12/04/24 00:19:28.54 .net
>>168
その言い分、現実離れしていると思うよ。
そもそも「育てるため」じゃなくって「保護するため」だよね。
国産小説は一冊数千円~数百円だよね。
そこに一冊数十円の本をずらりと並べられると、国産小説が割高に思えて売れにくくなっちゃうでしょ。
外国人作家はよその国で左団扇の生活ができるかも知れんけど、
日本人作家は単価を大幅に減らさざるを得なくなってトータルの収入が激減する。
作家限定じゃなくて全ての商売で同じことが起こってみ?
収入が減る、消費も減る、税収も減る。
そうさせないための関税じゃん。
生活水準が同一ではないのだから、収入まで同一になるようなルール作りは必要ない。
わざわざ後進国の貧乏生活にあわせてやる義理はないよ。