転換に、囲碁将棋を本気でやるようになったら
生活がだいぶ充実しはじめました。一生楽しめるいい趣味になりそうです。

382:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 09:22:15.90 .net
気分転換に、創作文芸を本気でやるようになったら
生活がだいぶ充実しはじめました。一生楽しめるいい趣味になりそうです。

383:名無し物書き@推敲中?
12/08/07 13:25:53.30 .net
引きこもってないで外出ろよバカども

384:名無し物書き@推敲中?
12/08/09 15:52:48.12 .net
仕事で外に出てますが何か?

385:名無し物書き@推敲中?
12/08/09 15:54:09.66 .net
職場からカキコしてますわ。

386:名無し物書き@推敲中?
12/08/09 17:55:40.70 .net
オレは営業の合間に。

387:名無し物書き@推敲中?
12/08/10 17:52:52.56 .net
なんとなくソファに寝転びながら…
30代の志望者いてうれしす。


388:名無し物書き@推敲中?
12/08/10 21:47:51.74 .net
ファンタジーノベル大賞も50代と30代だし、もはや30代ということには
特殊性はないのだと思う。

389:名無し物書き@推敲中?
12/08/10 22:20:50.58 .net
10代の頃からだらだら書いてる30代よりも、
30代になって、俺、ちょっと小説書いてみるわて書き始めた30代の方が、
なんか芽がでるかもね。
仕事感覚で努力するから。
ちなみに俺はこどもの頃からだらだら書いてる。


390:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 00:25:23.20 .net
そんなのは人によりけり
デビューできる奴とできない奴がいるだけだよ

391:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 08:15:06.16 .net
それを言えば、ミもフタもない

392:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 15:40:23.66 .net
現実を受け入れることも大切

393:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 21:26:28.09 .net
最終いった。どうなるかな。

394:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 21:36:56.86 .net
うそつき

395:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 21:37:36.86 .net
ほら吹き

396:名無し物書き@推敲中?
12/08/11 23:28:42.73 .net
35歳で初めて小説書いてるんだけど、職場の人たちが面白い面白いってむさぼり読んでる。
まさか自分に書けるなんて想像もしてなかった。

397:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 15:11:58.08 .net
職場の人と仲良いんだね、うらやましいなあ
俺にも一人だけ自作を読んでくれる友人がいるけど
初めて書いた小説を面白いって言ってもらえた時は嬉しかった
新人賞にはかすりもしなかったわけだが…

398:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 17:03:16.14 .net
自分は、ただ褒めてくれるだけの人には見せないようにした。
一番辛辣だけど的確で具体的な評価をくれる親しい友人にのみ、続きを見せた。
そいつは凄い読書家で、目も肥えてて、最初のうちは何を見せても
くそみそに評価されて凹んだけど、そのうちに褒めてもらえるところも出てきて
最終的にはその彼女にも傑作といってもらえる作品が出来た。


399:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 17:04:34.96 .net
まあ、その過程で、友人から彼女になっちゃったので
評価が甘くなっただけなのかもという節もある。

400:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 20:00:48.42 .net
リア充、祝ってやる

401:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 21:26:02.12 .net
バイの友人とその彼女に傑作だとほめられて
友人をその彼女から寝取ったのかと思ったわw

402:名無し物書き@推敲中?
12/08/12 22:24:04.25 .net
ああ、そう読めるなw
いまだに文章力ねえな、俺。
このスレ見せて罵倒されてくるわw

403:名無し物書き@推敲中?
12/08/13 04:03:41.19 .net
罵倒プレイか


報告を待つ

404:名無し物書き@推敲中?
12/08/13 11:49:28.23 .net
>>402
2ちゃんで気軽に書いた程度の文なんだから気にするなw
まあ、罵倒プレイだっていうんなら、好きにすればいいけど…

405:名無し物書き@推敲中?
12/08/14 08:56:04.97 .net
友人や彼女に傑作と言われてもなー

406:名無し物書き@推敲中?
12/08/14 16:07:29.23 .net
最近は四十路の人のラノベデビューとか続いている状況をみて、
年齢は本当に関係ないという思いを強くした。

学歴が関係ないということは以前から知っていたが、年齢も関係ないとは
驚いたと同時に、ならばなぜ、俺は受賞しないのか悩んでいる。



そうか、
コネだ!


407:名無し物書き@推敲中?
12/08/14 18:56:28.68 .net
北方謙三、アエラのインタビューにて

昔の仲間で、今でも売れない原稿を書き続けてる人がいます。
そいつは会社経営してて金持ってるから自費出版してるんだよ。
毎回送られてくるから読むんだけど、もう40年も書いてるからうまいよ
でも、何かひとつ足りない。でも本人には足りないものが見えない
へたにうまくなってるから、袋小路にはいりこんじゃって抜け出せなくて
自分よりへたくそに見えるプロの作家を酒飲んでののしってる。
~中略~
そいつに、賞にコネなんかあるわけないだろ(才能ないやつデビューさせても出版社の首絞めるだけだから)
って言ったらそいつが、ぽろぽろ泣きながら
「才能より、コネって言ってくれ、それだったら俺は諦められる」って言うんだ。

408:名無し物書き@推敲中?
12/08/14 20:49:22.54 .net
コネでデビューまではできるかもしれん
その先はどうだかねえ

409:名無し物書き@推敲中?
12/08/16 18:31:20.58 .net
親が出版社の役員とか、広告代理店の取締役とか、それくらいのレベルでないとな。

410:名無し物書き@推敲中?
12/08/16 22:08:23.01 .net
長編が書けません…書いてはいるんですがどんどん
つまんなくなってきてるきがします。
みなさん長編すいすい書いちゃうもんですか?

411:名無し物書き@推敲中?
12/08/16 22:16:39.21 .net
すいすいじゃなくてもがんばって書き終える
とりあえず、書き終えないことには何も始まらないから

412:名無し物書き@推敲中?
12/08/16 22:19:53.84 .net
そうですね…なんか書いててつまらなくなってきちゃって
焦ってました。まずは完結させることですよね。

413:名無し物書き@推敲中?
12/08/16 23:39:54.98 .net
自分は50-100枚くらいの短編を完結させて、それを撚り合わせて長編にしてるよ。

414:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 01:04:04.52 .net
おまえら価値のない文章書くことよりも、囲碁や将棋といった
知的で一生たのしめる趣味に没頭しろよ。
強さの上限もないし、相手もあって、達成感が味わえておもしろいぞ。

415:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 16:59:07.23 .net
>>414
おまえは部屋の中にばかり籠もってないで、外に出て元気よく運動しろ
軟弱もやしw

416:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 18:36:26.79 .net
>>413
それは原稿用紙換算でですか?

417:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 19:07:14.55 .net
>>413
それは原稿用紙換算でですか?

418:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 19:08:28.00 .net
すいません、連投してしまったようです

419:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 21:56:35.64 .net
そうですよ、原稿用紙換算です。
お返事は一度でいいですよねw

420:名無し物書き@推敲中?
12/08/20 00:08:50.36 .net
>>414
つか、なぜ趣味がないと決めつけるw

421:名無し物書き@推敲中?
12/08/20 16:33:00.91 .net
荒らしだから

422:名無し物書き@推敲中?
12/08/21 06:11:57.47 .net
嵐だから

423:名無し物書き@推敲中?
12/08/21 13:23:53.50 .net
嵐をっ
おーこしてっ
すーべてをっ
こーわすのっっ

424:名無し物書き@推敲中?
12/08/21 15:04:06.41 .net
こらっ! 30代だからってなんでも書いて言いわけじゃないぞ!

425:名無し物書き@推敲中?
12/08/21 21:03:15.45 .net
テヘへ、ゴメリンコ

426:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 01:02:39.92 .net
小説だけ書いていても頭重くなる
囲碁や将棋で頭すっきりさせたほうがいいよ
いい趣味になるし、一生対戦楽しめる

427:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 03:23:45.41 .net
>>424
チンコを立てても、腹は立てるな。

428:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 17:08:26.64 .net
30代にもなって下品…

429:名無し物書き@推敲中?
12/08/30 18:02:45.17 .net
某出版社の文学賞の原稿下読みのバイトをしているのだが、
壮年男性の「他とは一味違う俺様のサクセスストーリーを見よ」小説と
青年というには年がいってる野郎の「日本に疲れた繊細なぼくちゃんが
インド・アジアに行って発見したこの世の真理」な小説には辟易させられた

1つ2つじゃねーんだよこれが

430:名無し物書き@推敲中?
12/09/03 23:37:59.38 .net
逆にキラリとひかるものは?

431:名無し物書き@推敲中?
12/09/05 00:04:34.03 .net
サクセスストーリー大賞とこの世の真理大賞を募集すれば盛り上がるな

432:名無し物書き@推敲中?
12/09/05 02:14:15.13 .net
みんなの息抜きの趣味はなに?
定番の囲碁や将棋以外で。

433:名無し物書き@推敲中?
12/09/05 02:26:59.06 .net
趣味に走った掌編を、投稿サイトに投下すること。
読者置き去りの、好き勝手に書いたやつをな。
そしたら、制約だらけの投稿作に戻りやすくなる。

434:名無し物書き@推敲中?
12/09/05 05:09:35.69 .net
>>432
創作サイトで他人の小説読んで、ひとりでツッコミ入れる
自作用の資料になりそうなものを探す
あんまり考えなくていいタイプの漫画読む、アニメ見る
ちょっと二次創作(1週間ぐらいCドライブに寝かして消してる)

気分転換としては、字から離れて絵を見たり音楽聞いたりするのがいいね。
絵の才能ある人って憧れるわー。

435:名無し物書き@推敲中?
12/09/06 20:57:05.37 .net
>>433
ちなみにどんな制約を意識してる?
参考までに語ってくれよ

436:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 06:17:19.34 .net
小説ばっか書いててもいい作家にはなれないね。
色々経験したり考えたりしないと薄っぺらくなる。
書くのとそれ以外が1:9くらいでも多いくらい。

437:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 06:20:50.87 .net
書きたいことないのに書くこと自体にアイデンティティを見出して、
ダラダラ書き続けているような人はしばらくペンを置くべき。
30過ぎてポロっと初めて書き始めた人の作品の方が面白かったりする。

438:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 21:10:47.94 .net
例えば?>437

439:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 22:44:06.56 .net
わかったようなことを書き込む人の気持がわからない

440:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 23:26:36.89 .net
脳内ですでに大作家なのだろう

441:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 23:53:57.44 .net
漫画をあきらめてこっちにきますた

442:名無し物書き@推敲中?
12/09/07 23:54:58.16 .net
漫画より厳しいと思うが頑張ってね。

443:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 01:56:37.82 .net
なれる枠が漫画より狭く、なれても漫画より食えない。
漫画より適性があるから転向するというならいいが、漫画家になれないから小説家を目指します、
ということだと苦しいと思うよ。

444:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 17:46:12.96 .net
>漫画家になれないから小説家を目指します

そうやって売れた作家が出ると、
自分も…と思いたくなる人が続出するんだよね

445:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 17:52:50.02 .net
>>444
渡航氏もそうだったとブログに書いてたな。

書き上げて応募してみれば良いと思うよ。
それで認められるかもしれないし。

446:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 19:36:51.99 .net
やらなきゃわからんわな

447:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 21:28:09.66 .net
結果がすべてだもんね

448:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 22:04:45.01 .net
>>446-447
おまえらじゃ無理

449:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 22:19:34.74 .net
無理だ人魚のセックス

450:名無し物書き@推敲中?
12/09/08 23:52:22.50 .net
優しい方ばかりで恐縮です。漫画は…まったくうまくなれませんでした。
なので苦しい道だけど頑張ってみょうとおもいます。

451:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 00:12:31.82 .net
皆執筆以外で趣味はなに?
囲碁将棋はいい影響があるみたいだけど

452:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 00:42:41.25 .net
囲碁将棋をやっていればデビュー作が直木賞にノミネートされるというものではない

453:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 09:48:19.68 .net
マンガは背景描くのに時間がかかるかならな。
小説は風景描写が面倒くさい。
最終的にシナリオ目指せばOK

454:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 12:07:34.95 .net
漫画は漫画家になれなくてもアシスタントになれる余地があるじゃん
小説は作家になれなかったらただの人だぜ?

455:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 12:17:38.80 .net
大御所の丁稚で資料集め役のアシスタントってのもあるぜ
美人ならメイドって手もある
往年の大作家は、数人のメイドを囲ってた
さらに、小説学校では、有志という名の元に運営で生活が出来る場合も

456:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 21:28:39.67 .net
丁稚って…夢見るにしても古すぎる

457:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 22:34:56.46 .net
そんな一生下っ端なところに行ってもな

458:名無し物書き@推敲中?
12/09/10 17:04:06.23 .net
>小説は作家になれなかったらただの人だぜ?

なぜもともとの仕事を捨てると決めつけてんだよw
アシが仕事なら、リーマンやりながら執筆して挫折してもリーマンだろ

459:名無し物書き@推敲中?
12/09/10 17:50:34.17 .net
こいつらどうせニートかフリーターだろw

460:名無し物書き@推敲中?
12/09/11 00:01:18.84 .net
趣味は絵を描く事とピアノを弾く事です。どっちも仕事が忙しくて最近は鈍ってきてる。自分の小説の表紙カバーを描きたい。

461:名無し物書き@推敲中?
12/09/11 11:25:24.78 .net
同人誌でも作れば?

462:名無し物書き@推敲中?
12/09/13 23:14:53.39 .net
みなさんどこの賞狙いですか?参考に聞いてみたいです

463:名無し物書き@推敲中?
12/09/16 15:48:39.03 .net
>>462さんはどこ狙いですか?

464:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 03:37:40.88 .net
ライトノベルのなんかか文藝あたりです
無茶だろうとは思いますが、電撃大賞が目標ですね

465:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 14:26:49.57 .net
30歳以上でラノベ書きなんているのか。

466:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 16:14:17.91 .net
いないという証拠もないよ

467:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 16:45:29.35 .net
>>465
現役はいるじゃん。

468:名無し物書き@推敲中?
12/09/17 17:53:54.00 .net
>>462
日本ファンタジーノベル、創元SF、ハヤカワSFあたりです。
ハイファンタジーとか、ライトSFをラノベに紛らせてみたり、です。

469:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 11:21:59.64 .net
>>466
ごめん。嫌味っぽくなっちゃったが、素直に驚いただけだった。
そうか、30代の自分がラノベ書いても別にいいんだよな、という開眼というか。
筒井康隆だってエロラノベ書いたもんな。売れてるらしいなw

470:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 21:59:04.88 .net
僕は文学界に今回初めて応募してみた。だからカテゴリー的には純文学になるのだろうけれど、
多分一次で落ちているぽいので、今は群像に向けてプロットを練っている。今年の6月から
初めて文章もどきみたいなものを書いたんだけれど、たかだか数十枚書いていくうちに文章が巧くなって
いったのが分かった事が収穫かな。これから書き続けます!

471:名無し物書き@推敲中?
12/09/19 15:06:44.25 .net
このスレの最初のほうでも出た話だが、
読書だけじゃあ文章はうまくならないらしいね。

斉藤孝先生が仰っていたことは本当だった…。

472:名無し物書き@推敲中?
12/09/20 13:24:39.13 .net
文章が上手くても面白い作品が書けるとは限らないしね

473:名無し物書き@推敲中?
12/10/07 21:41:22.42 .net
斉藤孝なんてインテリぶってるだけで、小説書けないクズじゃん
ああいう苦労知らずの優等生のお坊ちゃんみたいなヤツ大嫌い

474:名無し物書き@推敲中?
12/10/07 23:29:17.95 .net
そう言われても本人は痛くもかゆくもないだろうから、
無視して原稿書きなよ

475:名無し物書き@推敲中?
12/10/08 00:25:44.81 .net
これはよんどけって本あ?る

476:名無し物書き@推敲中?
12/10/08 00:54:11.49 .net
道徳の教科書

477:名無し物書き@推敲中?
12/10/10 18:30:06.40 .net
斉藤孝「原稿用紙10枚を書く力」

478:名無し物書き@推敲中?
12/10/15 14:59:05.47 .net
参考になる
URLリンク(ulog.cc)
URLリンク(yamasitataihei.tumblr.com)

479:名無し物書き@推敲中?
12/10/22 22:59:08.16 .net
>>469
>そうか、30代の自分がラノベ書いても別にいいんだよな

ラノベってのは、主に中高生向けなわけだが。
それよりももっと下、つまりラノベ以上に「30代の自分」から距離の遠い、
幼児向けの絵本とか童話とか、アンパンマンとかプリキュアとかウルトラマンとか、
いい歳こいたおっさんたちが寄ってたかって作ってるんだぞ?

心配せんでも、アイドルとかスポーツ選手とかでもない限り、
「職業」ってのは大抵、30代40代のおっさんたちが頑張ってるんだよ。
漫画家だって小説家だって、そんなのはいくらでもいる。
無論、ラノベ作家でもだ。

480:名無し物書き@推敲中?
12/10/22 23:46:19.41 .net
ラノベは明言しないがすっかり萌え豚おじさん向けになったしね

481:名無し物書き@推敲中?
12/10/23 20:40:02.77 .net
購買層が当初の予測と違っても、売れればいいんだよ

482:名無し物書き@推敲中?
12/10/24 18:17:28.40 .net
ミステリーの書き方←これおすすめ


483:名無し物書き@推敲中?
12/10/24 18:24:58.19 .net
2種類あるよ…

484:名無し物書き@推敲中?
12/10/25 02:15:58.86 .net
>>473
斉藤孝はもともと教育学の研究や論文作成を地道にやってた人だけどな。
尾木ママとかもね。
ブレイク以後しか知らないと、苦労知らずが偉そうにしてる、としか思えないかもしれないけど。

485:名無し物書き@推敲中?
12/10/25 20:08:45.30 .net
斉藤孝は一目見て薄っぺらい人間だとわかる
お勉強はできるんだろうけど、ああいう人間は小説家向きではない
俺の嗅覚がそう言ってるんだ…

486:名無し物書き@推敲中?
12/10/26 11:08:47.29 .net
キチガイの特徴
・飽きない
・諦めない
・忘れることができない

優れた学者や研究者には必須の気質でもあるのだが
知能が低いから粘着キチガイにしかなれない。

487:名無し物書き@推敲中?
12/10/26 15:49:37.51 .net
>>486
オマエみたいなクズに何を言われようが、オレには気にならないね。
生きろよ!

488:名無し物書き@推敲中?
12/10/27 21:06:08.00 .net
途端に自分の書いている小説が酷く面白くないように
思えてならず、筆が一ヶ月も止まってしまっている…(´;ω;`)
テンションあげるにはどうしたらいいのかな

489:名無し物書き@推敲中?
12/10/28 01:36:57.32 .net
書き上げなければ本当に駄作なのか、実は傑作なのかもわからないままだ

と言い聞かせて自分のケツを叩きな

490:名無し物書き@推敲中?
12/10/28 07:20:07.22 .net
>>488
そういう時に、俺がよく考えることを紹介しよう。

小説に限らず、漫画でも映画でもゲームでもアニメでも
何でもいい。
自分は凄く大好きなのに、世間の評価は低くてあっという間に打ち切りとか、
自分は何が面白いのかわからんのに、世間では好評で長期シリーズとか、
そういう経験ない? 俺はたくさんある。

とすると、自分の見る目なんかアテにならない。自分が「つまらない」と
思っても、他人が見て「つまらない」と思うかどうかはわからない。
俺様は、正確的確な批評眼をもっているか? そんなもんあるなら、
とっくにもっといいの描けて、受賞してるんじゃないのか?
俺様なんぞの「作品を見る目」なんか、信用するに値しないぞ?
だから、今感じてる「俺の作品はつまらない」なんて、無視すりゃいい。

大ハズレの可能性大だから。実は傑作かもしれんから。

491:名無し物書き@推敲中?
12/10/28 21:16:05.26 .net
488ですありがとう…
頑張って自分と向かい合ってみるよ

492:名無し物書き@推敲中?
12/10/29 12:12:22.15 .net
そうそう
自分でおもしろいと思うならそれでよし
自分がつまらないと思うなら、何所がつまらないのか考えてみる
それでいいじゃないか

人様に読んでもらっても同じこと

493:名無し物書き@推敲中?
12/10/30 22:10:36.65 .net
「すげえ、これは傑作だ!」
と思って一気に書き上げて、テンションが冷めてから
「…ひでえなコレ」と思うことが、なんと多いことか俺w

494:名無し物書き@推敲中?
12/10/31 16:38:06.75 .net
プロ作家でも同じように感じるらしいから、別におかしなことでもない

495:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 16:11:32.04 .net
>>493
いつも半ばで萎える
地獄みたいにつまらなく思えて進まなくなる
書き終えるだけ偉いと思うよ

496:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 16:41:20.75 .net
いがいとさ神様とか深層心理が
「ほーら、君には才能ないんだよ、諦めちゃえ、それが正解」
って言ってるだけかも

497:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 20:01:48.82 .net
神様に言われたら、もうダメじゃんw

498:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 20:19:00.61 .net
まぁ、普通に働いたほうがラクだよな

499:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 21:26:48.01 .net
これを書き上げたら否応なしに結果が出てしまう。
結果が出たらモラトリアムは終りだ。本気で自分の人生と向き合わなければならなくなる。

だから、書き上げるのが怖くなる。


500:名無し物書き@推敲中?
12/11/01 21:54:05.73 .net
>>496
495だけど
まさにそんな風に考えちゃうんだよなw
で、締め切りぎりぎりになって、なんとかして終わらせようと粘る
結果毎回推敲不足になり、自己嫌悪のまま応募…

を、繰り返して今に至ってるってわけだ

501:名無し物書き@推敲中?
12/11/02 22:28:21.87 .net
>推敲不足になり、自己嫌悪のまま応募…

いや、自己嫌悪なんてことになるぐらいなら、
他賞に送るか来年度に回せば? そうすりゃ何か月、
あるいは丸々一年、じっくりゆっくり気の済むまで
推敲できるぞ。
「今回しかない!」ってんならともかく、「毎回」ってことは
何度も応募してるんだろ?

むしろ俺なんか、締め切りなんか全然意識せず描いて、
ゆ~っくり推敲して、描きあがったその時、応募できるところに応募してる。
存念の賞があるにしても、エンドレスで絶え間なく募集してる賞であれば、
「ああ、もう12年度の締め切りは過ぎてたのか。じゃあ13年度に出そう」
となるだけ。締切に苦しんだ経験なんて一度もないよ。

502:名無し物書き@推敲中?
12/11/04 00:37:37.90 .net
>>501
まあ、それでも書き上げられるのは、それもひとつの才能だ。
うらやましい程の。
締め切りを設定しないと書き上げられないという、怠惰な性格の
人間も多いんだ。

503:名無し物書き@推敲中?
12/11/04 02:30:16.80 .net
作家になりたいってだけで、ほんとは小説書くのが嫌いなんじゃね?


504:名無し物書き@推敲中?
12/11/04 09:37:51.07 .net
>>499
そんなご大層なものじゃないと思うが
楽しいから書くでいいじゃん

仕事と違って否応なしにやるものじゃないよ

505:名無し物書き@推敲中?
12/11/04 21:14:43.35 .net
503は本質ついてるかもなー
てか最近海外の文学が苦手だと気付いた
なんか訳が回りくどくてだめだあ
かといって原文読めないし
なんか読めないといけないような気がして…(;´Д`)…

506:名無し物書き@推敲中?
12/11/04 21:41:19.07 .net
>>505
1度原文を自分で訳して、翻訳と見比べてみるといいよ
大学のゼミでやったが、そうすると日本語から原文ってこうかな?と推測できるようになる

507:名無し物書き@推敲中?
12/11/05 21:22:28.73 .net
>>503
野球が大好きでも、プロ野球選手になろうと思ったら。
お笑いが大好きでも、プロの漫才師になろうと思ったら。

吐き気がするほど、というか実際に吐くぐらい辛い思いをして、
「野球」「お笑い」の猛特訓を積み重ねないとダメだろ。

プロを目指すなら、「それ」をやること自体で辛い思いをするのは当然。
そのことと、「それ」が嫌いなことなんて全然関係ないよ。
辛い思いをせずに、お気楽極楽に好き放題に描いてるだけで
プロ作家になれると思ってるなら、プロというものをナメすぎじゃないか?

508:名無し物書き@推敲中?
12/11/05 22:33:02.68 .net
みんながんばって仕事してる?
ぼくはずぅーっと仕事もしないでマンガ描いて遊んで暮らしてるよ
       by ワンピースの作者

509:名無し物書き@推敲中?
12/11/05 23:23:42.30 .net
小説家を目指しているヤツを野球界で例えると、

「野球はしたことがないんですが、プロ野球選手になりたいんです。プロ野球選手になるにはどうすればいいんですか」

というレベル。はっきり言うが知的障害だろ、これ。


510:名無し物書き@推敲中?
12/11/06 00:04:04.07 .net
30歳以上の小説家志望>>507vs30歳以上の小説家志望>>503

511:名無し物書き@推敲中?
12/11/06 00:08:24.30 .net
努力はいいから
結果をだせ
口だけなら何とでも言える
結果を出さない奴が
甘い現状維持のため
努力をしているんだという言い訳をする
まさに作家志望にありがちなこと

512:名無し物書き@推敲中?
12/11/06 00:33:10.50 .net
>>507
>>503>>502へのレスだろ
他の作家志望者全員に対するものじゃないんだから、
目くじら立てるなよ
プロになるってことをナメてる人間だっているんだよ

513:名無し物書き@推敲中?
12/11/06 01:04:10.24 .net
自演乙

514:名無し物書き@推敲中?
12/11/07 07:51:07.87 .net
>>508
うん、それぐらいの大天才ならな。
自分がそうだと確信してるなら、そう思っとけば?

>>509
>野球はしたことがないんですが

投稿せずに設定だけこねくり回してる奴ならそうだな。

だが何度も投稿して何度も落選してる奴ってのは、
プロ試験で落ちてる奴ということだから、その話には該当しない。
毎日泥まみれになって練習して、
甲子園で好成績ぐらいは出しててもおかしくない。

515:名無し物書き@推敲中?
12/11/07 16:40:08.90 .net
該当するんだなこれが

516:名無し物書き@推敲中?
12/11/07 20:28:49.39 .net
才能が通らなかったらこの先どうしようという気はする

517:名無し物書き@推敲中?
12/11/07 21:45:30.71 .net
才能が通る?

518:名無し物書き@推敲中?
12/11/07 21:56:19.90 .net
ww

519:名無し物書き@推敲中?
12/11/08 03:07:05.49 .net
ぶっちゃけ読みあさるほうが面白いと気づくまでに7年かかった

520:名無し物書き@推敲中?
12/11/09 01:46:07.72 .net
>>519
意味がわからん
書くより読むほうが楽しいってことか?

年末、何か出すやついる?

521:名無し物書き@推敲中?
12/11/09 06:57:14.46 .net
門松を出す

522:名無し物書き@推敲中?
12/11/09 11:07:19.48 .net
>>521
面白くねえよ、吊れ中学生かよ

523:名無し物書き@推敲中?
12/11/10 15:33:54.68 .net
美少女文庫に出す

524:名無し物書き@推敲中?
12/11/10 15:34:28.62 .net
うざったいやりとりしてやがるな。さわやかじゃねえよ

525:名無し物書き@推敲中?
12/11/10 20:26:16.00 .net
さわやかに 恋をしてさわやかに 傷ついてさわやかに 泣こう

526:名無し物書き@推敲中?
12/11/11 16:32:55.79 .net
おはようございます。
『さわやか山梨』の時間です。
まず最初は、都留市○○中学校で起きた
いじめ自殺のニュースです。

527:名無し物書き@推敲中?
12/11/11 22:16:35.90 .net
文學界に出す
純文学系は30代のうちに獲らないと
よっぽどの話題性がない限り難しいから焦る

528:名無し物書き@推敲中?
12/11/12 22:19:18.44 .net
頑張れ
自分も頑張る

529:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 07:50:40.71 .net
ラノベならともかく、純文学なんかそれこそ年齢関係ないだろう。
40過ぎでデビューなんかざらだし、近年は70のじいさんばーさんが
賞取ったりなんかしてんだから。

530:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 10:21:24.72 .net
>>529
確かに。そして実はラノベでもそう(年齢関係なし)だったりする。
受賞前の審査の時に、年齢がどういう扱いか、なんてのは噂・憶測の域を出ないし、
受賞後にしても「こんなに若いのに受賞した! 凄い! ○○歳のラノベ作家誕生!」
なんて話題になったのが、今まで何人いた?

時々、やたらと年齢を気にする奴を見るが、俺に言わせれば言い訳に過ぎんな。
「俺は、作品内容は面白いのに、歳のせいで伸びしろがないと思われて落とされてる」ってか。
単に自分の作品がつまらないだけだっつーの。それ以外のことに
落選責任を押し付けるな。
歳とってても面白ければ受賞するし、売れる。若いことなんざ売りにならんのは、
上記の通り既に証明済みだ。

531:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 11:52:26.41 .net
ラノベでもそう(ファミ通文庫を除く)

532:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 12:00:23.82 .net
「年齢は関係ない!」と2ちゃんで主張するワナビは
いつまでもモラトリアムを続けていたいだけ。

533:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 12:15:42.47 .net
35歳でデビューしたよ。
まあ、拾い上げだったし、このスレに舞い戻ってきたことで察してもらいたいが。

534:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 14:44:59.97 .net
34歳で受賞デビューしたことあるなあ
けっきょく出戻りになってしまったが

535:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 15:03:03.76 .net
>>533-534
素人考えだと編集者とコネがあるから
書き上げれば大丈夫そうなもんだけど
出戻りとかありうるんだね……

536:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 15:08:10.67 .net
そりゃ売れなかったんだから、出版社だってフェードアウトするよ。

537:名無し物書き@推敲中?
12/11/14 16:04:44.81 .net
>>532
「年齢のせいで落とされた!」と2ちゃんで主張するワナビは
いつまでも自分の無能を認めたくないだけ。

538:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 05:59:42.59 .net
>>537
「あなたの年齢では賞を獲らせる訳にはいかないが、一緒に作品を作ってみませんか」
と事務局から電話かかってきたことないのか
拾い上げでデビューはさせてもらえたけどね
デビュー狙いなら作品勝負でなんとかなるが、受賞は難しいんだよ

ノンタイトル作家だから、売れなくなるとすぐに干されたけれどな

539:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 09:24:34.53 .net
>>529
純文学系新人賞(文學界、群像、すばる、文藝)の受賞年齢見たことあるかい?

30代が臨むにはラノベよりはかなりマシかもしれんね
でもレーベル数も出版点数も多く拾い上げがあるぶん
デビューはラノベのほうがしやすいと思う
友人も拾い上げデビューしたわ(が、やっぱり後が続かんかった)

それぞれのジャンルでがんばろうぜー

540:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 10:21:52.86 .net
今年の春、群像の優秀作を取った人は74歳だったね。

541:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 10:43:14.28 .net
この間の電撃大賞で大賞とったのは37歳と42歳だったよ

542:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 12:23:55.70 .net
電撃は一般向け文庫と兼ねてるからちょっと毛色が違うよね
有川浩みたいなベストセラー作家をまた出したいという気概が伝わってくる
単に高齢の応募者が多いのかなって感じもあるけど

543:名無し物書き@推敲中?
12/11/15 19:51:25.55 .net
>>537
>デビュー狙いなら作品勝負でなんとかなるが、受賞は難しいんだよ

いや、受賞とデビューって秤にかけるようなものじゃないんだから……
「受賞できなくても、デビューできたなら万々歳」に決まってるだろ。
「受賞ができないなら、デビューできても嬉しくもなんともない」なんて
ワケわからんアホはいないと思うが。

である以上、デビューさえ何とかなるというなら、それで何の問題もない。
そもそも、お前さんの言ってるケースは「落とされて」ないだろ。
ちゃんと拾われてるんだから。
俺が>>537で言ったのは、「落とされた」人のことだけだ。「拾われた」人は論外。

それから。
>と事務局から電話かかってきたことないのか
そういう内容の電話はないな。
受賞したという電話ならあるが。

もちろんその後、力及ばずシリーズ切られたから、
ここにいるわけだが。タイトルつき作家でも、
人気の持続は難しいんだよ。

544:名無し物書き@推敲中?
12/11/16 17:43:36.27 .net
女子高生コンクリート詰め殺人事件をモチーフにした長編小説書いてみました
何回かに分けて載せていきますお暇なら読んでくださいませ
URLリンク(ameblo.jp)

545:名無し物書き@推敲中?
12/11/16 20:22:25.16 .net
そんなもん読みたくねーよ

546:名無し物書き@推敲中?
12/11/17 18:37:21.69 .net
毎年毎年とんでもない数の受賞作家が生まれているだけあって、
やっぱり後が続かない人も少なくないんだなー。
絵師はもっと大変だな。外国人が電撃で賞取ってプロデビューしているんだから。
今は、アニメ・マンガ・ラノベは日本だけのもの!っていうイメージ強いが、
そのうちどうなるかわからんね。

547:名無し物書き@推敲中?
12/11/18 16:34:50.12 .net
>今は、アニメ・マンガ・ラノベは日本だけのもの!っていうイメージ強いが、
>そのうちどうなるかわからんね。

10年前の考え方だと思う
すでに日本だけのものじゃなくなってるよ…

548:名無し物書き@推敲中?
12/11/18 22:46:21.77 .net
日本で海外のアニメ・マンガ・ラノベが流行るとは思わんけど
日本のマンガはストーリー重視するし、
海外だとストーリー書きたい奴は映画とかホントの小説書くんじゃない?

549:名無し物書き@推敲中?
12/11/18 22:52:38.70 .net
日本の漫画を読んできた世代が、自国で日本の漫画のようなストーリーあるやつ書いてるよ。
少女漫画とか、育ってきてる。

550:名無し物書き@推敲中?
12/11/19 15:40:30.07 .net
日本が表現規制始めたら、一瞬で海外に抜かれるだろう

551:名無し物書き@推敲中?
12/11/22 14:12:51.38 .net
そんな心配をする前にデビューしなよ

552:名無し物書き@推敲中?
12/11/23 22:41:36.14 .net
>>545
>毎年毎年とんでもない数の受賞作家が生まれているだけあって、
>やっぱり後が続かない人も少なくないんだなー。

それは芸能人とかスポーツ選手とか、そして漫画家小説家とか、
そういう華やかな職業全てに共通してることだな。

553:名無し物書き@推敲中?
12/12/11 22:44:44.17 .net
10本送って、いまだに一次すら通った事がない。

諦めたいけど、これ送ったら受賞するんじゃないかって期待しちゃう。

しかし落ちてギャーとなる。

554:名無し物書き@推敲中?
12/12/14 22:40:05.09 .net
>>553
逆に、どこが悪いのか知りたいぜ
評価シートはどんなこと書かれてたの?

555:名無し物書き@推敲中?
12/12/20 04:52:00.88 .net
【アドレス】URLリンク(ncode.syosetu.com)
【ジャンル】文学
【タイトル】killer elite
【評価基準】小説の体をなしているか
【改稿】
【点数付ける能なしの感想】不要

556:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 00:22:22.07 .net
>>554
評価シートってラノベの?
ラノベ前提なの?





なんでラノベ好きな人って、ラノベやアニメが話題の標準だと信じ込めるの?
ちょっとひく

557:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 08:08:14.27 .net
>>556
ラノベ前提って決めつけてるのはお前さんだろ?
>>554がいつ、ラノベ前提だなんて言ったの?

なんでラノベが話題の標準だと信じ込めるの?
ちょっとじゃなくて、すごくひく。

558:名無し物書き@推敲中?
12/12/27 12:03:04.00 .net
>>556これは恥ずかしい

559:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 07:36:09.51 .net
ぼんばんぼんぼぼばん

560:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 12:51:48.41 .net
ということは、だ
評価シートをくれるラノベじゃないところもあるんか?
>>554
>評価シートはどんなこと書かれてたの?

↑こんなの評価シートあるかどうかもわからん人に聞く言葉じゃないじゃん
評価シートあること前提→つまりラノベ前提って発想は、おかしくないも恥ずかしくもないと思うぜ
おれだってそう思ったもの、

スレの内容がラノベに偏ってるからだろうな、と解釈したけど
ただまあ>>556は心配してくれた人に対してひどすぎないか?(仮に相手がラノベ野郎でもさ)
とは思った

561:名無し物書き@推敲中?
13/01/01 16:53:38.26 .net
評価シートって時点でラノベ前提に考えている感じはしたけど
まあべつにそういう人もいるだろうなとは思った

562:名無し物書き@推敲中?
13/01/02 20:01:25.52 .net
明けましておめでとうー今年もよろしく。
なにげにあと三ヶ月で〆切りくるわ
書かなきゃね

563:名無し物書き@推敲中?
13/01/02 20:16:14.35 .net
今月末に小説現代新人賞やっつけてから、小すば、新潮とやって、六月にオール読物、文學界という流れだな

564:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 21:40:12.50 .net
賢者モードから抜け出せない。
テンションあがる方法はないかな

565:名無し物書き@推敲中?
13/01/09 22:08:02.61 .net
自分を追い込むしかない

566:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 10:06:00.02 .net
本が売れない、CDが売れないって言うけど90年代の音楽に比較して
今の音楽ってAKBに代表されるように「握手券」で手繰り寄せてるだけ。
曲そのものには誰も興味なし。
これは80年代のビックリマンシールに似てる。シールが欲しいんであってチョコは要らない。
同様に今の小説家は昨年の田中慎弥が全てを物語ってる。
口は横柄だけど作品は・・・・・・・・・・・・・・・・。
小説を書くのに年齢は関係ない。
お前たちの中に小説を書くだけの素養はあるのか?>>565自分を追い込むしかない。はぁ?
やる気の問題じゃないんだぞ。
夏目漱石、芥川などは漢学の深い素養を土台として小説を書いた。
じゃあ、お前たちの小説の土台を成す素養は何だ?

567:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 10:25:41.19 .net
↑俺は音楽と建築だな。>>566あなたはどうなのよ?

568:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 10:36:22.12 .net
自分は日本文学は近代は有名作家はほとんど網羅
海外も翻訳物はほとんど読んで、
英語圏は原著厨かな
書いているのはラテンアメリカ文学
友人に文学部の教授がいてその人が話し相手

569:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 12:13:07.84 .net
プロのエロ小説家のツイート。

URLリンク(twitter.com)
おっかねー…通帳の残高が、100円切ってた(´・ω・`) 直後に印税入金きたけど、
ほんとカツカツでやっとる…


プロになってもこういう生活なんだよな…。
もっとも、そこにさえ辿り付けてない以上、何も言えないけどさ。

570:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 12:21:17.81 .net
俺は別に収入があるから何とでもなる。
そうじゃないのに作家目指すのはかなり厳しいと思う。

571:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 12:32:36.54 .net
自分も、家族の収入があるから何とでもなる。

でないと、この年で作家なんか目指す気に
なれなかったよ。

572:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 15:12:55.01 .net
URLリンク(tokyo-sms.servepics.com)<)

URLリンク(tokyo-city.servepics.com)

573:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 22:30:01.66 .net
専業で食えるのはプロでも一部だね。
アマチュアの作家志望なら、仕事してて当たり前でしょ。

574:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 23:50:30.45 .net
今の若い連中は本を読みません
本を読むという発想自体がそもそもない

575:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 04:19:55.26 .net
そう言えば、小説って概念自体は知ってたが、一度も読んだことないって奴がいるわ。
そいつに童話読ませたら、話の流れは分かってるんだが、情景を全く説明できなかった。

国語のテストとか回答ノウハウだけで高得点とる化け物だったんだが、理屈っぽくて超うざい。
そんな奴が今は役所の福祉課w
日本終わってるって

576:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 04:29:47.92 .net
つか、国語って情景や雰囲気にはほとんどふれないよな。
心理に関しちゃお決まりだし、文章内に答えあるし・・・。
せいぜいキーワード拾い出すだけで、試験に出る心理パターン
なんてそんなに多くない。

大部分が会話で、状況説明がやたら軽い小説好む奴って、
こういう奴らなのかもな。

577:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 11:16:40.08 .net
そしてIQは高いけどEQが低い人間ができあがる
学校のお勉強はできても人の気持ちを理解できない、みたいな

578:名無し物書き@推敲中?
13/01/13 22:14:27.19 .net
>>577
感覚が一般人から離れすぎて人の気持ちが理解できない奴も、
この板にはいっぱいいるけどな。

579:通りすがりの貧乏
13/01/16 11:36:29.66 .net
3年間で本、800冊くらい読んだけど
ここ20年、本屋で本買ったことない。
ブックオフばっかだからな。

そんでもって邪魔だから、ブックオフ呼んで
800冊引き取ってもらったぜ。

580:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 15:58:15.30 .net
何も仕事だけが人生じゃないんだから、いい趣味みつけようよ
そっちのほうが心が豊かになれるぜ
囲碁・将棋・麻雀はハマルと面白いし、適性があればプロにもなれたりする
今はやりのLCはangellive、dmmあちゃがオススメ
今はネットで無料で対戦できるしね
真剣にやってみるといい

581:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 19:05:20.10 .net
75歳で芥川賞か。

…まだまだ先は長いなw

582:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 19:31:21.29 .net
その人、20代でデビューしてんじゃんw

583:名無し物書き@推敲中?
13/01/16 21:33:59.36 .net
虐殺器官よみてーと思ったら作者亡くなってたのか…
デビューしてそんなにたってないよな?
すぐ読みたいが本屋にないからAmazonか…
送料払うのも嫌だからほかにも何か買うか

584:名無し物書き@推敲中?
13/01/22 00:23:01.74 .net
ああ降りてこい!
続きを書かせてくれ…
降りてこいいいいいネタ!

585:名無し物書き@推敲中?
13/01/27 15:06:41.61 .net
なんか、夜中に頭をかきむしっているひとが・・・いるみたい。

かれにおりてください。
つづきをかかせてやって!
いいねたならすしねたでもいいから。BY ab珊瑚

586:名無し物書き@推敲中?
13/01/27 22:42:38.45 .net
リア工時代に
初応募でいきなりの所まで行ったせいで
逆にそれ以上の作品が書けないスランプで一旦断念したものの、
20年ぶりにいきな書きたくなって応募した。

この書けなかった20年間をぶつける勢いで書いたので、
あれは結構自信作なのだが、
さてどこまで行けるか…。

587:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 21:34:53.18 .net
書いてたらなんかどんどんボロがでてくるんだよぉ
誰か回収してくれ…

588:名無し物書き@推敲中?
13/02/01 23:03:23.96 .net
俺達に言われても困るんで


粗大ゴミの日に纏めて出して下さい

589:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 21:29:42.53 .net
皆さん書いてますか~あげ

590:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 23:08:10.63 .net
どっかで見切りつけたいな。

だらだら書いて送っても、受賞なんて高嶺の花。

でも他にやる事も目的もないしな……

591:名無し物書き@推敲中?
13/02/28 16:31:02.92 .net
投稿を10作とか3年とか決めれば?
それでダメなら趣味にして、だらだら続ければいいさ
今は発表の場はいくらでもある
プロとしての作品が世に出なくても、
WEB(無料)なら読んでもらえる…かもよ

592:名無し物書き@推敲中
13/03/04 16:46:42.14 .net
普段は仕事しているけど一年に一作は書いて応募すると決めている
これまで三作送って全て一次通過止まり
受賞して出版されたらそれが一番だけど、一生書いていこうと思ってる

593:名無し物書き@推敲中?
13/03/04 16:50:09.88 .net
全て一次通過できてるってすごいね
ジャンルは?

594:名無し物書き@推敲中?
13/03/08 23:54:41.07 .net
>>590 >>591
「必死になって真剣に描いても、つまらなければ駄作。
鼻くそほじりながらダラダラ描いても、面白ければ名作」
という言葉があってな。
ずっと見切りをつけず、ずっと真剣にプロを目指して描いても前者、
見切りをつけて趣味にして描いたら後者、なんてのはあり得ること。

例えばマラソンなら、金メダリストでもド素人でも、
汗もかかず息も切らさずにゆるゆるしてたら、それは絶対に、
汗をかいて息を切らして必死に走った場合よりもタイムは落ちる。
真剣にやれば、誰でも絶対に、その方がいい結果になる。

だが小説描きなんてのは、プロはともかく素人なら、名作を描く
ノウハウってのがそもそもない。だから真剣にやっても、
やり方が間違ってたら駄作になり、趣味でやっても、やり方が
正しければ名作になる。
真剣にやれば確実に向上するとは限らない。

プロを目指す・目指さないとか、趣味か真剣かとか、
そんなこと意識せず、描きたいと思う気持ちがあるなら、
描きたい限り描いてればいいと思うよ。
で完成したら、どっかテキトーなとこに出せばいい。
宝くじでも買う気分で。

595:名無し物書き@推敲中?
13/03/10 23:24:35.49 .net
長文で言われるまでもないよ、そんなこと

>描きたい限り描いてればいいと思うよ。

これだけでわかるし、これすらもわかってる

596:名無し物書き@推敲中?
13/03/11 00:34:42.51 .net
書きたい限りでは。

書くを描く。わざとかな?

597:名無し物書き@推敲中?
13/03/11 09:26:25.86 .net
辞書を見ると誤用ってわけでもないらしいが、
描く、だと絵師のイメージだな

598:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 00:57:33.19 .net
長文で言われるまでもないことの逆ってなんだろ
こういう話題にそんなんあんのかな

599:名無し物書き@推敲中?
13/03/13 01:17:33.17 .net


600:一般読者
13/03/17 15:31:06.10 .net
書くと描くはニュアンスが違うとおもう。

そもそも>>594は「かく」とは打ってないだろう。
「えがく」と打って、描くが表示されているだけなのではないか?
(文章の下の方にそのような形跡が見える)

現代は、人と人のつながりを「きずな」と言い、強い絆や固い絆は誇りらしい。
でも、絆は辞書には馬や犬を縛るロープとある。誤用と誤解の最たるものである。
縁(えん)、縁し(えにし)とすべき所を絆にしてしまっている。

描くも書くと一緒にしてはいけないと思う。
>>593は小説を書くのではなく、描(えが)きたいのだろう。

601:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 15:47:39.26 .net
辞書調べると、どっちでもイイっぽいけどな

602:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 16:12:53.43 .net
>>595
そういう、「言われるまでもない」的なこと言う人って時々見るけどさ。
なんで、自分が世界の標準だと思えるのかね。
自分にとっては言われるまでもないことでも、他人にとっては
そうではないかもしれないぞ?

どちらもあり得るんだから、「俺以外の誰かは、これで新しいことを
学んでいるのかもしれない」となぜ思えない?

そんなことはない、こんなことは誰だってわかってる! と主張するなら、
やっぱり上記の通りだ。なぜ、その自分の判断を、世界の標準だと思える?

603:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 16:40:40.47 .net
>>602
言いたいことはわからなくはないが、
余りにも自明なことをしたり顔で長々と書く奴も想像力が足りないと思うぞ
そもそも>>595は「自分の判断を、世界の標準」なんて思ってないだろ
一行で済むことをドヤ顔で長々と書いて自己陶酔してる
>>594は頭が悪いって言われてんだよ

604:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 17:06:46.62 .net
>>600
『しょうせつえがき(小説描き)』とは普通言わんな。
やっぱそこは、『かき』ではないと。

誰でも誤変換しちまう事はあるんだし、それでいいじゃないか。
絆がどうこうって蛇足も要らない。

605:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 22:07:17.08 .net
>>602
「俺以外の誰かは、これで新しいことを学んでいるのかもしれない」
という満足感が欲しいなら、2じゃなくて自ブログで主張したほうがいいよ
プロフ書いて、自分の作品や投稿歴もちゃんと公開してさ

606:名無し物書き@推敲中?
13/03/17 23:31:26.80 .net
>>594からここまで一行レスは>>601>>599のみ、自明でない知見ゼロ(一行)

607:600
13/03/18 10:00:45.49 .net
>>604
反応してくれて、あんがと。

実は蛇足が言いたかった事なんだ。性の乱れには寛容だが
言葉の乱れは許せんもんで、な。

彼(>>594)は小説を描いているんだよ。
地面に杖で絵を描く、字を書く。
紙は無いが、頭の中で物語を描く、いずれ、紙にそれを書く。

小説家と小説書きの違いのように思うが、いかが?

608:名無し物書き@推敲中?
13/03/19 02:16:23.32 .net
どーだろね

俺は自分の脳内妄想を描いているつもり

609:名無し物書き@推敲中?
13/03/19 10:47:11.12 .net
そういった、美学というのか、事物に対する洗練された精神性には敬意を抱きます

610:名無し物書き@推敲中?
13/03/19 22:06:24.49 .net
よく18DPとかかかれてますがDPってなんのことですか?
馬鹿ですみません

611:名無し物書き@推敲中?
13/03/19 22:17:06.77 .net
>>610
デオキシリボヌクレオチド-ペプチド

612:名無し物書き@推敲中?
13/03/21 21:13:06.80 .net
よくそんなに長いカタカナ名前、覚えてられるな。
おらの脳味噌じゃ、ムリだわな。

613:名無し物書き@推敲中?
13/04/05 15:29:51.86 .net
>>610

電撃ページ (Dengeki page) - 電撃文庫見開き(42文字×34行)を1枚とする単位。

614:名無し物書き@推敲中?
13/04/06 12:54:59.12 .net
もう枯れた。
書くのが苦痛。
やーめた。

615:名無し物書き@推敲中?
13/04/07 11:49:08.85 .net
分からん。18DPが・・・ 

>>611を素直に信じた俺は、高校時代の生物のイヤな時間を思い出していた。
その後、>>613を見て、???となり、人間不信になった。

さらに、Dengeki pageがDPは俺の頭でも分かるが、その前の18はなんだ?

しかも、42文字×34行が1枚の単位だと・・・ おい、俺がバカなのは自覚しちょるが
君らの説明不足というか説明能力不足は、俺の睡眠不足を招いているぞ。
頼む、しっかりと説明してくれ。

616:名無し物書き@推敲中?
13/04/07 11:56:08.65 .net
DPの書式(42文字×34行)で現在18枚書きましたよ
って報告してみただけじゃないのか?

617:名無し物書き@推敲中?
13/04/08 09:47:36.14 .net
>>616
なんだ、そうゆう事か。レスありがとう。

要するに、3Pが分からない人がいて
誰かに3Pの説明を求めたとすると
3分間、水にもぐっていることだと教えた人がいて
それを信じたボンクラもいたが

3Pの真実の意味は、3人でのプレイだったでよろしいか?

618:名無し物書き@推敲中?
13/04/08 13:27:12.41 .net
スリー・ポジション
三姿勢射撃のことだ

619:名無し物書き@推敲中?
13/04/09 02:39:46.18 .net
だしてきたぜー推敲したら平淡でつまんなかったww

620:名無し物書き@推敲中?
13/04/09 13:29:05.68 .net
推敲してると段々面白くなくなってくる感覚

621:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 08:53:42.24 .net
>>618
おぬしを自衛隊関係者と見た。

622:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 17:21:03.13 .net
わからなんが、年とった方がいいの書けると思うんだが

623:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 17:35:18.34 .net
>>621
いや、タダの銃砲販売会・・・

624:名無し物書き@推敲中?
13/04/11 19:16:08.44 .net
ヤマグチノボル先生が亡くなったと聞いて
41歳なんてまだ若いよな
この歳でデビューできても、何歳まで書けるんだろって思った
本当、まだまだこれからだったろうに

625:名無し物書き@推敲中?
13/04/16 01:33:41.40 .net
そりゃあ、1日に70本タバコ吸ってりゃねぇ…。
酷なようだけど、早死も自業自得だわな。

626:名無し物書き@推敲中?
13/04/16 15:27:06.76 .net
ガンなんだ。
若死にするひとはガンがおおいね。

627:名無し物書き@推敲中?
13/04/16 16:06:31.11 .net
がーーーーーーーーーーーんっ

628:名無し物書き@推敲中?
13/04/17 00:20:09.29 .net
年食うとガン細胞も元気なくなって悪さをしなくなる

629:名無し物書き@推敲中?
13/04/17 03:32:28.41 .net
つうか他の病気であんまり死ななくなったのが大きいんじゃないの

630:名無し物書き@推敲中?
13/04/17 12:12:07.80 .net
まーそういうことだね。
若死に自体が減ってるから。

631:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 07:34:48.18 .net
今朝、小説家を目指すことにした35歳です。みんなよろしく!
ときにおれと同じ30代のみんなはどんなのを書いてるの?普通の?ライトノベル?
他のスレでも聞いたんだが、ぶっちゃっけどっちが金になるんかな?

632:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 09:05:13.42 .net
あほか
小説家で稼げると思う方がおかしい

633:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 11:54:34.01 .net
>>632
色々見てまわって知ったけど、賞金100万とかざらにあるじゃん
一本で100万なら、がんばって書けばもっと稼げるだろう
同じ30代同士がんばっていこうぜ

634:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 12:02:42.70 .net
えっ

635:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 13:12:21.46 .net
小説家で稼げると思うのおかしいの?
売れてる人たちは稼いでるだろ?

636:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 13:25:24.88 .net
物凄い釣り師が現れたぞ、どうする?

637:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 13:54:47.09 .net
売れてる人は小説家だろうが漫画家だろうが営業マンだろうが稼いでるだろうねぇ
売れる作家になればいいだけの話だね、うん
一番非効率な方法だと思うけどね、小説で稼ぐのは

638:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 13:55:29.56 .net
ひさびさっちゃねー、このスレに釣り師が現れるのは

639:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 16:05:39.05 .net
くまーして食いつくよー
くまー

640:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 16:17:33.52 .net
つかお前らって金目当てじゃなかったら何を求めて小説書いてんの?
自己表現()とか?

641:633
13/04/20 16:59:05.40 .net
>>640
書くのが好きだから書いてるんじゃないの?
そういう人もいていいだろうが、金目当ての俺はお前としか話が合わなさそうだ

まあ、30代同士みんな仲良くしようよ

642:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 17:07:18.55 .net
賞金の一時的な金目当てと、大作家先生の専業して食べていける金額と生活レベル、
とはまた違うと思うけどな

643:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 18:29:23.49 .net
金を稼ぐには効率が悪すぎるだろ
もっとうまい釣りを考えろ
好きだから書いている、金のためだったら書く人はほとんどおらんわ

644:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 19:56:12.44 .net
一石二鳥という言葉がある。
俺は、金の為&楽しみの為&自分の作品を他の人に読んでもらいたい為&
娯楽費の節約の為……などなど、たくさんあるな。

金の為だったらもっと効率いい方法がある?
だが俺は本業以外に「労働」はしたくない。めんどい。
どんなラクなものだろうと、働きたくない。だからパス。
その、効率のいい方法とやらは論外。

描くこと自体を楽しみ、それによって遊興に消費するはずの金を節約でき、
うまく当たれば金にもなり……全部が「目的」だよ俺は。

宝くじだって馬券だって、当たることを期待して買って、でも外れることもある、
それを承知の上で買ってるだろ? これは絶対に当たりません、という
裏情報か何かを入手して、その上でその馬券を買うバカはいない。
どんなに低くても、当たる可能性があるから買うわけだ。

同じ理屈で、入賞・賞金・出版を(可能性低くても)期待して投稿する、
でも落選することも承知の上で、と。

645:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 20:32:55.51 .net
>>643は書くのが好きなんだろうなあと思う
でも才能は無いんだろうなってのも分かる

646:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 21:00:24.10 .net
>金の為だったらもっと効率いい方法がある?

誰もそんなことは言ってない件

647:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 21:12:08.60 .net
俺もカネの為じゃ無いな

自己満足なのか、それとも他の人も面白がってくれるのか知りたい部分
名誉欲(自己実現の欲求? これはよく解らないが、賞を取りたいんだから
名誉欲なのかなあと思う部分がある)
自分の実力を試したい(これは最初に絡むか)
そんな俺だから、賞金額とか全然気にしない。気にならない。

648:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 21:37:24.21 .net
>>645
才能のある奴はこんなスレには来ずに黙々と書いて投稿・発表してると思うぞ

649:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 22:55:39.85 .net
色々意見があるみたいだが
金のために書いていると割に合わない、ってのだけはマジで思う

650:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:08:49.99 .net
プロット&箱書き>1番苦しい
執筆>登場人物が踊ってくれて嬉しい楽しい
添削>これも結構苦しい

トータル=面白いし楽しいし♪ だから書く

651:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:16:08.35 .net
>>646
小説は効率が悪い、という場合
他にもっと効率の良い方法があるという意味にもなるだろwww
というかこれお前以外全員理解してると思うけど

652:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:20:04.50 .net
添削w

653:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:27:23.93 .net
>>652
頭冷やして読み手の立場で見るから、添削としかいいようが無いんだわw

654:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:44:48.19 .net
>>651
同意。「○○は効率が悪い」というなら、当然
○○よりも効率の良い何かが存在しないとおかしい。

>>646は文才とか何とか以前に、現国の成績がとんでもなく
悪かったと推測する。

655:名無し物書き@推敲中?
13/04/20 23:51:04.24 .net
既に言ったかどうかはともかく
もっと効率がいい方法があるというのは、なんというか、もう常識みたいなものだろう

656:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 00:01:14.81 .net
>>655
だよな。常識中の常識。
……ってことは、>>646は「小説を描くことが、一番効率の良い金儲けの手段」
だと思い込んでるのか?

NOというなら、自分で自分の主張を潰してる(誰もそんなことは言ってない、
どころか、自分が言ってしまってる)。

YESなら、……あー、うん、がんばって金儲けしてくれ、としか。

657:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 00:26:44.52 .net
効率がいいと書いている小説家も、悪いと書いている小説家も、どちらも存在する。
効率が悪いかどうかはプロになってから自分で判断すればいいことであって
俺らワナビが決めつけるようなことではない。羞恥心を持ったほうがいい。

658:名無し物書き@推敲中?
13/04/21 00:50:10.71 .net
自演やんw

659:名無し物書き@推敲中?
13/04/24 08:43:56.00 .net
小説よりも、漫画のほうがよっぽど稼げるだろう。
ただし、少女誌は20歳まで、少年誌は25歳位まで、
青年誌は35歳位までという、事実上の年齢制限があるが………。

660:名無し物書き@推敲中?
13/04/24 17:45:53.13 .net
ラノベで若い人が受けてるの少ないところ(新人賞)、どこがあるか知りませんか?

661:名無し物書き@推敲中?
13/05/16 08:50:53.66 .net
>>660
それは出版社ですらそうそう把握してないと思うぞ?
本についてるアンケート用紙で年齢を尋ねでもしない限り、
そんなの調べようがないだろ。しかもそんなのをわざわざ書いて出すのは、
全読者の何%程度やら。

新人賞の投稿作品なら年齢を書かせるけど、それはあくまで投稿者であって、
読者の年齢層とは必ずしも直結しないからな。現に俺なんかも、
電撃の本なんか殆ど買わないけど、デビュー後を考えて電撃に投稿するし。

結局、受賞作その他を自分で見て、どういった傾向がここの編集部・審査員に
好まれるか、を分析するしかないと思うよ。

662:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 16:44:50.24 .net
ホラー書ける人どうぞ
タソガレ文庫創刊

URLリンク(www.takeshobo.co.jp)

663:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 18:02:57.49 .net
タソガレ見てきた
テキストデーターで送付、ワードのdoc等は駄目ってあるね。
一太郎でも駄目なのかな

664:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 21:49:42.34 .net
>>663
テキストデータと書いてるからにはプレーンテキストという意味だろうな。
書いてる最中は一太郎でも構わないが、最終的にプレーンテキストで出力して送る
必要がある。ワードでも同じ。
ま、最初からメモ帳で書け。

665:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 21:54:02.11 .net
最初からメモ帳で書くことはないだろw

666:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 22:26:32.36 .net
>>665
ちゃんと判ってる人間なら、好きなツールを使って最後に出力をテキストにすれば
いいと思うぞ。
『一太郎でも駄目なのかな』と言ってるレベルだったら、最初からメモ帳で書いとけと
いう意味だ。

667:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 22:38:22.38 .net
>>664
ありがと。
ファイル保存時にテキスト形式ってあったんだね。
試しに完成した奴で変換してみた。
改行がないとズラーッと右に行きまくって凄い違和感w

668:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 22:54:09.39 .net
>>667
メモ帳で見てるなら『右端で折り返す』とか、もちょっとマシなテキストエディタなら
指定した文字数で折り返すとか、色々と設定はある。
変換するなら、ルビがどうなってるか確認しておいた方がいいぞと言っておこう。
一太郎使用時にルビを使ってなければ、気にしなくてもいいんだが。

原稿を書くのに、フォントサイズを途中で変更したり、太字にしたり、色を変えたり
なんて事はしないだろうが、ルビを振りたくなることは普通にあることだろうから。

669:名無し物書き@推敲中?
13/05/23 00:00:06.89 .net
>>668
右端折り返しなんて初めて知った!
感謝!

670:名無し物書き@推敲中?
13/05/31 23:22:16.23 .net
業者の生産する気がないなら

もうTF7なんか出ない、あきらめるしか

671:名無し物書き@推敲中?
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
副業禁止の会社多いけど、兼業作家はどう兼ね合いをつけてるんだ?
ダマテン?ばれたらきついだろ。
おれ、金融業だからどうしようかと、受賞もしてないのに考えてしまう。

672:名無し物書き@推敲中?
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ

673:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>671
闇金だろ? なら大丈夫。

賞金までなら副業じゃないから問題ないよ。
それ以降は、芸術活動・趣味の一貫とでも言い張れば良いんじゃね?
陶芸で個展まで開いてる奴はそれで通してる。
金融じゃないが。

674:名無し物書き@推敲中?
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
早く受賞したい

675:名無し物書き@推敲中?
13/09/20 03:19:45.27 .net
書いてるカーイ

676:名無し物書き@推敲中?
13/10/07 03:38:41.28 .net
age

677:名無し物書き@推敲中?
13/10/20 08:05:20.37 .net
このスレ、過疎ってるのかな
せっかくageてるのに

678:名無し物書き@推敲中?
13/10/21 20:42:37.21 .net
なかなかカキコミみないな。みんな書いてる証拠か

679:hgんbvj
13/10/30 14:13:42.00 .net
小説家のさいのうは?

680:名無し物書き@推敲中?
13/11/01 12:37:33.55 .net
書こうかな?

681:名無し物書き@推敲中?
13/11/04 09:39:46.99 .net
パソコンの入手に10時間もネットで調べて、結局、近所の中古屋で、まともにワードくらいは入ってるパソコンを買うしかないということになったんですよ。30歳以上ということで、みなさパソコン持ってるんだろうけど、最初はパソコンやワープロの入手に、苦労しませんでしたか?

682:名無し物書き@推敲中?
13/11/04 11:34:47.77 .net
プロになりたい人のスレかと思ったら、違ったんですね

683:名無し物書き@推敲中?
13/12/29 21:21:21.55 .net
プロになりたい人はどのスレ?

684:名無し物書き@推敲中?
14/01/03 08:43:24.40 .net
別に、プロになりたい人がいても、いなくても、どっちでも構わんと思うが。
プロになりたい人お断りとはどこにもないし、なりたくない人お断りでもない。

685:名無し物書き@推敲中?
14/01/05 13:15:46.92 .net
常時募集に原稿送って、なんらかのリアクションをもらったことのある人
このスレにいる?

686:名無し物書き@推敲中?
14/01/14 07:15:18.93 .net
>>685
2年ほど経ってから、なぜか丁寧に送り返されてきた。
メモも手紙も何もついてなくて、本当にただ送り返してきただけ。
なぜ?

687:名無し物書き@推敲中?
14/01/15 22:45:27.23 .net
送り返したりしてくれる所もあるんだね
しかも2年もたって…

688:名無し物書き@推敲中?
14/04/11 11:18:39.33 .net
ついに30代になってしまったわ
去年の6月以来プライベートが忙しくて書けてないんだけど(←言い訳)
また書き始めたいと思ってる
みんなも頑張ろう!

689:名無し物書き@推敲中?
14/04/11 11:22:27.58 .net
へえー、文字数で!1日でどれくらい書かれるのですか?
西尾:今は、基本1日2万字です。
1日2万字‥‥。す、すごい‥‥。
西尾:もう少し詳しくいうと、5000字を書くのに2時間かかるので、2時間ごとに1回休憩、という感覚ですね。
2時間で5000字ということは、15分で約700字書けていれば、達成できます。
ですので、15分経ったところで600字なら今日はちょっと苦戦するぞ。
800字なら今日は調子がよさそうだ、とわかります。
はぁー‥‥。
--
文字数で一日に執筆する量を決めているという西尾維新さん。ここで登場するのが、「ほぼ日手帳」だ!
--
西尾:小説家を目指していたころ、いちばんたいへんだったのは原稿用紙枚数を書くことでした。
やっぱり300枚も400枚も文字を書くのは生半ではなく、早い段階で挫折してしまいます。
ですので、小説のプロットはつくらなくとも、執筆ペースのプロットは必ずつくるようになりました。
ひと口に何万字と言えば途方もなく聞こえますが、仕事量を分割して計算していけば全体像がつかめます。
この文字数と時間の管理も、「ほぼ日手帳」でしているんですよ。
--
「ほぼ日手帳」は、糸井重里さんが運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」オリジナル商品として
制作・販売される手帳。1日1ページという、高い自由度のため、使う人の工夫によって、様々な方法で使用することができる。

690:名無し物書き@推敲中?
14/04/19 09:40:57.24 .net
勉強がいくらできても人の気持ちを理解できない奴は頭が悪いって
死んだじいちゃんが言ってた

691:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 05:09:35.64 .net
人の気持を理解できる奴は掲示板で他人を煽るようなレスはしないってことも死んだじいちゃんが教えてくれなかったか?
もし教えられてなかったら今すぐ後を追いかけたほうがいいぞバカっぽいから

692:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 07:35:46.92 .net
自分が煽られてるって感じるのは図星な証拠だろ

693:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 16:11:49.81 .net
そもそもどこが煽りなんだろうか
この程度で傷ついて必死に反論するようなら見ないほうがいいぞ

694:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 20:48:44.15 .net
「死んだじいちゃんが言ってた」を除いたら、

勉強がいくらできても人の気持ちを理解できない奴は頭が悪い

というどストレートなアスペ批判じゃないか。何があったの? 
祖父が言ったってのが創作なら、なおさら悪質だな。自分を安全圏に置こうとする卑怯者だよ。

人の気持ちを理解しつつ、それを攻撃するようなことを言っているのか、
理解できないから、「理解できない奴は頭が悪い」なんて非難をするのかどっちなのか。

695:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 22:27:35.60 .net
アスペに小説なんて一番向いてないだろ

696:名無し物書き@推敲中?
14/04/20 23:58:56.83 .net
ガチで頭があれな人か
何でこんなスレ見てるんだろう

697:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 10:09:12.20 .net
ファンタジー大賞が無くなってどこにファンタジー小説送れば良いんだー

698:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 22:59:07.32 .net
>>697
URLリンク(www.tsogen.co.jp)

699:名無し物書き@推敲中?
14/04/23 04:28:02.64 .net
>>698
おお、ありがとう。

700:名無し物書き@推敲中?
14/04/27 01:17:57.00 .net
【文壇】SF作家クラブ、日本SF大賞特別賞の大森望氏の入会推薦を否決 → 作家陣の退会祭りへ
1 :yomiφ ★:2014/04/27(日) 00:54:54.54 ID:???
大森望@第34回日本SF大賞特別賞

すでにいろいろツイートされてますが、大森望の日本SF作家クラブ入会推薦は、
定期総会出席者(委任状含む)の3分の1以上が反対票を投じたとかで否決されました。
ある意味、歴史的事件の当事者wになったわけですが、だからどうということもなく、持ちネタが1コ増えたくらいの感じで。
しかしまあ、自分のことがえんえん議論されているのに傍聴も弁明もできず、
最後に結果だけ聞かされるっていうのも妙なもんですね。入会支持の論陣を
張ってくれた方々、ありがとうございました。人徳がなくてすみません……。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

↓ ・東浩紀 hiroki azuma
今回の結果から明らかないようにあの会はもはや改善が無理なんで、あの
排他的体質に加担したくなければ、唯一の論理的な解は作家クラブに入らない
/辞めるだと思います
URLリンク(twitter.com)

・あびこ(我孫子武丸)
大量退会になりそうだな……。ぼくもやめますが。
「SF作家クラブは元々仲良しクラブで、今も『親睦団体』」なのだという人たちが
根強くいて、それならそれで「仲良く」やればいい、と思う。しかしそれなら出版社の
スポンサーを募って新人賞や大賞なんぞを出そうとするのはおかしな話だし、
ましてや入会させたくない人間に賞など与えなければいい

701:名無し物書き@推敲中?
14/05/02 14:45:42.66 .net
書き込みが無いって事はみんな頑張って執筆してる証だな。
俺も頑張ろう。

702:名無し物書き@推敲中?
14/05/11 14:39:45.97 .net
日本の出版社における少年漫画編集者の姿
※自主規制なんてしていません※

編集者「ここのネームはこうしよう
 ここ入浴シーンね
 裸入れて
 とにかく脱がせて
 楽屋落ちはダメ」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

編集者
「そいでもってバニーが出てきて妄想があれこれして
 感動!愛!涙!見せ場!色っぽく!」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

元チャンピオンの編集者
「あの時もっと徹底的に潰しとけばよかった」
(↑他誌に行った漫画家に対して)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

703:名無し物書き@推敲中?
14/05/30 11:25:23.66 .net
>>702
出版業界ってのはそういうもの。ラノベ作家志望者スレとか見てると、
「ラノベ作家って使い捨てされてるよなー」
みたいな言葉をよく見るが、そんなもんラノベ作家に限ったことではない。
一般小説家でも、漫画家でも、みんなそう。

いや、アイドルや芸人や俳優とかスポーツ選手とかも同じ。
実力・実績が無くなったらポイ。みんな同じ。

704:名無し物書き@推敲中?
14/05/31 06:26:14.41 .net
タソガレ文庫っていいな
ホラー系って角川ホラーぐらいしかなかったから
廃れずにこのまま定着してくれると嬉しい

705:名無し物書き@推敲中?
14/05/31 10:16:09.78 .net
小説家目指してる人口ってどれくらいいるんだろうか?
10万人くらい?もっと多いかな?

706:名無し物書き@推敲中?
14/05/31 11:16:04.19 .net
>>705
それ、気にしてどうするの?
まぁ気にしたところで算出する方法がほぼないと言っていいだろう。
現実的に作品を書いて投稿するなどのデビューに向けた行動をしている人数、ならばたくさんある賞の応募数から
かなり幅は広くなるけど、どれくらいの人数が作品書いて投稿してるかは推測できる。
新規で書き始める人、書くのをやめちゃう人再開する人、賞によってペンネームを変える人もいるから、
推測の幅はかなり広いだろう。

投稿未経験で「なりたいと思ってる」人を含める場合は、その情報を集めるやり方によって人数が大幅に変わってくる。
「なりたい職業」に小説家を入れたアンケートを採って、選択肢を単一で選ばせた場合、もしかすると投稿作数
から予想される志望者数以下になる可能性もある。
複数回答OKにした場合、なりたい職業のひとつに小説家を入れる人は、予想志望者数の何倍になるかなんて
まったく予測もつかないね。
複数回答で街頭アンケート採ったりしたら、国民の二割三割がなりたいもののひとつに小説家を入れるとかに
なる可能性もありそうだしねぇ。

707:名無し物書き@推敲中?
14/05/31 12:56:03.05 .net
>>704
こういうレスありがたいわ
新しいのができてても、誰かに教えてもらわないと気づかないからな

708:名無し物書き@推敲中?
14/06/26 15:36:10.63 .net
お前ら生存してる?

709:名無し物書き@推敲中?
14/06/26 20:08:35.75 .net
駆逐されてしまったようだ

710:名無し物書き@推敲中?
14/06/26 20:14:43.01 .net
四十代という異次元に旅立った

711:名無し物書き@推敲中?
14/06/28 13:00:57.14 .net
兼業禁止ではないけど、ばれるととてもやりにくい
覆面作家になるしかないな

712:名無し物書き@推敲中?
14/06/28 15:27:17.23 .net
俺はたとえ専業でも覆面にする。
地方でマイナー取っただけで同級生にバレてもうた。
別にいいけど、むっちゃ恥ずかしかった。

713:名無し物書き@推敲中?
14/06/28 21:17:14.94 .net
本名を公開するような賞なのか
乱暴だな

714:名無し物書き@推敲中?
14/06/29 23:56:45.88 .net
いや。俺が甘かった。地方の情報誌に顔写真が載っちまった。

715:名無し物書き@推敲中?
14/07/04 20:19:28.97 .net
この前ゆうゆう窓口に行ったら文藝春秋に応募しようとしてる人を見かけたよ
文學界かオール読物かどっちかは分からんが表書きの文藝春秋というのが目に入った
あんまり見られたくなかっただろうな・・・本人を観察してないが50前後に見えた

頑張ろうって思ったよ

716:名無し物書き@推敲中?
14/07/08 23:17:39.42 .net
ここみてるのは一般志望かな?
自分はライトノベルも応募しつつ、最終的には一般を
目指したいんだが…一般は厳しいんだろうな

717:名無し物書き@推敲中?
14/07/08 23:19:49.03 .net
初めから一般で勝負しろよ。

718:名無し物書き@推敲中?
14/07/08 23:39:24.59 .net
自分で何を書いてるのか分からん俺よりはずっとマシ

719:名無し物書き@推敲中?
14/07/10 14:56:58.31 .net
どうだろうね
ラノベよりは一般向きっていう人もいるだろうし
己の適正を知るべきなんじゃないの?

720:名無し物書き@推敲中?
14/07/10 21:14:18.57 .net
書いてる内容でどこに投稿するかきめればよい

721:名無し物書き@推敲中?
14/07/21 12:25:31.20 .net
わからなければ、とりあえず投稿してみて、
評価シートを見ればいいしな。もしかしたら
「ラノベよりも一般向きですよ」とはっきり言ってくれるかもしれん。

そこまででなくても、「貴方の作品にはこれこれこういう部分があるが、
こういったものはラノベ読者にウケない」という指摘が多くあり、
そこが自分にとって譲れない部分なら、
自分はラノベ作家に向いてないという判定ができる。

もちろん、それでもラノベ作家を目指したいという確固たる意思が
あるなら、努力すればいいだけ。そんな意思があるってことは、
実は一般に向いた適正があったとしても、それを捨てる意思があるわけだし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch