中央の文学賞そこそこ入選組スレat BUN
中央の文学賞そこそこ入選組スレ - 暇つぶし2ch150:名無し物書き@推敲中?
11/05/25 14:00:29.98 .net
それもまたお目出度いね。そこで満足運任せかよ。
編集はコネのためにアドバイスしてくれる訳じゃない。

151:名無し物書き@推敲中?
11/05/25 18:41:22.55 .net
コネは大切だよ。
直木賞なんかはいかに人脈を作るかにかかってくるから。

152:名無し物書き@推敲中?
11/05/25 20:14:05.03 .net
>>151
林真理子に選評されたくねえなw

153:名無し物書き@推敲中?
11/05/25 20:57:04.11 .net
直木賞や芥川賞と一緒に考えるこいつらじゃ無理だw

154:名無し物書き@推敲中?
11/05/26 11:34:37.56 .net
>>153
俺はあるけど、お前は最終選考まで1回でも残ったことあんの?

155:名無し物書き@推敲中?
11/05/26 15:42:01.77 .net
>>154
でなければそんな大口は叩けん

156:名無し物書き@推敲中?
11/05/26 15:50:18.62 .net
どの賞の最終選考かによって変わるんじゃね
後さ最終選考まで残ったら他の所に持ち込みでなんとかなるって聞いたけどそうでもないの?

157:名無し物書き@推敲中?
11/05/26 20:14:59.08 .net
>>156
SFだけど。
小松左京賞(終了)やSF新人賞(休止)の最終選考に残ったら
H川書房で読んで貰えるというネットの噂があって
たまに電話を架けてくる人がいるんですが、あくまでも噂です。
ってH川書房の編集部長が言っていた。
賞も取ってない新人の本はなかなか出せない。

158:名無し物書き@推敲中?
11/05/26 20:35:04.89 .net
>>157(続き)
円城塔と伊藤計劃は、落選でデビュー前だけど、紹介者があったので
編集者に読んでもらって出版。特例中の特例。
これがネットの噂の元だと思う。<最終選考なら持ち込みでなんとか

159:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 00:13:19.50 .net
運次第、営業次第、人脈次第。
これが結論だろ。
いつまで同じループをやってんだ。
全てが上手くはまらないと、デビューなんかできない。

作家本人が売り出すネタになるような経歴だってのも重要だからな。

アイドルや芸能人になる方法を聞いてるのと、そんなに違わんよ。
いい加減目を覚ませや。

160:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 01:32:03.73 .net
手段を選ばずただ作家になるだけならそれでなれるよ。がんばれば?
そんな安易な結論振りかざすなよw

161:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 11:24:55.23 .net
良い小説を書けばなれるとでも?

162:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 00:36:56.38 .net
世の中には白と黒しかないとでも思ってるのかねぇ。

163:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 01:45:03.17 .net
運次第、営業次第、人脈次第。 つまんねー小説になりそうだなwww 叩かれ役か?

164:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 08:01:48.71 .net
実力も営業力も運も要るだろ?
どれかの要素がどれかを補えば良いんだから、努力次第だろ
運も動けば変わるもんだしな
いくらでも出版社の編集と繋がる方法はある。どのくらい必死に動くかで決まる訳で
いつか起業して有名になる!と夢見てる人と
実際に手当たり次第動いてごますりごますり道を拓く人といる訳で
コネっていうけど、結局その人間性に人が集まってるって事だからねえ

つまり小説は良いものを書くけど、コネが必要、無いと受賞できんと思う奴は
実力はあるんだから、あとはコネを作り出す営業努力が足りてないんじゃないの?
やってるんなら、人に信頼される人間性がまだ出来あがってないとか


165:名無し物書き@推敲中?
11/05/29 02:37:45.15 .net
ようやくまともなのが出てきた。最終まで行ったら運やコネ次第って、そりゃ勘違いだろ。
作家としてやって行くんなら、そこで書き手としての努力も一層要る。
運やコネはあるに越したことは無いが、それで終わりじゃないだろって話だ。

運やコネだって言う奴は、編集のアドバイスどう思って聞いてんだろうな。
新作見るのだって労力使ってんだぜ。

166:名無し物書き@推敲中?
11/06/13 13:02:22.39 .net
自分、続きを書く前に一旦書いた所までざっと読んでから書き始めてる。
長編の場合は最低でも一節は読むし、場合によっては推敲も兼ねてしまう。
当然書き終っても推敲は何度もやる。
必然的にかなり筆が遅くなるが、皆はいきなり書き始める?

167:名無し物書き@推敲中?
11/06/13 14:01:17.80 .net
そこそこ入選組ってどういう事?

中央の文学賞に入選したら、既に作家だろう。


168:名無し物書き@推敲中?
11/06/13 14:10:06.06 .net
ログも読めねえのかお前は

169:名無し物書き@推敲中?
11/06/13 14:38:03.28 .net
つまり「中央の文学賞そこそこ入選組スレ」
じゃなくて「中央の文学賞2次3次通過組スレ」なんじゃね。
ログを読むと。

170:名無し物書き@推敲中?
11/06/13 14:45:37.45 .net
流れを読むと、27から変な方向に行っている。


171:名無し物書き@推敲中?
11/08/22 14:49:36.70 .net
んだ、おらも同感だ。

172:名無し物書き@推敲中?
11/08/22 15:01:43.80 .net
来年は絶対にそこそこ入選する。

173:名無し物書き@推敲中?
11/08/22 15:15:41.35 .net
落選に意味があるだろうか。
どこで落ちようと落選は落選。
そこそこ入選なんてものも、ああ落ちたのね、ということに変わりはない。
過去のかすかな栄光の残像みたいなものにとらわれず、
一からスタートでやるべし(実際、そうなのだから)、と言い聞かせている。

174:名無し物書き@推敲中?
11/09/11 21:48:56.35 .net
そうか?
俺は今思えば自信満々で糞小説ばっか書いてて一次落ちばっかで
ある時、あ、そういう事ね、って掴んでからは一次突破
更に二次三次と来てて、まあ、そこで足踏みしてるけど

過去のものを踏みしめてきたつもりだったんだけどなあ
だから授賞できないと?!

175:名無し物書き@推敲中?
11/09/11 21:54:01.08 .net
あでも、同じくらいの奴がいて心強いというか
俺は天狗になってたのかもしらん。
>>1じゃないけど、やっぱ掴んでない人はすぐに分かるし、ネット内なんて9割9分がそうだから
掴んでる俺は勝ち組だと思ってた自分が確実にいた

そこまで行ってる人なんていっぱいいるんだし
こっから先もそりゃあ厳しいよなあ

176:中西良之っておじさん
11/09/17 12:14:44.52 .net
釧路市に住んでる中西良之って名の大阪弁の40ぐらいのオッサンがいるんだけど
自分は小説家で音楽評論もしてるとかですごく態度のでかい奴がいるんだけど
調べてもそんな小説家も音楽評論かもいなかった
こいつ詐欺師なのかな?
ただ自分を大きく見せたいだけ?
1冊も出版してなくて入選暦もなくて
よく小説家なんていえる
いくら田舎の釧路でも通用しないよ

177:名無し物書き@推敲中?
11/09/28 09:03:48.75 .net
一度だけ中央の最終に残った。数年前。その後のほうがきつい。
実際、最終の作品のどこがそんなに評価されたのだろう。
その後の1,2次通過作のほうが自分的に自信があったりする。

……
きっと文章の上手さや構成の巧みさなんかじゃなく、斬新さとか勢いとか、そのときの「きた感」とか、なのかもしれない。
努力だけじゃどうにもならない。
それでも、考え続けていれば、ふっと掴めるのかも知れない。


178:名無し物書き@推敲中?
11/09/28 13:34:50.00 .net
>>174
たぶんね。
書き慣れてきただけなんだろうね。
キミのことではなくて、あくまで自分のこととして思うのだけど、
万年2(3)次落ちというのが一番問題だと思う。
文章は書けている。だが、足りない。
それなのに、妙に、残ったというそこそこ達成感があるから、たちが悪い。
落ちたものは落ちたもの。
何次なんてまったく関係ない。
しっかり刻もうと思っている。


179:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 11:50:12.78 .net
はっきりいって、運だよ。
恐らくプロでももう一回出し直しても新人賞はなかなか獲れないだろう。

別な下読み別な選考委員が選べば、別の作品が新人賞獲るだろう。

180:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 16:44:40.41 .net
地方でもいいから、まずは入賞してみな。必ず自信がつくし、
履歴が華やぐ。

落ちてばかりでは気が滅入ってくるだけさ、、、、、、

181:名無し物書き@推敲中?
11/10/30 13:24:49.30 .net
2次3次通過は書かない方がいいとある編集者にアドバイスされた。
書くのなら、最低でも最終候補だと。
つまり、それだけ落ちたという意味にとられ、手垢がついていると判断されるのだそうだ。
こっちから見ればそこそこ入選であっても、向こう側からみればそういうことなのだろう。
まあ、実際そういうことだと思っている。

182:名無し物書き@推敲中?
11/11/15 13:51:40.86 .net
買われるには、
新しさだよ、新しさ。
どんなに下手でも破綻していても、新しさがあれば買われる。

183:名無し物書き@推敲中?
11/11/15 14:34:46.55 .net
大沢在昌の誌上小説講座の質疑応答(概略)~野生時代12月号より

受講生「プロットを作ると、新鮮味が失われ、面白い作品にならないんですが」
大沢「君のこれまでの実績は?」
受講生「二次通過、最終の一歩手前です」
大沢「二次通過というのはゼロに等しい。応募する以上は最終ぐらいには残らないと。
  プロットの立て方をもっと工夫する必要があると思う」

184:名無し物書き@推敲中?
11/11/22 18:43:29.26 .net
ageage

185:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 07:07:25.84 .net
二次まで行ったら出版社に持ち込みして読んでもらえると
聞いたんですが本当ですかね?

186:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 07:12:04.09 .net
嘘ですよ。

187:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 07:12:51.69 .net
うそです。
電話でも断られるし
直に行っても警備員に追い出されるだけです

むかしなら、「ハイハイ」って言って原稿を受け取って
そのまま捨てられるということもあったのでしょうけど

188:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 14:37:07.38 .net
>>185
ウソです。知り合いでもいれば、とりあえず、読んでくれるという体裁はとってくれるかもしれないけど、
問題点を指摘されて、またよろしければ、うちの賞に応募してください、と。
これは受賞して後発が続かなかった人も同じです。

189:名無し物書き@推敲中?
11/12/16 01:00:18.40 .net
あーやっぱ無理でしたか
すばるの二次通ったことあるって言ったら知り合いの編集者に見せてやってもいい
って言ってた人いたので持ち込みとかも出来るんかなと思ってました

190:名無し物書き@推敲中?
11/12/17 14:32:48.89 .net
見せてやってもいい、と言ってくれる人がいるなら、見てもらうことは十分可能かと。
ただ、188に書いたとおりの結果が定石かと思われますが。
万が一、ということも世の中にはないわけではないので、チャンスは利用すべきでしょう。

191:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 08:45:14.63 .net
どうしたら、中央で2次や3次を通過できるの?
教えて。
誤字・脱字はあまり関係ないとすると、何なんだろう……。

192:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 09:50:09.92 .net
その辺になってくるともう才能の問題ですよ
いくらプロや有能なコーチに教えられても、
(健康で少しぐらい運動能力が高くても)
すべての人が甲子園には行けないでしょ



193:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 09:52:07.62 .net
>>191
プロの作品や過去の新人賞受賞作を読んで、自分の作品と比べてみなさい。
そしたら、何が足りないか、わかるはずですよ。
それでもわからないという人にどう答えるべきかは、私にはわかりません。

194:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 10:21:15.09 .net
カテエラにならない事に気を付けて、聞いた事のないような話を書きなさい。

そして、才能の問題だと片付ける人間は能無しだと思って下さい。
結局、その人にはどうやったらいいものか、わからないわけですから。
2次通過ぐらいだったら、コツは教えられるよ。出来る人なら。

195:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:03:01.72 .net
それが1次落ち(頑張って2次3次)の考えなんだって

結局才能ですよ
おれ2次とか3次とか普通に行くけど1次で落ちたことないから
他人にどうやったらいいものか説明できないもの
(読んでうわーダメだなって思うことはあってもさ、全部書き換えとかするわけいかないし)
きっとこれおさえればOKみたいな数個のコツ的な物じゃないんだよ

優等生だった教師がドキュンにどうやって勉強教えれば
いいかわからないみたいなのあるじゃん


196:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:17:13.21 .net
才能とか言っちゃうと、それで終わりじゃん。
二次、三次までいって受賞できんのも才能ないからだといえるしな。

質問自体が、ネタだね。
質問者が本気であれば、作品晒して聞くはずだからな。
という前提で、こちらもネタとして答えると、

新人賞で上に残る秘訣は、「個性」と「現代性」だぞ!

197:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:31:51.27 .net
いや、それまでの人だから「才能」としか言えないんだよ。
俺は他に「努力」という言葉も大嫌いだな。


198:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:34:37.27 .net
過去のどこかの受賞作持ってきて、
換骨奪胎する
って手もある。

199:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:36:05.36 .net
ない。

200:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:42:56.83 .net
略歴もポイントになる時がある。
ここでどんな強烈なアピールを出来るかだな。

201:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:47:23.47 .net
桑井のばあさんは作品の中で
「どうか、どうかお願いします」
と頼み込んで辻原奨励賞をもらったに。
受賞したかったなら、
土下座する気持を作品の中で表せ!
とにかく、必死になってお願いしろ。

202:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 12:49:55.97 .net
191ですが、いろいろな手があるんだね。
禁じ手でもいいからもっと教えて。

203:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 13:05:45.38 .net
やはり才能の問題は大きかったな。

204:名無し物書き@推敲中?
11/12/19 02:49:00.26 .net
うーん まあ才能なんだろうけど
才能が眠ってるとして、それを引き出される場合があると思うんだ
それをできるのも才能で、書く才能とはちょっと違う
引き出す才能みたいなもの
(両者が同居してることが多いけど、同居してない人もそりゃいっぱいいる)

でも、松井と長嶋、王とイチローみたいに他人にはちんぷんかんぷんな会話でも
才能あるもの同士では通じで、それで飛躍的に向上みたいなこともあると思う

そこまで頂上同士じゃなくても
底辺と、そのちょっと上の人同士でもありえるんじゃないかね


205:名無し物書き@推敲中?
12/02/13 12:44:03.72 .net






【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3




スレリンク(newsplus板)







206:名無し物書き@推敲中?
12/11/09 13:05:06.40 .net
  

    一日踊ることに決めたんだなカワニシ豚ククク
  

207:名無し物書き@推敲中?
13/09/26 NY:AN:NY.AN .net
582 :名無し物書き@推敲中?:2012/10/06(土) NY:AN:NY.AN
ネットのコピペが選ばれちゃう審査基準って・・・

583 :名無し物書き@推敲中?:2013/04/17(水) NY:AN:NY.AN
888 :阿部敦良 :2013/02/25(月)NY:AN:NY.AN
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良

584 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2013/05/08(水) NY:AN:NY.AN
そのコピペなついなあ

585 :名無し物書き@推敲中?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
半分懸賞みたいなこの賞で、新人賞とったかのように威張ってる人がいたから、
おもしろがって揶揄して最後の行つけたしてワナビ煽りコピペにした ってかんじでそ

208:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 12:36:10.22 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
JX9

209:名無し物書き@推敲中?
23/07/04 00:41:33.76 Jm+sZbqvn
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リス├に乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果カ゛スに
騷音にコ囗ナにとまき散らして気候変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風.猛暑、干ばつ.大雪、森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して,エネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17-10か゛クソ議員宿舎なのは有名た゛が「省庁別宿舎‐覧表」て゛検索すれば全國の公務員宿舍の位置か゛容易に確認て゛きるのて゛
拡声器や.騷音ハ゛イクて゛乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力によるー方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地た゛ろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騷音なんて
と゛うということはないんだろうし,航空騒音に比へ゛れは゛屁みたいな騒音しか出せないた゛ろうが、遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛ブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch