【小説論】創作技術総合スレッド【方法論】at BUN
【小説論】創作技術総合スレッド【方法論】 - 暇つぶし2ch550:名無し物書き@推敲中?
14/03/08 22:25:49.73 .net
そこは掲示板から去りましょうじゃないのか

551:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/03/08 22:51:20.85 .net
∥∩∩]∥◇|∩∩ ||
((^o^) ∥>/( (`。)/|
(っ[ ̄]∥/(υυ∩∩
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_(^o^))
□/_UU_□//////~U⌒U、
/////////////[ ̄UU ̄]//////////////////////////東野圭吾さん、三人称で淡々と語らせちゃうんですよね。前>>542理系だからかな。でもけっこう感情や動機が明らかになる人間ドラマのような。

552:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 03:14:57.05 .net
エンタメだと読者が興味あるのはストーリーだけだし、
演出としての装飾以外はしない方がいいのかもね
小細工が通じないから難度が上がるわけではあるが

553:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 06:58:39.28 .net
>>550ちゃん
2ちゃんしか見てないの?

554:名無し物書き@推敲中?
14/03/09 11:41:36.26 .net
なんでそうなる

555:名無し物書き@推敲中?
14/03/15 15:23:41.16 .net
面白い小説って何度読んでも面白いんでしょうか?

556:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 22:16:20.18 .net
>>555
俺はいくらその小説が面白かったとしても
2度同じ小説を読むのは堪えられない
みんな、そうじゃないの?

557:名無し物書き@推敲中?
14/03/29 22:59:01.40 .net
俺もそうだな
名作レベルなら数年に一回くらいなら再読でも楽しめるけど

でも、創作技術を向上させるためには、多少辛くても同じ作品を反復して読んだほうがいい

558:名無し物書き@推敲中?
14/03/30 00:16:52.85 .net
俺はアホだから、一周だと細かい伏線とか演出とか気づけないなぁ
結末知ってから読み返すと、色々二周目ならではの発見がある作品「も」ある

ない作品の方が圧倒的に多いけど

559:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/03/30 12:56:48.05 .net
一度目より二度目、二度目より三度目、何度でも何度でも読みかえす。読みかえして味わう。気づくとまた読みかえしてる。
♪∩∩∩ξ うん。
((-。-^。^)) ―
(っцっцυ そだね。
υΠυυΠυ
もう書きなおすとこなんかない。それが小説ってもんだろ! 前>>555ああ?

560:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/03/30 13:01:19.00 .net
アンカー間違えた。
♪∩∩∩ξ
((-。-^。^))
(っцっцυ
υΠυυΠυ
前々>>551一度読んで終わりなのは謎解きとかエンタメだからだろ。前>>559

561:名無し物書き@推敲中?
14/03/30 14:44:46.26 .net
毎年自分の大好きな本を読み返すと良いってどっかで聞いた

562:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/04/01 04:42:14.65 .net
∥∩∩]∥◇|∩∩ ||
((^o^) ∥>/( (`。)/|
(っ[ ̄]∥/(υυ∩∩
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_(^o^))
□/_UU_□//////~U⌒U、
/////////////[ ̄UU ̄]////////////////////////////大好きな本! 前>>560僕は僕が書いた小説!

563:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 17:10:41.46 .net
サジェスチョンを与えるやつがいないスレ
望郷の馬鹿しかいない。
特別な一日に出会ってしまった、こぶ付きバツイチ同士の恋を書けばよい。ワン・ファイン・デイを描けなければ文学ではない。
巧みなる省略、巧みなる時間経過、それらを技術という。

564:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 17:20:58.68 .net
ダイジェストのようにいりいろ詰め込み、ドラマティックに人物の成長を描くのが文学。
エンタメにはそんなものはいらない。
時間限定して、カセをやまほど入れて、対立と葛藤を主人公に放り込む。これがエンタメ。

フィクショナルな部分をどう、リアルと結びつけるか、たとえ読者には錯覚だと思われようが、どうフィクションと折り合いをつけるのか、
これは文学である。

起承転結の「き」でアンチクライマックスを提示し、「しょう」においてそこからの脱却を展開していくのがエンタメ小説。

565:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 17:47:10.05 .net
天地人をよく考えて書きなさい、ということだな。陳腐な小説は、それがない。
エンタメなら特に必要。
実験的文学だと、あえておろそかにするという作品もある。

いつ、どこで、誰が

それらは常に基本設定に忠実に。

物語となる部隊の紹介と、やってくる主人公、来るなり事件に巻き込まれる。
そして主人公の動機の発生、対立する相手の提示、謎の提示、
そして、敵もしくは、味方との遭遇。


深まる謎、事件のキーになる情報、主人公にふりかかる危機、苦悩する主人公、クライマックスにつながる衝撃の事実。
こういったものを機械的にならべたものが、よくもわるくもエンタメ小説である。

566:弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
14/04/05 18:47:50.49 .net
小説を書くなら、文字でしかできないことをしなさいよ、と。
シナリオみたいな小説、読みたくないですよ、という読者がここにいる。
純文学は自己満足ですよね、という声もきく。
でも、エンタメだって自己満足に過ぎない。

  根・本・的・に・は・ね

もしくは、読者のために書いてる純文学もある。
ともいえる。




わかったかな?

ありきたりの思考を捨てろ。

567:名無し物書き@推敲中?
14/04/05 19:32:15.16 .net
自称ペシミストだけどおおざっぱな主人公、オプティミストだが根暗なヒロイン。
こういう正反対のキャラをもってくるという、あざとい作品はつまらないし、箸棒でしょう。
あとは、なにか動作しながらしゃべらせるというセリフに関しては、技術を大変要します。

一日の最後におしゃべりしたいのは君だ、
こういうセリフを書けるなら、まあセンスはあるだろう。



旅や、出会い、再開、友情、恋の予感、幸福、喧嘩、こういったものを各シークエンスに散りばめる能力がもっとも必要だ。

568:名無し物書き@推敲中?
14/04/26 18:13:17.54 .net
執筆中に何か音楽聞いてる奴いる?

ちょくちょくプロでそういう人がいるみたいだったから、
さっき試しにやってみたら結構捗った

569:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/04/27 00:22:43.35 .net
/_/_サン~♪/_∩∩ジョ
∩∩/_/_/_/_/((-。-)ン_
(^o^)っ゙/_/_/(っц)_ガ
U⌒ヽ ̄ ̄∥∥ ̄υυン_
___)、/∥∥\/∥_ゲ
/UU_/_/_/_/_/_/_/_/~♪_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ローション~♪ ここでゎ違法~♪ _/_/_/_/_/_/_/_

570:名無し物書き@推敲中?
14/05/07 19:11:28.07 .net
小説作法
URLリンク(www.amazon.co.jp)

571:イナ ◆/7jUdUKiSM
14/05/09 14:28:36.01 .net
∥∥ □ ∥◇|∩∩ ||
∥∥。 ∥>/( (`。)/|
∥∥[ ̄]∥/(υυ/もし
「 ̄ ̄ ̄]_υυ_/かし
□/__□///////て―
///////////[ ̄ ̄ ̄]//////////////////ヒロイン登場シーン、早いほうがいいのかな。前>>569早くて三ページ目、遅いと十八ページ目。枚数にするとその三倍だからね。

572:名無し物書き@推敲中?
14/07/15 20:33:48.31 .net
読者に受け入れられればOK。

573:名無し物書き@推敲中?
14/08/13 01:23:13.45 .net
みんな(大塚も)煩瑣だな。軽蔑を込めて現代のアリストテレスと呼ぼう。
URLリンク(dspace.wul.waseda.ac.jp)
これくらいの説得力はある技術論を提示しようね。

574:名無し物書き@推敲中?
14/08/13 08:48:00.42 .net
お前が安部達雄か。文系っぽいな。

575:名無し物書き@推敲中?
14/08/13 14:17:10.81 .net
>>574
自分は安部達雄ことサンキュータツオじゃないし、芸人でもないよ。一応文系ではあるけど。
もっと実証的な技術論を研究しようって言ってるだけ。

576:名無し物書き@推敲中?
14/08/13 23:52:04.68 .net
正直長々と書くほどのことでもないだろ。
こんな文章を真面目に書ける神経がわからない。

577:名無し物書き@推敲中?
14/08/14 02:11:41.92 .net
>>576
当たり前のことをみんながしないから言ってるだけでして

578:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 22:45:03.30 .net
大手出版社にしろなんいしろ、大企業ってチンピラ企業ばっかだよ。
金、金、金。
倫理や道徳など、かけらもない。

ろくでもない人種で成り立ってるのが、大企業。とくに出版社。

579:名無し物書き@推敲中?
15/02/09 22:59:43.41 .net
>>578
分るよ~
俺は編集をカタにハメた

580:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 16:21:42.17 .net
最近、書けない

581:名無し物書き@推敲中?
15/02/10 23:27:21.35 .net
>>532おおつかは糞だよ。売れればいいと思っている。魂で書いた文学を認めない。
あいつが書いた無味乾燥な、モノガタリとやらは、
浅い。なぜなら、機械でも書ける代物だからだ。

582:まーじ ◆ykDJvODuLA
15/02/11 20:50:34.06 .net
時代は、RAM&ROM
じゃろ?

583:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/03/01 05:55:18.44 .net
/_∩∩_/_/_/_/_
/_((^o^∩∩_/_∩∩/_
/_(っu( (`。)/(^o^))_
∥ ̄υ(っц)~U⌒U、_
∥\∥ ̄υυ∥~UU~∥_
/_/∥\/∥∥\/∥_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/第一の読者、音読しまーす! 前>>571受け入れられるかどうか、もう一回声に出してみます。

584:名無し物書き@推敲中?
15/03/04 07:32:19.34 .net
たけしが映画のコンテだかかくとき4コマ漫画の要領で書くとか言ってた。
一コマ30分で四コマで2時間の映画になる。
で、一コマもさらに四コマにして構成して、みたいな話だったっけ

585:名無しものもらい
15/05/18 10:23:48.67 .net
風樹のワンス・アポン・オーサカはケッサクやでえ。
みんな嫁や。プロはみんな四ドルでえ。

586:名無し物書き@推敲中?
15/05/18 12:35:40.59 .net
>>584
たけしの映画なんか
いまいち過ぎて、評価に値しない

587:名無し物書き@推敲中?
15/05/18 23:09:22.69 .net
>>586
北野武の「ソナチネ」「キッズ・リターン」あたりの凄さをわからないうちは、万人受けの小説は書けても、
芸術性の高い小説は書けないだろうなあと思う。いや、それでいいんだろうけどw

588:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/05/19 01:24:37.55 .net
∥ ̄ ̄∥>◇∩∩_∥_
∥ □ ∥◇((^。∩∩|_
∥。 ∥>/(っ(^) )_
∥  ∥/ υ`( ̄ ̄)_
「 ̄ ̄]_/_/(_)_)_
■ ̄ ̄■■_/_υυ/_/_/_/■/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ごめん、放置してた。つづけて。ベッドせまい? 前>>583七分半で一コマなのね。プロの仕事よね。ほんとのプロはもっと短くてもやるわ。

589:名無し物書き
15/06/12 23:07:33.56 .net
いまは読まないで書く時代。ひたすら書くだけ。他人の物など、全然読まない。

590:名無し物書き@推敲中?
15/06/13 00:13:11.95 .net
>>589
そんなわけないだろwwww
適当な理由をつけて読書から逃避すんなよw
小説を読まない作家って、ギャグだよギャグw

591:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/06/15 09:19:44.67 .net
/_/人人_/_/_人人_
/_(_)_)/_/(_^_)_
/_(_(_)/_/(_^_)_
/_( (`)/_/(o^) )_
/_(υ_)┓_/(_υ_)┓
/◎゙υ┻-◎゙◎゙υ┻-◎゙_/_キコキコ……_/_キコキコ……_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_(振り向き)自分、読者する人なん? 前>>588「するかいや」せやろのう。「うんこがねじれてまうわ」

592:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/06/18 14:13:15.44 .net
彡∩~っ~○゛
((^o^)( )〃
○゙⌒ `ノ
ιγノ´
υ〃  左アッパー!
>>591 ×読者→○読書

593:まーじ(弧高の鬼才) ◆ykDJvODuLA
15/08/16 22:25:13.07 .net
このスレは保守します。名スレゆえにね。

594:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/08/17 22:35:22.60 .net
/_/_/_人人_/_/_
/_/_/(_^_)_/_/_
/_/_/_((-。-)_/_/_
/_/_/_(っiυ_/_/_
/_/_/_(`γ)_/_/_
/_/_/_υυ_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ぼ~く~らゎ~きっと~まぁ~てるぅ~♪ きみと~また~ぁ~ぇる~ひ~びおぉ~♪ 前>>592あ、そだ、城戸賞書かなきゃ。

595:イナ ◆/7jUdUKiSM
15/08/18 10:16:57.23 .net
/_|         |
/_| ∩∩  ∩∩  |
/_|((^。^)(^.^*)  |
/_[(っц ̄っцυ ̄」|
/_∠_ιγ)_(γ)_\
/_ ̄∥`υっ ̄`UU ̄∥ ̄_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/画を作るってことはね、絵を描くことの連続なんだよ。前>>594簡単なことさ。

596:名無し物書き@推敲中?
15/09/21 16:32:21.89 .net
何だここは。荒らされてるのか。

597:名無し物書き@推敲中?
16/01/29 00:31:35.47 .net
十年前あたりくらいはなんとなく素人の作品みたいなものが受けてたけどはここ最近はそうでもないよな
ネットでいくらでも素人作品が無料で読めるようになったからプロにはプロのクオリティがまた求められるようになったのだろう

598:名無し物書き@推敲中?
16/05/29 08:17:24.56 .net
北野フランケン武

599:イナ ◆/7jUdUKiSM
16/06/08 21:27:30.76 .net
∥_△∥_△_∥ □ ∥><
彡 `。)(-。- ミ|  。∥◇
(っ[ ̄]っц)~  ∥>/
「 ̄ ̄ ̄ ̄]|__∥/_
□/_UU_UU□/_/_/_
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/やっぱり基本でしょ。基本を押さえたうえで独自の展開を提示して有無を言わせない。前>>595残ったうえで選ばれないかんだよ。

600:名無し物書き@推敲中?
16/06/08 22:17:06.40 .net
基本百済ねえ

601:名無し物書き@推敲中?
16/06/19 13:13:51.87 .net
やる気がなくなったときは皆さんどうしてるの?

602:名無し物書き@推敲中?
16/09/22 05:02:41.60 .net
詭弁のガイドライン
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
詭弁
URLリンク(ja.wikipedia.org)
認知バイアス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
認知の歪み
URLリンク(ja.wikipedia.org)
情報操作
URLリンク(ja.wikipedia.org)
誤謬
URLリンク(ja.wikipedia.org)

603:名無し物書き@推敲中?
17/02/06 22:00:06.60 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch