【道具】執筆環境について【場所】2at BUN
【道具】執筆環境について【場所】2 - 暇つぶし2ch350:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 16:08:11.19 .net
もしかして手書きって少数派?

351:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 16:26:12.05 .net
もう絶滅した。

と思っていたが違うのか?

352:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 16:57:22.39 .net
>>344-345
寝ながらポメラ打ってるのか?

353:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 18:15:38.81 .net
>>351
まじでか!
パソコンでやると漢字書けなくなるから手書きなんだが

354:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 18:21:58.60 .net
>>349
凄くわかりやすいです!有り難うございます(^^)安心して一太郎買います!


>>350
私も前まで手書きでしたよ~。ただ凄く疲れるし、字が汚いので…(*_*;
でも手書きで、すばるで三次まで行った事あるので問題無いと思います~

355:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 18:40:39.89 .net
手書きは読みにくいので一次落ち。

356:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 19:00:51.44 .net
超漢字使ってるけど、プリントアウトだけなら問題ないだろうけど。
データの添付義務付けてる新人賞だと、やっぱりマイナーソフトは
マイナス要因なんかな。

357:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 19:21:34.68 .net
ATOKって、これ買っただけで、小説執筆できるのですか?他にもソフト必要ですか?

358:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 19:28:48.18 .net
環境は?

359:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 20:38:55.43 .net
>>357
「ATOK(エイトック)」は、日本語の文章を書くために開発された「日本語入力システム」です。
日本語入力システムの基本はローマ字やかなで入力された「読み」を「漢字」に変換することにあります。
以上、メーカーサイトから引用

ATOKは入力された文字を日本語に変換するのが仕事です。
ATOKで変換された文字を画面に表示して編集、印刷、保存などするソフトは別途必要です。
一太郎、ワード、メモ帳、テキストエディタなどがそのソフトにあたります

360:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 20:46:24.41 .net
手書きは確かに汚いが…
んー…一太郎買うかなぁ…

361:名無し物書き@推敲中?
12/05/30 23:38:30.06 .net
>>348
>>357

一太郎は現在30日間有効ののデモ版を配布中です 最新版なので お試しになったらいいでしょう


URLリンク(www.justsystems.com)

362:名無し物書き@推敲中?
12/05/31 11:41:28.90 .net
>>352
もちろん寝ながら。
普通に打ってて折れるわけないw 折れるの内側だしな。

モバイルPCなんかより断然軽いから、片手で持って片手で打つ分にも楽なんだけどねぇ。


363:弧高の鬼才
12/06/14 22:13:44.26 .net
ボクは、このネットのこの掲示板のこの文字のこの記号の
この光を指でなぞった時に凸凹を感じたかった

ボクは、このネットのこの掲示板のこの文字のこの記号の
この光を指でなぞった時に凸凹を感じたかったんだ





364:名無し物書き@推敲中?
12/06/15 18:27:46.71 .net
>>363

URLリンク(www.kgs-jpn.co.jp)

売ってる、好きなの買え

365:名無し物書き@推敲中?
12/06/23 13:09:10.52 .net
部屋のパソコンでずっと書いてると外出れなくてストレスたまるし
運動不足になるし、便秘がちになるし、それなのに頭つかうからお菓子欲しくなる
よっぽどではない限り家以外で書くようになった

内こもり族だから作家向きかと思ったがそうでもないのか


366:名無し物書き@推敲中?
12/06/28 10:53:27.44 .net
>>365
ストレスや運動不足は早朝ランニングで解決だ
便秘はコーラック飲め、怖いくらい大量に出るぞ
頭使う? うそぉ、たいして使ってないだろw

367:名無し物書き@推敲中?
12/06/28 18:06:12.18 .net
一日家で執筆に費やすとして、休憩はどれぐらいで挟むのが効率的?
PC執筆だから適度に休んだ方がいいのかな

368:名無し物書き@推敲中?
12/06/28 18:13:12.84 .net
自分が疲れたと思ったら休めば良い

369:名無し物書き@推敲中?
12/06/28 18:18:57.53 .net
逆に、休憩より体を動かした、かるい運動しなければならない。

370:名無し物書き@推敲中?
12/06/28 18:36:33.59 .net
学生の頃から1時間45分机に向かって15分歩く。
日中書いているときは、2回3回やったら1時間くらい寝るか外に出る。

371:名無し物書き@推敲中?
12/06/29 10:21:51.79 .net
>>366
コーラックはヤバいって
あれ体内のうんこぉーだけじゃなく栄養分になる前のすべてを放出させるからな。スッキリ通り越して腹ヘリで眩暈してぶっ倒れるぞ。しかもお腹ぎゅるぎゅるな状態が数日間続くから仕事にも支障出る。
食べちゃ下痢な状態が延々と何日も続くのはベトナム以上の地獄だぜぇ。


372:名無し物書き@推敲中?
12/06/29 16:22:23.60 .net
そして一週間後。以前より酷い便秘になって再び悶絶する。百粒いっぺんに飲んで病院へ搬送された馬鹿女もいるので気をつけて。

373:名無し物書き@推敲中?
12/06/29 16:30:06.63 .net
マジか。使ったことないけど便秘薬ってもっと頼れると思ってたわ。

374:名無し物書き@推敲中?
12/06/29 21:36:13.86 .net
>>373
頼れるというか、やりすぎの過激なボディーガードみたいな感じ>コーラック

漢方系の便秘薬がお腹に優しくていいと思う
これが効かないときの最終兵器がコーラックだと考えればいい


375:名無し物書き@推敲中?
12/06/29 21:39:18.71 .net
ベンラクは?

376:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 00:25:36.54 .net
何事もほどほどにしておけって教訓か

377:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 09:21:36.50 .net
小説家でわざわざ仕事場借りてる人っているの?
みんな自宅が仕事場なイメージ
運動不足にも便秘にもなるわな

378:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 11:52:55.92 .net
まず金銭面。それがクリアできれば、
あとは「独り身かどうか」が大きい理由になるかな。
家族持ちだと少々の無駄金が生じても仕事場を持つメリットはあるが、
独り暮らしだと気分を変えるためだけにいろいろ含めて年間150万くらいは出しにくいかもね。
とても大きな稼ぎがあるなら気にしなくてよいが、
そこそこの稼ぎだと「金は出せるが、出さずに好きなものに使うほうがメリット大きいかも」だし。

379:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 12:03:16.88 .net
漫画家はアシスタントとか他人が多く集まるし、プロダクションの会社形式にしているから仕事場を自宅とは別にする先生が多いらしい。
小説家の場合はひとり仕事だし、原稿はネットでやりとりの時代なので編集者も来ない。だから自宅に仕事場を作るのがデフォだと聞いたな。子供はともかく奥さんは呼べば来てくれるくらいの距離にいたほうが便利だとおもう。


380:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 13:05:02.14 .net
当人が気にする性格かどうかと、金があるかどうかだ。
答えが出ているだけに盛り上がりにくい。

381:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 13:44:40.14 .net
劇団ひとりがキャンピングカー買ってそこを書斎にしてると言ってた。

自分のとこには無いが、最近オサレマンションに住民用ラウンジ付いてるとこあるから
あーゆーとこ気分転換程度の執筆場所に使えないかなあとチラシ見ながら思ってる。
意外とみんな気後れしてひまな爺さん婆さん以外使ってないイメージ。

382:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 23:17:38.20 .net
答えはまだ出てないだろ。
単純に節税対策だ。

税金で半分くらいもってかれるくらいなら、
経費で仕事場をつくったり、旅行したり、ホテルに缶詰したりする。
仕事用の車ということなら経費で落とせる。

ホテル暮らしはややこしい計算をしなくてもすべて経費で落とせるから、
たとえば映画評論家の淀川長治が死ぬまでホテル暮らしだったのは有名。

基本的に最高税率を上回るだけの収入があることが前提だが。
個人的な趣味より、まず有り余る経費を如何に使うかがあってのこと。

貧乏人がわざわざ仕事場とか意味がない。

383:名無し物書き@推敲中?
12/06/30 23:29:27.94 .net
>382 ……。手間暇をかけるほど節税に意味はないぞ。
環境を気にする性格で金に余裕があり、「仕事場を持とうかな」とする人が節税に利用するならよい。
環境を気にしない者や金にうるさい者が、「節税したほうが得だから仕事場」とか本末転倒だ。

384:名無し物書き@推敲中?
12/07/01 00:04:31.68 .net
金があるところには人が集まる。
本人は何もしなくてもいいんだよ。周りにいる人間が言い出す。

法人化すれば自宅も法人宅にして自分たちが社宅として住むことにすれば、タダ。
また親兄弟が役員になればそいつらは働かず報酬がもらえる。
税でもっていかれるよりはマシだろ。

エロマンガ家の江川なんとかというのは、事務所を親名義にしていたために、
親が死んだら相続税が掛かってきて大変だったらしい。
自分が稼いだ金だからということで裁判を起こしたんじゃないか?
親の財産ということで兄貴も相続したので、そのぶんも取り返す裁判をやって勝ったはず。

何もしない、他人も信用しない、で税金を納めてなかった茂木は、
追徴課税でえらい目に遭っていたが、あれはあれで憐れだな。

385:名無し物書き@推敲中?
12/07/01 12:09:12.98 .net
漫画家の執筆環境と小説家の執筆環境は違うだろ、なんで比較してるの。
アナログ環境はもちろんだが、パソコン使ったデジタル環境も漫画家はPhotoshopやコミックスタジオなどの重いソフトを軽快に使うだけのマシンパワーが必須だし、ハードも何十万円もする液晶タブレットが必要になってくる。
対して小説家の場合はエディタがひとつあればいい。マシンパワーなんて必要ないので二世代くらい前の中古PCでも十分使える。せいぜいキーボードにお金かけるくらいだ。
どっちがどうと言っているわけじゃない。全くの別物だから比較に意味はないということだ。

386:名無し物書き@推敲中?
12/07/01 17:08:52.39 .net
だから、だよ。
作家は設備投資としての経費がほとんどかからないから、
旅館やホテルに何泊も泊まり込んで執筆したり、
仕事場を借りるのも、マンガや小説を買うのもすべて経費で落とす。
執筆用のキャンピングカーといえば経費になる。
ほとんど経費ゼロで仕事はできるが、そこをわざわざ使うのはやはり税金対策。

387:名無し物書き@推敲中?
12/07/03 15:10:14.40 .net
夜型、昼型でも書く場所変わるよな
昼型作家はいろんな喫茶店とか回ったりできるけど
夜型だと自宅かファミレスぐらいしか書くとこなさそう

388:名無し物書き@推敲中?
12/07/03 16:29:50.61 .net
何で書く場所を変える必要がある? 何でかみんな外へ出たがるね

389:名無し物書き@推敲中?
12/07/03 16:39:53.19 .net
自分は自室だ。何かのついでに喫茶店で書くことはあるが、わざわざ行かない。
家なら、そのまま横になっても何をしても人の目を気にしなくてよい。

390:名無し物書き@推敲中?
12/07/03 16:42:27.79 .net
外なんか出たくないが、たまに近所が騒がしいと引っ越したくなる。

391:名無し物書き@推敲中?
12/07/05 15:04:30.34 .net
出たがり派は家に家族がいるんじゃない?
自宅派は独り暮らし?
自分は煮詰まったら刺激を求めて外で書くことはある。アクシデント待ちというかイベント遭遇待ちというか

392:名無し物書き@推敲中?
12/07/05 15:40:16.35 .net
音楽を聴きながら仕事をする性格だから環境とか気にしたことないな。
家でも外でも同じだ。見るのはモニターだけだし、聞こえるのは音楽だけだし。
外だとヘッドフォンでの大音量になるから、家でスピーカー大音量のほうが圧倒的に多いけどさ。

393:名無し物書き@推敲中?
12/07/05 20:27:27.90 .net
ノれない時は、ファミレスやスタバで書いてたんだが、
飲食店でバイトしてみて、客って1回行くだけでも
結構覚えられてるんだと知った。

月数千円ぐらいで貸してもらえる、レンタルミニオフィスとか
レンタル勉強スペースとかないものか……電源付きの。

図書館だとスピード上がった時のキー叩く音でにらまれる。

394:名無し物書き@推敲中?
12/07/05 20:28:46.20 .net
マンガ喫茶じゃダメなん?

395:名無し物書き@推敲中?
12/07/05 21:36:32.54 .net
SADでとても外では書けそうにない

396:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 08:52:58.20 .net
真夏は書く気がしない
自然に涼しくていい場所ないかな

397:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 12:36:53.65 .net
地元の図書館も「節電のご協力ください」といって暑くてしかたない。

398:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 12:51:14.63 .net
いい傾向だよ。汚くて臭い奴が来なくなるから。

399:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 13:00:01.20 .net
汗臭い乞食でいっぱいになるかもw

400:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 13:40:18.13 .net
エアコンでよい。朝からぶん回せば問題になる日中も、言うほど電力は使わない。

401:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 10:07:17.25 .net
あー、節電節電うるさい世の中になっちまったな
原発がんがん動かせよ
おれはバッチシ冷房が効いた部屋で熱いコーヒー飲むのが生きがいなんだよ


402:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 11:55:18.78 .net
原発どうこう以前から近所の図書館が節電節電うるさかったな

403:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 12:58:16.59 .net
臭い乞食が来なくなるなら冷房いらない

404:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 13:26:39.01 .net
原発ではなく、火力をどんどん動かせよ。

なんでわざわざ火力を停止させているのか理由がわからん。

405:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 13:27:52.66 .net
夏場に火を焚くとよけい熱くなるから

406:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 13:38:58.70 .net
>>404
かつて光化学スモッグってのがあったんだよ
知らんか、知らんのだろうな
なんで原発がクリーンエネルギーなんて言われたのか、火力みたいに公害被害を出さないからだよ

407:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:28:20.00 .net
バカがいる。
今の火力はクリーンだし、

原発がクリーンて、福島へ行ってこい

408:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:30:13.12 .net
てか原発がクリーンエネルギーといわれていたのは、
ただの原発利権。
406みたいな情弱がいまだに存在することに喫驚したわ

409:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:32:58.74 .net
いまの火力がクリーンだとか情弱はおまえじゃw


410:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:35:15.80 .net
いやおまえだ。もっと勉強しろ!

411:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:39:45.19 .net
今後は石油に代わってシェールガスが世界を席巻する。
クリーンな火力だ

412:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:41:45.76 .net
ググった。
確かにおまえのいうとおりだった。
今回は負けを認めよう。

413:名無し物書き@推敲中?
12/07/08 14:52:25.72 .net
どうでもいい。おれはカキ氷が食いたい。

414:名無し物書き@推敲中?
12/07/10 12:03:19.05 .net
便秘から原発まで話題豊富なスレだなw

415:名無し物書き@推敲中?
12/07/11 18:24:10.20 .net
高校生だけど自室がないから家の中で書く場所ないわ。
子供部屋の押し入れで書いてる

416:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 12:03:49.56 .net
xpが入ってたネットブックのメモリを増量して7を入れた
さっそく一太郎を立ち上げたがエディタモードですら激重でorz

417:名無し物書き@推敲中?
12/07/12 14:12:46.34 .net
>>416
買い換えろよw

418:名無し物書き@推敲中?
12/07/14 15:20:16.94 .net
家で執筆中、なんか飲んだりする?
自分はコーヒーは飲まないんだがお茶は飲む。なるべく温かいの。


419:名無し物書き@推敲中?
12/07/14 15:23:00.04 .net
飲みまくる。2Lボトルで茶を出している。
ものは食べないな。ご飯以外でだらだら食べると、失敗したことしかないので。

420:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 15:26:18.10 .net
>416
ネットブックだとキツイですか?
現在、windows starter, office personal2010プリインストールの
ネットブックを買おうか迷っています。
完全に執筆用にするんで、最低限スペックでいいんですが、
重いんだと困りますね。

421:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 15:45:49.17 .net
執筆だけエディタでやって、印刷だけワード使ったらええがな
ネットブックだときついのは、むしろキータッチとかだと思う
これもねっころがってやりたい、どこでもやりたい
とかでないなら、普段は外付けキーボードつけりゃ良いだけだけど

422:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 17:52:27.65 .net
ちょっと高いけどCULV最強ですわ
ノーパソ持って喫茶店行って、コーヒー飲んでタバコ吸いながら書いてる
あんまり長居できないのがちょっとな・・・

423:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 18:24:27.61 .net
喫煙者は部屋に籠もって書いてろ
巣から出てくんな!

424:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 18:25:02.34 .net
同意。
臭い。
社会の迷惑だ!

425:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 18:27:32.54 .net
>>423
>>424
喫煙可のところにしか行ってねえよ
文句があるんなら店に言うか自宅に閉じこもってろwww

426:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 18:57:11.17 .net
タバコだけ、コーヒーだけだとそうでもない(臭くないとは言わないけど)のに
両方合わさると臭さがとんでもなく酷くなるよな
あれは何なんだろうな


427:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 18:59:21.68 .net
タバコは一度喫煙者の体の中に入って出てきたものを吸わされるから最悪だ
オヤジどもの腐った体から出てきたものを吸わされるんだぜ?
死ぬほどたまらんがまんならん

428:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 19:00:04.23 .net
キモブタの屁を吸わされているようなものだ

429:名無し物書き@推敲中?
12/07/16 20:02:44.27 .net
それはがまんならんw

430:名無し物書き@推敲中?
12/07/17 01:05:32.59 .net
>421
ありがとうございます
参考にします


431:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 14:51:59.84 .net
歩きタバコとか人間のクズだが
喫煙可のとこですってる奴にまで喚いてるのは、BLサイト荒らしてる厨房クラスのバカやがな

432:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 14:55:19.18 .net
喫煙可はただの飾り。喫煙者は犯罪予備軍。
自分が生きているうちに世の中からいなくなってほしい。
喫煙者のいないクリーンな世界で過ごす未来の人間がうらやましい。

433:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 14:57:38.79 .net
作家っていう非生産的な行動をする職業も廃止しようぜ

434:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 15:01:10.47 .net
ちなみに自動車の排ガスはあまり気にならない。
精神衛生上問題となるのは人間の以下の行為自体にあるようだ。
「臭い」「騒音」
だから、タバコの臭いだけではなく、
口臭、香水のつけすぎ、生ゴミ、馬鹿騒ぎ、下手な音楽の練習、なども迷惑な存在。

435:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 15:05:58.11 .net
スレにそって話せば、
執筆環境でマイナス面になるのは、
人間のむやみやたらに吐き出す「臭い」と「騒音」だ。

436:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 15:29:27.24 .net
車は臭くてうるさい

437:名無し物書き@推敲中?
12/07/19 15:46:13.63 .net
近くで人と人が普通にしゃべっているのは気にはならないが、
携帯でしゃべっていると気になり不快に感じる。

438:名無し物書き@推敲中?
12/07/20 10:25:32.11 .net
酔っぱらいが騒いでいるのは腹が立つが
幼女が騒いでいるのは心ときめく
そんなオイラは紳士です

439:名無し物書き@推敲中?
12/07/20 11:01:23.21 .net
雄ガキが騒いでいるのは腹が立つが
幼女が騒いでいるのは心ときめく
そんなオイラも紳士です

440:名無し物書き@推敲中?
12/07/20 16:22:54.89 .net
おまわりさん、こいつらですw

441:名無し物書き@推敲中?
12/07/28 09:00:35.67 .net
幼女の皆さんから、おまえらに

URLリンク(beebee2see.appspot.com)



442:名無し物書き@推敲中?
12/08/05 00:34:24.74 .net
>>415 普通に親が後ろで寝てる中で書いてるけど?別に見てもこないし、隠すような
もんでもないかと

>>418 執筆中のノリに乗ってる中で喉乾いたりするか?たまに一気に飯くってトイレ言って水分補給を済ませて、
またキー叩きに熱中するんだが

443:名無し物書き@推敲中?
12/08/05 01:41:20.86 .net
やっぱり、山中の廃校の教室だな。静かすぎて恐怖を感じる時もあるけど

444:名無し物書き@推敲中?
12/08/06 19:31:21.43 .net
>>442 親は年頃の子供がパソコンで何してるか気になる親で、
子供は親の視線が気になるんじゃない?

あとお前は後ろで親寝てるなら普通にキータッチ音うるさいだろw

445:名無し物書き@推敲中?
12/10/26 17:13:53.60 .net
iChinpo mini
ミニなのはサイズだけ

TM and copyright © 2012 Apple Inc.
Apple Japan 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー

446:名無し物書き@推敲中?
13/01/10 02:32:54.41 .net
kindle fire買ったからbuletoothキーボードつないで執筆環境作れるかなと思ったらだめだった
まずろくな長文アプリがなくてイライラする、日本語入力くそ、タブレット、スタンド、キーボード、パーツがばらばらだからなんとなくめんどくさい
画面小さい、キーボードも小さいでこれはだめだと思った
そもそもタブレットって操作しにくいな

447:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 00:07:03.18 .net
タブレットやスマホで本格的に執筆するのは
まだまだ無理だね

448:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 12:34:45.74 .net
>>446
試す前にわかりそうなもんだけどな

449:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 12:43:33.14 .net
>>448
文盲だな

450:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 12:47:39.24 .net
キーボードのサイズぐらい店頭で試せばわかるだろ。
日本語変換とかその辺も

451:名無し物書き@推敲中?
13/01/12 12:57:33.00 .net
>>450
いや執筆環境には向かないってだけで
タブレットとキーボードは普通に使えるだろ

452:名無し物書き@推敲中?
13/01/14 11:36:33.07 .net
nexus7ならATOKとjotaがあるからそれなりにできる。

453:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 17:11:51.99 .net
怪談朗読とか聞きながら書くと集中できる

454:名無し物書き@推敲中?
13/03/05 01:27:38.49 .net
iPadにBluetoothキーボードをつけてる
かなり快適だよ
電池が持つのがいいね

455:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 00:12:06.94 .net
iPADの場合変換が馬鹿じゃね?

456:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 17:04:37.07 .net
>>455
あんまり気にならないかなあ
ずっとMac使ってて、自分がMacに単語登録した辞書が、
iPadで使えるようになってるのもでかい
プリンタを無線にしたらそのまま印刷できるしね

投稿直前の細かい作業には、Macも使うけどね

457:名無し物書き@推敲中?
13/03/07 20:58:34.78 .net
ATOK?ことえり?
辞書引っ張れるの?

458:名無し物書き@推敲中?
13/03/08 10:48:44.88 .net
456じゃないが、
ATOKはwifi間で辞書を共有出来るよ

MacのATOKで熟語を覚えさせるとwifi通じてwindowsやiPhoneなどのATOKやATOKPADにもその情報が飛ぶ。
各デバイスで同じ作業やってひとつづつ学習させていたのは昔の話。

459:名無し物書き@推敲中?
13/03/08 13:01:00.50 .net
456だけど、ATOKとかの辞書はどっちもいれてないから
ことえりじゃないかなあ
買ったアプリはpagesくらいなもんで

460:名無し物書き@推敲中?
13/03/09 18:39:10.62 .net
未来だなあ

461:ふじ
13/03/19 14:25:35.84 .net
なんだか皆さんハイテクで凄いですね。
私なんか何も拘りみたいなものないけど、唯一、音楽かな・・・
こっちの作品にもよるけど、決して邪魔にならず、いや、それ以上に張り詰めさせてくれるやつ
URLリンク(www.youtube.com)
最近のお気に入りです。

462:名無し物書き@推敲中?
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
猛暑なのでエアコンをつけた部屋で書いていますが、肩凝りがひどいです。
といってエアコンなしでは文章どころではなくなります。
みなさんはどうしていますか?

463:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
明け方に窓を開け放って書く。

464:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
音声入力なので薄着で横になりながら。
夜はエアコン全力にして校正+執筆。これが今のベスト。
こんな時間に鉛筆やキーボードを使う元気はない。

465:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
じゃあ午後1時から3時半まで止めた車の窓全開にして団扇を使いつつノートパソコンで2000字書いた俺は何なんだ?
エアコンなんざガソリン食うからつかわねーし。

466:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
近所でも評判の奇人だなww 死ぬなよ(半分マジで)

467:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>465
死なんよ、まだまだ書き続けなきゃならないから
電池式の扇風機があったら天国だろうな、とは思うけれど

468:名無し物書き@推敲中?
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>464
実際のとこ音声入力ってそんなに便利なの?
キーボードのほうが楽なイメージがあるんだが

469:名無し物書き@推敲中?
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
家電量販店の屋内駐車場だと少しはマシ
トイレは冷房効きまくりで、いっそここで書こうかという気になる
迷惑になるからしないけど
あと、てっぺんに寺社のある山に登って木陰に駐車する手も
携帯電話の電波が届かなかったりするのが難点
あと虫が…

470:名無し物書き@推敲中?
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
山頂3日目
下界よりは確かに書ける
エアコン使わずに
但し虫&埃が……

471:名無し物書き@推敲中?
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
電話&メールから隔絶されると確かに筆は進む

472:名無し物書き@推敲中?
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
最近、執筆中にやたらとくしゃみが出る
まさか、花粉か?
ブタクサとかカモガヤか?
もうヤダこんな国……

473:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
>>472古い原稿を書斎のまわりに積んどくと細かい埃がかぶってるよ。

474:名無し物書き@推敲中?
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
机の前に座って書いていないからなぁ
ノートパソコンを鞄に入れて外へ出て
木陰とか車の中とか、いろんな場所で書いている
基本、アウトドア

475:名無し物書き@推敲中?
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
もっと値が下がったらiconia w3-810買うんだ。一太郎使えるしね。

476:名無し物書き@推敲中?
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
基本はレポート用紙

477:名無し物書き@推敲中?
13/09/29 21:06:19.57 .net
ベッドに寝転がりながらノートパソコンで。体調が良ければビール飲みながら。

478:名無し物書き@推敲中?
13/11/03 07:56:41.51 .net
タブレットは安いし静音で持ち運びしやすいからいいね
ただkindlefireはgoogleIMEやATOK使えないから注意ね
俺も音声入力挑戦してみようかな

479:名無し物書き@推敲中?
13/11/03 11:51:46.18 .net
はあ一人で小説かける場所ないかなあ・・

480:名無し物書き@推敲中?
13/11/26 09:39:17.28 .net
WIN8タブでストーリーエディタ動くの?

481:名無し物書き@推敲中?
13/12/16 00:23:52.07 .net
PCに辞典を入れることにした
ネットの辞書が便利でいらないと思ったんだけど、あって困るものでもないし

482:名無し物書き@推敲中?
13/12/16 10:39:38.34 .net
URLリンク(kakaku.com)

この電子辞書欲しい。「日本国語大辞典」が入っていて、加えて日本語類語辞典が3冊入ってる。

483:名無し物書き@推敲中?
13/12/17 06:32:59.72 .net
石田衣良の書斎、タダで貸してほしいな

484:名無し物書き@推敲中?
14/02/08 15:17:42.32 .net
メモ帳で書いてる人いないの?

485:名無し物書き@推敲中?
14/02/08 15:55:22.60 .net
昨日発売された「一太郎2014 徹」買っちゃった。mobi、epub保存できるのとATOK2014が25%高速化したので。

486:名無し物書き@推敲中?
14/02/15 17:18:56.44 .net
MacBookPro買ったんで、これを執筆ツールにしようと思うんだが、
入れたら良いソフトって何がある?

487:名無し物書き@推敲中?
14/02/15 17:40:06.46 .net
iTextに決まってるだろ。
縦書き横書きが思うがまま。

488:名無し物書き@推敲中?
14/07/18 23:41:56.70 .net
昼間はイオンのフードコートで書いてる
うるさいから2時間くらいで嫌になるけど気分転換にはちょうどいい

489:名無し物書き@推敲中?
14/08/05 21:32:56.96 .net
なんとなくその場のノリで手書きで執筆してみたらめちゃくちゃ捗ってワロタ
どうやら俺はパソコンよりこっちのほうがあってるらしい

490:名無し物書き@推敲中?
14/08/25 23:54:44.35 .net
手書きは漢字が書けなくてイラつく。
集中できない。

491:名無し物書き@推敲中?
14/08/26 15:29:09.94 .net
>>490
ひらがなで書けばいいじゃん。
ってゆーか、まずはひらがなで書いて、読みづらいところだけを漢字に直すんだってエラい芥川賞のセンセイもいってたぞ。

492:名無し物書き@推敲中?
15/01/06 17:41:27.96 .net
ラノベ執筆者向けパソコンwww
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

493:名無し物書き@推敲中?
15/01/10 04:41:28.23 PVMP50pJv
MacBook Pro13インチとペリカンの M400万年筆だね
最近27インチモニターを買ったんだ
MacBook Proにつないで片方の画面を執筆用、片方をネットで情報収集というふうにしてる
自分の場合、13インチの画面を執筆に当てた方が乗るみたいだ
最初は27インチで執筆してみたけど、なんかでかすぎて調子が狂う

494:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 21:27:42.55 .net
>>492
ネタかと思って開いたらマジでしたwww
この国はどうなってんだよwww

495:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 23:09:52.13 .net
小説を書くのに適した、 ←まだ理解できる
『ラノベ向けパソコン』  ←!?
なぜあえてラノベにした

496:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 17:56:43.90 .net
多分デフォだと、編集画面は白地で、明朝体の文字が黒ってところでしょうが
私は色々試して、今は紫地に薄い灰色の文字、書体は遊ゴシックでやってます。
とにかく白地とか細い明朝体では書けない。

497:名無し物書き@推敲中?
15/03/01 21:15:25.62 .net
背景が真白でもまぶしいけど、
バックが暗いとグレアの反射が気にならない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch