この三語で書け! 即興文スレ 感想文集第13巻 at BUN
この三語で書け! 即興文スレ 感想文集第13巻 - 暇つぶし2ch150:名無し物書き@推敲中?
11/09/06 22:51:39.50 .net
いや、他の所はともかく、三語を使う、という点を崩しちゃ駄目だろ。
意図しない三語をねじ込むからこそ、技量も問われるし、思いがけない面白い作品が生まれることもあるわけで。

151:名無し物書き@推敲中?
11/09/06 23:39:03.19 .net
どっちでもかまわんけど、オチだけはつけて欲しい
お題消化するだけの心象スケッチとかシーンの切抜きとか
どうでもよすぎる

152:名無し物書き@推敲中?:
11/09/06 23:45:56.81 .net
176です。いろいろと申し訳ありませんでした。
次に書くときは気を付けます。ありがとうございます。

153:名無し物書き@推敲中?
11/09/07 00:44:10.42 .net
例えポエムでも、文章としてよく出来てる作品が読めたら俺は嬉しい。

星新一が頑張りすぎてオチのある作品がショートショートの基本形のようになってしまったけど、
『ショートショートの広場』とかでは星新一もけっこうオチのない作品を選んだりしてたしね。

154:名無し物書き@推敲中?
11/09/07 01:31:11.95 .net




155:名無し物書き@推敲中?
11/09/08 22:43:50.18 .net
文字列検索したときヒットするっていう意味で三語入ってればおk
小説・評論・雑文・通告・㌧㌦系、ジャンルは自由だお

156:名無し物書き@推敲中?
11/09/10 17:05:45.36 .net
ヘミングェイ「老人と海」の劣化版だな。でも良い連想じゃないか?褒めてつかわす。

157:名無し物書き@推敲中?
11/09/10 17:39:35.07 .net
機械漁師アイロンマンの大冒険を書こうと思ったけどやめて正解だった。

158:名無し物書き@推敲中?:
11/09/10 17:43:58.80 .net
↑書けばいいじゃないかw
お題同じなんだしさw

159:名無し物書き@推敲中?:
11/09/10 17:46:11.51 .net
すまんもう書いてあった


160:名無し物書き@推敲中?
11/09/10 18:06:42.62 .net
YEAH!おまえいいぜ!いい気概じゃねぇか!

161:名無し物書き@推敲中?
11/09/13 21:34:17.82 .net
>>156
>>160
どもです。

162:名無し物書き@推敲中?:
11/09/18 00:13:00.49 .net
201 個人的に好きだな

163:名無し物書き@推敲中?
11/09/24 20:34:37.81 .net
>>218>>219
おまえ、頭が変なんじゃないか?病院行ったほうがいい。

164:219
11/09/24 20:41:04.36 .net
えっ?俺も?

165:名無し物書き@推敲中?
11/09/24 20:43:08.83 .net
>>164
君って>>218も書いたんじゃないの?

166:219
11/09/25 07:44:55.94 .net
 何でそう思われたのかわからないが
俺は連続投稿はしないよ。

とにかく勘違いなら別にいい。

167:名無し物書き@推敲中?
11/09/25 09:10:22.68 .net
>>166
君の行動をつぶさに観察してるからわかったんだよ。君に大注目してるから。

168:219
11/09/25 13:44:38.26 .net
>167

きもいわ

169:219
11/09/25 13:48:03.75 .net
まじめにわからんのだが
163の発言は何か意味があるのか?

嵐なら無視するし、意味があるなら考慮するので
誰か教えください

170:名無し物書き@推敲中?
11/09/25 17:32:58.28 .net
創文版は正気から狂気
文学からエンタメまで幅広く扱っております
細かいことを気にしてはいけません


171:219
11/09/25 20:38:26.82 .net
>170

わかった。ありがとう

172:名無し物書き@推敲中?
11/09/26 07:14:59.37 .net
>>171
みじめな男

173:名無し物書き@推敲中?
11/09/26 22:01:13.18 .net
場末のスレで喧嘩するな

174:名無し物書き@推敲中?
11/09/26 22:21:48.30 .net
荒れると過疎る

175:225
11/10/02 19:05:45.74 .net
お題を出された方は不快に思われたかも知れませんが
ストーリーの中に組み込むのではなく
ナンセンスなものを書きたかったのでああなりました。
まあでも書きにくいお題ってあります、、、
書かなきゃいいジャンといわれればそれまでですが、、

176:名無し物書き@推敲中?
11/10/02 20:07:09.14 .net
書けッ
書くのが正義だッ

177:名無し物書き@推敲中?
11/10/02 21:01:28.29 .net
いちおう言っておくと、ここは言い訳をする場所ではない

178:名無し物書き@推敲中?
11/10/02 21:01:39.27 .net
うんうん
お題がどう使われるかも出すほうの楽しみだしね。


179:名無し物書き@推敲中?
11/10/02 23:31:13.67 .net
>177

しかし、雑談は可能である。

180:名無し物書き@推敲中?
11/10/02 23:44:31.15 .net
よしここでは言い訳は無用なんだな。そうなんだな。
わかった。

181:名無し物書き@推敲中?
11/10/03 23:38:23.94 .net
何を拗ねてるんだ

182:名無し物書き@推敲中?
11/10/06 05:43:22.14 .net
アロマロカリス→アノマロカリスだったんだな。すまんすまん。

183:235
11/10/07 01:14:27.92 .net
旅立ち
入れるの忘れちゃったよ、、、


184:名無し物書き@推敲中?
11/10/07 20:47:43.76 .net
次のお題、また忘れた

185:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 12:32:17.46 .net
んげ

186:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 20:54:24.83 .net
なぜに同じネタを振るんじゃろ?
「熊」だの「コンビニ」だの「許し」だの
「カレンダー」も前にお見受けしたが。

187:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 21:19:08.32 .net
>186

 何も考えずにネタを浮かべたら、書き込んでから「熊」がかぶっていたことに気づく始末
人生「カレンダー」の白秋を歩んでいる私をお「許し」ください
では「コンビニ」いってきます。

 冗談はさておき、近レスでかぶるのは気になりますね。
気をつけます。

188:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 22:13:21.17 .net
呼ばれたみたいなので出てきました。
そんなに気になる? 逆に力がはっきりして良いと思うけど?

189:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 22:22:42.17 .net
>188

 見せ付けたい相手がいるわけだ
趣味と内容が一致しててわかりやすいね

まぁがんばれ。

190:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 23:42:09.08 .net
「許し」は品詞としてのまとまり感がない。実に許しがたい言葉だな。
お前は一体、動詞なのか、はたまた名詞なのか、だ。

191:名無し物書き@推敲中?
11/10/09 23:57:41.49 .net
もしよかったら
よくわからんお題でSSを書くのスレでも遊んでやってください

192:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 00:08:07.72 .net
>>191

何度か書いたことあるよ
また、駄作を書きにいくわ

193:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 17:39:08.98 .net
そんなスレどこにもないぞ。

194:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 20:11:51.69 .net
「ユムシ」のやつ、デッドリー・スポーン臭かったので調べたら、「slither」まんまやないけ。
なお本物のユムシは陸ではあんなに早く動けんからな。

195:名無し物書き@推敲中?
11/10/10 20:57:19.91 .net
>>193
よくわからんお題で次の人がSSを書くスレ3
スレリンク(bookall板)

よくわからんお題で次の人がSS書くスレ 感想メモ
スレリンク(bun板)

もともと三語とSSスレが創文版の代表的なお題スレだったんだけど、
昨年かな、板データ吹っ飛んだあとの復旧作業で、SS本スレだけ
誤って別板(文芸書籍サロン)に立てられてしまったんだ。
いまは感想スレだけ創文板にある状態。

三語とSS両方に住んでると、自分の出したお題で止まって
書きたくても書けない状態になりにくいから捗るよ。
向こうは向こうでまた違った趣があるので、よかったらお越しください。

196:244
11/10/10 22:08:24.81 .net
>>186
うーん。それほど気にすることとは思えないんだけど、、、
極力同じお題は出さないようにする。
でも>>187みたいに、たまたまなっちゃったっていう場合もあるから
そこは見逃してほしいな。

197:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 06:17:19.28 .net
お題は、それを書くことよりも、次のお題を考えるほうが難しい。

198:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 10:58:50.59 .net
思いつかなかったら、『たったいま目に入ったもの』三つとかでいいんだよ。
いまの俺だったら、パソコン、メガネ、ペットボトル、とかさ。

あとは、あえてどういうストーリーになるかを狙った単語選びをしてみるとか。
「母の日」「事故」「悲劇」みたいなすごい偏った単語を選んで、
それがどう崩されるのか、あるいはその流れに従ってどう完成度を上げてくるかを楽しむ、とか。

199:名無し物書き@推敲中?
11/10/12 16:38:24.62 .net
>198

そんな、いかにも狙われた単語が並ぶと
意地でも喜劇にしたくなるな

200:名無し物書き@推敲中?
11/10/14 18:24:21.72 .net
お題が少し放置されていると、そろそろ誰かが出しそうな気配。
かぶったらいやなので結局休憩…

201:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 07:21:51.60 .net
「氷雨」「オセロ」「足踏みミシン」で詰まりかけたように見えたが順調に進んでいるみたいだな。
「大臣」「自慰」「表明」はちと簡単か?

202:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 08:27:48.76 .net
「氷雨」「オセロ」「足踏みミシン」
これ難しかったよw
256乙

203:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 11:34:11.06 .net
足踏みミシンは、世代的になにそれ?ってやつもいるだろうな。

204:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 12:11:07.03 .net
>203

 我が家では現役で動いている日常風景だから古いの忘れてた^^;
次から気をつけます。>ALL

205:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 12:43:54.78 .net
>204

 俺はアロマロカリスってわからなかったし
調べて書くのも一興(調べてたら次がでたけどw)

206:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 14:27:03.96 .net
おいらは随分前の「リゾット」が意味不明だった

207:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 14:44:27.50 .net
赤ちゃんの飯みたいなやつだよな?
ロフトがあるアパートだっけ?

いっそ勘違いとか知らんまま推定で言ったほうが面白くね?

208:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 15:13:45.95 .net
『リゾット(Risotto)はもともとイタリアで食べられてきた麦類の料理に東
洋(中東)から伝播した米が融合した料理である。イタリアでは下記の料理
法で調理した米料理のみを指すが、フランスではピラフの別名として用いら
れてきた。』ウィキより

し、知らねーよそんなもんw

209:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 16:07:56.93 .net
マニアックな言葉も全然ありだよね
いろいろ出るから面白い

210:名無し物書き@推敲中?
11/10/18 21:42:18.01 .net
最近投稿数増えてますね

211:名無し物書き@推敲中?
11/10/19 00:22:06.52 .net
腹減ったリゾットでも食うか

意外と簡単に作れるぞお前ら

212:名無し物書き@推敲中?
11/10/19 02:04:05.88 .net
何か増えたね
個人的には266が好き。巧い

213:名無し物書き@推敲中?
11/10/19 20:22:41.85 .net
 最近というかここ数日マジ多いな^^;


214:271
11/10/19 23:52:42.00 .net
人称が変わっちゃったw
特に意味はないです


215:名無し物書き@推敲中?
11/10/20 17:53:19.49 .net
投下しようとしたら、もう次のテーマに変わってるぜorz

216:名無し物書き@推敲中?
11/10/23 17:27:10.77 .net
あるあるw

いちおう即興文ものスレだからな
時間かかってしまった自分が悪いので仕方ない

217:名無し物書き@推敲中?
11/10/23 20:26:00.33 .net
時間はともかく、どうしても規定文字数オーバーになってしまう。
四百字原稿にして三枚くらいなんすけどね

218:名無し物書き@推敲中?
11/10/23 21:18:50.61 .net
1行あたり30字だとすると15行でも450字だからなあ

珊瑚スレで想定されてる量よりもいろいろ盛り込みすぎなのかもねえ

219:名無し物書き@推敲中?
11/10/24 19:55:35.69 .net
お題は「お」「わ」「り」ですか?

220:名無し物書き@推敲中?
11/10/24 21:22:19.81 .net
前のが継続だろ
新幹線と領収書と紙とお水

ちょっと待て。このお題四語じゃねーか

221:名無し物書き@推敲中?
11/10/25 23:22:58.53 .net
はえーよw せっかく書いたのに……
参加出来ないよぉ……

222:名無し物書き@推敲中?
11/10/25 23:56:45.92 .net
古いお題でもいいから投稿するんだ!


223:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 00:32:16.63 .net
長い作品ほど微妙、の法則。
いやまあ、微妙と言われてもめげずに書いて欲しいのだけど。

まあ15行目安ってどういう経緯で決まったことかはわからないけど、
確かに、一つのエピソードを語るのには意外と15~20行くらいで十分だと思う。

224:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 01:00:26.06 .net
四の五の言わずに
書いて書いて書きまくれ!

225:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 05:35:59.05 .net
450字って、プログルポの案件みたいじゃん

226:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 16:11:03.14 .net
また四語

227:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 18:03:19.06 .net
288いいですね。

228:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 18:35:53.14 .net
> 1: 前の投稿者が決めた3つの語(句)を全て使って文章を書く。
っていうルールだからいいじゃん。

句の範囲をどう取るかは人によるだろうけど、「目の疲れ」は普通に句でいい気がする。

229:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 20:42:54.75 .net
この三語スレは、何人ぐらいが見てるんですかね?

230:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 21:06:14.43 .net
1週間ほど、ここに書いてないけど
まずは1番

231:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 21:12:01.03 .net
しかし固有名詞を避けるってルールは古いなあ。昔のNHKみたい

232:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 21:46:13.68 .net
一時期わけわかんない固有名詞を連発する奴がいたんだよ
悪気があって荒らしでやってるんじゃなくて、
慣れてない人がつい次の人のことを考えずにやっちゃうんだよ
たとえばっていうことで今作った例だけど
「ジャカルタ」「美空ひばり」「笑っていいとも」とかそんな感じ

233:名無し物書き@推敲中?
11/10/26 23:30:25.58 .net
「アヤナミレイ」とかもあったな、あれはマジで勘弁してくれよって思った。

234:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 02:07:13.96 .net
お題出すの忘れた振りするのって流行ってんの?

235:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 10:06:51.81 .net
9時間経ってからお題指定って、ネタを考えてた人に迷惑なだけだろ。
「お題を指定しないのは継続」ってルールがあるのに、
何時間も経ってから「やっぱり継続じゃありませんでした」って態度を翻す行為は意味わからん。
いちおう指定されたお題でやるけど。

236:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 13:29:45.60 .net
269-293を読んだ
285、288、293が好き
ぶっちぎりなのはないかな

237:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 18:12:55.65 .net
アヤナミレイww

そりゃすげぇや

238:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 22:14:54.58 .net
>>236
そういうのあんたに自覚があるかわかんないけど
投稿者のモチベーションが下がるんだよ。

別に俺が気に入られなかったからいうんじゃないよ。
もっと別の言い方があると思うんだよね。


239:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 22:25:39.50 .net
>>236

詳しいに越したことはないけど、
良かったとか好き、好きじゃないとかだけでも
書き手には励みになるもんだよ

>>238
どれ?
簡素ほしいならつけるよ

240:名無し物書き@推敲中?
11/10/27 23:44:19.33 .net
>>238
すまないね、気をつけるよ

241:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 05:03:52.23 .net
受賞した皆さんおめでとうございます
残念ながら今回は光った作品はありませんでした

242:238
11/10/28 21:23:16.58 .net
>>240
個人の意見だから。
俺みたいな人もいるってことで。

243:名無し物書き@推敲中?
11/10/28 22:20:47.12 .net
わざわざ断らなくても、どっからどう見たって個人の意見だろう
スレ主や企画主みたいに責任ある立場の人間が言うならともかくw

244:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 06:03:17.85 .net
そうそうちょっと嫌味言っただけだよね

245:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 14:24:30.13 .net
> 個人の意見だから。
と言いつつも、
> 投稿者のモチベーションが下がるんだよ。
というのは、絶望先生という漫画に出てくる『主語が大きい人』だなまさに。

246:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 15:47:21.83 .net
まぁええやん
つか皆も感想を書こう

247:名無し物書き@推敲中?
11/10/29 16:27:48.42 .net
なんとなく、だけど
一人称語りがそのまま一人称で終わって残念!な気がする。
最後の2行で三人称な描写でオチ、とか期待してるのにw

248:名無し物書き@推敲中?
11/10/30 08:30:36.02 .net
エロパロスレに、擬人化エロがたくさんある場所知ってるぞ。

249:名無し物書き@推敲中?
11/11/01 12:02:40.31 .net
>>247
それやると視点のブレとかいわれないか?

250:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 04:14:16.46 .net
お題が同時刻に複数投下された場合は、次のお題は先のほう優先でいいのけ?

251:名無し物書き@推敲中?
11/11/02 11:23:15.80 .net
>>250
それでいいと思うよ
2つ同時に攻略ってのもオツだね

252:名無し物書き@推敲中?
11/11/03 05:39:23.75 .net
二つを同時に攻略

一瞬別のことを考えてしまった

253:名無し物書き@推敲中?
11/11/19 21:57:51.67 .net
祭り関係のお題は難しいな。知識がなくて。
2chの祭りなら参加してるんだが。




254:名無し物書き@推敲中?
11/11/19 22:36:56.54 .net
わざと意地悪して出してるってことじゃないと
思いたいけど

255:名無し物書き@推敲中?
11/11/19 22:44:13.48 .net
新嘗祭は古事記ネタと同レベルで日本人にとっては馴染み深い気がするから悪意なんて微塵も感じないけど、

実はルールで禁じられてる固有名詞ではある。

256:名無し物書き@推敲中?
11/11/19 23:44:57.11 .net
皇室を近代国家に利用するやつが多いんだよ

257:名無し物書き@推敲中?
11/11/20 11:32:22.67 .net
わはは、新嘗祭に?なのは俺だけじゃなかったんだな。
wikiで調べればすむが、あまりになじみがない言葉なんでな

258:名無し物書き@推敲中?
11/11/26 03:59:45.56 .net
×それができないのが
○それができないなら

×小鬼が辞退男に訊いた。
○小鬼が辞退男に言った。

高熱の風邪(+咳)を引いたので、みなさん、お気をつけて。
扁桃腺がひどく腫れて、治ったと思ったら二段ロケットでぶりかえす悪性。

259:名無し物書き@推敲中?
11/11/26 04:04:56.90 .net
ついでに簡素。

330 その彼女(みかん)を食べたのはどうやら僕ではないらしい。

331 登場人物のみならず、作者さんの優しさを感じました。

332 とどのつまり、2.26で会おう。

咳が止まらずに寝られないが、おやすみ。

260:名無し物書き@推敲中?
11/11/26 14:10:42.15 .net
331に怖さしか感じられなかった俺は病んでるな・・

261:名無し物書き@推敲中?
11/11/26 18:34:15.25 .net
>333

まさか「うる星やつら」で続けるとは思わなかった

262:名無し物書き@推敲中?
11/12/08 23:22:18.01 .net
書いてる方たち、何歳?


263:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 06:02:19.93 .net
40代でぃ

264:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 22:25:11.89 .net
30台

265:名無し物書き@推敲中?
11/12/10 02:12:53.92 .net
ついでに簡素。

337 僕に君のメタバグくれないか、ベェベ!(岡村靖幸)

338 肥溜めに落ちた? 違うね。
   落としたソウルジェムをくわえていったドラネコ追いかけてたら躓いて肥溜めダイブ、
   ってのが真相さ。え? ありえない? 君たちはいつもそうだ。事実をありのままに(ry

339 大事なのは魔法ではなく愛という熱量が大事であってたとえ年齢=恋人いない歴でも
   エントロピーの総量は既婚の人よりも大きいかもしれないって白い猫みたいなのが言ってた。

340 そ、その雑誌の切れ端を今すぐうpするだの!
    それと、「じゃあの」が似合うのは竹原さんだけじゃもん。

343 兄様が美少年を従えてたのも、あの髑髏の杯も、廃墟になった安土城も、全部イチノセイ……。

266:名無し物書き@推敲中?
11/12/11 23:31:04.37 .net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



267:名無し物書き@推敲中?
11/12/11 23:46:25.60 .net
>>265
おお。簡素乙乙

268:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 00:10:10.31 .net
感想スレへのネタ投下がてら、ちょっとお聞きしたいのですが、
340
347
349
の3つについて、どれがおもしろいとか、いまいちとか、ありますでしょうか?
同じ作者なんですが、どう思われてるのか、気になりまして。


269:名無し物書き@推敲中?
11/12/15 01:30:09.12 .net
どれも長いよね…
私は縦幅横幅をまとめるのも技術だと思っているので
長いのはいまいちだな…

349とか、340の男に会うあたりは、
ビジュアルの提示順などが混乱しているなーって思った
「読んでる読者の脳内にどういう映像が見えていくのか」を
一語ずつ追いながら検討すると良かったと思う

これらってシュールレアリスムなのかな?
私はそういうの理解しないのでぴんとはこなかったけれど、
謎が明かされて話がまとまれば340が好き

謎を謎のままふっかけて残したのはわざとだと思うんだけど、
340では男が何を望んだのか、347では火星人が消えた理由、
これらは少なくとも読みなおせば読みとれるくらいには明かして
おいてほしかったと思った

270:名無し物書き@推敲中?
11/12/16 14:31:48.79 .net
356みたいなの好きです。結婚してください

271:名無し物書き@推敲中?
11/12/16 19:26:08.53 .net
>>270
絢辻さんは裏表のない素敵な人です
これでググれば元ネタわかる。

このアニメの絢辻さん編はおもしろい。
未視聴なら、元ネタ情報は何も調べずに、下記をレンタルとかして見るといい。
アマガミSS (11) 絢辻詞 上巻
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)
アマガミSS (12) 絢辻詞 下巻
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)

272:名無し物書き@推敲中?
11/12/17 00:01:21.58 .net
>>269
ためになります。
ビジュアルの掲示順は、なかなか自分でわかりづらく課題です。
340はライトノベル調にキャラクター主体で書きました。
347はSF好きなので。萩尾望都さんの「スター・レッド」の世界観で。
349は百合ものを書いてみたかった。セリフを「ごきげんよう」だけにしたのはお遊びで。

火星人がいなくなったのは、観察する側の地球人は火星人を家畜のように管理しているつもりだったけど、
最初にテレパシーを持った火星人が、地球人の実験体とされていることに気づいて、反乱を起こそうと仲間に呼びかけ、
ターミナルに攻撃を仕掛けるが、力及ばず、灰と化してしまった。
という流れです。
灰になったのは、ターミナルにバリアーが張られていてでも、テレパシーなどの能力をフルに使うと肉体が朽ちてしまうでも、なんでもいいんですが。

273:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 15:34:15.31 .net
先生! お題で動詞などが出た場合、活用語尾の変化は許可されますか。

274:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 15:47:11.26 .net
>>273日本語でおk

275:名無し物書き@推敲中?
11/12/18 15:50:24.80 .net
ルールの解釈は人によってずれがあるとは思うけど
俺は“お題の文字列が文章中に入ってること”が条件だと思ってる
つまりCtrl+Fとかで検索した時にお題の語が検出されることが条件だと

276:名無し物書き@推敲中?
11/12/19 01:03:02.67 .net
>>273
不可ってことで

277:名無し物書き@推敲中?
11/12/25 07:46:42.34 .net
本スレ358、361、365を書いてみたんですけれど、感想をお聞きしたいです。

278:名無し物書き@推敲中?
11/12/25 14:25:42.82 .net
>>277
どれも長いね…。

>.358
三つの中では物自体は一番いいと思うけど、お題が「妹」しか入ってないよ…。

釘を暗喩したのは良かった。釘がお題語なら一層良かったと思う
冒頭は長く観念的な説明が続いてしまっていて入りにくいような
(どういう状況なのか、注意して読み解かないとわからない)
短い話なんだし、ここまで詳しく出す必要があったのかどうなのかな
文中で実際に必要な事実である血がつながっていない等に絞って
必要になった箇所で出してくるほうがスマートだったかも

>.361
散文調というのはたぶん言葉の意味を勘違いしていると思うよ
退廃的な空気感を出そうとしているのはいいと思ったんだけど
二人の関係が重要なことだと思うのにそれが説明されてない
のが消化不良の感じ。二人はホモなの?

あと、なんか全体的に「いい子が退廃ぶってみている」感がぬぐえない
のが気になるなあ。俺も何度も注意されたことなのだけど。
退廃的な人は退廃をことさら珍しいとも美しいとも思わないのだから
そんなふうにはならないはず
たとえれば、外国の日本料理店が「日本的にしよう!」と考えて
日本的と思われる物をあれこれ積み上げてみせても
それを見た日本人は「懐かしい我が家のようだ」と感じるのではなく
かえって鼻白んでしまうというような

>.365
うーん。“五分前仮説”みたいなものがテーマなのかな?
ずいぶん長いけど、この長さが必要だったのかどうか。
本当に必要な箇所だけを書くようにすればもっと絞れると思う

279:名無し物書き@推敲中?
11/12/25 18:12:38.44 .net
俺、自分の書いたお題なんか忘れてる……

280:名無し物書き@推敲中?
11/12/25 20:39:58.31 .net
おれはきっかり行数決めてるからすぐわかる

281:名無し物書き@推敲中?
11/12/26 22:47:48.01 .net
>>278
やっぱりかぁ……

361へのがなんか心に来ました。ありがとうございます。

282:名無し物書き@推敲中?
11/12/27 01:07:41.18 .net
>>281
なんかあんまり考えまとまらずに簡素書いちゃったけど
ちょっとでも引っかかるところがあったならよかった

俺も正月休みになったら久しぶりに何か書こう…

283:名無し物書き@推敲中?
11/12/30 08:10:47.10 .net
単体で成立してない二次創作はしらけるなぁ……
官能系ともども、テンプレで自粛要請して欲しい気もする。

284:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 03:11:19.64 .net
即興文スレに初めて投稿しました。
>>375-376です。イメージだけでだらだら書いていたら、2スレにまたがる長さになってしまいました。
申し訳ないです。

何処を削るべきだったか、そういう点も含めて、よろしければ感想などお聞きしたいです。


285:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 17:58:55.02 .net
>>284
自分は、何も考えずにさらりと読んで、情景や言いたいことなどが頭に入ってくるか、
文章がつっかからずに流れよく読めるかを重視するんですが、
いいんじゃないでしょうか。



286:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 22:53:40.74 .net
>>284
乙乙。見たお
文章書きなれてる人っぽいねー
しかも多分普段はもっと長いの書いてるんじゃね

どこを削るべきっていうのは、何を書きたかったのか、と同じことかと
これってどういう話なんですか、っていう問いに一行で答えたらどうなるよ?

「女が、彼氏との約束を断ってまで求めたものは、ペットによる癒しだった。」
みたいな感じだと俺は思ったんだけどそれでいいのかな

そうすると、それを表すために必要な記述を残していくことになると思う
・女が、ひどく焦って、早く連絡を取ろうとしている
・連絡を取った相手は彼氏だった
・週末の彼氏との約束を冷たく断る
・彼氏との電話は終わったのに、また電話をかける
・それは子猫の貸し出しサービスだった

上記を筋だとすると、その筋から外れる部分が、削れる部分だよね

あと、さらに、各項目のバランスと使える行数とのバランスを見て、
盛り込む内容についてもとにかくミニマムにミニマムに押さえていくっていう

ミニマムにするのって楽しいお

287:名無し物書き@推敲中?
12/01/06 22:53:50.34 .net
それと、別の話だけど、上の人が言ってるように
さらりと読むには何回か引っかかるところが多かったように思う。

これは各自の持ってる原風景にも依存するから、私が読んだ場合ってことだけど
たとえば最初、「電話ボックス」とあるので電話ボックスの中にいる女を想像
→夜の空に消えていくって言われて驚き、よく見ると電話ボックスの外だった
→脳内の映像を、一個の電話ボックスの外に女が立っている姿に修正
→読んでいくと、行列だったらしいので女が行列に並んでいる姿に修正
(→後で、電話ボックスは三台あったらしいのでまた修正)

とか、「家からかけたのではとても間に合わない」とあって理由は伏せてあるから、
家からじゃ間に合わなくてわざわざ外へかけに来る理由ってなんだろう?
って思ってしまうとか
謎が解き明かされる形式なのだから、こういうの特に気を使う必要があったと思うお

文章を紙で隠して、上から順に一行ずつオープンしていったとき、
先入観のない読者はここまでの文を見たらどんな図を想像するかな? っていう。
作者は、イメージはっきりしてるから、想像してたイメージからずれることないんだけど

たとえて言うなら、今ここに手ごろな大きさの、布袋様の木像があるとして、
それを撫でながら「目が細くてお腹が大きく、帽子をかぶって袋を持ってる人の像だ」
って言ったら、そばで見てる人は「その通りだ、特徴をよく押さえてる」って思うけど
電話で聞いているだけの人がいたら多分いろいろ違う物をイメージをしてしまうよね

読者が作者と違うイメージをしても、最後までそのまま行くならいいんだけど、
後で情報が出てきて脳内イメージを修正する羽目になるのが一番良くないと思う

あと、ティッシュの紙や、癒しに飢えていることは、冒頭か前半で何か伏線があると
読んでて納得できる感じになったかなーなどと

でも俺はこういう文章感好きだよ
また何か俺も書きたくなった

288:284
12/01/07 08:51:37.73 .net
>>285
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。

>>286-287
具体的にアドバイスいただき、とても助かります。
(2chでこう書くと皮肉のように聞こえるかもしれませんが、本心からの言葉です)
主人公の電話待ちの場面は自分でも長すぎかなぁと思いました。
削ってなおかつ自然に状況がつながるよう、精進いたします。
あと、読んでいる途中でイメージを何回も修正させられると確かにげんなりしますよね。
おそらく冒頭での説明分量とその順番に問題があったんだと思います。
その他の点も参考にさせていただきます。
ともかく、どうもありがとうございました。

教えて厨で申し訳ないんですが、
「受話器の向こうから~返ってきた」
という表現。「聞こえてきた」では語感が気にいらなかったので
「返ってきた」としたんですが、主人公の通話という行為への反応として、
これは意味的に妥当なんでしょうか?
また、「ガラス張りの壁をひとさし指で何度も叩きながら」
という表現は、同じ行為を示す、もっとうまい書き方がなかったでしょうか。
>>284であらかじめ触れておくべきで、まことに申し訳ないのですが、
自分のような「教えて厨」にご指示いただけると幸いです。

289:名無し物書き@推敲中?
12/01/08 01:36:32.04 .net
>>288
どちらも俺なら分量の都合上カットするかもな…。

> 「受話器の向こうから~返ってきた」
> という表現。「聞こえてきた」では語感が気にいらなかったので
> 「返ってきた」としたんですが、主人公の通話という行為への反応として、
> これは意味的に妥当なんでしょうか?
「呼び出し音」は向こうからこっちへ聞こえてくるものなので、
それに対して「返ってきた」っていうのは俺も違和感があるなあ
確かに「聞こえてきた」では小学生の日記みたいでぶつ切り感が強いよね

書くなら、どっちかといえば「続いた」なのかもしれないけど、
文章切ろうとするとうまくいかないなら、ここは名詞形にしてつなげて
> 数回の呼び出し音。そして、受話器の向こうの「もしもし」という
> 野太い声にかぶせるようにして、美香は話し始める。
みたいにするとかっていう方法もあるかもね

> また、「ガラス張りの壁をひとさし指で何度も叩きながら」
> という表現は、同じ行為を示す、もっとうまい書き方がなかったでしょうか。
たぶん、ガラス張りの壁っていうのが何のことかわかりづらいような。
挿入口とかの細かい描写があったせいもあって、読者はそろそろ
電話ボックスの中にいることを忘れているころでもあると思うので。

ただ、うーんその仕草は、「相手の長い話を聞かされているけれども
こちらからさえぎったり切ったりできない」ようなときにする仕草のような…。
「わかったから!」とかって叫びながらする仕草じゃないような気がする

電話ボックスの窓を苛立たしげにコツコツと指先で打ちながら、とかかねえ
他の人どうかな

290:288
12/01/09 14:48:38.44 .net
>>289
ご教授くださりどうもありがとうございます。

>どちらも俺なら分量の都合上カットするかもな…。
デスヨネー……orz

>文章切ろうとするとうまくいかないなら、ここは名詞形にしてつなげて
>> 数回の呼び出し音。そして、受話器の向こうの「もしもし」という
>> 野太い声にかぶせるようにして、美香は話し始める。
>みたいにするとかっていう方法もあるかもね
その発想はありませんでした。参考にさせていただきます。

>「相手の長い話を聞かされているけれども こちらからさえぎったり切ったりできない」
これは原文の描写の順序が悪かったです。反省します。

>電話ボックスの窓を苛立たしげにコツコツと指先で打ちながら、とかかねえ
>他の人どうかな
うーん、多分ですが、>>289さんもしっくりきているご様子ではなさそうですね……。
表現って難しいです。勉強あるのみですね。


自分の拙い作品を読んでいただき、みなさんどうもありがとうございました。
得るものは大きかったので、次に繋げられるよう頑張ります。

291:名無し物書き@推敲中?
12/01/09 15:53:33.87 .net
ちゃねらー同士なんだから堅苦しくしなくて大丈夫だよー

292:391ほか
12/01/14 00:36:34.47 .net
391
393
百合とはこういうものだろうか、と書いてみた。

394
腐女子が歓喜するBLとはこういうものだろうか、と書いてみた。



293:名無し物書き@推敲中?
12/01/14 19:17:49.66 .net
アカギの出てくるやつ、もうちょっと何とかならんのか。
つまらなすぎ。

294:391ほか
12/01/14 20:20:05.71 .net
赤義のは、赤義が勝ったら、赤義側にはなんの報酬があるのか書かれていないのと、
「プリンセス麻雀」という名称から、脱衣麻雀的な展開にするとか、
おもしろくできる要素はあるものの、お題の消化で終わってしまっている。
と、作者が言ってみる。


295:名無し物書き@推敲中?
12/01/22 06:00:42.15 .net
お題の引き継ぎ方のルールくらい守ってや
「大河ドラマ」は二番出しだから没じゃね?

296:398
12/01/22 22:02:29.60 .net
「炎上」も入ってなかった。
「炎上」が入っている別のオチをやめて、入れ忘れた。
ボツで構いません。


297:名無し物書き@推敲中?
12/01/23 04:47:35.87 .net
モグモグ

298:名無し物書き@推敲中?
12/01/29 07:45:41.43 .net
三語スレが地道に頑張ってる。
ところで次のスレに三題噺と入れるべきじゃね?

299:名無し物書き@推敲中?
12/01/30 01:11:14.17 .net
三題噺はそういう趣旨の別スレがあるし、
このスレのルールは一般的な三題噺とちょっと違うっていうのもあるので
テンプレは従来通りのほうがいいと俺は思うな

関連スレで2あたりに貼るのはいいことかもしれないけど

300:名無し物書き@推敲中?
12/01/30 18:42:53.58 .net
ん、これ三題噺じゃないの?
検索に出る出ないって程度の問題だけどね。

301:名無し物書き@推敲中?
12/02/14 00:43:27.69 .net
最近はだれも見てないのかな?
お互いに批評し合おうよ。

302:名無し物書き@推敲中?
12/02/14 01:51:59.19 .net
見てないんじゃなくて語るべき作品が無いってことだろ?
良い作品が出れば感想は勝手に出るでしょ
あとsageをしとかないとあんたの作品ってバレバレなんだな

303:名無し物書き@推敲中?
12/02/14 05:38:01.17 .net
作品ではなくて出す方のお題で、また固有名詞がちょくちょく出だした。
誰でも知ってる固有名詞なら寛容にもなれるが、グレートムタとか止まるよ。

304:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 16:20:32.93 .net
自己満のお題は勘弁だよ
思い立って書けるようなやつにして欲しいな

305:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 17:09:57.48 .net
>304
お前に発想力が足りないだけ

306:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 17:11:39.79 .net
そう怒るな

307:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 17:22:26.43 .net
言い争うつもりは無かったんだけどね
不快だったらごめんよ



308:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 18:58:44.37 .net
いや俺も悪かった。
忘れてくれ

309:名無し物書き@推敲中?
12/02/20 01:22:36.28 .net
15行くらいの短い文章だと難しいね
書いて分かったけど、読み返しても中身がよくわからなくなってしまうというか
雰囲気が出にくい感じがした。

310:名無し物書き@推敲中?
12/02/20 19:11:39.91 .net
正直言って15行ルールはスルーしてます。
とても書けない。

311:名無し物書き@推敲中?
12/02/20 21:03:11.49 .net
そうですよね。
かなり中途半端な所で終わらせるか
中身をはしょらないと15行はキツいですね。
三語を消化するだけの文章になってしまいますから

312:名無し物書き@推敲中?
12/02/20 21:52:11.91 .net
そうでもないと思うよ
巧い人は15行できれいにまとめる

313:名無し物書き@推敲中?
12/02/20 22:00:48.05 .net
あー15行に収まらなかったんだな、っていうような行数なら
「ちょっと長いけどいい話だな」とかもあるけど
平気で2レスに渡ったりしてるとさすがにスレ違いじゃねって思う

314:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 00:02:11.96 .net
っていうか、長い作品と長くない作品(20行/800字以下くらい)では、
後者のほうが圧倒的に良作率が高い気がする。

極端に短くまとめるのはそりゃ難しいことだけど、
その難しいことに敢えて挑戦する遊び場が三語スレなんだと思うよ。
もっと長文でやりたいならSSスレに行けばいいんであって。

315:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 00:15:29.46 .net
で、うまいと思った作品、どれ?

316:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 05:36:40.09 .net
15行の意味って何かあるんですか?
最初にルールを作った人って学生さん?

317:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 08:33:00.62 .net
●持ちなら当初の流れもわかるかもね。
個人的には15行目安くらいが起承転結を入れ込む最低ラインとしてはちょうどいいと思ってるけど。
それ以下だと小説と言うよりジョーク・小話みたいになってしまう。

しかし、発案者が学生かどうかに何の意味が……?

318:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 19:08:00.78 .net
>>313
スレ違いというのは、三語を使ってない文章を書くなどのことで文字数は関係ないと思う。
五・七・五なら意味があるが、15行ってどういうことだろう。
もしかして大昔のパソコン通信(PC-VANとか)の一画面の表示行数とかじゃあるまいな。

319:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 19:36:00.85 .net
スレの容量制限対策でしょ。
今はどうだか知らないけど、以前はログサイズが500KBぐらいで書き込みできなくなってたはず。
創作文芸だとレス1つ1つの文字数が多いし、ここみたいな投稿専門スレだと尚更だと思う。

ちなみに現行スレは427番の時点で447KBだから
このペースだと500前には500KBをオーバーしてしまう。

320:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 19:50:55.86 .net
サイズ制限が500KBのままだとして、レス1000まで維持するには1つあたり500Byte
つまり全角250字以内に納める必要がある。
過去ログを見た感じでは600前後で落ちてるみたいだから
大体全角400字ぐらいのペースで投稿されてきたのかも。

ちなみに、この文章で273Byte。

321:名無し物書き@推敲中?
12/02/21 23:53:35.80 .net
あんまり古参ぶったことを言うつもりもないけど
このスレはあくまで「即興文」だからさ

その場で思いついてぱぱーって書くのが建前で
だから目安だけど15行分くらいまでって

322:名無し物書き@推敲中?
12/02/22 00:33:03.58 .net
>>428書いたんだけどお題って基本的に前の3つだけでしょ?

323:名無し物書き@推敲中?
12/02/22 20:22:56.90 .net
あんまりぱぱーっとやるとどこかのリレー小説みたいになるから

324:名無し物書き@推敲中?
12/02/23 17:01:26.97 .net
めめっくす ◆MDEdbPLJD2て◆/XayXVEOhA?

325:名無し物書き@推敲中?
12/02/23 17:02:52.80 .net
ageすまん携帯からsage忘れたわ

326:めめっくす ◆hs4f0KegKk
12/02/23 23:54:00.48 .net
なぬ?

327:名無し物書き@推敲中?
12/02/26 22:48:10.05 .net
文字数の話。
私は創作発表のほうにも投下していますが、あちらは1000字超えても大丈夫みたいです。

328:名無し物書き@推敲中?
12/03/01 05:34:17.61 .net
>>432
誤爆かいな!

329:名無し物書き@推敲中?
12/03/02 19:06:12.36 .net
作品433>>
おい、夜の学校ってクローズドサークルじゃないだろ。

330:名無し物書き@推敲中?
12/03/02 23:57:40.54 .net
そこまでこだわりたいなら別なスレに行ったほうが良い

331:名無し物書き@推敲中?
12/03/03 00:36:31.88 .net
え、ここ感想スレなんじゃ……

332:名無し物書き@推敲中?
12/03/03 21:40:03.88 .net
いや、俺もクローズドサークルで考えていたのでつい。(なお、俺はメモ書き程度しか書いていない。もうやめた)
わかったわかった。
この文章が三人称ではなく、兄の語りであるということで全て解決したよ。
最初は、妹が速攻で逃げ出したので、どこがクローズドやねんと思っていた。
ところが、学校をクローズドサークルと言ったのは語り手である彼の思い込みに過ぎないわけだな。
三人称(神サマ)が言ったら問題があるけど、人が雰囲気でそう感じたのなら仕方ない。
ちなみに妹が逃げた、というのも主人公が思ってるだけで、彼は妹の逃走をはっきり確認したわけではない。
警報器が鳴ったのは事実だが、ガラスが割れたというのは彼が想像したことだ。
実際は妹がどうなったかはわからないので、クローズドサークルである可能性も残されているわけか。
三人称と一人称、事実と思い込み、その違いを考えさせられる文章だった。

ところでセコムと契約している学校があるのかどうか知らんが、空間センサーは侵入した時点で発報するんじゃないかな。
でないと警備保障会社はたかだか子供の侵入を許したことになる。

333:名無し物書き@推敲中?
12/03/03 21:45:47.22 .net
すまん、ガラスが割れたのは俺の思い込みだった。
窓から逃げた、だな

334:名無し物書き@推敲中?
12/03/04 08:38:10.87 .net
>>434
「エクササイズ」「通り雨」「三者凡退」
実写化するとAVみたいな展開。アスリートにあるまじき蔵六という名前。
蔵六というと蔵六の奇病を思い出すが、全く何の関係もない。

>>435
「隕石」「カップル」「司令官」
代名詞を多用すると意味がわからなくなるという実例。
この話がどういうことを言っているのか、分かる人はご連絡ください。

>>436
「楽園」「階段」「生産」
スレのルールを全てクリアしていて、これのどこが悪いんだと言われそうだが、面白くない。
お題を回すための消化試合があることも承知しているが、感想を書く以上、こうとしか書けん。女の出てこない「諸星島」って、何?

たまたま時間が余ったので感想を書いてしまいました。全部書くわけではないのでご了承、ご安心ください。

335:名無し物書き@推敲中?
12/03/10 17:07:43.46 .net
出た! 軌道エレベーター。
知らない人はどう処理するのか楽しみ。

336:名無し物書き@推敲中?
12/03/11 07:55:02.81 .net
クローズドサークルに軌道エレベーター
かたやミステリー、かたやSF。最近専門用語が多いなあ。
いや私は知ってるから構いませんよ。

337:名無し物書き@推敲中?
12/03/18 17:44:38.34 .net
三語即興文スレとほとんど同じ説明文のスレがヤフーにあるね。
でなぜか字数制限が10行以上2000字以内(って何だよ!)。
官能小説を「しらけるから」という理由で除外しているのは、適切な理由ではないな。
ということはしらけるものは駄目ということになる。
勿論、しらけるものは容易に判断できるものではない。理由がおかしい。

338:名無し物書き@推敲中?
12/03/18 18:23:40.10 .net
後半はそのヤフーのトピックのことを言ってるのかうちのことを言ってるのか

339:名無し物書き@推敲中?
12/03/23 08:51:41.02 .net
「おいしい猫─」

340:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 16:03:36.85 .net
他人の小説読むと
他人が今まで読み込んできた本の書き方のコピーだと気づく
ああこんな文章の感じの本を好きで読んできたのかって・・・
感じないかこの感覚

341:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 16:54:44.30 .net
本スレ
>>456

この処理は、元のお題を提案した人はガクッとくるだろうな。
でも「ジュテッカ」もよくないというか。
場所の固有名詞は逃げ道があるにせよ、こういうのはねぇ。



342:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 17:05:58.53 .net
だから
次『卑怯』『反則』『何でもあり』なんだろ
本文にかけてるんだよ
いやオチだな



343:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 00:08:49.60 .net
少しくらいの無理があるお題の方が、個人的には好きだけどね。何を隠そう「ジュテッカ」にしたのは私ですはい。

まあ思いつかないときはさっさと流すのも良いじゃない。
スレが過疎るのはアレだし。

344:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 02:04:28.97 .net
で 上手く流されてしまったとかw

345:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 05:15:08.13 .net
ジュテッカから転校してきた全身蛆虫まみれの少年は、自分のことをコールドだと名乗った。

346:名無し物書き@推敲中?
12/04/08 02:24:36.47 .net
>>465
これ面白いですw

347:名無し物書き@推敲中?
12/04/16 11:50:40.78 .net
次スレの季節

348: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/16 12:16:58.41 .net
えー、容量超えさせてしまいました。 申し訳ないです。
次スレ立てられるなら立ててきますー

349:348
12/04/16 12:25:11.38 .net
規制中で無理でしたー 重ね重ね申し訳ない

350:名無し物書き@推敲中?
12/04/16 12:58:09.65 .net
裏三語スレの扱いがちょっと疑問ですが、一応以下に次スレ用のテンプレ投下しておきますー

あと自分が投稿する予定だった文章も投下しておきます
次に書かれる方が、私の文章を待つべきかどうか悩まなくて良いようにする目的のものなので、
私の文章を除外して次スレが何事も無く続いているようなら、そのままスルーしちゃって下さい

351:この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十六ヶ条・テンプレ
12/04/16 12:58:53.37 .net
即興の魅力!
創造力と妄想を駆使して書きまくれ。

お約束
1: 前の投稿者が決めた3つの語(句)を全て使って文章を書く。
2: 小説・評論・雑文・通告・㌧㌦系、ジャンルは自由。官能系はしらけるので自粛。
3: 文章は5行以上15行以下を目安に。横幅は常識の範囲で。でも目安は目安。
4: 最後の行に次の投稿者のために3つの語(句)を示す。ただし、固有名詞は避けること。
5: お題が複数でた場合は先の投稿を優先。前投稿にお題がないときはお題継続。
6: 感想のいらない人は、本文もしくはメール欄にその旨を記入のこと。


前スレ
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十五ヶ条
スレリンク(bun板)

関連スレ
この三語で書け! 即興文スレ 感想文集第13巻
スレリンク(bun板)
裏三語スレ より良き即興の為に 第四章(※途中消滅)
スレリンク(bun板)

※2010年9月、kamomeサーバーの大破で、当時の創作文芸板のスレッドは消滅しました。
データ復旧は望み薄?

既に落ちている関連スレ(参考までに)
この三語で書け! 即興文スレ 良作選
スレリンク(bun板)

352:この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十六ヶ条・テンプレ
12/04/16 12:59:54.24 .net
この3語で書け!即興文ものスレ
URLリンク(cheese.2ch.net)
この3語で書け! 即興文ものスレ 巻之二
URLリンク(cheese.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 巻之三
URLリンク(cheese.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第四幕
URLリンク(cheese.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第五夜
URLリンク(cheese.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第六稿
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第七層
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第八層
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第九層
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十層
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十壱層
URLリンク(book.2ch.net)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十二単
スレリンク(bun板)l50

353:この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十六ヶ条・テンプレ
12/04/16 13:01:00.42 .net
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十三層
スレリンク(bun板)l50
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十四段
スレリンク(bun板)l50
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十五連
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十六期
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十七期
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十八期
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第十九ボックス
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十ボックス
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十一ヶ条
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十ニヶ条
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十三ヶ条
スレリンク(bun板)
この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十四ヶ条
スレリンク(bun板)

354:「女嫌い」「ブービートラップ」「お仕置き」1
12/04/16 13:08:59.91 .net
 ハンコ、押す、ハンコ、押す、ハンコ、押す。
 ハンコ押しは昼の仕事だ。 夜暗いランプの明かりでやる分には目が悪くなるし気分が滅入る。
 煙草分が切れたので補給したい所をぐっと我慢。 捌く書類もあと少しだ。退屈極まりない仕事を片付けて、親の仇でもとったようなスカッとした気分で一服吸おう。
「これで終了……と」
 最後の一枚、例えて言えば休日の一日前のような愛しい君に、熱いベーゼで別れを告げて、椅子の背もたれに我が身を投げ出す。 さて煙草煙草と、机の上に伸ばすその手はいささか震えていた。 何かの禁断症状みたく見えてあんまりよろしくない。
 至福の一時。 誰にも邪魔されたくないね、本当。 もし今我が子とその愛犬が、ほたえまわっていつものように部屋に乱入してきても、流石にこのおとーさんいつものように愛情深く迎えてやれる自信は無いね。
 煙草の灰がボロッと落ちる。 どうやら楽しかった時間ともおさらばの様子。仕方ないねと愛しい君に、名残惜しく灰皿にギュッと迎えてもらって別れを告げる。
 さてもう一仕事、と伸びをする。 気分はまた親の仇に出会ったかのようでよろしくない。 よろしくはないが、やれる時にやっておかんと後で死ぬほど忙しくなるからしょうがない。
 そうしてハンコに手を伸ばしかけた時、部屋のドアにノックがされる音がした。 入っていいよ、と、机から顔を上げて来訪を迎える。 ドアを開けたのはいつも頼りになり過ぎている我が副官だった。
「もうそろそろお仕事が一段落する頃かと思ったのですが……」
「ああ、大体したよ」
「それは丁度よろしかったです。 お茶の時間が準備出来たのですが、もしよろしければ一息入れられてはいかがでしょう」

355:「女嫌い」「ブービートラップ」「お仕置き」2
12/04/16 13:14:37.88 .net
 視線を上に。 あーなってこうなって、と、まあ何とか時間は作れるかな。 「いいよ」、と返事をして、嬉しそうに笑顔を浮かべる副官のお帰りを見送る。
 喜んでいたのは、気遣いを無駄にしたら悪い、という自分の配慮もバレていたからだろう。 出来過ぎるあやつのこと、その位はお茶の子さいさい、
ここをノックしたタイミングが、自分がタバコを一本吸い終ったタイミング丁度だったのも決して偶然ではあるまい。 時たま全て見透かされているような気がする。 面白くない。
 面白くないので新たに箱からタバコを一本取り出す。 くわえて火を点け、何をするでも無しにただボーっと呆けてみる。 飲むお茶はやや冷めてしまうだろうがしょうがない。
たまにはあの全て計算どおりといった澄ました顔を困らせておかないと、しまいには女嫌いになってでもしまいかねない。
 やれやれと、デスクワークに曲がった腰を叩きつつ、リビングに向かったのはたっぷりタバコを一本分吸い終ってからだ。 リビングのドアを開けると、我が子は既に戦闘配置を完了している。 ただし戦争相手か、あるいは戦闘装備とも言うべきお茶のほうはまだだった。
「おとーさん、おそーい!」
「副官は?」キョロキョロ周りを見渡す。
「あ、お出でになられましたか。 丁度今、準備が整ったところです」まさにその時に、丁度隣のキッチンからティーセットやパイやらを運んでくる副官とメイド達。 たちまちテキパキと準備は整えられてゆく。
 ブービートラップ、と苦虫を噛み潰す。 どうやら自分が煙草をもう一本吸い潰すことも、きっかり予想していたらしい。 仏頂面で意気揚々と、美味しそうな匂いが立ち昇るテーブルへと付いてやる。
 副官の顔を見ると、彼女はいつも通り染み透るような、心からのものらしい微笑を浮かべていた。 面白くない。 あとでたっぷりとお仕置きしてやれと、目の前で食べられるのを待っている木苺のパイを眺めながら心に決めた。

長くてすいませんです。 次は「ズボン」「外灯」「喧騒」でお願いします

356:名無し物書き@推敲中?
12/04/16 13:20:25.03 .net
立ててみます

357:名無し物書き@推敲中?
12/04/16 13:33:59.88 .net
たてました。連投規制にぶつかった

358:名無し物書き@推敲中?
12/04/16 17:34:44.83 .net
新スレこれだね、乙乙

この三語で書け! 即興文ものスレ 第二十六ヶ条
スレリンク(bun板)

359:ビデオテープ、自販機、ビル街、ズボン、外灯、喧騒
12/04/22 16:39:27.18 .net
>>10の作者ですが、同じお題タイトルで字余りのものを他のサイトに放り込みます。
だからどこかでここと同じお題の品を見かけても変に思わないで。(内容は違う)

940字ではおさまらん。1200字近くになったでござる。

360:名無し物書き@推敲中?
12/05/29 18:37:45.98 .net
本スレ消滅~

361:2ちゃんねる、六億円、接近中
12/05/29 19:00:06.71 .net
「おい、2ちゃんねるで、バイト募集してるぞ」
 一時間目の数学の授業が終わった教室で、前の席の男子が仲の良い隣の席の男子に話しかけているのが聞こえてきた。
「バイト料、六億円だって」
「は? 釣りだろ」
「でも、ひろ○き名で出てる」
「どれ?」
 二人でスマホの画面をのぞき込んでいる。
 俺も2ちゃんねるのバイト募集ページを探してみた。
「……サラリーマンの生涯年収が四億円らしいから、六億あれば、一生遊べるな」
 と、そんなことを思い浮かべた。
「何見てるの?」
 前の二人の男子が画面をのぞき込んでいるところに、女子が話しかけてきた。
 俺が好きな子だ。
「このバイトで、六億円稼げるんだって」
「うそー」
 楽しそうに話しているのを見ると、胸が痛くなってくる。
 俺が男子二人と彼女を見ていると、彼女が気づいて、こちらを見た。

362:2ちゃんねる、六億円、接近中
12/05/29 19:00:27.16 .net
「あ、聞こえた? 俺君、六億円だって。やってみれば?」
「へ、へえー。でも、俺なんかにできるかな?」
「大丈夫だよ。俺君、数学得意だし」
「あ」
 彼女は俺が数学得意なの知ってるんだ、と思って、うれしくなった。
 でも、このバイト、数学はあまり関係ない気がする。彼女は、よく適当なことを言うのだ……。
「俺、応募してみようかな」
「まじかよ!」
 前の席の男子が言う。初めて口を利いた。
「『あなたの命をください』とか書いてあんぞ!」
「大丈夫じゃないかな。はは……」
 と言って、俺はちらっと彼女の顔を見た。
 彼女がニコッと笑った。
 もしかして、彼女との距離が接近中!?
「ひろ○き、ありがとう!」
 その約一日後、2ちゃんねる上で、ひろ○き名で釣り宣言が掲載された。

363:361
12/05/29 19:01:34.78 .net
せっかく書いたので。

次は「作文」「論文」「小説」

364:名無し物書き@推敲中?
12/05/31 23:12:27.67 .net
新スレ立てようかと思ったけど規制でぜんぜんだめだわ

最近2chってこんなんばっかだよな…

365:名無し物書き@推敲中?
12/05/31 23:54:54.57 .net
スレリンク(bun板)

立てたよ。間違いあったらゴメン。

366:名無し物書き@推敲中?
12/06/01 00:15:12.41 .net
>>365
乙だけど、お題は?
>>363でいいのかい?

367:名無し物書き@推敲中?
12/06/01 01:13:25.11 .net
おお、乙です
俺もまた何か久しぶりに書こうかな…

368:名無し物書き@推敲中?
12/06/01 01:30:09.92 .net
条件はわからないけど前スレのdat落ちは即死判定のような気がするから、
スレがある程度進むまでは積極的に書き込むことにする。

ということで誰か暇なときにお題を進めてくれ。
さすがに一人で連続書き込みはしないから。

369:名無し物書き@推敲中?
12/06/02 02:19:54.18 .net
即死避けに久しぶりに書きましたが、短くまとめられなかったorz

370:名無し物書き@推敲中?
12/06/02 03:07:45.25 .net
面白いつまらないは別として、眼高手低、手前勝手に技術的な話をするなら
冒頭の時制からちょっとちらかってるかもね。
「現在」⇒「十年前」⇒「マンションを知った時」⇒「半年前から入院」と転々としてて。
あと、短くするときはディティールをばっさり切る覚悟が大事かと。

入院が長引く息子への心配を漏らす僕に、先輩がこう言ってきた。
「なら、うちのマンションに酒を飲みに来ないか? ……いや、こう誘うのにはわけがあってな、
実はうちの親戚たちは子どもが病気になると皆で集まって、月を見ながら酒を飲むのさ―

こんな感じの書き出しで昔話とマンションの成り立ちを語って、
最後に息子のその後と先輩の話をひっかける形で終われば十五行内で纏まりそう。

371:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 00:36:46.17 .net
13、基本通りだけど意外とオチが効いてていいな

372:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 01:54:26.81 .net
なんか実は珊瑚スレまだちゃんと住人がいたんだな

373:名無し物書き@推敲中?
12/06/27 20:02:08.42 .net
3週間で25レスならこの板じゃまあまあじゃね

374:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 01:45:58.50 .net
31の批評を宜しければお願いします
短文且つ三語のお題を書く上で、秘訣とか起承転結の考え方とかも教えていただけたら最高です

375:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 02:39:45.09 .net


やっぱテンプレにもあるようにエロが入ると萎えるな…。
エロパロ板とかのエロい場所では問題ないというかむしろもっとやれなんだけど

行数超過までしてるにもかかわらず話が冗長だと思う
この長さならもっと盛り込めるし、この内容のままなら行数はこんなにいらないと思うな

あと、本作の見せどころがなんなのかっていうのが
たぶん、逆に自分が訴追される立場になったみたいな逆転の発想みたいのが狙いなんだろうけど

だったら男たちが踏み込んできた場面以降はだらだらと長く書かずに、淫行条例違反の疑いと言って男たちが踏み込んできた旨で一行、
ビデオが録画されていたらしい(どうやって?)旨で一行
あと書くなら締めで一行
くらいでいいと思う

行数は厳守のつもりで書かないとだらだらした文章になるお
下書きでは長く書いても、さまつな描写やいらない説明なんかを可能な限り削りまくって
これ以上無理っていうとこまで詰めて書いてギリギリ収まるか溢れるかっていうくらいが
ちょうど内容の量としてもぴったりくらいの量になると思う

376:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 02:56:16.54 .net
あと秘訣ってほどじゃないけど俺のやり方は、お題については
三語のうち二つを話の軸にして、前半と後半に配置して話の流れの大筋を作る
残りの一つはどっちかにくっつけて絡める
指定語をくっつけすぎると、安直な感じになったり無理矢理消化した感じがするので避ける
とかかな

起承転結は、俺は前半と後半って考えてる
後半にいいシーンや描写を出したりなにかうまいこと言ったりしたいので、前半はその準備
たとえば後半で恋人の死をやるなら前半では楽しい日常を書きまくるとか
で、それだと収まらないので、最後の一行になにか落ちになるようなことを書くことを考えて、
それを前半のどこか(冒頭とか)と呼応させるように伏線にしておく。みたいな。
いつもそうっていうわけじゃないけど

そういうわけで、警官も手が後ろに回る時代であるみたいなのは
俺ならそんなとこじゃなくて冒頭付近に持ってくると思った
警官も手が後ろに回る時代なのであるから女子高生が累犯していてもなにもおかしくない、とか

あるいは今ある冒頭の台詞を生かすなら、同じことを最後で警官に言わせるとか

俺のやり方なので他の人はなんだそれワロスっていうかもしれないけど

377:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 03:50:41.16 .net
>>376
規定違反ですね、すみません
だらしない文章かなと思って読み返していたのですが、ご指摘の通り狙いも印象も薄い文章でした

短文であるからこそ落ちが大事だってことは頭では理解してるつもりだったんですけど
詳細に前後半でオブリガードの付け方を教えていただけて、小説でどう表現していくか
少しずつ分かってきたように思います

大変ためになるアドバイス有難うございました。今後も勉強のために書き続けていきたいと
思いますので、また批評等、お時間があれば宜しくお願いします

378:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 16:44:41.70 .net
「他人に何を言われても俺が書きたいのはこれだ」
そんな文章じゃないと誰も読まないよ
少なくとも俺は読まない


学校の授業は別だよ? 模範解答があるんだろうから
文学賞に送るんだったらこんなところで聞くより
他に適当な場所があると思う

このスレは書きたい用に書けばいいんだよ
ふざけなければね







379:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 16:49:59.99 .net
アンカー忘れた

>>378>>377

付け加えると主人公の名前が文頭にあるのは
読まない
なぜなら例外はあるけど中身は一緒だから
だからこそ名前が違う

380:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 18:50:54.89 .net
>>378
有難いお言葉ありがとうございます
小説を書くって言う意識がある時点で、まだまだエンターテイメントに到達するには先が長そうです

文学賞にはもちろん興味がありますけど、基礎の基の字も書けない状態ですので最低限の文が書けるよう
勉強させていただこうと思っております

>>376さんのように、わざわざ時間を割いていただいてご指導をして下さる方もいらっしゃいますし
こんなところ呼ばわりには遺憾です


381:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 19:21:48.05 .net
>>379
の意味がよくわからんが、(こういう意見は始めて見た)
俺は冒頭付近で主語がはっきりしない作品は読まない。
ウソ。読むけど、なんでこう分かりづらい書き方すんのかなーと思う。
本スレ>>31はわかんない部類だな。

382:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 22:42:40.88 .net
>>381
初めて見た? うーん。結局、突き詰めれば漫画的だからだな。
俺は漫画読まないから。そういう匂いがするものは避ける。
まあ好みの問題ですね。



383:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 23:17:06.26 .net
>>380
別にこのスレを馬鹿にしたわけじゃないんだよ。
これでも、もう二、三年このスレにいて投稿してる。

だここだと文章、文法上のうるさいこという人がいないし
自由に肩の力抜いてかけるから
俺にとっては貴重なんだよ。誤解されるような書き方をしたのは悪かったけど。

作家でごはんっていうサイトの鍛錬場に
三語スレがあるからのぞいて見たらどうかな? 知ってるかな?





384:名無し物書き@推敲中?
12/07/04 23:22:38.72 .net
俺も意味がわからないな。
まず、漫画を読まないと言っているのに「漫画的」という表現を使っているのがわからない。

ちなみに「パッと実例を上げられない経験則は、思い込みの可能性が高い」というのが俺の経験則です。

>>380
基礎を固めるなら、とりあえず内容(=自分の狙い)について自問自答するといいと思いますよ。
全体としてどこが面白いのか。そのシーンはなぜ必要なのか。
シーン構成はなぜその順序なのか。その段落はどうして必要なのか。
その文章はなぜそういう書き方なのか。そしてなぜその単語を使ったのか。

これらに満足な回答が出来なかったら手癖で書きすぎですし、
回答できた上で面白くないならどこかで不整合が起こっているか、どこかに狙いを達成できていない原因があります。
これらすべてを『なんとなく』で出来てしまう天才も居るんでしょうが、凡人は言語化したほうが捗ります。

385:名無し物書き@推敲中?
12/07/06 01:59:00.20 .net
>>384
なるほど、ありがとうございます。
「なぜ」を文章に当てはめてみて、精査するのが推敲の基本的なやり方ってことですね
文章を書くときにも、文字の役割と裏側に確固たる意図があるかどうかを確認しながら書いて見たいと思います

僕のせいでスレの雰囲気から脱線してしまったようなので、以下>>383さんの意向通り通常運転でお願いします

386:名無し物書き@推敲中?
12/07/20 01:16:57.02 .net
イタリア男の死にざまを見せてやる! っていうやつを思い出した

387:本スレ35
12/07/20 18:59:35.53 .net
地の文が途中で、です、ます調じゃなくなったり、推敲不足です。すいません。


388:本スレ36
12/07/23 01:56:05.59 .net
sage忘れ、お題忘れなどすみませんでした。
はじめて話を作りました。楽しいもんですねー

389:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 02:24:37.48 .net
19みたいな発想好き

390:名無し物書き@推敲中?
12/07/26 01:58:56.60 .net
鯖缶いいね。普通に小気味いいし何も無理がない

391:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 12:05:33.00 .net
本スレ56の突っ込みだが
15行は目安だし、同じ突っ込むなら横幅だろ?
それになんでこっちに書かないんだろう?

392:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 18:38:29.77 .net
三語スレのルールの「行」とか「ジャンル」の規定をとっぱらった自由な三題噺のスレを作るこもとできるが、どう?
ただ俺はちょっと三題噺はお休み中なんで……

393:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 18:40:36.73 .net
よく考えたら三語スレの細かいルールなど無視して書いてたよ俺は。
守ったのは、三語をそのまま使う、だけだな。二次も書いたし(二次はルール違反ではない)

394:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 19:05:33.69 .net
>>47
まかっちw

395:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 20:16:00.59 .net
三題噺のスレは別であるだろ
今落ちてるんだっけ?

396:名無し物書き@推敲中?
12/08/25 23:10:31.93 .net
創作発表にあるね

ルールはよほどでなければ、多少逸脱してもいいと思う。
ルールの再確認はよいことと思うけどね。

397:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 20:29:09.59 .net
62 おもしろい!こういう話好き!

398:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 20:58:50.45 .net
>時計に針が戻って来るから、その示す時間の大きさで釣果を競い合うのだ、

煽りではなく意味不明
これどういう事?

399:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 23:03:12.69 .net
消えた時計の針が色とりどりの糸に掛かるとまた現れて
その針の位置でスコアが決まると解釈したけど、
さすがにちょっと削りすぎと思う。

400:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 23:55:04.05 .net
ずっと待ってるわけ?子供が?無理ゲーだべ

401:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 23:56:34.18 .net
>子ども達に倣って時計を外し、

どこからどんな時計を外すのかね

402:名無し物書き@推敲中?
12/09/18 23:57:49.05 .net
糸が掛かるのが秒針とは書かれていないし
謎だ

403:名無し物書き@推敲中?
12/09/20 23:59:53.36 .net
話をむしかえすようで悪いけど
63-69見てわかったわ
あまりにも長すぎると三語即興文の意味が無くなるのな

まあでも作ることを楽しむ人の為の縛りなんだろうし
縛り引きちぎるのもありだけどね

404:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 00:58:25.02 .net
縛りで書くから上達するんじゃないのかね?
普段通りに書いていいならオレだって。。。

405:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 05:29:14.41 .net
三題噺は歌合せみたいなもので芸を楽しむもの
芸もなくお題消化するだけなら誰にだってできるし
他人が読む意味も義理もない
チラシの裏を使うべき

406:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 05:55:23.49 .net
十五行目安っていう基準に文句を言う人がほとんど居ないというのには
もっと注目してもいい気はする。

偶然の産物なんだとは思うけど、物語を語る最小単位として
十五行というのはなかなかどうして、適量なんじゃないかな。

407:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:03:56.94 .net
>>406
いいたいけど、いったら荒れるからスルーしてるんだい

408:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:04:48.23 .net
どっかの馬鹿が煽って気にしてた人来なくなったし

409:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:05:52.93 .net
2007年くらいからちょくちょく書いてるけど、
当時でも15行縛りはほぼスルーだったよ。
文句が出にくいのは本スレの1を読む人が少ないのと、
進行優先になってるせいじゃないかな。

でも実際、三語で15行は自分も妥当だと思う。
1レス2KBを使い切ると、SSには丁度いいけど
長さで何でも誤魔化せてしまう。

410:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:09:28.37 .net
ああ、でも15行だと消化力の良し悪しは出せても
面白い話はまず出てこないという問題はあるかw

411:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:40:39.35 .net
15行以下となると限られてくるけど、20行程度まで範囲を広げれば
このスレの上の方で褒められてる作品には面白いのがあると思うけど。

412:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 06:55:26.90 .net
いきなり基準を広げた上で
けどとか言われても困っちゃう

413:411
12/09/21 07:21:21.15 .net
じゃあ「15行目安の範囲として」っていう文言を差し挟んで読んでくだせ。

414:名無し物書き@推敲中?
12/09/21 18:29:45.43 .net
1レスオーバーするやつのために創作発表があるわけだが

415:63~69
12/09/21 23:29:19.70 .net
そうかー、やっぱり長過ぎたかな。
ごめんな。
短い方がよかったか。
次からは頑張るぞぉー!

416:本スレ79
12/12/10 04:39:53.09 .net
ここって今だれかいるの?

417:名無し物書き@推敲中?
12/12/10 23:55:39.89 .net
もともと数人しかいないと思うけど
最近はここもSSスレも止まり気味だね。

418:名無し物書き@推敲中?
12/12/11 16:46:06.85 .net
四郎君www

419:名無し物書き@推敲中?
12/12/11 18:56:07.86 .net
じゃ、俺は五郎ということで・・・
って、これ点呼じゃないの?

420:名無し物書き@推敲中?
12/12/12 00:00:28.32 .net
本スレの話題でござるよ

421:名無し物書き@推敲中?
12/12/24 01:33:27.59 .net
86いいね。文章が軽妙でうまいしお題も自然
ただし長いけど…

422:名無し物書き@推敲中?
13/01/04 12:07:11.18 .net
あけおめ。
正月らしくと思ったが、ならんかった。

423:名無し物書き@推敲中?
13/01/05 00:43:22.50 .net
あけおめー
いいねえ中盤のこの生活感

424:名無し物書き@推敲中?
13/01/08 22:03:31.19 .net
コメントありがとうです。
三人称で出たしたつもりが、途中で逸れましたが……
ワイルドターキにしないでよかった(笑)(最近の学生さんはなにを飲むのかしら?)

425:名無し物書き@推敲中?
13/01/08 22:18:37.83 .net
>>424
訂正)×ワイルドターキ○ワイルドターキー m(_ _)m

426:名無し物書き@推敲中?
13/01/14 20:54:54.49 .net
ハンカチ王子だー

427:名無し物書き@推敲中?
13/01/22 20:27:08.58 .net
カイエン青山?


本スレ96苦みの余韻がある
三語的には95なくともとおもた

428:名無し物書き@推敲中?
13/01/22 21:43:52.62 .net
たしかに。>>95が無くてもいい。
というかむしろ無ければ良作だと思う。

429:95-96
13/01/23 06:49:38.73 .net
>>427->>428

コメントありがとう!!
確かに95はいらんもの詰め込んだ形になってるね
書いてるうちにどうやって収拾つけるか考えて96ができたんだけど
自分でも96書いたときコレだけで完結してるじゃんって思ったのがなんとも

小学校から作文とか文章系の提出物全部放棄してたのに
最近になって物語を書きたい気持ちに駆られてこっち見つけて
書いてみたんだけどやっぱり難しいね

430:名無し物書き@推敲中?
13/02/04 14:15:22.96 .net
99はどう考えてもアウトだろう…

431:名無し物書き@推敲中?
13/02/04 20:23:05.80 .net
アウトー!

432:名無し物書き@推敲中?
13/02/25 19:57:20.95 .net
118
本文は?

433:名無し物書き@推敲中?
13/03/05 12:22:24.02 .net
122
このお題は六語じゃね?

434:名無し物書き@推敲中?
13/10/09 08:59:12.58 .net
ここって良作選とか、そういうのないん?

435:名無し物書き@推敲中?
13/10/09 21:09:14.58 .net
>>434に良作選を作る権利をやる

436:名無し物書き@推敲中?
13/10/09 21:57:05.21 .net
前まであったけど今は落ちちゃってる
また立てたら人来ると思うよ

437:434
13/10/18 00:16:06.01 .net
>>435
わあい。鯖代稼ぎにアフィつけても許されるかいな。

438:名無し物書き@推敲中?
13/10/18 21:27:51.15 .net
なんだ良作選スレじゃなくってまとめサイトみたいなののことか

まとめサイトも昔あったけど、今どうなっていることやらだなー

439:434
13/10/18 22:55:07.95 .net
過去ログ加工して、簡単な投票システムみたいなの作れば、
良作が浮かび上がってきたりしないかなあと、ふと思いました。
一人で、まとめサイト作るのは労力的に無理っすわ。

440:名無し物書き@推敲中?
14/01/02 17:17:05.63 .net
194
面白く読ませてもらった!
ただ読解力が無いのか「エージェント」要素がどこにあるのか読み取れない
ネタばらししてもらえたら嬉しい

441:名無し物書き@推敲中?
14/01/02 17:46:34.57 .net
>440
ご指摘ありがとうございます!
訂正を入れてきました。
即興なので、手早く推敲しようとして失敗しました。
まさか三語を確認し忘れるとは……

442:名無し物書き@推敲中?
14/01/03 20:26:01.50 .net
そんなオチとはw
でも訂正してもらってスッキリしたよ

443:名無し物書き@推敲中?
14/01/04 19:48:10.04 .net
この寒いのになぜあの3題

444:名無し物書き@推敲中?
14/02/16 00:29:15.41 .net
201
言葉遣いが的確ですごく読みやすかった
オチが気持ちいい!

445:名無し物書き@推敲中?
14/02/17 02:25:18.04 .net
>>444
感想ありがとうございます
初めてだったんでドキドキしながらの投下でした
調子に乗ってこれからもたまには投下したいと思います
皆のようにに面白い発想が出来ないんで普通の日常見たいな文ばかりになりそうですが

446:名無し物書き@推敲中?
14/02/18 23:22:16.45 .net
>>445
初めてだったの?
定期的に自分好みの投稿があるから同じ人なのかと思ってた
またぜひ書いてください

447:以下感想で
14/02/27 14:01:46.36 .net
「赤」「推理」「猫」について。

このお題から連想されるのはミステリーかなと思った。
ミステリアスな占い師が登場し、カードに命運を託す男が
思い悩む様は緊張感があって良かったです。
銀色の毛並をした猫にカードを選ばせるという展開の後、
バッドエンドじゃないのが意外でした。
創作文芸板の短文スレはバッドエンド多いからなー。

「旅館」「温泉」「怪獣」について。

「旅館」と「温泉」はくっつくけど、「怪獣」は前のふたつとくっつかない。
どーすんだろう……このお題……。
と思っていたらご当地ヒーローをねじ込んできた。
「ヒーロー」と「怪獣」だったらストーリー作れるよね……。
個人的にはもうちょっと長い文章で読みたかったが、
文章に勢いがあって、こういう簡潔な文章もアリかなと。
ヒーローものというとアクションシーンを期待してしまうので、
あらすじ紹介にだけだと物足りなくてちょっと残念。

448:名無し物書き@推敲中?
14/03/16 01:19:30.06 .net
210
自分は映画の予告みたいなノリで読んで楽しかった

211
発想は奇抜だけど、話の流れは自然で読みやすい
「ポロリもあるよ!」のフレーズが好きだw


212
マザコンじゃなければ銀の剣を得れるのに、結局男はみんなマザコンで…って話なのかな?
意外に深い内容なので短くするのは難しそう

213
あちこちにそれっぽい言葉が入ってるし、島の変形シーンは隠喩なのかな?
「ホモ」のお題のこなし方に力が入ってないのもいいと思った

449:名無し物書き@推敲中?
14/03/16 14:40:38.81 .net
215
作品の世界が思わぬところに広がっていくワクワク感があった
刑事と封印してたヤツが同じ性別なのは、何か意図があるのかな…

216
自分は蘭虫を知らなかった 頭部の膨らんだ金魚なのか
三題のしばりを感じさせないくらいすさんだ日常描写が自然に描かれてた

次のお題だけど、意味を知らなかったので調べちゃったよ
難しそうだけど次の作品読むのが楽しみ

450:名無し物書き@推敲中?
14/03/17 23:23:12.75 .net
このスレの447さんに触発されて力んで感想書き始めたけど、もう見ておられないかな?
もっと早く便乗してたらここも賑わってたかもと思うと、スタートが遅れたことを悔やむなぁ

218
設定を把握するのが難しかったが、黒いタイムスクープハンター的なものかな?
かなり話が練ってあるから言葉一つ読み飛ばすと???となる 二読目にやっと理解できた感じ うまい
ヤったヤツの作った姉様人形が不細工だったと思うとほのかにユーモラス

451:名無し物書き@推敲中?
14/03/18 21:28:58.79 .net
>>450
おお上手く理解してもらえるか心配だったんだよね

452:名無し物書き@推敲中?
14/03/19 22:06:51.15 .net
>>451
短い話の中に要素盛り込むと、正しく理解されてるか心配になるよね

評価が良いにしろ悪いにしろ、反響がないよりあった方が書いてる方も楽しいと思うので他の方もぜひ

220
カソッチンってネーミングからすでに想像の斜め上
どんどん文章にノせられていって、最後のオチにニヤリ
陰鬱な三語で気分爽快にさせられるとは!

453:名無し物書き@推敲中?
14/03/21 21:40:32.63 .net
221
なぜポイントカードを破り捨てたのか
なぜ子犬は運が良いのか
微妙分かる気もするけど、やっぱり謎で、余韻がありますね。

454:名無し物書き@推敲中?
14/03/24 16:52:43.26 .net
221
>>453と同じく謎が残る
この物語の意味を知りたい

222
電気人間という発想が面白い
そういうお題消化の仕方もあるんだなと勉強になった

455:名無し物書き@推敲中?
14/03/24 18:58:54.08 .net
223
軍隊は実像でなく戦時の記憶と読める
けど廃墟のお好み焼き屋がよくわからない
なんだかチクハグに感じた

平穏な日々のなかすでに遠くになりつつある記憶に思いを馳せる
お好み焼き屋の老主人とかではいけなかったのだろうか
意味の取り違え等があったら申し訳ない

456:名無し物書き@推敲中?
14/03/24 19:28:44.53 .net
軍隊が実像じゃないのはそう
廃墟のお好み焼き屋は単にシンフォギアが好きだからそれにしただけよ
なのでチグハグに感じるのはいたって正常な反応

そして今日は彼岸明け

457:名無し物書き@推敲中?
14/03/24 21:34:18.03 .net
>>456
すっきりした
ありがとう

458:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 19:46:10.01 .net
225
ホラーでありながらカードにハンコっていう事務的な感じがミスマッチで面白い
”ただね、この手の脅かしって”からのセリフ、良い意味で理屈っぽい文章は
こういうの苦手な自分としては書けるのがうらやましい

226
自作
初参加だけど制約がかなりきつかった難しかった
見直すと修正したいところがいっぱいある
全体的な話の筋さえわかってもらえれば今回はよしとしたいけど不安

227
バイオリンを地図と呼ぶ発想は自分にはできない
もしできたとしてもそれで一作書ききれる気がしない
感心した

459:名無し物書き@推敲中?
14/03/25 20:11:32.79 .net
225
振ったテーマが予想の斜め上を突き抜けて返って来るから面白いです。
人物味を滲ませる台詞を書くと肥大化する自分としては長い台詞を入れられるのが少し羨ましい。

226
期待してた良い感じにファンタジーな話で良かった。
初参加だと短過ぎたり長過ぎたりすることもあるけど
複数人数の登場人物を出しながらも
1レスでスッキリまとまってるあたり構成力があるんじゃないかと思う。
少なくとも自分より。

227
自分の書いたもの
実のところ設定やら何やら結構あったり
でも全部ぶち込むと長くて(自分が)ダレるので欠片だけ入れてます。
その後の話として、
地図は本物なんだけど主人公は気付かないままそれをフル活用することなく少し幸せになります。
でもこういうのって詳しい結末は書かないほうが良い気がしますよねぇ。

460:名無し物書き@推敲中?
14/03/26 10:38:06.37 .net
>>459
バイオリンと地図の話おもしろそう
完全版を読みたくもある

228
先日4歳の男の子と2歳の女の子と遊ぶ機会があった
男の子はひたすら子供って感じだったけど女の子の方は精神的な意味ですでに部分的に女性を感じた
2歳でそうなのだから小学3年ともなれば男はいいようにされても仕方ないと思う
そういう意味でリアルかつユーモラス

461:名無し物書き@推敲中?
14/03/28 20:34:02.30 .net
229
まず文章の全体像が汚いし詰めこみ過ぎ
人に読ませる気ないだろ
内容的にも最後の一文をオチにしたかったのならもう少しMさんの人となりを書いておくべきなんじゃないの?
いまのままだとオチがオチとして機能しきれてない印象
一から小説勉強して出直してこい
以上自分で書いた作品への感想

230
これはずるい
>「微笑んで。由紀さおりとその姉のように、微笑みをたたえて」
このセリフだけでも成立する
即興文にはそんな手もあるのだな……と学んだ

462:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 12:40:46.73 .net
229
ssには必要のない文を一切排除する書き方もあるし、
雑多な情報を入れることで焦点を定まらせないという書き方もあると思う
今回は後者でそれは成功してると思うよ 話がどこへ行くのか前半はわからなかったし

感想を書くにあたりあらためて作品を読み込んで、自分が勘違いしてたのを知った
鍵は最初からかかっていたと思いこんでいたけど、主人公が見たらかかってただけだから、
その前はかかってなかった可能性もあるんだね
ならMさんはリアルな人間で、家に潜んでる可能性もあるわけだ
初見ではそこを読み取れてなくて、Mさんが鍵のかかった家に入れるならリアルな人間ではないとなって、面白さが半減してたんだ

Mさんはもしかしたら幽霊的な存在かもしれない、という感覚も残しつつ、
現実の人間である可能性も十分あるというのが、
読んだ後の不安感や余韻をより強めてくれてて作品に深く浸れた
ラストの締めも秀逸
どこか達観した主人公の目線がイイ

Mさんの目立たなさっぷりが書かれてれば親切だけど、蛇足になる可能性もあり、なくても十分成立してると思う
もう少し改行が適切だと、より読みやすくなりそう

長文スマソ

463:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 13:26:09.66 .net
>>462
ありがとう
229を書いた者だけどある意味作者よりも作品を理解してくれている
というのは

>ならMさんはリアルな人間で、家に潜んでる可能性もあるわけだ
これはその通りなんだけど(幽霊なのか生身の人間なのか分からないまま終わるっていう)

>鍵は最初からかかっていたと思いこんでいたけど
この鍵の件に関しては正直なんも考えてなかった
作者的にも鍵は最初からかかってた設定だったんだ

もしこれ書き直してどっかで再発表することがあったら「あれ?鍵かけたっけ?」みたいにする
その他言及してくれたこともまったくその通りでかえって申し訳ない気持ちになった
もっと精進します

464:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 19:43:23.41 .net
231
書いたけどミスした
最後、風邪ひいて熱にうなされたせいで苦手になった、って入れるの忘れた…

465:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 22:13:39.24 .net
231
おもしろかったです。ほのぼの系大好きです。

↑「貯水池にとびこんでちょっとした騒ぎに~ ……―のう、爺さん」で充分伝わったと思います。

466:名無し物書き@推敲中?
14/03/31 23:55:06.86 .net
>>464
細かいところを説明せず想像の余地残してるんかと思った
俺としてはその文無くて良かったと思うな

467:名無し物書き@推敲中?
14/04/01 00:57:00.96 .net
>>465>>466
231の作者だけどいや本気でありがとう
なんか創作中って頭が冴えているようでその実どっか酔っているようでもあるから
投稿してしばらくして「ああ!」ってなるんだよね…
鶏肉嫌いなった理由もう少し説得力が必要だったかな…って思ったんだけど今回は結果オーライにする

232
家族の中で行われていたはずのローカルな遊び「サバイバル鬼ごっこ」
…というそんなのを思いついた時点でもうおもしろい作品ではないかコレはってなる
三語に挑む時はいつもお題を使った独自の言葉や物事を作り出せないか考えるのだけど自分はほんと苦手
そういうものを思いつけることが作品・作者の個性に強くつながると思うのでその発想力がうらやましい

233
これもだから「どうして思いつけるんだ?」って話だよ
しかもうまいことしっかり時事ネタを絡めている
無機物に意思を持たせて語り手や物語の視点にするというのは一応パターンとして持っているんだけど
これはまた別でそれ自体が主人公ではなくてその相手をする人間視点というところからの発想なわけか
また一つ新しいパターンを学んだよ…

468:名無し物書き@推敲中?
14/04/01 22:37:12.34 .net
234のほのかに微笑ましいエンドに触発されて久々にss書いたけど、短くするのって難しいね
あと、自分は辛口ssが書けそうにないや
次の題も結構悩んだ
どういうお題が名作を生むきっかけになるんだろ?

469:名無し物書き@推敲中?
14/04/02 02:25:36.65 .net
234
苦味だとか痛みだとかのあの歯医者の嫌な感じ
…からの2つの卒業式的ななんだろう
なんだろうかこれはもう
こういうほのかな心でオチ系には弱いほんと自分は弱い
ストーリー自体がツンデレというのは忘れちゃいけない基本の一つだなと
そしてやはり女心は物語創作に大いに利用できるなぁとあらためて思った次第

235
青春を青春巻きで使用・・・だと・・・
というところでもう変に感心する
さらにマグカップが強引すぎるし主人公もそら困惑するだろう
しかしその事情を「まあお題だからね」と知っている読者的にはメタなおもしろさが発生する
それをありとするかどうかは人それぞれだろうけど
自分は笑った

>>468
お題はたしかにちょっと悩むね
悩む必要なんてないはずなのになぜか悩む
何度かやってると自身の中の妙な傾向に気づいたりもするし
でも自分にとっての良いお題が他人にとってもそうだとは限らないのであんまり深く考えなくていいと思う

470:名無し物書き@推敲中?
14/04/02 03:11:43.15 .net
234作者です
自分はこういう何の盛り上がりもない話ばかりなので申し訳ない
微妙な年頃の子の、微妙な恋心(未満)ということでなんとかお願いします

235
まさか青春巻きで来るとは思わなくて噴いたw
自分では絶対思い付かない返し方に拍手
ある意味とてもお題ありきな話で、スレの趣旨にぴったりだと思う


>>468
初参加なもので、出来るだけ色んな解釈が出来るキーワードを並べたけれどどうなんだろう
いっそもっとぶっ飛んだ物の方がいいのだろうか?と思いつつ、自分のキーワードでどんな話が返ってくるのか密かな楽しみでもあったり

471:名無し物書き@推敲中?
14/04/02 19:17:22.21 .net
468ですが…

>>469
力技だけの作品だけど笑ってもらえてよかったw
お題は他の人の意欲を湧かせるものをとちょっと難しく考えすぎたかもです
結局何の変哲も無い題になったし熟慮した成果がちっとも出なかった

>>470
初めてとは思えないほど作風に世界があるね
中学生の定まらない感覚をそのまま描くって難しそうだけど…
お題に形容詞とか抽象的な言葉は自分には目新しかった
珍しくss書く気になれたのはこの題のおかげも大きかったよ
あと噴いてくれてありがとうw

472:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 07:24:56.08 .net
236
ババア強いw
途中で女性と判明したので、更年期か何かかと思ったらまさかの老女
禁怒には思わずふふってなりましたw

473:名無し物書き@推敲中?
14/04/06 10:42:21.22 .net
>>472
更年期女性は全然頭になかったです。
書き始めは怒れるオヤジだったんですが、
ラストしっくり来なくてスーパーばあさんに変更w
感想ありがとう。気づかないこと気づかせてくれるのでありがたいです。

237
コンパクトにまとめられてて読みやすかったです。
ますかけ線、調べてみましたが、自分の手には刻まれてない感じ。残念w

474:名無し物書き@推敲中?
14/04/06 12:02:08.31 .net
お題文を書いている間に投下されてしまった…。
しかも自分のよりもちゃんとしている内容で泣きたい

475:名無し物書き@推敲中?
14/04/06 15:30:00.65 .net
237
自分にもますかけ線ないなあ
このくらい読みやすくまとめられるようになりたいものだ

238
お題的に少し寂しいものを予想していたらほっこりした内容で良かった
立て看板に命乞いをするエミールがかわいいw

239
語り手は前の住人を殺してしまったのだろうか?
少し状況が難解だったが、最後のカシューナッツが食べたいの一文が妙に頭に残るミステリアスな作品

476:名無し物書き@推敲中?
14/04/07 23:48:44.05 .net
238
236と同様に『私』を男性だと思って読んでたから、最後で見事に女性へと変化してやられたって感じ!

239
自分は恋人が目の前で事故にあったのかなと思った
最後の一文は (恋人と食べた)カシューナッツ>(食べられなかった)うまいもん ってことかなと
後半のネタバレ構成は読んでてゾクゾクしたよ
ただちょっとひっかかるのが、お題が『目覚まし』でssが『目覚めた』と語尾を変化させてること
動詞にするとしても『目覚ます(他動詞?)』と『目覚める(自動詞?)』で微妙に違う感じがするんだ…自分は文法とかは弱いんだけど
お題の許容範囲については他の人の意見も聞きたいところ
重箱の隅だったらゴメン

>>474
悔いが残るだろうから投下を勧める
こちらも同じお題で違う物語って読みたいものだよ

477:「目覚まし」「日記」「カシューナッツ」
14/04/08 08:00:42.55 .net
じゃあこっそり


 朝からやかましい鳥の鳴き声を目覚ましに、お気に入りのカシューナッツを一粒噛み砕けば、ここ、『ナッツ・ハウス』の朝がはじまります。
 さあて今日はどれだけお客様がいらっしゃるかしらん、と、俺は経営状況の記録台帳兼秘密の日記帳を開く。ふむふむ昨日は十人のお客様がいらっしゃいましたか。
ちょっと少ないねえ、いやそれとも多いのかしらと頭の中でやり取りをしてから、そのノートを枕元に、ぽぉい。健康志向な俺は、そんなことより朝の体操の方が大事なのです。
 頭のぴかぴかしたおじさんのホイッスルに合わせて他の従業員と一緒にいち、に、さん、し、屈伸、背伸び、深呼吸!
それから皆で食事を採っていよいよお店も開店ですが、特にやる事もないのでぐうたらにほったらかしです。

「危ない!」
「え?」

 そして俺はお昼ご飯までの暇潰しとして、気持ちよぉくコックニー訛りのスペインの雨を歌っていたのですが、突然後ろからそんな叫び声が聞こえました。驚きのあまり反射的にそちらを振り向けば、あらまあ見事な右フック!
どんがらがっしゃん、なんてアニメみたいな音を立てて吹き飛んだ俺は、鼻血をぼたぼた垂れ流しながらなんとか前を向きます。
 するとぐわんぐわん揺れる視界の中で、犯人と思しき男が大声を上げつつも従業員三人に取り押さえられていました。その後ろにもあらぬ方向を眺めながらへらへら笑うお客様と、
ぶつぶつ聖書の言葉を繰り返すお客様と、それから(以下略)が勢揃いで、皆それぞれ好き勝手に瀕死の俺を見ていました。
 いやん、お客様がいらっしゃっていたのなら早く言ってよハニー。また奥歯が無くなっちゃったじゃないの。あ、でもちょっと待って、奥歯おいしい。

 まあとにもかくにも、今日とて我が『NUT HOUSE』はイカレ野郎共で大盛況なようです。あーあ、やったね畜生ハレルヤしんじまえ!

478:名無し物書き@推敲中?
14/04/08 08:03:38.41 .net
>>476
個人的には「青春」→「青春巻き」みたいに、本来意図されたものとはとは違う意味のものになるのはありだけど、語句そのものを変えてしまうのは惜しい気がする

479:名無し物書き@推敲中?
14/04/08 22:07:40.96 .net
俺もそう思ってる
活用させたり、同じ意味でも別の言葉に置き換えたりするのはちょっとな

でも逆に、文字列検索したときに検出されること、が条件っていうか
たとえばお題の「日記」に対して
「私の言葉を明日記憶している人が何人いるだろうか」
みたいな使い方でお題を消化するのはアリだと思ってる

480:名無し物書き@推敲中?
14/04/09 02:13:47.60 .net
239さんのお題を例にあげさせてもらって申し訳なかったが、自分が書くときの基準も知りたかったので許して欲しい
意味合い云々より書かれている言葉をそのまま使うってルールっぽいね 了解です

>>477
これってナンセンス系ってやつかな?
言葉のパワーがすごいね いい意味で暑苦しく鬱陶しいww
ここんとこ割とキレイにまとまった作品が多かったから、こういう勢いのあるssは目新しくて良いと思った

481:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 05:53:33.79 .net
愚痴たれるだけもかっこ悪いので下手なりに感想書いてみた

240
ギャル版ハリポタな世界がリアル
単語の消化が軽妙
最後の若さゆえのホロ苦な投げやり感もいい

241
狙っての中二設定なんだろうけどムズムズする!
アルファベットは全体通しての主題かな?
癖になる味

242
途中のベタな台詞にベタなキャラ名が埋もれ最後に「あっ!」
気持ちのいい反則技

243
外国の短編小説読んだような読後感
しっかり適した三単語が入って気持ちいい

244
243の後に読むと幻想的なのがきわだつ
市街区は入れるの難しいと思ったけど綺麗な消化でした

245
ssのお手本みたいな話に思える
好きになれないのに魅力を感じちゃうキャラを描ける文章力を尊敬

246
こちらもssチックなお話
幼児の厭世観が胸に迫るのはなぜだろう

482:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 05:56:50.51 .net
247
自然な流れの話に「うまい」とまず思った
変わったおやつはこの家系に延々と受け継がれていきそうだ

249
SFとして魅力的な世界だと思う
明かされていく過程もドキドキした

250
テンポいい!
金金金という表現でのお題消化に作者の腕を感じた

251
宅急便と時代物をうまく絡めててすごく読み応えがある
こういう物語は三語スレならではなんだろうな…

252
飛ばされてどうするのたたみ掛けに含み笑い
消えた老女に(不謹慎ながら)大笑いしてしまった
笑う箇所ではなかったかな?汗

483:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 05:58:28.81 .net
253
三語が作者の女性に対するイメージに直結してたのかな?とか邪推
読み終わって主人公(作者?)と同じ気持ちになった

255
ほんわか系好きだなぁ
ヤギの台詞が秀逸 ましてや郵便物など!

256
暗めの言葉を心の闇に落とし込んだ視点に共感
ダム穴って単語使いにくかったんじゃないかな

257
最初?だったけど蛙さんの物語なのかな
こんな視点で物語を書けるんだね 美しかった

484:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 08:47:43.84 .net
自分も久し振りに来た
やっぱり感想は何かしらあると嬉しいよね

485:名無し物書き@推敲中?
14/05/12 20:12:12.30 .net
>>483 256へコメントありがとう。

初投稿の素人なんでコメント貰えるだけで嬉しい、共感なんて言われた日には大満足です。

いや、マジで嬉しいわ。

486:名無し物書き@推敲中?
14/05/13 19:09:01.15 .net
あんな短文の感想でそんなに喜んでもらえるとは思わなかった
こちらこそありがとう

自分の感想ばっかもつまらんだろうけど…

258
初見は大事な一行目を読み飛ばしてしまい読み直してラストに納得
雨が心の隙間をついてきたようなミステリアスな雰囲気が漂っててイイ
結末がわからないssは心に残る気がする

487:名無し物書き@推敲中?
14/05/31 22:03:54.84 .net
本スレの人、もしかして新2chのほうに書き込んだとか

488:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 02:49:16.40 .net
暫く来ない間に何かあったのか?

489:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 06:51:17.98 .net
新2chへ書き込みしたせいで本スレに反映されてない物語が一つ有り
それとは別に、一時期板が落ちてたせいでか本スレでの直前の物語の削除もあって、
結局今は二つのお話が読めないみたい
説明がヘタですまん

新2chからコピペすれば本スレ的には辻褄があうけど余計ややこしくなるかな?

490:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 08:52:17.33 .net
新2chでのアドレス教えてくdasai(オープンとか新とかめんどうな…)

削除されたレス(260?)は新に残っているなら
そこからコピペでいいんじゃね?

三語はお題を繋いでいくから
新から投稿された場合のお題の指定は無視でいいんじゃね?

491:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 12:53:32.56 .net
>>490
新2chのアドレスってこっちに貼れない仕様になってるらしい
ググったら新2chのアドレスは出てくるし検索で三語スレ普通に出てくるよ

とりあえず削除されてたのだけコピペした
新に投稿したのはご本人にお任せするよ

492:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 14:17:41.12 .net
すごいややこしいことになってんだな…
結局今の三語はなんなの?

493:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 19:44:12.42 .net
>492
レス㌧。新2chの創文板はtoroのままなのね。
ほんスレにコピペした人乙です。>次は「六法全書」「石鹸」「やまんば」

ぐぐったらココ(感想スレ)は新2chの該当スレ方がが1レス少ないとか……ややこし~ね~とりあえずま~いいけど。

494:名無し物書き@推敲中?
14/06/01 22:48:26.20 .net
新2chの成立経緯はジムえもんでググるとわかりやすい

今自分は旧2chに書き込んでいるけど
このレスを新2chが勝手に取り込んで、こちらの意思と関係なく
新2chサイトにも反映される
新2chに直接書き込まれた情報はむこうにしかないから
時間がたつとレス番はずれていく

分裂の大義がどうとかは俺にはわからんけど
向こうは大規模巻き添え規制とかやる旧運営が作ってるから
俺はこっちがある限りこっちに書くなぁ

495:名無し物書き@推敲中?
14/06/02 22:22:30.99 .net
新2chはこっちの書き込みそのままコピペされる上に
こっちからは向こうの書き込み見えないから
向こうで書かれた分は無かった事扱いでスレが進行しちゃうし
新2chはミラーサイトくらいの扱いでいいと思う

496:名無し物書き@推敲中?
14/06/07 08:22:05.08 .net
266ってどう読み解いたらいいんだろう…

497:名無し物書き@推敲中?
14/06/07 09:37:55.12 .net
>497
悩ませたようならごめんなさい。読み解くような内容はとくにないです。
「赤っ恥」でSTAP問題の主要関係者達を連想して、そこからなんとなくな気分で書いてみました。
(STAP問題、まだ情報が出そろっていなので、批判とかにならないようにしたかった。
なので、「この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは……」ということです。)

498:名無し物書き@推敲中?
14/06/08 09:19:25.83 .net
例の騒動に関係してるのかな?してないのかな?が最後まで解らずスッキリしなかったんだ
回答ありがとう

499:名無し物書き@推敲中?
14/06/17 00:31:23.04 .net
274
日常のつぶやきっぽいのに三語はいるのもおもしろいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch