文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚at BUN
文藝賞でネット(2ちゃんねる?)からのパクリ発覚 - 暇つぶし2ch200:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:46:35 .net
何年おんねん

201:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:47:57 .net
ポッポのスレ立てたらいいんじゃないか
有名だったコテならさ

202:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:48:06 .net
×そこら辺の経緯をしらない田舎者はちょっと待機しててくれるかな ^^;
○そこら辺の経緯をしらない「情弱」はちょっと待機しててくれるかな ^^;


203:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:48:18 .net
>>197
だからー その作者は書けば書くほどレベル上がってるって言ってて
もう書き慣れた後の作品で出版社とのコネができたんでしょ
>>130のはアドリブで書いてあっさり晒した様な作品って事だから 実際はもっとレベル高い作品書いてるんだろ

204:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:48:44 .net
>>201
お前が立てろよ。惚れ込んだんだろ? ^^

205:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:49:21 .net
>>14
すごく面白かったよ。
こうでなくっちゃ、という感じでした。


206:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:50:18 .net
>>198
お前はポッポ本人が言った事で、都合の良い部分は信じ 都合の悪い部分は嘘だと言い張る
って言ってんだよアホ。


207:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 18:52:52 .net
>>206
ポッポ本人が「読んでない」以外の何を発言して、俺が何を信じた(あるいは信じない)と言うのかな? ^^;

208:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:00:17 .net
>>204
誰と勘違いしてるのかしらんがうぜえよw
他のスレに誘導してやろうとしてるのになんでおれがほれ込んでるんだよ

209:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:00:48 .net
>>207
「読んでない」事を信じるのなら「借り物」と言えなくなる
「本当は読んでいる」と思うなら、ポッポが知識を持っていても不思議な話ではなくなる。

お前のアホさがわかったねw

210:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:04:11 .net
批評家志望のアンチポッポが、ポッポの作品は誰のパクリか指摘し、テーマの浅はかさや
表現力の無さ等を論理的に説明する所がみたいな。
少なくともポッポ本人は自分の意図等を説明してたよね。
複数の人間に対して、煽りレスではなくて、きっちり返答してたよね。

211:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:05:05 .net
>>209
「読んでない」と思ってないから「借り物」だと言ってんの ^^
俺は「読んでない」ってポッポは言ってたよ、と教えてやったまででしょ。
まぁ仮に読んでなかろうが、俺の評価は「足で書いたから凄い」と
同等の評価だけど ^^

212:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:07:12 .net
>>211
じゃあお前が足で書いてみればいいんじゃない?^^


213:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:07:30 .net
>>210
俺が居た時は「読んでない」としか言ってなかったが(お前を疑うわけではないけど)

> 少なくともポッポ本人は自分の意図等を説明してたよね。
例えば?

214:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:09:51 .net
>>212
なんでそうなるのかな?エタなのかな ^^?

215:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:11:07 .net
>>213
君はポッポが現れた時の事をよく知ってるような言い方してたよね。
なんかもう逃げに走り出したようだけど、大丈夫?
昔のどのスレのどのレスかなんて探すの一苦労なんだが、今更調べろって命令するより
君が>>210に対して何か答えたら?

216:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:12:20 .net
>>214
そんな簡単な作品なんだったらお前も書けるよね^^
書かずに文句だけ言うの?^^
それ子供でもできるね^^

217:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:15:33 .net
作品を書いて証明しろ → 批評家志望だから関係ない

作品に対して論理的に否定してみろ → スルー

さーポッポアンチが涙目になってきました。

218:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:19:13 .net
>>217
とりあえず20時00分まで待ってろ。200

219:218
10/10/16 19:20:51 .net
失敗

>>210に答えてやるから、20時00分くらいまで待ってろ

220:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:26:32 .net
アンチポッポが逃げると予想する人多数

221:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:30:10 .net
ポッポがいた時に全員逃げ出したからなw

222:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:32:36 .net
真相が良くわかんないけど、お祭り騒ぎになっているな……、
とりあえず、今回は文藝を買ってみる事にする。

223:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:40:29 .net
出来たぞ^^

>>130はとにかくクソだった。読むに耐えないイメージの出涸らしで、こんなものを
有り難がる非人は文学とは無縁の人生を歩むべきだろう。カスの如き文体は
読む者をイラつかせ、臆面もない気取りに、ほの暗い生まれが知れようもの。
漫画やラノベ(笑)から拝借してきた様々なガジェットに隔靴掻痒しながら読み終えた。



224:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 19:43:00 .net
>>223
別人だと思いたい。
ここまで馬鹿を相手にしていたとは思いたくない。

225:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 20:13:10 .net
たしかに223が本人ならもう終わりだな
人間性もはっきりしている

226:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 20:15:12 .net
仮想敵を作ったり自演してまで守るほどのモンかね?ポッポなんぞ

227:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 20:19:58 .net
ポッポはれつだん先生の弟子で、
れつだん先生の作品を盗作して破門された。

228:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 20:23:25 .net
出版社とコネのあるポッポはこの板でトップだからなー

229:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 20:26:13 .net
ポッポ(笑)^^

230:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:01:02 .net
223も結局逃げ出したわけか
2ちゃんねるで無敵のポッポ

231:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:08:03 .net
結局>>130の凄さは証明出来なかったのか…
これだから自演坊は

232:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:11:38 .net
ポッポ=デビュー確定

お前等=・・・

233:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:12:39 .net
自分の作品を見れば130に負けてる事がわかるね^^
もうそれでいいじゃん^^

234:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:13:13 .net
>>232
> ポッポ=デビュー確定

証拠は?
          ~終 了~

235:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:16:48 .net
>>233
お前の作品、クソだからなぁ(笑)

236:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 21:21:53 .net
みんなポッポが羨ましいんだよな


237:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 22:32:48 .net
ポッポ=ネギ

アリの穴にいけばわかる

238:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 22:49:26 .net
130読んだけどクソつまらんね。
読む人をおいてけぼりにする文章。
なんていうか、武装したオナニーを見せつけられたよ。



239:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 22:52:01 .net
>>238
芸術的な感性が無ければみんなお前と同じ意見だろうよw

240:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 22:54:02 .net
センスではなくて形式だけでしか文学を判断できない人は130を読んでもわかんないと思う。
エンタメとエンタメに近い純文学しかわかんないんじゃないかな。

241:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:05:38 .net
ここの奴等に芸術家の感性の移行なんて高尚な内容が理解できるわけが無かったw
せいぜいリストラされたサラリーマンの小説を書いて自己満足してるくらいだろうw

242:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:12:12 .net
URLリンク(stat001.ameba.jp)

URLリンク(stat001.ameba.jp)

URLリンク(stat001.ameba.jp)

URLリンク(stat001.ameba.jp)

URLリンク(stat001.ameba.jp)

243:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:24:38 .net
最近はコンビニ小説が多いんだってねw

244:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:27:50 .net
リストラ、コンビニ
おかしいなー 作家志望って高学歴ばっかりだと思ってたんだけど
2ちゃんねるの作家志望って低学歴ばっかりなのかな

245:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:30:36 .net
2ちゃんねるに限らず低学歴だよ

246:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:33:48 .net
>>245
応募者のほとんどが国立大や慶応早稲田ばっかりだって言ってる人がいたけど
あれは嘘かー

247:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:34:38 .net
京産大卒の俺に勇気がわいてきた!

248:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:40:53 .net
>>247
京大と略してミステリーを応募しろ

249:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:48:38 .net
>>246
プロになれた作家だって低学歴ゴロゴロしてるのに
だいいち作家志望が何万人いると思ってんだよ

250:名無し物書き@推敲中?
10/10/16 23:54:58 .net
248吹いた

251:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 01:40:15 .net
詩の方じゃなくて、この小説の方の元ネタわかる?

【文芸】「第47回文藝賞」内定者、ネット上のアイデアを無断使用で受賞取り消し[10/10/15]
スレリンク(mnewsplus板)

ここから来たんですが

252:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 01:51:27 .net
オカ板の「ことりばこ」みたいな都市伝説や、経験談書き込むスレや
2ちゃんもいろいろあるもんな
一次二次通過リストから該当作の推測できないか

253:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 04:13:01 .net
投稿サイトや2chじゃなく、公募に投稿してたら受賞したひとが一人いたってことか
何の意味もないところに自作を書き捨て馴れ合って時間を浪費するだけの創文の連中が
あれは実は俺の作品じゃねって期待してるかと思うと
マジで吐き気がする

254:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:03:09 .net
さっさと吐いてみたらスッキリすんじゃね?

255:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:39:55 .net
創文の連中って他人に厳しいよな

256:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:49:38 .net
>>253
おまいさんは創文の連中に詳しいようだが
ずっと監視してるのか~

257:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:51:40 .net
つーか今まで創文にいた人で受賞者や作家デビューしたのはどれくらいいんの?


258:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:53:46 .net
>>256
連中を尻目に執筆している
慣れ合っている間に出し抜いてやんよ

259:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 05:56:45 .net
小さい賞も入れると二千人くらい

260:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 06:15:07 .net
>>258
あーそれ二年前の俺と同じだ(笑)

261:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 06:17:34 .net
俺は見てないんだが、文芸賞って途中経過、発表してないのか?
それがあれば、問題の作品や作者は絞られてくるだろうが。

262:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 06:18:45 .net
>>258
職業何?

>>259
思ったより多いな。

263:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 08:40:30 .net
文芸って、発行部数どれくらいなんだ?
その大半の買い手は、全国の図書館で、
個人で買ってるのなんて、同人誌並みの数だろ。
このスレの住人は別にして
カタギさんたちの手元にあるのか?

264:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 10:19:30 .net
>>247
> 京産大卒の俺に勇気がわいてきた!

無理だよ。純文でデビューするには半端な私大卒の経歴はふるいにかけられる。
むしろ高卒、中卒の方が有利だったりする。三流大卒よりね。
追手門卒の宮本輝って例外がいるけど、彼は半エンタメの人だからね。
どうしても作家になりたかったらエンタメの賞に応募しな。あっちは
完全実力制だから。

265:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 10:30:57 .net
学歴がどの程度かしらんがそうとうなばかを見た

266:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 11:24:51 .net
>>265
それを証明する、三流私大卒の純文学作家挙げてみ。いないでしょ?
まぁ実際俺はバカ大卒だけど


267:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 11:45:57 .net
ん、じゃあ芥川賞作家で長嶋有とか最近なら津村記久子とかそうじゃないか
辺見庸だって早稲田とはいえ二文だし
デヴューしただけで大きな賞もらってない純文学作家ならもっといろいろいるんじゃないか

268:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 11:48:19 .net
>>264
>純文でデビューするには半端な私大卒の経歴はふるいにかけられる。

またお前か。
ふるいにかけられるんじゃなくて志望者がいないんだよ。真ん中の層は

269:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 12:06:16 .net
>>267
津村忘れてた(笑)失敬失敬

>>268
俺がいますよ。

270:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 12:10:04 .net
半端な私大卒より高卒がマシなら大卒を書かなきゃいいだけだしな

271:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 12:11:54 .net
>>270
バレるに決まっとろーが!
…って桜庭一樹の例もあるよね

272:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 12:56:39 .net
255 :名無し物書き@推敲中?:2010/10/17(日) 05:39:55
創文の連中って他人に厳しいよな


みなさん才能無いって事を実感したくないからなw俺もそうだがw

273:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 13:02:21 .net
中卒で最終に残っていれば、そら、目に留まるだろうな。3流大卒と比べれば、
中卒で良くもこれだけがんばったなぁ、本当に中卒なのか? この人に取らせたわ、と情も働くかも知れん。

東大卒と中卒はインパクトが滅法強い。

274:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 13:08:26 .net
あほかwww
親の年収によって決まるに決まっているだろ
まさか原稿を送るときは付け届けせずに文句言っているんじゃねえだろうな?
最低30
普通は50か100
最終候補に残る条件だ
なんで賞金がどこもかしこも100になっていると思ってんだよ?
ちとは気を回せ

275:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 13:24:44 .net
>>274
そんなレスで誰か楽しむとでも思った?

276:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 13:27:19 .net
やっと気づいたか?
お前も同じなんだよ

277:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 15:15:29 .net
もう黙れ

278:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 17:53:21 .net
ポ~ッポ~
ポッポポポポポ
ポッポッポポッポ~
ポポポポポポポポポポッ~ポッポ!


279:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 20:02:44 .net
>>130
下らネェ… (^_^;)

280:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:17:57 .net
>>279
作品を理解できない人間がそんなこと言っても(苦笑)


281:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:31:07 .net
>>280
作者乙としか (^_^;)

282:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:33:36 .net
>>280
どんな作品か説明してみろよwww
芸術家の感性の移行wwwとかじゃなくてさ(笑)

283:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:33:39 .net
130に共感できない人はセンス無いって作者が言ったみたいだね
共感できない人全員がそれにあてはまるとは思わないけど 芸術の分野ではそういう感覚が無ければ本当に才能無いものかもね


284:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:34:59 .net
Pの才能に嫉妬する輩の多いこと

285:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:35:33 .net
>>282が芸術家の感性について表現した作品を書いてみれば良いんじゃない?
感性が無ければ書けないと思うから、ちょうど良いと思うよ。やってみれば?
書けないだろうけど(苦笑)

286:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:36:58 .net
>>285
>>285
>>285

287:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:40:01 .net
実際に書こうと思っても書けないって事が130の勝利を物語っている
そしてリストラされたサラリーマンが出てくる作品を書いている可哀想な作家志望達・・・


288:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:41:00 .net
作品に芸術性があるかどうかは別にして、他人に感性がないといかいうのは相当俗人だぞ
他人にいちいち感性求めてどうすんだよ

289:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:42:20 .net
芸術家なら他人なんて気にせず作品つくれ
芸術を鑑賞するなら他人の感性なんて気にせずただ鑑賞にひたれ

290:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:44:09 .net
>>288
ポッポアンチを擁護する気はないけど、130をありがたがる人って、
煽り抜きに読書量少なすぎでしょ?

291:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:47:27 .net
ニューロン(損傷)の読書量は幼稚園児並

292:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:48:27 .net
>>290
読書量じゃなくて 自分の感性について感じる機会が無ければ130の作品の理解はできないって事を言われてるわけで
もうこの時点で君も理解できてない事が証明されてるわけで

293:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:51:00 .net
>>292
参考までに、稲垣足穂とか読んだ事ある?

294:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:53:00 .net
>>293
無いよ。同じタイプであろうコクトーやラディゲは読んだがね

295:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:53:56 .net
自分の認める作品を他人も認めないと気がすまないとか小学生かよ
自分の認めない作品を他人が認めたら気がすまないとか小学生かよ
お前ら創文板でいつまでも何ゴチャゴチャ言ってんの?

296:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:57:02 .net
>>295
その両方を認められない小学生のお前は黙れ

297:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:58:02 .net
>>294
コ、コクトー?ラディゲ?
リルケやランボー(ってのもアレだけど)じゃなくて?

298:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 21:59:55 .net
>>297
小説家という意味でコクトーやラディゲを出したんだが
リルケもランボーも読んでるぞ 
リルケは素晴らしいが ランボーは内容の薄い事を大袈裟な書き方してるだけだな

299:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:01:34 .net
才能
リルケ>ポッポ>ランボー

知識
リルケ>ランボー>ポッポ

ポッポがこの感性で知識を増やせば確実に化けるだろうな。

300:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:02:40 .net
才能
リルケ>ポッポ>ランボー>ニューロン(障害)

知識
リルケ>ランボー>ポッポ>ニューロン(障害)



301:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:03:10 .net
>>298
コクトーとラディゲと130は全然違うでしょ…
むしろランボーみたいな詩人の感性(俺は130を認めてないが)で
書かれてるんじゃないの…?

302:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:04:21 .net
>>300
ニューロンってなに?

303:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:04:25 .net
こんなふうに言い合ってもポッポの印象が悪くなるだけなんだからやめりゃいいのに
それともファンのふりしたネガキャンなのかね

304:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:04:41 .net
>>301
何を言ってるんだ
稲垣はコクトーやラディゲと趣味が似てるという意味で同じタイプだって言ってるんだよ

305:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:06:38 .net
ポッポは知識も読書量もろくに無い状態で感覚でここまで書いたってとこが売りなんだろ
それで今では知識も書く経験も増え、どんどんレベルアップしてるらしいじゃねーか
どう考えても2ちゃんねるの作家志望の中ではポッポが上位だよ

306:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:07:08 .net
>>302
アリで最も低レベルのクソコテ

307:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:08:02 .net
>>304
恐るべき子供たちも肉体の悪魔も>>130も全然違うじゃんw

308:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:08:40 .net
知識も読書量もない子供の落書きはおもしろいけどな
知識や読書量が増えるから作品がおもしろくなるわけじゃない

309:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:09:00 .net
リルケやランボーと比較してるのは「おい待て、まだその段階じゃない」と言いたいが
ポッポがこの板で上位ってのは認める
でもそれで良いのか? ここには落選者しかいないんだぜ・・・

310:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:13:00 .net
>>307
稲垣を調べたら少年愛ってのが出てきたんだ
だからホモのコクトーやラディゲに近いと思ったんだ

311:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:15:28 .net
実際は何もテーマが無く、中二病の世界を大袈裟に書いてる作品が多い
ランボーなんてまさにそうだろう
ポッポのは芸術家が感じ取っているであろう内面を表現するというテーマがあり
かなり深く書いてるからな。

312:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:23:37 .net
2ちゃんねるで上位って 何か低い位置で落ち着いたなポッポ
自分が現役作家全て入れて一番だって言って無かったかw

313:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:28:35 .net
コンビニや失業の話を書いた人手をあげて

314:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 22:35:55 .net
百貨店や就職の話を書けばいいのか

315:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 23:04:26 .net
>>314
芸術家の感性について書けばいいんじゃね?

316:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 23:38:51 .net
銀行員の話は小説になりえますか?

317:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 23:43:39 .net
銀行員の感性の話ならなりえます

318:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 23:54:23 .net
銀行員が主人公でも、そいつが冒険にでたり恐怖の館にいくなら
どんな職業でも同じ

319:名無し物書き@推敲中?
10/10/17 23:57:46 .net
じゃあ恐怖の館が銀行に冒険にいく話で

320:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:07:10 .net
恐怖の館が銀行に冒険にいく時の感性を書けばいいんじゃね?

321:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:10:24 .net
銀行員A「あれBさんは?」
銀行員C「麩工場へ集金だってよ」
銀行員A「じゃあ、今日 麩の屋方!某県に行くのか」

みたいなやつな


ごめん酒飲み過ぎたわ

322:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:10:37 .net
感性か・・・wそう考えればポッポがやってる事って実際かなりレベル高いな・・・w
特別な感性を持った人間の内面を描くのって実はかなりの高い技術・・・w


323:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:14:24 .net
稲垣はラジオドラマでビックリして
中学の図書館で再会したぽん

324:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:18:17 .net
感性が冒険に恐怖の館と銀行する話で

325:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:27:49 .net
>>322
最初からレベル高いのはわかってただろ
だから誰も真似できないし、プロでも簡単に書けない

326:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:40:44 .net
そして2ちゃんねるの「上位」で満足するポッポw

327:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 00:49:41 .net
ポッポポッポ言うなら130以外のやつうpしてよ
読むからさ

328:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:09:15 .net
もうデビュー決まってるから公開はしないんじゃない?

329:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:13:20 .net
むかしは公開してたんじゃないの?前からあれだけ?
保存とかしてないのかな

330:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:21:11 .net
あーいう作品じゃなくて、もっとわかりやすい普通の小説を書いたのを見たいよ


331:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:23:26 .net
なんか「わかりやすく、おもしろい小説を書く前に、こういう小説を書く事で自分の幅?を確かめた」
みたいな事を言ってたような気がする

332:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:29:11 .net
ああいう文章になる手前の言葉を切り取る作業は現代詩なんかじゃみんなやってるから
文章になりつつ文章でない文章を小説というカタチで読ませてもらわないといまいち評価
できない
130も現代詩って言われそうな範囲だし
小説家は詩ではない小説によって何か表しているわけだからね

333:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:33:02 .net
>>332
まだお前は「文章形式」の話してるのかw
特殊な感性を持った人間の内面描写、それも芸術的センスについて表現してるとこが凄いんだよw


334:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:36:13 .net
ポッポとかいうコテハンの事はどうでもいいんだが
文学板でも時々脈絡なく貼られるけど本人が宣伝して回ってるのか?
それ以外に話題がないのかも知れないけどいいかげんスレチだし
盗作の話を有耶無耶にしようとしてる河出書房の工作員かよお前ら

335:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:40:11 .net
>>334
お前の事なんてもっとどうでもいいんだが
ネタが無いならポッポよりも凄い作品を貼ってポッポ擁護者を涙目にしてやれ


336:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:42:48 .net
>>333
最近じゃ形式しか詩と小説を分けてないだろ
内面描写やセンスがあっても詩の形式だと小説とみなされないからな
伊藤比呂美か誰かも詩か小説かで賞がもらえるかどうか議論になっただろ
描写やセンスがあっても詩の形式なら詩の世界に行くしかないんだよ


337:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:47:55 .net
>>336
130の作品はポッポが初めて書いた作品だぞ
それも2時間以内で書いて公開したって言ってる様な作品だ
小説らしい小説はすでに書いてるみたいだぞ
そして他の作品を公開するって言ってた時に出版社のコネができたとかで2ちゃんから消えていった

338:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:51:39 .net
>>337
だから小説らしい小説を見せてくれよ
そしたら小説として読んで小説として評価だすよ
別に評価してないわけじゃないし130はふつうにおもしろいよ
ユリイカに載ってた海猫沢の詩みたいだったな

339:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 01:56:47 .net
>>338
俺は見せれないよw
ポッポの話をこれ以上してもどうにもならないって事はわかってるんだが
たまに「ポッポは才能無い。レベル低すぎて誰もこんなの書かない」なんて言ってる奴がいてさw
さすがにお前等よりは上だろって言いたくもなるんだよw


340:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 02:00:16 .net
2ちゃんねらーは人の悪口言うのがデフォだからな

341:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 02:08:26 .net
ワナビ同士で貶し合ってるならまだしも文学板にまで出張ってくるなよ
まあ文芸誌の購読者数≒新人賞の応募数
って言うくらいだからお察しくださいってところか

342:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 05:08:05 .net
だったら、オレの自信作を公開しようか?


343:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 05:52:12 .net
おねがいします

344:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 10:59:43 .net
なんだ、ポッポマンセーは稲垣足穂も読んでないのかよ…

345:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:23:11 .net
テーマ 芸術家の感性(?) 所要時間 30分(1/4!) 自己評価 不能
『10月の夜』
 別に何を思うでもなく自動販売機でミルクティを買う時に背後に気配を感じ振り返るが何もない。首の後ろに何かの塊。
この自動販売機に関しては、蛍光灯の明かりに引き寄せられた黄緑色の大きな蛾が邪魔で近寄れなかった記憶と、かじかんだ手を温めるべく買った缶コーヒーが素手で持っていられぬほど熱かった記憶がある。
 今は十月なのでどちらも関係がないのだが、思い出したものはしかたがない。
 蛾も火傷するような熱さも明日になれば消えてしまい次に思い出すのはいつになるかわからない。
 いつかも分からない夏の夜の記憶と冬の夜の記憶は同じ年のものであったかどうかも分からない。もちろん意味するところなど何もないのだろう。
 とはいえこの二つの記憶に加えて、今日そのことを思い出したこと自体が新しい記憶となり、何かのまとまりを持って刻まれたかどうか。
 とりあえず今日はミルクティを買い家に帰ることとなる。明日まで覚えていれば少し考えてみよう。   
(了)

やってみたけど、書いていてつまらないな


346:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:31:49 .net
345 補足
おれはポッポ好きでもアンチポッポでもないけど、もちろんポッポの「大蛇」はまったくすごいとは思っていない。自分で書いた345も。
というわけでこれ以上はスレ違いはやめようぜ つまんないよ

347:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:33:28 .net
>>346
それ普通の駄文だよw
よくそのレベルでポッポを批判できるねw

348:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:36:19 .net
345はさすがに酷い。
芸術家の感性どころか普通の人間が暇つぶしに考えてる様な事だぞ。

349:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:42:45 .net
実際は大した事ないのに「俺ってここまで考えてるんだぞ」って勘違いしてる人にありがちな文章じゃね?w
ライトノベル作家志望の奴がよく書く文章w

350:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:48:24 .net
こ れ は ひ ど い

351:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 14:57:39 .net
>>345みたいな文章を書いて晒す人がいっぱいいたら楽しくなるのにな
俺の方が才能あるぞ、っていう自信が湧いてくるw

352:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 15:51:56 .net
じゃあおれがおまいらに自信をつけさせるべく>>345をポッポっぽく?書いてみた
ポッポはおもしろいと思うがそこまで特別にもマンセーもしていない

 何かはわたしから思われるでもないのでわたしが自動販売機の中のミルクティを買う時に
背後に気配を感じ振り返るが、何もない。
 わたしと首は、首の後ろに塊の何かを感じていたのですが。
 自動販売機に関しては、蛍光灯の明かりに引き寄せられた黄緑色に見せる大きな蛾が邪
魔で近寄れなく終わった記憶とかじかんだ手を温めるべき買われた缶コーヒーが素手で持
っててなどいられず熱く終わった記憶を、残しています。
 しかしもう十月なのでどちらも関係がないのでしょうか。思い出されるるものはしかたはな
いと聞きました。
 蛾も火傷するような熱さも今日が終われば見えなくなり次に描かれるのはいつになるかわ
かりようがないのです。
 いつかも分からぬ夏の夜の記憶と冬の夜の記憶は同じ年の同じものであったかどうかも。
 分からないのです。もちろん意味するところなどもないのですから。
 とはいえこの二つの記憶に加えて、今日そのことを思い出したこと自体が新しい記憶となっ
てしまったようなのです。
 何かのまとまりを持って刻まれたかどうなのでしょうか。
 とりあえず今日はミルクティを買い家に帰ることとなってしまいました。
 おしえてほしいのです。もしわたしがそれらを明日まで覚えていれば、わたしと首が少しは
それらを考えうることも、あなたに許されることなのでしょうか。 

353:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:00:47 .net
なるほど まだるっこさだね

354:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:04:46 .net
>>345の蛮勇に続いて、ポッポを評論で批判してみる


繰り返されるのはイメージの断片。しかしそのイメージに、この形式でなければ
ならなかったという強度はない。思い出されるのは村上春樹のデビュー作についての
作者の弁。「当時はああいう書き方でしか、書き上げられなかった」謙遜ではないだろう。
アフォリズムをただ連ねる事は、成功しなければ(あるいは
成功しても)
読者の想像力に依存した文章作法である。それはウィトゲンシュタインを
アフォリズムのみで評価することが野蛮で恥知らずな行いである事を、「強要する」
事をも想起しなければならない。

355:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:05:13 .net
>>1の受賞取り消し作品は?

356:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:06:28 .net
例えば稲垣足穂の「一千一秒物語」は、>>130のもつ断片の強度とは段違いの強度を持つ。
それ自体が豊潤な物語の予感と、深淵の一触れを感じさせるそれら断片は
その発表時から現在に至るまで、あらゆる意味において前衛である。
一方>>130の一片一片は、口当たりの良い幼児用の飲み薬のようで、どこにも
引っかかりはしなかった。毒が中和される感覚も、あるいは劇薬のショックも、
何もかもを放棄せざるをえない、書き手の力量不足を慰めるためだけの小手先の手法。
この形式の作品は、先に挙げた「一千一秒物語」から、卑近な例では田口賢司の
「メロウ」、佐伯一麦「少年詩篇」など枚挙にいとまがない。しかしここでは海外作品に目を向けよう。

357:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:09:40 .net
となれば、当然エドゥアルド・ガレアーノ「火の記憶」を取り上げる。周知の通り、
ガレアーノはジャーナリストして、収奪された側からの告発を書いてきた作家である。
「火の記憶」にはラテンアメリカの先住民の創世神話から、白人の入植の悲劇までが三部作で書き積み上げられている。
一冊につき500頁を超える大著であるが、断章形式のそれは読み手を飽きさせる
ことはなく、神話の世界を読み聞かす。そう、「読み聞かす」のだ。まるで賢者の様な、
すべてを見通す語り口は諦念と紙一重で、断章形式の作用を余すことなく発揮している。
ラテンアメリカの大地の豊満さと、ゆえの悲劇を、悲劇ならざる語り口で
表現するのには、その形式でなければならない理由を、確かに保持しているの。
ガレアーノの叙事詩性の前に、あるいは足穂の奇想の前に、「小説を一冊も
読まずして書いた」事など、何の酌量にもならない。せいぜいが、気取りと
ハッタリが横行する現在の日本文芸界の、悲(喜)劇のペープサートしての
価値しかない。

358:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:13:52 .net
どっちが奥が深いかで言えば ポッポ>稲垣 
稲垣の方が知識がある分、読者を騙す力が強いんだと思う

稲垣は語彙で説得させようとするが ポッポは感覚で説得させようとしている。
だから稲垣の作品を研究すればすぐに「意味」が読みとれるがポッポのはそう簡単にはいかない。

359:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:16:25 .net
>>357
ポッポの作品は断片の寄せ集めではなく、一つの内容(感覚)の移行を順番に書いてるんだよ。
それを理解できてない時点であなたはポッポに負けているとしか言えない。

360:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:16:54 .net
>>357
誤字脱字は見逃してやっても、ポッポ批判足り得てない

361:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:26:18 .net
ポッポを否定する事を前提で書いたってだけの内容の薄い批評だったな
>>130の中身をしっかり分析した上で書いたのではなく、ただ嫌いだから嫌いだと言ってるだけにすぎん

362:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:27:52 .net
>>352
345よりは良いと思う。

363:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:28:25 .net
>>359  >>130をそう理解して(批評家的に)読める感性はわたしにはありません。残念ながら。
ただ思うのは、あれが10枚続いたら自分は絶対読まない ということ。

それはともかく文藝賞はどうなった



364:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:30:20 .net
>>363
もうそのレスで理解してないけど否定したいから否定したってだけなのがわかったよw


365:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:31:39 .net
>>363
お前それ批評家じゃなくて2ちゃんねらーだぞ。
結局ポッポの作品が難解で意味がわからなかったんじゃねーか。


366:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:34:53 .net
>>359
その「一つの内容(感覚)」なるものを具体的に評論してくれんかね。

367:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:36:36 .net
ポッポは主体と客体のゆらぎというか、視点の持ち具合に特長があるかな
部分や主体と客体の境界を重ねたり、主体でありながら異なる視点を同時に持ち込むこと
によって、ハッキリ書かないまま読み手にカタチ(主体、客体)を表わしている
アヴァンポップやシュルレアリズム文学と思ってみればそれほど特異でもないと思うかな

368:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:38:10 .net
>>366
かなり内容の濃い評論になるので、それなら賞に送る。
ここで晒すのはもったいない。

369:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:40:17 .net
ポッポの特異さは文章形式ではなくて、あくまでテーマとそのテーマの見方だと思う

370:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:41:43 .net
>>361
嫌われてるのはポッポじゃなくて、執拗に擁護してる奴だろうな。
擁護しながらポッポを貶めてる。

371:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:42:46 .net
>>369
そうだね。文章自体はポッポは稚拙な部分も多い。
ただしこの発想といううか、見方ができる時点で他とは違うセンスはあるはずだ。
文章をより洗練させ、もっと読者を意識した話が書ければ期待はできる

372:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:43:15 .net
作者=擁護者?よく知らんけど

373:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:43:50 .net
>>368
何も濃い評論は求めてない。その「感覚」なるものを端的に具体的に名指せば済むだろ。
短く簡潔に表現できないなら、いくら評論してもわかってないってことだろ。

374:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:44:37 .net
>>370
同意。こういう擁護の仕方はポッポに限らず
実際プロの作家も被害を受けている事が多い。
意味もわからないのに貶す奴がいるせいってのもあるけどな

375:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:45:09 .net
>>369
じゃあ130を文章形式をふつうにしても同じようにおもしろいと思うかね?
文章形式とテーマは別ではなく、文章形式もテーマの表れだよ
文章形式を除いてテーマうんぬん言ったらそれは文学の話ではない
神学とかだよ

376:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:47:34 .net
ポッポは稚拙なあたりがおもしろいのに、洗練されたらつまんないよ
というか稚拙なレベルにあえてとどめているんだろ、表現するために

377:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:50:51 .net
ポッポにしろ、先日話題になった高校生にしろ、
全部読んでないので、ぱっと見の批判で申し訳ないと断ったうえで言わせてもらえば、
明確なストーリー展開がなくていいなら、だれも苦労しない。
明確にストーリーを伝えようとすると詩情は零れ落ちるし、
詩情を充分に表現しようとすれば、ストーリーがぼやける。
物語の形にまとめながら詩情をできるだけ損なわずに表現することが困難で、
だから文体が大切なんだとおもう。

それと、大蛇と神が争っているなんていうのは、
大蛇や神という言葉が持っている神話的イメージに寄りかかれるので、
それで詩情を現わすのは比較的簡単。
ラノベでも神話のモチーフはお手軽なアイテムとして便利使いされる。
作者が説明しなくても、神話的イメージを読者が勝手に補ってくれるので楽。
豆腐の味噌汁で同じことが表現できれば天才だと思うよ。
例えば、聖母子像を書けば誰だってキリスト教の信仰心を表現できる。
しかし、普通の農夫の姿で信仰心を表現したミレーの晩鐘はすごい。
そういうことだと思うよ。

378:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:56:14 .net
昨日ポッポ擁護のレスで、コクトーだのラディゲだの言ってた奴がいたからな…
ガレアーノはともかく、ぶっちゃけ足穂はもちろんラディゲさえ読んでないんだろな…

379:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:58:57 .net
読書もせず、初めて「試しに」書いた作品が>>130らしいが
もうそれで才能は現れてるよw
書けば書くほどレベルアップしてるって言ってたんだろ?w
もうお前等が批判してる内容なんてポッポにあてはまらないだろw

380:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 16:59:55 .net
>>379
読んでないのはポッポ擁護な ^^

381:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:01:49 .net
>>377
ポッポは詩情よりも、もっと難解な感性についての表現を目的で書いてるんだろ。
お前はまったく理解できない人間だと思うから、もう消えた方が良い。
お前は文章形式でしか文学を見れない人間なんだよ

382:379
10/10/18 17:03:11 .net
>>380
俺は378にレスしたんじゃないぞ。
何を自意識過剰になってるんだ? 

383:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:03:43 .net
ポッポ擁護は何が目的なんだよwwww

384:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:06:42 .net
2ちゃんねるで悪口言ってる無能を否定して遊ぶのが目的なんじゃね?

385:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:06:54 .net
ポッポ擁護はポッポを好きなんじゃなくてポッポを好きな(理解できる)自分が好きなんだろ

386:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:08:06 .net
>>379
もう編集者とも連絡していているんなら、今後ポッポの名前で作品を晒すことはないんだろ。
だったら、「ポッポ」の「才能」の結実を確かめるすべは永遠に無いよな。
結局、「ポッポ」といえば130の作品しか残らないわけだ。
だったら、才能があるあると言われながらモノにならずに死んだ奴となんの違いがある。
才能なんてものは、素晴らしい作品に結実して初めて意味のあるもので、
今後も130しかない「ポッポ」の「才能」をいくら賛美しても、なんの意味のない。

「ポッポ」なる人物が、本当に力があればそのうちデビューして良作を上梓してくれるだろう。
その時点で、玩味し賞賛すればそれで十分だろう。

387:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:12:05 .net
勘違いや、嫉妬して悪口書いてる奴を叩くのが面白かっただけだが

388:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:14:36 .net
>>381
詩情よりも難解な感性って何だ?
感性が文字や音や色彩などを通じて現わされると詩情となり、
表現された詩情を理解するのも、また鑑賞者の感性だろう。

「詩情よりも難解な感性」って、なんとなく言ってみただけなのか。
これまでのレスも、本当にわかって言ってるのか疑問符のつくレスだな。これは。

389:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:15:35 .net
いつも名前のある人がネット上で評価される
匿名で投稿したら誰にも相手にされない
アリの穴に名前を書く欄がなくて本当によかった
面白半分に誉められ勘違いして作家を目指していたかもしれない
投稿から数年経って冷静に自作を見られるようになった
はっきり言って自分には小説家としての才能はない

390:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:19:42 .net
>>388
ポッポアンチの俺がポッポ擁護を擁護して答えるけど、感性と形式は別物よ。
日本は本居宣長以来、感性優位が続いている(by柄谷行人)けどね。
本来、感性は形式を先んじない。形式を吟味する感性があるのみ。

391:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:24:03 .net
>>388
高い?感性を持った人間を描いてるんだよ
まだわからないみたいだな、お前は
130の作品はこれまでの常識的な読み方では理解できない書き方をしてるんだよ
だからお前は理解できない

392:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:30:06 .net
>>391
天才を書いた、ってんなら、平野の葬送と何が違うの?


393:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:34:45 .net
ほらね
相手にされない

394:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:36:18 .net
>>392
天才の描き方がこれまでとは違う

395:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:39:21 .net
>>394
意識、主体と客体の意識の流れの書き方で言えば、
例えばナタリー・サロート「生と死の間」にどう優位してる?

396:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:40:50 .net
>>395
ナタリーは想像
ポッポは現実

397:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:45:19 .net
>>395
ナタリー・サロート「生と死の間」はポモ的言葉遊びの典型
ポッポはアクチュアリー

398:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:47:52 .net
ナタリー・サロート 必死に勉強して作品を書いた

ポッポ 無知なのに深い視点で作品を書ける

399:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:53:23 .net
>>397
> ナタリー・サロート「生と死の間」はポモ的言葉遊びの典型

ナ、ナタリー・サロートが、「ポ ス ト モ ダ ン」!!!!!
まさかこんな奴と論争(ごっこ)してたとは…。ちなみに俺は>>354だが、
なんつー無駄な時間を過ごしたか…涙が出てくるよ (-.-;)

400:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 17:54:13 .net
ナタリー・サロート
「小説家の探求の努力のすべてが集中されるのは、まさに心理的要素に対してであって、読者の注意力のすべてもまたそれに向けられるべきである」

これだけで考えたら、ポッポの作品はナタリーが好きそうなタイプだな。
日本の現役のプロの作家だとポッポより心理的要素についての描写は弱い。
古井レベルになれば別だがな

401:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:02:42 .net
>>400
古井?古井が素晴らしい作家なのは置いといても、なぜナタリー・サロートの
系譜に古井が出てくるの?古井はマンとかムージルじゃないの?


402:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:04:06 .net
>>401
古井も心理的要素についてはしつこく書いてると思うんだがね

403:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:09:29 .net
>>402
この場合は古井より筒井の実験作(例えば虚人たち)の方が適当じゃ…
ってもういいや。あんた、ナタリー・サロートも古井も筒井も足穂も
ムージルもマンもデュラスも何もかも、読んだことないでしょ?

404:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:10:08 .net
>>400
ナタリーはポッポの事を気に入ると思うよ
もしナタリーが生きていれば若手?のポッポを推しても不思議じゃない。
少なくとも他の日本の作家よりナタリー向きではある。

405:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:11:33 .net
>>403
筒井はポッポよりもどう考えても浅いよw


406:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:12:26 .net
>>403
文章形式でしか文学を語れないお前よりは読んでるよ。

407:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:12:49 .net
ポッポは小説読んだことないんじゃなくてアリの穴とかの素人作品しか読んだことないって意味じゃないの?
鳩ポッポか
俺も鳩の出てくる作品書いたな

408:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:16:28 .net
>>407
読書そのものをしてなかったみたいだな
スケールが違いすぎる

409:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:16:53 .net
>>390
形式の話じゃないよ。
詩情よりも難解な感性って何だよw
そんなもんあんのww
っていう話だよ。

>>391
言葉をこねくり回しているだけで、これという主張の核がない。

410:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:19:37 .net
>>408
ポッポは義務教育受けてないのか?

411:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:20:44 .net
>>409
形式でごまかせるような内容ではなく
才能だけで勝負したポッポはお前には難しすぎた
小説を書いても落選 評論を書いても落選
それがお前だろ?

412:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:20:53 .net
>>410
読んだこと忘れてる痴呆症なんじゃね?

413:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:21:47 .net
ポッポ名義の作品は、もう今後発表されないんだろ。
だったら、死者に才能があったかどうか議論するようなもので無意味。
才能は才能だけじゃ意味がない。
良作に結実してこそ意味を持つ。

414:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:22:17 .net
>>409
390だが申し訳ない。

もう相手すんのやめよう、ポッポ擁護者はナタリー・サロートを
ポストモダンとか言っちゃう野蛮人なんだから…


415:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:22:32 .net
>>410
その言い分だと、絵本を読んでいる子供も読書している事になってしまうな


416:397
10/10/18 18:23:58 .net
>>414
俺は横からレスしただけだが、ナタリーって誰?
無名の作家の本を読む程ひまじゃないよ

417:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:24:36 .net
>>415
国語の授業で短編くらい読むだろうし、読書感想文だってあるだろ

418:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:26:29 .net
>>411
形式の話なんか、ひとつもしてないだろ。
ポッポの才能の有無すら関係ない。
君が、詩情と感性をどう定義して「詩情よりも難解な感性」と言い出したかだ。
つまり、本当に君が物事を理解しているかどうかだ。

419:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:27:14 .net
>>417
それって作家志望に関係の無い最低ラインよりも更に下の話じゃないのか

420:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:29:23 .net
>>418
その言葉で理解できないお前に説明する長文は
もっと有意義に、大学の卒論にでも使う事にしよう

421:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:29:25 .net
まあ読書したことないとか余計な発言で自分を演出して自作に価値を与えようと姑息な手段を取る小物だよポッポは

少なくとも俺はそんな余計なことはしなかった

422:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:30:31 .net
>>416
知らないのにポストモダンとか言っちゃったミスは見逃すとして、ナタリー・サロートは
クロード・シモンと並ぶ、ヌーヴォーロマンの最重要人物だよ。
君らがポッポを擁護するよう、「サ ル ト ル」に擁護された才女だよ。

423:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:30:34 .net
>>421
そんな余計な事していいからまともな作品を読ませてくれよ
言い訳だけの小物君

424:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:31:14 .net
>>419
それでも読書のうちには含まれるだろ
誤解されたくなければ読書したことないとか余計なこと言わなければ言い

425:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:32:08 .net
>>422
サルトルよりもいずれ上をいきそうなポッポからすれば大した作家じゃないんじゃね?
知識の無い段階でサルトルにポッポ以上の作品は書けないだろうし

426:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:32:21 .net
>>423
俺は才能ないしまともなものは書けないよ

427:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:33:48 .net
>>424
たしかポッポ本人は「自分から小説を読んだ経験は無い」という言い方をしてて
擁護者かアンチが「読書をしていない」という言い方をした事で話がおかしくなったんだと思う


428:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:35:07 .net
>>423
俺のレスのどこに言い訳がある?

429:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:35:49 .net
>>425
もしかして、サルトルも知らないの…か?
サルトルは確かに「嘔吐」を書いてるけど、作家って…

430:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:37:27 .net
>>420
>もっと有意義に、大学の卒論にでも使う事にしよう

これが結論じゃないかな。
まだ大学も出ていないわけで。

431:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:38:33 .net
>>429
サルトルがノーベル賞に選ばれた時は「小説家」として選ばれた
そしてサルトルは、自分は小説家では無くて「哲学者」だと思っていたから苦笑した

お前はそのレスで無知である事を証明したなw

432:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:42:35 .net
>>431
辞退の理由が「哲学者だから」だなんて、ホントに思ってるのかよ…。
ていうか「小説家じゃない」って知ってるのに、なぜサルトルを哲学者
ないし批評家としてじゃなく「作家」と表現したの、君?


433:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:43:57 .net
425の「大した作家じゃない」ってのはサロートの事だよね?
429は読解力無いのか? 
それとは別に嘔吐だけじゃないぞ、サルトルが書いた小説は
作品ではなく、作品や作家の概要だけを読んで満足してる奴にありがちなタイプだな、こいつ

434:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:46:16 .net
>>432
そのレスすると思ったよw
サルトルが「周りから哲学者のみならず小説家だともカテゴライズされている」事の指摘に対し、
受賞拒否の理由がどうこう言ってくる、これ予想通りw

>>433
そうです。サロートの事です。

435:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:47:45 .net
>>433
誰が「嘔吐だけ」って書いたよ!!!!
だいたい「サルトルを作家」と読みとらないと「サルトルを超える」なら
「ポッポが哲学者として」ってなるだろうが!!!だったら普通サルトルを作家として
みなしていると判断することの何がおかしいよ!!!!!

436:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:49:07 .net
>>434
だったら普通に「神格化云々」ないし「ユダヤ人嫌い云々」って素直に書けや

437:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 18:51:07 .net
ポッポって二十代だっけ?
十代後半だったっけ?
まー期待はできるんじゃね

438:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:05:52 .net
でもやっぱり読書経験は重要だと思うよ
そうすれば文藝賞受賞できるかもしれない、うまく盗作を(ry

439:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:15:50 .net
盗作がばれた人って学校に行けるの?
学生だよね?

440:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:24:49 .net
ポッポ=ネギならあいつは才能ないよ
顔が高村薫に似てるから騙される人もいるだろうけど

441:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:26:57 .net
ヌーヴォーロマンとポストモダンも間違えちゃう読者に擁護されるって
どんな気分なんだろ、ポッポ

442:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:34:17 .net
横からふざけて書き込んだ俺のポモ的発言を必死に引き合いに出すようでは
ポッポアンチはよほど不利な状況だと察する

443:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:42:11 .net
>>423
質問 なぜおれがポッポと同等の作品を書けても公開しないか
答え ポッポの作品は現代文学の最高峰である ということはおれの作品も現代文学の最高峰である
    ゆえにこんなところに載せるのは勿体無い 

質問 誰がポッポの作品とおれの作品が同等と判断したか 
答え 勿論おれ

444:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:44:48 .net
>>443
ポッポが公開した作品はポッポの作品の中で最低だから簡単に公開してるわけだろw


445:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:50:59 .net
ポッポにとっては130みたいな作品ならいくらでも書ける最低のラインであるわけか


446:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:52:50 .net
>>444
最低なものを発表するとか表現者として誠実じゃないな


447:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 19:54:07 .net
煽るための煽りをし合ってもつまんね
少しは建設的なはなしでもしようぜ

ポッポをすごいって言ってるひとは他にどんな小説が好きなの?
べつにポッポみたいなのじゃなくていいんだけど

448:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 20:18:06 .net
ポッポっていう名前が出てくる度に、スレが意味不明な子どもじみたものになってうんざりなんだけど。
いい加減に止めてくれないかな。
どっかにポッポについてっていうスレを建てて、そこで一人でも二人でもやったらどうだろう。

449:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 20:24:52 .net
どうやらここってポッポについて語るスレじゃないらしいぜ。なんてこった!
おまえら知ってたか?

450:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 20:25:59 .net
このスレ自体パクリがどうとか子どもじみたスレだけどね

451:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 20:44:15 .net
ポッポ以下の作品を大切に保管し、価値があると勘違いして公開しない2ちゃんねらー作家志望者達・・・


452:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 20:48:42 .net
俺は価値がないと思うから公開しない
ポッポ以下かどうかは知らんが

453:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 21:21:21 .net
>>345の作品に語彙を更に追加すれば文学界で褒められたyamamotoの作品になるw

454:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 21:26:25 .net
雑魚どもが餌に群がって醜いったらありゃしねえ

455:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 21:36:52 .net
>>454
鏡ある?

456:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 21:45:45 .net
スレリンク(bun板)

ここで345が晒されてるwwwwwwwww

457:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:11:40 .net
>>130を読んでみたけど、マジ糞だな。
しかし作者が来ているなら聞いてみたい事もある。

458:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:14:22 .net
>>457
作品を理解せずに貶すっていうレスはもう飽きた。
もっと論理的に分析して批判してくれ。

459:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:17:29 .net
130が糞なら最近の新人賞受賞作品はどれも哀れすぎて・・・w

460:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:21:37 .net
ポッポ擁護してんの全部ポッポ=ネギの自演だから

461:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:27:38 .net
>>460
その妄想では受賞は無理だねw

462:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:34:55 .net
>>461
賞になんか送ったこともないしそもそも作家志望じゃないよ
才能ないやつが勘違いして人生棒に振るのが気の毒でさ
少なくとも純文学はやめとけ

463:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:36:32 .net
>>462
ポッポはすでにコネもできてるだろw デビュー目前ってとこじゃないか?w
まー俺の事を言ってるのなら気の毒かもしれんがなw
それはお前も同じさw

464:名無し物書き@推敲中?
10/10/18 22:44:23 .net


465:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 01:17:38 .net
ポッポって誰?
鳩山?

466:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 01:18:32 .net
れつだん先生
アリの穴ではネギと呼ばれていた

467:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 01:46:18 .net
そもそもポッポが出版社とコネが出来たってのも、自己申告なわけで^^

468:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:11:15 .net
>>467
どっちみちお前には一生コネなんてできないさ^^

469:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:41:43 .net
>>468
俺が出版社とコネが出来ない事と、ポッポが出版社とコネがあるのが
今のところ自己申告でしかないのは無関係だよ、エッタちゃん♪

470:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:47:14 .net
>>469
私は本人とメールしてたんだが、2ちゃんねるで悪口言ってるレベルの人とは違いすぎるので
なんかそういう書き込み見ると哀れになってきます。

471:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:48:35 .net
>>469
お前にポッポレベルの才能があればもっと世界が広く見えるさ^^

472:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:48:36 .net
本当にコネがあれば、こんな無関係なスレで虚しい宣伝続けてないだろw

473:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:50:05 .net
自演である事を願い続ける2ちゃんねらー達^^
どっちみち作品で才能は証明されてるのにね^^

文句あるならお前の作品見せてみ^^

474:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:50:40 .net
>>471
そんな事よりヌーヴォーロマンとポストモダンの違いが分かったかな^^?
ナタリー・サロートはもう一生忘れないよね(笑)

475:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:52:01 .net
>>471
おい、穢多公、臭いからあっち行っテロ

476:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 02:55:08 .net
>>474
ヒント

~はポモ的言葉遊びの典型
~はアクチュアリー

これは哲学板で数年前に少し流行ったコピペみたいなもの


477:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:00:10 .net
浅田はポモ的言葉遊びの典型
副島はアクチュアリー

みたいな遊びに使われてたフレーズに対してまじレスするアンチポッポの無知さ


478:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:06:34 .net
>>477
もういいよ ^^
でもナタリー・サロートはともかく、クロード・シモンくらいは読んでおけよ?
あとはウルフとフォークナーくらい読んでおけば、ポッポみたいな作風を
擁護するのに役立つよ。意味は分かるね?この場合フォークナーは「サンクチュアリ」や
「アブサロム、アブサロム!」じゃなく「響きと怒り」がテクストとして
最適だからね?分かった?

479:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:07:59 .net
なんだ、ポッポはヌーヴォーロマンとポストモダンを混同してたのかww?
バカでwwwwww

480:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:13:23 .net
>>478
無知乙^^

>>479
自演乙^^

481:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:17:35 .net
>>480
無知ンゴwwwwwwwwwww

482:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:17:36 .net
>>478
お前が本当に響きと怒りを理解していればポッポト無関係なのがわかるだろう
お前は「意識の流れ」をテーマにした作品を挙げただけ
ポッポの重要なテーマは意識の流れでは無い 意識の流れを用いてるだけ
意識の流れをテーマにした作品よりももっと上

483:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:21:02 .net
どうでもいいけどお前ら上とか下とかやめろよ
文学作品に上下をつけるとかほんとに恥かしいぞ

484:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:22:42 .net
>>482
最後の行以外はあんたの言うとおりだと思う
でも最後の上か下かってのは別物でしょ
意識の流れという形式だけを意識した作品よりは内容が濃い、という言い方ならわかるけど

485:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:26:03 .net
>>484
よし、じゃあ君に聞こうかな♪
響きと怒りが意識の流れを「用いた」作品ではなく、「テーマとした」
(いわば意識の流れの積極的流用)と判断した理由を ^^

486:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:29:30 .net
>>485
よし、じゃあ君に聞こうかな♪
響きと怒りのテーマとその深さ、結果を^^

教えて^^

487:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:33:38 .net
>>485
私がいつ響きと怒りに対してそう言ったのか説明できるのかい?
485の文章は日本語として読みにくいうえに、勘違いまでしている。
私はポッポの作品は意識の流れがテーマでは無いことに同意し
意識の流れという書き方だけでフォークナー等を参考にしても無意味だという話に同意したにすぎん
君はこのスレを見てても読解力が少なすぎる

488:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:39:57 .net
>>487
読解力が「少ない」、ね ^^;

489:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:42:16 .net
>>488
>>486 ^^

490:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:44:29 .net
>>489
先に答えるのは君だよ ^^


予想:オウム返しのレス ^^

491:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:48:50 .net
>>490
難しいのでわかりません^^
だから教えてください^^


492:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:53:53 .net
>>491
分からない程バカなのにフォークナーは「意識の流れをテーマとして云々」言ってたの…(呆)


493:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:56:52 .net
>>492
あれれ、結局言えないの?^^
それに俺は>>484じゃないんだけど^^

なんで俺が答えなきゃだめなの?^^

494:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:58:28 .net
私は487で相手の勘違いを指摘したんだが
結局そういう部分はごまかすらしいな

495:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 03:59:37 .net
>>493
馬や牛に演説するバカもおるまいて ^^

496:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:03:35 .net
アンチポッポの逃げが始まったなw

ちなみに、数ヶ月前から必ずアンチポッポは最後には何も言えずに逃げてる傾向w


497:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:05:51 .net
おまえら1000までやるつもりかよw

498:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:08:05 .net
>>494

> 私は487で相手の勘違いを指摘したんだが
> 結局そういう部分はごまかすらしいな

499:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:09:05 .net
>>496
俺はどういう展開に持っていけばポッポアンチが言い返せなくなるかわかってるw
今の所全部その通りになってるw

500:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:09:44 .net
>>494
私がいつ響きと怒りに対してそう言ったのか説明できるのかい?(>>485

フォークナーが「意識の流れ」をテーマにした作品にすぎず、ポッポの重要な
テーマは意識の流れでは無く、意識の流れを用いてるだけというレスに、

>最後の行以外はあんたの言うとおりだと思う(>>484

とレスした事から、
響きと怒りに対し「そう言った」(意識の流れをテーマとしていていた事への)同意が
見てとれるよね ^^?

501:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:15:51 .net
>どう考えても2ちゃんねるの作家志望の中ではポッポが上位だよ
>サルトルよりもいずれ上をいきそうなポッポ
>意識の流れをテーマにした作品よりももっと上

「上」っていう言葉に、特異な拘りがあるようだな。

502:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:18:00 .net
>>500
私は「意識の流れを用いた作品を挙げた所でポッポの作品を読みとる上での参考にならない」
という事に同意しただけだが。
私はその時は テーマというものと手法の二面で考えていないわけだが。

503:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:20:30 .net
響きと怒りって意識の流れを書いた事だけが内容そのもので
その内容自体に特別なテーマなんて無いんじゃないか
意識の流れを書きやすくするためのストーリーってだけだろ
もしテーマがあるなら教えて

504:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:21:52 .net
>>501
下のお前には認められないってか?w

505:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:34:12 .net
>>504
そんなふうに上だ下だって意識を縛られていたら、
疲れるんじゃないのかなあと思って。
下だろうがバカだろうが、幸せならそれで良くないか。

506:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 04:41:31 .net
>>503
もしポッポアンチに聞いてるんだったら無駄だよw
そいつはそういう質問には答えられないw
なぜなら知識が無いからw

507:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 05:19:21 .net
ポッポ擁護は単なる愉快犯
釣られて遊ばれているアンチが惨め過ぎる

508:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 12:24:26 .net
アンチは心理戦で負けてるな

509:芥川賞作家・川上未映子は盗作犯!?
10/10/19 13:11:49 .net
・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
URLリンク(www.mieko.jp)

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
URLリンク(www.osaki-midori.gr.jp)


十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、
「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」
「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」
の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。
「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の
紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、
「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、
これは明らかに嘘だ。読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で
埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。

510:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 14:40:17 .net
ポッポなんてしらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
聞いたことも見たこともねえーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
頼むから一人でスレ建ててやってくれーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

511:名無し物書き@推敲中?
10/10/19 15:42:04 .net
>>510
無視しとけばいいよ


512:名無し物書き@推敲中?
10/10/20 03:16:20 .net
ポッポって前首相しか知らん

513:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 02:18:00 .net
>>507
擁護というか持上げって感じ、褒め殺しは言いすぎか。
ヴォグと他数名が3月4日の明け方辺りから自覚的にはじめたお遊び。

514:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 07:10:55 .net
ポッポの擁護者はポッポひとりじゃないのか?
レスがほぼ同一人物のものだろ

515:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 15:04:00 .net
まだアンチがレスしてんのかw
何で終わった話に必死に食らいつくんだw 

516:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 18:24:54 .net
結局、ネタもとのインターネットは未だにわからないんだ。
「その設定が、他の人たちによってインターネット上で『創造』されていた」
というからには、2ちゃん臭するけどね。
電車男とか、ブラック会社みたいに、話題になっているスレって
他にないの?

517:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 18:31:54 .net
話題なら「創造」じゃないじゃん
鮫島事件みたいな架空の事件をネットででっち上げておもしろがてたら
自分が作った事件なのに、それが現実になって~みたいな話ジャマイカ

518:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 18:53:53 .net
>>517
筒井みたいの?

519:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 19:15:32 .net
そうそう、赤い洗面器の男的なやつね
ディテールも酷似って書いてるから
鮫島って書いちゃってスレもコピったんじゃないかな

2個のプロットってあるからなんだろ?
「地図にない村」あたりと絡めたんじゃないかと思う
いけそうじゃね?
鮫島事件の真相を探して地図にない村へ行った主人公は~
みたいな感じ


520:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 19:22:55 .net
519です

でも、ぜんぜん違ったりしてw
自分でそういう小説書けばよかった
なんかちょっともったいない

521:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 20:06:41 .net
コトリバコとかかもね。あれはよく出来てるし。
つか「誰が」はいいから、「何を」パクッたのかは、はっきりさせてほしいね。

522:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 21:47:45 .net
詩を盗作したと言われてる女子中学生をレイプしようっていうスレまでたってるな
やりすぎだろ 
本名でスレまでたってる つらいだろ

523:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 22:04:58 .net
ぁたしゅぅめぃじんじゃねww

524:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 23:23:37 .net
>>516
URLリンク(www.geocities.jp)
このサイトらしい


525:名無し物書き@推敲中?
10/10/21 23:28:29 .net
ソースは?

526:名無し物書き@推敲中?
10/10/22 14:05:58 .net
パクリなんて存在しない

527:名無し物書き@推敲中?
10/10/22 19:31:36 .net
(・∀・)カコイイ!

528:名無し物書き@推敲中?
10/10/30 19:54:17 .net
工作員が火消しに必死でワロタ
スレリンク(bun板)

529:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 20:09:58 .net
ポッポのデビューって、ガチだったんだな。


530:名無し物書き@推敲中?
10/11/03 20:11:41 .net
KWSK

531:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 11:45:08 .net
>>530
ポッポは女流。つかあの作品がなくても、ある意味コネは最初からあった模様。



532:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 14:02:09 .net
女流って誰?
そんな新人女流作家デヴューした?

533:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 18:18:17 .net
>>532
朝吹真理子かも?確かに>>130とよく似たの書いてるし、
確かオヤジが詩人だったはず>ある意味コネ

534:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 18:21:39 .net
ポッポの正体は、れつだん先生(ネギ)=オオハタユウキ

535:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 22:15:07 .net
>>130
これ、ただのヒミズじゃん。

536:名無し物書き@推敲中?
10/11/04 23:45:41 .net
>>531
でもポッポは
淡路島出身、在住の男
って自己紹介してるお

537:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 00:31:02 .net
れつだんは住所を兵庫県の田舎の方って言ってるんだな
ポッポ=れつだん、なんてことはないと思ってたが、ほんとにそうならポッポはたまたま気ま
ぐれで深いっぽく書けた作品なのかも
もしくはふつうの小説はまるで書けないか

538:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 00:50:17 .net
ポッポはれつだん先生の弟子

れつだん>>>>>>ポッポ

539:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 00:55:01 .net
なんで定期的にポッポの話題が出るんだろ?
まあ、それにしても、ポッポのは分類上、小説ではなくて詩に入るだろ。
才能の有無は知らんが。

540:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 15:52:19 .net
で、結局ポッポの正体だれなの?

541:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 16:06:18 .net
ポッポだけに鳩山由紀夫
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 愛                  i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

542:名無し物書き@推敲中?
10/11/05 16:37:20 .net
尖閣問題も北方領土に露大統領が来たのも、
ルーピーにかなりの責任があるだろう。
本人はまったく自覚が無いだろうが。

543:名無し物書き@推敲中?
10/11/06 23:53:12 .net
ぽっぽーりょうど

544:名無し物書き@推敲中?
10/11/09 17:27:56 .net
>>49
確かに下手だ……

545:名無し物書き@推敲中?
10/11/13 18:40:32 .net
朝吹真理子読んだが、完全にポッポだった件

546:名無し物書き@推敲中?
10/11/13 22:13:49 .net
そうか? おれはそんなにポッポと思わなかったけど
感じとしては似てるけどね

547:名無し物書き@推敲中?
10/11/14 10:35:15 .net
朝吹真理子ってぽっぽなの?

548:芥川賞作家川上未映子のパクリ疑惑
10/11/14 11:24:29 .net
■川上未映子「おさきみどり、どう書くの?」 @ ウィキ(一連の盗用疑惑、騒動まとめ)
URLリンク(www16.atwiki.jp)

■現行スレッド
【おさきみどり】川上未映子43【どう書くの?】
スレリンク(book板)

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
URLリンク(www.osaki-midori.gr.jp)

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
URLリンク(www.mieko.jp)

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、これは明らかに嘘だ。
読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。

549:名無し物書き@推敲中?
10/11/14 20:38:24 .net
朝吹、下手うったね~

550:伊吹山マグマ
10/11/15 22:23:06 .net
>>549
同意

551:名無し物書き@推敲中?
10/11/17 15:01:01 .net
ポッポと朝吹は別人だが
この二人が付き合えばお似合いって事だな

552:名無し物書き@推敲中?
10/11/17 18:47:43 .net
>>551
年齢も近そうだしお似合いだなw

553:名無し物書き@推敲中?
11/01/28 08:45:32 .net
age

554:名無し物書き@推敲中?
11/03/05 18:08:14.08 .net
554

555:孤高の私小説家a.k.a社会派ラッパ- 基地外厨二病患者の三太郎
11/03/07 16:14:42.69 .net
555

556:名無し物書き@推敲中?
11/03/14 23:56:53.87 .net
きち

557:名無し物書き@推敲中?
11/03/26 10:45:30.23 .net
chiki

558:名無し物書き@推敲中?
11/04/12 16:56:29.89 .net
ぱくりすれ、はどれなのか調べたほうがいいのでは?

559:名無し物書き@推敲中?
11/04/14 00:43:26.35 .net
調べなさい

560:名無し物書き@推敲中?
11/04/30 14:46:55.99 .net
うーん

561:名無し物書き@推敲中?
11/05/01 00:38:48.99 .net
文藝賞の本スレが消えたが、Lvが低すぎてスレが作れない。
どなたか立てていただけないでしょうか。

期待のテンプレ

【賞クレクレ自粛】文藝賞21【季刊】
河出書房新社では、新人の登竜門として、
小説のジャンルに「文藝賞」を設定しております。
応募規定をご覧のうえ、積極的にご投稿ください。
既成の枠にとらわれない、衝撃的な作品を お待ちしております。

選考委員:角田光代、斎藤美奈子、高橋源一郎、田中康夫


562:名無し物書き@推敲中?
11/05/01 00:39:26.08 .net
締切り 2011年3月31日 (当日消印有効)
発表 雑誌「文藝」2011年冬季号(2011年10月7日発売)誌上
正賞 万年筆
副賞 賞金50万円(雑誌掲載の原稿料含む)

応募規定
・応募原稿は未発表小説原稿に限る
・枚数は400字詰原稿用紙100枚以上400枚以内
 (ワープロ原稿は四百字詰原稿用紙に換算した枚数を明記)
・原稿には頭紙を付け、そこに題名、枚数、筆名、本名、年齢、生年月日、住所、電話番号、略歴を記す
・原稿を綴じ、通し番号をふる(原則として縦書きとする)
・送り先は
 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2河出書房新社「文藝賞」係
・応募原稿はいかなる場合も返却しない
・選考過程に関する問い合わせには一切応じられない
・受賞作の出版権は、5年間河出書房新社に帰属する。その際、規定の著作権使用料が著作権者に別途支払われる。また、文庫化の優先権は河出書房新社が有する。

※応募原稿にご記入いただいた個人情報は、文藝賞選考以外には許可なく使用い
たしません。

563:名無し物書き@推敲中?
11/05/01 00:40:06.52 .net
前スレ unkar 用
【俺にくれよ】文藝賞20【該当作無は怠慢】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287160096/
【源一郎が絶賛するも】文藝賞19【該当作なし】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284041243/
【そろそろ話題作が】文藝賞18【欲しいところ】
love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1278964459/l50
【丹下健三】文藝賞17【磯崎新】
love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1248013270/

564:名無し物書き@推敲中?
11/05/01 00:41:40.67 .net
高橋源一郎 文藝賞取り消しのtogetterまとめ より
「午前0時の小説ラジオ」・「入試カンニング問題と大学」
抜粋
URLリンク(togetter.com)

「大学」19・去年、「文藝賞」という、小説の新人賞で、
いったん、「受賞作」と決まった作品が、
その後、根本的なアイデアをインターネットから無断でもってきたことが判明して、
受賞を取り消される、ということがあった。
その賞をバックアップしている出版社にとっては、
大きな痛手だった。.takagengen
2011-03-07 01:36:17 ...

「大学」20・その賞の作品は、
その出版社にとってもっとも売れるコンテンツだったからだ。
その作品がなければ、他の作品が受賞していただろう。
だが、(多くの場合)、文学の賞で「繰り上が」」当選はない。
出版社は(正確に計算することなど不可能だが)、
もしかしたら億単位の損失を出した。.takagengen
2011-03-07 01:39:19

565: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/14 00:01:26.84 .net
うーん

566:名無し物書き@推敲中?
11/08/31 16:44:38.66 .net
プロットを立てないからパクリになっちゃったんだろうなぁ。

567:名無し物書き@推敲中?
11/09/30 17:35:57.02 .net
hoshu

568:名無し物書き@推敲中?
11/10/16 20:28:39.09 .net
age

569:名無し物書き@推敲中?
11/10/31 20:06:59.26 .net



・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *





570:名無し物書き@推敲中?
12/04/25 14:16:08.65 .net
起こし言葉と結び言葉を入力しよう

ワードに用意されている言葉を組み合わせて、本文の始まりの言葉と、結びの言葉を入力しましょう。


571:名無し物書き@推敲中?
12/05/23 05:15:41.00 .net
URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)

これは恒川先生キレてもいいよね
露骨すぎる


誰も読んでない講談社BOXが盗作しちゃったw

572:名無し物書き@推敲中?
12/06/10 16:25:03.11 .net
今回の文学界でもパクリかもといわれてるらしいぞ

573:名無し物書き@推敲中?
12/06/10 21:04:56.71 .net
仮に文学界がパクリだとしたら
遠因が文藝の盗作問題のうやむやな処理に
求められることは避けられないだろう

574:名無し物書き@推敲中?
12/06/11 10:35:53.94 .net
ついに文学界新人賞でも借用疑惑発生!

575:名無し物書き@推敲中?
12/06/11 12:10:22.42 .net
>>571
これ?

夜市  恒川 光太郎
第12回(2005年) 日本ホラー小説大賞受賞
何でも売っている不思議な市場「夜市」。幼いころ夜市に迷い込んだ祐司は、弟と引き換えに「野球選手の才能」を手に入れた。
野球部のエースとして成長した祐司だったが、常に罪悪感にさいなまれていた 。

576:名無し物書き@推敲中?
12/06/11 14:45:19.36 .net
ドラエモンのパクりだw

577:名無し物書き@推敲中?
12/06/11 22:28:45.78 .net
まあ面白いなら何でもいいな
面白いは正義だし

578:イナ ◆/7jUdUKiSM
12/06/12 03:59:19.06 .net
『ジュブナイル』に感動した。ドラえもんに話が似てるな、と思ったらエンドロールだかでF.藤子不二雄だか名前が出た気がする。
あ、やっぱりそうか!―と思った。本人が関わってる作品だから内容がかぶってもいいわけだ。
タイムマシンを使ってもいいわけだ。
誘った友達も「これは感動した」と言った。誘ってよかったと思った。
もうあれからかれこれ十何年、長いつきあいになる。藤本氏だかの気持ちが投影されてるから感動を呼んだんだと思う。
僕が小学一年か二年のとき殴りあいの喧嘩をして、仲直りのためにはじめて観に行った映画も『ドラえもん』だった。

579:名無し物書き@推敲中?
12/07/17 00:31:43.44 .net
おもちゃのまちのキチガイアパート住人が花王不買だったかな?
大家さん可哀想って思ってしまった去年の俺

580:名無し物書き@推敲中?
12/07/18 15:57:03.73 .net
プブリウス・ウェルギリウス・マロ(ラテン語: Publius Vergilius

Maro、

紀元前70年10月15日 - 紀元前19年9月21日)は、古代ローマの詩人。

英語では Virgil と綴られることから、バージルとも呼ばれる。

『牧歌』、『農耕詩』、『アエネイス』という3つの叙情詩及び叙事詩(ヘクサメトロスという韻律で書かれた詩でテオクリトスと同一又は類似の韻律を踏襲している)を残した。






ヨーロッパ文学史上、ラテン文学において最も重視される詩人である。





目次
[非表示]


581:エロ神
12/08/26 08:24:56.55 .net
変態杉ちょ「

582:名無し物書き@推敲中?
12/10/06 10:15:52.60 .net
ネットのコピペが選ばれちゃう審査基準って・・・

583:名無し物書き@推敲中?
13/04/17 22:53:57.46 .net
集]

秦の始皇帝は自分がこの三皇五帝より尊い存在であるという考えから皇帝と言う言葉を造語し、自分に対する呼び名として使わせた。(『史記』など)

以降、中国の支配者は皇帝を名乗ることになる

584:名無し物書き@推敲中?
13/05/08 12:59:45.43 .net
「喪主は遺族を代表して葬儀を執り行い、参列者や弔問客を迎える方」
「施主は、葬儀に関する金銭的な責任を負い運営全般を見守る方」

はい、腑に落ちましたね。
つまり、喪主が葬儀の執行責任者、施主が葬儀の運営責任者!と言うことになります。
一般的には、喪主と施主は同じ方が務める場合が多いようです。

逆に、喪主と施主が違うケースにはどの様なものがあるでしょうか?

・社葬
社葬では喪主は故人の配偶者、施主は会社になるのが一般的です。

585:名無し物書き@推敲中?
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
>例えば慰安婦問題とかで、「当時は合法だった」

おまえのやったことは非合法だったなククク
 
   
 
  

586:名無し物書き@推敲中?
14/02/05 14:53:03.02 .net
電波と光は、呼び名こそ違いますが、ともに電磁波と呼ばれる電気的な波動です。

587:名無し物書き@推敲中?
14/04/23 17:47:24.01 .net
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"

588:名無し物書き@推敲中?
14/12/01 16:42:58.12 .net
 

589:名無し物書き@推敲中?
15/02/08 09:00:57.18 .net
保守

590:名無し物書き@推敲中?
15/02/28 14:29:56.43 .net
administration
【名詞】

1

管理,運営,経営
b
統治,行政,施政
用例
under military administration 軍政下で.
【可算名詞】 [しばしば the administration; 集合的
管理者側,経営者陣

591:名無し物書き@推敲中?
15/03/15 11:54:09.62 .net
スレリンク(poetics板)l50
村上春樹はリチャード・ブローティガンのパクリか?

592:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
15/08/16 22:35:34.83 .net
このスレもやはり大事だと思います。
ゆえに保守します。

593:14
15/12/01 20:09:58.41 .net
2010年の文藝賞で盗用された者です。
ダメージから立ち直り新作を発表いたしました。
「風よ、安曇野に吹け」
「安曇野、めぐり愛」
に続き、これにて安曇野三部大作の完結となります。
題して「安曇野、やって恋」。
どうか心眼にてお読みくださることを。
失礼。

594:名無し物書き@推敲中?
15/12/02 18:00:31.73 .net
どんと恋、超常現象

595:名無し物書き@推敲中?
15/12/09 01:29:55.31 .net
話題にある>>130を読んでみたが想像以上に酷くて驚いた
感性の移行とやらを神と大蛇という大掛かりな道具立てにより象徴的に描いたつもりかもしれないが
文章に緊張感がまるでなく推敲したのか疑うような完成度でそれらが全く活かされていない
部屋に入りこんできた神にヒンレクターが襲いかかる場面はコメディかなにかだろうか?
また終盤の〈僕〉と神とヒンレクターの争いの描写は芸術どころか携帯小説の域である
このような拙い表現で両者の争いを描くのであれば神と大蛇に見立てた意味がない

596:名無し物書き@推敲中?
15/12/09 01:43:31.10 .net
五年も前のレスだぜそれ

597:イナ ◆/7jUdUKiSM
16/01/12 22:53:29.72 .net
(__) ̄∥ ̄ ̄∥◇◇/
(___)∥ □ ∥>◇//
((`。') ∥。 ∥◇/_/
(`っ┳Ш∥  ∥>/_/
_◎υ┻◎∥__∥//_/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/なんなの? 受賞しそうになった案はどこにあんの? 卓越してたの? だったら本人が応募すりゃ受賞するんじゃないの?

598:名無し物書き@推敲中?
16/06/10 13:52:28.76 .net
どこまでが盗作で、どこまでが許容範囲かがわからない
あらすじが全然違っていても、文体が同じだったら盗作になるの?
あらすじが同じでも、文体が違っていたら盗作になるの?
文体の違いとは、例えば大江健三郎風が、村上春樹風に変えられていたとか……

599:策士孔明
16/06/10 14:00:48.23 .net
>>598
あらすじが同じような小説なんてごまんとあるだろう
うやむやに出来るよ
だけど、作家の文体真似たら不味いでしょう
村上春樹は一人しかいないんだから
バレル。完全に落とされる
川上弘美は過去に文学界新人賞の選評で
仕上がったら誰かの文体に似ていないかを念入りにチェックをするように。
もし誰かの文体に似ていたら、書き直せ、と指導している。

600:名無し物書き@推敲中?
16/06/10 17:09:32.32 .net
三谷幸喜が自身の名で出版したらオリジナル
三谷幸喜が匿名で応募すれば盗作に

601:名無し物書き@推敲中?
17/02/06 22:10:37.19 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

602:名無し物書き@推敲中?
17/07/10 03:51:05.79 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

603:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 16:51:56.48 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
30MXB

604:名無し物書き@推敲中?
18/02/09 14:29:25.65 .net
河出書房新社? @Kawade_shobo
芥川賞受賞作『おらおらでひとりいぐも』が50万部を突破した本日、特設サイトをオープンしました。
若竹さんの最新情報を随時発信。同時にこれまでの記事もまとめました。本人の朗読も!
63歳新人!若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」特設URLリンク(www.kawade.co.jp) #おらおらでひとりいぐも

605:名無し物書き@推敲中?
18/02/09 20:30:58.19 .net
50万部ってマジ?すごくね?
そこそこ売れるとは思っていたが、せいぜい20万部かな~と
まさか50万部とは!これ絶対に映像化もあるだろうね
よかったね~

606:名無し物書き@推敲中?
18/02/09 20:35:53.48 .net
インターネットやらない層が買ってるんだろうな~
テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などの層だろうね~
インターネット連中は基本ケチだし金もってないからね
ツイッターでいくら宣伝してもあんま売れんのよ

607:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 21:28:18.90 .net
金のはなしになるけど、
10万部売れて800万と考えると、単純に4000万の印税が入るのか

608:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 21:49:18.05 .net
羨ましい
まあでもさ、人生わからんよ
みんなも頑張ってれば60代で花開くかもよっ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch