執筆力、語彙力をパワーアップさせる方法at BUN
執筆力、語彙力をパワーアップさせる方法 - 暇つぶし2ch400:名無し物書き@推敲中?
16/03/01 08:16:33.48 .net
熟考すればいいんじゃね?

401:名無し物書き@推敲中?
16/03/05 08:31:00.68 .net
一人で熟考するというより
相手との議論で考えが発展してく感じの

402:名無し物書き@推敲中?
16/03/05 08:58:31.38 .net
好きな作家の短編を勝手にリメイクすりゃいいんじゃね?

403:名無し物書き@推敲中?
16/03/05 21:48:08.89 .net
漢文、漢詩、辞書「大言海」を読んでる

404:名無し物書き@推敲中?
16/03/06 08:01:44.59 .net
漢検の勉強をする 2級までは結構創作でも使える表現が出てくる
準1からは魔境だが

405:名無し物書き@推敲中?
16/03/09 02:46:09.18 .net
ここ最近本を読み始めたのですが
・文脈で大体わかる
・漢字の意味から大体わかる
・初めて知った
という語彙が多くて泣きそうです・・・
何が辛いか・・
「読めはするけど書こうと思ったら出てこないだろうなぁ・・」
というところです
表現したい言葉に当てはまる語彙を
逆検索し経験を積むしかないのですかね・・

406:名無し物書き@推敲中?
16/03/09 07:21:39.24 .net
みんな最初はそんなもんじゃね?w

407:名無し物書き@推敲中?
16/03/16 22:16:49.87 .net
そこそこ天才だと思って大学に入学後
周りが天才だらけで打ちのめされた
みたいなのにピッタリな語彙おねがいします

408:名無し物書き@推敲中?
16/03/16 22:44:58.09 .net
>>407
林修

まじめに言うと、そんな長い文章を一語にまとめるなんて難しすぎると思うんだが
前半部分だけなら「井の中の蛙」「田舎の神童」てとこだろうけど
「私はしょせん、片田舎の神童に過ぎなかった」とかじゃだめなのかい

409:名無し物書き@推敲中?
16/03/17 05:23:50.78 .net
>>408
ありがとうございます
しまった不足しすぎました
(でも、別件でヒントになりました)
ほんとは
「まわりが天才だらけで○○した」
という感じに表現したかったのです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch