【才動零神】講談社Birth Part8【復活】at BUN
【才動零神】講談社Birth Part8【復活】 - 暇つぶし2ch350:名無し物書き@推敲中?
11/03/30 18:26:31.91 .net
10代は20代に経験で勝てないんだから、
読書量とか知識、発想力で勝負するしかないよ。

背伸びして社会人の真似しても見透かされるから
10代でしか書けないものを、ね。

蓄える時期なんてのをよく、書かない逃げ口上で
いう輩がいるけど、小説家に蓄える時期なんてのはない。

常に蓄えながら書くのが小説家だ。



351:名無し物書き@推敲中?
11/03/30 21:45:47.20 .net
作品そのもののオリジナリティってさ、そんなに大事なのかな?


352:名無し物書き@推敲中?
11/03/30 21:52:12.35 .net
大事
そもそもノベルの語源は
「new story(新しい物語・新しい話)」を意味するラテン語

353:名無し物書き@推敲中?
11/03/31 00:46:44.97 .net
昔の文士仲間みたいな暑くるしい切磋琢磨がしてぇ

354:名無し物書き@推敲中?
11/03/31 18:17:58.32 .net
誰か最終選考通過の連絡きた?

355:名無し物書き@推敲中?
11/03/31 20:00:37.64 .net
boxの座談会見たけど、ヒドイな・・・。

なんというかあまりにも小説リテラシーが低い
幼児みたいな人たちが、あーだこーだ自分勝手なこと
言ってて、気分わるくなった。
編集者って世間知らずなのかな(失望)

356:名無し物書き@推敲中?
11/03/31 21:32:52.10 .net
なにそれみたい

357:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 05:07:37.18 .net
講談社boxのHPで読めるよ。戯言だけどね。3月出した人いる?今日、リストアップされるかな?

358:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 14:17:34.61 .net
birth終わったな。
いや、真面目な話。

359:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 15:34:16.87 .net
【緊急告知】作品募集は2011年5月末をもって終了いたします。
突然ではありますが、3年にわたり続けてまいりました「講談社Birth」プロジェクト、その応募作の選考に関しては、2011年5月末応募分をもちまして、いったん休まさせていただきます。
詳しいご説明はこちら>>
URLリンク(shop.kodansha.jp)

これからは、今までに発掘した作家の育成に力を注ぐとのこと。

360:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 16:25:46.16 .net
Birth終わんのかよデビューしやすいところだったのに

361:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 16:43:55.97 .net
いや、けっこう基準が曖昧で受かりにくい

362:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 18:12:15.09 .net
エイプリルフールじゃないの?

363:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 18:19:51.96 .net
一発屋で終わったみなさんお疲れさまでした。

364:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 18:52:16.90 .net
要は売れなかったから辞めるんでしょboxは電車のモニターで広告出してるぜ

365:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 19:23:42.33 .net
>>362
それだ! そうであってほしい!

366:名無し物書き@推敲中?
11/04/01 19:24:20.84 .net
初めて出して一次選考通過したんだが、ABCやっぱAVプロデューサーが天職なんだな、趣味で書いてこ

367:名無し物書き@推敲中?
11/04/02 10:04:00.87 .net
こんなとこでデビューするんじゃなかった

368:名無し物書き@推敲中?
11/04/02 10:14:03.64 .net
今日も中止の知らせが消えていないって事は本当ってことか
もう3~5月期で新人発掘する気力ないんだろうなぁ
5月の募集で話題つくりとして編集部が期待している新人をひっぱってきて
賞をあげてデビューさせて幕おろしって感じか

369:名無し物書き@推敲中?
11/04/02 17:15:38.66 .net
レーベルが消えるのはデビューした人はやだよな。作家気取りできるだけじゃ意味ないもんな

370:名無し物書き@推敲中?
11/04/02 20:02:54.79 .net
レーベル自体が消えるんじゃなくて新人賞を中止するだけらしいよ。
メルマガ情報。

371:名無し物書き@推敲中?
11/04/02 20:31:36.26 .net
選考にかんしては休まさせていただきますって書いてあるものね
選考ばかりに気を取られて受賞作家への配慮が足りませんでしたって感じか
でももともとあとは自力で何とかしろみたいなスタンスだったわけだし
なんか変だよね
それともう30歳ちかいのにいまさら新人気取りかよみたいな

372:名無し物書き@推敲中?
11/04/03 18:18:30.74 .net
新人に歳は関係ないと思うが。
それにしても残念だな。個人的に親しみやすいところだったのに。

そしていままでで一番マトモそうな作品を書いてる途中なのに。
せめて6月までだったらな。

373:名無し物書き@推敲中?
11/04/03 20:00:05.00 .net
確かにラノベとかじゃない限りは年齢とはあんまり関係ないだろうけどね
有名な賞を若いうちにとってもそのままフェードアウトする人の方が多いし
やっぱり10代が賞をとりまくっているっていう話題性がほしいんだろうね

374:名無し物書き@推敲中?
11/04/03 22:27:39.71 .net
此処の敷居の低さは魅力だったのにザンネン。才能なくても努力で受かりそうな手堅さがあった。惜しい!

375:426
11/04/03 23:57:39.70 .net
出すのやめようかと思ったけど、どうせ一ヶ月待てば結果出るんだし出そうかな。

376:名無し物書き@推敲中?
11/04/03 23:58:03.15 .net
名前欄ミス

377:名無し物書き@推敲中?
11/04/04 10:58:52.30 .net
本当に作家になりたい、って人が出すとこじゃないよ。

ただ批評されたいとか、選考されるだけで満足って
人は別だけど。
本気なら本気に応えてくれる賞に送るべき。



378:名無し物書き@推敲中?
11/04/04 18:37:38.53 .net
過疎スレ

379:名無し物書き@推敲中?
11/04/04 18:42:47.89 .net
ここも終わりか。毎月結果発表っていうのがよかったんだけどな。
間隔ちょっとあくけど、次はメフィスト賞にでもおくろうかな。
まあ、ミステリー書けないけど。

380:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 17:40:09.38 .net
ツキコさん10円だったから買ってみた。浅かった。

381:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 18:38:28.28 .net
1200枚のミステリーを書き上げたんだが、枚数オーバーか。

382:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 18:54:27.02 .net
それこそメフィストだろ

383:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 20:13:42.69 .net
メフィストなら批評読めるし送っちゃえよ


384:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 20:46:49.76 .net
よし、メフィストに送るぞ。 ミステリーを2000冊読んできた自分でも面白いと思える本格ミステリに仕上がった!解き放とう

385:名無し物書き@推敲中?
11/04/05 20:59:47.48 .net
長編ミステリこそが真の小説だ。純文学なんてオナニーに過ぎない。

386:名無し物書き@推敲中?
11/04/06 06:42:04.98 .net
花物語面白い…boxとbirthって何でこんなに品質の差があるの?

387:名無し物書き@推敲中?
11/04/06 13:42:11.50 .net
比べるんならBOXでデビューした新人と比べないと。

388:JK
11/04/11 16:26:42.21 .net
ねーん、応募の際は、原稿にページ数か書かないとダメなのかな~ん?
応募要項に書いてないんだぜ

389:名無し物書き@推敲中?
11/04/11 21:11:28.04 .net
ページ数をふるのは常識だよん! そんなことすら知らない門外漢こそ、小説を投じるべきだぜ。

390:JK
11/04/12 07:25:24.96 .net
とんくす。ありがとう。でも、あれよね。
原則、1行40字×40行で50~100枚で、印刷だけど。
それで印刷すると100枚越えちゃうぜ。実際は原稿用紙300枚程度なのに。
何故だー。私だけか?

391:名無し物書き@推敲中?
11/04/12 07:50:40.53 .net
改行し過ぎなんだろ。たしかにみんな原稿用紙二百枚分で五十枚にはならない。

392:名無し物書き@推敲中?
11/04/17 17:54:06.66 .net
そろそろ一次の発表かな

393:名無し物書き@推敲中?
11/04/18 16:30:26.69 .net
予想、一次通過作品なし。

394:名無し物書き@推敲中?
11/04/18 17:41:30.63 .net
予想、投稿経験のある人には最低でもコメントをつける

395:名無し物書き@推敲中?
11/04/18 20:35:51.89 .net
投稿回数にかかわらず気になる作品、次点、一次通過に入ればコメントはつくよ。たまには純文学風の文章が上手い作品が受賞しないかな。

396:名無し物書き@推敲中?
11/04/19 14:22:27.45 .net
芥川賞にノミネートされる作品を輩出したいみたいだな。

397:名無し物書き@推敲中?
11/04/20 13:52:25.18 .net
一次がきたよ

398:名無し物書き@推敲中?
11/04/20 14:16:05.78 .net
一次発表されたけど粗筋みただけに通過は厳しそうだな。学生向けのラノベチックじゃ文学賞もベストセラーも望めないってこと編集部も気づいてると思う。でも常連でも気になる作品外になっている人もいたからクオリティ下げたら容赦なく切るスタンスはプロのものだな。

399:名無し物書き@推敲中?
11/04/20 15:19:11.40 .net
常連ってそんなわかるものなの?
毎月送ってきてる人とかじゃないと印象残らなくない?
ちょっと前、毎月のように気になるとか次点入ってる人がいたけど、その人以外は誰がどれぐらい送ってるかまったくわからんのだけど

400:名無し物書き@推敲中?
11/04/20 15:59:38.04 .net
リストや結果みれば同じ名前は目につくよ。田中パセリは落ちていたな。

401:名無し物書き@推敲中?
11/04/21 02:09:16.60 .net
似たり寄ったりのオリジナリティの欠如した模造品の投稿にバースは追い込まれた

402:名無し物書き@推敲中?
11/04/21 02:17:58.80 .net
森秋とか涼森っていうのもけっこう送ってるな。というか名前検索すると普通に出るのな。自分の名前も一応出てちょっと感動したわ。

403:名無し物書き@推敲中?
11/04/23 00:01:14.94 .net
バースから初の文庫化。最初にして最後か?

浜村渚の計算ノ-ト 青柳碧人 未定 06/15

404:名無し物書き@推敲中?
11/04/23 02:49:10.42 .net
模倣するにしても現役で活躍している作家やら流行を元にすると「どこかで見た」印象をもたれやすい。
ならば、編集者の世代以上まで遡って50~70年代の傑作に習ったらどうだろう……
という考えで最終締め切りに向けて執筆中。それこそマリリン・モンローやオードリーが
出ているような映画の雰囲気を出そうと思っている。少なくとも気になる作品にはひっかかりますように

405:名無し物書き@推敲中?
11/04/23 08:22:44.39 .net
群像とかすばるとか編集部や選考委員にわたる前に大学院生の下読みとかの独断でさばかれちゃうからね、編集部のプロ魂と熱意、システムは非常に尊いものだった。文学賞受賞やベストセラーを輩出できなかったのは、応募者と編集部両者に原因があると思うよ。

406:名無し物書き@推敲中?
11/04/23 08:42:08.48 .net
>404
俺はそれをやったけど弾かれたぜ
多分古くさいし新鮮みが無いんだろうな

407:名無し物書き@推敲中?
11/04/23 14:48:43.88 .net
いや、俺ならできる! という自信過剰か勘違いも必要な資質なんだろうな
何にせよ一度始めたら最後まで徹底的に貫くべし、だな

408:名無し物書き@推敲中?
11/04/24 05:21:49.01 .net
何度も出して一次通過しないのって技術以前の問題な気がする

409:名無し物書き@推敲中?
11/04/24 06:40:12.47 .net
2chの文学板には下読みも来てると思うけど、
文学板で「読める」奴なんて1人もいないぜw
芥川賞の選考委員もたいして変わらんしw
他人にあんまり期待しないでがんばれw

410:名無し物書き@推敲中?
11/04/24 08:54:10.94 .net
消費者や選考委員も読めない
そんな読めない人が多い製品って何だよ
何言ってんの みんな読めるよ

ただ
お前の小説を高評価する人がお前くらいしかいないってだけだろ

411:名無し物書き@推敲中?
11/04/27 23:23:26.41 .net
バースの既刊本って、ほとんどが携帯小説みたいな作品だな

そもそも作家を育てる意志がないから、
とりあえず一般受けする陳腐な作品が選ばれてるってことか

412:名無し物書き@推敲中?
11/05/04 23:14:24.55 .net
五月に一人採用して、四月まで誰も採用予定なしとかないよね?w

413:名無し物書き@推敲中?
11/05/05 19:13:43.82 .net
募集要項に「一次選考を通過した際は、タイトル・筆名・内容紹介を
ウェブサイトで公開します。」って書いてあるんだけど、
結末までばっちり書いた文章がサイトに出されちゃうの?

414:名無し物書き@推敲中?
11/05/05 23:28:31.21 .net
なんでそう思ったの?
今月の一次通過者見てみろよ

415:名無し物書き@推敲中?
11/05/06 00:40:36.44 .net
ああやっぱりそういうことじゃないよな
こう書かれてたからちょっと不安になった

416:名無し物書き@推敲中?
11/05/07 16:40:10.83 .net
今月でラストなのか。記念に一作出してみるかな。他で落ちたの書き直して。

417:名無し物書き@推敲中?
11/05/08 07:50:41.06 .net
書き直すのも労力がいるでござる!

418:名無し物書き@推敲中?
11/05/09 01:15:04.39 .net
本の最後にある作品欄、元々30作品分しか用意されてなかったけど(つまり、あと一作品分)
これって、つまりそういうことじゃないよな?w

419:名無し物書き@推敲中?
11/05/13 21:13:43.54 .net
そこに名前を残すのは俺だ!!

420:名無し物書き@推敲中?
11/05/13 22:33:20.32 .net
させるか!

421:名無し物書き@推敲中?
11/05/17 19:16:52.86 .net
最後の1枠が最初から決まってた人が受賞何てやめてほしい

422:名無し物書き@推敲中?
11/05/17 22:17:53.20 .net
内容紹介は 落ちを書いてる本当のあらすじなわけだよね
800~1200なんだから

ウェブで紹介してるのは200までの あらすじ の方だろう
何か適当な感じだな

423:名無し物書き@推敲中?
11/05/19 23:51:33.19 .net
過去の受賞者だから話題になるのはわかるけど、
寒竹泉美の話はやめとけよ、本人がこのスレ読んでんだから。
プロ作家をこき下ろしてるのをここで叩かれて、すぐにそのこき下ろしページを削除してる。
あと、自作の月野さんのギターにアマゾンのレビューがないことを指摘されて、
レビューもすぐにアップしてる。

>230~240のへん、参照


424:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 00:11:59.57 .net
いえーい
さむたけ見てるー?

425:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 08:41:45.99 .net
見てねー
腹減った~

426:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 14:45:52.30 .net
オワタ\(^o^)/
吾が輩のbirthデビューの夢……

rebirthを待ってるぜ

427:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 15:23:41.23 .net
こんなとこに自分の大切な作品を投稿する時点でアウトだろ。
出すやつの気がしれねぇ……。

編集部のコメみたけど、誰かの借り物は自分らの評価の方かと。

428:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 15:27:37.09 .net
どいうこと?kwsk!

429:名無し物書き@推敲中?
11/05/20 21:16:52.51 .net
大切な作品は大切に保存して誰にも見せないのさ。
当たり前じゃないか。

430:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 13:33:31.95 .net
やっぱ400枚書かないと受賞は厳しいのかな?
あと3日くらいしかないけどまだ、10枚もかけてない
徹夜でなんとか200枚書いて出そうかな・・・
でも200枚ギリで受賞ってきつい?

431:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 14:24:30.12 .net
受賞できるレベルの作品なら期限切れていても見てくれるんじゃないの?
枚数を減らす方法ならまだしも
増やす方法となるとちょっと難しい気画する

432:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 17:20:17.51 .net
何で終わるレーベルに送ろうとしてんのお前?

433:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 17:37:31.96 .net
あくまで休止だぜ

434:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 17:45:01.00 .net
出版界での休止が再開したことなんて無いけどな

435:名無し物書き@推敲中?
11/05/28 20:29:22.21 .net
そりゃ作品をみてくれるのなら送るさ
他のところには他の作品を送ればいいし
今回おちれば手直しをして他のところに出せばいい

436:名無し物書き@推敲中?
11/05/29 06:04:53.37 .net
徹夜で200枚書くなんて可能なの?
書けたとしても中身ぐちゃぐちゃだろう

437:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 01:52:03.21 .net
印刷待ちの間に宣言しておこう。
チャンスを掴むのはこの俺だ!

438:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 09:22:58.07 .net
いーや、もれだ!

439:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 12:46:11.79 .net
モレ(メキシコ・スペイン語、ナワトル語でソースを意味するmulli、molli が由来)は 、メキシコ料理で使用するソース一般、およびソースを使用する料理一般の総称である。
アメリカ合衆国では、スペインで「モレ・ポブラーノ」と呼ばれるソースを呼ぶ。「モレ」は組合わせた名称の「ワカモレ」(アボカドのモレ)で広く知られている。

440:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 14:32:58.97 .net
てかここで受賞した大学生とかはその後どうなんの?
就職せずに専業の作家になるの?

441:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 17:50:20.99 .net
ここに限らず専業で食ってけるわけないだろ
現実見ろ

442:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 18:07:13.12 .net
専業を目標にするなら一般じゃなくて
エロやラノベあたりの方がまだ現実的だよね

443:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 18:16:30.05 .net
エロラノベって専業で食ってるひと多いそうだよ
おれもエロラノベ書こうかな

444:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 20:50:11.43 .net
金が欲しけりゃ他の安定した仕事にすりゃいい
下世話な連中の欲望を満たすために投稿してんのか?

445:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 21:12:10.32 .net
売りやすいエロ小説でどの程度の金銭が得られるかっていうのは
自分の実力をはかる上で結構いいと思うけどね
エロは書きたくないとかいう人は多いけど
そういう人はどうせ書いたって売れるような作品はできないよ

446:名無し物書き@推敲中?
11/05/30 23:41:51.48 .net
通る前から皮算用してもね……
wanna beのうちは野心的でいようぜ

447:名無し物書き@推敲中?
11/05/31 07:36:23.60 .net
封筒の糊づけがうまくいかねえ

448:名無し物書き@推敲中?
11/05/31 09:31:26.91 .net
性描写をきちんと書けるやつは、それ以外もちゃんと書ける
やつが多いよ。
ところで、ここに一次通過したことあるやついるのか??

449:名無し物書き@推敲中?
11/05/31 20:39:49.72 .net
今日ギリギリで出したやついる??

一次通過なんてしょっぱい評価はどーでもいいわい。
何故なら、才能のある者は一発目の投稿で見事受賞するからなのだ。
hahahaha
つまり、おいら。

450:名無し物書き@推敲中?
11/05/31 23:52:30.23 .net
あと少しでbirthがおわりか
みんなさいなら(´・ω・`)

451:名無し物書き@推敲中?
11/05/31 23:55:46.92 .net
こちとら選評からコラムまで全てに目を通し、それを踏まえた傾向に合わせ、2カ月かけて自分の趣味をブチ込んだ原稿を送ってる
悪いがひと月後には近所のスーパーで売ってたスピリタスで乾杯させてもらうぜ

452:名無し物書き@推敲中?
11/06/01 08:54:09.10 .net
あぁ、ついにBirth終わりかー。
でも文藝世界においては歴史に残ってもいい新しい試みだったと思うよ。

ただ、当初の発足目的を達成せず、保守的な作品ばかり地道に出してきたというのは
成功だったのかもしれないし、失敗だったのかもしれない。
私も同業だから、採算とか考える編集部の気持ちもよく分かるよ。
でも、いったい何の為に小説や本があるのか? って忘れて欲しくないな。

誰か著名な作家がいっていたけど、元来、小説とはアルコールやニコチン、麻薬と同じく
常習性があるもので、故に危険を伴うものであると。
ものすごく好きだという人がいる一方で、こんなものは小説じゃないって嫌悪する人もいる、
でも、そういう作品こそが力を持っている危険な作品だと思う。

最後にBirthからそういう作品が輩出されるといいな。

453:名無し物書き@推敲中?
11/06/01 11:49:17.17 .net
みんなすごい自信だなぁ~~
私は過去一次通過経験者。
だけど、いつも完璧!という思いで書き終わり、
一ヶ月後にそれを読むと自信喪失。
どうしたら、プロの作家さんのような素敵な作品を
創れるのだろう。
今回無理だったら、私はバース同様一旦休憩しようかな。
誰が受賞しようが、関係ない。
ただ、素晴らしい作品が最後を飾ったらいいな

454:名無し物書き@推敲中?
11/06/01 12:10:31.38 .net
プロ作家の処女作も荒削りなものが多いけどな~
「こんなのおいらでも書けそう」っていう雰囲気のw
でも運とかもあるよなー。みんなデビューしたときは下手でも、
ひたすら書き続けていくことで、プロらしく成長していってるんだろうな。

新人賞って小説の神様に「あなたは作家になっていいですよ」って
神託を受ける儀式みたいな気がする。

上手くても才能あっても神様に選ばれなかったひとは他の職業が天職なのだろうか、
とかさいきん考えちゃうね。



455:名無し物書き@推敲中?
11/06/01 16:19:15.53 .net
過剰気味でも出すときは自信があった方がいい。ダメなのは卑下しながら見せることだな
受け取る側が気分も悪くなるし、ネガティブ志向で作品の質を落とすことになる。
書きあがったら「一番いい」と自己暗示をかけることも志すうえで重要だ

456:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 00:59:58.47 .net
「絶対に傑作なのになぜか知名度が低い」作品が結構あると最近思う。

例えばクラークの「イルカの島」。好きな作品と訊かれて「幼年期の終わり」「楽園の泉」を答える人は多いけれど
この作品を挙げる人はまだ見たことがない(絶版も要因)。クラーク氏の海の愛がにじみ出ていて素晴らしいのだが
そしてビーグル「最後のユニコーン」。指輪ブームの勢いに乗って実写映画化する予定だったのになぜか頓挫
冒険活劇とは正反対の静謐さと思索的な奥深さがあり、滅びの美学も感じることができる。
個人的にはジブリの特集をやるときにはこれの映画も取り上げてもらいたい

457:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 07:46:00.87 .net
ひがみとかじゃなくてさ、本当に素直なきもち、浜○渚とかス○レ刑事とか
ひとっつも面白くないよ。

だって、読んだあとに心に残らないんだもん。
さわりがいいだけっていうかさ。パッションがない。
読み手のサイドに問題があるっていわれても、そう思うのはしょうがないでしょ。

birthって何がしたかったんだ? って終わりになって改めて思うよ。

458:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 08:28:36.24 .net
まぁ、それらの作品は普通に面白いよ、感銘はうけねぇけど。
売れないからって駄作なわけじゃねぇ。ただ、広告うたねぇから
みんな知らないだけ・・・。

459:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 09:41:17.55 .net
>>457
いや心に残ってるじゃん。
本当に何も心に残らない作品は読んだことすら忘れてしまうもんだぜ。

460:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 09:44:44.44 .net
>>458 

作者によるフォローか 笑

461:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 11:40:36.84 .net
>>460

すさんでるな。 エレカシのリッスン トゥ ザ ミュージック でも聴けよ
さびしいなら、きけよ。

みんな、さびしいから小説なんて読んだり、書いたりするんだろ?

自分のツラみてみろよ? 有名になりたいとか金ほしいとか欲望に目がくらんだ
きたない大人の顔してないかい??

462:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 17:49:31.45 .net
ラストの受賞はエンターテイメントはないだろうな
多分ラストを飾るのにふさわしい文章が丁寧な純文学系だろう
まあ俺は時間切れで出せなかったんだけどね

463:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 18:14:06.04 .net
おもしろいかどうかはわからないけど
birthで発掘したイラスト描きと文章描きのコンビがシリーズ本をもてたわけだし
編集部としても満足なんじゃないかな
投稿していた側としても祝福してやるべきだと思うけどね

464:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 18:43:58.21 .net
原稿募集が終わるだけで、バース自体は終わらないんでしょ?
今後、ここからデビューした人をちゃんと育てていくとか書いてたから、
その出来不出来でここの真価が分かる。

465:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 19:02:52.23 .net
 せっかく才能を持った若手を発掘したのに、何よりも私ども編集者の力不足から、どちらかというと選考に体力を取られ、
文学賞などを受賞したりベストセラーを書いたりするというまでには現時点では至っていないのは、本当に残念でなりません。
ただ、創刊当初の目標にありましたように、近いうちに、「講談社Birth」からデビューした作家の方々、
奨励賞を含めお声がけし今後デビューなさる新人の方々から、そういう方や作品が輩出する予感はしております。

 予言者ではありませんし、未来はこれからの一人一人の努力によって変化するものではありますが、
今後は、発掘より育成に重心を置き、編集活動に励み、年月をかけても創刊当初の目標である、
未来のスター作家を育てる務めを達成するつもりでおります。

 これからも、「講談社Birth」出身の若手作家たちの作品が、『スミレ刑事の花咲く事件簿』のように、今のレーベルとは違う形でも世に出て行きます。
『浜村渚の計算ノート』のようにシリーズ化され、文庫化をにらんでいる作品もあります。
ぜひ、今まで以上の応援をよろしくお願いいたします。

2011年4月1日
講談社文芸X出版部長 蓬田勝


466:名無し物書き@推敲中?
11/06/02 23:30:10.09 .net
最早棚に近寄れなくなったラノベが幅を利かせている中、
一石を投じられるようなレーベルに育ってほしい

467:名無し物書き@推敲中?
11/06/03 00:11:46.36 .net
さて、どうなるかね!
今月20日が楽しみだ。

468:名無し物書き@推敲中?
11/06/03 10:01:40.67 .net
ごちゃごちゃいっても、もう応募は締め切ったんだ。

ヨモピーの審判を待つしかないだろうが。
さっさと、学生は学校いって、社会人は仕事にいけ。
そしてプーはハローワークにいけ。
小説にとり憑かれちまった、おまいらとの30回の戦線は楽しかったぜ。
目指す方向性や年齢や立場が違えども、小説を愛する心を同じくする仲間だ。

さらば、Birthの日々よ(感涙)

469:名無し物書き@推敲中?
11/06/03 21:16:23.83 .net
意外と今回の募集出してる人少なそうだな

470:名無し物書き@推敲中?
11/06/03 23:41:03.91 .net
先月も少なかったよね。

471:名無し物書き@推敲中?
11/06/06 21:52:53.55 .net
てかここでデビューできた人は作家って名乗ることが許されるの?

472:名無し物書き@推敲中?
11/06/06 22:28:16.51 .net
どこでデビューしようが賞をとろうが
ようは生活できないまでも
小説でそこそこ金銭を得られりゃ作家じゃないの?

473:名無し物書き@推敲中?
11/06/06 23:49:18.31 .net
画壇に認められるだけが画家じゃないし、いいんじゃないかな

474:名無し物書き@推敲中?
11/06/07 08:10:22.60 .net
そもそも作家とか肩書きがつくのは、それで生計を立ててる人だよね。
広義にとらえると、自費出版でも本を出していれば作家だし、でも
やっぱり、Birthみたいなへぼい新人賞でも、とれば、作家じゃないか。
うん、やっぱり新人賞受賞イコール作家デビューだから、そうだろうな。
ってか、いいかげん新着リストアップしろよな、もう全部きてるだろ。

475:名無し物書き@推敲中?
11/06/07 13:32:57.76 .net
新着リストアップ。。。。

してくれないね。。。

476:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 10:05:47.61 .net
リスト……やる気あるのかな??

出した人、かわいそ

477:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 10:22:29.32 .net
test

478:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 15:01:57.13 .net
誰かが一人たった30分残業すれば、新着リストくらいアップできる。
それを誰もやってくれないんだね。

479:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 19:34:44.05 .net
投稿者はちゃんと届いたか常に気がかりなのにね……

やっぱり終わるレーベルだから、仕事が杜撰になってきてるのかな。

480:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 19:39:35.49 .net
それか、意外に多くて手間取ってるとかな

481:名無し物書き@推敲中?
11/06/08 20:49:42.62 .net
そりゃ仕事はbirthだけじゃないだろうしね

482:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 03:25:54.11 .net
終わるレーベルに投稿されたものに時間を割くより、
新企画に取り組んでいるのではないかな。

投稿しなくて良かった。前々から思っていたけど、編集部、見る目ないんじゃないか。
売れる作品をビタイチ発掘できなかったのが証拠。
たぶん、受賞作なしで終わる……最初から決まっていたんだよ。

483:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 09:47:06.71 .net
でも本当に売れなかったよな~ Birthの本

プロなんだから、その原因ぐらいわかってるんだろうけど。。
でも、さいご、受賞作なしも作品がなかったら、仕方ないよね。

484:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 09:55:16.35 .net
奨励賞を除いても、まだ出版されてない最終選考通過作が1作ある。
確か、ベストセラーを予感させる作品って選評に書いてた。

485:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 10:22:20.03 .net
へえ、それがベストセラーになったら、Birthも有終の美だ。

「八日目の蝉」みたいなベストセラー?
それとも佐藤友哉みたいなコアなファンを獲得する方向性?

結局、そのいずれかにも該当する作品を発掘できなくて
中途半端なのを流して現在にいたるわけでしょ。

私はすばる文学賞で最終候補に残ったのを書き直して、送ったことあるけど、
気になる作品にも入らなかった。
だから、ちょっと疑っている部分もあり、それ以降、ここには投稿しなくなった。


486:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 12:35:27.64 .net
そりゃそうじゃね、
本当にすばる文学賞?小説すばるじゃなくて?

投稿先のジャンルすら把握できないの?
それとも最終までのこったっていう嘘がもろバレしてるだけ


487:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 12:42:50.96 .net
現代・時代・恋愛・推理・サスペンス・SF・純文学など、
小説のジャンルは問いません。>

そう応募要項に書いてあるだろうが。
オマエはそんなところも読まずに何を偉そうにいっているんだw


最終選考者の名前は本誌にもきちんと掲載されている。
調べれば分かることだ。

オマエみたいなゲスなことを考える人間とは、私は違うんだ。

488:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 12:53:06.30 .net
ケンカすんなよ
おれらみんな等しくワナビだろ?

489:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 12:56:11.57 .net
ああ、それが原因だ
もっと下種な物を考えて送るべきだったな
良く見てみろ、その一覧で純文学は一番最後じゃないか
過去の受賞例もチェックしてないだろ


490:_
11/06/09 13:04:09.57 .net
人類みな兄弟


491:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 13:26:23.45 .net
まぁ、いいや。オマエの作品が受賞するといいな。

そしたら、なんかもういいわ。

492:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 15:45:45.02 .net
リストきたーーーー。92作品、一次通過者常連そろい踏みときたか。

おいらは現役大学生作家としてBirthからデビューし、就職活動などせずに
専業作家になるつもり。
25才以上のオッサンたちに負ける気は毛頭ない。

493: ◆335ea1fooA
11/06/09 16:42:22.45 .net
お、けっこう集まったじゃん。やっぱラストだけあるね。
たしかに17才と27才じゃもう人生経験が全然ちがうわけじゃない?
それを同じ土俵で競わせるのも、微妙なところだったのかな。
とりあえず、リストアップされて良かったね。
あとは、普通に暮らして結果を待とう。
卒業後、就職せずに専業作家……なれるなら本当にそうなって欲しい。
それだけ才能と才気あふれる書き手を文壇はいつも待っているのだから。
食っていくって大変なことだよ。

494:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 19:19:33.90 .net
若手は経験して成長するもんだ。副業を芸の肥しにしなけりゃすぐにネタ切れだぞ

495:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 21:38:14.35 .net
さあ、タイトルから受賞しそうなの挙げていこうぜ

496:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 22:00:48.76 .net
そのトラップ見破ったり!

497:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 23:31:39.67 .net
わぉ!やっぱり結構きたね!
7月1日に結果発表ってことは。。。
いつもみたいに下旬に一次選考発表はしないってことかな?!

一次通過常連者多数って、どの人どの人?笑

498:名無し物書き@推敲中?
11/06/09 23:36:03.17 .net
しそうなのは別にしても、最後だから際物狙いは採らないんじゃないだろうか
大学生のぐだぐだ日記は言うに及ばず、史実もの、「ダメでもいいじゃない」的な感じも
今までの選評を読む限り通さないように思う。

499:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 01:49:16.45 .net
こだわりは人それぞれだと思うけど、芝居を詰めた方がいいと思う。

例えば笑うという記述があったとして、ただ○×は笑ったと書いてもそれはただ記号的に書いてるだけで読者には情報しか伝わらないし印象にも残らない。

笑うといっても様々で、腹を抱えて笑うとか微笑むとか希望を投げかけるように頼もしく笑うとかその表現は様々。

一人称小説で主人公が笑うならその顔面皮膚感覚を書かなければならないし、主人公目線で誰かが笑うならその人がどう動いたのか詳しく書かなければならない。

例えば玄関で靴を脱ぐシーンがあったとする。三人が靴を脱いでも同じ脱ぎ方で靴を脱ぐわけがない。靴を脱ぐいだという記号的表現ですませてもならない。

靴を脱ぐと言っても様々で、こどもっぽい奴なら立ったままでぽんと靴を放り出す奴や、座って丁寧に靴を脱ぐ人も、立ったままで足元だけを動かして靴を脱ぐ人もいる。

更に、靴を脱ぐ場所によって芝居も変わってくる。自分の家なら楽に脱ぐだろうし、他人の家なら綺麗に脱いで靴を揃えるだろう。靴箱に入れるか入れないかでも変わってくる。

更に、靴を脱いだ時の感覚を書かなければ。履きなれた靴なら古びていてくすんでいるだろうが、新しかったら靴が固く指が痛いかもしれない。

更に、靴を新しく買ったのならそこで主人公の精神状態が分かる。

まず、親が勝手に買ってきて履きなさいと言って履いてる靴ならその主人公は親に主導権を握られた自立できない性格だし、自分で買った靴なら自立心がある。

しかしその場合、二つの精神状態が考察できる。おしゃれ目的で目立ちたいのか。それともただ靴がくたびれて新しいのを買ったのか。靴一つで精神的考察ができる。

芝居から見える登場人物の精神的考察を勉強したいのなら、宇宙ショーというアニメ映画化がおすすめ。そうとう芸が細かい。

500:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 01:55:00.50 .net
>>498
そうか?
俺が考えるに最後こそ今までになかったようなのを採用するんじゃないだろうか?
ベタに幕まとめられたやつより可能性を感じさせる作品を送ってくださいってbirthも言ってるわけだし
その割に今までの受賞作は全部なんか意外と普通だった気がする
そんなんじゃなくて最後はもっとなんかこう新しい風を感じさせるような今までになかったタイプのやつがっ採用される気がするんだけど

501:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 02:15:00.32 .net
こばやしひでおは小難しい表現をつかうなっていってるけどな
まああれは評論か

502:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 05:44:13.46 .net
天を込ませるか込ませないかは自由ということで。


偽似神話一次選考通ってクレ!

503:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 05:45:16.85 .net
手だった

504: ◆335ea1fooA
11/06/10 08:36:13.90 .net
過去の一次通過者の層は厚いものとみる。一次通過者は基礎が出来ている書き手だから、書き方を間違えなければ
まず一次は通るわけだからさ。まぁ、あまりに才気走って独りよがりに堕したら選外になるだろうが……。
たとえば、小野田妹子とか、この人そろそろ受賞しそうだな。 しっかし、タイトルにセンスない応募者多すぎじゃないか。
幾億ある本の中でまずタイトルが耳目を引かなければ、永遠に読者の目に届かないのに。
アマチュアだから、それは仕方ないのか……。 オッサン投稿者の代表格、田中パセリも一作を投じてるようだし、14才の投稿者も目につく。




505:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 08:41:23.74 .net
一次通過はしたいよなぁ……。

今回は応募者がいつもより多いから、落ちる人も多いわけで、多彩なラインナップが一次通過に
ならぶとうれしいんだが、それは筆力の面からみてもそれなりのものじゃないとダメか。。
自信なし「偽似神話」さんのように自分の作品名を晒す勇気もないしなぁ。
読んでもらえるだけで恩の字だわ。受賞作だけでなくラストで一次通過した作品も読んでみたいな。

506:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 13:59:46.76 .net
耳目をひく

507:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 14:00:44.98 .net
くだらんエンタメに過ぎないよ、ここは

508:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 14:57:08.64 .net
でも、ヨモピーは純文学わかる人だと思うけどな。各所言説を読むとね。
たぶんなにか理由があるんぢゃないのかな、普通のしか出せない理由がさ。
だったら、初めからエンタメ小説募集~ってやって欲しかったね。
ノンジャンルとか口だけがいちばん恥ずかしい。

509:ねずみ ◆gdSHvTkxAjqb
11/06/10 16:45:22.92 .net
学生は除くとしてもさ、何らかのプロとして職業を営んでいる人間が書いたものには
一抹の力が宿っていると思うがね。
俺は映像のプロだ。それで飯を食ってる。文芸の世界ではプロでも
こちらの世界では素人の有名作家を演者として起用したこともある。
だから、選んでください……なんて卑屈な気持ちはゼロだ。
プロが駄目ってんだから、駄目なんだろうと素直に諦めがつく。素人って自覚があるからな。
もうプロデューサー職で固まってきて、30になるから今更、職業として作家を選ぶことはないとは思いつつ、
まぁ……2ちゃんあたりに書き込んでるようじゃ、俺も駄目か(笑

510:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 18:33:20.00 .net
てか純文学純文学言ってるやつは本当に純文学がどんなもんかわかってんのか?
俺は大学で4年間純文学を研究してたけどいまだにはっきりとこれが純文学だっていうのがわからない

511:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 20:27:41.64 .net
「純」と言うからには文章の修辞技巧に特化したものじゃないかと自分では思ってる

512:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 20:37:19.10 .net
>>510
たしかに。芥川賞取る作品がそうかと思ってみても、何だかしっくりこないし……。純文学ってふわふわした存在で
はっきりしたイメージがないから、評論家や審査員の作家が「これは純文学だ」って言われると
そうなのかって思っちゃうw

とか言ってるけど、オレは自分が思う純文学っぽい小説書いたんだ(笑)
結局、純文学って個々の主観でしか存在しないんじゃね?w
ジャンルにとらわれず、自分の好きな小説を(携帯小説でもラノベでも)自由に書くのが一番いいのだろうけど、
煩悩、見栄が邪魔してなかなかそうはいかないw

513:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 21:01:41.33 .net
>>510
オマエが大学で研究した4年間なんて鼻クソみたいなもんだ。
早稲田の文学研究科で修士号とっても(何の自慢にもならんが)、群像の編集部連と切磋琢磨しててもな、
純文学が何かなんて下らない議論はしねぇんだよ。

もっと自分よりすげぇやつと付き合え!劣等感をもよおすような優秀なやつとよ。
オマエクラスの文学くずれ(いや未だくずれにも成ってないな)は五万といるんだ。


514:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 21:21:24.98 .net
>>513
五万と→×
ごまんと→○
じゃね?
ごまんとって副詞?
すまん、詳しく知らん……

515:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 21:47:05.00 .net
作家志望なら気になった言葉はきちんと調べて然るべし。
旧来からの日本語で数えられない数を表すのは「八百万」に代表されるように「八」である。
だから基本的に「五万」で無数を表すのは間違いだというのが一般的な説。
「五万」でも良いという主張もあるが、平仮名で「ごまんとある」と表記するのがもっとも好まれるだろう。

516:名無し物書き@推敲中?
11/06/10 21:55:01.24 .net
>>515
ありがとう。
一応ググってみたんだけど、あまりしっくりくる答えがなくて……。
すっきりしました。

517:名無し物書き@推敲中?
11/06/11 02:51:53.24 .net
>>513
まあお前よりかはよっぽど文学の知識はあるがな
そもそも純文学なんてもんは明確な定義がなくてそれをわかってんのか?って言ってるだけなのに
なんか問題すり替えてわけのわからないこと言ってくるし
ほんと低学歴は困るよ
どうせお前なんて今までお前の言う俺がやってたくだらない研究すらまともにやってこなかったんだろ・
ニートかよくてフリーターで作家志望とか言いながらろくに小説すら書いたこともないくせして何言ってんだか

518:名無し物書き@推敲中?
11/06/11 03:53:39.20 .net
醜いな。自分の醜さに気が付かないと他人の心を動かすことはできない

519:名無し物書き@推敲中?
11/06/11 05:59:51.51 .net
>>518
同意。

ごまんと、のくだりはちょっくら肩を持つ気分で書いてしまったけど、
なんだ、この程度のなのかとがっかりしたよ……。
517
このレスはいただけないな。なんだか小説書く以前のものがある気がする。

さぁ、この話しはおしまいにしましょう。

520:名無し物書き@推敲中?
11/06/11 19:09:49.50 .net
他人を侮辱するならするで、バリエーション豊かな語彙で罵ってもらいたいな(推奨はしないが)
そこらへんで使われているようなワンパターンなものでなく、エスプリの効いた粋な奴を一つ頼むよ

521:名無し物書き@推敲中?
11/06/12 13:31:24.80 .net
で、今月下旬の一次発表はあるのかな?

522:名無し物書き@推敲中?
11/06/15 13:12:31.75 .net
初のBirth作品文庫化

URLリンク(www.bookclub.kodansha.co.jp)

523:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 23:36:06.31 .net
下旬の一次発表があるなら、来週の月曜だよね!

524:名無し物書き@推敲中?
11/06/17 23:36:37.22 .net
dokidokidokidoki

525:名無し物書き@推敲中?
11/06/19 02:55:40.34 .net
一次発表はないんじゃないの?
7月に結果発表って書いてあるんだし

526:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 07:12:14.69 .net
電話で問い合わせた?

今日、30回の一次通過発表。

527:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 08:01:26.44 .net
1日に一次を含めた結果発表?ならば、来週中には受賞者に電話が行くかな

528:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 08:53:21.45 .net
92作品中1作品が受賞、あるいは奨励賞。はたまた受賞作なし。

浜村渚が文庫化されたが、誰も買っていないという件。

パンチのあるやつ頼むぜ、Birth編集部! お誂え向きのやつをな。
埋もれてる才能を吸い上げるという重要任務を担当してるのだから、妥協しないで欲しい。

529:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 09:41:15.60 .net
いや、受賞作なしってことはないと思うぞ

530:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 18:54:34.95 .net
Twitterに出てるね。今選考中。1日だね

531:名無し物書き@推敲中?
11/06/20 22:14:48.78 .net
DEEP PEOPLEを見てると編集が職人を推す理由が本当によく分かる。
それぞれに守るべき原理原則があって、徹底的にそれに従っている。
さらに、そこに至るまでの哲学にはいろいろと気付かされるし、開眼するにはもってこいの題材だ

532:名無し物書き@推敲中?
11/06/21 16:28:47.79 .net
営業マンとか普通のサラリーマンにも職人的な要素はあるよ。

ただ出版社の奴なんて喧嘩もしたことない坊ちゃんばっかだから、職人とかそういうのに
偏って憧れを抱きやすいんだ。

533:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 12:04:36.75 .net
ひがしのけいごの真夏の方程式読んでたら電話キターwww

92分の1だけど、やっぱ選ばれるのって嬉しいね! 

534:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 12:35:42.40 .net
すごいじゃん!ほんとに?

535:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 12:40:28.02 .net
女性枠のある九州大理学部から京大医学部にロンダしたバカもここだよな?

536:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 14:21:20.13 .net
土曜日は絶対にこない

537:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 15:45:50.90 .net
リアルな受賞者なら作品名プリーズ!どうせ発表されるんだから、言ってみ! したら心からお祝いしてあげる!

538:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 21:13:48.64 .net
土曜日でも電話来るのか
でもそんなの書きこんじゃまずいんじゃないの?


539:名無し物書き@推敲中?
11/06/25 23:55:14.71 .net
フェイクに決まってんだろ 何故ならこの自分を差し置いて受賞などあり得ないからだよ HAHAHA

540:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 12:36:00.38 .net
七月一日に発表なのはウェブでしょう

受賞者がいるなら すでに電話してるんじゃないの?
1日は一次だけってわけじゃないでしょ?

541:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 13:14:54.76 .net
どうなんだろうか(>_<)

542:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 13:19:17.14 .net
ウェブ発表より先に受賞者に連絡する可能性は高いな

543:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 16:27:50.62 .net
一番可能性が高いのが明日の午後! 先週まだ選考中って行ってたから先週いっぱいで選考が終わって、月曜日に連絡。私は受賞者じゃないけど過去3回電話をもらった。どれも午後2~3時だったよ。

544:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 16:34:29.58 .net
一次突破が決まった段階での電話?

すでに最終選考が終わってからの電話?

545:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 16:51:48.28 .net
最終発表当日に、だったよ。私はただの一次通過。受賞者には前もって連絡してたみたいだよ。

546:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 17:24:55.06 .net
前もって がいつなのか気になるけど
まだ連絡来てなくても落選してると決まってないわけだな
少し安心

547:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 17:50:18.57 .net
講談社はどの賞も連絡遅め。

548:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 18:53:47.68 .net
なんで一時通過くらいでで連絡くんの?
連絡してどうすんの?

549:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 19:08:51.91 .net
受賞が決まった時に円滑に進めるため。万が一その時点で連絡がつかなかったら大変だからな

550:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 19:09:04.92 .net
直接話してアドバイスをくれる。どこがだめだったか、どうしたらいいか。あとは励ましてくれる。また送って、と。ありがたいことだよ。

551:名無し物書き@推敲中?
11/06/26 23:20:06.03 .net
良い編集部だね

552:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 01:24:16.62 .net
545が正確なら
最終発表の7月1日に連絡というわけになるんだが

553:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 16:25:39.55 .net
電話こないorz
終わったか・・・

554:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 22:28:57.75 .net
30日までは希望はある。気を落とすな

555:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 22:52:08.37 .net
まあでも今日かかってくるとは限ってないんだし、まだ全然可能性ある
今回は作品数も多いからけっこうぎりぎりまでかかるかもしれないし
それに一応一般にはウェブでの発表なんだからあまり早く受賞者に連絡するってのもどうかと思うよね
普通に考えれば公の発表の直前に連絡するはず

556:名無し物書き@推敲中?
11/06/27 22:54:14.45 .net
(^ ^)

557:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 04:31:31.46 .net
電話来た。



と思ったら夢だった。

558:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 07:27:59.73 .net
92分の1だからな・・・受賞しなくても、見込みがあれば電話くるんだろ?

でも、birthの編集者の選評みてるとあまり役に立たない気がするがな。
感覚的というか、非常に雑な選び方をしている、また自分の目を疑うという危機感をもっていなそうだし。
集英社勤務で小説家を目指してるY氏が講談社には期待しない方がいいといっていた。

559:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 12:30:47.33 .net
機械で採点してそれを発表するわけじゃないし、
世の中はいつも誰にでも公平で正当な評価をするものではないし、
Birthの編集者がどうこうっていうのは、敗者へのなぐさめにしかならない。
僕らに出来る事は、小説を書いて送る事だけなんだニャ

560:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 12:43:23.00 .net
実力で捩じ伏せる気概がなければどこにも通せるわけがない


561:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 12:57:13.60 .net


562:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 13:12:03.82 .net
ところで、今回応募したみんなは何回目の投稿?初が多いのかな?

563:名無し物書き@推敲中?
11/06/28 13:13:05.35 .net
>>560
そもそも、birthへ送る奴らに実力があるなんて、何故だろう、思えない。
そりゃ、もしかすると中にはモノホンな小説書く野郎やレディがいるのかもしれんが、
いまだにそんな受賞者は出てきていない。

564:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 12:09:06.37 .net
ま、過去はどうであろうと今回が最後!
送られた作品にも編集部の方にも期待して、発表を待つのみ!
ドキドキするなぁ!
きっとみんながビックリする程のぶっ飛んだ作品が受賞するさ!

565:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 12:48:32.78 .net
この発表直前のドキドキ感がたまらないよね!これだから、やめられないんだ。 最後の受賞作は買って読みたいな。

566:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 15:32:37.96 .net
過去一次通過常連の小野田さんとか、そのあたりが受賞かっさらっていきそうだなー

オッサン投稿者の田中パセリも健闘するかねw
若い10代~20代前半vs20代後半の勝負かな。

Birth投稿者でパーティやろうぜ? 東京だから近県の人しか参加できないだろうけど。


567:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 17:55:50.16 .net
アラサーが最後を飾るに一票!!!

568:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 18:11:57.94 .net
きれいにまとまったどっかで読んだ事あるような小説なんて、今更、特にbirthから出されても読みたくないよね!
どんな小説が受賞するんだろうか…

569:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 18:56:08.47 .net
最後だからきれいにまとめて欲しいとも思う。今後もレーベルを維持するなら一発ネタで終わらない作品が必要じゃないか?

570:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 19:07:27.72 .net
7月1日は予定だから
遅れても仕方ないかも

571:名無し物書き@推敲中?
11/06/29 19:37:32.40 .net
第一回より応募数多いよね?
時間がかかるのも仕方ないよね。

しかも、みんな一番の自信作を送ってきてるはずだから、
きっと今までの受賞作とは違う、「本物の小説」が
出てくるんじゃないかな!
そう願う!
みんなで読んで評論したいね!!



572: ◆4uvsLzIC.qWW
11/06/30 06:33:42.50 .net
明日、町屋でBirthパーティやります。

いちおう知り合い同士だけど、
Birth投稿キャリアがある5名(うち一次通過経験者 女1名 男1名)が既に来ることが決まっています。

場所:東京メトロor京成電鉄 町屋駅(徒歩1分)やるき茶屋
日時:7月1日 18:00 駅前のマックあたりで 【Birth】と書かれたポスターを掲げています。
カバーイラスト画家の細粒色彩さんに描いてもらいました。

今回は会場が居酒屋なので、未成年者の参加はお断りしています。
なお、途中参加も可能なので、気軽に来てください。


代表:松本隆志


573:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 07:57:57.92 .net
あれだけ考え続けて書いた偽似神話が落ちたとは……。

Birthの編集者にうちのレイカさんの超絶女の美学がわからなかったなどあり得ん!

しかし、負けはただの負け。それを受け入れてもう次は書いてる。

多分気になる作品にも入ってない。

574:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 08:39:05.66 .net
まだわかんないじゃん
今日電話来るかもしれないし明日かもしれないよ?

575:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 08:45:35.35 .net
某夏アニメ映画の言葉を借りれば。

まだ終わってない!

負けたんたんだよ!

だったかな。

576:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 17:04:31.06 .net
新しいのでも書くか……

577:名無し物書き@推敲中?
11/06/30 17:05:34.35 .net
受賞の連絡来た人、おめでとう。
ふふふはははは

578:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 00:49:48.88 .net
さあ、いよいよ今日ですね。私みたいに初投稿の人間が受賞できるほど甘いものではないとわかってはいますが、この賞で十代であることは武器だと思いますので、ほんの少しだけ期待して待っています。

579:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 07:26:00.06 .net
受賞は諦めたけど、どんなのが選ばれたのか楽しみだな。今日は1日出かけちゃうから、発表されたら誰かすぐ書き込んでね!携帯サイトは更新遅いからね。

580:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 11:34:27.61 .net
今回は応募作が多そうだから
遅れてもしかたないかも

581:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 11:35:38.12 .net
結果が出てる

受賞者なし

582:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 11:40:15.28 .net
最後だから全作品にコメントつけてくれてるみたい

親切な新人賞ですね

583:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 11:55:20.47 .net
パソでは見れなかった。
ケータイでは見れた。
随分親切ですね。

どうせ最初から全員落とす予定だったんだろ。
29だと切りが悪いから30までやった。ただそれだけ。
送った人は怒ってるんだろうな。

584:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 12:18:35.41 .net
まだサイトは見てないんですけど
受賞者無しなら当然自分も落選ですね
まさか受賞者無しとは思いませんでした

585:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:10:24.13 .net
偽似神話っていうタイトルがロマン航路に変えられてる!


何だよロマン航路って!僕はそんなふざけたださい名前をつけた覚えはない!


電話して真相確かめてやる!

586:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:13:50.26 .net
ヨモピーのコメントが笑えるwサッカーの本田を引き合いに出して姑息な自己防衛をww

自信作だったのに次点かぁ。
あぁ、終わっちまったなー。さーて、今日は松本さんたちとBirthどっちらけ宴会だー。

587:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:17:43.43 .net
次はサッカーネタを送れって事じゃないのか?

とりあえず、題名を間違えるのは話にならん。
やっつけ仕事乙。

588:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:23:26.44 .net
結局、金がねーんだよ。売れてないBirthに新刊を刊行できる予算などあるわけがないw

なんか応募者がロクな作品を送ってこないからこうなったんだ……みたいな底意を感じる文章だな。
あーウケたw 腹抱えて笑ったよ、このふざけた幕引きには。

589:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:54:30.67 .net
いい作品(=売れる・金になる作品)を送ってくるやつが
いなかったってだけだろう。
作家志望者には、小説もビジネスってことが
わかってない人間が多すぎるんだよ。

こんなマイナーレーベルでは
そこまでわかってる頭のいい応募者がいなかったってことだよな。

590:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 13:58:31.39 .net
良い作品を見抜けないからマイナーレーベルの編集部で働いてる人

591:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:13:04.49 .net
これは……(笑)


592:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:17:45.54 .net
明らかに的外れのコメントされててわろた

593:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:24:46.18 .net
大体、29作品もあってまともな作品が片手でおさまる数しかないんだから、編集の見る目がおかしかったってことじゃないの?
俺が読んでもツッコミ所満載な作品ばっかだったし

594:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:26:13.40 .net
ほんとにズコーってこけた……

595:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:39:33.02 .net
ブスに振られた気分だ!

くそ!頑張って良い作品を書こうっと!

596:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:39:49.60 .net
まぁ、若干そんな気はしてたよ。
27回募集から連続して受賞作無しだったから。
でも、まさかだろww
birth最後の募集くらい、受賞作出せよw
本当に金がないんだろうな……

597:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 14:56:21.74 .net
こんな弱小レーベルにすら拾ってもらえない才能しかないってことだよ。
おまえら応募者にはな。
そる以外になんか理由があるかのか(笑)

講談社も商売なんだから
最後のお情けなんかで
売り物にならない小説なんか出すわけないだろ?

そもそも、落ちたのを編集部のせいにしてるあたり
おまえら典型的に無能なんだよ。

598:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 15:06:03.80 .net
>>597
お前はどの立場で偉そうなこといってんだよw
売り物にならない小説っていうけどさ、Birthが売り物にならない小説しか発掘できてないじゃんw

599:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 15:06:24.96 .net
いいじゃないか!
ここで愚痴って、また頑張るんだよ!


600:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 15:08:01.01 .net
俺、新人賞の下読みしてたことあるけど
編集さんの評価コメントみるあたり
もう全然話にならない作品しか集まらなかったんだなってのがわかるよ。
あれ、かなりソフトに書いてると思う。
それだけで十分最後のお情けじゃない?

予算まわしてもらってるはずのレーベルから
ずっと本出さないなんて
もうよっぽどのことだからね。

どんだけひどいのか
ちょっと読んでみたいくらいだな。

601:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 15:15:28.21 .net
編集部の人間が書いてるのかな って前から思ってたけど
今日のレスでその考えが強くなった

602:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 15:49:47.71 .net
孫子によると「勝つ」と「負けない」には違いがあると言う。
即ち「勝つ」とは相手の隙を突くことであり、「負けない」とは自分の隙を突かれないことである。
勝機を掴むためには「負けない」態勢を作ることが先で、そのうえで「勝つ」まで何度も攻撃を仕掛けろ、と記している。
つまり敗因を相手に求めるのは百万年早いってこと。

603:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 16:02:55.70 .net
本当にくだらねーな。

いちいち編集部の下っ端が反発レスいれてるぐらいだからなww

まっ、おたくらも応募者もみんな無能だったってことでおじゃんだな。
いい作品集まらないってことは、自分らがイイ作品を集められるような魅力あるPRができなかったって
無能を認めてるわけじゃねえかww

あーあほくさ。

604:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 16:25:27.65 .net
次点だったけど……
指摘されたとこを意識しながら改稿して別のところに出してみます。


605:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 16:47:26.17 .net
これからも書き続けてほしい人が6人。それ以外は書き続けるなってこと?

606:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 16:51:59.58 .net
今どき小説書きたいって思えるって素晴らしいよね。
みんな頑張ってほしいな。一度きりの人生。


607:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 16:59:43.53 .net
次点でした。それだけ。
もっと自分では気づかないような点を指摘して欲しかった。

でも、直してどっか出します。期待外れでしたが無駄ではなかった・・・と思いたい。


608:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:00:55.53 .net
三流スカウトにその気にさせられてAVに売られる奴もいれば、そこからのし上がる奴もいるし、そこで落ちて別で逸材と言われる人もいる。
birthでの結果は、birthでは絶対だけど、birth以外では絶対ではない。
今回の反省を活かし、次頑張りましょう!

609:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:10:56.98 .net
だから、編集部の自己擁護はいいってwしかも喩えにセンスがない。

610:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:12:31.36 .net
次点だ

このスレに次点多いな
次もどこかで頑張ろうぜ

611:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:47:01.33 .net
他人の文章について、とやかく言う選評自体が
文章として全然なってないって、どーゆーこと?

「ユーモアと本格ミステリーをもっと力を付けてほしい。」

これじゃ、落とされた人も浮かばれないってものだろう。

612:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:55:21.51 .net
電撃で三次までいたった作品が次点にすらならずに落ちるとはな

受賞はないとしても 真面目に読んだら次点には入ると思うんだが
次点の作者が電撃で三次にいけるとは思えない

悔しさ紛らわす愚痴すまん

613:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:58:03.77 .net
>>611
もっと酷いミスがあったが
それは直したみたいだ

素人編集部

614:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 17:59:47.01 .net
作品に書かれているコメント一つ一つ読んでみたけれど、
文章になっていなかったり、脱字が多くて読みづらい。

615:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:04:49.22 .net
適当なコメントのせいで印象悪くしたな
まさかこんな賞だったとはな

616:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:12:43.13 .net
「全作品コメントとかさ、杜撰にやるならむしろ何もコメントしないで、
今回は受賞作なし、だけの方が潔い気がするよ」って今、Birthサヨナラ会で
みんな言ってる。小説すばるで最終選考通ったひとも次点にすら入ってなかったそうです。

女性4名に男性が2名しかいないので、町屋近い人ぜひ、駅前のやるき茶屋きてください。
語りましょう。一番奥の座敷席をとってます。あと、大学生もいますが未成年者はジュースってことで……。

617:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:14:53.37 .net
楽しそうだけど遠いから行けないな

618:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:16:03.68 .net
時間がなかった故のザル審査。


619:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:36:37.59 .net

何ともすっきりしない終わり方だな。
いや、ある意味すっきりか……。

620:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:37:18.68 .net
>>616
いま御茶ノ水なんだがどうしよっかなー。
女がかわいいなら行くぞ。

621:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 18:49:56.71 .net
町屋みたいな中途半端なとこじゃなくて
新宿とか渋谷なら人集まっただろうに。

622:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:12:50.12 .net
うん。渋谷だったら行ったな。

623:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:32:19.01 .net
すばる最終なのに次点ですらないって
編集部は真剣に読んでないのかな

624:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:49:38.86 .net
birthに下読みがいたとしたら、、

だめな下読みによってbirthは自滅した、という事なのかな?

625:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:51:28.46 .net
あらすじだけ読んだんじゃない?だってコメントは物語自体へのものばかりじゃん。あらすじだけ読んで書けるコメント。 で、今まで何度か送ってくれてなかなか良くて名前を覚えてた人だけ作品読んで次点にした。

626:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:52:06.81 .net
てか一人一人のコメントひどいコメントばっかかと思ったらけっこう高評価のやつも2、3作あるんだな
「この人には書き続けてほしい」とか「この手の作品なら他に受け入れてくれる賞があるかも」とかさ
この人たちはいいよねこれからも書いていいって言われてるようなもんだから
私なんて作品名は言わないけどひどいコメントだった・・・
落ち込むわ もう私小説書いちゃいけないのかな?

627:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 19:55:11.64 .net
626
小説すばる最終が次点にすらいけない賞だから
なんか怪しいよ
気にせずに別の賞にいけばいい

628:ねずみ ◆vXiCtv6r3o
11/07/01 19:58:15.75 .net
Birth編集部の皆様、拙作を読んで選考してくださって、本当にありがとうございました。
大きな声では言えない裏稼業をしている私が小説を書いて、送り、初めてレスポンスを戴けたことで、
小説の奥深さや己の未熟さ、押し付けがましさを痛感するにいたり、Birthさんに送って一次通過などの選評を
戴けていなかったら、小説を書き続けていこうと思わなかったと思います。
そういった意味で非常に感謝しています。本当はきちんとお礼をいうべきなのかもしれませんが、
この場をかりて、感謝の意を述べさせていただきます。ありがとうございました。

629:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:01:21.21 .net
>>626
編集のコメントぐらいで
もう私ダメだとあきらめたいなら、そうすればいい。

誰かに褒めててもらうのが目的じゃなく
あんたが本当に小説を書きたいのなら
気にせず挑戦し続ければいい。

あきらめるのも書き続けるのも
あんたの意思。それだけだよ。

630:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:08:49.24 .net
たぶん作品を読んだ人によって
コメントの優しさや適当さがかなり変わるんだろう
俺のなんか 明らかに真面目には読まれてない事がわかった

631:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:14:32.16 .net
仕方ないな。
じゃあ、次はBOX-AIRに送ろうかね。
ここは下読みが頑張ってるみたいだから。

632:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:18:41.83 .net
俺なんて明らかに読んでもらってないようなコメントだったorz

まぁ、birthはもう終わったレーベルだかな……。
忘れ果てて違う賞にでも応募するわ。

633:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:26:48.77 .net
ここを読んでる限り、落選者は実力がなかったかご縁がなかったかのどちらか。
めげずにがんばろうぜ!
書いた時間は無駄にはならないからな。

634:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 20:29:35.92 .net
応募した金や待ち時間は損したけどな

635:名無し物書き@推敲中?
11/07/01 21:37:46.07 .net
世の中の芸術家は30後半まで日の目を見なかったなんてざらだし
売れないまま死んだ奴も山ほどいる。この程度で愚痴ってたらチャンスは来てくれない

636:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 00:39:09.69 .net
編集部が仕事終わった時間になるとレスの内容が変わったな

637:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 03:49:32.53 .net
Birthなくなったら俺はどこの賞に出せばいいんだ?
誰かBirthみたいに早く結果が出る賞教えてくれないか?

638:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 04:15:17.35 .net
>>637 講談社BOXAir。一ヶ月以内に一次選考の結果が出るんだったかな。

しかも短編小説賞だから書くのも早い。

639:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 08:29:35.69 .net
いやー昨夜のBirthサヨナラ会は楽しかった。
名刺交換したりなんか異業交流会みたいなノリだったけど。

意外に小説を書いているような女性ってイメージと違ってキレイでオシャレな感じの人が
多いんだなってことも新鮮だったし。
やっぱり社会の荒波に揉まれて、味のある小説が書けるようになるんだなってこととか。
小説は人生そのものだと思う。自分の弱さも醜さも卑しさも赤裸々にでる。だけど、それは人によって
まったく異なる出方をするというのが興味深い。


640:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 12:21:49.45 .net
Airは短編じゃないぞ
長編の一話と二話を送れと書いてるだけだ

641:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 20:16:03.85 .net
小説の方はまだ救いがあったけど
カバーアートに応募していた人はかわいそう
本当編集部はどうでもよかったんだろうな
BOXに対抗してとりあえず募集していただけって感じか

642:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 21:08:41.83 .net
コメントでプロが同人誌やれっていうのはどうかと思う。

643:名無し物書き@推敲中?
11/07/02 21:52:00.14 .net
同人誌ってもエロ漫画と違ってちゃんとした同人サークルのことだと思うよ
いまはコミケの成人向け漫画=同人誌って感じになっちゃったけど
作家見習いの人たちがあつまって本を出していたこともあったらしいし

ただ時代についていけてないようなコメントではあるよね


644:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 12:50:49.14 .net
みなさん、さようなら。私は野生時代に移行します。ばーい。

645:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 14:34:55.37 .net
才能のない人間にまでコメント書いてやったんだから、
感謝されても文句いわれる筋合いはないというもの……そう思ってることだろう。

悔しかったら、名のある新人賞をとって、「昔、バースってとこに出したけど、箸にも棒にもかかりませんでしたね」
と高笑いしながら言えばいいだろう。このスレはもう閉鎖である。存在意義を失った今。

646:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 15:21:22.07 .net
boxairの編集人の名前を見りゃわかるだろうけど
boxairの構想が出た時点でbirthの小説部門は必要なくなっていたとしか考えられない
pixivでのイラコンのレベルの高さをみてカバーアート部門に関しても必要なくなった
もう新人を発掘して育てるのが馬鹿らしくなった
つまりそういうこと
boxairの作品講評とbirthの作品講評を比べればゴミ扱いされているの丸分かりだし

これだとboxairも同じ道を歩みそう

647:名無し物書き@推敲中?
11/07/03 16:02:12.68 .net
5回以上、投稿経験あるものの一度も次点以上にはいかなかったな……
才能ないのは認めるけど、最後の方の杜撰なコメントとかはちょっとザンネンだったな。

ラストに応募したほとんどの人も編集部からいわせれば才能ないやつらってフレームに
括られるんだろうけど、なんだか辛いな……。編集長だから上から目線は当然だとしても、最後の文章読んでなんかズルい感じがした。

648:名無し物書き@推敲中?
11/07/05 08:51:01.29 .net
完全に過疎ったな。ここでデビューした人かわいそ。。
サムタケももう少し辛抱すればすばる文学賞とか華のあるとこからデビューして
仕事も増えてたかもしれないのに、同情するよ。
職業というのはそれで生計を立ててる人のことであって、小説で食えるだけの稼ぎが得られなければ、
自称小説家という無職に過ぎないからなぁ。。
ま、一度も一次通過すらしなかったおいらには小説を諦めるいいキッカケになったがな。

649:名無し物書き@推敲中?
11/07/06 21:10:07.73 .net
Birthは浜村渚のひと独り勝ちっぽいな

渚と武藤の恋の行方もきになるし
「プラトン立体城」本格(探偵小説)すぎてスゲーっておもったら
北山猛邦からインスピレーションをもらったとか

650:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 07:03:24.04 .net
どこが勝ってんだよw Birthの本なんてどこにも置いてねーぞ。

求められなければ書けない小説なんてクソ以下だろ。甘ッタレんなよ。

651:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 08:05:13.63 .net
文庫落ちしてんだから勝ち組だろ

652:名無し物書き@推敲中?
11/07/07 08:18:51.13 .net
ふーん、作者自演w

653:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 19:01:08.38 .net
30回までやって
生き残ったのが3回目小説部門最終選考の一人ってのが泣けるね
スニーカーのハルヒみたいな爆発ヒットがあれば
それから数年間大賞受賞者なしでもいいだろうけどさ

654:名無し物書き@推敲中?
11/07/08 23:02:01.65 .net
>>652
どうせ本屋行ってもラノベか漫画しか見ないんだろ情弱w

655:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 07:29:45.28 .net
>>654 ラノベや漫画しか見ない読者層がマーケットを支えてんだよw
   くそたわけがww

656:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 10:24:07.17 .net
それはない
最近の本屋はメディアミックス型の書店が大半で
本屋へ行けばゲーム・CD・BDや雑貨なんかも見られるわけで
本屋でラノベや漫画しか見ないヤツなんてごくごく一部だけ。
たいていの客は他のメディアも見る。オタクならなおのことだ。
だから、本屋でラノベや漫画しか見ないヤツなんて少数の人間がマーケットを支えているわけがない

657:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 11:40:38.61 .net
ラノベと漫画しか見ない人がマーケットを支えているわけはないけど
それでもラノベや漫画には一般小説は売り上げでは遠く及ばないだろうね
といってもbirthのが一般小説といえるかどうかわからんけどさ

658:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 13:36:44.33 .net
本の市場規模は2兆円弱 そのうち漫画(コミックと雑誌)は4千億円
書籍だけなら9千億円
ちなみにラノベは書籍のうち15~20%くらい

URLリンク(www.garbagenews.com)

遠く及ばないは言いすぎ 
(おそらくDVDやアニメ、キャラクター商品なんかの話と勘違いしてると思われる
そういうのはまあ、アニメ万歳って感じに好意的に見積もるから)

小説はラノベより時間かけて売れるけどラノベを買う連中はほとんどが発売日付近に買うので
ベストセラーランキングに入りやすいというのも
ラノベのほうが売れてるという勘違いを生んでると思う
実際の話、漫画とか書籍、ラノベの割合は本屋に行ってみれば棚のスペースで実態が想像できると思う

659:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 14:44:05.33 .net
書籍の中のラノベっていうジャンルだけで
1350~1800億円売れているって相当すごいと思う
あとこっちの方が見やすい
URLリンク(www.jagat.jp)

これだけみると書籍の売り上げの8213億円の中で
一般小説が何%占めているかわからんね
書籍っていっても辞書、専門書、教科書、参考書やらいっぱいあるし


660:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 14:50:15.17 .net
ようは>>658とあわせると
書籍の売り上げは約8213億円で
そのうち漫画のうりあげは4000億円
ラノベの売り上げは1231~1642億円

残りの2983~2571億円が一般書籍の売り上げ
専門書、参考書、辞書、実用とかのものを抜かすと
一般小説の売り上げはラノベにすら勝てない可能性もある

661:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 14:53:40.65 .net
ああ漫画は月刊誌、週刊誌、書籍の合計で4千億円か
まあどっちにしろ棚のスペースが書籍>ラノベなのに
1231~1642億円も出せるならラノベは爆売れと考えてもいい

662:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 16:12:50.17 .net
なんでだろラノベ者は書店滞在時間が短いのかな?
お目当ては決まっていてさっと来て買ってさっと帰る
誰にも見つからないうちにw

663:名無し物書き@推敲中?
11/07/09 16:29:51.05 .net
書店で目立つ意味あんの?
立ち読みとか?

664:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 10:53:42.55 .net
今月号の群像で新宿鮫書いてるひとが
今の出版業界の市場規模は30年前の三分の一っていってた…



665:名無し物書き@推敲中?
11/07/10 12:17:28.16 .net
娯楽が増えた上に、もう人口も減り始めたからな。どうしようもない。

666:名無し物書き@推敲中?
11/07/28 00:58:15.71 .net
47:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/07/28(木) 00:56:05.43 ID:pdNXc7x5O
幼児誌のMもOも氏ねばいいよ

667:名無し物書き@推敲中?
11/09/05 22:50:55.03 .net
>>649
のレス見て
渚×武藤という俺の妄想が公式と知って
途中で止まってた文庫また読み始めたw

一冊目の内に意識し始めてほしいけど
違ったら即効で続刊買うわ

個人的に大山と瀬島もくっつきそう

流れぶったぎってスマソ

668:名無し物書き@推敲中?
11/09/06 08:53:01.45 .net
浜村渚は巻を追うごとにコレじゃない感が
まあその館モノのは面白かったけどな

669:名無し物書き@推敲中?
11/09/06 09:18:05.14 .net
>コレじゃない感
もうちょい詳しく
読解力なくてすまん

670:名無し物書き@推敲中?
11/09/07 16:37:00.97 .net
最初の巻は突如不条理な規制でパージされた数学者サイドにも同情的に読めた
後はテロとの戦いは絶対の正義であるという警察の指導を受けたかのような勧善懲悪傾向
テロリストとして登場する数学者の造形は引き続きいい味出してるのもあるだけに、これが不快でならん

671:恋人は名無しさん
11/09/07 17:37:17.38 .net
>>670
サンクス!
よかった…渚のキャラが段々変わっちゃうのかと思ってずっとガタブルしてた

昨日文庫読みきったんで尼あたりで続刊買うわ
あと武藤が微妙に気になりだしてて安心したw

672:恋人は名無しさん
11/09/30 17:27:10.62 .net
誰か海中高校読んだ人いない?

673:名無し物書き@推敲中?
11/09/30 21:04:51.16 .net
読んだけど

674:名無し物書き@推敲中?
11/10/01 23:29:58.81 .net
どうだった?

あと名前がとんでもないことになってたの今更気付いた…orz

675:名無し物書き@推敲中?
12/01/05 09:08:17.96 .net
九州から京大医学部に院ロンダしたバカここだよな?

医師免許も持ってないのに医学部名乗らないでねキモイから

676:名無し物書き@推敲中?
12/01/26 18:46:44.82 .net
浜村渚の人の一人勝ちというか、他の作者は今どうしてるんだろうな…

677:名無し物書き@推敲中?
12/01/26 19:32:05.73 .net
他の人ならアニメのベン・トーで声優やったりしてるよ

678:名無し物書き@推敲中?
12/03/30 20:44:48.72 .net
数学ノートの文庫版手に取ったら八刷だった
なんでこれだけ売れたんだろう

679:名無し物書き@推敲中?
12/04/15 11:26:56.54 .net
age

680:名無し物書き@推敲中?
12/07/21 21:17:32.70 .net
◆在日朝鮮人有名人の見分け方◆
01在日は同胞同士で結婚する
02在日は同胞同士で曲を提供したりカバーしたりする
03在日は同胞同士で集団派閥をつくる
04在日は同胞同士で番組を構成する
05在日は同胞同士でバンドを結成する
06在日は同胞同士で素性を隠して誉めあう
07在日は自己陶酔と被害妄想が激しい
08在日は同胞以外の在日外国人系芸能人が誉められると嫉妬する
09在日は大学中退である
10在日は広告代理店(電通博報堂など)の新自由主義の新左翼プログラムによる
積極的是正措置(アファーマティブアクション)という「思想広告」により情報空間に登場することもある
11在日は容姿に劣等感があるため整形したり肉体改造により肉体美の育成に無駄な努力をする
12在日は「アジア」という単語が好き
13在日は「国境(国籍)のない世界」という言い回しが好き
14在日は日本人に対する征服欲がある
15在日は日本人に対する認知欲が高い



681:名無し物書き@推敲中?
12/08/22 22:56:12.08 .net
浜村渚って書店でフェアやってて、別の書店ではタワーみたいな積まれ方してた。
本気でプッシュされてんだな……呆然。

682:名無し物書き@推敲中?
13/02/15 23:30:55.11 .net
URLリンク(outlandos.blog.eonet.jp)

683: ◆4HRAizZ5/bqZ
13/04/21 22:48:34.13 .net
TST

684:名無し物書き@推敲中?
14/03/01 14:39:56.18 .net
さすが講談社だな

685:名無し物書き@推敲中?
17/02/06 22:22:33.21 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

686:スクープ!裏読み!!!
17/04/27 16:03:25.21 .net
2017年4月現在でTwitterフォロワー数130万人の@copy__writingの中の人である元ニコ生主の莉里子氏と
元々の所有者である F @No_001_Bxtxh氏には肉体関係があります。

F @No_001_Bxtxh 氏はかつてパクリで炎上し、しかもパクられた事を抗議した人に「死ね」「セックスした」と言って
嫌がらせしていた事をご存知ですか?どうか彼の上辺だけの言葉に騙されないで下さい…
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(togetter.com)
ここのコメント欄にいる「川西伸吾」を名乗る人物が@Copy__writingこと@No_001_Bitchこと反広告社の中身だと思われる。
URLリンク(kyoumoe.hatenablog.com)

寂しくても死なないウサギと幸福そうな元恋人 2016年6月2日
URLリンク(twitter.com)
F氏は男女間に友情など存在しないと主張する一方、バイセクシャルでもある。
莉里子氏はかつて少年Aとして活躍した男性ハッカーですが、恋人が女性だった場合、F氏は元カノという表現を使う。
前述の「幸福そうな元恋人」とは、男性である莉里子氏のことを指しています。
2016年6月は莉里子氏が、2人もしくは3人の男性とピーしていた時期と重なります。
ツイッタラーは狂人だらけ、というF氏の発言は皮肉にも的を得ており
誰でも管理できるようになったアカウント管理者の人選には、これほどドロドロとした男女?の肉体関係があった。
私のような普通の人間はそこまでしてまで欲しいか?注目されたいのか?と
理解に苦しみますが、人が欲するものは十人十色なのでしょうか。
F氏のセクシー画像の一部
URLリンク(pic.twitter.com)

687:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 17:33:06.04 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PW7N3

688:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 12:55:48.53 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
EDQ

689:名無し物書き@推敲中?
20/02/20 16:54:26 .net
群像編集部コロナ蔓延の中金儲けの為にイベントを企画、開催するとは。
金になるなら何でもありか。

690:名無し物書き@推敲中?
22/05/08 17:12:18.82 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch