お前ら小説家になるためにどんな努力してる?at BUN
お前ら小説家になるためにどんな努力してる? - 暇つぶし2ch210:名無し物書き@推敲中?
11/04/08 15:39:43.46 .net
            芥川賞・新人賞のタブー
芥川賞、新人賞、各種文学賞には、次の様なタブーがあるらしいので新人作家をめざす人は十分に注意してもらいたい。
このタブーは、演劇、シナリオ方面においても全く同様である。

① フェミニズム運動、女性を批判してはならない。
② 反戦平和運動を批判してはならない。
③ マスコミを批判してはならない。
④ 左翼を批判してはならない、特に極左テロ集団を批判してはならない。
このうち、初心者が踏んでしまう地雷は①が一番多い。文学作品は男と女の話が圧倒的に多いからである。
例=
A 離婚の話は女が被害者の形で書かなければいけない。女の身勝手などという内容で絶対に書いてはいけない。
B 同棲の話も、女が被害者という形に限定。
C 農村の嫁不足というテーマは書いてはいけない。
D 中小企業労働者の男性が低賃金のために結婚で苦労する話は書いてはいけない。
(ただし、低賃金の話そのものは、問題なし)
F 風俗関係、接客業関係の女性を描くときは、必ず、女性は被害者、客の男は加害者という形で書かなければならない。
その他、女性批判となるような文言は直接、間接を問わず、一切書いてはいけない。どれだけ真面目な文章であっても絶対に書いてはいけない。
言葉のはしばしにいたるまで左翼マスコミの徹底した言論統制の目がひかっている。
今のマスコミ・出版社は、極左集団によって完全支配されているので、その点を、よくよく考えたほうがよい。
この話を信じられない人は、現在出版されている小説、上演されているドラマで、この話を否定するようなものがあるかどうか考えてもらえればよろしいかと思う。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch