アリの穴作品&ネット小説等合評所at BUN
アリの穴作品&ネット小説等合評所 - 暇つぶし2ch44:しげる松崎
11/01/07 18:52:06 .net
昔の名作は、なんというか、後ろから押されてやむにやまれず
書き上げたみたいな、のびのびと、ときには突き抜けたような
ところがありますね

最近のアリ作はこぢんまりしてる。。。

じじいのチンポなみにお行儀がいい。。。

45:しげる松崎
11/01/07 18:54:58 .net
なんつうか、ちょっと前までは、クソってる文章が許せなくて、
オラ雑魚が調子乗ってんじゃねーぞ、みたいに思ってましたけど、
そういうの許せるようになったら、案外読めるようになりました、
読みませんが!

46:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 18:58:29 .net
自演乙

47:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 19:02:15 .net
プロ・ドール
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
丁寧に書かれている話ですねえ。手塚治虫の火の鳥生命編によく似てますが……。
他にもなんかあったような気がするが、思い出せない。61枚もあるのにスイスイ読めました。
曜日を書いた意味があるのかなあとか思ったりもしたし、風景描写に難がある部分もあるが
キャラがしっかり立っていて悪くない作品でした。
お約束どおりの擦れ違いや、手紙オチなども使っているし、そこに至る流れも的確。
少年が一度手紙を捨てると思わせておいて届けるのもサスペンスの定番。
後半の解決も定石どおりで裏切りはない。安心して読めますね。
意外性を犠牲にしてしまってはいますけれど。

>乾いた手の甲は何もすくい取ることなく空を切った。
ラストのこの文の意味するところ、作者の言いたいところが最終的にクローンを人間と認めないと
そういうことであるのなら面白さは一段上がったように思えます。
作者さんが簡素返しで火の鳥のことは忘れたと言ってますけど、
クローン人間のハンティングという部分は共通してるんですよね、生命編と。
読み手が火の鳥生命編を読んでいるかどうか、マンハント系の作品を読んだことがあるかどうか
それらで評価が変わってくるんでしょうね。安定していて読みやすい作品だと思いました。

48:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 19:04:15 .net
>>47に付け加えておきます。
SF的なギミックに少し物足りなさは感じてしまいますが、
バイソンジープという存在は良かったと思います。

49:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 19:11:27 .net
マルチコテしね

50:しげる松崎
11/01/07 19:44:26 .net
しげる松崎=やすし横山は、どうしようもないクズ人間です。
すいませんでした。
もう二度と現れません。

51:しげる松崎
11/01/07 19:52:26 .net
てめーは何を書いてんのかと問われればロクなもの書いてませんしね。
それでよく人サマの作品を読めたもんです。お恥ずかしいかぎりです。
あとアリには本気作なんて晒してあるはずもないのに、>>44みたいな
ものすごく頭の悪いレスしてすいませんでした。
もう板を去ります。。。

52:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 20:14:14 .net
まあだいたいが
やすし横山だの、しげる松崎だの、
ダサいネーミングセンスでとっくに底が知れてるだろwwww

53:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 21:50:02 .net
―ここに引っ張り出される過去作がひとりでも多くに読まれるといいな。
そんな風に思いながら少しずつ漁っていきます。飽きたらブランク空くでしょうけど。

思い出
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
陰惨ですよねえ。アリの穴には少女を性的対象としてしまうことで文学的であろうとする
そんな作品郡があるのですけれど、これもそんな作品のひとつのような気もします。
季節が夏であるのはよくわかるのですが、残念なことに田舎くささが上手くでていません。
もっとこの辺りが解消できていれば、一段上の作品になったのではないかと思えます。
なんだか女の子ふたりの結末も雑な気がしました。襲われた方が東北で、
なんでもない方が精神病院というのも不思議に思えます。
ラストで自分の父親がもしかしたら犯人ではなかったかと臭わされるわけですが、
後出しの情報になるので、殴られるというエピソードとともにもうひとつ入れた方が
いいんじゃないかと思いました。
なんか冷めた文体は面白く、同じ作者の作品があれば読んでみたくなります。
>これだよ。これだ。こうなるのか。
ここがかなり気持ち悪くなるほど寒気を感じさせました。
何かを知っている、確信しているのに言葉にできない。そういった諦めもあるのでしょうね。

54:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:01:21 .net
そんなのはどうでもいいから、
早く俺の奴を読んで感想を書け。

55:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:06:46 .net
小はアリの過去ログを整理して書籍化したいっていうビジョンが
あったのかな。菊の穴のなかにはそんな考えもあったんだろうか。
わからんが、編集の手腕によっては面白いアンソロジーができそうな
気がするけどな。時間対利益を考えたらとことん割が悪いか。。。

56:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 22:17:49 .net
>>54
さりげなくアドレスを出すとかタイトルを出すとかしていただければ、
わたし以外でも誰か興味持ってくれた人が簡素を入れてくれるかも?
わたしなら50枚前後なら時間のあるときで、興味があれば読んでみますけど。

>>55
利益を出すシステムを作れる人がいればなかなか面白い素材が転がってる気はします。
著作権者が多すぎて、無許可で強引に……となりそうなので、
可能性としては、解説本を出すということくらいでしょうか。
作品URLと作品のタイトルを掲載し、当時を知る人たちで座談会をやるかとか
ピックアップした作品だけでも紙上合評会をやるか。
殿堂入り作品を決めてもいいのかもしれません。
2002/06/08(土) 19:49が最初の投稿作なので、2012年/06/08で
十周年ですし。誰かメインをやる人がいれば協力しますよ。ネット上だけですけど。
わたしはそんな大それたことまでは考えていませんねえ。
世代交代もしてそうなので、過去を知らないひとが過去の良作をみつけたり
できればなあと、せっかく十年くらいあるサイトですから埋もれさせるのはもったいない。

57:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:22:17 .net
>>56
胡散臭いヤツが「わたし」と言っても、その「わたし」とは
誰なんだよ?
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP
などと言うふざけた名前で何をたいそうなことを。

プッ

死ね

58:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 22:23:24 .net
わたしはゆる~くてきと~にやるだけなんで、
アンソロジーとか編集とか編纂とかは誰か他のひとにお願いします。
作品を引っ張り出して簡素したり、面白い作品をみつけたりするのが目的ですから。
ということで、今日はいったんこのあたりで失礼します。
今日の感触ではなかなか長期の暇つぶしにできそうです。
前スレは三年かかって275レスとかなんで、今回もそんな感じかもです。

59:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:24:01 .net
他人の作品をネタに解説本を作って金儲けしようとか図々しすぎだろ。

60:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:26:28 .net
>ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP



てめえのステハン音読してみろや。バカじゃね?。。。。。。。

61:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 22:31:46 .net
あやまんJAPANを知らない人がいるんですねえ。
URLリンク(zoome.jp)
あやまんジェットコースターとかカワイイですよ。
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴ~は彼女たちの合いの手です。
小説には全然関係ないですけど。

わたしは利益を得る気はないですねえ。
可能性の話をしてるだけなんで。

62:名無し物書き@推敲中?
11/01/07 22:34:45 .net
精神病のマルチコテはNG登録してスルー

63:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/07 22:45:18 .net
あやまんジェットコースターはこっちですね。
URLリンク(www.dailymotion.com)
であ~。

64:二つ名は「やわらか肉の錬金術師」 ◆mRDUV8AI7.
11/01/08 01:14:45 .net
添い寝屋 夢マクラ  書きました

65:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/08 09:40:19 .net
こんにちは。面白いスレですね!
1さん、ムシのいい話かも知れませんが、私の作品もよろしかったら
読んでいただけませんでしょうか?

海の見えるホテルと彼女の黒い瞳
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

アリで唯一、シリアス作品でやや長めのものです。(およそ40枚) 連作とはちょっと
ちがいますが、同じようなテーマで短編を編みたいなあと考えています。
どうぞよろしくお願いします。


66:名無し物書き@推敲中?
11/01/08 22:09:52 .net
いちばん文章がよさげだったんで葉桜を読んだが、なんか残念な小説だったな。
主人公の女が残念すぎる。お局様と同僚とで居心地が悪い。
自分に惚れてる社員がいる。公園の子供を見て揺れる。
露骨に子供を生みたい、結婚したいと思ってるのに
本命の彼氏とろくにコミュニケーションを取ってない。
結婚の意味もろくに考えず結婚したがるぺラい女の典型。
同僚の男に愛をうちあけられて安心しちゃう、少しも問題を
立体的に捉えていない、夜桜は不気味だけど桜が散っても葉があるから
というなんだかよくわからない理由で自己解決。文章だけの小説。

アリの傑作として見るなら物足りない。でも近々の祭り作のなかに混じってたら
絶賛してたかもしれない。。。

67:名無し物書き@推敲中?
11/01/08 22:16:22 .net
それからSF系は総じて説明が足りないと思うな。あんま読まないから
知らないんだけど、あんなもんなのか? SF好きにはあれくらいで
充分、あれ以上やるとくどくなるってことなのか? 説明もそんなに
うまいとは思わなかった。知らんが。

68:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/08 23:26:09 .net
容疑者Xの献身をテレビで見てきました。今ちょうど終わりました。
なんだかあっけない話の終わりで、松雪が自白する流れが納得いかず。
小説の方はもっとちゃんと書かれてるんですかねえ。

>>66
結構厳しいですね。
>調子に乗りすぎた結果の買い物袋の重さに負けそうになりながら
これを自然に書けるというのはすごいなと思いました。
わたしは、こういう浅薄な女性っているんじゃないかなと思ったんです。
自分のことだけしか見えなくて、常に自分が主人公で自分のことしか興味がない。
全員が脇役であるという意識を自然に持っているような。
これが計算されて書かれているかどうかで評価が変わってしまうとは思いますけど。

桜が物語で担う役割がよくわからないのは同意です。
雰囲気作りの小道具としては生きてる部分もあるんですけどね。
冒頭の桜の扱いとか、雨の中に混じる桜とか好きでした。
クライマックスあたりのみどりがどうとか言ってる部分は正直読み飛ばしてました。
主人公の常に主人公なのあたし的な行動が許容できるかどうかって
ことなんでしょうかね。

69:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/08 23:38:03 .net
>>67
ミスターブレイナの方はおいておいて、プロ・ドールの方は枚数的に
どうなんでしょう。最低限成立はしているような気はします。
比較してしまうと市販の長編なんかだともっと濃いですよね。
手元にあるマルドゥック・スクランブルとかニューロマンサーをパラパラみてみましたけど、
結構ギミックの説明はありますね。衒学的にも思えるほどの
SFギミックの解説を書いた方が雰囲気がでるのでしょうか。
あの、重力素子と書いてグラビィティ・デバイスとかルビをふるようなのも
あった方がいいのかも。そういうわたしもSFはそれほど知りませんが。

70:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/09 00:45:04 .net
添い寝屋 夢マクラ
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
添い寝屋風俗と聞いて思い出すのは川端康成の眠れる美女でしょうか。
あれは、既に店に着いたら女の子は寝ていて、添い寝して寝たままの女の子を残し帰ります。この作品の女の子は起きているので、少し違う形ですね。
全体的に行き当たりばったりで書かれているような気がします。
なぜそう思うのかを述べてみます。
誤字が多いのもその理由なのですが、主人公の語る過去が整理されていないように感じるのです。かつての風俗体験を、
>勤め先の先輩数人と
と書いているので、現在の仕事と別のように思えます。無駄に興味深いエピソードなので、意識がその顛末に向かってしまうのもマイナスです。
十数年前に寝た女の子に話したという傷のこと、その後プライベートで女に関わらないこと等。作者の中で構築されているのかされていないのかわかりませんが、
読者を導くのに書く必要がある情報をかなり端折っていると思われます。
これは描写にも言えることで、四人の風俗嬢が現れる部屋の描写がなく、
彼女達がどんな女性なのかもよくわかりません。どうレベルが高いのでしょうか。
山田も出す必要は無いくらい、さっさとハケてしまいます。

作者が主人公の職業設定を忘れているように見える書き方も見られます。
>どんな店にもハズレはあるというか、むしろそちらの方が多いかも知れないが
~かもしれないという言い方は風俗ライターの語り口としては不適切に思えました。
色々な店を知り尽くしていると思われるので。

そして、当たり前のようにサービスを受けているわけですが、
こういうことが繰り返されているのであれば、最後の童貞妄想的オチには
向かわないのではないかなと思いました。
このオチに向かうのであれば、説得力ある理由が欲しいです。
なぜプライベートで女を十年も抱かないのか等の。
抱かないことと、添い寝しかしない店の上手くはずのものが宙ぶらりんです。

71:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/09 00:49:21 .net
>抱かないことと、添い寝しかしない店の上手くはずのものが宙ぶらりんです。
上手くはまるはずなのに~

傷の話をして、母親が無期懲役になるような複数の親族を殺害している
という部分も弱いです。殺されたのは誰と誰なのかとか
それについて母親だけに思考が向くのも、マザコン的思考を描こうとした
のかもしれませんが、細部が曖昧過ぎる気がしました。

あと、なんだか「~かもしれない」という文章を書くのが癖なのかもしれませんが、
言い切りを必要とする部分もあると思います。

>キョウコさん
この呼び方にも違和感がありました。主人公の年齢はおそらく一般的風俗嬢より上だと思われる設定なのが作中からわかりますので、ある種の女にさんづけするのは作者のスタイルかもしれませんが再考されるといいのではないかと。

なんでしょう、作者の追うテーマの根底にはマザコンがあるのかもしれないなあと、
この作品といくつか他の作品を読んでそう思いました。
年齢設定がどうであれ、大抵の女性が上から目線で接してくるようですし。

全体的に締めますが、細かいディティールの書き込みの甘さ、描写の甘さ、それらが原因になるリアリティの甘さがあると思います。
これを書くなら、この辺りを詰めた上でエピソードを補強していかなければならないのではないでしょうか。仕事で訪れたけれど個人的にはまりこんで通ううちに……。
といった感じなんですかねえ、わたしが書くとすれば。母親との関係や風俗の闇、
そんなものも書き込むと面白くなりそうです。枚数に対してネタを盛り込みすぎなのかなあ。
読み手が眠れる美女を読んでいるか読んでいないかでも、評価が変わるかもしれませんね。

なんだか辛口になってしまいましたが、複数の作品があると思われるのに
なんでこの作品を持ってこられたんでしょう?その理由が気になりました。

72:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/09 01:12:50 .net
連投にひっかかりそうですので、今日はこのくらいで。
>>65の作品は明日以降に読ませていただきます。
気長にお待ちください。

73:二つ名は「やわらか肉の錬金術師」 ◆mRDUV8AI7.
11/01/09 02:23:45 .net
感想ありがとうござます
>>わたしが書くとすれば。母親との関係や風俗の闇、
>>そんなものも書き込むと面白くなりそうです。枚数に対してネタを盛り込みすぎなのかなあ。
女の子はたくさんいるでしょうし、客もいろいろいるでしょうし、書いてもらったらおもしろいかも。

7年前に書いたものなのですが
>>読み手が眠れる美女を読んでいるか読んでいないかでも、
去年読みました
その前に「シマシマ」という「添い寝屋」をテーマにした漫画が読んでましたが。

「肢体に咲く華」というのを書いたときに、名前が出たので読んでみました

>> なんでこの作品を持ってこられたんでしょう?その理由が気になりました。

このスレを開いたときに>>3くらいに出てたもので

74:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/09 11:09:12 ?2BP(0).net
ちむぽ

75:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/09 11:28:42 .net
おはようございます。

>>73
ひとつの作品の中に眠れる美女のように、複数のタイプの女の子を
出すことができれば効果的かななんて思いました。
七年前の作品とのことですので、作者自身がまた同じネタを使って
書き直してみられるのも面白いかもしれませんよ。

川端のはまるで見てきたように、女の体を描写してあるのが、
印象的でしたよね。汗ばむ体がそこに存在感を持って転がっているという。
何人ものタイプの違う体をかき分けられるのがすごかった。

肢体に咲く華はネクロフィリアですか……ヤッちゃってますね。
ヤッちゃうと、なんか趣が変わってしまいます。

>>3に出てますね。傑作選もそのうち読んでみようとは思います。

76:名無し物書き@推敲中?
11/01/09 13:44:58 .net
インチキ臭いヤツ………

77:名無し物書き@推敲中?
11/01/09 13:49:27 .net
一つ前の祭りで話題になっていたこれとかはどう思う?
作者は「作家志望者」を意識して書いたと言っていたけども。

URLリンク(ana.vis.ne.jp)

78:名無し物書き@推敲中?
11/01/09 13:59:59 .net
>>77
祭り作はさんざやったからもういいだろうよ。。。。

79:名無し物書き@推敲中?
11/01/09 15:54:55 .net
>>76
>インチキ臭いヤツ………

それを感じ取れるあんたは偉い。

80:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/10 00:04:49 .net
ただいま帰宅いたしました。

>>77
ごめんだけど、わたしはその作品はずいぶん前に読んで、どっかのスレで
語っちゃったんだよね。嫌いではなかったと思う。ustreamの件とか面白いし。
誰か語りたいひとは居ないかな?>>77が語ってくれれば絡むけど。


あとは……ふ~ん、ミスターブレイナとシャンケン☆ブラッドはヤマモトの別名義なんだねえ。

81:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 00:10:40 ?2BP(0).net
>>77は僕の件をネタにしたと言っていた七誌がいたが、
完全にustの自殺実況の件をネタにしているだろうと当時思っていた。

82:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/10 00:33:21 .net
>>81
何がどうネタなのかよくわかりませんが、
uetreamで自殺した人がいましたね。それがモデルかもしれません。
今、流して読み直してみましたが……再読するとあんまり好きじゃない話でした。
最初に読んだ時は面白い感じがしたんですけどね。
カウンセラーって最初男で、それから女になってるんですねえ。
最初読んだ時は気づきませんでした。内容的にはあまり興味が持てないです。
なんでこうも読む時期が変わっただけで色あせてしまうのか。

83:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/10 01:43:36 .net
海の見えるホテルと彼女の黒い瞳
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
わたしの知識不足なのですが、アウフヘーベンのところで躓いてしまいます。
アウフヘーベンをAというひとつの季節がする場合、乗り越える側のBという季節は、
Aの対立と矛盾を乗り越えるのだと思いますが。ちょっと文章がわかりにくいです。
>「キミたちもそのように成長しなければならない」
ここもなんだか意味が微妙にとれるようでとれない。ここは解説して欲しいところです。
>僕は改めてガラスのこちら側にいることを実感する。
ここもちょっとわかりにくいです。こちらという指示代名詞の基準点がどこか
―というよりも、主人公がどっちを向いているかわかりづらい―。
その後、向こう側についてちゃんと語られるので、わざとわかりづらく
書かれてるのかもしれませんけれど。

ウィトゲンシュタインの部分について、これが言葉を失うことのベースに
なって、
>「語り得ぬものについては、人は沈黙せねばならない」
これが印象的に使われるわけです。
しかし、「およそ語られうることは明晰に語られうる。
そして、論じえないことについては、ひとは沈黙せねばならない。」
このような文でもあるわけですよね。

主人公は言葉を失おうとしつつも、電話をするという言葉に依存した行動をとる。
そして女の肩に手を回すためにも、言葉で釈明しなければならい。
この小説内の『語らえうること』は何だったんでしょうか。

昼寝をするところあたりは村上春樹っぽい気もしますが、全体ではそうでもない
と思います。比喩なんかがそれっぽくないからかもしれません。

全体的なできとしては、悪くないと思うのですが、如何せんエピソードが少ない。
もっと主人公のことが知りたいし、女のことが知りたいです。
海の側にあるホテルなのですが、海をあまり生かせていない。

84:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 01:45:08 ?2BP(0).net
僕の作品が来るまでROMってます。

85:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/10 01:45:16 .net
続編の短編を書くのであれば、まとめて100枚くらいにしたら如何でしょうか。
今のままでは何かバランスが悪いような気もします。
出だしがちょっと観念的で重めな気がするので。
わたしの好みを言うとすれば、ホテルが真っ白な空間に
浮かんでいるように思えてしまうので、その回りを少し書き込んで欲しいです。
二人しかいないという世界をもっと描いて欲しい。

最後に白旗を上げますが、哲学部分に関してはわたしの知識が追いつきません。
小説に関しても、文学がどうとか真面目に考えたことがないので、
そっち方面の読みは浅くなりがちです。
故に、明後日の簡素をしているかもしれませんが、ごめんなさい。

知識の格差があるので、わたしの読みはあまりお役に立てなかったでしょうが、
これくらいが今言えることでしょうか。
簡素にもひととおり目をとおさせてもらいましたが、わたしが不足していると
思ったところは、本人も気づいておられるようで、特に何も新しいことは
わたしの簡素からは手に入れることができなかったかもしれませんね。
期待はずれになったかと思いますが、失礼いたしました。

86:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/10 01:49:24 .net
すいません、気を失いそうなほど眠いのでこれで寝ます。
おやすみなさい。

87:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 06:58:32 ?PLT(20000).net
>>83
>>85
感想をありがとうございました!
ご無理を言ってすいません。恐縮しておりまする。。。
まあ「中身」についてくどくど解説するのは言い訳にしかなりませんので(笑)
「外身」(?!)についてなんですが、これはよーするに「ゲイを題材にした小説」で、
毎回ゲイ=同性愛者を主人公に40~50枚の短編を6~8篇くらい選りすぐって、
ひとつの短編集を編めないかなー、というのがちょっとした目論見です(笑)
すでに何作かは書いてあります。まあ広い意味では連作になるかもしれません。
>如何せんエピソードが少ない。
>もっと主人公のことが知りたいし、女のことが知りたいです。
>海の側にあるホテルなのですが、海をあまり生かせていない。
↑ここはおっしゃる通りです。実はすでに改稿してあります。

この形だと公募は無理なので、持ち込みという形で出版社に送りつけてやろうかな、と(笑)
ただ、いわゆるゲイの人たちが読むものにはしたくないので、問題はやはり需要ですね。
それと感想欄やぽいぽいぽいぽぽいぽいぽPさんの感想にもふれられていないし、
単なる小説上の仕掛けとしてしか機能していないようです。反省。。。。
……ちなみに私自身はカンペキにノーマル、です(笑)

88:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 06:59:29 ?PLT(20000).net
ちょっと「外身」の補足です。
この作品は村上春樹の初期短編に対するオマージュでもありますが、それ以上に、
正直、アメリカのデイヴィッド・レーヴィットにモロに影響を受けて書いたものなんです。
哲学的な話はむしろちょっとしたアイロニーというか遊びの部分です。
デイヴィッド・レーヴィットを初めて読んだのは、片岡義男さんが編んだ、
「アメリカ小説をどうぞ」というアンソロジーの中で、「ロスト・コテージ」という作品
でした。ボビー・アン・メイソンとかフレデリック・バーセルミ、レイモンド・カーヴァーなどの
有名どころがズラリ並ぶ中で、最も面白かった作品がコレ。同時にすごいショックを受けました。
ゲイを題材にした小説で、こんなにも美しくて繊細な小説が成立するのか、という感じ。
いきなり、思いっきりインスパイアされてしまった、というわけです。

89:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 07:00:22 ?PLT(20000).net
このスレはアリ作品を「読むヒント」になって素晴らしいと思います。
私は今はアリ作を読む余裕はないんですが、のちのち参考にさせて
いただきたいと思います。ぜひつづけてくださいまし。
雑音にめげず、がんばってくださーい♪

ちなみに、ラリーさんの「ピキン・パキン・スパーン」はすごい!

90:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 12:38:55 .net
ジエンうざい

91:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 12:39:32 .net
◆n4AfXdxwnNJw =月子=早起き

92:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:23:51 .net
祭りのあとヒドイことになってるなw 
だがアリは10本、いや、20本に1本くらい
まあまあ読める作品がUPされる感じがちょうどいいんだろうw

93:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:28:46 .net
お前が読めるようになれ

94:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 18:29:13 .net
なるほどそういうことだったのか。

95:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:31:44 .net
読めない読者が増えたってことだな。
ゆとり教育のせいだ。

96:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:33:12 .net
ホモじゃなきゃホモ小説なんて書こうとは思わない。
ホモの感情は独特。

97:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:35:50 .net
>>96
>ホモの感情は独特。

なんでわかるんだよw ああホモか。乙

98:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 18:39:18 .net
ホモサピエンス

99:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 18:44:47 .net
僕だってゆとり教育の世代だしぃ。
ホモじゃなくてもホモ小説書いていいしぃ。
そんな決まり無いしぃ。

100:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 22:10:40 ?2BP(0).net
こんばんは。少しだけ飲んでほろ酔いで帰宅しましたー。
スレちがいかもしんないけど、ちょっと問題提起(という程大げさじゃないけど)
小説世界の状況とか登場人物の立ち位置を変えることによって、
作品もとーぜんガラリと変わるんだろうな、という話。

たとえば男と女が出会う。けれど二人は共にゲイ=同性愛者だった。つまり男は女に興味ないし、
女は男に興味ない。(性的に、という意味ね) けれど二人はとても気が合う。惹かれ合う。
そうして、しばらくしてから女はある事情でニューヨークへ旅立たなくてはならなくなった。
男は空港まで女を送る。お別れだ。もうしばらくは会えない。男は思わず女を抱きしめる。
そして二人は(なぜか)人目もはばからず声を上げて泣いてしまう……。
さて、男は女に(性的に)興味ないし、女も同様です。ならば、このどうしょうもなく
流れ落ちる涙は、一体何なんだろう、と。。。。
……本当に、何なんだろう? なんか、そんなことを書いてみたかったりします。
あー、単なる創作メモだな。スルーしてください。

101:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 22:12:32 .net
うむ。感動がないな。

作家志望の思いつきレベルだな。

102:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 22:13:54 ?2BP(0).net
あらー、beもついに終わりかなー
2ch証券も繋がりません。
もう本当に終わりかもです。
たぶんね。
ちょっと淋しい。。。
……スレちがいすみません。オチますわよ、サッ



☆彡

103:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 22:16:14 ?2BP(0).net
>>100
外で飲んできたのか。金あるねえ。

104:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 22:17:22 .net
金玉

105:月子 ◆Yahoo/qtgU
11/01/10 22:19:09 ?2BP(0).net
>>101
うわっ
レスついてたので驚いた。感動の話ではなく、方法論の話なんですがねー。
書いてる人ならわかると思うけどなあ。。。
お笑いの人たちって、真剣に(笑わずに)ネタ考えますよね。
例が悪いか(笑)
支離滅裂だな。。。すいません。

本当にオチます。レスあんがと

☆彡

106:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 22:21:02 ?2BP(0).net
月子の小説は微妙だから早くエッセイを書きなさい。以上。

107:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 23:10:02 .net
ネカマキャラを捨てるのにはいいタイミング

108:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 23:12:44 .net
殺人経験者もしくは殺人衝動保有者じゃなきゃミステリ小説なんて書こうとは思わない。
ミステリ書く奴の感情は独特。

109:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 23:17:40 .net
>>108
バカじゃね?

110:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 23:19:24 .net
>>108
人が死なないミステリもあるというのを知らないのか

111:名無し物書き@推敲中?
11/01/10 23:27:41 .net
ちょっとググっただけでもこれだけあった

●人が死なないミステリ

倉知淳の猫丸先輩シリーズ
戸板 康二 「中村 雅楽探偵全集」
泡坂 妻夫「しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
乾くるみ「イニシエーション・ラブ」
服部のまゆみ「この闇と光 」

その他
北村薫 円紫シリーズ他
加納朋子 駒子シリーズ『ななつのこ』 『掌の中の小鳥』
坂木司


112:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/10 23:35:16 .net
探偵神宮寺三郎 時の過ぎ行くままに


探偵モノゲームだが人が死なない。

113:108
11/01/11 00:28:20 .net
>>96に対する皮肉だったのですが。。。

114:名無し物書き@推敲中?
11/01/11 07:51:14 .net
荒らしにも飽きられたようじゃこのスレもおしまいだな。
大体、こういう「スレ主主宰型」のスレは1が頻繁に書き込まないと
あっという間に廃れてしまう。
またーりなんて言い訳してんなよw

115:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/11 08:01:00 .net
じゃあこれからは張られた小説を僕が読んで簡素をつけるスレにしよう。

116:名無し物書き@推敲中?
11/01/11 08:43:51 .net

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ




117:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/11 08:57:23 .net
ファッキン

118:名無し物書き@推敲中?
11/01/11 09:14:56 .net
>>116
ワロタw

119:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/11 09:40:42 .net
れつだん先生の作品が読めるのはアリの穴だけ!
れつだん先生にファンレターを出そう!

120:名無し物書き@推敲中?
11/01/11 11:12:20 .net

           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,



121:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/11 11:17:56 .net
まあなろうやテキスポでも読めるが、全作読めるのはアリだけだよ。

122:しゅうぞう松岡
11/01/12 00:04:10 .net
あやまんJAPANを見てきた

寒かった。。。

123:名無し物書き@推敲中?
11/01/12 19:19:35 .net
>>122
消えろ二度と来んな

124:白鷺郷 ◆iTA97S/ZPo
11/01/12 20:56:17 ?2BP(7).net
私の作品も是非とも・・・

125:名無し物書き@推敲中?
11/01/12 21:12:50 .net
>>124
URL貼れよ

126:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/12 23:44:08 .net
多忙でパソコンの起動ができず、カメレスですが。

>>87-89
ゲイの短編連作を公募という話ですが、連作で受賞した例はあるので
もしも思い入れがあるのなら、送ってみるといいのではないでしょうか。

海の見えるホテルと彼女の黒い瞳に関してのゲイ度というか
ゲイを小説を書く時のアイテムとして見た場合、
薄い気がしました。彼はパン食よりご飯食が好きだったくらいの
味付けにしかすぎない印象です。
ゲイだから、女の体に触れることを女が拒まないというのは安易で、
ゲイだから女に何も感じないというのもありきたり過ぎたと思います。

ゲイという一般的なものとは違う志向を持つのなら、それがなぜ形成されたか
そこにいかなければならないのはなぜなのか? そこを書くことが
深みを出すことになるのでしょうし、この作品ではミスリードを誘発し
それを落とすことだけにしか使われていません。
もっと葛藤があって欲しいですし、ゲイと言われただけで特別視されるのは
現実の場合であって、作品ではそれほど珍しくないので、イマイチです。
そんな風に思いました。

127:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/12 23:48:33 .net
わたしはスレ立てをしていますが、別にわたしだけが読むスレではないので、
みなさん気が向きましたら色んな作品や、貼られている作品になんかコメントください。
そうすると、楽しいかもです。

最近仕事が忙しいので、わたしは毎日コメントするのは不可能です。
気長におつきあいください。

128:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 07:53:21 .net
>>127
だから、そういう態度だと廃れるだけだって。

>最近仕事が忙しいので、わたしは毎日コメントするのは不可能です。
>気長におつきあいください。

こういうスレはスレ主ががんばんないと駄目なんだよ。
人をあてにすんな。でなけりゃこんなスレ立てんなよ、ボケカス

129:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 08:01:49 .net
いや、廃れて困るのはお前らであってスレ主じゃないだろう。

130:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 08:53:01 .net
>>129
はあ?
バカじゃね?

131:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 14:16:20 .net
>>127
できねえことはするなっつうの。
前スレだってたしか300もいかないままポシャッて倉庫行きだろ。
それを知ってて立てて、自分は忙しいから来られない、ってのは筋が通らん話。
しかもいつでも逃げられるステハンだしなw
あんま調子こくなよ

132:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 15:37:24 .net
>>1
早起きは何が目的で板に粘着し続けるんだろうな
名前を変えてもバレバレなんだからもう諦めろよ

133:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 18:00:11 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


134:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 18:12:18 .net
2chのkamome鯖がクラッシュしたのが2010年9月8日。
前スレの最終レスが2010年8月29日でage書き込み。

と事実を書き込んでおきます。
前スレを落ちないように維持してきたのも、大半の簡素を書いたのも
わたしですが……。
数ヶ月単位、年単位で放置してきたのもわたしですけど……。

前スレは三年半で275レス。
134レスまでは一週間程度。
このスレも同じくらいのスピードでレスがついてる感じですねえ。

135:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 18:31:15 .net
そんなことは、どうでもいいのですが時間ができたんで一作読んでみました。

ざまあみろ
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
なんだか惜しい作品でしたね。「残酷な気配りは嫌いです。」という一文で読んでみましたけど、
ランドセルが出てくるまで小学校の話だとはわかりません。この文体なら、十分中学生や
高校生でも大丈夫そうです。話の内容としては子供っぽさがあるので要再考ですが。
描写がなんだかぎこちないんですよね。錆び付いたドアノブをギギギと回すような。
そんな感じで怠い描写で始まります。それでも、手にした文集を握りしめるところと
その文集を結末で上手く使っているところが良かったように思います。
題材自体があざといのに、なんだか作者が遠慮をしてしまっているので、
もっとズルい視点があっても良かったのかなと思いました。
まあ、この題材では手垢が付きまくっているので、習作にしかできないでしょうけれども。
残念なことにハイライトである「ざまあみろ、ざまあみろ、ざまあみろっ!!」というのが
初見では響いてきません、何のことなんだろうなんてことまで思ってしまいます。
それは篤志の顔を書き忘れた三好が、受験に失敗したことを言っているのですが、
三人の関係が曖昧すぎるので、この言葉の印象もぼやけてしまうのでしょう。

136:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 18:32:50 .net
残酷な気配りの意味もよくわかりません。
篤志の顔を描かなかった三好が篤志へ卒業文集を届けろと言っていることでしょうか。
残酷な気配りでもないような。
主人公は残酷な気配りは何もしていないように見えますし……。

137:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:01:14 .net
これじゃダメだろ。

21 : ◆n4AfXdxwnNJw :2011/01/07(金) 15:08:38
目に付いたの適当に読んでるだけですよお。

まったく意味なし。たとえば、自分がアリの過去作をいろいろ読んで、
おすすめしたいのを見つけて、その感想を書いてみた、
お前らはどう思う? とかならまだわかる。
>目に付いたの適当に読んでるだけですよお。

これでどう反応しろと。クリックさえする気にならんよw
バカじゃねえのwwww

138:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:03:15 .net
そもそもさあ、コイツに読んでもらいたい、という気にならんだろw

>ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP

139:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:12:08 .net
なんでわたしが読むスレになってんのかなあw
一人でやるならブログとかツイッターでやるし。
お薦めしたいのをお薦めしたいと書いても、反応ないですよ。
何してても気に入らない人がいるんでしょうねえ。

先生のいた風景。
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

これ面白いですよ。スレでさんざん言ってますが。
面白いお薦めできるのって過去の話題作を除くと
前スレでもそうでしたが、かなりの量を読まないと見つからないと思います。

なんでそんなに一生懸命否定するんですかあ?

140:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:14:20 .net
最後まで読めたのは面白くても面白く無くても簡素入れますよ。
ここに書いてるのの他に、読み始めて途中で挫折してるのも多いですし。

と、否定レスにレスするだけで時間の無駄ですね、はい。
作品の話しましょうよ。

>お前らはどう思う? とかならまだわかる。
ということなんで。

先生のいた風景

を読んでおまえらはどう思う?

141:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:21:43 .net
>>140
どうせこういうスレ立てるなら、スレの趣旨をもっと明確にした方がいいよ、
単に、
21 : ◆n4AfXdxwnNJw :2011/01/07(金) 15:08:38
目に付いたの適当に読んでるだけですよお。

だけで盛り上がると思うのか?
ほかのヤツも乗ってきて簡素していくと思うのか?と問うてるだけ。
お前アタマ悪すぎだわwww
まあいいや、もう来ねえから。

142:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:43:46 .net
コテってるやつらが自作以外のベスト10をあげるべき。
何をどう読んだかでそのコテの力量も測れるし。

143:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:44:59 .net
>>142
誰がそんなめんどうなことやるかよw アホかwww

144:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:49:01 .net
>>141
スレの趣旨は各自が作品の簡素を言い合って
合評していくってことだけどなあ。
いちいち狭めたら埋もれてる作品が見つからないというのは
上の方でも言ってるんだけどなあ。

>>142
あんまり他人の作品に興味ない人が多いみたいよ?
このスレに来るコテたちは自作を読んでって人がほとんどだし。
わたしは他人の作品を読むことも、自作にプラスになると思ってる。
客観的な視点で読むことで、自作を推敲することに役立つしね。
それに他人の簡素とか視点があると、もっと良いんだけど。

145:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:50:29 .net
>>144
お前は何を書いたんだ?

言えないのか?

146:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:51:52 .net
合評にならない作品はそれだけのことだからそのまま流れて良いんだろうし。
自分の生活があるんで、このスレのことは優先順位はそんな高くないなあ。
数年単位で遊べるといいんだけどね。
まあ、前スレのようにまったりやりますわ。
反応無い時多かったけど、やってきたし。
色々得るものもあった。
面白いよ、他人の作品読むの。
面白いのとか上手いのとかを読むのもそうだけど、おしいってのが一番勉強になる。

147:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:53:28 .net
>>145
作者としてのわたしはこういうスレには不要だなあ。
書ける人が読める人だとは思わないしねえ。
いつもバカのひとつ覚えみたいに、作品で人物の優劣を決めるとかやめたら?
それさえも主観でしかないしねえ。

148:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:53:31 .net
>>145
こんな腰抜け野郎が自作を晒すわけがない

しかも何かあったらさっさと逃げられるようにステハンときてるw

149:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:55:37 .net
読めるとかいっちゃってるけど。
この場合さあ、正しく読めたか間違って読めたかなんてどうでもいいんだよ。
ある作品を読んで、こう思ったって肩の力を抜いて言ってみればいい。
鋭い視点やそうでない視点や色々あって面白いじゃん?
評論家をやりたいわけじゃないしなあ。
なんでそんなギスギスしてんのか意味不明ですわ。

150:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:56:01 .net
>>147
読んでやるから自作晒してみろや
人の作品はあれこれ言うが、自分のは言われたくないってか?w

151:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 19:56:56 .net
安い自演ばっかしてるとバカになるよ

152:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 19:59:38 .net
あ~残念ね。ネットには作品をさらさない主義なんで。
ごめんねえ。わたしは読みたい人なんだなあ。

153:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:01:03 .net
ほらな

154:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:02:53 .net
はいはい、と
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


155:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:03:14 .net
とりあえずコテをやめて、特徴のない文章の標準的名無しになって、
sageで目立たないような地味な感じでやれば、
安っぽい粘着も沸かないと思うよ。


156:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 20:06:23 .net
結局作品をお薦めしても反応しないじゃん。
もっと前向いた方がいいよ。
気長にやりますかね。

>>155
前スレからそうやってきてんだけどねえ。
まあ、この粘着はスレを伸ばすためにわざと飼ってるってのもあるけど。
こんなのはしばらく放置すれば飽きて消えるだろうし。
sageでやると真面目な意見をくれる人にも気づかれないのよねえ。
その辺は前スレで経験済みなのさ。
粘着を湧かせながらでも上げた方が話題が増える。
地味にやるならわざわざスレ立てしないしねえ。

157:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 20:08:41 .net
粘着さんは、想定内なんで。
スレが落ちないように頑張っててねえ。
わたしはまた時間が出来たらなんか読んで簡素入れます。
では晩ご飯食べにいきますので、失礼しますねえ。

158:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:09:11 .net
そんなんでスレ伸ばす程暇ならもっと書き込めばいいじゃん?


159:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:10:16 .net
ちょっと覗いたけど、もう来ないわ。
性格悪いのと、たいしたことないヤツだから

160:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:10:35 .net
粘着を飼うとか暇潰しに相手しているとか言う奴は自演だから。
客観的な事実。

161:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 20:11:59 .net
いや、仕事があってさ、休みにムラがあんのよ。
週1くらいしか休みがなくて忙しいの。
その休みが今日だから、ちらっと書き込んで見た次第です。
それも午後からしか休みじゃないんだけどさ。

公募は今月締め切りのにも出したいのいくつかるし。
そんなこんなで空き時間に書き込むだけなのよねえ。
ほんとごめんだけど。

162:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:12:41 .net
>>158
単にそういうこといろいろ突っ込まれてるだけなのに「粘着」と言うw
コイツの頭の悪さと力量不足ですなw まあヘタレた駄作書きなんでしょう

163:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:14:19 .net
まあ放置スレなんて今に始まったことでもないからどうでもいいんだけどね。
そもそもほとんどのスレはすでに終わってる。
どこ行っても同じような奴しかいない。

164:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 20:14:38 .net
ほんじゃ、話がループしてるだけっぽいので、わたしの主張はスレに全部あるんで
知りたいならスレのログを熟読してねえ。
突っ込まれてるところの返事もほとんどあるからねえ。
それじゃほんとにお食事してきまふ。

165:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:15:10 .net
>>161
忙しい忙しい言ってんならこんなスレ立てんなや。
言うことがいちいち矛盾したり辻褄合わないから突っ込まれてるだけだろうが。

166:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:15:53 .net
そこのカス名無しは相手にしないほうがいいぜ

167:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:17:12 .net
このスレで勝手に感想書いて満足ならそれでいいじゃんねえ。
アリの穴はもう見てないけど。むしろ見たくない。

168:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:18:58 .net
>>166
そのカスよりさらにカスのお前w
なにがしゅうぞう松岡だよ、バーカ

169:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:20:38 .net
夢を観るのは十代まで。
現在進行形で話題作がないってどうよ。

170:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:22:41 .net
2chで威張ってんじゃねーよ雑魚

171:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:23:12 .net
>>169
まともなヤツは今頃公募作を書いててここには来ないよw
だから話題作なんかなくてもいいんだよ。
…それにしても、ああ、書く気しねえ。。。

172:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:24:12 .net
>>170
2chで威張ってんじゃねーよ雑魚のさらに下の雑魚


173:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:26:09 .net
おまえ顔真っ赤だぜwwwww

174:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:27:16 .net
ツマンネ

175:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:28:30 .net
>>1-173
才能ないとこうなるんだなあ・・
面白くない奴は筆を折ってもいいのに、何で気付かないんだろう?


176:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:29:30 .net
>>174
おまいおもろいな

177:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:31:08 .net
>>175
お前は何で気づかないんだ???

178:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:31:54 .net
ん?
気に触ったなら謝るけど・・・・

179:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:37:48 .net
面白くない小説など誰にでも書ける
ネット小説しか読まんヤツにはわからんだろうが

180:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:41:01 .net
小説は才能で書くもんじゃねーだろが
脳漿を搾って書くもんだろが

きいたふうな口を叩いてんじゃねーぞ雑魚が

181:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:42:29 .net
才能を恃みにしてるやつは死ねばいいと思うよ

182:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:45:59 .net
66 名前:しゅうぞう松岡 [sage]: 2011/01/10(月) 18:51:18
クソ。長編の執筆プランが大幅に遅れてるぜ。。。


67 名前:しゅうぞう松岡 [sage]: 2011/01/10(月) 18:54:17
しかし昨日の日高義樹ワシントンレポートは面白かったな。。。
ヘンリー・キッシンジャーというのは相当に頭のいい男だと思った。
ウィキって経歴を見たが、ああいうのは生まれからして違うんだなきっと。


68 名前:しゅうぞう松岡 [sage]: 2011/01/10(月) 18:56:24
司馬を読むと文体が変わってきてしまうから困る。
最近、小説を読むたびに文体が変わるみたいな無節操なことはなくなったが、
それでも司馬文体の浸透力はすごいと思ったよ。


69 名前:しゅうぞう松岡 [sage]: 2011/01/10(月) 19:02:36
ガンダム+銀英伝的な長編のプロットが、出来上がってしまった。。。
でもちょっと長い。しっかりやったら600枚くらいかかってしまいそう。
圧縮して400枚に収まるかどうか。でもそうすっと面白さが半減する。
公募には微妙に使いづれえな。でも書きたい気もするな。

あと書いてみたいのがバーチャルリアルのMMORPGとサスペンスを絡めた
ようなやつだな。でもMMORPGはやったことねえんだよな。

文学はもういいよ。。。


183:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:47:46 .net
こんなに鋭い書評は初めて読んだな。
才能あるんじゃね?

54 名前:◆hEeh/love6 [sage]: 2010/12/12(日) 16:16:07
ブログをッ! 晒してみますッ!
URLリンク(huruhhu.blog134.fc2.com)
つっても読書感想文しかあげてないけど

184:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:49:12 .net
プッ

185:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 20:50:01 .net
>あと書いてみたいのがバーチャルリアルのMMORPGとサスペンスを絡めた
清涼院 流水がすでにキャラねっとでやっているような……。

横山のブログには、
わたしは興味ないんで、誰か他の人読んでみたらどうですかあ?

186:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:50:49 .net
教も平和だなあ。

187:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:52:30 .net
>>185
興味があるもなにも、プッ だからwww

188:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 20:55:03 .net
読書感想文www

189:しゅうぞう松岡
11/01/13 20:56:52 .net
>>183
最高

190:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:00:09 .net
>>189
冗談もわかんないヤツはシネ

191:しゅうぞう松岡
11/01/13 21:02:42 .net
絡もうと思ったけどさ、ぽいぽいのオヌヌメつまんないんだもん。。。

ROMってます。。。

192:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:04:26 .net
>>191
お前の存在自体が一番ツマンネ
消えろ

193:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:05:54 .net
人徳のないヤツのスレは伸びないよな

194:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:10:24 .net
まともにコテも張れないヤツが何言ってもムダ

195:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 21:16:17 .net
>>191
なら、なんかお薦め持ってきてくれればいいのにw

さて、なんかスレが伸びてますが、もう一個読みました。

カレー屋にて
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
なんだか面白い文のリズムだなあと思いつつ読み進めてみると、
話があらぬ方向に行って、どうでもいい話を延々と書いているのが面白い。
点呼の部分で爆笑しながら読みました。
こういう書き方だと描写が薄くても成立するんだねえ。
元々描写なんか期待しないでもいいような内容だからなんだろうけど。
いい加減さが気に入りました。

196:しゅうぞう松岡
11/01/13 21:19:10 .net
>>195
お前みたいなバカがいつまでもつまんねえことほざいてんじねえよ。。。

197:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:20:23 .net
「僕が君の文章を評価する」スレと同レベルじゃん。
統合しちまえ。

198:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 21:23:06 .net
>>197
今ちらっと見たんですけど、
向こうの方が面白いっぽいですよ。
いってらっしゃ~い。

199:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:24:13 .net
ぽいぽいって日雇いじゃねえの?
それくらいひどいわw

200:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/13 21:29:14 .net
さて200です。
今日のノルマ終わり。
またね~。

201:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:55:45 .net
>>199
>ぽいぽいって日雇いじゃねえの?

楓出版の谷口さんをつかまえて、日雇いはないだろ日雇いは!
谷口さんはご飯で新人を発掘し、
今度はアリの穴で見付けようとしているのだから
邪魔するな

202:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:59:20 .net
>まあ、この粘着はスレを伸ばすためにわざと飼ってるってのもあるけど
>粘着さんは、想定内なんで

あいつの口癖

203:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 21:59:57 .net
あいつ=早起き=月子

204:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 22:01:52 .net
>>203
+ 入れ替わり嬢

205:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 22:03:57 .net
ツマンネ
いつものパターン

206:名無し物書き@推敲中?
11/01/13 22:05:26 .net
>>205=早起き=月子=入れ替わり嬢




207:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 03:16:31 .net
アリと雑談は切る
ダメな感じしかしない

208:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/14 07:01:22 .net
人の作品のことはあれこれ言うくせに自分は捨てハンで自作を隠すような
輩に偉そうに簡素つけられるとか、僕が作者なら自殺レベルっすわ

209:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/14 07:48:26 .net
バカのひとつ覚えだねえ。
そういうことを言ってるから、気軽に簡素を入れてくれる人が
どんどん居なくなるというのに。
ネットに作品を晒している人ばかりが読んでいるわけじゃないんだよねえ。
好意的な読みでなければ偉そうとか、残念な話だわ本当に。
こんなんじゃ率直な意見なんて作者の耳には入らないし、
そういった温室でぬくぬくといきたいなら見なければいいのにねえ。

作品を誰でも読める場所に公開しておいて、
読む人を限定することはできないのよお。
わたしはネットに作品を公開する気はないのでねえ。
なぜだかは自分で考えてくださいな。

ではマイペースで行きます。今日もがんばりましょ。

210:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 09:09:06 .net
>>209
お前、ほんとにわかってねえバカだな。
普通に簡素書くのと、スレまで立てて作品をてめーのサジかげんで持ってきて
評するのを一緒にするなや。
好きで読んで簡素書くならそれでいい。が、スレまで立ててやるからにゃ
自分はどこのどいつで、何書いてきたかくらいは公表するのが筋だろ。
なぜならここは創作文芸板だ。読むヤツは書くヤツとイコールだ。
だからてめーは好きに人の作品取り上げるくせに、てめーの書いてるものを
晒せねえのはどういうこと? という批判は当然出てくるだろうよ。
ちったあない頭で考えろや、大バカ野郎

211:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 09:11:11 .net
横山に対する不快感とまったく構造は一緒=ぽいぽい

212:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/14 09:14:54 .net
普通に簡素書くのとこうやってスレ立てして書くのは違うと思います。
でもそんなこともわからないゴミには何を言ってもムダなんだな、と、
仕事終わりのビールを飲みつつ思うのであった。

213:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 09:54:44 .net
スレなんて一昔前はともかく、今はリソース不足でもないんだから
誰が立ててもいいだろう。
専用ブラウザで見れば、毎回上に上がってくるのを見なくて済むわけだし。

214:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 13:16:54 .net
>>213
リソース不足だとか不足じゃないだとかの話じゃねえだろ。

誰が立ててもいいとか悪いとかではなく、スレの内容の話だろ。

全員が専ブラでもないし、仕様や設定は人それぞれだろ。

……お前みたいな低脳がいるから話がややこしくなるんだよwww

215:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 13:47:31 .net
>>214
では何を根拠にしてスレの内容に口を出す権利を主張しているわけ?
どんな倫理的・慣習法的な根拠があるわけ?

216:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 13:51:32 .net
>>215
レスを全部読め。100回読め。以上。

217:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/14 23:28:23 .net
なんかめんどくさいことやってますねえ。
創作文芸板が創作する側の人しか来ないと思ってるんですかねえ。
確かにわたしは創作しますけど、そうでない人もいてもいいと思いまふ。
さらに、わたし以外でも勝手にスレで作品を持ってきて簡素してもいいはずなんですが。
なんだか狭い価値観の人を相手にすると哀しくなります。

素性を明らかにするなら、他でやりますし、アリを取り上げることもないです。
アリ作品を取り上げるので、ここでやるし、素性を明らかにする必要はないと考えます。
これが結論です。

では飯食ってきて一作くらい読みますかねえ。

218:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/14 23:36:31 .net
snipped (too many anchors)

219:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 23:41:11 .net
>>218
シネよ
カス

220:名無し物書き@推敲中?
11/01/14 23:49:56 .net
>>217
>なんかめんどくさいことやってますねえ。
…めんどくさいことやってんのはお前だろw 何のためにスレまで立ててんのかと。

>さらに、わたし以外でも勝手にスレで作品を持ってきて簡素してもいいはずなんですが。
…答えはカンタン。お前が立てたこのスレと、お前自体に魅力がないから、
だーれも応援しようとしないんだよ。
しかもコテ出さず、作品晒さず、どこの馬の骨かと。

そろそろわかれよ、低能w

221:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/14 23:59:47 .net
わたし以外に簡素してる人もいるみたいですし、
コテの人で書き込んでる人もいるみたいですけど。
そんな即効性のあるスレじゃないですからねえ。
焦りすぎですよ。気長にね。
今夜はカレーでございまする。

222:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/15 07:04:08 .net
スレ立てなどをして注目される簡素は、簡素を書いているほうの
情報も必要となってくる。普通の簡素と同じレベルなら、簡素ウランに書けば良いだけの話。
しかしわざわざこうやって目立つような簡素をするならば、てめえの作品さらしてからほざけカスが。

223:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/15 07:05:31 .net
とっととアリ以外の作品にアホみてえな簡素ならべてろゴミが。
オナニーならブログでも立ててやってろ鼻くそ。

224:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/15 07:41:37 .net
ネギは自分の頭で考えるということを覚えた方がいいとおもうよお。
頭悪いの丸出しだから。いつも他人の尻馬に乗るしかできないからなあ。
ネギの作品でもおもしろければ読むけどねえ。

仕方ないから答えるけどお。
わたしの簡素に価値があるんじゃないんだよお。
ごめんだけど、わたしの簡素自体はお粗末になことが多いかもしれないのね。
でも、わたしが取り上げることで埋もれた作品がまた読まれるかもしれないの。
そういう目的もあるからねえ。

ネギの作品はそういう多角的な視点が欠如してるんじゃないかなあ。
がんばってねえ。

225:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/15 07:47:20 .net
あらおはよう。

226:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 08:10:50 .net
>>224
語尾が気持ち悪い

227:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/15 08:28:07 .net
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

これおすすめ

228:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 09:36:54 .net
>>227
もうね、自作を貼るのそろそろやめろや。恥ずかしいというか痛々しい。

229:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/15 09:38:33 .net
>>228
うふふ^-^

230:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/15 14:25:22 .net
ぼんさんがひをふいた
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
読んだよお。
クソガキの母親が宙に浮くまではそこそこ読めました。
なかなか面白くなりそうなのに尻すぼみで残念だなあ。
母親が死刑とか言っているところから、作者が飽きてるのが丸わかりですねえ。
そこから先の不条理展開が全くもって単にいい加減に並べ立ててるだけ。
なぜそう見えてしまうかというと、文章のリズムが悪く、不条理の中に
しっかりした作者の制御が無いので、糸の切れた蛸になっているからでしょうねえ。
ネギの作品はいくつか読みましたけど、こういう出だしで飽きてるの多いですよ。
簡素欄では高く評価されてるかもしれませんけど、どうかなあって感じでしたねえ。
作者はちゃんとシュールな事象を計算できないと駄目なんじゃないかなあ。
ぼんさんのキャラ立てには成功しそうになってるのに、もったいないなあ。

231:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/15 14:28:02 .net
読み返してみたけど、やっぱり文章のリズムと流れと勢いが
クライマックスでもたついてるんですよねえ。
ネタを説明しようとがんばっちゃった感じがしました。
文章はこなれてきてると思いますけど、24歳でしたっけ?
年齢から考えると、これくらい書けて当然なんで慢心しないでくださいねえ。

232:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 16:19:08 .net
>>231
>年齢から考えると、これくらい書けて当然なんで慢心しないでくださいねえ。

ほおおお、えらそーになあ。そういうお前はどうよ? 

……と、思うヤツが必ず現れるだろうことを想像もできないとは、
やはりとんでもない低脳だなwww よくもまあそんなことで人の作品に
簡素つけめスレ立てるよなあ。
シネよ

233:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/15 16:26:51 .net
>>232
いい加減わざとやってることに気づいてねえ。

234:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 16:28:03 .net
>>224
ますます恥の上塗りしてるレスだな。頭悪すぎ。
>わたしの簡素自体はお粗末になことが多いかもしれないのね。
>でも、わたしが取り上げることで埋もれた作品がまた読まれるかもしれないの。

お前の簡素を読んで「ほう、それじゃ読んでみようか」と思わなけりゃ
誰も読まねえだろw ということは、お前の簡素がヘボだと誰も読まないし
お話にならない、ってことだろうが。言い訳すんな。


235:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 16:30:17 .net
ヘタレ駄作書きが目立ちたいだけで立てたスレ。
それにしてもこの頭の悪さでよくこんなスレ立てようと思うわなw

236:白鷺郷 ◆iTA97S/ZPo
11/01/15 20:08:27 ?2BP(7).net
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
かなり昔書いた作品なんですが、結構味があるんじゃないかと思ってます。
ぽいさんから見たら、どんな感じでしょうか?


237:名無し物書き@推敲中?
11/01/15 21:23:41 .net
>>236
作品のURL
合ってる? マジだったら市ねよ

238:ヤマモト ◆PYUUfRM4e9AN
11/01/15 21:55:59 .net
乙です。

落合監督殿堂入りを祝して。

「肺茸」

URLリンク(ana.vis.ne.jp)

宜しくどうぞw

239:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 08:17:39 .net
>>238
自分が気に入ってる作品はすでにアリから引き上げてるくせに、
何やってんだが。。。

240:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 11:19:01 .net
>>236で貼ってもらったんで読んできました。

陰茎
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
まず最初の印象ですが。彼が陰茎であったという前フリが全くいかされてませんねえ。
陰茎に支配されているようにも見えず、単なる性欲が強い男性としてしか
物語に絡んできません。
例えば、ど根性ガエルのぴょん吉よろしく、陰茎に引っ張られるようにして
跳ねながらセルビデオショップに現れる男とか……。
俺は射精しなければ他のことは何も考えられん!
全方位見えるもの皆陰茎の的で、俺は何奴にでも撃てる精液ガンマンだぜ!
とかやってしまえば、亀頭で考えているという設定がいかせるんじゃないかなあ?

作品に戻りますが、
この出だしならちんぽをしごいている所がハイライトになるはずですです。
そこが丸ごと無いのも不満ですねえ。
全体的に、ブレちゃってるんですよね。この短さなら何を中心に持ってくるか
陰茎だと言いたいなら、陰茎にフォーカスしないと、単なる変態のぶっかけオナニーで
終わってしまってるんですよお。
ぶっかけものとして見た場合でも、文章が一人称的に書かれているので、
三人称の彼である必要性も薄いですなあ。
登場人物をそれぞれ匿名的に書いているのも、内容が薄まる原因かもしれませんねえ。
この作品ではもっともしっかりした存在感があるのは、店員に思えましたよお。
えらく髪の長い、どこかぼーっとした、暗そうな女性ってのは貞子にしか見えませんw
う~ん、おかずにしたいという彼と女性のやりとりは、ユーモアとして良いかなあ。
「ああ。これだと数をこなせるんだ」が上手くきまってませんけどもお。

どうも全部がバラバラなんですよねえ。できの良いプラモデルのパーツを
下手な小学生がくみ上げた感じでしょうかねえ。
もっとも大事なのは、物語のフリである亀頭で思考するという設定を
ちゃんとオトすこと。これが無いので残念な感じですた。
作者が、妄想オナニーしながら書いてませんか?

241:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 11:20:34 .net
射精前射精後の男の落差をハッキリかき分けまでできれば、
グッドだったんじゃないでしょうかねえ。
それが文体にまで現れてくれば、ある種のマニア受けはしそうです。

242:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 12:10:06 .net
肺  茸
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
落合監督がなんで最後に出てくるかがわからないんですよお。
何か仕掛けがあるのかもしれませんがあ、そこが明示されないので宙ぶらりんでつ。
お膳立ては悪くないのです。ブラックユーモアのお約束を踏襲して、
奇妙なネタで押してくるのですが、キノコを食うのが妻だけなので薄くなってます。
もっと執拗にキノコの味や形状や肺茸の話をさも本当にあるかのように書いて欲しいの
ですよねえ。マニアの話とか調べてみるとか主人公を動かして欲しいですねえ。
肺の手術がリアリティ無しとか、実際にキノコの胞子で危険なものがあるらしい、
アナフィラキシーショックなんかがあるとか、ニューモシスチス肺炎なんかが
ありますけど、そういうのを虚実入り混ぜて書き込んで欲しいなと思ったり。
しいたけ栽培者は、しいたけ胞子に起因する過敏性肺炎なんかにもなるとかも……。
横道に逸れましたけれど、自分の体から出てきて、自分だけ美味しいということに
読者が気づいて何かのメッセージを受け取るのは、
この書き方では難しいとおもいますよお。
なんで妻に食べさせて、吐いてるのを放置するのかもわかりませんねえ。
妻との確執が少しでも書かれていればいいのですけれど。
全体的にスマートさが欠けているように思えましたねえ。
アイデア放置で、作り込みが甘い。そんな印象でつた。
2004年、落合というのがオチを読み解くキーワードなんでしょうかねえ。
ごめんだけど、面白さが全くわかりませんわあ。

243:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 12:45:14 .net
な、この程度だろ。

それにしても口調がキモい

244:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 13:07:59 .net
普通に書いたら正体がばれるから必死に誤魔化してるんだろ

245:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 13:19:35 .net
面白く無いものは面白くないですからねえ。
わからないものもわかりませんです。

246:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 15:41:50 .net
どうでもいいんだけどねえ。
2004年6月の作品は全部消えてるっぽいなあ。
設定がおかしくなってログが飛んでるのかに。
いっか、今日はこれで店じまいです。

247:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 15:49:33 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■



248:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 15:52:57 .net
限りなく快感に近い感触
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
魔法の聖水
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
スリー・ピース・ラブ
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

連作みたい。
アリの穴ってこういうの多いよねえ。
いっこめ読んだけど、残りは後で読も。

249:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 16:04:13 .net
>今日はこれで店じまいです。
>今日はこれで店じまいです。
>今日はこれで店じまいです。


250:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/16 16:07:32 .net
暇だあね。
じゃあもう時間だからいくよお。
後はひとりで遊んでてえ。

251:名無し物書き@推敲中?
11/01/16 16:10:31 .net
語尾が気持ち悪いしバカっぽいぽいぽい

252:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/17 00:18:06 .net
>>248
限りなく快感に近い感触
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
青いなあ、一生懸命だなあってのが下手な文章にマッチして懐かしくなるし、
ドキドキしますねえ。勢いで無理矢理ヤリかけながらも相手を大事にしようと
する気持ちが上手く描けていると思うなあ。

魔法の聖水
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
やっぱり文章はぎこちないけれど、一生懸命な雰囲気がよくでてる。
>全く僕らの間に会話は無く、タモリだけが話しをしていた。
とか、良い描写ですよねえ。
静かに~したが多すぎる気がしますけれども。
状況説明も上手すぎないのが下品になりそうでならなそうな微妙なラインですねえ。

スリー・ピース・ラブ
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
苦いねえ、青春だねえ。ここまで読んできて、キスをしてないことに気づいたよお。
しかしやり過ぎだよなあこのラスト。残酷。
お約束展開といえばそうなんだが、描写が少ないと言えばそうだし、
恭子が人形っぽいし、青田がよくわからないジャイアン化してると言うのもそう。
だけど、ここまでやっておいて、キスをラストに持ってくるのは良かったねえ。
主人公の結末は納得できるものではないけれどなあ。

253:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/17 00:30:17 .net
歓楽街
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
141枚という大作だけど、これは面白そうだねえ。
文章が安定してる。一風呂入ってきて読んでみるかなあ。

254:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/17 01:13:50 .net
古くさいけど、そこそこ上手いよねえ。
逆に上手いからたまに残っている推敲不足の部分の粗が見つかるなあ。
群像劇で書かれているkれど、正直なところ一話目と二話目の
主人公のかき分けができてないよねえ。
夜の町という雰囲気作りがそうさせるのかもしれないけど。
銭湯に入る若者の描写がすごく良かった。

風呂にも入らず半分読んでしまったんで、残りは風呂上がりで。

255:名無し物書き@推敲中?
11/01/17 08:15:54 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■



256:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 00:43:02 .net
歓楽街
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
読了したよん。アリにも祭作以外でこんなのがあるんだねえ。
スレ立てして、ここまでがんばってきて素直に良かったと思うわあ。
141枚の作品をアリで最後まで読めるとは……自己マンですがねえ。
ハードボイルドタッチのオムニバス作品ですた。
三話構成で、一話目がピンサロの従業員とピンサロ嬢の話。
二話目が、フィリピンパブの経営者の話。
三話目が、フィリピーナと逃避行する男の話。

それぞれ上手いなあという表現や部分があるんだけども、
全体が同じトーンなんだよねえ。だから同じ主人公にしか見えないのよ。
わたし、信治、俺と、主人公の人称なんかを変えてるんだけど、
アウトローで社会からの弾かれ方が同じ不器用っぽい人間という味つけなので、
なんだかなあという……かき分けが出来てればもっと良かったのにねえ。
ちいちゃんとセシルに関しても動かし切れなかったかなあと言う印象もあった。
たまに描写が上手いんだけど、推敲不足で変な文があるのも気になる。
だけど、ネット小説で141枚も読ませてくるのはすごいと思った。

ストーリー展開はお約束で、目新しくも無いんだけどねえ。
曖昧な風俗店の描写や、ヤクザの部分のリアリティの薄さもあるんだけど……。
なんだろ、一生懸命書いてるのは伝わってくる。
ストーリーの切り替えのクッションがなんの伏線にもならず消化不良なのは残念。
ここまでなんか辛口に書いてるけど、読まされた原因ってなんだろうなあ。
細部の構成が上手いからかな。全体の大きな構成はイマイチなんだけどさあ。
加齢臭がするクサイ文章も多いけどねえ。

キャラ立てが苦手なのかな、この作者は。

257:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 00:45:04 .net
まとまらないけどさあ。
ちいちゃんがもっとストーリーに絡んで欲しかったかな。
ヒロインをふたりにしたのが、印象がぼやけた理由かもしれんねえ。
ふたりともあっけないしねえ。嫌いじゃないんだけどなあ。

258:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 00:54:23 .net
感想欄にある作者の言葉。

>本来、心理描写は風景、手の動き、目線の動き、音、匂い、
>これらで描かないといけない所を、(これが難しい) 主人公の独白という形
>にして心理描写もどきに仕上げた事でふ。(無意識にやってもた)
>これは今回書いて初めて気付いたのですが、独白は心理描写ではないと
>いう事でふ。
>情景描写7、独白3、位の割合がいいのかな? いや、8:2でも……
>バランス配分は今後の大きな課題でもあるのでふ。

なかなか面白いねえ。割合かあ。

259:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 01:09:01 .net
吊り橋の詩
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
もう一個読んできた。今では珍しいタイプの作品だよねえ。
スッと読めて、なんかセンチメンタルな気分になれる作品でした。
簡素欄の言ってることももっともだと思うし、濃い簡素だなと関心しますたわ。
擬人化だけど、こういう地味なのもいいねえ。


260:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 08:04:31 .net
お願いします。
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

261:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 08:39:12 .net
>>260
大昔にさんざ議論された祭り作。
すでに語り尽くされているのに今頃……、作者みじめだなw
お前にはコレしかないんだからなw
褒められたいだけなんだろうな。後半グズグスの息切れ作品。
たいしたことなし。語る必要なし。もうそろそろ板を去れよ、クソオヤジ賽銭。

262:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 08:45:49 .net
>>260
荒らしにして板の癌。

よく平気な顔して出て来られるよなあ。

263:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 12:34:55 .net
>>260はスルーでいいよ、>ぽいぽい

荒らしの作品なんて読んでやるこたあない。

264:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 13:03:19 .net
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw =カーブ

265:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 13:15:46 .net
>>260
まあ9.11もそうだが、特定の事件をモチーフにした作品てのは薄っぺらだよな。
わざわざ小説で扱う意味が理解できない。そんくらいしかネタがねえのかよ、という印象
にもなってしまう。それにしても美点も欠点も語られ尽くされている作品を
あえてもってくるとは惨めなもんだな。ここまで落ちぶれたくはないよ。死ねばいいのに。

266:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 16:10:11 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■



267:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 18:21:06 .net
>>260
・まあ文章はほどほど書けてますね。
・男の行動動機がよくわかりませんね。
・あの事故をどうとらえて何が言いたいんだか?
・何がテーマなのかわからんよ。
・全体としてまあまあ。それ以上でも以下でもない。まあまあの作品。

……ここまで簡素が出尽くしてて、ほかに何を語れと?
正直大事にとっておく作品でもないだろうよw バカじゃね?wwww


268:ロンリー・グレープフルーツ
11/01/18 19:53:57 ?2BP(0).net
嵐ってどゆこと?

269:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 22:30:34 .net
誰が書こうと、わたしは気分次第で読みますよお。

霧、ゆりの花
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
散々言われてるんでしょうけども、
>緩やかな斜面を包み込んで、霧は止まっていた。
という表現が上手いですねえ。純文って一行目に凝る作品が多いみたいなんで、
これは成功してるんでしょうねえ。
でも、感覚の問題かもしれませんがあ、与えられる情報の出し順っていうんでしょうかねえ、それが変な気もします。
場所→中央上部視界→足下視界→前方視界→後方視界→リフト→時間
あえて順序を逆にしているとしても、このせいで景色が良くイメージできませんですた。
>見渡す限り(見える範囲では)一面の緑だった。
この書き方も、なんだか違和感がありますねえ。それまで、文章をがんばってたのに、
がんばるのをやめちゃったみたいです。
文章自体は丁寧に書こうとはしているんでしょうけど、描写に難がある所が散見されますです。
例えば、視界が霧で覆われているのですけれども、その覆われ方が良く見えてきませんなあ。主人公が向きを変えるのですが、好意的にみたならば、そのたびに霧が
深まっていってるから、こういう描写になると言えるのかもしれませんがねえ。
でも、それなら不親切な感じがしますた。物体が描写されるときに、その距離感もよくわかりませんです。文章は上手い方なんですけど、描写があまり上手くないですねえ。
言葉の選択が上手いけれど、それが適切な効果を生み出せてないというのでしょうかあ。

270:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 22:31:40 .net
読んでて気づいたんですけれど、これは二回の登山?が行われている話ですねえ。
そしてこれが、同一人物かは語られていないんですねえ、ガクブル。
初秋(九月)六時に来ている人物は目的地の場所を知らないみたいですう。
八月の四時に来ている人物は知っているという違いがありますねえ。
さて、これはどういうことなのかあ?二つの目的地は同一なんでしょうかあ?
八月のひとは死んでるから、下山してくる人とかが無視してくるとかですかねえ。
なんだか不気味な話ですなあ。二回同じ人が来てるとすると、夏→初秋の順ですかねえ。
山容を写真でみたとかいってますしい。
ふたりの違う人が山に登ってるんですかあ?
作品として、こういう疑問が多いのは良いんだか悪いんだか……。

>18時56分26秒
この時刻から、JAL123便の事故がベースにありそうなんですけど、御巣鷹山だと仮定して
人体実験だという話に思い当たり、核兵器が使用されたという都市伝説?を支持した
物語だとするなら、マリアを意味するゆりの花と、観音像とのイメージのダブりも
気になりますねえ。死生観から、信仰心とか色々考えさせられますがあ……。
深いというか、深読みを強要される不快感があるのですよねえ、困ったです。

祭で作者が解説していたのなら教えてくんろ。
貼ったのが作者なら恥ずかしがらずによろしくです。

271:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 22:32:30 .net
未来ツリー=完全スルー

没=賽銭、完全スルーwww

それがすべてを語ってる。もう存在すらしてないレベル=賽銭

かわいそうな腰抜けのおっさんだなあwwww

272:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 22:42:26 .net
>>270
>祭で作者が解説していたのなら教えてくんろ。
>貼ったのが作者なら恥ずかしがらずによろしくです。

無理ムリw 腰抜けは絶対必ず沈黙するのみw 死んだ方がましなおっさんだからさ。

見ててみな。



273:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 22:53:20 .net
作者自体には書き手としての側面以外興味ないですなあ。

作品を読ませてもらったんですけども、作中で語られないことが多く、
分かりづらくて、それが不気味な雰囲気には繋がるんですけど、
読了後が全くスッキリしないのがイヤですた。
だから、意味があるなら教えて欲しいなあってだけですよん。
無理強いはしませんけれども。

274:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 22:55:22 .net
教えやしねえよ、名無し潜伏のヘタレオヤジwww
死ねばいいのに

275:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 23:17:25 .net
>>270
>二回の登山?が行われている話
これは誤読

作中
>一ヶ月前の山登りでも痛感したことだった。
同じ場所であるとは一言も書いていない

276:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 23:26:47 .net
>>275
??
だから八月と九月に二回登山が行われているらしいと書いたのですがあ。
しかも、同じ場所ではないのでは?とも書いているのですけれどお。
もしかして、

>こんなはずではなかった。
この部分以降と、冒頭が同じ日だと思ってらっしゃる?
冒頭と結末のゆりは同じ日のような気がしますが……。
八月初旬の六時を初秋と形容しないと思うのですです。

277:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 23:31:51 .net
調べてみましたけれども、八月を初秋とも言うようですねえ。
でも初旬はちょっと違和感がありますなあ。
このあたりの解釈の違いで、時期がどうなるかは作者次第ですかあ。

278:名無し物書き@推敲中?
11/01/18 23:51:39 .net
初秋
立秋(8月7日ころ)から処暑(8月22~23日)

279:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/18 23:52:39 .net
なんといいますか、解釈に手間取る作品はあんまり好きじゃないです。
なので、わたしの読解力が無いってことで、次行きたいと思いますですよ。

眼鏡の女の子
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
アリ作品ではスッキリさわやか優等生な作品ですねえ。
純真な眼鏡っ子がドタバタしながら青春してるって感じです。
文章も軽快で読みやすくて悪くないですなあ。
眼鏡のエピソードが中心過ぎて、真面目にそれを追いすぎてるので
物語自体の面白さがあまりないのが残念ですた。
でも実際いそうな主人公の好感度はなかなか高いですねえ。

280:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 00:08:39 .net
>読解力が無いってこと

281:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 07:53:16 .net
大昔の自作擁護して、最後は「わかってねえ」とか言ってキレるのが
賽銭の得意技w
なさけねえヤツ。そう読ませたのはてめえの筆力不足。
全面改稿して簡素を乞うのならまだわかるが、いまだに過去作にしがみついて
弁明しまくるとはなあ。ほんとになさけねえヤツ。
マジで市ね。

282:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 07:56:21 .net
とカーブがもうしております

283:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 08:02:57 .net
カーブカーブ言うなや、うぜえなマジ

284:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 11:57:46 .net
カーブはいつまで賽銭に粘着し続けるつもりなのかと
つーかこの流れで>>1がカーブというのだけは分かった
いいかげん新しいコテで居座ろうとするのやめれや>カーブ

285:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 11:59:18 .net
カーブなんかどこにいるんだよ、ばーーーかwwww

286:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 12:12:02 .net
「霧、ゆりの花」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「緩いカーブ~」

287:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 14:05:26 .net
へえ、カーブっていう人はすごい人気者で、
賽銭て人はひどい嫌われ者なんだな

288:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 15:56:47 .net
またジエンか

289:名無し物書き@推敲中?
11/01/19 22:38:03 .net
何かモノ言うとすぐジエン。馬鹿のひとつおぼえだな。いい加減にやめとけ。

290:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/19 23:50:30 .net
なんかレスが増えてると思ったら、またくだらないことをしてるのねえ。
今日も長いの読んでみたよ。

塩酸モルフィン
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
感想が入ってないようにみえるんだけど、アリのトラブルで消えてるのかなあ。
基本に忠実な探偵ものなんだよねえ。探偵の脇役が語り手になるという。
謎も提示されるし、文章もスッキリしてて好みではないけど、必要最低限の
描写はあるんじゃないかなあ。
残念なことに書き急いているみたいでねえ、肝心の事件があまり面白く無いねえ。
事件をもう少し入り組ませて、思い違いとか失敗とかを探偵にさせて欲しかったなあ。
ひっかかりがなく進んでしまうので、物足りなさを感じてしまうのだよねえ。
117枚だけど連載作品だったみたいだねえ。
純文学とミステリが融合したと作者は言っているようなんだけれども、
これはラノベ寄りじゃないかなあ。ラノベの探偵ものとしてならいいのかもなあ。
一昔前のジュブナイルとかの雰囲気もあるけどねえ。
精神関連の解釈が少し乱暴な部分が多いような気がするのは、
語り手が十六歳だからいいんでしょうかねえ。

正江のキャラをしっかり立ててもらった方が深みが増した気がしますよん。

291:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/21 00:35:01 .net
緑を抱いて少女は
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
繊細という言葉が似合いそうな文章だねえ。言葉がちょっと固いものを選択してて
異国情緒を無理に出そうとしている所が残念な感じですた。
少女という生き物を中心に持ってきているのは、
他のロリコン小説とは一線を画していてよいのではないでしょうかねえ。
性的な臭いが薄まっているので、それが儚さへ繋がっているのがグッドですなあ。
それが諸刃の剣となっていて、少女という生き物への主人公の思いが、
わかりにくくなっているということもあるのですけれどもねえ。
耽美な方向性で楽しく読ませてもらうことができますた。
同シリーズの、『少女は愛を啼く』
という作品も別のサイトに上がっていたので読みました。
これは異国情緒などを無理に描こうとしていないので違和感は少なかったですよ。
『緑を抱いて少女は』の簡素でも触れられていますが、
設定が特殊なため、オリジナリティに関しては疑問なのですが、
アリの中では、丁寧に書かれていて耽美で清潔な感じのする作品だと思いますた。

292:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/21 00:40:54 .net
前回のまとめからずいぶん流れたのでまとめ直し。

>>218
218以前はここ。

>>240
>>242
>>252
>>256
>>259
>>269
>>279
>>290
>>291

ここまでで二十作くらい取り上げられたみたいだねえ。
今後もマイペースでいきましょうねえ。

293:名無し物書き@推敲中?
11/01/24 16:10:09 .net
What is the true kindness ? ってなんだ。
エキサイト翻訳か?

294:名無し物書き@推敲中?
11/01/29 18:02:06 .net
このスレがこのまま埋もれるのは勿体無い気がする。

でも気になるのは、前スレで良作の紹介だった筈のスレが
このスレでは取り上げる作品の基準が無くなってることだ。

読んだ作品全てに感想や紹介を書くのが悪いとは言わないが
基準なく入れるのならアリの穴の感想欄に書かれた方が作者には良いのでは、と思うし
読み手の側に立ったスレにするなら、やはり良作に絞るべきな気がする。

295:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 18:17:47 .net
前スレも良作紹介のスレではなかったよん。
わたしが何年も気が向いた時に作品を読んで簡素してただけだしねえ。
今後もそのようにすると思いますですよ。
最近は前よりさらに時間が無いので読む暇さえないのですけれども。
そういったスレの意義を考える暇があれば、作品読んで簡素入れた方が
いいんでないでしょうかねえ。


296:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 18:27:59 .net
前スレを全部読んだけど良作紹介のスレでしたよ?
作品の簡素を出鱈目に入れることに何の意義があるんですか?

297:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 18:52:41 .net
そう思うならそれでいいと思うよお。
このスレも全部読めば意義が理解できるんじゃないかなあ。

良作紹介のスレにしたいのなら、あなたが良作を紹介すればあ?

298:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 19:04:41 .net
スレを全部読んで意義が分からないから聞いてるんですけど。

299:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 19:07:29 .net
そもそも意義があるんなら他の人も参加してるんじゃないですか?
客観的に意義があると思われてないからスレがこんな状態で
貴方も本心では意義があると思ってないから、スレを実質放置なんでしょう。

300:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 19:38:43 .net
話は極めて単純明快。
ポイポイとやらの簡素がつまらんから人が集まらない。
簡素に何の新味もなければ、批評性もない。

そもそも取り上げる作品も面白くない。
加えて簡素もつまらんというダブルパンチだからなw
だから、その作品を読んでみたいとも思わない。人が集まるわけがないw

301:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 19:42:52 .net
レスが沢山ついてますねえ。

302:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 19:46:19 .net
>>301
お前とスレに対する批判のレスばっかだろw

つうか、こうしてレスしてるのも虚しい。もう来ないよ。

303:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 20:00:51 .net
>>302
お疲れ様ですよ。

304:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 22:48:49 .net
★☆アリ/EE良作紹介・議論スレ【罵倒禁止】 ★☆
URLリンク(mimizun.com)

305:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 23:09:12 .net
>>304
前スレよりもさらに古いスレですねえ。
これが前スレだと思ってる人がいるのかもですかあ。
このスレの前スレはこっちですが
URLリンク(unkar.org)
でも暇ができたら>>304のスレも見てみましょうかねえ。

306:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 23:14:11 .net
今現在でネット上に無い作品の話をするのは無意味っぽいので
ネット上にあり、現在も読める作品を中心とはしたいですねえ。
全文がネット上に無い作品はそもそも読めませんから。
EEとかはその点で残念な感じですねえ。

307:名無し物書き@推敲中?
11/01/30 23:18:56 .net
>>304のスレと比べるとポポポイとやらがしかに皮相的な
読み方をしているかがわかる

308:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 23:28:06 .net
そんなレスする暇があったら、もっと前向きに深い読みを披露すれば
スレが活性化するんではないでしょうかねえ。
わたしの読みは元々たいしたことないですよお。
スレを活性化させる気がないのなら、何をしたいのですかねえ。

309:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/30 23:30:03 .net
わたしは何を言われてもスタイルを崩しませんよお。
風の向くまま気の向くままマイペースでえす。
面白い方向性が提示されれば食いつくかもしれませんけどお。
では、またいつかあ。

310:名無し物書き@推敲中?
11/01/31 00:09:02 .net
完全にぽいぽが正しい
上にもぽいぽいが書いているが、ここはぽいぽいぽが立てたスレなんだから
違う方法論を試したいなら別スレを立てれば良いだけのこと
ぽいぽいぽいもスタイルを崩すことはないようだし
活性化が目的なら黙って身を引くべきだろう

当たり前だが、良作を読むことだけが精進の道ではない
駄作や贋作、実験作を読むことも上達に繋がるだろう
ここはぽいぽいぽいぽぽいぽいぽも同じ考えだろう
ということで、俺はぽいぽいぽいぽぽいぽいぽPを支持するよ

311:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/01/31 00:30:49 .net
わたしはわたしが正しいか間違っているかはどうでもいいのですがねえ。
作品の簡素とか紹介する人が、わたし以外でもいれば良いなってくらいで。
私物化する気もありませんですしい。

>駄作や贋作、実験作を読むことも上達に繋がるだろう
これはそのとおりだと思うのですよ。
読み進めるのに苦痛を伴う作品は読むのを止めてしまいますけれども。
でもこれは読む事のひとつの側面にすぎませんがねえ。
埋もれた作品が読まれるっていう側面もありますしい。
色々な効能があるといいのですよ。

312:名無し物書き@推敲中?
11/02/01 15:00:22 .net
お願いします。
URLリンク(ana.vis.ne.jp)

313:ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽP ◆n4AfXdxwnNJw
11/02/01 17:51:38 .net
乃木坂事件
URLリンク(ana.vis.ne.jp)
冒頭から固いですねえ。何がどうしました。これがこうです。
そういった説明文が続いてしまっていて、描写が自然に流れないですよお。
乃木坂で、乃絵美というのも読みにくいですなあ。
浜田省吾が出てくるまでの登場人物の動きもぎくしゃくしてますねえ……。
不要な説明を書き込みすぎなのではないでしょうかあ。
「首肯」の使い方も微妙に間違っているような……。
その他違和感のある言葉の使い方があるとうに感じましたなあ。
飲んだ刹那に体調悪化し死に至る毒薬を使うのに、犯人には注射の余裕があるとか、
浜田省吾の死んだ時間についての考え方とかがおかしいですねえ。
全体的にちぐはぐで、他人に読ませるものになっているとは思えませんですた。

314:名無し物書き@推敲中?
11/02/01 18:11:25 .net
>>313
ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch