19/10/06 23:44:02.88 .net
カルクの書式コードの色の件なんだけど、
使える色がこれだけってことはないよね。
URLリンク(help.libreoffice.org)
[>0][BLUE]"+"0;[=0][GREY]0;[RED]-0
↑
これを水色、銀色、橙色くらいにしたいんだけど、英語で書いても、
HTMLの#000000 で書いてもまったく受け付けてくれない。
458:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/08 22:07:16.55 .net
事故解決しました。
459:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/09 18:09:09.14 .net
示談ですか
460:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/11 18:55:43.14 .net
6.3.2-2 にアップされた、
461:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/11 20:01:36.80 .net
バージョン: 6.3.2.2
Build ID: 6.3.2-2
CPU threads: 8; OS:Linux 5.3; UI render: default; VCL: gtk3;
ロケール: ja-JP (ja_JP.UTF-8); UI-Language: ja-JP
Calc使ってます。
セルに"PSone"と表示させたいのですが、入力しても表示が"Psone"になってしまいます。
セルの書式設定はテキストになってます。どうすればいいのでしょうか?
今はしかたなく"PSOne"と入力するとその通り表示されるので、これでごまかしてます。
462:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/12 01:18:28.64 .net
そういうのは大抵オートコレクト関係かな
ツール > オートコレクトオプション > オプション > 2文字目を小文字にする のチェックを外す
でいけないかな
463:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/12 03:41:17.73 .net
いけました! ありがとうございました!
464:
19/10/17 05:57:09 .net
フィルター
465:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/22 22:24:23.94 .net
オープンオフィス使いだが、カルクをリブレで読み込んだら数式が #VALUE!! 状態。
びっくりしたね。
エクセルで読み込んでも動く簡単な数式なのにリブレで動かない。
オープンとリブレはもともと同じソフトだからリブレの開発者に潔癖症な奴がいて
互換性を無視してあえて取り除いたんだな。
こういうことをされると乗り換えられないから困るよ。
466:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 11:27:28.95 .net
どんな数式か、教えて下さい
467:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 13:24:53.88 .net
>>454
K3=+K2+I3+J3
K3=SUM(K2,I3,J3) と書き換えないと受け付けないみたいね。
468:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 17:21:11.54 .net
普通に=K2+I3+J3で計算できてるがなぁ
=+K2て書き方は初めて見たがこれでも計算できてる
469:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 17:23:29.66 .net
うちでは動くけどなあ、その数式
数式を見て、いくらなんでも四則演算が動かないわけないので=+がいけないのかとも思ったが
試しに入力してみるとLibreでもちゃんと動く (6.2.8)
思いつくところだと数字に見えるセルの中にテキストのセルが紛れ込んでいるのではないかということ
数の数式中に数値のテキストのセルが含まれてる時にそのセルをどう扱うか
(数値に変換して扱う、0とみなす、#VALUE!!を出す)は設定することができる
ツール>
470:オプション>LibreOffice Calc>数式>詳細な計算の設定 数値として扱いたい場合は デフォルト設定 or 詳細>ロケールに依存して変換 (=「デフォルト設定」?) に設定するようだ 時に、SUMはテキストのセルは無視して計算するみたいなんだが・・・、正しい計算結果出てる?
471:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 19:01:20.74 .net
単発の式じゃなくて収支集計なんだ。
K3(最新の集計)=+K2(昨日までの集計)+I3(今日の費用)+J3(今日の増減)
これがすらーと何全行も並んでいるわけ。
たぶんK列が引っかかっている。
472:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 19:13:07.02 .net
>>457
ツール>オプション>LibreOffice Calc>数式>詳細な計算の設定
数値として扱いたい場合はデフォルト設定
これはいまやってみたけど #VALUE! だね。
計算結果を新たな変数(K)にして再計算を繰り返すのが問題なんだと思う。
なんとなく分かるんだが、オープンオフィスでもエクセルでも動くからね。
今日まであまり気にしてなかった。
473:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 19:36:58.84 .net
式重ねてやってみたがやっぱ大丈夫だよ
数式の詳細設定はインストールしたままいじってない
なんか他の要因では?
I,Jに、一見無記入に見えてスペースとか入ってる欄がない?
半角スペース入れるとそっからダメだった
あるいはセルの書式が数字じゃないのになってる部分があるとか
474:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 19:45:25.20 .net
>>459
あ、詳細な計算の設定 を設定した後は念の為に手動で再計算してみてね
データ>計算>無条件の再計算
475:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 21:55:58.00 .net
>>460
分かった。リブレは空欄のセルがあると #VALUE! になる。
単純な計算式と書いたが、i3は実はこんな感じの条件式になっていてね、
=IF(D9="イ",ROUNDDOWN(-H9,0),IF(COUNTIF(D9,"ロ.*")>0,ROUNDDOWN(-H9,0),IF(COUNTIF(D9,"ハ.*")>0,ROUNDDOWN(-G9,0),IF(D9="ニ","",IF(COUNTIF(D9,"ホ.*")>0,0,"")))))
よく見たら結構面倒くさいことやっててすまん・・・。
この式の条件に合わないときは空欄にするという処理をリブレは嫌がるんだわ。
エクセルやオープンオフィスは空欄は無視して計算するんだけどね。
476:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/23 22:41:47.92 .net
>>462
その式じゃなくて、ただ空欄なだけならちゃんと足し算してくれてるから
単に空欄だからってことでもないようだね
この場合、>>457さんの示してくれた設定箇所で「空文字列を0として扱う」
にチェック入れたらエラー無くなるようだよ
どっちがデフォになってるかってだけじゃないかな
477:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/24 00:00:03.42 .net
>>463
「空文字列を0として扱う」 で動きました。
単純に空欄なのが問題なんじゃなくて、条件式の結果が空欄なのがよくないようす。
なんでリブレは「空文字列を0として扱う」を外したんだろ。
ストイックな解釈があるんだろうけど・・・。
478:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/24 01:29:25.51 .net
オープンオフィスにはカルクの設定に「数式」という項目自体が存在しなかった。
リブレは分岐後にこのへんを拡張して独自解釈を加えたんだね。
479:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/29 19:02:32.08 .net
選択している行全体をハイライト表示するためにはどうすれば良いのでしょうか?
エクセルでは条件付き書式でできるそうですが、Openofficeでの方法は調べてもわかりませんでした。
480:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/10/30 10:30:42.30 .net
エクセルではどうやるの?
481:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/02 17:44:22.22 .net
>>467
条件付き書式で数式条件を=CELL("ROW")=ROW()とするそうです
482:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/03 16:08:50.56 .net
>>468
エクセル(2010)でも思うように動かなくてチラッと調べたら、これだけじゃダメで
マクロも書いて一緒に使うみたいじゃない?
今日は時間ないんでそこまでテストしてないけど、一緒に使うマクロも書き込んどけば
誰か検証してくれるかLibre用に書き直してくれる人
483:出てくるかも知れないよ 私はあんまりマクロいじらないんで作り直すまで出来んけど
484:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/05 19:59:05.16 .net
>>469
すみません、多分これですかね
URLリンク(www.maruko2.com)
485:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/05 20:24:48.44 .net
URLリンク(forum.openoffice.org)
ここを参考にしたら解決しました。ありがとうございました。
486:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/05 21:55:49.33 .net
>>471
いいってことよ(´・ω・`)b
487:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/06 11:00:24.64 .net
>>472
ちょ、お前誰だよw
488:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/09 10:07:15.27 .net
6.3.3-2来たよ、起動が早くなった、
489:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/09 23:56:32.88 .net
すいませんCalcの質問です
セルA1に文字列とその文字の部分にハイパーリンクが入力されていて
別のセルにそのハイパーリンクを出力したい場合、
どういう関数を書けば良いのでしょうか
よろしくお願いします
490:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/11 12:11:58.70 .net
>>475
エクセルでも関数では無理みたいだから、多分無理だと思う
エクセルでマクロでやるやり方はいくつか解説したとこがあったから、それ参考にするか
ここに貼ってマクロできる人待ってみては?
491:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/11/24 15:28:04.48 .net
ちゃんとしたダークモードほしいなあ。
492:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/01 19:52:32.92 .net
calc
あるセルから、その同じ行内にあって値が入力されているセルで
なおかつそのセルの列の1行目(ないし指定の行)になんらかの値(不定)が入力されている
という条件でセルを探して値またはセル番号を取得する方法を知りたいです
URLリンク(o.5ch.net)
493:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/02 14:40:48.43 .net
>>478
A1:D6に表があり
それと同じサイズの表をF1:I6に作り
F1セルに
=IF((A1<>"")AND(A$1<>""),A$1,"")
を入力し、さらにF1:I6のセル全部にコピペすると
A1:D6の表に入力されてるセルと、その1行目にデータがあれば、
1行目のデータを表示するようになる
494:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/08 20:00:42.01 .net
エクセルで作成したデータを開こうとするたび
シートごとの列の最大数を超えているため、データの一部が読み込まれてません
と表示されて開くのに時間がかかります
データ自体は複数のシートがあるものの行も列も大した数ではなく、
思い当たるのは一部の列に彩色(作成時列を選択して背景色を指定)してある事くらいです
なので、データの入った指定の列以降を一括で選択し塗りつぶしをなしに
したいのですが、どうやったらいいでしょうか
495:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/18 20:39:17.69 .net
6.3.4-2来たよ、実感は変わらない感じ。
496:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/25 23:55:03.99 .net
calc
指定範囲の空白でないセルがすべてTRUEである(FALSEが含まれない)
を判定するにはどうやりますか?
497:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/26 11:21:47.64 .net
>>482
(回答例)
指定範囲の空白セルを数えるセル関数:
=COUNTIF(指定範囲,"")
を実行し、
値=0 なら指定範囲に空白セル無し(TRUE)
値>0 なら指定範囲に空白セルが含まれる(FALSE)
498:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/26 21:51:29.54 .net
>>480
列だけでなくすべてのセルを選択し背景色を「塗りつぶしなし」にする。
ワークシートのすべてのセルを選択するには、次のいずれかを使用する。
1)「すべて選択」ボタンをクリックする(セルA1の左上)。
2)Ctrl キーを押しながら A キーを押す。
499:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/27 07:20:09.82 .net
質問の内容理解できてないのに
回答者気取られると参るよな
>>483
500:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/27 16:37:26.07 .net
>>485
応用の効かん堅物に言われたくないわw
ちょっと応用すれば簡単に分かることだろ
空白をFALSEに読み替えればよいだけ
(回答例1)
指定範囲のFALSEを数えるセル関数:
=COUNTIF(指定範囲,FALSE)
を実行し、
結果=0 なら指定範囲にFALSE無し
結果>0 なら指定範囲にFALSEが含まれる
(回答例2)例1の応用
=NOT(IF(COUNTIF(指定範囲,FALSE)))
を実行し、
結果=TRUE なら指定範囲にFALSE無し
結果=FALSE なら指定範囲にFALSEが含まれる
501:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/27 19:42:13.46 .net
なんで読み替える必要があるようなこと書くんだ?回答にならんだろ
完全に間違ったよね
正直に言えばいいのに
あと
=COUNTIF(指定範囲,"")
では空白セルカウントされないだろ
バージョンによって違うのか
502:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/30 08:44:04.84 .net
A列を非表示にしてたのを
表示したいんですが
どうしたらいいんでしょうか?
503:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/30 23:04:45.34 .net
普通にカラムのBの左をドラッグすればいいんじゃないの?
ほかには全選択して右クリから「表示する」とか
名前ボックスにA1と入れて移動して編集メニューから列の表示を選ぶとか
504:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/30 23:17:02.10 .net
>>489
サンクスです
適当にG列も非表示にしてから
G~B列まで表示てやったら
巻き添えでA列も出てきました
505:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/31 10:33:48.92 .net
2週間手帳を自分で作ってるんだけど
去年一昨年とA4でピッタリだった印刷範囲が勝手にズレた
バージョンアップのせいかなあ
キッチリ合わせるの大変だったのに
また㍉単位で試行錯誤だよぉ
なんで行の高さや列幅が変わるかなぁ
数値は変わってないのに印刷すると小さくなる
不思議だ
506:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/31 20:54:44.63 .net
>>491
Writerでつくっていたドキュメントがバージョン(4.*から6.*だったと思う)が変わったら
行間が変わったせいで、操作説明書に入れてた図がずれたりして大変でした。
段落の行間隔の設定で、1行の次に1.15行が追加された影響でしょうか?
段落の標準スタイルが替わると、それを基準にした段落も影響を受けますよね。
507:名無しさん@そうだ選挙にいこう
19/12/31 21:30:09.88 .net
>>492
やっぱり行間変わりましたか
困りますよねー
私のは表計算なんですけど
一つにはずっと7のデスクトップでやっていたものを10のノーパソで作業したせいの影響もあるのかなぁとも思ってたんですが…
印刷する時のイメージがもっとわかり易く出来ててくれると有り難いです
508:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/10 23:58:38.71 .net
Calcで作った今年のスケジュールシート、A列が3行ごとに結合されて、
下に向かって01月01日、01月02日、01月03日、、、と続いているんだけど
入力ボックスを見たら全て年が2018年のままになっているのに気づいた
これを一括で2020年にする方法はありますか?
509:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/11 00:03:54.77 .net
あ、↑はLibreOfficeのCalcです
一昨年のデータをひな型にB列の曜日だけずらして使ってたから
去年のシートの日付列も2018年になってました、、、
510:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/11 00:28:38.21 .net
意味不明
年なんて一箇所だろ
511:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/11 22:54:04.00 .net
初心者なんですが、誰かが作成したカレンダーの編集してて
全ての月の第三週目の日付数字の下に色付きの二重線を引きたいのですが
二重線はできたのですが、ひとつひとつ数字にごとにしかえきなくて
ばーっと選択して一気に色付き二重線とかできないですかね?
512:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 15:52:20.39 .net
>>494
ですが、A列に
2018/1/1
空白セル
513: 空白セル 2018/1/2 空白セル 空白セル 2018/1/3 空白セル 空白セル ・ ・ というデータが入力してあって、それを3行ずつ結合して、3行分の高さのセルに上から 1月1日 1月2日 1月3日 ・ ・ と日付表示させています が、去年のデータも今年のデータも上記を流用したため データ上の日付が2018年のままなのです この日付をそれぞれ2019/2020に一括変換できませんか?という質問です
514:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 16:26:46.19 .net
1月1日(2018/1/1)→2020/1/1
1月2日(2018/1/2)→=A1(上のセル)+1 これを下にコピペ
515:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 16:53:06.55 .net
うおおおお産休ですうううううううう
516:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 16:58:13.62 .net
そもそも月ごとカレンダーの表示なのに
いちセルごとに2018とか2020のデータがいるのか疑問
計算式に使うならともかく
517:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 17:06:21.51 .net
2018という文字列を抽出して2019に一括変換するような方法はないのかな?
以前の職場のエクセルではやってたけどなそういうの
518:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 17:07:36.38 .net
494≠497
519:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 21:14:52 .net
編集 > 検索と置換 で
検索 2019 → 置換 2020
で置換を実行したら出来てるように見えるんだけど
520:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/14 21:42:54.43 .net
>>504
ぎゃあああ産休ですううううう
完全に解決しました
521:504
20/01/14 22:29:04 .net
>>505
自分で書いといてなんだけど、できれば全部計算式で処理して
「年を設定するセルが1つ設けてあって、そこだけ修正すれば全ての日に反映される」とか
>>499さんみたいに「1月1日のセルを修正すれば全ての日に反映される」
みたいにする方がいいとは思うけどね
私もカレンダー(紙一枚物の年間カレンダー)を自作してるが、ほとんど計算式で処理してる
まあ、気が向いたら御一考あれ
522:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/15 07:49:42.12 .net
URLリンク(extensions.libreoffice.org)
523:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/15 10:38:51.73 .net
アドバイスありがとうございます
最初は1日=3行だけど書き込んでいくうちに増減してバラバラになっていくので
過去の年度を一括置換えがありがたかったです
それと、エクセルで開く事もあるのでなるべく計算式は使わないようにしています
524:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/15 11:13:09.23 .net
今年はうるう年だから2020/2/29があるからな
525:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/21 03:15:03 .net
Excelの関数とはほぼ同じものが使えると考えていい?
526:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/21 11:03:49 .net
>>487
お前は善良な解答者を敵にまわした、と言われたらどうする?
527:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/21 13:29:19.82 .net
どこの誰が善良な解答者なの?
528:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/24 13:02:32 .net
calc
条件付き書式が入力されているセルを検索するにはどうやりますか
529:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 11:08:47.61 .net
また、お前かw
そんな簡単なこと自分の頭で考えろ、って言ってみるテスト
530:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 14:06:54.80 .net
回答者気取ってるけど答えが分からない奴の負け惜しみは
書く必要ないのでは?
531:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 17:17:07.01 .net
負け惜しみ?笑わせるなwww
礼儀を弁えないお前の質問に誰も答えんぞ
532:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 17:17:09.32 .net
>>515
分からない方が負けだと思うよ
答えを書いて貰おうと必死に煽るのが凄く滑稽に見える
俺は俯瞰して見てるよ
533:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 20:21:34 .net
2秒で連投するなよ
534:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/25 23:48:56.28 .net
早業
535:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/26 14:50:03 .net
2秒で連投なんて実質不可能だわな
536:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/26 16:08:47.28 .net
昔、丸一日前のレスに対して
2人同タイムでほぼ同じ内容のレス返しててびっくりしたことがあったな
537:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/28 18:43:02.12 .net
>>513
条件付き書式が入力されているセルを
次々と検索したり、全て検索する機能はAOOやLibreにはない
Exelならできるんだけどね
しいて言えばLibreでは
「条件付き」→「管理」で条件付き書式が入力されているセルの範囲が分かるくらい
538:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/30 04:31:25.80 .net
すいません私もCalcの質問です
ネット上のエクセルファイルの特定のシートのセル参照は
='URLリンク(www.urlname.com)'#$'sheetname'.A1
で可能なのですが、
そのファイルのURLを他のセルに書いて書くことは可能でしょうか
(ファイルのURLが日付によって変わる場合などです)
たとえばA2に
URLリンク(www.urlname.com)
と書いてあって
A2を使った数式で上記のセル参照をさせたい場合、
どういう数式を書けば良いのでしょうか
よろしくお願い申し上げます
539:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/30 09:50:37 .net
【質問】シート内に貼った画像を選択するとツールバーに
「図形描画」のバーが出てくるのですが止める方法ないですか?
540:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/01/30 22:14:51.79 .net
>>522
やっぱりそうなんですね
できないことが確認できてよかったです
適切な回答ありがとうございます
541:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/01 21:45:38.09 .net
6.4が英語圏では発表されたね、出来るようになっていれば
良いのだが、日本語訳中なんだろうね、ご苦労さん、期待してるよ。
542:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/01 23:50:05.04 .net
もう訳されてるぞ URLリンク(ja.libreoffice.org)
543:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/05 21:14:40 .net
出来るようになりましたか
544:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/08 11:51:22.15 .net
今LibreOffice 6.4入れたが、遅くなった、
皆様はどうでしょうかubuntu18.04 ですが、
545:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/09 12:30:30 .net
529です、LibreOffice 6.3.4-2に戻しましたわ
この方が早い様です、なお、ubuntuソフトウエアより入れました。
546:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/16 13:14:49 .net
6.4 Mac版で
writer、図形やテキストボックスの中のテキストのフォントやサイズが変わらない
「文字の属性」ウィンドウを開いて変えようとしたらLO落ちた
WinやLinux版ではまだ試してないが
うちも6.3.4に戻した
547:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/16 16:57:32.89 .net
やっぱり! 6.4.1と一が付くまで
インストールは見合わせます、でも暇だからやりたくなる。
548:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/16 19:54:52.86 .net
うむ
6.3.4はそれはそれで、calcからコピーした表が黒く塗りつぶさて表示されてしまふ…
多分MacでのOSとの相性ではという気はするのだけど
549:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/19 20:10:15 .net
>>531
windows版、Linux版でも同様だった
6.4.1のベータ版(mac)試してみたけど、文字のプロパティからの変更で落ちなくはなってるけど
フォントやサイズの変更は反映されないまま
メニューバーから変更した場合は文字の書式設定の西洋諸言語用フォントにだけ変更が反映されて、
アジア諸言語用フォントには反映されてない
アジア諸言語用フォントをいじると6.4.0では落ち、6.4.1bでは反映されない
最近いろいろ構造の大きな所での改変が進んでるんだろうと思うが、こうした大きなバグ
連発してくれるのはちょっとなぁ…
550:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/20 07:47:20.87 .net
フリーなんだから使える範囲で使えばいいんじゃ
レポ上げる気ないならね
自分なんてMSOfficeですら不具合納得して使ってたのに
551:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/24 11:29:07.58 .net
じじーのぴーしー。office2013プリインのプロダクトキー紛失してやがったからlibre入れてみた。十分だわ。
552:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/24 11:44:46.34 .net
じじー?
553:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/02/28 16:19:32.16 .net
6.4.1で>>531の問題直った
おまけに長いことMacでツールチップがトーフになってたのも解消されてる
起動もめちゃ速いしけっこう神アプデ?
>>535
まぁ言われれば確かに、安定版と最新版あるんだから安定版使っとくのが安牌だよ
554:ね
555:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/01 17:02:07 .net
あれ?
今日立ち上げたらトーフ直ってないや
556:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/01 18:01:29 .net
6.4.1になりましたね、怖くてまだアップグレードしていませんが、
皆様の問題が解消していると良いですね、
557:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/01 18:58:32 .net
DLおそすぎ一日とか6時間になる、殺到しているだけなのか
私のDLが遅いだけなのか、不審なので止めますわ、
558:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/04 19:57:33.77 .net
お世話になります
現在win10のopen officeでPower Pointのようなスライドを作成しています
デュアルディスプレイでスライドショーを開始すると、サブモニタでスライドが表示されて、メインモニタにはパワポでいう発表者ツールが表示されます
この発表者ツールを閉じる、もしくは非表示にする方法がわかりません
スライドショーを表示しつつ、別の作業がしたいのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
559:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/04 21:46:57 .net
>>542
ノートPC(9年前のバイオノート)+Win10+LibreのImpressで試してみました。
メイン画面(ノートPC本体のモニタ)側にはアイコン化するようなものはないので無理そう。
デュアルディスプレイでダメなら"トリプルディスプレイ"で使うしかないのかな?
VGA端子とHDMI端子の両方あるノートPCで、本体ディスプレイも含めた3画面同時
表示に対応する機種ってあるのかな?と思ったら、そもそもふたつの端子が隣接してて
同時にケーブル刺せない構造でした。
ただ、試行錯誤やってる最中、Win10の設定-ディスプレイの画面に1|2|3と3画面
認識できそうな表示があったので、VGAケーブルの端子がスリムなもの(固定ネジなし)
を使えばできそう。
560:543
20/03/04 22:17:55.43 .net
>>542
試行錯誤の続きです。
Windows10の「仮想デスクトップ機能」を利用していると、サブ画面にはスライドショーを
表示したまま、メイン画面(ノートPC本体モニタ)に別のアプリ画面を表示できそう。
ただし、自分が試したのはスライド2枚、スペースキーでスライドを切り替える単純なもの。
メイン画面が別アプリ(例えばFireFox)の画面を表示してたらスライド切り替えはできません。
自動的にスライドが切り替わるようなものだったらOKかもしれませんが。
手動で切り替えることもできなくはありません。[Alt]+[Tab]でタスクの一覧が表示されるので、
いわゆる"発言者ツール"の画面を選択してからスペースキーを押すだけです。
再び[Alt]+[Tab]で"戻りたいアプリ"を選べば、サブ画面はスライドショーのままメイン画面が
元に戻ります。
現に、サブ画面ではImpressのスライド実行しながらメイン画面ではFireFoxで複数のデスク
トップ画面の検索しながらJaneStyleでこのレスを書いてます。
561:543
20/03/04 22:36:21 .net
単純に[Alt]+[Tab]で切り替えればいいだけだった。
アイコン化はできなくても、他のプログラムに切り替えればメイン画面の最前面に表示されるだけ。
デスクトップのアイコンはクリックできないが、スタートメニューにピン留めしておけばいいだけ。
562:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/06 23:38:20.07 .net
>>545
おかげさまで解決しました!
ありがとうございます!
563:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/28 18:01:27.50 .net
6.4.2でました、apt-get install libraoffice で入りました。
564:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/03/28 21:47:26.64 .net
libreoffice
565:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/03 06:51:43 .net
OpenOffice Calcで、コメントのあるセルをポイントしてもコメントが見れなくなってしまいました
おそらく前の人が勝手に導入したCCleanerとかって怪しげなレジストリクりーンソフトが
勝手にレジストリを書き換えたんだと思い、前の人に確認したうえでCcleanerをアンインストールして再起動
OpenOfficeを再インストールして再起動までしたのですが
やっぱりコメントが見れません
(右クリック>コメントを表示とすれば見れるのですが、コメントが数千あって
それを参照しながら作業しないといけないので、都度右クリックするのは無理があります)
ポイントしたらコメントを見れるように直す方法はないでしょうか?
566:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/03 09:02:58 .net
>>549
もともと非効率
もとのようにどうすれば良いか探すふりして何もせず
無理でしたーって報告して
業務改善しましょう
ccはね。はいいやつだよ
それは勘違いだからね理解してやれよ
567:549
20/04/03 17:04:26 .net
結局、いろいろ試してダメでWindowsをクリーンインストールで入れ直しで直りました
そして、試しに>>550を信じてクリーンインストールして
作業環境の再構成終わらせた後にCCleanerを入れて使用したら同じ現象発生
やっぱりCCleanerが消してはいけないレジストリを消してたのが原因でした
再びクリーンインストールで直しました
2度もクリーンインストールと環境再構成し直しで今日は仕事にならんかった…
568:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/05 21:47:21.03 .net
そこまでやったんならさ、NGなレジストリとOKなレジストリ比較して何処の値が違っていたか調べれば良かったのに
569:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/06 05:39:23.16 .net
そこまでオツムが回らんから
普段非効率なことして今回も意地でも同じ作業しようと努力する。で未来も非効率の積み重ねるとぉ
570:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/06 06:03:34.91 .net
>>553は以前見当違いの回答をして
それを指摘されて赤っ恥かいたのを、自分のせいなのに根に持って
答えられることは何もないのに質問者に対してマウント取ろうとする
というひねくれた方向に行っちゃったようです
かわいそうに、頭が
571:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/06 06:35:57.16 .net
>>554
そういうくだらないことに突っ込む努力を他に使えば?粘着君
572:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/06 06:39:40.00 .net
人のせいにしないで自分の行動改めたら?
とささやきに
全力で現状維持しようとするか!?
573:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/07 10:36:01 .net
>>549
それって
ツール>オプション>OpenOffice.org>全般>ヘルプ>ヒントのチェックボックスがOFFにされてるとかそういう感じじゃね?
もしOFFならONすれば治るよ
レジストリクリーナーはたまにこの手の設定を勝手に消す事がある
チェックボックス系が勝手に全部OFFにされてたりね
ほっとくとレジストリが馬鹿みたいに肥大化するWindowsXPまでの時代と違って
今はレジストリクリーナーなんて不要な時代だから消しとけ
574:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/07 13:48:34.77 .net
>>555
答えを持ち合わせてもいないのに質問者に絡むという
「粘着」をしてるのは明らかにお前だが
575:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/08 12:54:43.99 .net
CCleanerって言ったら最近のセキュリティソフトの基準なら準マルウェアじゃん
普通に危険性高の駆除対象ソフトだぞ
何が「ccはね。はいいやつだよ それは勘違いだからね理解してやれよ」だよ
バカかこいつ>>550
576:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/09 18:04:24.66 .net
フォントの切り替えをボタンひとつでできないだろうか
文章のフォントを部分的に違うものに変更したいのですが
ツールバーのあれをたくさん登録してあるフォントの中から
マウスでズリズリ面倒くさいのです
577:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/12 08:42:46 .net
JavaでLibreOfficeのファイルを扱いたいんだが、このスレで良い?
578:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/12 16:53:47.39 .net
最近Windows7からWindows10に乗り換えて、Apache OpenOffice Calcを使っているのですが、Windows7では一切起きたことがない妙な現象が2つ起きています
1・たまにCTRL+Vで外部アプリ(メモ帳やブラウザ等�
579:ナCTRL+Cしたもの)から文字列をコピーしようとすると、ペーストできない(CTRL+Vすると、Calc内部で以前にコピーしたデータが張り付けれてしまう) 2・Windows側もCalc側も十分なメモリ設定を行っているにも関わらず、重いodsファイルを扱っていると、エクスプローラー(フォルダーを開けたウインドウ)がフリーズして戻らなくなる 1の方は試行錯誤の末、なんとか「適当なセルを選択後、数式バー上(数式バーなのがポイント)でCTRL+Cをすれば正常に戻り、その後、外部アプリからCTRL+Cすれば貼れる」と分かったのですが 2の方がどうにも困ってしまいます 新たにウインドウを開けても、開けた新ウインドウが即フリーズなんてこともしばしばあります どうにかしてフリーズさせない方法はないでしょうか? Calc側のメモリ設定は最大、Windows上のメモリリーク対策も万全で、他の不安定なアプリすらサクサク動くのですが、Calcだけがこの現象を引き起こします Windows7までは一度もなかった不具合なので本当に困り果てています
580:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/12 19:53:56.48 .net
>>562
Apache OpenOfficeではなくLibreOfficeを試してみたらどうですか?
比較的使ってる人が多いので回答をもらえる可能性が高いと思います。
581:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/12 20:23:46.60 .net
1はWin7でもなった覚えがあるな
582:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/15 13:01:42 .net
最近のWindowsのメモリ管理がどうなってるのか知らんが、calcに無用にでかいメモリ割り当てて
システムや他のプログラムを圧迫してるのでは?
583:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/16 23:08:25 .net
LibreCalcで簡単な表を作ったのですが必ず毎回行の罫線が一本抜ける
んですけど対処法がわかりません。どうしたらよいでしょうか?
584:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/16 23:47:29 .net
>>566
仕様です
スクロールアウトして戻すと罫線が表示される事もある
もし、その現象が起きるセルが結合セルの場合は
一度結合を解いて、全セルに同じように罫線を引いてから結合しなおすといい
罫線ならまだいいが、計算結果の数字がそういう時もあるから注意されたし
585:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/17 00:10:00 .net
>>567
ありがとうございます。
586:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/17 00:12:18 .net
>>567
ただ、印刷プレビューでは罫線はすべて綺麗に表示されてるの
ですけど、印刷するとどこか一本抜けてしまうのです。
587:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/17 01:10:45 .net
>>568-569
その現象が起きやすい条件は
ウインドウサイズが中途半端で、半文字分だとか半行分だとか数ドットだけとか表示される区域がある状態で
スクロールインすると、その半文字や半行のセルの内容が正常に表示できないという場合が多い
ウインドウサイズを微調整すれば、多少ましになるものの今度は他のセルが…なんて事も
スクロールアウト→スクロールインが一番信頼できる
ちなみに、結合セルの罫線は
結合を解除した際、
□
←こうや
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
|_______| ←こうなっていると消えやすいので
□ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
|______| ←こう引くと、消えにくい (Excelで開ける時も事故りにくい)
588:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/18 02:58:20 .net
レス、す、すみません。あなた様のレスの内容を良く調べてみたいと思います。
今の段階では私の知識不足でよくわかりません。
589:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/19 15:05:40.25 .net
罫線の話、画面上での話かと思ったら印刷なんだね
(画面上でなら、Windowsだと縮尺の具合で線が一部うまく表示されなかったり点線が実線に
表示されたり、ということがあるみたい、グラボにもよるのかも知れないが)
あんまり印刷することがないんで、うちでもなってるかは不明だけど、
プリンタの目詰まりってオチはないよね?
590:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/19 19:00:04 .net
Libreの6.4.x、writerだとメニューバーからシェイプなどの線の太さを入力しようとすると
数字を入力したあと勝手に数値が変わってしまう
0.05と入れると勝手に0.07に、エンターすると更に0.09とかに
MacでもWinでも確認
6.3.5だと問題なさそう
591:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/19 20:40:48.17 .net
>>12
592:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/19 21:21:31 .net
>>572
他の行の罫線はちゃんと印字されているので目詰まりではないと思います。
ノズルチェックパターン(Windowsで)の印刷でも問題は出てないですし。
593:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/21 14:08:58.55 .net
>>575
ヘッドの印字幅と行の高さが同じってことはまずないので、罫線が同じ様に消えることはなく
大体どっか詰まってるノズルに当たった線だけが消えるパターンが多いよ
でもチェックパターンで黒の線の抜けがないようなら大丈夫かな
pdfで保存した場合、または印刷ダイアログからpdf書き出ししたらどんな感じ?
(念のためpdf開いて100%表示で確認をお勧め)
594:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/22 23:59:52 .net
>>576
レス遅れてすみません。pdfで印刷したら罫線の抜けはなくなりました。
この方法で今後はやっていこうと思います。ありがとうございます。
原因は良くわかりませんが・・。
595:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/24 15:52:39 .net
Calc 6.3.5.2
例: セル(6、G)に入力したら、意図しない(6、BM)とかに飛んでしまいます
入力後は右移動に設定していますが、右に飛びすぎてしまいます。
知らずにおかしな設定をしてしまったでしょうか?
596:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 11:15:21.06 .net
6.4.3に自動アップデートされました、
これらのエラーが改善されてるかな、チェックします、
597:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 16:42:15.31 .net
>>578
キー入力後、エンターかタブキーで入力確定した時の話?
特にそうした問題出たことないなぁ
確定時にマクロでセル移動とかやってる?
それなら何か仕様が変わったとか
あるいは単にキーボードがチャタってるだけでは?
外付けキーボードで試してみたら?
598:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 17:13:02.43 .net
かなり込み入ったodsファイル(Excelでも開くには開くが正常動作しない)を扱う仕事なので
Libre、OpenOfficeいずれかが仕事に必要な状態なのですが
この2つ共、Windows10では、Windows10のエクスプローラーをフリーズさせてしまいます
何とかしてフリーズを回避させる方法はないでしょうか?
ちなみに、ネットで調べられる「Windows10のエクスプローラーのフリーズを防ぐ方法」は
既に全部試していて、他のアプリでは一切落ちなくなったものの
Libre、OpenOfficeを開いている時だけやたらとエクスプローラーが落ちます
599:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 19:20:40.80 .net
>>581
ここで聞くより、Twitterで聞いたほうが早いかもしれない。
600:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 21:00:57.56 .net
>>581
むしろどうやったらそんな事になるんだ…
601:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 21:31:54.56 .net
LibreとOpenの同時インストールは推奨されてなかったような
今は違うのか?
後CCクリーナー使ってるとかレジストリいじってるとか、勝手に何かサービス止めてるとか
デフォのアプリ削除してるとかしてない?
602:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 22:00:11.58 .net
>>584
同時インストルーではなくPC2台で、片方がOpen、もう片方がLibreです
CCクリーナーは使ってません、レジストリも弄ってません
サービスもデフォのまま
削除してるアプリは業務上必要のないSUDOKUやキャンディークラッシュといったゲームだけです
Windows10はHomeで最新ビルド、CPUは9世代i5メモリは4GBx2、ストレージはSSDです
エクスプローラーが落ちるファイルは決まっていて
普通にちょっと月ごとの帳簿をする程度のファイルでは落ちず
商品説明表で、30列x5500行の商品名、取り扱い部署、商品の5段階評価等(計29列)と、商品の詳細説明
商品説明の1列は詳細説明の為、1セルに入力可能な最大の文字数を埋め尽くす文字数のセルが5500行並んだものです
603:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/25 22:02:09.37 .net
ちなみに、以前はWindows2000やWindows7を使っていて
同じ表をWindows2000や7で使っていた時は、メモリ4GBx1でも
一度もエクスプローラーが落ちるなんてことはありませんでした
Windows10になって急にです
604:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 05:46:01.33 .net
>>586
SSDの空き容量が殆ど無いとか?
605:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 13:51:45 .net
>>587
SSDの空き容量はたっぷり80%近く余ってます
606:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 14:05:19 .net
そんなでかいデータは持ってないので何ともな…
ファイルが壊れてるとかなのか
Libre/Openのバグか
OS自体の問題か
環境か
ハードウェアの問題か
ポータブル版で以前のバージョン使ってみるとか
他のPCやVirtualBoxなどで以前のOSやLinux版など試してみるとか
クリーンインストールしてLibre/Open以外は入れずに試してみるとか
一旦xlsxやタブ区切りなどで書き出したのを読み込んで試してみるとか
あとodsに限らずでかいファイルで落ちるとかあるならメモリ不良もあり得る
607:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 14:09:28 .net
ああでも2台ともならハードウェアの可能性は低いか
608:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 15:10:11 .net
何でみんなそんなにアップデートしてんの?
自分は名前の問題とかもあるから使ってるのは3.1
3.3も持ってた気がするけど
インストーラがすぐ見つからなかったから3.1入れてる
別に何も困らない
609:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 16:05:21 .net
軽くなってたり細かなバグが直されてたり細かな使い勝手が良くなっていたりすると思うけど、
まぁ自分が使う範囲で困ってなければそれでいいんじゃない?
たまに新しいバグが増えてたり使い勝手が改悪されてたりもあるし
610:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 16:48:29.70 .net
>>591
俺はCalcのコメント欄のサイズ変更が非常に面倒なのと
サイドバーがうざいので古いバージョンにしてる
せめてコメント欄のサイズ変更が前と同じ方式に戻るなら
最新にアップデートするわ
611:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/26 19:59:23 .net
Libre writer3.*もしくは4.*で作ってた文書が、5.*や6.*にバージョンアップした後では
行間が大幅に変わってしまい、写真や図を張り込んだ文書のレイアウトが崩れて困った。
セキュリティの向上もあると思ってアップデートしたが、良しあしだな。(Windows版です)
612:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/27 13:18:08 .net
>>580
ありがとうございます。数値入力エンター後です。
ある列 ((6、G)ならG列全て)が、飛んでました。
飛び先は固定されず、どこに飛ぶかわかりませんでした。
・・・でした。ということは、何とか治りました。
その列に入力する値は2桁以下だったので、セル幅を狭くしていたのですが
セル幅を少し広げたら、現象が出なくなりました。
お騒がせしました。
613:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/27 13:26:49.55 .net
すみません。早とちりで治っていません
シートの保護と関係がありそうです。
614:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/27 15:10:24.71 .net
今度こそ
列を選択後、書式→セル→セルの保護 の中で
「数式を表示しない」のみチェックで解決しました、たぶん。
615:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/27 20:28:47.60 .net
謎な状況だなぁ
616:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/28 18:41:17 .net
会社のオフイス文書、自宅のこれで読めるし、書き込めるし、
それを会社に持っていって、同じことが出来ている。
そういう簡単な文書だからだけかな?
617:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/29 05:28:21.37 .net
winOpen office impressのスライドショー機能について、スライドショーを全画面でなく別ウィンドウで開く方法はありますか?
618:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/29 09:26:17 .net
>>600
このスレッドの>>542の質問者のように、サブモニタをつなぐのが手っ取り早いようです。
619:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/30 10:53:23.10 .net
>>601
そちらは拝見しましたが、ディスプレイが一つしかないので厳しいかなと
以前一度だけ小さいウインドウで開くことが出来たんですが、それを再現できなくて困っています
620:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/30 12:27:14 .net
>>602
URLリンク(www.fmworld.net)
スナップ この方法では駄目なんですか?
621:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/30 14:05:53 .net
>>603
スナップだとスライドショーを始めた時に全画面になってしまいますね
622:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/30 19:11:23 .net
「スライドショー」メニューの「スライド設定」の中に、標準・ウィンドウと言う選択肢があるが
そうではなくて作成中画面とスライドショー画面を同時に見たい、ということなんだろうか?
623:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/04/30 19:19:04 .net
Virtualboxとかで仮想OSインストールして共有フォルダに置いたimpressファイルを両方で立ち上げ…
とか書こうと思ったら「ウィンドウメニュー」に「新しいウィンドウを開く」
ってのがあるわ
これでやりたいことに適うのか知らないが
624:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/01 22:15:44 .net
pdfファイルにエクスポートしても罫線が一本抜けるようになってしまった。
バグってるのかな?
625:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/05 11:32:54.83 .net
cafeのeの上に点をつけるにはどうしたらいいですか
626:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/05 11:33:35.16 .net
↑ あ、Libre Officeです ↑
627:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/05 11:44:16.20 .net
絵
628:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/05 11:51:07.60 .net
Cafe これですか? フランス語 カフェでへんかんしてみたら
629:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/05 11:52:04.36 .net
駄目だわ。フランス語に対応してないから出ないや。
630:608
20/05/05 11:59:42.91 .net
すみません普通に「カフェ」で変換したらでました、cafe
英文入力中のトラブルだったので気づきませんでした
631:608
20/05/05 12:00:33.30 .net
ここでは出ませんがLibre上ではでました
632:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/10 00:47:56 .net
windows10でlibreofficeのImpressで映像の挿入をしてaviファイルを入れたのですが
動画が再生されません
色々調べるとdirectshow対応のメディアしか再生できないと書かれていたので
それようにエンコードし直したりしたのですが、やはり再生してくれません
どなたか動画再生出来てる人って居られますか?
633:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/17 20:16:28.84 .net
openoffice mac版の日本語化したやつがDL出来ない。。
Libreoffice慣れてないから使いづらい
634:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/18 12:23:52 .net
>>616
普通に_instal_ja.dmgもLangpackも落ちてくるけどな
Libre入れてるからインストールまではしてないけど
635:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/18 12:37:24.19 .net
>>615
Win版はaviもmovもmp4もファイル形式サポートされてないと出る、wmvはいけるね
mac版だとavi、wmv表示されない、movとかmp4はいけるみたい
636:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/18 16:50:50 .net
「Apache OpenOffice」が“より大きなアップデート”のための貢献を呼び掛け - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
637:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/19 01:02:54.86 .net
>>618
ありがとうございます
やってみます
638:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/20 19:00:25 .net
>>619
> 「OpenOffice」の方は新機能の追加はおろか、緊急を要する脆弱性を修正するための
> リソースにすら事欠き、2016年9月にはApacheソフトウェア財団の理事会から説明と
> 是正を求められる事態に陥っていた。
ハゲワロタ
639:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/20 23:10:23 .net
URLリンク(i.imgur.com)
640:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/21 02:10:29.84 .net
>>622
言いたい気持ちはわからんでもないが、自分たちで1からつくったわけでもなく流用した本家に対して言う事じゃないな
元が無ければなにもつくれてなかっただろうに恥ずかしいだけ
641:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/21 03:18:43 .net
けんかをやめて~
642:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/21 03:41:40.25 .net
MS Officeのパクリ同士仲良くしろ
643:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/22 09:22:39.56 .net
6.4.4.2 にしたら起動が少し早くなったような気がする。
644:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/22 14:36:55.67 .net
>>622
このイキりっぷりミイラ取りがミイラパターンだなw
645:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/22 14:38:30.14 .net
OpenOfficeも日本の開発者がイキってみんなが離れていった歴史があるわけだが
歴史は繰り返すかw
646:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/05/22 15:52:45 .net
>>622
少しくらい敬意を示せないのかね
OOoあってのLibreOfficeなのに
647:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/03 01:07:37.46 .net
Excelの基本的な操作を覚えなくてはいけなくなったのですが
正直インストール台ごとにライセンスを要求されるソフトを自分の教材として買いたくないんです
何万回も出た質問だと思うのですが
OpenOfficeの使い方を習得すればExcelの操作にも転用できますかね?
648:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/03 04:53:42.51 .net
>>628
何故か勘違いしてるとこはあるよね、別に日本の開発者なんぞ頑張ってもないのにな
649:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/03 08:10:24.32 .net
>>630
ほぼ行けるが
Open がいいか Libre がいいかは 諸説ある。
650:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/03 12:14:17.46 .net
>>630
基本的な操作はセルのコピーとかオートフィルとか関数を使用したりとか
ソートしたりとかグラフを作ったりとかピボットテーブルを作ったりとかだと思う
基本的な操作を覚えることが目的ならLibreOfficeで十分
UIは多少違うけど機能にはさほど違いがないから応用できる
651:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/08 15:02:39 .net
なぜ容量が700MBも必要なんでしょうか
例えばウェブブラウザなんかはあちこちのサイトの無秩序な表示形式に対応という口実は立ちますが
Officeはちょっと重すぎませんか?
652:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/08 18:00:43 .net
700GBならともかく、たかだかMB単位で「も」って一体どんな昔のPC使ってんだよ
今日びクッソ安い5000円のSSDだって256GBはあるんだが?
HDDなら1万も出せば6TB買える時代だぞ?
653:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/08 19:38:21.12 .net
>>634
無秩序という言葉が出てくるなら無秩序にユーザーがドキュメント作るという発想出てきそうなもんだが
しかもMSと互換性持たせてるし
というかMSオフィスの容量に関してはは疑問持たないのか?
貧相な発想だな
654:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/09 13:10:42.92 .net
ワープロ、表計算、プレゼンテーション、ドロー、データベースと5つくらいのアプリが
セットになってるものだしな
んで、文章も扱い計算関数も扱い図形オブジェクトや画像や動画も扱い、という風に
機能的にも多岐にわたるものだしな
MSのOffice2010でも手元のディスク1.3GBくらいだわ
Linux使えばアプリケーションの管理からwriterだけ、calcだけ、という風に入れられるよ
それぞれ47MBとか40MBくらいだ
ただそれだけじゃ入らないコンポーネントもあったりするようなので、もしかしたら
自分で色々調べて追加しないといけないこともあるかもしれんが
MacならpagesやNumbers使えばそれぞれ200~300MBくらい
655:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/19 16:07:22.48 .net
v6.4.3.2です。linuxです。
コピペを右クリックのメニューでやると、必ず失敗します。
カトペの場合は、カットはできますが、ペーストできません。
プルダウンメニューからはできます。
なんとかならないでしょうか?
656:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/19 18:43:48.88 .net
>>638
Windows10でも起きてる
ペースト出来ない場合は
適当なセルをダブルクリックで文字編集モードにする
→その状態で全部もしくは何文字かをコピー
(セルごと丸々コピーはダメ。必ず文字をコピーする事)
→適当な空のセルにペースト
→そのセルはゴミなので削除
→その後、初めてコピペしたい文字列をコピー
→ターゲットのセルにペースト
で解決する
数回は普通にコピペできるようになる
(ランダムなタイミングでまたペーストできなくなるので
また上記の操作を繰り返す)
657:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/19 20:47:37.21 .net
>>639
ありがとうございます
なんかそれ、せっかく教えていただいたのになんですが非常に場当たり的な解決ですよね
自分は、仕方ないんでプルダウンでやってます 効率落ちますが
いままで使っててこんなの初めて
っていうか、ずいぶんUIが変わって、
なんで変えるんですかね?
バージョンアップとかどうでもいい、
ずっと長く安定して使えればいいのに
フォントも変なのになって、日本人バカにしてんのかっていうw
658:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/20 19:17:09.08 .net
キー操作でできないか?
コピペ(ctrl+c → ctrl+v)
カトペ(ctrl+x → ctrl+v)
659:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/21 09:28:10.21 .net
>>641
バグ発動したらキーボードショトカも効かねえんだよ
コピーも出来ないし、ペーストは以前にコピー成功した最後の文字列がペーストされてしまう
660:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/21 10:55:20.26 .net
v6.4.4.2、ubuntu 18.04 では問題ないけどな
661:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/22 07:55:08 .net
>>643
PC環境によって出るようだよ
比較的メモリが少ないPCやオンボードGPUで起きやすい気がする
メモリ増設も会社の許可が必要な場合だときついんじゃないかな
662:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/22 17:20:35 .net
残念だけど「おま環」かな
663:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/25 10:36:11.68 .net
URLリンク(www.microsoft.com)
Nitro Office
そっくりなんですが、どう違うかご存じの方いますか。
664:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/26 06:33:36.78 .net
Microsoftのヘッダーなんか貼っちゃって悪質だな
665:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/26 09:58:01.22 .net
むすかしくてわからない。゛
666:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/06/29 14:58:08.42 .net
>>646
よーく見るとリボンUIではないんだな
せめてLibreのリボンUIをデフォルトにしたものでリリースすればよかったのに
667:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/07/01 14:10:55.44 .net
Macだが6.4.xよりDev版の7.0の方が軽くてバグも少ない気がして最近ずっとこっち使ってる
ところで7.0.0.0.beta2が出てたのでさっき入れてみたら、ランゲージパックが「本体が見つかりません」とかいって
インストールできなかった
アプリフォルダにあるLibreOfficeDev.appを、LibreOfficeDev 7.0.appにリネームしてやったら無事インストールできた
668:650
20/07/01 14:13:11.30 .net
えー
ツールバーのバルーンがトーフになる現象、せっかく最初の7.0で直ってたの�
669:ノ beta2でまた再発しやがった 何なんだろなこの挙動
670:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/07/03 20:29:16.06 .net
Impressは拡大or縮小をアニメーションで
できますか?
671:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/07/03 23:34:27.56 .net
自己解決しました。アニメーションの強調からできました。
672:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/07/10 12:23:39.10 .net
calcで既に引かれている罫線の幅って何ptなのかって分かるすべは無いのか?
673:654
20/07/12 18:54:13.44 .net
回答が無いので別スレに移動します
674:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/08 21:21:49.00 .net
7発表されたよ、
675:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/09 07:29:01.16 .net
Ubuntu20.04にインストしました、早い感動モノです。
676:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/09 12:15:03.32 .net
Apache OpenOffice 4.1.2のwriterを使っていますが
右のギャラシーにあるテキスト枠内に文字を描くにはどうしたらいいですか
枠の透明度を薄くして文字を濃ゆい色でごまかしてましたがもう限界です
677:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/09 12:18:05.37 .net
すいません、もう一つ、図形を自由に回転させる方法も教えてください
左右反転とか上下反転は見つけたのですがorz
678:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/09 14:08:08.31 .net
>>659
Libreなら図形右クリックすると「回転」てのがあるんだけどな
または「位置とサイズ」を開くと数値指定もできる
プロパティウィンドウまたはプロパティーペーン表示させてるなら左右/上下反転
の隣に回転の項目あるし
OpenOfficeは仮想に入れてて今立ち上げる元気ない、ごめん
>>658
ごめん言わんとしてることがよくわからない
679:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/09 23:04:35.35 .net
>>658
OpenOffice立ち上げてみた
普通に図形描画機能から四角などのシェイプやテキストボックスを入れた場合と違って、
ギャラリーのイラストにはテキスト乗せれないみたいだね
(それらはダブルクリックでテキスト入力が出来るようになる、Libreでも同じ)
>枠の透明度を薄くして文字を濃ゆい色でごまかしてましたがもう限界です
イマイチどういうことをやっててどうしようとしているのか不明なのだが、
ギャラリーのイラストと別にテキストボックス作ってテキスト入れて、テキスト枠のイラストの前面に置く
テキスト枠をページ全体に広げてその中に地の文章を入れたいなら、「折り返し」を「背景に」にする
とか?
>>659
同じくシェイプやテキストボックスは「位置とサイズ」のプロパティで回転できるけど、
ギャラリーのイラストはこれが出来ないみたい
ただLibreだと回転できる
680:685
20/08/10 05:43:11.85 .net
おはようございます
>>660
ありがとうございます
LIBREってのがあるんですね知らなかったです
>>661
ありがとうございます!!
昨日枠に文字入れるの覚えたばかりなので
早速イラストの上に文字枠を置いてみますね
枠の透明度というのは枠ではなくて
ギャラリーのイラストの事でした
紛らわしくてすいません
回転できないんですね
これで画像をスクリーンショットとって
他のソフトで改造することにします
681:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/10 05:44:52.62 .net
658は662ですまちがえました、すいませんorz
682:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/12 00:03:36.58 .net
質問です。
ひと月ひと月に合計セルを作っています。シートを前月からコピーすると30日じゃない月など
結構ズレてしまうんですが、12月まで日付がうまくシートが作れる方法と合計も月末がきちんと
ハマるような方法ありませんか?
683:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/12 01:23:26.75 .net
>>664
1ヶ月はすべて31日として集計表を作る。
小の月は存在しない日にセルの保護を設定するか、
当該列を非表示とする。
684:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/12 08:48:54.19 .net
馬鹿が作るアホのテンプレw
ワードで原稿用紙文書書くのと同じ間抜けぶり
データは1シートにまとめて
それをピボットテーブルやマクロ使って月別にシート作成するんだよ
いくら効率いい業務ソフトでも
使うやつが馬鹿で、ただの清書ソフトとしてしか使えてないw
685:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/12 09:24:09.95 .net
現物見ないと何とも言えない
686:664
20/08/14 12:53:21.58 .net
>>665
毎月31日まで行を作ったらよかったんですね!
入力するより非表示させるほうが楽なんでこれで行きます。
ありがとうございました。
687:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/14 13:23:20.10 .net
ぷっ
そしていつの間にか非表示欄に数値が入り込み
知らないまま何年も間違った集計のまま、あとで大変な目に会うのが想像できる
688:664
20/08/14 13:34:43.94 .net
ホントだ。数字入力して非表示にしても合計のかっている。
保護した後非表示だね。
ちなみに自転車のサイクルメーターのデータ入力なんで誰にも迷惑かけないのでw
689:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/17 03:01:05.45 .net
シートを足すたびにフォントが切り替わるのやめてくれないかな
それもなぜかバラバラのフォント
690:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/19 23:29:24.59 .net
7になって解決しているんじゃ?
691:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/20 11:20:33.89 .net
Windows10にOpenOfficeとその時代のJavaって入るんやろか?
今日帰ってインストーラー探して試してみるけど
あまり新しいのも好きじゃないからOpenOffice3.1くらいでええんやけどな
692:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/22 02:25:31.65 .net
calcの例えばA1-4とA8-9みたいな連続していないセルをctrlキーで複数選択してコピーして
別のテキストエディターにコピペしてもA1-4だけで連続した一部部分しかデータがコピーされないのだが
どうにかしろよ
693:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/22 08:52:55.41 .net
MSのオフィスで出来るならMS製使え
もしくはLibreに希望出せ
694:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/22 12:35:33.13 .net
>>675がどうにかするって選択肢もあると思うが
695:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/22 17:42:57.93 .net
試したみたら普通にコピペできたんだが (6.4.5 x64)
696:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/23 15:18:50.39 .net
私もubuntuで普通にコピペ出来ています、同じverです。
697:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/29 08:54:10.19 .net
これ書き込むデータが増えてくるとオートフィルタが不便になったな……
書き込むデータが少なかった頃はちゃんとオートフィルタ効いてたのに今だと一手間しないとオートフィルタが聴かなくなった
具体的には、予定表を作ってるだけどまだこれらかの予定には項目に「予定」、終わった所には休みだった場合は「予定を休みに」書き換えて「休み」仕事だった場合は「予定を仕事に」書き換えて「仕事」って終わった予定に「休み」とか「仕事」
に書き換えてるなので普段はオートフィルタ予定にして置いて予定の奴を抽出して並べてるだけど仕事とか休み書き換えて
データ少なかった時は仕事とか休みを書き換えた後に予定をオートフィルタで選択すると予定だけになってたのが
今じゃ仕事とか休みとか書き換えた直後に予定を選択しても仕事や休みが消えずに一旦全部オートフィルタで選択し直して
また予定を選ばないと予定にならなくなったデータが増えたから処理できなくなったのかなんか地味に不便だね
698:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/08/30 18:39:21.90 .net
7にしてみました、少し起動が早くなりました。
不具合はまだ出ていません。
699:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/04 22:40:34.16 .net
7.01が出ましたね、インストされたかたの感想希望、
700:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/04 22:51:43.55 .net
新しいバージョンにする場合、前のは放置してをいて良いのでしょうか。
それとも削除をしてから、新しいのをクリックすべきなのでしょうか。
701:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/05 05:57:57.82 .net
>>682
上書きしてインストールしてるよ。勝手に前のファイル削除してからインストールしてくれるから。
702:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/16 09:37:07.61 .net
LibreOfficeCalcで、ある行にセルにアンカーをつけて固定した画像を貼ったデータがあるのですが、
一度非表示にした列を再表示すると、その列の画像が再表示されません。
例えば2A、2B、2C、2Dに画像が貼ってあって、作業の都合上いったんB列C列を非表示にし、
再度全列表示すると2B、2Cの画像は表示幅0のまま2Aのセルの右側か2Dの左側に
まとめて張り付いているのです。
どうしたら画像も再表示されるようにできるでしょうか。
703:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/16 10:27:17.47 .net
画像1枚だけ使って同じことしたらどうなるの?
ファイルに保存したらサイズはどうなる?
小さくなってるなら消えてるよ(削除されてるよ)
704:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/16 10:41:12.78 .net
消えていません
表示幅が0になっているだけで、上記の場合なら2A右や2D左の枠線を注意深くクリックすると選択できて、
位置もサイズも変更できます
705:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/16 12:48:25.90 .net
ああ幅ゼロって書いてあったね
きっとLibreOffice的に列を非表示にする際に
画像の幅ゼロにしないと非表示に出来ねえよなあってことで
幅ゼロにしたのかと
そしてそれはユーザの操作で幅ゼロにしたのと区別が付かないから戻らない
それだけ
仕様です
なぜ列を非表示にするか知らないけど
でかい画面を使うとか列の並びを見直すとか
ウィンドウの分割(メニュー→ウィンドウ→分割)とか使うとかしかないんでないの
706:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/16 16:27:35.26 .net
仕様ですか
エクセルでは普通に出来ていた事だし、セルにアンカー打ってまで固定してるのに
表示・非表示に連動しないなんて、自分が何か設定ミスしてるのかなと思ったんですが
ちなみにエクセルではアンカー打つとか画像サイズ調整するとか面倒な事しなくても
ドラッグ&ドロップでできていたんですが、、、なんて言うとじゃあエクセル使えよって
言われちゃうか
どなたか同じような経験&解決した方いませんかね?
707:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/18 10:30:52.96 .net
霞が関の職員はエクセルを方眼紙代わりに使ってたらしい。
そんなことして公務員も忙しいとかほざく。税金を返して欲しい。
708:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/18 23:38:36.85 .net
$A$1のような参照セルを固定しているセル範囲をコピー&ペーストするときに
貼り付ける位置の分だけ参照セルをずらしたいのですが
どうやったらできますか?
709:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/19 00:34:26.34 .net
>>690
ずらさないための絶対参照なので、[F4]キーで絶対参照を解除してからコピー・貼り付けしてみては?
710:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/09/19 07:20:24.87 .net
$をとればいいだけ
なんのための$なのか
711:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/05 07:46:00.28 .net
>>684
>>688
これ作業上かなり不便なんだけど、どうにかならないかな
712:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 16:45:29.35 .net
3.1.1のCalc使ってるんだけどsumの集計などで1ずれる事象が出てる
当然セル選択してステータスバーに表示される合計もずれてる
あやうく指摘して赤っ恥かくところだった
そんな古いバージョン使ってると赤っ恥かくぞってのは今はなしでお願いします
713:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 17:40:46.72 .net
新しいの入れるのに金かかるわけでもないのに何でつかってんだ
714:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 17:51:15.07 .net
理由があって上げてなかったんだ
ちなみにその数字をテキストエディタにコピーして再度calcにコピーしなおすとずれない
上位バージョンで直ってると推測は出来るけど未確認
715:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 18:22:27.90 .net
度々すまない
iOS上で見たら1ずれてた
要するにclacは間違ってなかった
でも手元にExcelがないので真相が分からない
今見てるファイルは弁護士から出てる資料なので
技術的に疎く原因を突き詰めていない可能性がある
原因見つけてみるね
原因が分かって暇だったら結果共有します
一旦消えます
716:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 21:49:32.82 .net
シートをExcelで開いたのですが1ずれてました
原因はありきたりの小数点以下の非表示でした
シートの用途�
717:ヘ相続で割り切れないあまりの分を 途中で1足したりしてたため辻褄が合わなくなっていました。 ついでに質問なのですが 10円を3人で分けるとして3.333円になると思います 合計すると10円ですが1円以下は分けられないので 末っ子に1円あげるとすればいいと思います roundで四捨五入できますが 10円が20円だった場合に切り上げになって 再度合計すると21円になってしまうので ここはrounddownで切り捨てて 3人分を計算してもともとの数字とずれているなら 調整するのがよさそうです 6=rounddown(20/3) 7=rounddown(20/3)+1 7=rounddown(20/3)+1 本来は20の値はセルを参照します そして+1は数式にしてしまうと分からなくなってしまうので 調整用セルを用意して加算してるよってわかるようにしようと思います これを簡単に一発でやってくれるような関数はありますか? countifなどいろいろ使って自動でやれそうですが 複雑になりますしだれでもメンテが出来るようにしたいです
718:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 21:56:11.01 .net
3人で旅行に行き、宿泊費一人1万円をホテルに支払いました。(計3万円)
その後ホテル支配人と知り合いと解り支配人が5千円返金するようにフロントの従業員に指示しました。
ホテル従業員は5千円だと3人で割り切れないので3千円返金して、残り2千円を自分でもらってしまいました。
ここで問題ですが、3人のお客さんは最初に1万円払い千円戻ってきたので9千円支払ったことになります。
9000×3=27000
ホテル従業員は2千円もっています。
27000+2000=29000
差額の千円はどこへいったのでしょうか?
どなたか説明できる方、教えてください。
719:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/15 22:36:01.66 .net
>>698ですが結局rounddownで切り捨てて
調整枠を用意しようと思います
知恵袋のq1387302008で行けそうと思ったのですが
末っ子が損をするパターンがあるのと
やはりセルコピペでグチャグチャになる可能性があるためです
>>699
やべえなんで29000円になるのかわからん
普通に1000円いなくならなくて数字合うんだが俺アスペか?
たぶん2000円と3000円だから気が付きにくいけど足すんじゃなくて引くんだろ
3人支払い27000
ねこばば2000
ホテル25000
3人支払い30000
おまけ3000
ねこばば2000
ホテル25000
720:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/16 00:26:04.78 .net
>>698
相続書面に沿わないと説明しづらいし誤解を生むよ。
上二人には端数切り捨ての三分の一ずつで末っ子に残りをと書かれているなら、上二人はrounddown、末っ子は上二人分を引いた記述にしないと。
+1とかやっていると誤魔化しているんじゃないかと疑われて揉めると思う
721:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/16 08:57:57.76 .net
>>699
客側の支払い総額\27000 - ネコババ\2000 = ホテルの収入 \25000が正しい関係
722:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/17 19:50:30.82 .net
Calcに銀行のパスワードやIDを保存するのは、どうでしょうか?
セキュリティー上問題がありますか?
723:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/18 17:59:16.09 .net
Calcだろうがテキストだろうが、どこに保存するかだろ
724:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/18 19:36:09.13 .net
OneDriveです
725:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/18 21:55:49.71 .net
>>705
正直金融関係はやめといたほうがいい
クラウドなら尚更
ファイルにパスワードかけても破られない保証がない
726:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/19 07:36:50.13 .net
>>703
多くの人はあなたに興味がないから安全だけど
それでもワークシートに
○○銀行パスワード:1234とか書いてたら速攻で被害にあうだろう
Webの4桁じゃないパスワードって忘れやすいよね
でも忘れてもいいように電話
727:で再設定できたりするから そう考えた方がいいと思うけど
728:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/19 12:33:28.90 .net
>>703
パスワードそのままじゃなくて、それを自分が読めばパスワードを思い出せる文言に
するとか、思い出すきっかけになる一部以外は伏字にするとか。
自分はそうしてる、もちろんパスワードつけて保存で。
729:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/25 00:41:40.92 .net
自動再計算しないのはなんとかならないの?
730:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/25 05:56:06.71 .net
そうだっけ?
731:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/25 14:13:56.47 .net
>>703
>>708
共通のキーワード(例:ABC)とサイトごとの個別のキーワード(例:1234)を合わせてパスワード(例:ABC1234)として使う
共通のキーワードは暗記して、どこにも記載しない。ファイルには個別のキーワードだけ書いておく
これでかなり安全性が上がると思う
732:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/10/25 17:50:16.56 .net
>>709
基本は自動で再計算するんじゃ?
シートが複雑で時間ががかるときに停めるってのが
Excelも含めたスタンダードかとおもう
733:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/08 23:14:49.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)
734:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/13 19:31:58.44 .net
行数を間引きしたいのです、効率的に。
B列から右に向かってyyyy/mm/dd、hh:mm:ss、決済種別、自通貨、相手通貨、レート、取引額、手数料、手数料通貨が入っています。
以下、隣接した行についてB列、D列、E列、F列、G列が同じくするものを"一団の行"と呼称します。
一団の行についてC列を最も若いものにまとめてしまい、H列、I列をそれぞれ合計したものを入れた新しい行を作り、元からあった一団の行は削除したい。
一団の行の上下に新たな行を挿入するところまでは出来ました。
H列、I列にΣをクリックEnterしてSUM関数、セル範囲を選択して連続データ、その後数値形式としてコピペ、元からあった複数行は選択削除。
これが延々続くのでなんとかしたい。
735:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/13 20:56:48.62 .net
アイデアが欲しいなら分かりやすく説明しなよ
何言ってるか見る気にもならない
736:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/13 21:48:03.93 .net
>>714
※元に戻し方がよくわからないので、シートをコピーしてやったほうがいいかも
元からの行を削除するのはしないけど、こんなのはどう?
分類の列を作る
=D2&E2&F2&G2
これを必要な行分連続コピー
メニュー>データ>小計
・グループ1…グループの基準:yyyy/mm/dd、小計を計算する列:取引額・手数料、使用する関数:合計
・グループ2…グループの基準:分類、小計を計算する列:取引額・手数料、使用する関数:合計
737:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/13 21:56:55.50 .net
あとピボットテーブルで、
行フィールド:yyyy/mm/dd、分類
列フィールド:(データ)
データフィールド:取引額、手数料(合計になる)」
で一団毎の小計出せたけど、これにさらに日付毎の小計出すやり方がわからん
ピボットテーブル苦手やわ
あとは誰かエロい人おねがい
738:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/13 22:28:11.21 .net
>>716のサンプルファイル
URLリンク(www.creative-hive.com)
小計メニューで作ったやつ、もう一度小計メニュー開いて「削除」押せば元の表に戻るみたい
んで小計の表になった時、シートの左側に12345という折り畳みボタン(?)が出てるので
これで4番消すといらん行が消えてすっきり見えますわ
(全部を再表示するには5のボタン)
739:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/24 06:43:00.93 xZ2Nyry/4
【保存版】引きこもりつつ稼ぐ方法【9つの方法/在宅ワーク特�
740:W】https://www.youtube.com/watch?v=hADLAwlhHD8うつ病の私が経験した在宅ワーク5つ【副業としてもオススメ】https://www.youtube.com/watch?v=JUvy1y9XP0I&t=707s【超初心者向け】稼げる大人の副業8選★メリット・デメリットを解説https://www.youtube.com/watch?v=tjmGjhdZEYc&t=534s第4回 副業の種類・始め方を解説する【宿題あり】https://www.youtube.com/watch?v=Vz-DQyXV_IE実際に挑戦した副業5種類と学んだこと【体験談・おすすめ】https://www.youtube.com/watch?v=ADLX4zN5e7U&t=24s稼げる「意外な副業」3選https://www.youtube.com/watch?v=TSWVl854Csg【副業】フリーランスの仕事内容を21種類ご紹介!https://www.youtube.com/watch?v=UYZS6jUuIlE【日給1万超え】簡単に稼げる副業まとめ【絶対に損しない方法です】https://www.youtube.com/watch?v=lSqTRG_E6WU&t=928s
741:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/27 12:52:39.49 Pso3HWxu4
死ねよ上の部屋の
人の言葉喋れないケダモノじみた奇声あげるクソガキチー牛と
一家全員クソキモチー牛顔の生きてる価値もないゴミクズ迷惑騒音一家
742:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/28 15:21:40.48 .net
お願いします
Openoffice clacでコメントのフォントを変更したいのですが
やり方教えてください
743:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/28 21:25:05.76 .net
コメントをドラッグ→右クリ→文字の書式
744:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 06:37:08.94 .net
>>722
ありがとうございます
文字の書式が見当たらないです
URLリンク(up.mugitya.com)
①セルの右上の赤い点(コメント)にマウスを重ねると
または「コメントの表示」を選択するとこういう
細長い文字が出ます
URLリンク(up.mugitya.com)
②また「コメントの挿入」を選択するとclacで使っている文字で表示されます
URLリンク(up.mugitya.com)
①を②のようにしたいのですが
745:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 14:06:08.44 .net
Excelだけは、単体でMSのものを買って、文書やプレゼンテーションは、Libreで充分だ。
746:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 14:13:31.75 .net
ゴメソ、舌足らずだった
①のセルで右クリからコメントの編集を選択
ABCDEFGをドラッグして右クリックで文字の書式
コメントの挿入をする時にコメント全体をドラッグしても出来る
747:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 19:11:31.54 .net
>>724
セルの右クリックで「コメントの編集」はありません
あるのはコメントの挿入 削除 表示 です
「コメントの挿入」では文字をドラッグできますが現状のままでいいので意味がありません
コメントの表示では文字をドラッグできません
748:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 19:19:05.66 .net
まあ 難しそうですね
テンプレートから設定すればいいようなこともネットには書いてありました
libreのいいところはカラーが豊富
openもカラーの登録はできますがlibreは最初から整ってる
でもその他はopenのほうがいいですね
libreは細かいところにバグがあって使いづらい
749:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 19:19:58.89 .net
いろいろ考えていただき
ありがとうございました
750:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/29 19:57:17.19 .net
>>726
Openでコメントの表示から文字選択できるじゃん
表示>そのままではコメント枠の移動だけど
文字列部分でダブルクリック>文字入力/編集モード
751:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 10:30:07.64 .net
キミたちはMicrosoftのOfficeが980円とかで売っててもOpen Office使うの?
752:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 10:50:41.53 .net
>>730
ライセンス違反です。Open Officeじゃなくて、LibreOfficeね。
753:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 11:35:35.27 .net
>>729
やってみました
コメント表示でこの文字
URLリンク(up.mugitya.com)
ダブルクリックすると
URLリンク(up.mugitya.com)
になりました
754:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 11:37:06.89 .net
表示モードだと細い文字で
何らかの
755:編集モードにすると大きな文字になっちゃうんですよね だから編集しなくていいことに
756:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 12:06:09.39 .net
新規で表を作ろうとしたら昔作ったテンプレートがありませんってエラーメセージが出ました
これが原因ですね
テンプレートがうまくいかないんで削除したんですがシステム側はそれを参照しに行っている
ようでこの辺が原因でしょうね
すみませんでした
757:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 12:06:49.47 .net
もし直ったら報告します
758:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/30 12:31:26.44 .net
>>730
職場がお金ケチってリブレなんだよなだから仕方なく
759:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/31 00:11:06.99 .net
>>732,733
字面だけ見てなんのフォントかわかるほど詳しくはないんで、フォント名書いてくんないかな
うちではデフォがMS Pゴシックになってて、コメント内の文字列(半角英数)選択した時には
何故かフォント表示はArialになるのだが、別にフォントの見え方は変わらんわ
これはコメントだけでなく普通のセルでもそうなんだ
Open/Libreは西欧言語、アジア言語のフォントそれぞれ指定できるようになってて、しかも
セルに指定したフォントと別個に、さらにセル内で文字にフォント指定できるようになってるんで
なんかその辺の仕様がかんでそうな気がする
試してないけどセル内文字のフォント設定とセルのフォント設定を一致させてみるとか
セルの書式設定で欧文とアジア言語のフォントを同一にしてみたりしたらどうだろう?
>>730
別にMSの使いたいとは思わんなぁ…
760:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/31 09:54:27.33 .net
>>737
コメントの挿入で書き込むときは「Liberation Sans」です
URLリンク(up.mugitya.com)
右上の赤い点にマウスを重ねてコメント表示すると(セルを右クリック>コメント表示)
細い字になります これがなんのフォントなのかはちょっとわかりません
縦長になってるのかもしれませんし
URLリンク(up.mugitya.com)
761:名無しさん@そうだ選挙にいこう
20/12/31 10:14:57.55 .net
家計簿をつけているのですが
明日から年が変わって新しいドキュメントを使うので作成しました
そちらに今年の12月分と来年の1月分をシートコピーしました
12月分はコメントの表示は>>738と同じでしたが
来年の1月分はコメント挿入もコメント表示も「Liberation Sans」で
表示されてます
そうなると12月分のどこかの設定が違うのかなと思いますが
思い当たるところはやりましたので1月分とオプションの比較
でもしてみます
762:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/01 08:04:49.71 .net
LibreOfficeとOpenOffice
ExcelからPDFファイルに変換する機能が欲しい場合はどっちが良いでしょうか?
763:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/01 09:57:20.93 .net
>>740
それはプリンタの出力先をpdfにするだけだろ
764:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/01 16:03:47.86 .net
>>741
Excelで作った文章をpdfファイルとして保存できますか?
765:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/01 16:08:13.15 .net
>>742
文章はWordで作って下さい
766:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/01 20:42:35.47 .net
>>740
どっちもエクスポート機能でpdfサポートしてるから変わらんと思うがなぁ
エクセルで写真とか図形とかレイアウトしたものは結構崩れるが、差があるとすれば
何となくだがLibreの方がマシじゃないかなという気がする(更新頻繁だし)
試したことないんで実際そうかどうかはわからない
>>741
プリントから行く?
エクスポート機能使ってた
なんか差があるのかな?
767:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/03 16:45:19.65 .net
シート跨いだ参照について知りたいです。
例えば、
シート2のB2が数値2,4,6,9,11 だとシート1のB3を参照。
シート2のB2が数値1,3,5,7,8,10,12だとシート1のB4を参照。
です。
768:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/03 21:19:29.54 .net
?
すればええやん
769:743
21/01/03 23:28:55.58 .net
関数の式を知りたいんです。
770:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/03 23:31:00.23 .net
>>746
?
して見せてあげなよw
高校生くらいなのかな?
771:名無しさん@そうだ選挙にいこう
21/01/03 23:39:08.24 .net
>>74
772:5 「別シートのセル」の記述方法が知りたいのか 複数条件での分岐も含めて知りたいのか ifs使うやり方ぐらいしか思いつかんけど =IFS(OR(A1=2,A1=4,A1=6,A1=9,A1=11),$Sheet1.B3,OR(A1=1,A1=3,A1=5,A1=7,A1=8,A1=10,A1=12),$Sheet1.B4) B2でなくA1で組んでしまった 検索と置換で置き換えるといいよ
773:746
21/01/03 23:43:53.75 .net
ちなみに式書いてる途中で、シート切り替えて目的のセルクリックすると
自動で別シートのセルを記述してくれるよ
774:743
21/01/04 00:31:46.43 .net
>>749
=IFS(OR(B2=2,B2=4,B2=6,B2=9,B2=11),$シート1.B3,OR(B2=1,B2=3,B2=5,B2=7,B2=8,B2=10,B2=12),$シート1.B4)
でセル参照はできました。
あとなんですが、シートを12個作ってあるのですが、新しいシートを作るごとに右側のシートを参照するよう式を教えていただいた式に挿入できますか?
$シート1にシート3はシート2 シート4はシート3 シート4はシート3のようにです。(シート名を作ってますが)
775:746
21/01/04 02:11:01.52 .net
>>751
シート1、シート2、シート3…
と通し番号のシートが並んでるとして、右側のシート名を取得するには
=MID(CELL("filename"),FIND("#$",CELL("filename"),1)+2,3)&RIGHT(CELL("filename"),1)+1
で行けるみたい
cell(“filename”)でファイルパスとシート名がゲットされるので
(’file:///Volumes/HDD2/Libre/LOスレ743.ods'#$シート2)みたいな
#$の文字を探して以降3文字を切り出し
ここではさらに一番右の文字(シートの数字)を切り出して+1して次のシートの数字にして合体させてる
ただこれじゃ10枚目以降のシートの数字が扱えないので、文字列から数字だけ取り出す
関数とか使った方がいい(どういうのだったか忘れた)
もう眠いので今日はここまで、出来そうなら後は自分で探してやってみ
無理そうだったら明日また暇見てやったげる
で出来たその関数を、>>751の式の$シート1ってとこに代入すればいい
シート名は通し番号つける形でないと無理だと思う
776:746
21/01/04 15:08:08.17 .net
>>751
ちょっと詳しい条件がわからんのでアレだが、一応substitute使ってやってみた
条件:シート1、シート2、シート3…という形でシート名が一定の形式で並んでいる
1) 文字数でカウントして現在のシート名を切り出し、文字列「シート」を削除、数字だけにして+1
=MID(CELL("filename"),FIND("#$",CELL("filename"),1)+2,3)&SUBSTITUTE(MID(CELL("filename"),FIND("#$",CELL("filename"),1)+2,5),"シート", ,1)+1
2) ちょっと長ったらしいので、「シート」という文字列を検索してそれ以降の文字(シートNo.)を取得、+1
=MID(CELL("filename"),FIND("#$",CELL("filename"),1)+2,3)&MID(CELL("filename"),FIND("シート",CELL("filename"),1)+3,2)+1
3) あんま美しくない気がするけどシート名の右二文字を切り出して「ト」がついていたらそれを削除、文字列「シート」と取得した番号+1を合体
式自体は短くなるので後で見た時把握しやすいかも
="シート"&SUBSTITUTE(RIGHT(CELL("filename"),2),"ト",,1)