きらら文学賞at BUN
きらら文学賞 - 暇つぶし2ch700:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 15:02:15.08 .net
去年の二月にだしたけどきてないよ

701:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 19:12:11.99 .net
去年の5月に出した。
まだ着てない。

702:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 19:17:04.97 .net
送ったことないけど郵送でなんかもらえるの?
メール使えば経費も時間も削減できない?

703:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 19:58:24.66 .net
黄色い小学館の封筒で来る

一次通過しました
残念ながら二次は通過しませんでしたという感じで来たよ

704:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 20:01:24.75 .net
編集長に
どうなっているかと 
皆で聞けば怖くない

705:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 20:07:30.72 .net
嘆願書集めりゃよいよ。↑

706:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 21:29:01.99 .net
ヤメレ!

問い合わせの対応で、ますます審査が滞るぞ。


707:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 22:29:55.46 .net
審査していないのでは

708:名無し物書き@推敲中?
11/09/02 07:44:43.00 .net
↑多分すべての仕事の中で一番プライオリティが低いんだよ。だからチンタラやってる。新しい重要な仕事が来ると、中断する。
しつこくこういう場でがなり立てて、サボらないようにさせるのが肝要。しかし・・・・・こんな文学賞あるかよ。
恥を知れ。

709:名無し物書き@推敲中?
11/09/02 13:35:27.99 .net
うんそんな雰囲気
 
山積みして
時間をおいてから「丁寧に見ましたが 残念ながら~」と
定型の返事を一括返送したりしてね

708はいつ応募したの?

710:名無し物書き@推敲中?
11/09/02 17:04:25.37 .net
半年前くらいかな。

711:名無し物書き@推敲中?
11/09/02 20:28:55.92 .net
今年になって送ったのなら、再来年だよ

712:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 01:16:26.66 .net
>>711
そんな賞聞いたことない
ギネスに申請しようぜ

713:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 02:13:48.27 .net
だって、まともに審査する気はないんだもの

714:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 07:21:31.95 .net
ここで「きらら文学賞」臨時選考委員会を作って、過去の
落選作品も含めて、「きらら文学賞」に投稿した作品を
アリの穴に投稿してもらって、そこで審査するってのはどう?

715:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 10:05:00.80 .net
>>703
何月に応募した?

716:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 12:47:46.25 .net
良い作品がないから困ってるんじゃないか。

717:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 16:36:37.26 .net
2010年前半が終わって後半をとりかかっているとしたら
12月くらい?
前半に出した人はいつ返事がきましたか。第六回も該当者なしだったよね

718:名無し物書き@推敲中?
11/09/03 22:51:21.80 .net
ヒデブーとか わけわからん作品かいた人 いまは?

719:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 02:16:51.20 .net
まとめると以下のとおり。

・現在2010年前半応募分を審査中。
・選考が終わったものから通知が来る。
・通知は黄色い封筒。
・去年の2月、5月応募してもまだ来ていない者もいる。

と言うことは、以下のような可能性が考えられる。

・応募順に審査されているわけではない。

または

・応募順に審査されているとすれば、落選が確定するまでは通知は来ない。


720:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 09:31:01.15 .net
あっこれも追加。

・応募順に審査されているとすれば、まだ2010年1月分しか審査されていない。


721:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 20:41:21.92 .net
前半はもう終わっているから
今は第七回で昨年の後半に届いた分ですよ

722:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 21:40:06.84 .net
>>719>>720>>721

君達はどこまでお人好しなんだよw

723:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 21:47:31.07 .net
お人よしって 何がお人よしなのさ 

724:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 21:59:29.93 .net
本当のお人好しは目には見えないんだよ


725:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 22:24:54.26 .net
>>723
もう何の進展もないだろうのに、君達ときたらw

726:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 22:32:46.23 .net
きらら編集部も どこかで落とし前はつけるさ

727:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 22:34:51.55 .net
最後と思って一つ選んだのが大ヒットして きらら文学賞復活
いしだあゆみの「ブライライト・ヨコハマ」みたいにさ

728:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 22:36:07.63 .net
>>726
「きらら」なんて忘れて前へ進んで下さいって、「きらら」編集部が
言うかもなw

729:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 22:36:23.31 .net
原由子がアレンジして歌っていた
ブルーライトヨコハマ

730:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 23:07:38.66 .net
「お月さん」9月6日に文庫で出るじゃん。「きらら賞」を取らなかったのに、唯一単行本化した作品。
確か2007年だよ。昔はこんなことがあったね。

731:名無し物書き@推敲中?
11/09/04 23:18:20.54 .net
お月さんといえば、九月九日は重陽の節句だな。

732:名無し物書き@推敲中?
11/09/05 00:40:00.64 .net
もうあきらめて他の賞に出せよ
ここでデビューするよりも先が開けてるだろう
で、きららは携帯メール大賞を復活させる
そしてそこから出てきた新人に誌面でチャンスを与える
人気投票の内容で打ち切り・続行を判断する
どうだ建設的な話だろう?

733:名無し物書き@推敲中?
11/09/05 09:09:18.13 .net
>>721
前半応募分の審査は、まだ終わってないだろ。


734:名無し物書き@推敲中?
11/09/05 09:53:21.23 .net
賞を取らないのに「お月さん」が単行本化された経緯って?

735:名無し物書き@推敲中?
11/09/05 15:18:31.44 .net
↑短編集だったから。きらら賞は長編賞でしょう。

736:名無し物書き@推敲中?
11/09/07 13:46:06.29 .net
なんか変!

737:名無し物書き@推敲中?
11/09/08 00:50:25.58 .net
要するに>>734を信じれば、「きらら文学賞」を受賞しなくても、
小学館から単行本を出すことは可能ですよ、ってことだ。
つまり賞の意味はないw

738:名無し物書き@推敲中?
11/09/09 20:16:11.43 .net
じゃあ、賞応募じゃなくて、飛び込み営業可?

739:名無し物書き@推敲中?
11/09/12 20:07:29.50 .net
もういいから、早く発表して!

740:名無し物書き@推敲中?
11/09/13 01:31:02.05 .net
早く発表して!早く発表して!早く発表して!

741:名無し物書き@推敲中?
11/09/13 06:51:48.63 .net
きららの編集は鬱病にでもなってるんじゃないか?
病の臭いを俺は感じるんだがな。
ここまでの異常事態を何と説明する?

742:名無し物書き@推敲中?
11/09/14 23:59:20.14 .net
天下の小学館
『世界の中心で愛を叫ぶ』で400万部

743:名無し物書き@推敲中?
11/09/15 23:36:02.32 .net

「ア・ハッピーファミリー」の売れ行きは?

744:名無し物書き@推敲中?
11/09/17 07:42:51.14 .net
>>743

すごくいいよ。セカチューに迫る勢い。

745:名無し物書き@推敲中?
11/09/19 20:20:14.69 .net
で、発表はいつだよ。

746:名無し物書き@推敲中?
11/09/19 22:07:52.76 .net
>>745
それを言っちゃおしまいよw

747:名無し物書き@推敲中?
11/09/20 19:16:17.16 .net
本を2冊出させてもらったあと白紙状態の時期があって、
本になる当てもないまま小説を書いていました。
とにかくまた本を出したくて、選考の途中で編集の方が目を留めて声をかけてもらえないかと
「遠野りりこ」というペンネームで、『マンゴスチンの恋人』を応募しました。
営業をかけたつもりで送った作品がまさか受賞するとは考えていなかったので、
自分でもびっくりしましたね。

遠野さんはダ・ヴィンチ文学賞読者賞を受賞され、今回は小学館文庫小説賞も受賞されました。
何百人といる応募者のなかで、プロの編集者から最終選考に選ばれる。
ふたつの賞を受賞されるというのはやっぱり選ばれるべき人だったわけで、これを実力というんですね。
URLリンク(www.quilala.jp)

748:名無し物書き@推敲中?
11/09/21 19:28:12.67 .net
↑できレースではない。できレースではない。できレースではない。できレースではない。

749:名無し物書き@推敲中?
11/09/22 00:14:55.15 .net
いいから携帯小説さっさと復活

750:名無し物書き@推敲中?
11/09/25 00:36:06.46 .net
たった今「女子は、一日にしてならず」読み終えた。黒野さんの小説は好きです。

751:名無し物書き@推敲中?
11/09/25 08:52:40.77 .net
デブの話でしょ。
あの人はきららに四回くらい応募して認められたんじゃなかったかな

752:名無し物書き@推敲中?
11/09/25 17:57:27.51 .net
アシタ(笑)

753:名無し物書き@推敲中?
11/09/26 22:29:57.41 .net
来月から、電子書籍国際基準EPUBが日本語対応になるよ。あなたもキンドルで小説が出せる。
アマゾンと著者だけの契約で、出版社通さないから印税は70%。もう文学賞は必要ないね。出版社もうかうかしてると、どんどん潰れるよ!
アメリカみたいにさ♡♡♡♡♡♡♡

754:名無し物書き@推敲中?
11/09/27 07:43:27.26 .net
キンドルでの手続きは?

755:名無し物書き@推敲中?
11/09/27 13:26:26.60 .net
↑佐々木ひろなお、「電子書籍の衝撃」ディスカヴァー携書 参照。

756:名無し物書き@推敲中?
11/09/27 20:40:47.87 .net
>>751

デブの話はヒデブーじゃないんかい?

757:名無し物書き@推敲中?
11/09/28 01:15:01.19 .net
太って ぶすな 女の話だよ 
アマゾンで紹介文を読んだらいいよ

758:名無し物書き@推敲中?
11/09/28 23:49:30.78 .net
きらら、まだ廃刊にならないの?

759:名無し物書き@推敲中?
11/10/01 00:00:59.09 .net
メール大賞の頃のきららは輝いていたがこんなに杜撰な編集部だったとは
中の人が変わったのか?

760:名無し物書き@推敲中?
11/10/03 20:32:46.15 .net
変わっとらん。

761:名無し物書き@推敲中?
11/10/06 20:34:57.35 .net
きらら文学賞復活せよ! そのうちSTORY BOX文学賞にとって代わられしまうぞ!

762:名無し物書き@推敲中?
11/10/07 14:01:15.33 .net
応募者のうち通知が来た人の話が聞きたい。
ちなみに俺はまだ。
2010年9月応募。


763:名無し物書き@推敲中?
11/10/08 22:34:21.78 .net
>>762
俺は2010年8月応募
その後何の音沙汰もないなと思っていたら、なぜか2ヶ月前から登録してもいないのに、メルマガが届くようになった
それだけ

764:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 01:10:03.37 .net
誰か問い合わせてみて

765:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 06:48:00.32 .net
きららーきららーきらきららー
この賞はジラシのためにある

766:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 09:10:28.84 .net
なんのために作った賞かなあ
角川ネクストも三回くらいで消えたっけ?

767:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 15:04:17.22 .net
角川ネクストから本をだした人って 今は何をしているんかな
コメントを書いてくれるから何回か出したけどC判定だった

768:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 18:44:37.06 .net
俺はオールBの総合B評価でハワイッサーに負けた。

769:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 20:18:57.01 .net
>>763
おれ2010年7月応募だが何もきとらんよorz

770:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 21:21:34.87 .net
「なんくるない」とか書いたおばはんは二作目はどうなったの
いい加減な賞だったよね 角川ネクスト


771:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 21:30:18.87 .net
たぶんメフィストみたいなのやりたかったと思うんだ
角川ノベルの兵隊増やすためにさ

で、想像を超える大変さとクソ作品の山に驚いてやめたんじゃないかと思う
第2の西尾は現れなかったしね


772:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 22:04:13.18 .net
きららの目的と角川ネクストの目的が同じだとしたら

773:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 22:20:31.00 .net
同じだと思うよ、Kappa-oneも朝日ナントカも
一部のラノベレーベルが年何回も募集するのも同じ理由だよ

たくさん泥を集めれば砂金が入ってることも多いって思っちゃう
毎日泥にまみれる(毎日クソな作品を何個も読む)のがどんだけ苦痛か
始めるまで分かっていない
どんだけ読んでも減らない、次々とくる、しかもつまらないw

賞なら下読みに下請けに出せるしね 
有名な賞なら気合入ったものが送られてくるから
ちゃんと読めるものもそれなりにあるんだろうけど

774:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 22:54:41.52 .net
ここって本当に読んでいると思っているわけ?

775:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 00:25:13.21 .net
ま、小学館とか集英社、角川などは良識的な出版社ではないわなw
だが、ほとんどの出版社は腹の中では応募者を舐めてると思うぞw

776:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 13:16:17.33 .net
>>774
ここしばらく受賞作なしとはいえ、最終選考に残った作品の書評はなかなかしっかりしていると思う
講談社BOXのそれは1,2行しかないので、どんな作品なのかさっぱり分からん

777:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 20:00:58.49 .net
きららは、ねくすととは違って、生き残ってる作家、いるぞ。

778:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 20:40:30.78 .net
だけど、第一回の人だけじゃん


779:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 20:42:47.13 .net
そうじゃんそうじゃんじゃんばるじゃん

780:名無し物書き@推敲中?
11/10/14 21:58:15.76 .net
第一回の人、売れてるのか?

781:名無し物書き@推敲中?
11/10/14 22:55:52.32 .net
ハワイッサーの人のが売れてるよ。何たって、不倫主婦コトブキの話だもの。

782:名無し物書き@推敲中?
11/10/18 13:09:40.31 .net
いまはいつを審査していると思いますか

783:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 22:32:56.74 .net
しんねーよ。

784:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 09:28:05.03 .net
きらら出身の作家が売れれば、この賞ももっとハクがつくんだけどねえ。

785:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 15:51:27.78 .net
↑結構売れてるよ。地元の本屋ではいつも平積み。

786:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 20:48:29.66 .net
ブックオフ?

787:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 07:47:28.30 .net
サイトを見ても
きらら文学賞に関しては
五月からこっち また動きの説明がないね 怠慢だよね 

788:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 17:20:24.04 .net
もう廃止すればいいのにな、この賞は。文庫賞だけで十分だよ。

789:名無し物書き@推敲中?
11/10/30 11:07:43.13 .net
最終で一つお情けにて発表して 
「今回できらら文学賞はおしまいにします」という流れじゃないかしら
それにしても いいかげんだよね

790:名無し物書き@推敲中?
11/10/30 20:18:07.12 .net
なお未選考の作品については文芸社にお願いしました、みたいな

791:名無し物書き@推敲中?
11/10/31 08:57:24.68 .net
未選考は箱に入れていて 古紙回収の日に出すの

792:名無し物書き@推敲中?
11/10/31 09:21:46.65 .net
おれはきらら文学賞、残って欲しいね。ヒデブーに匹敵する力作書いたし。
絶対受け入れられると思ってる。

793:名無し物書き@推敲中?
11/10/31 09:29:03.47 .net
大きなヒットが最後に出たら、ね

794:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 00:50:12.18 .net
小学館より角川のほうがいいと思う?

795:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 02:29:53.20 .net
どっちの皮が良いかなんて話は実際タヌキを捕まえてからにしろ
すくなくとも捕まえれそうになってからにしろ

796:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 16:48:52.52 .net
ではわたしは、チンチラを捕まえます。

797:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 21:26:18.50 .net
ブルーフォックスを捕まえます

798:名無し物書き@推敲中?
11/11/04 12:15:06.67 .net
小学館はたぬきの皮か。チンチラとかブルーフォックスの高級毛皮は、やっぱ身長とか頒旬?


799:名無し物書き@推敲中?
11/11/05 07:52:11.04 .net
頒旬 しょうしゅん?意味はなんですか

800:名無し物書き@推敲中?
11/11/07 09:06:13.78 .net
きららにメールして「取り下げます」と言ってから

以下の
松本清張賞に送るのはどうだろうか?

確実に答えは出してくれるからね


選考委員
石田衣良・北村薫・小池真理子・桜庭一樹・山本兼一
応募規定
(1)募集対象:
ジャンルを問わぬ長篇エンターテインメント小説。
日本語で書かれた、自作未発表の作品に限ります。
インターネット上で発表した作品や自費出版した作品は応募できません。

二重投稿は失格とします。

801:名無し物書き@推敲中?
11/12/27 10:14:17.54 .net
最近、通知をもらった人いない?

802:秋吉@心根の腐ったネカマ臭 ◆2itMTGf8Qk
12/01/07 20:58:47.42 .net
流れ星きらら

803:名無し物書き@推敲中?
12/02/03 17:03:20.72 .net
電話して聞いてみたら、まだ2011年のものを読んでる風な感じでした。
電話に出た男の人はこちらを適当にあしらう感じで印象悪かったなぁ。

HPは更新しないんですかと聞いたところ、「他に出されたいんですですよね。大丈夫だと思いますよ」との事。
それでこちらが自費出版を考えてると言ったら、ちょっと雰囲気が変わって、「あぁ、大丈夫だと思いますよ」ともう一度。

一つ一つ丁寧に読んでると言っていたけど、電話の応対はとても邪険でしたよ。

804:名無し物書き@推敲中?
12/02/03 17:06:36.26 .net
803です。間違えました。まだ2010年の後半のものを読んでる風な感じでした。
こちらが具体的にどの辺りのものを審査されてますかと聞いても、調べようとはせず、終始適当にあしらうような対応でした。
ご参考までに。

805:名無し物書き@推敲中?
12/02/03 20:10:00.06 .net
>>804
おお、サンクス。

ようやく10年後半分の審査かぁ……。

先は長いな。

806:名無し物書き@推敲中?
12/03/03 23:44:30.09 .net
最近、落選通知をもらった人いる?







807:名無し物書き@推敲中?
12/03/13 15:05:53.52 .net
今日来た
選考基準
1.文芸作品としての質の高さ
2.作品のテーマや内容が商品化可能なものか
3.文章・構成などの小説的技法が作品に備わっているかどうか

つまり「ヒデブー」はこの基準をすべて満たしていたことになる

808:名無し物書き@推敲中?
12/03/13 18:15:51.46 .net
うちも今日来た
まったく同じ文面だよね
やっとすっきり

809:名無し物書き@推敲中?
12/03/13 22:40:30.44 .net
うちも来てた
10年8月に出したやつ
やれやれ……

810:名無し物書き@推敲中?
12/03/14 06:50:54.61 .net
お疲れさまでした。。。

811:名無し物書き@推敲中?
12/03/14 12:54:23.92 .net
>>809とほぼ同時期に出した。
ついさっき来た。
結果は落選。

>>807に加えて「受賞者が職業作家として継続的に執筆しうるのかの二点を勘案し」
とのことだったわ。

まあすっきり。



812:名無し物書き@推敲中?
12/03/14 17:20:53.86 .net
出版する気なんか全くないね、こりゃ。応募した方々はご愁傷様でした。
恐ろしいことに五百枚超える枚数おkなとこってなかなかないんだよね、
それも純文には。ミステリーなら少し需要あるようだけど。

小学館は芸能人本でも出しとけや、カスが!

813:名無し物書き@推敲中?
12/03/14 22:51:41.06 .net
>>812
ここはエンタメ系だよ。

814:名無し物書き@推敲中?
12/05/11 14:37:08.73 .net

 URLリンク(www.youtube.com)

815:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 19:52:03.61 .net
ヒデブー選んでいる編集部に文学を
語ったり、ましてや選考なんか
できるはずがないと思うのですが……。

816:名無し物書き@推敲中?
12/08/17 22:43:22.48 .net
むむむ

817:名無し物書き@推敲中?
12/08/18 22:48:15.98 .net
ヒデブーの人、今どうしてる?

818:名無し物書き@推敲中?
13/01/27 01:10:40.61 .net
七回の発表は?

819:名無し物書き@推敲中?
13/02/18 02:35:43.13 .net
そーいや、5年ほど前?きららとコラボったヤフー文学賞ってのあったけど
なくなったの?

820:名無し物書き@推敲中?
13/02/26 15:27:53.85 .net
「第7回きらら文学賞」発表
URLリンク(www.quilala.jp)

821:名無し物書き@推敲中?
13/04/27 01:52:49.20 .net
いつの間にか終わってしまったのね。

822:名無し物書き@推敲中?
13/05/25 15:25:57.82 .net
それでも俺は挑戦をやめない!

823:名無し物書き@推敲中?
13/06/11 19:44:56.40 .net
どこに挑戦するの? 文庫賞?

824:名無し物書き@推敲中?
14/03/08 16:06:42.03 .net
It has got been newly obvious that our stripelike undertaking do no harm due to who accommodated us in the interpolation of thought by theoretically assimilating the aphorisms.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch