06/08/29 23:36:42 .net
グループマックスがなくても、メールサーバとアップローダとスケジューラが
あれば十分じゃない?こんなこと言ったらグループウエア自体がいらないって
ことになるけど。グループマックスを導入しなければならない理由って何?
101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/09/10 14:13:23 .net
>>100
日立とのおつきあいw
認証を伴う履歴を残す仕組みは必要だろう。
グループマックスがいいかどうかは別として
グループマックスで言うところのワークフローだな。
SMTPの場合、送信メールの認証すらしてない訳で。
102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/07 23:21:09 .net
転送機能の糞仕様はどうしょうもないのかな?
普通転送した場合って、元のアドレスがせめてヘッダーに残ってるもんじゃないの?
受信者のアドレスで送りなおしって・・・
103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/11/08 03:22:03 .net
えーと独立行政法人都市再生機構(要は住宅公団のなれの果て)で
「スケジューラ」だけ使っています。
ロータスノーツから呼び出すかたちで使ってます。
で、はっきりいって評判は良くありません、データを
他のメディアに吸い出すなんて事実上出来ないし
なんでノーツのスケジューラつかえないんだよう
という嘆きもちらほら
104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
06/12/09 12:05:09 .net
前に務めてたタイヤメーカーBではGroupmax使ってるよ。
全く使えない出来損ないのメーラーだが、Outlookを狙い撃ちしたウイルスに
対しては効果を発揮してたなw
105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/16 18:56:03 .net
久々にageてみるか。
ワークフローは使ってないのでClientLight使ってる。機能統合と比べて普通のメーラーっぽいのがいいね。
ちょっと前のバージョンからメニュー中のカタカナが、いわゆる全角になって俺の精神衛生にも優しいw
今はさらにClientLight Exとかあるらしいけどまだ触ってないな。
あとこのGroupmaxのメールをローカルに溜め込んだ後検索するのが面倒だったけど
これの全文検索プログラムが別にリリースされたんだね。誰か使っている人いる?
106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/17 03:58:23 .net
>>105
これの全文検索プログラムが別にリリースされたんだね。誰か使っている人いる?
インデックスに領域使いまくりでなぁ…
107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/02/17 04:29:43 .net
>>106
マジですか。ちょっと使いたいなーと思ってたけどそれは躊躇しちゃうなぁ…
108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/03/11 22:14:31 .net
月曜のWeb版の鯖落ちが不便だった…
109: ◆7WI6MJfGQc
08/08/03 13:01:05 .net
d
110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/12/17 13:21:07 .net
Groupmax mailのデータをOutlookで見ること出来ますか?
111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/14 14:35:07 .net
コンバータみたいなのは無かった気がする
ローカルに保存したファイルなら頑張ればテキストと添付ファイル抽出ぐらいは出来る
転送してOutlookで受け取るかあきらめるのが一番速い
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
09/06/24 23:58:41 .net
> 添付ファイル抽出ぐらいは出来る
kwsk
113:電脳プリオン
11/12/31 23:04:16.93 BE:60811823-2BP(1960).net
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>59
(_フ彡 /
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/10 08:20:47.08 .net
> 添付ファイル抽出ぐらいは出来る
今更ながら俺も知りたい
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/18 01:18:02.80 .net
>>93
>変なアイコンいくつも常駐させてるし
見えなくするツールぐらい使うだろ普通。
俺は作ったがw
116:111
12/05/03 16:25:13.87 .net
ツール作ったけどいる?
117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/17 19:04:08.44 .net
むかしローカルに保存したmlfファイルから添付ファイルが取り出せなくて困っています。
ツールがあれば、ぜひ欲しいです。
118:111
12/08/18 11:00:57.42 .net
>>117
捨てアドをさらしてくれたら送りまっせ
119:117
12/08/21 18:05:15.46 .net
>>111
ご面倒お掛けします。
39AmAaddAac
最初のAが@、2番目と3番目のAは.です。
120:114
12/09/07 06:21:33.85 .net
>>111
弊方も困っております。ツールまだ御願い出来るでしょうか?
121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/08 07:05:51.62 .net
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
122:111
12/10/14 02:16:02.41 .net
URLリンク(box.yahoo.co.jp)
においたよ。
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 07:20:22.84 .net
117です。
どうもありがとうございました。
使用してみたところ、ブランクのメッセージボックスが出るのみで正常に作動しませんでした。
御礼と報告まで。
124:111
12/10/30 21:57:58.98 .net
そこにmlfファイルをドラックドロップしてもダメ?
125:114
12/11/01 17:09:05.21 .net
>>111
ありがとう!!!御座いました。
サクサク添付ファイルが取り出せて助かっています。
感謝致します。
126:117
12/11/06 07:16:48.69 .net
>>124
なるほど! 成功です! 大感謝です!
127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
Groupmax
128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/03/06 19:27:16.53 .net
Groupmax
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/03/30 00:22:08.08 .net
タンポポ
130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
14/05/12 10:23:53.44 .net
ぬるぽ
131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
15/01/01 19:04:22.64 .net
誰かMLFファイルアップしてくんね?