12/07/04 02:56:16.54 .net
あと秘訣ってほどじゃないけど俺のやり方は、お題については
三語のうち二つを話の軸にして、前半と後半に配置して話の流れの大筋を作る
残りの一つはどっちかにくっつけて絡める
指定語をくっつけすぎると、安直な感じになったり無理矢理消化した感じがするので避ける
とかかな
起承転結は、俺は前半と後半って考えてる
後半にいいシーンや描写を出したりなにかうまいこと言ったりしたいので、前半はその準備
たとえば後半で恋人の死をやるなら前半では楽しい日常を書きまくるとか
で、それだと収まらないので、最後の一行になにか落ちになるようなことを書くことを考えて、
それを前半のどこか(冒頭とか)と呼応させるように伏線にしておく。みたいな。
いつもそうっていうわけじゃないけど
そういうわけで、警官も手が後ろに回る時代であるみたいなのは
俺ならそんなとこじゃなくて冒頭付近に持ってくると思った
警官も手が後ろに回る時代なのであるから女子高生が累犯していてもなにもおかしくない、とか
あるいは今ある冒頭の台詞を生かすなら、同じことを最後で警官に言わせるとか
俺のやり方なので他の人はなんだそれワロスっていうかもしれないけど