深夜に来てしまった人が…at BUN
深夜に来てしまった人が… - 暇つぶし2ch150: ◆wa1a4mh476
13/12/15 20:10:07.28 .net
それと、そこそこの文章さえ書ければ、本を出すこと自体は、そんなに難しくないんだなと。
よく考えれば、世間の作家さん達は、すべてがすべて大きな新人賞を受賞しているわけでもなく。
コネの力は絶大というか、この業界は徒弟制なんですね。

151: ◆wa1a4mh476
13/12/15 20:25:35.86 .net
ネット上で巧いと評価されているレベルの人ならば、そして長編が苦手でないならば、
コネ作りに奔走した方が早いかも。ただ、記念に本を1冊出すのと、この業界でやっていくのとは、
話がまったく別でしょうけどね。本を出す前から、この人は売れないって、分かるような気がします。
編集さんも、コネだから仕方なく出しているんじゃないかな。

152: ◆wa1a4mh476
13/12/15 20:34:18.76 .net
いずれにせよ、最近は何に注力すれば良いのか分かってきた気がするので、
あとは頑張って長い小説を書くだけ。才能以前の問題として、ちゃんと指導されれば
大抵の人は「本1冊出版」のレベルには達する、というのがわたしの最近の印象かな。

153: ◆wa1a4mh476
13/12/15 20:40:43.92 .net
それと、仲良くしている女の子の読解力が凄くて、最近はその子にも読んでもらっています。
プロの作家さんと、指摘することがあまり変わらない(笑

ちゃんと読んでくれる人がいるって、幸せなことですね。この縁を大切にしたいです。

154:名無し物書き@推敲中?
13/12/15 22:31:24.28 .net
良かったね。
今後もご健筆を。

155: ◆wa1a4mh476
13/12/15 23:58:05.15 .net
ありがとうです。
小説の展開にちょっと煮詰まっていたので、気分転換にとレスしてみました。
このシーン、何かが足りてないから、筆が止まってしまうんだろうな・・・
小説を書くのって、面白いですね。

156: ◆wa1a4mh476
13/12/16 05:38:52.48 .net
朝になってしまったけれど、粘り勝ちの様相。
エピソードの終わり方について、いいアイデアも浮かびました。
それでは、おやすみなさい。

157: ◆wa1a4mh476
13/12/18 01:46:38.25 .net
売れっ子の作家さんで、小説教室を開いたりしている人もいるけど、
そういうのを見ると、頭が下がります。
ひとりで小説を書いている方が、よほど儲かるだろうにって。
だから、わたしもある程度実績ができたら、そういうことをしたいなと思っています。

158: ◆wa1a4mh476
13/12/18 03:38:08.35 .net
そういえばケーキを注文していなかった…。
こちらでおいしいケーキ屋さんなんて知らないし、
ネットで注文したらスカスカお節みたいになりそうだし、困ったな。

159: ◆wa1a4mh476
13/12/18 04:11:23.55 .net
でも、そういうのって有名なパティスリーのケーキでお祝いするより、
大切な人たちと素敵な時間を過ごすことの方が、大切なんでしょうね。

プレゼントやご馳走ではときめかない年齢になってしまったけど、
人と人がつながり続けることの難しさを知っているこそ、
一緒に特別な時間を過ごすことの深さを感じられるわけで。
大人には大人の時間の過ごし方がある、ということでしょうか。

160: ◆wa1a4mh476
13/12/18 04:22:56.02 .net
わたしが家庭を持つなら、イブからクリスマスの晩は、
聖書を読んだりしながら静かに質素に過ごす、そんな感じが良いな。
お金を使うほど、気持ちが逃げる気がします。

161: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5)
13/12/21 16:51:08.18 .net
test

162: ◆wa1a4mh476
13/12/23 00:41:44.36 .net
死傷者35000人の甚大な被害を出してしまったフィリピン台風。
Yahoo!のアカウントを持っている人は、ここから簡単に募金できますよ。
URLリンク(donation.yahoo.co.jp)

Yahoo!の粋な計らいで、募金額が2倍になるというおまけつき。
募金先はフィリピン赤十字です。東北大震災のときに手を差し伸べてくれた
フィリピンの人たちに、今後は日本がお返しをする番だと思いませんか?

163: ◆wa1a4mh476
13/12/23 01:07:15.73 .net
少し前からベルリンフィルのデジタル・コンサートホールというサービスを契約しているけど、
これはベルリンフィルの演奏映像が見放題になるというもので、最新のライブなんかも次々に
追加されています。ソニーがバックアップしているので音も映像も素晴らしくて、
月に15ユーロとか安いとは思わないけど、満足度は高いです。世界最高峰とも言われる
ベルリンフィルの演奏なんて、普通に日本で生活していたら、滅多に見られませんしね。
今は、コレッリの演奏会を聴いているけれど、「エステ家の聖ベアトリーチェ」が素敵です。

164: ◆wa1a4mh476
13/12/23 01:09:31.82 .net
わたしは本当はコンセルトヘボウの方が好きですけどね。次にウィーンフィル。

165: ◆wa1a4mh476
13/12/23 01:29:47.13 .net
このサービスを利用し始めて初めて知ったけれど、ベルリンフィルは東北大震災のときに
日本のためにチャリティコンサートをしてくれていたんですね。ドイツは相変わらずアジア人
蔑視の風潮が強いので意外でした。曲目はチャイコフスキーの6番「悲壮」と、ブラームスの4番。
クラシックが好きな日本人なら、その選曲だけで感動して震えますね、というか震えました//

166: ◆wa1a4mh476
13/12/23 01:48:04.71 .net
チャイコの6番はその名の通りの曲で、滅入るような憂鬱なメロティが有名です。
ブラームスの4番の最終楽章は、バッハの150番のカンタータ「主よ 、我が魂は汝を求め」の
終曲の低音パートから作られています。この終曲は、苦しみに負けないで闘う人を称えた曲なんですよ。
ブラームスの最終楽章もAllegro energico e passionato と指示されている通り、とても力強くて、
想いを秘めた者が静かに燃えているような、気迫に溢れた曲です。立ち上がれ、わが弱き心よ。

167: ◆wa1a4mh476
13/12/23 02:20:33.89 .net
さて、ヴィヴァルディのナイスな演奏が終わって、
ベルリンの人たち?がブラボーと叫び始めたので、
わたしはそろそろ執筆に戻ります。

168: ◆wa1a4mh476
13/12/23 02:27:51.49 .net
わたしは、生きることへの執着は無いつもりだけど、
死ぬときは、星の見える部屋で、クラシック音楽の響きに囲まれながら、眠るように死にたいな。
そこに小説は出てこないんだなと思って、少し笑いました。

169: ◆wa1a4mh476
13/12/24 01:35:55.94 .net
ほぼ毎回、真綿で首を絞めるような酷評を貰っているけれど、
今のところは、それがやる気に繋がっているから、いいかな。

ただ凹むというか、ボディブローが徐々に効き始めているのも確か。
心が折れる前にワナビを卒業できるだろうか・・・。

170: ◆wa1a4mh476
13/12/24 01:51:28.42 .net
それでも、年末年始にたくさん書ける!という嬉しさで
いっぱいになるのは、これが初めてかもしれないです。
まだ、壁らしい壁に突き当たっていないからかもしれませんね。
今のところ、どこを直せばいいか、何について考えるべきかは
ちゃんと見えているつもり。

171: ◆wa1a4mh476
13/12/24 01:59:07.98 .net
たとえ文学的な方向性が違うとは言え、
その業界で成功している師がいるというのは、とてもありがたいこと。
迷いの中でも、とりあえず方向を示してもらえる。
考えるべきことはあまりにも多いから、詰まらないことは教えてもらった方が早いです。

172: ◆wa1a4mh476
13/12/28 20:14:27.87 .net
ワナビの人たちを応援できることがあるとしたら、
それは何よりも、客観的で率直な感想を付けることだと思っていたけれど、
そういうことを始めて少ししてから、むしろ、そうやって応援する気持ちの方が大切なんだと気づき、
ワナビの一人となった今では、他人から与えられる無条件の愛情こそが、成長のいしずえになるのだと感じている。
いつもそばにいて、凄いとか面白いとか、感動したと言ってくれる人。

173: ◆wa1a4mh476
13/12/28 20:23:51.26 .net
誰だって始めは、知識も経験も、独自のセンスを表現する技術もないわけで、
そんな状態で描いた小説を黙って読み、そして面白いと言ってくれるのは、
愛情以外の何物でもないね。

でも、いつまでもそんな愛情に頼っていてはいけなくて、
いつかは必ず、本心から面白いと言ってもらえるようにならないといけないと思う。
そして、できればいつかはちゃんとした物書きになって、支えてくれた人たちに恩返しをしたいと思います。

174: ◆wa1a4mh476
13/12/28 20:37:04.37 .net
今のわたしがいるのは、あなたのお陰です。ありがとうって。

175:名無し物書き@推敲中?
13/12/31 23:38:45.30 .net
まーた人形師か
相変わらずだねー

176:名無し物書き@推敲中?
13/12/31 23:41:57.97 .net
あれ、これ雨李か?
まーどっちにしろあれだ、日記帳にでも書いてろ

177:名無し物書き@推敲中?
13/12/31 23:46:12.07 .net
まさかのレナ?
誰にしろ、チラシの裏にでも書いてろボケ

178: ◆wa1a4mh476
14/01/01 02:52:33.07 .net
日記帳とかチラシの裏とか、そんな上等なものに書くような内容かな(てへぺろ

179: ◆wa1a4mh476
14/01/01 02:55:50.91 .net
最近はお酒を控えていたけれど、今日はお正月なのでワインを飲んでいます。
エストラテゴ・レアル・ティントというスペインの赤で、安い所だと900円くらい。
2000-3000円でも普通に通用するような脅威の品質なので、ワインの好きな方は
ぜひ試してみて。わたしは少し味見して箱買いしましたよ。ここまで品質と価格が
釣り合っていないワインは、年に一度も無いですから…。

180: ◆wa1a4mh476
14/01/01 02:57:56.38 .net
フレシネ社のコルドン・ネグロも凄かったけど、ここまでじゃなかったな。
コルドン・ネグロは1.5倍くらいに値上がりしてしまって、今じゃ値段相応ですけどね。

181: ◆wa1a4mh476
14/01/01 03:14:29.99 .net
あいかわらずカメの歩みだけど、昨年は多少は前進できたので、まあまあの一年でした。
小説より、趣味でやっている写真の方が評価が高くて、最近はわたしの写真で物販する人もできました。
嬉しくないわけじゃないけど、写真が特に好きなわけじゃないので、微妙な感じ。
年明けは、モデルの子からあけおめ電話が掛かってきて、ちょっとお話しました。
そういうのは楽しいけどね。

小説もそうだけど、今年はもうちょっと写真の方でも自分の表現を見つけられるといいな。

182: ◆wa1a4mh476
14/01/01 03:20:50.12 .net
あちこちのスレを見て歩いているけれど、最近のコテの人は自分の文学を語ったりしないのですね。
仕方ないと言えば仕方ないけど、ちょっと詰まらないな…。

183: ◆wa1a4mh476
14/01/01 03:34:20.95 .net
でも、わたしもネット文芸?からは引退状態だし、他人のことは言えないね。
ただ、以前交流のあった人たちと、もう少し縁を結んでおけば良かったなと思うことはあります。
最近は、売れっ子~初心者まで、リアルで色んなレベルの方と交流しているけれど、
ネット上の書き手の人たちも、それなりのレベルに達していたんだなと思い返すことがあって。
もう少し何かできた気がします。

184: ◆wa1a4mh476
14/01/01 03:47:31.61 .net
ただ、リアルで言えないようなことは、名無しでも言わない方がいいと思うな。
杉井さんのこともそうだけど、何があるか分かりませんから…。
それに、この業界は狭すぎるので、特徴的な文学観を持っている人だとすぐに身バレしそう。
野心を持っている人は、自分のことを、もっと大切にした方がいいと思うんです。

185: ◆wa1a4mh476
14/01/01 23:23:20.78 .net
ゴリホフの「2台のピアノと管弦楽のための《ナザレーノ》」を聴いていました。
南米の音楽を大幅にクラシックへ取り入れていて、素晴らしいリズム感。
現代クラシックって、特に日本では聴く機会がないけど、これなら十分受け入れられると思う。
クラシック音楽の再生を予感させるような、素晴らしい作品でした。

ちょっとこのスレを私物化しすぎているので、場所を変えますね。

186:名無し物書き@推敲中?
14/01/02 00:59:50.20 .net
>>176
雨李ではない。

187:名無し物書き@推敲中?
14/01/04 22:09:22.53 .net
>>184
昔、懇意にさせていただいていたコテさんが、良心のアドレスはいつも表示されているというような意味のことを言っていました。
僕もそう思います。
杉井さんのことはさておきまして、ばれる、ばれない、の問題ではなく、そうした良心があれば特定されようとなんの問題もないかと。
大切にしなければいけないのは個々の良心や作品であって、個々の情報など創作者にとってなんの価値などないのですから。

188:名無し物書き@推敲中?
14/01/05 01:47:25.47 .net
良心のアドレス…とな…。
わからない、わからないし、なんだそれ、と思いつつも、
ネットに書き込む以上、心に留めておきたいな。


杉井さんは好きだよ。
にちゃんで掲げた名前を筆名にできるのだから。
酔っ払った。
コテがへったね。

189:名無し物書き@推敲中?
14/01/13 18:06:18.29 .net
現役女子高生輪姦中絶祭り

テーマ:現役女子高生が弱みを握られて輪姦された結果妊娠し中絶する話

下記サイトに投稿してください。
URLリンク(novel.jpn.org)

※記名必須
原稿用紙換算5~7枚
投稿期間1月13日~1月13日まで。
サイト内のポイントは関係ありません。
「文章力」「物語性」「得体のしれないエロさ」の3要素各5ポイントで
私の独断と偏見で採点し、順位を決めます。

どしどし投稿してくれ!

190:名無し物書き@推敲中?
14/01/30 20:16:50.43 .net
寝るか

191:名無し物書き@推敲中?
14/02/04 05:52:44.40 .net
起きるか

192:名無し物書き@推敲中?
14/03/07 15:46:02.76 .net
We shall further have attempted to admire wise disciplines of attitudes to vices from all well-integrated sides at first glance that already established.

193:雨李
14/06/19 03:10:33.31 .net
真昼間から泣き濡れていないのさ

194:雨李
14/06/19 03:51:20.55 .net
どんとこい超常現象

195:雨李
14/06/19 03:51:53.88 .net
ロゼうめー

196:名無し物書き@推敲中?
14/06/25 01:55:18.68 .net
ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

197:名無し物書き@推敲中?
14/07/03 10:42:27.75 .net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

198:名無し物書き@推敲中?
14/07/26 01:34:27.41 .net
それがどうした。

199:名無し物書き@推敲中?
14/08/06 04:02:45.70 .net
しっぽは元気か?

200:名無し物書き@推敲中?
14/08/06 04:12:35.88 .net
>>185
誰よ? チンキスじゃねーよな?
アリの穴とかにいた人?
なんにせよ夜更かし派には懐かしいなこのスレ

201:名無し物書き@推敲中?
14/10/17 01:57:09.70 .net
深夜だなぁ
静かな深夜だ

202:雨李
14/10/17 01:59:27.22 .net
アリの穴なくなったら公募に集中できるかなと考えていたが、
なくなったらがくっと創作意欲が落ちてしまった
たいして読んでもいなかったが、わけのわからぬ連中が投稿していたのも、
触発されてふらりと自由に投稿出来てきたのも大きかったんだな
作者Aは今頃なにしてるんだろう
はー

203:雨李
14/10/17 02:00:35.09 .net
深夜はわりと短い

204:チンキスアハーン
14/10/18 23:37:25.34 .net
まーだこのスレ続いていたのか!?

205:チンキスアハーン
14/10/18 23:46:47.47 .net
継続は力なり。
雨李も頑張ってるみたいだな。

206:雨李
14/10/24 23:59:34.22 .net
細々と続いているから嬉しいやね。

207:名無し物書き@推敲中?
14/10/27 20:57:20.33 .net
聞いておそろし 見ていやらしい 添うてうれしい奇兵隊


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch