12/05/02 07:02:46.52 .net
正直、アメさんは本はどうでもいいんだよ
べつだん、障壁があるわけでもない
日本ルールでいくとしても普通に外人の本があふれている
作家ロビーがワシントンで日本の障壁を何とかしろとか言ってるの聞いたことない
コピー品がとか言うが、正直インターネットの世界で日本だけ厳しくしても
海外サーバに置かれれば一緒(今でもそうなってるだろ)
しかもアメリカだってだいぶコピーが多い
日本だって現在、警察にチクれば普通に逮捕だ
ネットで売られるのが多くなる?
何言ってんだ、そんなのTPP関係ない
今でさえ誰かが勝手にネットで売るのに障壁なんて無い
ただ、いまだに日本人がネットであまり本を買わないだけ
スマフォが売れて地味に増加はしてるみたいだから
この調子で増えるだろうけど、TPPと関係あるかいな
なにもかわんねーよ、再販制度がゆるくなって
(今でもあるけど)値段自由本が増えるくらいはあるかも
機械翻訳かけただけみたいな、くそみたいな翻訳本は増えるかもな