お前ら小説家になるためにどんな努力してる?at BUN
お前ら小説家になるためにどんな努力してる? - 暇つぶし2ch500:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 01:52:59.32 .net
なんかさテストに出る英文を覚えようとしてるのとかと勘違いしてね?
なんだよキーワードってw
キーセンテンスとかならまだしもさ
「登場人物、阿部、松田、西岡、」とかメモろうと思ってるの?
「キーワード、ポスト、手紙、おじいさんのタバコ」とか?

あれだぜ、別に覚えるためじゃないんだぜ
いや覚えるためなんだけど、質問されて誰かに答える、ような記憶のためでなく
文体や話運びのニュアンスを体でつかむための物だぜ、クイズ番組に出るわけじゃないだろ
ワードだけ抜き出しして何をしようとしてるの?

あとバランスだけどさ
『導入部 15P ケンカまで 15P 手紙が来る 15P ……』
とかやるの? それ
あるいは『地の文 100行 会話 48行 心理描写 30行』とかかな
「ああ、バランス良いね」「結婚式のシーンが大きいね」
みたいなことがわかるだけだよ
バランスよくしたきゃ、他人の見るまでもないだろ、
自分で書いたものを自分で調べればいい

あとワープロでやると、脳をオフして手の作業になってしまう恐れがあるし
手書きの方が数こなせるよ
字の練習じゃないんだからメモ帳になぐり書きで、
字が間違おうが書いていけばいいんだからさ
模写して国に持って帰って皇帝に届けなきゃいけないお坊さんじゃないんだぜ
書くそばから捨ててもいい

501:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 02:18:20.99 .net
あと、これは個人的な意見だけど
模写って何作かやると、明らかに自分の書くものに影響でるって言うか
(ま、それが目的なんだけどね)
文章がそいつ化するからさ、村上春樹とか西尾維新とかパッと見で
誰だかわかる文体な作者はやめた方が良い
「また劣化村上かよw」って思われるだけだから

あとさ、筋トレみたいな苦痛を伴う延々と何年も続く苦行じゃないと思う
50ページの1本やっただけで(ということは50ページもやってるわけだから)、
その後自分で小説書いてみれば
「あれ? ちがうw 文体がXXっぽくなってる」ってわかると思うけど
つまり模写だけじゃ足りなくて、その後自分で書いてみないと効果はわからないけど
50ページもやってるんだから効果を実感できるはずってことね
それで不満ならあと数話やればいいんじゃね、と思う

と、長々書いて思ったけど
「お前は、アホだ、筋トレのように苦行なのだよ、それに心を込めて1字1字かくべきだ」
って意見もあると思うし、だから、ぜったい俺の方が正しいとは思わないけど
1意見としてきいてね


502:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 10:29:48.47 .net
うわあ、マジレスありがとう。
とりあえず手書きもやってみる。

自分長編好きで、いままで仕上げたのが600枚超の長編3本くらい。
でも計画性なくて、プロットとか立てたこと無くて、
長々書いてくうちにラストでどうにか辻褄あわせるような書き方してた。

いまは短編をきちっと書いて、長編もそれを積み重ねて書けるようになりたくて模写で訓練中。
一作模写して、「この枚数で、これだけの情報と感動を伝えられるのか」って驚いた。

ほかにやり方も思いつかないし、とりあえず手書き、ワープロあわせて今年いっぱいは模写で頑張る。
レスくれた人たち、ほんとありがとう。

503:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 11:01:01.34 .net
>600枚超の長編3本

おまい、常人じゃないなw

504:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 11:36:43.74 .net
だらだら長いだけの原稿千枚より、
ちゃんと出来たショートショート5枚のほうが価値がある、
と気付くのが遅すぎました。。

505:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 12:38:43.51 .net
皮オナで亀頭の炎症におちいらないように頑張ってます

506:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 23:46:05.76 .net
お前ら、業界にコネを持つように努力しろ。
作品一本で通用するのはごく、一握りだぞw

507:名無し物書き@推敲中?
11/12/09 23:48:41.20 .net
仕事中にふらっとシナリオを考えるのが常なんだが
最近は頭の中で「文を書いて読む」ようにしてる
イメージ先行だと面白く感じるの当たり前なんだが、文にした時に面白くならないと小説はダメだ
そうやってるとわかるが、小説はかなり制限がでかくて大変な代物に感じる
顔と台詞だけで話が繋がる漫画は楽でいいよな


508:名無し物書き@推敲中?
11/12/10 00:10:08.47 .net
>>497
文化芸能

509:名無し物書き@推敲中?
11/12/10 00:24:14.67 .net
てか、文読むときも書くときも頭ん中で朗読しない?

510:名無し物書き@推敲中?
11/12/10 09:26:40.20 .net
手書き模写しまくってるよ。
数こなしたからだいたい分かってきた

511: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/16 02:27:53.57 .net
うふふうふふ
pomeraの最新型定価より1万3000円くらい安く手に入れちゃった
書きまくるぞー!

512:名無し物書き@推敲中?
11/12/17 22:41:56.48 .net
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)
興味深い

513:名無し物書き@推敲中?
11/12/23 03:35:56.57 .net
URLリンク(novesoku.blog52.fc2.com)
こういう記事もあるな

514:名無し物書き@推敲中?
11/12/23 15:54:16.00 .net
やっぱりワードで打った文章はプリントして読み返すべきなの?

あと章に分けるのが難しい...
長い場面と短い場面があって

分ける必要なんてないのかな?

515:名無し物書き@推敲中?
12/01/02 20:59:18.15 .net
ポメラの宣伝多いな。

516:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 03:28:21.53 .net
まだ自分自身の作品を書くだけのアイデア、文章技術がない時に
好きな映画を自分なりにノベライズするっていうのはどうかな?
やってみようかと思ってるんだが、いい修行になるかな?
時間の無駄かな?

517:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 03:48:09.01 .net
タイムスリップして過去に行ってしまいおもしろ映画やらのストーリーをパクったらって妄想するけど
ストーリー覚えてないだよなあ。
この人こうなってどうしたっけ?って感じで

518:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 05:55:58.40 .net
>>516
トレーニングにはなると思うけど、公開は慎重に。

>>517
むしろそこで自由に書く方が良いんじゃない?

519:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 09:29:35.82 .net
まずは掌編とかベリショートで起承転結をしっかり書いて、数をこなす。

520:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 17:55:01.94 .net
ウエイトトレーニングをしている。ベンチ180上げられるようになった。
小説は書いてない。

521:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 20:42:27.83 .net
妹のスカートをめくる

522:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 22:14:19.00 .net
模写はやりすぎると効果がないって聞くけど
1日1ページぐらいがちょうどいいとか

523:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 23:09:03.65 .net
仕事とかで限られた時間しかない場合、とりあえず良い手本となるような小説読む(インプット)のと
下手くそでも満足いかなくても才能なくて発狂しそうでも何か書いてみる(アウトプット)のだったら
どっち優先した方がいい?

524:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 23:20:32.26 .net
そういう条件だったら読む方だろうよ
優れた作品を読むのは決して無駄じゃない

525:名無し物書き@推敲中?
12/01/03 23:38:36.34 .net
でも、いつまでも読んでるだけじゃあ小説家にはなれまいよ

526:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 00:11:51.35 .net
でも、書き出したら自分の才能のなさに気付いて、目の前が真っ暗になっちゃうんだよ。

527:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 00:28:43.91 .net
真っ暗の闇を抜けると明かりが見える

528:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 00:45:34.15 .net
一部の選ばれた人にだけだろ

529:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 03:47:03.07 .net
エジソンは、成功は1%の才能と99%の努力と言った。
多くの人がこの言葉を勘違いしている。
エジソンは、100%の努力とは言わなかったのである。

530:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 05:20:01.86 .net
傑作小説を目の当たりにするのは両刃の剣である。

531:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 05:22:02.04 .net
駄作小説を目のあたりにするのもそうだろうかな。
小説作法って本だと駄作を読めばこんなもんでも書籍化されるって勇気が出るだか安心するとか書いてあったような

532:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 09:04:45.76 .net
あんまり深く考えないで一本完成させてみるのが近道かな?

そこから色んな課題が見えてくるだろうし

533:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 09:05:56.19 .net
>>531
水嶋ヒロの書いた本とか?

534:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 09:48:22.57 .net
とりあえず年明けのバイトで真新しい国語辞典を買おうと思ってるんだけど
広辞苑がやっぱり最高なの? 自分としてはもう少し安価でコンパクトなものを望んでるんだけど。

535:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 10:16:09.59 .net
>>534
電子辞書

536:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 11:51:45.05 .net
できたら紙がいい

537:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 12:47:36.62 .net
>>534
小学館の日本国語大辞典がいい

538:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 12:47:59.24 .net
なんで学生のときから使ってる辞書じゃだめなの

539:534
12/01/04 12:51:47.90 .net
引っ越しの時に昔の辞書は紛失した。
ちなみに昔は新明解国語辞典使ってた。特に不便や疑問は感じなかったけど、Amazonのレビュー見ると奇書扱いしているものもあるので
この際、どの辞書がいいか意見を伺おうと思った。

540:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 13:44:12.93 .net
広辞苑でも大辞林でも好きなの買えば?

541:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 14:59:08.06 .net

☆☆☆☆☆


URLリンク(an.to)

URLリンク(an.to)


URLリンク(an.to)

URLリンク(an.to)


☆☆☆☆☆


542:名無し物書き@推敲中?
12/01/04 23:45:20.59 .net
たしか真心ブラザーズの人がとにかく一作書き上げろとか言ってたな

543:名無し物書き@推敲中?
12/01/08 13:08:46.90 .net
三木良介のロングブレスダイエットをしている

544:名無し物書き@推敲中?
12/01/09 15:39:15.03 .net
今月は最後の追い込みの読書(インプット)と構想練りをやる。
来月からいよいよ書き始める。
つもり

545:名無し物書き@推敲中?
12/01/10 08:38:15.55 .net
俺もだ、そうそうに今のをあげちまって、次
書けるといいけど、何かさ、とっかかるま前ってどきどきする
ああ、今月というか、少なくとも来週から入る
構想ね、まだないけど、そんなもの

546:名無し物書き@推敲中?
12/01/12 21:56:41.80 .net
創作って、前にやったことが全然参考にならないように感じることってあるらしいよ。
年季の入った小説家が書くたびに「書き方忘れた」って言ったりするのは理由がある、って
何かで読んだ。書くたびに、新たな体験っていう面があるとかなんとか。

547:名無し物書き@推敲中?
12/01/13 20:54:47.44 .net
高野和明の文体に惹かれてるんだが、真似しようにも劣化版にしかならない
読者にバレるかな…

548:名無し物書き@推敲中?
12/01/14 15:42:35.46 .net
第三者に見てもらった方がいいか

549:名無し物書き@推敲中?
12/01/17 09:18:04.27 .net
新作といってまったけど、何を書けばいい、構想がない
そうだ、まず書こう、書いてみてから書き終えてから、それ見て、どうするか考えよう
まだ締め切りまで間があるしさ、そいでも次の賞鳥も何も考えてなくて、これで先行きどうなるんだろか…

550:名無し物書き@推敲中?
12/01/17 11:57:31.38 .net
題名とぼんやりとしたエンディングシーンと書き出しの文章、主人公の肉付け、書きたいことのテーマは決まってるけど
その他の登場人物やどんな事件が起きてエンディングへと至るのかがまったく決まってない。
仕事中にアイディア浮かぶことが多いので、仕事そっちのけでメモ取りまくってるけど
この2つだけはなかなか浮かばないなぁ。

551:名無し物書き@推敲中?
12/01/17 18:24:57.38 .net
初心者でもドストエフスキーみたいな一人称視点と三人称視点(神の目)がごっちゃに混ざったような小説書いていいものかね?
どっちかに固定すると一長一短で、なかなか自分の書きたいストーリーを表現、描写できない。

552: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/17 21:07:52.25 .net
じゃんじゃんやりたまえ
ドストが書いてよくて我々はダメなんて
そんな差別的な話があるか

553:名無し物書き@推敲中?
12/01/17 21:08:24.25 .net
三人称単一視点というものがあるだろう。

554:名無し物書き@推敲中?
12/01/17 21:42:01.57 .net
どうせうまくいくとは思えないけどな

555:秋吉君@ケツ守る☆ネカマ ◆2itMTGf8Qk
12/01/17 22:40:35.56 .net
555ゲット!
今年は創作の波に乗れそうだ!

556:名無し物書き@推敲中?
12/01/18 12:39:02.99 .net
556ゲット!!
前後賞ぐらいがちょうどいい。

557:名無し物書き@推敲中?
12/01/18 18:24:53.34 .net
おまいらあめぞうって掲示板知ってる?
あそこ消防や厨房の溜まり場なんだけど
小説あめぞうってとこにある人生なんたらっていう小説が
おいら的にビンゴなんだよな
暇あったら覗いてみてくれ

558:名無し物書き@推敲中?
12/01/18 18:29:12.35 .net
限りなく透明に近い一人称ってのはかなり難易度が高いのよ

559:名無し物書き@推敲中?
12/01/18 19:28:32.10 .net
>>558

560:名無し物書き@推敲中?
12/01/19 15:15:58.87 .net
>>558

561:名無し物書き@推敲中?
12/01/19 15:32:54.39 .net
>>558


562:名無し物書き@推敲中?
12/01/19 18:27:38.11 .net
>>558

563:名無し物書き@推敲中?
12/01/20 01:38:31.62 .net
主人公の名前変えようかな

564:名無し物書き@推敲中?
12/01/20 06:05:22.44 .net
ドラマとか映画を見ながら内容を小説風にして文字に起こす。
色々やったけどこれが一晩得るものが多かった。

565:名無し物書き@推敲中?
12/01/20 06:34:33.50 .net
ニュースでそれやると作品ができそう。
平田容疑者と彼をかくまった美人容疑者なんて小説になりそう

566:名無し物書き@推敲中?
12/01/20 17:22:03.39 .net
模写する時って書見台みたいなもの使ってますか?

567:名無し物書き@推敲中?
12/01/21 00:14:03.24 .net
書見台って武士が背筋伸ばして書物読んでるような?

568:名無し物書き@推敲中?
12/02/17 18:31:31.09 .net
してない

569:名無し物書き@推敲中?
12/02/18 11:28:56.71 .net
調べましたけど、色々売っているものですね、へえ、書見台ですかって言う奴、
勉強になりました。

570:名無し物書き@推敲中?
12/02/19 12:54:11.52 .net
エロいシーンいいよね

571:名無し物書き@推敲中?
12/02/26 22:22:41.37 .net
「懸賞小説神髄」という本を編集しました。
副題は、応募原稿「下読み」のプロが手取り足取り指南する、
稼げる小説家になるための最短ルート!:
URLリンク(amzn.to)
正確にいうと「下読み」はプロじゃなくて副業なんだけど、
あれやこれや、いろんなことを書いてもらったよ。

572:名無し物書き@推敲中?
12/02/26 22:25:41.79 .net
タイトルがずれてないすか?
どうせ武者小路実篤とは何の関係もないくせに

573:名無し物書き@推敲中?
12/02/26 22:32:21.17 .net
坪内逍遙です。
日本語で書く小説ってむずかしいねぇ、
なんてこともこの本では語っています。

574:名無し物書き@推敲中?
12/02/26 23:32:53.54 .net
こんばんわ、俵孝太郎です。

575:名無し物書き@推敲中?
12/03/01 12:34:12.85 .net
宣伝マジうざいな

576:名無し物書き@推敲中?
12/03/14 22:10:38.36 .net
とりあえず「テストの花道」を見ている。

577:名無し物書き@推敲中?
12/03/18 13:25:03.23 .net
参考になるかわからんけど

クラシック音楽の演奏の良し悪しが分かるようになったのは、
上手い演奏と下手な演奏を交互に聞いたことがきっかけだった

小説も上手い作品と下手な作品交互に読めばツボが分かるようになる
・・・のかも知れない

578: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/18 16:30:42.02 .net
>>577
とりあえず新旧ジャンル問わず数をたくさんこなすと、だんだん
「この作品はあの作品と扱ってるテーマが似てるけどこっちのがオチのつけ方がいい」とか
「これはあれに似てるけど主人公の動機とか正反対なのにクライマックスのとこが似てる」とか
「んほおおこの作品のこの表現いいのおおツボなのおおいくうう」みたいなことが判ってくるようにはなる

579:名無し物書き@推敲中?
12/03/18 20:28:29.16 .net
>>577
>>578
参考にします( ´ ▽ ` )ノ

580:名無し物書き@推敲中?
12/03/24 08:03:31.17 .net
アニメをひたすら見続ける。
ただし一話完結のやつ。
最近は参考になるものがほとんどない。
だがそこがいい。

581:名無し物書き@推敲中?
12/03/29 12:44:06.27 .net
小説ともかくクラシックの音楽の聞きわけは正月番組の格付けでさ、少し覚えた。
何でもちょっとしたテクニックなのかもな。

582:平尾 伸介
12/03/31 11:18:04.23 .net
URLリンク(ncode.syosetu.com)

最近書き始めました。玄人肌のみなさんに書評
お願いいたします。

583:名無し物書き@推敲中?
12/03/31 11:19:38.37 .net
>>1
(´ー`)(/-\) → (´⊃`)(/⊂\) → (´⊃⊂\) → (´=\)  ぶっちゅうううう~ぅっ

( ´ー`)y―┛~~ → ( ´⊃`)(/⊂\) → ( ´⊃⊂\) → ( ´=\) ぶっちゅうううう~ぅっ


  (・∀・) (/-\)
  (∩∩) 

  (・⊃・) (/⊂\)
  (∩∩) 

  (・⊃⊂\)
  (∩∩) 

  (・=\)  ぶっちゅうううう~ぅっ
  (∩∩) 

584:名無し物書き@推敲中?
12/03/31 18:14:50.24 .net
恋愛とか
浮気もした

585:名無し物書き@推敲中?
12/03/31 20:04:17.18 .net
ひたすら耐える。

586:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 09:35:24.14 .net
毎日書いている

587:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 11:51:04.95 .net
書いているその姿は無数の眼に囲まれバラバラに散らばり始めた、俺の、

588:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 21:55:48.91 .net
続きはWEBで!

589:名無し物書き@推敲中?
12/04/01 22:56:49.90 .net
おっさん(ギリ20代)なので今現在の中高校生の恋愛観が知りたくて
エンコーとか出会い系はちょっとなーと考えて
そうだ!従妹(高校生)なら飯奢ってあげるぐらいで話聞けるんじゃね?と
去年の夏ぐらいから色々相談乗って貰いつつ代わりに相談乗ってあげてたら
従妹の友達と付き合い始めることになっちゃった俺
幸せすぎると執筆とかしてる場合じゃないということがわかった

590:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 00:11:51.42 .net
もう4月2日だし

591:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 00:46:28.27 .net
某スレではファミレスで女子高生たちと交遊深めて付き合い出した奴もいるんだよな
イケメンなのかコミュ力なのか金なのか
全部ない俺はどうしたらいいのか

592:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 01:04:44.44 .net
孤独死を覚悟する

593:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 15:32:23.25 .net
毎日何枚でもいいから書くしかないよね

594:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 15:51:42.65 .net
…そうだな、…ここは流行りに乗って孤独市もありなのかもな。ステレオタイプの俺じゃなかったけど。

595:名無し物書き@推敲中?
12/04/02 19:40:24.94 .net
魑魅魍魎。圧力。だからこっちも圧せ圧せ!そうとうな努力さ…フウ。

596:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 12:00:30.20 .net
どんなにつまらない落ちでも良いから描いたものは完結させる。
でもつまらない落ちをつけると心が痛む。

597:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/04/03 16:02:11.34 .net
>>596
なんかに書いてあったと思う。

純文学にオチは要らないって。

僕もそこはここ最近数ヶ月だが、従うようになった。

598:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 16:07:36.92 .net
>>597
自分娯楽小説家を目指してるんで。

599:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 16:15:28.46 .net
文藝スレより


これ>>144

144:03/31(土) 20:59
イナ  ガキ       まさし


別に嫌がらせではなく、冷やかしで応募しないでほしいから晒す。
俺がこの件に関してレスするのはこれで最後にするから、他のスレにはみんなが知らせてくれ。では。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(c.2ch.net)

URLリンク(m.logsoku.com)

272:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 14:06:22.99
URLリンク(bbx.whocares.jp)
ここ見てみ
AAも一致






>>597
お前の書いてる三流恋愛小説って純文学だったの?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

600:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/04/03 16:35:58.33 .net
その方に迷惑かかるといけないんで、僕がレスするたびにその方の著書を紹介するのは、やめてほしい。

601:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 16:51:55.71 .net
小説破いて丸めて堅くしてからマヨネーズつけてスルメみたいに食ってる
芥川の羅生門が一番美味かったな

602:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 17:01:55.27 .net
壮大な過剰な宣伝。お上手

603:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 17:21:08.34 .net
小説家目指そうと思うんだけど、やっぱ小説たくさん読んだ方がいいのかな?
小学生の時にエルマー虎に会うを読んで以来小説読んでないもので

604:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 18:18:57.66 .net
>>601
おまえ、シミみたいな奴だな

605:名無し物書き@推敲中?
12/04/03 18:30:39.86 .net
>>603
小説読まないでもリアル鬼ごっこを書いて売れた作家もいるんだし書くだけでもいいんじゃない。
気が向けば読むといいよ。

606:名無し物書き@推敲中?
12/04/05 03:07:55.68 .net
目指す前に書いてみれば?
んで、エルマーより優れたものが書けたら目指せばいいさ

607:名無し物書き@推敲中?
12/04/05 03:18:31.42 .net
目指す前に書いちゃったら
自分の才能の無さを確認するだけに終わるだろ
お前本気で言ってんの?

608: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/05 04:32:13.43 .net
「才能のなさに打ちひしがれない」「自分がカスである事実に負けない」という才能が無いとどのみちダメ

609:名無し物書き@推敲中?
12/04/05 11:36:17.80 .net
>自分の才能の無さを確認するだけに終わるだろ

自分がそうだからって、他人もそうだとは限らないじゃんw


610:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 00:04:46.35 .net
とりあえず書くことが好きじゃなきゃ元も子もないよな
なんでこんなにしんどいんだろう

611:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 00:06:58.67 .net
書くことが好きだってほとんどモノになんてならないし
逆に嫌いでも小説家でやってる奴もいるだろ

612:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 00:53:13.49 .net
他人のことは心配しなくていいから

613:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 06:59:57.56 .net
書くことが好きじゃなくても物語を作ることが好きならやっていけるんじゃないかな。

614:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 10:42:51.55 .net
それなら脚本家の方が向いていそうだな。
自分にあった表現方法を探したいよね。

615:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 18:21:11.25 .net
マンガ家目指せば?

616:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 22:10:04.30 .net
漫画は文章からかなり離れるな。

617:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 01:20:02.54 .net
書く、のは嫌いだけど書き上げる、のは好きだぜ

618:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 07:38:49.79 .net
新参なんだが
素人が応募できるコンクール教えて下さい

619:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 08:48:24.35 .net
そういうサイトがあるからググれ。
あと公募ガイド読め。

620:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 15:27:09.57 .net
>>619
ググってひととおりみてここにきた

オススメのコンクールとかあったら教えて下さい

621:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 15:38:01.21 .net
情報が少なすぎてなにも言えないな。
どんな小説を書くの?

622:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 15:46:32.60 .net
てか、オススメのコンクールなんて無いねw
一般的な回答は「自分の作風にあったところ」なんだけど、あなたの作風なんて知らないし、
そもそも自分も自分の作風にあったところに応募してるはずだが通らないから合っているかどうかわからないw
通ったやつはこんなところにはいないから聞く場所を間違っているとしか言えないわ。
だからオススメがあるとしたら、「あなたがピンと感じたコンクール」が答えになります。

623:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 17:12:32.34 .net
>>619
>>621,622
御親切に有難う。
君達のレスも参考にして、やはり自分で考えます。

皆さんが良い作品を執筆できるように応援しています。ノシ

624:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 21:59:44.17 .net
学がない高卒のおまえらには無理

625:名無し物書き@推敲中?
12/04/07 23:39:54.00 .net
はいはい

626:名無し物書き@推敲中?
12/04/10 00:13:56.09 .net
>>623
あまり考えずに4月締め切り、5月締め切りの賞を手当たり次第書きまくって送る。
そのうち自分に合うのが見つかるし、上手くもなる、深く考えないで襲うのを勧める。

627:名無し物書き@推敲中?
12/04/10 00:22:26.16 .net
ああっと、自費出版系の賞だけは別。それはやめとけ。

628:名無し物書き@推敲中?
12/04/28 00:24:53.14 .net
高学歴でも想像力を養えるほどの貧乏経験ないと無理

ほらマッチを擦ると
火の中に暖かい暖炉の火がみえるわ

また擦ると
パンとシチューがみえるわ

またまた擦ると
天国のお父様とお母様が微笑んでみえるわ・・・・

629:名無し物書き@推敲中?
12/05/28 13:40:03.21 .net
村上龍は普通に高卒やぞ。

630:名無し物書き@推敲中?
12/05/28 14:28:50.80 .net
だから何

631:名無し物書き@推敲中?
12/05/28 14:33:28.24 .net
村上龍は武蔵野美術大学在学中にデビューし、
芥川賞受賞後に中退した。

632:名無し物書き@推敲中?
12/05/28 23:35:16.82 .net
>>627
それだけは同意。
彼らは作家気取りにして、出版費用を出させるのが仕事だから。

633:名無し物書き@推敲中?
12/05/31 04:30:14.74 .net
マンガ、小説、雑誌、新書、ビジネス書、実用書を読書の内に数えないようにしている。


634:名無し物書き@推敲中?
12/06/03 18:35:41.23 .net
>>608
それは言える
どんな世界でも上には上がいるから自分の小ささに嘆かず、我流で自分のペースで進むのも一つの手
後はあきらめないこと

後は自分を肯定的に見ることだ

635: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/03 22:23:17.52 .net
>>633
何が残るねん

636:名無し物書き@推敲中?
12/06/03 22:52:37.67 .net
エロ本

637:名無し物書き@推敲中?
12/06/03 23:44:08.30 .net
>>633
それって、小説家を目指す上で何か役に立つのか?

漫画を読むより小説を読んだ方がいいってのは当然だが、
漫画を読むことを「読書」と呼称するかしないかなんて
どーでもいいと思うが。

「漫画は、俺ルールの言葉の定義上、「読書」のカテゴリから外れるな。
それはそうと、今週もジャンプは面白いなあ」

「漫画だって印刷・出版されて本屋に並んでる書籍なんだから、
『読書』でいいだろ。まぁ俺は読まないけど」

638:名無し物書き@推敲中?
12/06/04 12:29:54.62 .net
落ち着け

639:名無し物書き@推敲中?
12/06/04 22:51:43.16 .net
餅つけ

640:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 00:15:56.05 .net
>>636
ポエムが載ってるしな

641:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 10:06:13.89 .net
みんな違って、みんないい

642:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 18:30:56.79 .net
質問します。床にジャンプがころがっています
葛飾柴又だけ読みました。他に何が面白い
素直な意見としてこんなものを買う人の気がしれない!
(その意見を子どもに言えていません…)
あの、ご推奨の漫画を教えてください

643:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 18:35:12.80 .net
toriko

香港人?

644:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 18:45:28.90 .net
うっさいわ。なにさ、単にジャンプの漫画の面白い奴を教えて、
そう頼んでいるだけでないの。香港っ何!
結構すごーく高いビルとか建っていて所得水準が高そうよね
皆が頭よさそうで。負けるわ、私なんか

645:名無し物書き@推敲中?
12/06/05 19:56:57.34 .net
ハンター・ハンターも読みたかったのよ
何でか乗ってないのよ。それより執筆はじめよう
ごめんなさい。何やってんだろう、わたし…

646:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 15:55:25.97 .net
日本の漫画は断トツ、エンタメとして秀逸
映画化ドラマ化するの一部をのぞいてほとんどが原作漫画だ

>>633
人文書とか心理学書
小説を書くのに小説ばかり読んたら広がりがない、豊かな発想を得るために
頭をシャッフルするために、
心理学書やオカルト、哲学書、物理学、宇宙、神話学、民俗学色々読んでいる
漫画も読むよ、書く時間がなくなるけどw
インプットとアウトプットのバランスを取るのが難しい

647:名無し物書き@推敲中?
12/07/23 21:51:46.41 .net
努力ってほどではないかもしれんが、
スマホだかガラケだかよく知らんがああいう類のものと、
携帯ゲーム機は一切持たないと決めてる。

連絡手段なら携帯電話ひとつで充分だし、
電車の中とかでゲームしたり音楽聞いたりネット見たり
するぐらいなら、その時間で本を読むようにしてる。

公私いかなる用件であれ、家を出るときは常に、最低二冊は
持って出る。それで充分、電車や駅で退屈しないし、
もちろん勉強にもなる。

648:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 02:00:39.38 .net
たしかにネットに繋がっていると暇つぶしに走って時間を無駄にするw

649: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/25 02:03:29.93 .net
青空文庫万歳

650:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 11:18:23.98 .net
2ちゃんのやめ方を教えてくれ

651:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 12:27:40.43 .net
ネットを使うな。
以上。

652:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 18:08:43.23 .net
ネットは恐ろしい

653:名無し物書き@推敲中?
12/07/25 18:16:05.21 .net
それはネッシー

654:名無し物書き@推敲中?
12/07/29 12:49:59.47 .net
文章書いてる間つまったらとことん考える

655:名無し物書き@推敲中?
12/08/20 03:51:02.10 .net
毎日パチ打ってる

656:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 18:34:39.21 .net
毎日2ちゃんで遊んでいる

657:名無し物書き@推敲中?
12/08/23 06:33:30.19 .net
起きてから寝るまで酒飲んでる




658:名無し物書き@推敲中?
12/08/29 07:45:04.29 .net
1、2行でもいいから書いてみる。
書けなくなったらネットで遊び、また
ワープロソフトの画面を見る。
そして何行か書く。またネットで遊ぶ。
その繰り返しで、一日あたり原稿用紙四枚くらい書く。

659:名無し物書き@推敲中?
12/09/02 17:49:37.49 .net


お前ら質問ですこのご時世になんでパチンコやんの?
そのパチンコに使うお金でおいしいご飯食べたり、
彼女にプレゼントでもしたほうが喜ばれると思うんだけど

ちょっと疑問に思ったからおれはやらないからやる人に質問しただけで
別に深い意味はないけど






660:名無し物書き@推敲中?
12/09/02 19:13:34.42 .net
>>659
俺は勝てる台しか打たない

661:名無し物書き@推敲中?
12/09/22 14:38:07.09 .net
俺も明日から勝てる台で打つことにするよ

662:名無し物書き@推敲中?
12/10/05 18:42:19.57 .net
俺もひと頃自慢だった、何だって
だから町のパチンコ店の名前を全部言えた
ちなみに7、8軒あったかなあ
いっちゃんやってないけど、趣味ない
ただ新聞広告扱う職種だったんだ、その関係で
今降りて忘れた、職場でもパチンコの話ばっかりで
自然に機種まで覚えたなあ、その頃だけど

663:名無し物書き@推敲中?
13/02/04 22:34:13.77 .net
どう読んだら身になる?

664:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 19:26:49.08 .net
KOIGOKORO
URLリンク(www.youtube.com)

LONG LOVE
URLリンク(www.youtube.com)

GINNO
URLリンク(www.youtube.com)

665:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 19:28:19.31 .net


666:名無し物書き@推敲中?
13/02/14 19:29:00.54 .net
悪魔さん魂を売るからひよちゃんと復縁させてください

667:名無し物書き@推敲中?
13/02/18 19:21:52.15 .net
模写やってみたが、結構大変だなぁ

668:名無し物書き@推敲中?
13/03/04 11:12:02.30 .net
執筆のあいまにオナニーしてるときでさえ自分の今の状態とか感情を頭のなかで文章化
するようにしてる
でもいったあとはどうでもよくなって、寝る

669:名無し物書き@推敲中?
13/03/08 09:33:31.24 .net
イク寸前ってものすごい想像力が働いているよなw

670:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
13/04/29 21:55:58.03 .net
ボトムアップ&トップダウン

671:名無し物書き@推敲中?
13/05/02 20:18:25.41 .net
俺は模写と、常にワープロソフトをPC画面に出してるなー
ふっとアイデア出たときすぐ書けるようにってのと、あるだけでなんとなく心持ちが違うwwww

672:名無し物書き@推敲中?
13/05/02 21:45:15.48 .net
模写?

673:名無し物書き@推敲中?
13/05/18 20:09:59.42 .net
音楽を聴く
他人と話す

674:名無し物書き@推敲中?
13/05/18 20:14:16.33 .net
猫と会話する

675:名無し物書き@推敲中?
13/05/22 21:46:38.68 .net
脳内一人漫才開催

676:名無し物書き@推敲中?
13/05/26 01:45:25.63 .net
読んだことのない本を読む。特に全く触れたことのないジャンルの本。
小説とは無関係の本でも結構いい刺激になる。料理本とか科学関連の書籍とか
そういう無関係なアイデアの寄せ集めが
小説のアイデアになっていくんだと思う

677:名無し物書き@推敲中?
13/06/01 12:50:10.23 .net
【政治】児童ポルノ改正案を提出=自民・公明・維新★9




スレリンク(newsplus板)

678:名無し物書き@推敲中?
13/06/09 12:31:22.78 .net
>>580
似たことやってるけど、
「ここをこうしたらいいんじゃないか」ってイメトレみたいなことしてるわ。

679:名無し物書き@推敲中?
13/06/11 11:12:57.52 .net
日々女性の気持ちで物事を考えようとしてたらなんかカマっぽくなってきちゃって焦った
胸板の厚い男とか見るとドキドキするの

680:名無し物書き@推敲中?
13/06/16 07:19:11.48 .net
今の文壇、マスコミは極左集団に支配されているので、
フェミニズム批判、女性批判は絶対に採用されない。
一言半句でも、おかしなことが書いてあると没になる。あと、極左批判、環境保護批判も駄目。
エンタメ系には、あんまり関係ないが、純文系を目指す人は充分に注意されたし。
誰でも知っている話だが、初心者が無駄な努力をしないように、念のため。
こんな偏向した時代は暗黒時代と呼ぶべきもので、
言論の自由がないという点では、戦時中と同じである。
でもまあ、それが現実だから仕方ない。

681:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 05:32:58.10 .net
そこそこ英語ができれば(別に話せなくても良い。聞き取れなくても良い。書けなくても良い。いわゆる受験英語の文法と読解ができれば)、
翻訳は良い訓練になるよ。とくに日本文学の英訳を自分で和訳してみるのは良い。
たとえば、谷崎のTHE MAKIOKA SISTERSの気になる箇所を訳して、原作(細雪)の該当箇所と読み比べてみると、
谷崎の文章と自分の文章との間にある絶望的な格差に意識的になることができる。これはすごく有効だったよ。

682:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 08:41:10.53 .net
>>681
>これはすごく有効だったよ
なるほど。「有効」というからにはデビューできた?

683:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 14:07:09.79 .net
英語の勉強に、有効なんだろ
谷崎ではなくもっとくせのない文章の人ではじめるべきだと思うけど

684:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 15:17:58.03 .net
絶望するのに有効なんだろ
今では立派なドMになりましたとさ

685:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 21:19:57.82 .net
顔面を医術によって作り込むべきだろうか

686:名無し物書き@推敲中?
13/06/21 22:30:38.75 .net
乞食の異常者が効いたか?

687:名無し物書き@推敲中?
14/03/07 15:12:44.21 .net
Stimulate me!

688:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 01:01:48.72 .net
兎に角、頭に浮かんだことを書いて書いて書きまくる
推敲&書き直しはあと、
だけどこれやると、当初の「こんな話になるんだろうな」、という予想を超えて
自分でも意図しない方向に行くことあるよなw
書きながらあれれ?この話どこに行くんだろうって?ドキドキしながら書いている
つか違うストーリーが交互に来たり、面白いww
書けないときは全くなにも書けないのに、不思議だw

689:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 01:03:17.06 .net
外でボイスレコーダーに吹き込んでいる時、変な人と思われてそうだw

690:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 23:07:03.82 .net
模写はつかれた。
三冊やったが…。ひえー

691:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 17:23:56.81 .net
模写って効果ある?
実体験も交えて教えて欲しい

692:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 17:43:01.18 .net
ない。

693:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 18:03:57.89 .net
まずは読んで読んで読みまくれ。
1000冊読まないとうちは書くな!
と、某有名作家様が言っております。

694:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 18:24:14.34 .net
山田悠介の読書量が気になる

695:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 18:26:13.28 .net
誰だよw
友達か?

696:名無し物書き@推敲中?
14/03/10 20:21:37.50 .net
偏った1000冊ならあんま意味ない気がするな
兎に角色んなジャンルを読みまくるといいかも
小説だけ読んでちゃだめだよな
本を読むにも気力がいる、気つまりパワーがないと心の中で波紋が広がらない(響かない)
ただ読んだ本が記憶(しかも曖昧なまま)しまわれるだけだ

697:名無し物書き@推敲中?
14/03/27 09:01:23.32 .net
腕立て伏せかな

698:名無し物書き@推敲中?
14/04/11 11:24:00.76 .net
へえー、文字数で!1日でどれくらい書かれるのですか?
西尾:今は、基本1日2万字です。
1日2万字‥‥。す、すごい‥‥。
西尾:もう少し詳しくいうと、5000字を書くのに2時間かかるので、2時間ごとに1回休憩、という感覚ですね。
2時間で5000字ということは、15分で約700字書けていれば、達成できます。
ですので、15分経ったところで600字なら今日はちょっと苦戦するぞ。
800字なら今日は調子がよさそうだ、とわかります。
はぁー‥‥。
--
文字数で一日に執筆する量を決めているという西尾維新さん。ここで登場するのが、「ほぼ日手帳」だ!
--
西尾:小説家を目指していたころ、いちばんたいへんだったのは原稿用紙枚数を書くことでした。
やっぱり300枚も400枚も文字を書くのは生半ではなく、早い段階で挫折してしまいます。
ですので、小説のプロットはつくらなくとも、執筆ペースのプロットは必ずつくるようになりました。
ひと口に何万字と言えば途方もなく聞こえますが、仕事量を分割して計算していけば全体像がつかめます。
この文字数と時間の管理も、「ほぼ日手帳」でしているんですよ。
--
「ほぼ日手帳」は、糸井重里さんが運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」オリジナル商品として
制作・販売される手帳。1日1ページという、高い自由度のため、使う人の工夫によって、様々な方法で使用することができる。

699:名無し物書き@推敲中?
14/04/12 21:11:06.09 .net
とにかく数をこなすと良いって言うよな

原稿用紙1000枚を書けば、どんな人でもそれなりの文章が書けるようになる。
3000枚を書けば、見違えるほど上手くなる。

ってのをどっかで聞いたことがある

700:名無し物書き@推敲中?
14/04/12 23:39:59.97 .net
1000万字だ。
2ちゃんねるのレスも含めていいぞ。

701:名無し物書き@推敲中?
14/04/13 08:27:30.06 .net
>>698
一日8時間やってるってことだよな
そこが一番すげえわ

702:名無し物書き@推敲中?
14/04/15 07:23:29.61 .net
村上春樹の文章を芥川龍之介風にする

703:名無し物書き@推敲中?
14/04/15 19:28:21.22 .net
ヤる

704:名無し物書き@推敲中?
14/04/16 13:07:36.89 .net
逆立ちする おすすめだゾ

705:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
14/04/19 18:48:15.07 .net
高級クレンジングソープで手を洗っている。

706:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
14/04/19 19:58:37.65 .net
小説を買うときは、作者に金銭という形で感謝を示すために、必ず新品を買う。
中古の本を買ったりはしない。図書館では新品で売ってない作品を読む。

707:名無し物書き@推敲中?
14/04/19 20:03:38.77 .net
アマゾンの電子書籍キンドルストアーで買う。
それが作家のため、将来の出版文化のためになる。

708:名無し物書き@推敲中?
14/04/19 20:09:00.74 .net
>>706
スレ違いも甚だしい

709:名無し物書き@推敲中?
14/04/19 20:46:50.10 .net
新品は保存用
中古は上達するために書き込んだり付箋を貼ったりしてるな

710:名無し物書き@推敲中?
14/04/19 22:01:27.15 .net
>>629
大学中退と高卒は、
日本では全然ちがいます。なぜなら、大学は受かるのが難しいからです。
それに義務教育じゃないので、なんらかの有意義な理由でやめる人も多いからです。

711:まーじ ◆ykDJvODuLA
14/04/20 21:58:45.02 .net
いまだに、いい年して殺意を抱かせる父親への憎悪の感情を大事にしている。

712:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
14/04/22 00:15:18.81 .net
ろくでもない父親を持つと、いい観察対象とはなり役に立つから必死で
メモに残しておく。
この10年以上のさまざまな両親との間の葛藤や愛憎、殺意、そういうものも
創作のために役立てようという、この歪んだ情熱。
だがしかし、その歪みを相殺するような、優しい、特別あまっちょろい作品を書いている。
この戦いは長い。
だが、ここで諦めるわけにはいかないのである。

713:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 00:32:26.52 .net
お前今何歳?

714:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
14/04/22 00:55:57.23 .net
不運は続くよ、どこまでもと昔ネットで書いたことがあるが、
いまさっきも、ゴキブリが出たぜ。しょっちゅう窓を開けっ放しにする馬鹿親のせいで、虫が入り放題。
馬鹿かと。しかし、なにを言っても、自分が正しいと思てるがゆえ、あえて放置している。
しかし、とばっちりもいいとこ。
「不運は続くよ、どこまでも」ってのは真理なんだろうな。
もう、脳内物質の流れが、そういうネガティブな方向に向かっている。

そしてゴキブリに対する殺意は本望を遂げた。

しかし、ゴキブリってキモイな。

715:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 00:56:38.48 .net
>>714
質問に答えろ。
お前何歳なんだ?

716:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
14/04/22 00:57:13.74 .net
>>713
そのタイミングで何歳とか聞いても、答えるわけがない。

717:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
14/04/22 00:59:25.09 .net
>>715
答えませんよ。メリットないですからね。

718:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 01:00:23.59 .net
質問に答えるのにタイミングなんてないだろう。
女の子かお前。

719:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
14/04/22 01:02:05.81 .net
49歳ですよ。アラフィフ。

720:名無し物書き@推敲中?
14/04/22 01:22:19.38 .net
うそつけw

721:名無し物書き@推敲中?
14/05/07 12:02:13.39 .net
歌を歌ってる
いい文章はリズム感があるから、毎日カラオケに行ってるのさ。

722:名無し物書き@推敲中?
14/05/15 01:07:32.59 .net
毎日風呂に入ってる

723:名無し物書き@推敲中?
14/05/27 22:14:23.99 .net
小説なんて何時何処でも手軽に始められる事だから
とにかく書きたいことをかいて、
それが自分にとって面白いと思えるようになるのが最初かな?
自分が一番の読者……

お金を稼ぐのは良く分からない

724:名無し物書き@推敲中?
14/05/27 23:04:49.95 .net
新人の小説を文芸誌で読んで、レベルを測っている

725:名無し物書き@推敲中?
14/05/30 13:17:55.13 .net
いろんな女とセックスしてる

726:名無し物書き@推敲中?
14/06/03 16:33:14.27 .net
平和憲法を信奉している

727:名無し物書き@推敲中?
14/06/24 18:22:40.09 .net
1日400字でも書き続けている。

728:名無し物書き@推敲中?
14/07/03 03:22:11.84 .net
今、太宰治先生の「人間失格」を筆写してゐる。

729:名無し物書き@推敲中?
14/07/03 12:07:04.70 .net
森博嗣「読書してるうちは小説は書けない」

730:名無し物書き@推敲中?
14/07/03 13:39:02.46 .net
筆写とは、「万年筆を持って原稿用紙に書く作業」を体に覚えさせること。
キーボードで小説を書いている人間は、キーボードで“筆写”しろ。

731:名無し物書き@推敲中?
14/07/04 19:29:40.33 .net
>>729
真理

732:名無し物書き@推敲中?
14/07/31 16:01:01.51 .net
筆写ってw
中学生の朝日新聞のコラムの書き写しかw
小論文でも、まずは自分の文章書けばいいのに。

733:名無し物書き@推敲中?
14/07/31 17:31:26.42 .net
他人の作品を自分の文体に直す

734:名無し物書き@推敲中?
14/08/07 01:13:26.05 .net
各人、いろんな努力の方法があるだろう。だが、
「2ちゃんねるを見ないようする」というのが、
いまの君たちには、もっとも大事な努力目標だ。
2ちゃんねるを見ている時間を計算してごらん、
いかに君たちが時間を無駄にしているかが分かるはず。

735:名無し物書き@推敲中?
14/08/07 01:14:56.73 .net
まあ、おれ自身、それができないから言うんだけどねw

736:名無し物書き@推敲中?
14/08/07 06:46:52.88 .net
2ちゃんを見ていようが小説家になる奴はなるだろう。

737:名無し物書き@推敲中?
14/08/07 14:08:37.33 .net
つ「相関関係」

738:名無し物書き@推敲中?
14/08/07 19:58:57.54 .net
データもなしに何言ってんだ。バカか。

739:名無し物書き@推敲中?
14/08/08 03:20:05.83 .net
図星を突かれるとすぐにキレるのはゆとりの特徴

740:名無し物書き@推敲中?
14/08/08 23:18:21.87 .net
>>1
先ず、安定した文章が書けるようになることを目指す。
つまり、文体が定まるようにするということ。
文体が定まれば、たいていの人間は才能の限界が出る。
才能のある人間はそこで、自分が見えるから、潔くあきらめる。
才能の無い奴は、自分が見えないから、いつまでもだらだら書き続ける

741:名無し物書き@推敲中?
14/08/08 23:23:03.51 .net
そういうのは作家志望の理屈だよなー。

742:名無し物書き@推敲中?
14/08/08 23:24:56.18 .net
あ、スレタイ読んで把握したw

743:名無し物書き@推敲中?
14/08/16 13:06:17.45 .net
良い担当編集者に出会えるか、の運によるんじゃないのかな。
賞の一つも取ってない俺らみたいな無名のド素人がいっぱしの小説家になるためには
その手の運が重要だと思う。
相手は小説家志望に過ぎない未熟者と、その人が書きたがってる世界観(その方面の専門知識など)を
調べようともせず、自身の業界経験歴を押し出して「売れる形を強要」して
あったかもしれない才能を潰すような大ハズレな編集者に出会ったらお終いだ。
友人は「アンタの言ってる専門的なことは売り上げには繋がらない」と言われ、所詮は金しか見えていない
この業界にウンザリして小説家諦めたよ。
俺も近々、そうなるのかな…。

744:名無し物書き@推敲中?
14/08/16 15:38:04.78 .net
ラノベ作家の友人おるが、そいつの担当は売れる小説書きましょうとのたまいつつ、某有名一般文芸の作家が講座で書いた小説ハウツー本をバイブルのように扱っているみたい
助言っぽい助言は全部そのハウツーの内容反芻しただけのもので、なにが怖いって言えばその担当が副編集長なんだってさ
副編集長が素人向けのハウツーにおんぶにだっこのラノベ業界っていったい…
売れる小説書きましょうって台詞とそのハウツー本が同時に出たとき、こいつは悪夢だと愕然としたってその友人笑って言ってたわw
担当運が悪かったってラノベ諦めて一般行くっつって色々なところ出してるみたい

745:名無し物書き@推敲中?
14/08/16 16:36:18.49 .net
担当の無学ほど悲惨なものはないなw
手っ取り早く売り上げに化けちまえばいいのかい…
作家はもはや都合のいい道具だな。
しかも、作家志望の素人は後を絶たないから
変えはいくらでも居る。
今の業界は作家を育てようとはしないんだな。
日本からもう文豪なんて出てこないかもな。

746:名無し物書き@推敲中?
14/10/05 18:52:28.97 .net
絵のパクリ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

絵のパクラレ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

747:名無し物書き@推敲中?
14/11/16 16:18:44.79 .net
今日から2chはじめることにした。

748:名無し物書き@推敲中?
15/01/30 15:46:08.66 .net
今年は見様見真似で渡部篤郎のモノマネを練習する

749:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 17:03:55.33 .net
作家になるには医者や弁護士など何かの専門家になるのが一番近道だが、
小説家になるには芸能人になるのが一番の近道だと思う。
どうせコネツテがなきゃやっていけない世界だし、芸能人を副業にコメンテーター気取りで適当なこと喋っていれば本も売れるからねw

750:名無し物書き@推敲中?
15/02/12 22:15:34.33 .net
適当に選んだ楽曲を400字程度で表現するという試みを気分転換がてらにやっている
まともに表現ができたことはこれまでに一度もないけどそれなりに楽しい

751:名無し物書き@推敲中?
15/02/14 20:29:09.18 .net
ほとんど毎日において執筆活動。つうかこれしかないだろ

752:名無し物書き@推敲中?
15/02/18 19:58:41.65 .net
ちょっと前に書いた小説の文章校正してる。
これがメンドイ。なんでこんなひでー文章書いてたのか笑えてくる。しかもすぐ飽きるし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch