シナセンじゃないけど「シナリオ書いてる人」at BUN
シナセンじゃないけど「シナリオ書いてる人」 - 暇つぶし2ch100:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:38:20 .net
さて、93の書き込みをコピペして、
数日は晒し者にし続けるかw

101:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:38:59 .net
>>93はアンチの自作自演
みんなだまされるなよ

102:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:43:30 .net
>>98
いーや、業界によって用語がちがうのを知らんお前が大馬鹿だ。
ディレクターっていうのは監督業全般のことを指すが、「演出家」とかも含まれてるんだよ。
だから「監督」そのものを指す語じゃない。
基本ディレクターといってるのはドキュメンタリーなど映像業務が多いよ。
黒沢監督といってもディレクターとは呼ばんだろ?
使われるのは「ディレクターカット」とかくらいなものだ。

まぁ、お前には何言っても無駄だろうがな。
同じ話題をくるくる回すだけで、議論にもなりゃしないし。
ネットで人をバカにするだけが生き甲斐か、かわいそうにな。

103:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:43:47 .net
>>101
バカを晒したとたんに自作自演扱いかよw
ほんとどこまでもおめでたいよなw

104:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:44:47 .net
>>102
演出家ってのも監督に相当するポジションなわけだが?w
で、Dがシナリオライターのゴミ作文にダメ出しする権限はないわけ?
あるの?ないの?さっさと答えろよノロマwww

105:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:45:21 .net
>>102
へえ
じゃあ、映画監督っていうのは英語でなんていうの?www

106:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:46:33 .net
「監督」っていう言葉自体、
ある英単語を和訳したものなんだけどねw
さてその英単語とはなんでしょうか?
中学生レベルの質問だから、
いくら低学歴の93サンでも分かるかな?(爆笑)

107:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:47:06 .net
おいおい、おまえら、あんまり>>93をイジメてやんなよwww


108:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:49:19 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ディレクター(英語:director;ダイレクタとも)とは、監督全般を指す言葉。


あのー、>>102さん、あわててウィキペディア(笑)で調べたのがバレバレっすよwww

109:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:50:40 .net
>>105
お前何人?
あ、そうかあ。日本人じゃないのか。

110:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:50:48 .net
シナリオライターのゴミ作文に口をはさむことのできないDって、どんなDだよwwww

111:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:51:21 .net
>>109
で、Dがシナリオライターのゴミ作文にダメ出しする権限はないわけ?
あるの?ないの?さっさと答えろよノロマwww


112:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:51:54 .net
さあ、低学歴バカ>>93さんのおかげで、
こんな過疎スレがやっと盛り上がってまいりましたwww

113:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:52:18 .net
>>93
もっと赤くしてやろうか?

114:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:54:58 .net
>>111
何でそんなこと俺が答えなきゃいけないんだ?
お前、まともに調べることすら出来ないのか。
そりゃ、文章もまともに書けないわけだわ。
というか自分で調べてそれを考えて書く能力って創作全般に必要だぞ。
シナリオライター云々いう前に自分の文章と能力見直せ。

115:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:56:50 .net
>>114
おまえ、>>93じゃないの?
いまおれたちは「Dにはシナリオライターのゴミ作文に口をはさむ権限はない」
っていう>>93のバカ発言に注目してんだけど?wwww

116:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:56:53 .net
>>113
赤くしてみろよ、ばーか。
赤くなってんの自分じゃねw

117:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:57:33 .net
さあ>>93サンがいよいよ必死になってまいりましたぁ~

118:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:58:25 .net
Dの意味も仕事内容も知らないシナリオライター志望者www
この>>93、きっとシナセンだよwww
うちのスクールにはこんなやついねえってwww

119:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:58:59 .net
おまえ創作板のシナリオスレ全部見張ってのか。
暇なヤツだな。

120:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 22:59:44 .net
>>114
つうか、シナリオライターの書いてきたシナリオに
ダメ出しする権限のないDなんて、まずいねえからw

121:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:00:59 .net
このひと、監督がdirectorを和訳したものだってことも知らないんだよ
可哀相だから、あんまり無学を責めないであげてやって
高卒にしては頑張ったほうだよ

122:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:01:24 .net
シナセンアンチはシナセンアンチスレへ

【底辺人生を変えたい】シナリオ・センター7
スレリンク(bun板)

123:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:01:41 .net
>>118
どさくさにまぎれて、他校を貶めるなよ
おまえんとこもどうせ、似たり寄ったりのレベルだろwww

124:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:02:35 .net
>>93さん、ファイト!

125:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:03:54 .net
シナリオライターのゴミ作文に
文句をいう権限のないPってのも聞いたことねえなw

126:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:05:12 .net
>>125
同じことしかいわねえな、お前。
こわれたレコーダみたいだな。

もっとしゃべれよ、くそアンチ。

127:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:07:28 .net
>>126
おまえ落ち着けよw
顔が真っ赤だぞw

128:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:07:41 .net
>>93さん、まずは深呼吸しようよw

129:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:08:54 .net
>>121
やっぱアンチさんはすげーや、人が書いたもので底辺高卒って
判断できるんだ、すげーな、尊敬してます、アンチさん。

130:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:09:36 .net
この>>93って絶対シナセンだろ
赤坂や六本木に
ここまでの情弱はいないw

131:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:11:43 .net
あー、土曜の夜に爆笑させてもらったわwww

132:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:14:08 .net
>>131
顔を真っ赤にしてな。

一生懸命書いたんだろ?
人のあら探してな。
お前を相手にするのはここのシナリオスレしかないからねぇ。

133:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:26:09 .net
PやDの意味も知らないバカがいると聞いて
すっとんでまいりましたぁ!

134:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:33:20 .net
>>130
間違いないなw

135:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 23:46:36 .net
>>133
今まで書いていたのに白々しいな。

136:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 00:14:27 .net
みなさん、>>93はシナセン生徒ということでよろしいか?
つまり、私たち「シナセン以外のライター志望者」には関係ないということで。

137:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 00:50:11 .net
ちがうだろ。こんなところで荒らしをかまう
そんな暇あったら課題やってるよ。

138:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 12:16:41 .net
大谷允保さんを抱きしめたいです。

139:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 12:50:41 .net
PやDの意味なんかふつうわからんよw
パーキングとドライブだと思ったよ
つかPとかDって略しちゃう、専門家気取りがはずいわな
あれだギョーカイ人w

140:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 12:54:16 .net
>>139
普通は分からなくてもシナリオライターを目指している人間なら分かる。

141:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 12:59:06 .net
わからないほうがおかしい。
でもたしかにナニこいつ業界人気取りwっては思うわな

142:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 17:49:00 .net
URLリンク(tsushima.20ch.net)


143:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 22:41:12 .net
PやDなんて業界人気取りの隠語を使い始めた時点でそいつは終わり。
ろくなシナリオが書けなくなる。
というかダメなものしか書けないから業界の仕組みから知ろうとしてるんだ。

144:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 22:52:26 .net
もう言い訳はええからw

145:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 23:14:35 .net
言い訳とかそんなさもしいことではなくて、これは真実。

146:名無し物書き@推敲中?
10/10/31 23:52:23 .net
>>93
がんばって!

147:名無し物書き@推敲中?
10/11/01 12:05:52 .net
>>93さんによると、
「監督」はDirectorを和訳したものではないらしいですけど、
じゃあなんていう言葉を和訳したものなんですかねえw

148:名無し物書き@推敲中?
10/11/01 12:14:35 .net
>>93
無知な人間が「PやD」なんて言葉をつい使ってしまったばかりに、この大恥っぷり。
これからは注意してい生きていけよ。
馬鹿は馬鹿なりにおとなしく底辺人間なりの幸福を求めていけばいいんだから。

149:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:08:10 .net
>>93が真っ赤になっててワロタw
このスレのスターじゃねえかw

150:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:20:53 .net
すみません。大学生なんですけど、ちょっと質問いいですか?
いま小説家か脚本家になりたいって考えてるんですけど、
双方の職業のメリット・デメリットって教えてもらえますか?


151:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:21:54 .net
へえ、監督と演出家というのはどっちも海外ではディレクターというのか。

152:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:25:33 .net
>>150
キミの立場がよく分からんが、シナリオライターは辞めたほうがいいんじゃないの?
書きたいものを書く自由は全くないし、基本的にはテレビ局社員の下っ端奴隷。
それにテレビ業界自体が斜陽まっしぐらなんで、
ただでさえゴミクズ以下と言われているシナリオライターの待遇は
さらに悪化しまくるものと推定される。

153:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:27:39 .net
>>150
脚本家オリジナルのドラマって、ドンドン激減してるよね。
それだけ脚本家ってものがゴミ扱いされてるのさ。
小説・漫画などの優れた原作を事務的にシナリオ化していく
下請け作業員が数人いればいい。そういう時代だよ。

154:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:32:58 .net
>>150
小説家は常にオリジナルを求められるが、脚本家は原作付きの場合もある。
小説家よりも脚本家の方が儲かる。
脚本家は席数が決まっているので割り込むのが大変。

155:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:33:14 .net
>>150
こないだ芥川賞とった早稲田卒の三井物産社員がいるじゃないか
ああいうふうに、企業に勤めながら、小説書けばいいだけの話では?
芽が出れば作家と兼業すればいいし、
芽が出なければビジネスマンとしての人生を歩めばいい。
簡単な話だ。
いずれにしても、シナリオライターを目指すなんてのは情弱そのものだね(笑)

156:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:36:35 .net
その大学生がどこの大学かによるなあ。
一流大学なら、その大学名を活かして一流企業に入って、
働きながら小説を書くのが一番合理的な選択肢だ。
ちなみに、シナリオライターの平均年収は150万円。
もちろん企業勤めとの兼業なんてのは無理。
24時間365日、いつでもテレビ局員からの雑用依頼に応じる必要があるからね。
まさに人生の負け犬が就く職業と言える。

157:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:37:41 .net
シナリオライターは月収10万円チョイ。
おまけに奴隷雑用が多すぎて副業もままならないから、
犯罪に手を染めるケースもあると聞く。

158:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 00:40:25 .net
>>150
下記は、某業界団体が主催したシナリオライター志望者向けの講習会。
その一部のやりとり。これをよく読んだほうがいいよ。

プロデューサー「例えば、キミはなぜ脚本家を目指すの?」
志望者A「現代社会って親子の絆が薄くなってます。そこに関心があります。そこを書きたい」
プロデューサー「そんなの、小説で書けばいいじゃない」
志望者A「・・・(マイクを持ったまま、黙りこくる)」
プロデューサー「小説のほうがはるかに自由に、自分の書きたいことを書けるよ」
脚本家「学識があるなら、学者になって、論文や書籍というかたちで書けば、もっといいね」
志望者A「・・・活字はもう時代遅れ。映像というかたちで皆に伝えたいんです」
脚本家「映像で表現したい。なるほど。じゃああなた映画監督や演出家になれば?」
志望者A「・・・監督ですか。でもそういう経験はなくて・・・」
プロデューサー「経験がないなら積めばいいじゃない。制作会社とかに就職しなよ。ADとかで」
志望者A「・・・とにかく、脚本家という形で、自分の思いを書いていきたいんです」
脚本家「あのねえ、脚本家なんて、相当の大物でもない限り、自分の書きたいことなんて書けないよ」
プロデューサー「映像で表現したいってのなら、監督を目指すんじゃないの? なんで脚本なの?」
志望者A「・・・(黙りこくったまま、地蔵状態)」

159:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 02:07:33 .net
>>56
シナリオライターって俗っぽいからなw
芸能界と近いし本人もTVに出たがる人多いし
小説家はストイックなイメージ
でもずっと一人で作業してて鬱になりやすそうだから自分は無理


160:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 02:12:52 .net
執拗に攻撃するなぁ、さすがアンチ。
つかずっとその話題こねくり回してなにしてんの?
こっち飽きてんだけど。

161:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 14:30:33 .net
榎本加奈子

162:名無し物書き@推敲中?
10/11/02 14:35:01 .net
戯曲

163:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 02:04:50 .net
シナリオ・脚本板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

164:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 09:17:47 .net
文章書いて金もらえるなら
十万でもOKだ

165:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 10:07:07 .net
>>150の大学生です。みなさんアドバイスありがとうございます。
あれから文学部の教授にも聞いてみたんですけど、
確かにシナリオライターはあまり魅力的な職業じゃないみたいですね。
自分の人生キャリアを考えると、やはり小説家を目指して頑張ることにしました。

166:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 10:27:57 .net
>>165
それでいいと思う。アドバイスしてくれる教授先生がいてよかったね。
やっぱり、文才・学識のある人間なら、当然ながら小説家でしょう。
シナリオライターはまず選択肢としてあり得ない。
そもそも創作能力は全く問われない末端事務作業スタッフに過ぎないからね。
そこら辺の主婦でもできる仕事ですよ。

167:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 10:41:26 .net
見え透いた自演が愉快。
小説作法の本をたくさん買っているようだけど、どこかに応募したのかなぁ。

168:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 11:37:21 .net
と り あ え ず
小説でもシナリオでもいいから、コンクールで受賞してみせてください。

169:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 12:24:31 .net
>>165
それで正解だよ

170:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 13:07:33 .net
>>165
がんばって!
会社勤めしながら頑張って書いていれば
そのうち成果が出てくるよ!

171:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 13:22:16 .net
鈴木

172:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 14:24:44 .net
コンクールで賞とったのに
うだつのあがらない人ってどうなるんだろうなあ

173:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 14:33:19 .net
仕事にありつけなくても、
賞を取れなかった人よりは救いはある。
賞を取れなかった人よりは優位。

174:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 14:51:01 .net
なんだそれ、ちんぽでかいのに女がいないのは救いがあるのか?

175:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 16:06:31 .net
温泉では小さいヤツより優位!

176:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 23:45:41 .net
俺の場合はでか過ぎて女が怖がるんだがw

177:名無し物書き@推敲中?
10/11/06 00:05:14 .net
>>176

ほんとにそうなら、お前ももっと明るく生きていけるのにな

178:名無し物書き@推敲中?
10/11/07 08:46:06 .net
>>177
何やねん、お前。
分かったようなこと抜かすな!
すっぽんが俺の亀頭見たら、腰が抜けるで、すっぽんとな!

179:名無し物書き@推敲中?
10/11/07 08:57:40 .net
シナリオを書いてるときって燃えるよな、大阪人さnおはようさん

180:名無し物書き@推敲中?
10/11/27 16:13:34 .net
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ-POPファンを見下す。
J-POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

181:名無し物書き@推敲中?
10/11/27 16:15:03 .net
全部好きで全部普通に聴いてるぞ。

182:名無し物書き@推敲中?
10/11/27 20:42:50 .net
なぜだろうJ-POPファンのほかの音楽への見下しだけは
「お前何様?」って気がするw

J-POPファンはK-POPファンを見下す
くらいじゃね?

183:名無し物書き@推敲中?
10/11/27 20:46:40 .net
俺は「ジャングル」って曲の区分があるんだぁと思った。初めてきいた

あ、あれか?ダウンタウンの浜田が小室とやってたやつ

184:名無し物書き@推敲中?
10/11/28 10:38:34 .net
色んな劇団が台本を募集してるけど、実際に公演して好評を得て、
その後、何年間にも渡って演じ続けられてる例ってあまり聞かないが。
落語の新作台本募集でも、同様のことが言えると思うが。

あるいは野田秀樹の場合など、2chでは「彼の戯曲は面白くないけど、
実際の舞台は素晴らしい。」という声を良く聞くけど、野田の場合は、
戯曲賞を数々、受賞しており、戯曲がつまらないという声には不思議
な気がするんだな。俺も、彼の戯曲は全然、面白くないんだが、
では、何故そのような面白くないものが戯曲賞を獲得してるのか、って
ことなんだが。
一つ考えられる理由としては、業界の風潮としての「台本軽視」の傾向
ではないか?と推測するんだな。つまり、「演出」がのさばり過ぎてると。

だが、つまらない戯曲を面白く演出できる場合があることは認められると
しても、読んで面白い戯曲は、戯曲に忠実である限り、ほぼ誰が演出しても
面白いはずなんだな。
ま、読んで面白い戯曲を作るしかないということかもしれないが。

185:名無し物書き@推敲中?
10/11/28 11:35:17 .net
だめだろ、売れてるお笑いと同じコントを別な人がやっても面白くないだろうくらい想像つくよ

「演出」がのさばり過ぎっていうか、
たとえば無名で演出の経験のない俺が演出やっても
台本にはない間とか表情とかを役者に指示できないし言うこともきかないだろうし

186:名無し物書き@推敲中?
10/11/28 13:29:40 .net
だめだろ、売れてるお笑いと同じコントを別な人がやっても面白くないだろうくらい想像つくよ

「演出」がのさばり過ぎっていうか、
たとえば無名で演出の経験のない俺が演出やっても
台本にはない間とか表情とかを役者に指示できないし言うこともきかないだろうし

187:名無し物書き@推敲中?
10/11/28 21:17:11 .net
自演乙

188:名無し物書き@推敲中?
10/11/30 02:49:42 .net
テレ朝には出したのかい?

189:名無し物書き@推敲中?
10/11/30 09:21:25 .net
歌舞伎町でボコボコ
脳挫傷

190:名無し物書き@推敲中?
10/12/17 14:01:29 .net
大阪シナリオ学校の生徒です。

191:名無し物書き@推敲中?
10/12/17 18:39:45 .net
闇の勢力を侮るな

192:名無し物書き@推敲中?
11/01/03 14:26:07 .net
>>187
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど楽勝でかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。URLリンク(peachy.xii.jp)
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。

193:名無し物書き@推敲中?
11/02/11 07:00:17 .net
ミクシーの脚本系のコミュなどにある
「脚本募集」の類の書き込みに、脚本書いて送った人いる?

大概が、ただ
「脚本募集! あなたの脚本が映画に!」とか
「あなたの脚本が、上演されます!」
みたいな事がかいてあるんだけど
肝心のテーマについてはおろか
何に使うのか、話の長さや、募集期間さえも書いてないのって何?

それでトピ主の所にいってみると、トピ主も脚本書いてる人・・・
これって盗作目的なんじゃ?とか被害妄想すぎる?

質問しても、なんだか適当な答えしか返ってこなかったり
やり取りの途中で返事こなくなったり

こういうとこと、仕事した人いる?

194:名無し物書き@推敲中?
11/02/15 16:01:57 .net
|ω・)

195:名無し物書き@推敲中?
11/02/20 14:50:42.54 .net
シナリオ・脚本板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

196:名無し物書き@推敲中?
11/03/09 14:40:25.57 .net
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 脚色の魔術師になりたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

197:名無し物書き@推敲中?
11/03/09 14:41:50.56 .net
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ あて書きの鉄人になりたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

198:名無し物書き@推敲中?
11/03/09 14:42:33.68 .net
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 舞台戯曲コースか演芸台本コースに通いたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

199:名無し物書き@推敲中?
11/03/11 01:30:59.75 .net
シナリオから小説に転向します。湊かなえもシナリオライター目指していたが、地方在住は不利だとわかり小説に転向した。小説書く方が疲れるけど。

200:名無し物書き@推敲中?
11/03/11 01:36:41.92 .net
地方在住とかじゃなくて単に35才過ぎたんだろおまえ。

201:名無し物書き@推敲中?
11/03/11 10:58:37.08 .net
35すぎるとなれないの?年令関係あり?

202:名無し物書き@推敲中?
11/03/25 22:11:57.99 .net
シナリオ板でしろ

203:名無し物書き@推敲中?
11/04/20 16:56:58.52 .net
>>201
やっぱ若い人じゃないときついと思うよ

204:名無し物書き@推敲中?
11/04/22 21:42:33.50 .net
>>203
なんで?

205:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 13:11:58.13 .net
大阪シナリオ学校で演芸台本を学んでいます。

206:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 13:57:06.30 .net
本人が朝の番組で東京に住んでなかったからと言ってたな

207:名無し物書き@推敲中?
11/05/27 14:37:02.19 .net
>>206
意味が分からないです(><)

208:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 13:03:37.56 .net
>>207
は?
湊かなえに聞けよ

209:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 05:19:37.48 .net
小湊町

210:名無し物書き@推敲中?
11/11/11 23:47:20.34 .net
シナリオ板ッて暗いw

211:名無し物書き@推敲中?
11/11/22 16:01:29.22 .net
小説よりシナリオの方が、行間が多くて楽だなW

212:名無し物書き@推敲中?
11/11/24 08:36:41.25 .net
テレ朝のシナリオ清書おわり・・・しかしなんで、コピーを毎年要求すんの?
カネかかってしょ~ないがな

213:名無し物書き@推敲中?
11/11/30 19:42:18.62 .net
このスレまだあったのかw いいかげん消せや

214:名無し物書き@推敲中?
12/02/13 05:37:13.40 .net
テレ朝のシナリオコンクール受賞者で、そこからプロのライターになった人はいるの?
フジのヤンシナはプロになった人(野島もそうだよね)が多いけど、日テレの登龍門は十年やって毎回大賞者が出てるのにとうとう誰もプロになれず終了したと聞いた。

215:名無し物書き@推敲中?
12/02/13 12:27:15.53 .net
テレ朝はドラえもんとか書かせてたよ
前のドラえもんだけど

216:名無し物書き@推敲中?
12/02/13 21:15:17.47 .net
ドラえもんの脚本なら新人にとっていい経験になるんじゃないかな?
すでにキャラや設定は出来上がっているから、後は新人の発想とオチ次第でいくらでも面白くなりそう~

そのテレ朝のコンクール、そろそろ1次通過の発表じゃないかな?
1次通過した人は、ぜひここに書き込んで欲しい!

217:名無し物書き@推敲中?
12/03/01 21:35:44.61 .net
発表キター(・∀・)

218:名無し物書き@推敲中?
12/03/04 19:33:53.26 .net
NHK名古屋のに出してみたんだけど、そろそろ発表?
ネットでは発表しないのかしら。


219:名無し物書き@推敲中?
12/03/11 18:11:34.15 .net
城戸賞最終候補者の既視感は異常
この賞って受賞歴ある人しか最終に残れないんだね

220:名無し物書き@推敲中?
12/04/06 22:49:47.69 .net
このスレは、テレビドラマ板に移動するように。
ここにシナリオ関係のスレは板違い。

221:名無し物書き@推敲中?
12/04/19 15:16:03.21 .net
創作テレビドラマ大賞に応募しようと思ってる
NHK?らしいけど
他に誰かいる?

222:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 13:25:42.19 .net
>>220
舞台演劇の脚本はあまりシナリオとは言わないけど映画やラジオドラマの脚本はシナリオって言うの。
お前は頭が固い。

223:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 13:35:43.98 .net
勿論シナリオや戯曲は文芸じゃないって論理は分かるよ。
でもテレビドラマの脚本だけが脚本じゃないってこと。

224:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 13:50:40.14 .net
ならあなたがテレビじゃない、ちがう話題を振れば良いだけであって
まちがっちるわけでもない人を追い出そうと(しかも人数的に主流だ)するのはおかしい

225:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 13:55:02.41 .net
>>224
述べたい意見があるのでしたら日本語で書いて下さい。

226:名無し物書き@推敲中?
12/06/22 14:23:39.06 .net
脚本板が必要か?

227:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/06/22 15:17:28.05 .net
//∥ ̄ ̄∥ ̄ ̄∥ ̄
/∥∩∩ ∥ □ ∥ 
∥(-。-)) ∥。 ∥ 
∥っφυι∥__∥ 
「 ̄ ̄ ̄レ//////// ̄
□/UU □/ ̄ ̄ ̄伊参と城戸賞とヤンシナを考えてるけど、なんか疲れる。もう急がなくなった。

228:名無し物書き@推敲中?
12/09/09 13:12:45.52 .net
役者の演技力を実際よりもワンランク上と想定して脚夲を書く。
是、当て書きの極意也。

229:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/09/09 17:02:53.59 .net
城戸賞は締切一時間前に持参できた。今月も一編は出す。あ~、うれしいな、文學界が僕を認めてくれたら―マジうれしい。
___∩∩彡彡サバーイ
φ⊂(^o^))⌒`づディ~
ζ ̄`⌒υ´ ̄ ̄ ̄ ̄
≡ ̄ ̄ ゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ディーチャイマ~ク クラァ~ップ! ポム キトゥン ブンガッカ~イ! チョープ―ヘンキョーワ ムサシノダンキュ~ イムニカ?

230:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/09/09 21:21:17.26 .net
∥ ̄∩∩今月出すやつ
∥((^。^)半分でき
∥(っφ)__たよ。
∥「 ̄ ̄ ̄レ ̄\
_______\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ページ数もシーン数も。あとは土日でなんとかする。

231:v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9.
13/01/13 00:16:19.48 .net
文学板から来ました。もう一人のムー大陸という共同執筆で英語で脚本書いてみたいんですけど、優しくしてくれます?

232:名無し物書き@推敲中?
13/06/05 16:07:46.26 .net
WOWWOWはどうかな?

233:名無し物書き@推敲中?
13/06/05 22:31:23.89 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

234:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/06/06 02:32:06.44 .net
>>227>>229-230
去年か?

がんばってたんだな。
((^o^)
(っ[ ̄]

235:名無し物書き@推敲中?
13/06/06 12:38:34.99 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

236:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/06/07 13:33:24.09 .net
∥∩∩□ ∥><|∩∩ ||
((-。-) ∥</( (`)/|
(っ[ ̄] ∥/( υ∩∩
「 ̄ ̄ ̄]|_υυ(`) 
□/_UU_□///////( ̄ ̄
よし///////////[ ̄ ̄]//////////////////////////////これをこうして、こうか。前>>234書式が―まぁいいや。

237:名無し物書き@推敲中?
13/06/12 15:23:45.09 .net
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

238:名無し物書き@推敲中?
13/06/15 02:20:03.79 .net
あいあいアゲアゲ

239:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/06/29 19:01:46.06 .net
∥∩∩□ ∥>|∩∩ ||
((-。-) ∥/((`-`)/
(っ[ ̄] ∥υ‥υ/
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_/
□/_UU_□////////
///////////////ちょっと寝て/////////////////////////////また考える? 前>>236

240:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/07/03 NY:AN:NY.AN .net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。Ο○゚゜ ̄
_____。ο。゚゜__
 ̄ ̄∩∩゚゜゚  ̄ ̄ ̄
_(´。`)______
__っ/ロυ_∩∩⌒ヾ,
__υΠυ_m`.´mυυ__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄クンクン……96枚で終わるか、150枚に迫るか。前>>239

241:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
∥∩∩] ∥>|∩∩/////
( (^o) ∥/((^-^)////
(っ[ ̄]∥υ‥υ∩∩/
「 ̄ ̄ ̄]υυ_(^) )
□/_UU_□//////( ̄ ̄)
/////////////[ ̄ ̄ ̄]/////////今まででいちばんぶっとんどるやつ書いちゃるわーい!/////////////////////////////前>>240

242:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
∥∩∩□ ∥>|∩∩ ||
((`。') ∥/((`-`)/
(っロ[ ̄]∥υ‥υ/
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_/
□/_UU_□///////////////////////七月十二日仏滅、午後二時。初稿脱稿。ペラ280枚。相手にとって不足なし! ////////////////前>>241

243:イナ ◆/7jUdUKiSM
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
∥∩∩] ∥>|∩∩//////
((-。-) ∥/((`-`)/////
(っ[ ̄]∥υ‥υ∩∩//
「 ̄ ̄ ̄]υυ_(`) )/
□/_UU_□//////( ̄ ̄)/
登場人物表って[ ̄ ̄]///二枚にならん?/////////行間あけあけで30行書けたとして二枚目はラストに他って入れたいじゃんね。///////
59人か、いや一行で○○A~Eみたいなのとか、○○ら、ってのとかあるから60人強だよ。/////////////////////////////
でもこれって登場人物全員てことじゃないからね。前>>242

244:名無し物書き@推敲中?
14/04/09 19:34:21.14 .net
test

245:名無し物書き@推敲中?
14/05/09 07:43:26.57 .net
URLリンク(job.s601.xrea.com)

246:名無し物書き@推敲中?
14/11/22 08:40:40.29 .net
シナリオ学校にいる迷惑な奴ら

1.自分の書いたシナリオの直し方について一から十まで講師に質問しまくり授業の時間を無駄にする(言われたとおりに書くならそれはただだの口述筆記。ヒントをもらったらあとは自分で考えろ)
2.みんなの書いてきたシナリオやプロットなどの意見交換しあう時、執筆者たちにどうでもいい質問をダラダラとし続けて授業の時間を無駄にする(授業の時間はお前だけのものじゃない。他の人たちの迷惑を考えろ)
3.代案もなくとにかく他人の書いてきたシナリオに言いがかりをつけて否定する(否定するだけなら誰でもできる)
4.他人の書いてきたシナリオと既成の商業作品の類似点を見つけ、「パクリ」と決めつける(これだけ作品が作られているのだからどこかしら似てしまうのは当たり前だろうが)
5.自信満々に成立しないアイディアや明らかに見当違いの意見を押しつけて、他人のシナリオをダメにしようとする(迷惑以外の何物でもない)
6.誰か一人を集中攻撃してクラスの統率感を出そうとする(これはプロの現場でもやっている者がいるが、卑怯者のやること)
7.自分の意見は言わず、常にだれかの尻馬に乗って他人を攻撃する(黙ってろボケ)
8.他人の脚本を茶化して笑いを取る(他人を笑いものにするな)
9.恋人、もしくは夫婦同士で来ていちゃついている(離れて座れよ)

247:名無し物書き@推敲中?
14/12/04 09:25:03.55 .net
土屋 斗紀雄
12月2日 11:20 ・ 東京都 目黒区 ・
コンクールの一次審査。
最初に読んだ作品が、いきなり昔の韓流ドラマで百万回やったストーリーで気持ちが萎える。
こういうのを書いて堂々と応募してくる奴って、何を考えてるんだろう。
もちろん審査は厳しくなる。
------------------------------------
大事なのは新鮮な切り口だよな
だが古臭い、いや王道な物がいいと言うこともあるし、難しい

248:名無し物書き@推敲中?
14/12/04 11:03:34.75 .net
実際、コンクールで大賞もらった作品そのものが、
どっかで見たような、前に放映したような内容に似てたり
するから、どうしようもない。
「おお、これは新鮮な切り口だ」と思わせるものも過去には
あったのかもしれないが、結局電波に乗るのは、漫画や
小説を脚色したものが最近は多いから、実際判断に迷う
だろうね。

応募作品が月並みか斬新かよりも、その時のタイミングで
入賞や落選が決まってしまうような気がする。

249:名無し物書き@推敲中?
14/12/04 11:13:49.10 .net
第一次選考なんて脚本家の好み一つで決まるからたまったものじゃない
運もある

250:名無し物書き@推敲中?
14/12/14 23:27:42.66 .net
俺は賞を取ることにしたよ

251:名無し物書き@推敲中?
14/12/15 12:36:59.06 .net
とあるゼミに入ったんだけど、周りがおじさんおばさんばかりで辛い…
若い人が多いゼミ&教室ってどこですか?

252:名無し物書き@推敲中?
14/12/19 19:41:57.17 .net
放送作家養成系のシナリオコースなら若いと思う
それか製作会社に就職の方が早そう

253:大御所の新作必見!
14/12/20 22:22:27.20 T2ETvOcLj

 ☆。.*・゚ヽ(゚▽゚*)   山田太一先生の新作   (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


           『 ナ イ フ の 行 方 』


     来る12月22日(月)、23日(火)夜10時~ NHK


   キャスト 松本幸四郎 今井翼 松坂慶子 ほか

※通り魔未遂の若者と通り魔阻止の老人の奇妙な共同生活という
 珍しい物語。  山田太一先生の稀少なドラマ! 必見です!

254:名無し物書き@推敲中?
15/01/16 21:19:54.82 .net
>>251
縁のあった環境に嘆くよりも、
適応できるように頑張ってみたら?
自分に与えられた課題だと思ってさ

プロになってすぐは、
仕事相手を選べる立場ではないし

255:名無し物書き@推敲中?
15/01/20 17:43:14.54 .net
>>254
言葉尻とらえるわけじゃないけど。
相当なベテランになったら、仕事相手選べる?
あの世界はそこまで融通きかないでしょう。
スタッフの異動なんかしょっちゅうだし。

256:名無し物書き@推敲中?
15/04/24 19:05:42.25 .net
>>255
相当なベテランがどの程度かはわかんないけど、
極端だけど野島伸司なんかは、直し一切しないし
自分自身が金のなる木になれば
そりゃ周りが合わせてくれるよ
というかゼミごときで嘆くなってことでしょ

257:名無し物書き@推敲中?
15/06/12 09:32:01.76 .net
俺は会社を辞めて書いとる
話は変わるが今月、FXで2400万円溶かした
死にたい

258:名無し物書き@推敲中?
15/08/08 11:40:14.19 h88zpcwZV
話がしたい。
このままモヤモヤしたまま残りの人生を過ごすのは嫌なんだ。
書きたい。
でも、8年前に筆を置いた。
また、書きたい。
だから話がしたい。

259:名無し物書き@推敲中?
15/08/08 11:48:58.58 h88zpcwZV
失った8年は大きい。
あの場所から逃げ出した自分にも責任がある。
冗談を本気に受け取ってしまった自分にも責任がある。
一度、話がしたい。
怒っていない。
楽になりたい。

260:名無し物書き@推敲中?
15/08/08 12:03:18.41 h88zpcwZV
母の死の直後だったので頭が混乱していた。
もともと鬱だったものがさらに悪化。
あの頃はそんな状態だった。
父と祖母の介護も重なり、シナリオ創作どころではなくなった。
それとネットへ書き込むことへの恐怖も半端なかった。
だから書き込みも止めた。
今はあの時以上にキツイ。
書きたい。
だから一度話がしたい。
お願いします。

261:名無し物書き@推敲中?
15/08/08 13:05:53.14 .net
このままモヤモヤしたまま残りの人生を過ごすのは嫌なんだ。
書きたい。
でも、8年前に筆を置いた。
だから話がしたい。

262:名無し物書き@推敲中?
15/08/08 13:09:05.00 .net
失った8年は大きい。
あの場所から逃げ出した自分にも責任がある。
冗談を本気に受け取ってしまった自分にも責任がある。
一度、話がしたい。
怒っていない。
楽になりたい。
母の死の直後だったので頭が混乱していた。
もともと鬱だったものがさらに悪化。
あの頃はそんな状態だった。
父と祖母の介護も重なり、シナリオ創作どころではなくなった。
それとネットへ書き込むことへの恐怖も半端なかった。
だから書き込みも止めた。
今はあの時以上にキツイ。
書きたい。
だから一度話がしたい。
お願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch