16/10/25 20:06:07.95 .net
最近、ちょっと多めのオブジェクトを範囲選択すると止まるようになった
プログラムはダウンしないが、ズームとかで動かさないと止まったまま
タスクマネージャーとか見ても、特段メモリは消費してないようだし
なんなんだろ
ちなみにwin10の2017Lt
38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/27 22:22:12.38 .net
球をレンダリングすると多面体になって完全な球にならないんだけど
どうすればいいですか><
39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/28 00:35:51.27 .net
>>36
何がちなみにだ
エスパー呼んでる無能はOS再インストールからやり直せば?
40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/28 10:32:04.16 .net
沸点低すぎワロタ
まあ気持ちは同じだけど
41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/28 10:52:52.93 .net
多めのオブジェクトってどのくらいだろうか?
人によって違うとおもうが
2000億個くらい?
42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/28 11:27:13.49 .net
4000個くらい
43:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/10/29 20:03:02.40 .net
マ、マンコ…
44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/10 11:06:58.79 .net
いっこ、にこ、たくさん
45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/10 22:19:03.13 .net
スレ違いで申し訳ないのですが質問させてください!本当に申し訳ありません。
CADソフトでnVidiaのQUADROって本当に効果あるのですか?
このスレがCAD関連で一番勢いがあったのでこちらに書き込みさせて頂きました。
近所の個人経営の鉄工所さんがCADを導入しようとしています。(もうされたかも?)
ソリッドワークス2013だそうです。
私は元ゲームプログラマーなのでPCに詳しいこともあり、いろいろ相談されるのですが、
CADなんて触ったことがありません。
依頼者はもう60手前なのに初めてPCパーツの載せ替えとか頑張ったらしいです。
i7にMem16GBにSSDにQUADRO・・・
で、今日来たメールが、「XeonならMem32GB積めるみたいなんで載せ替えたい!いける?」
ゲーマーなんでQUADROなんかLineが速いだけの詐欺GPUだと思ってるのですが、
やっぱりLineが速いとCADはかどりますか?
ってか32GBもメモリ要りますか?
田舎の個人経営の鉄工所だし、TOYOTAのエンジン部門とかじゃないんだからそんなに複雑なもの扱わないだろ。。。
ソリッドワークスってどんだけ重いんだよ・・・
メモリ使用量確認のために、タスクマネージャーの使い方を返信しようと思ってますが、
何分CADに関しては無知なので辛辣なアドバイスをいただきたいです
46:44
16/11/10 22:27:29.18 .net
なんかメモリーサイズとGPU性能とごちゃ混ぜになってますね。ごめんなさい。
ちなみにQUADROはK2000Dっていう古いやつみたいです。
Xeonとかメモリー足すより、
GPUをQUADROじゃない普通の新しい安いのにしたほうがいいんじゃね?
って趣旨の書き込みでした。
本当に重ね重ね、すれ違い申し訳ありません。
ご助言いただけるとありがたいです。
47:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/11 01:37:24.72 .net
鉄工所って建築・建設関連の仕事か
だったらsketchupで十分だな、鋼材とかもプラグインで入力できるし
グラボ?んなのCPU内蔵ので十分マルチモニターにしたきゃ15000円くらいの
入れとけばいい
48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/11 08:30:18.60 .net
個人経営の鉄工所という肩書でありながら、佃製作所みたいな事やってたりしてww
49:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/11 13:05:37.08 .net
LTしか使ってないから3Dに必要なスペックはわからないや
みんなモンスターマシンみたいなの使ってるの?
50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/12 06:17:19.50 .net
>>44
「Quadroは御守りみたいなもの」
使用実感から
最上位Quadro+TeslaにしないならGeforceで十分です!
SolidWorksは使ったことないけど、
Autodesk製品ではMayaが怪しいくらいで、AutoCAD、Inventor、Simulation、3dMaxでは無問題(Adobe系も)。
Xenonも御守りでECCメモリーを使えるのと、ソフトが多Coreの恩恵をどの位受けれるかだけです。
メモリー量は、長めの3Dアニメーション作成(レンダリング)時には数十GB食うことあります。
SolidWorksがどういう挙動してるのかと、下スレを参考にしてみて下さい。
【Quadro】 OpenGL対応GPU Part3 【Firepro】
スレリンク(jisaku板)
51:49
16/11/12 08:41:23.95 .net
PC負荷(CFD解析中)のスクショが残ってたので、コレもどうぞ。(^_^)/
URLリンク(imgur.com)
あっ、コレはQuadro使ってますが、
ノートPCでGeforce使ってます。
52:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/12 23:34:29.03 .net
>>46
漁師町の鉄工所やさんです。
漁師が不漁/高齢化で仕事依頼が少ないらしく
それ以外の仕事をネットで受注模索してらっしゃいます。
山林部での小規模水力発電機などを作られているみたいです。
工場にも行ったこと有りますが、職人さんが作る機械は美しいですね。感動しました。
ピカピカつるつるで手で軽く回るのに感心しました。ギアのかみ合わせとか完璧なんでしょうね。
でも今の仕事は何をされているか?なぜPCを強化したいのか?そのへんはわからないです。
これではアドバイスのしようがありませんよね。申し訳ないです。
>>49
情報ありがとう御座います。
CADってのは線でぐるぐる回すものだと思い込んでましたが、
最近ではたぶん面付きで回すんですね・・・汗
ワイヤーフレーム→ポリゴン→レイトレーシングも有りですか?
リアルタイムレイトレとか、どんだけコンピューター資源あっても無理そうですが・・・
依頼者の方が、どういう使い方をされてるのかわからないので、
一度見に行って、PCの強化より使い方をお教えしたほうがいいかもしれませんね。
CADソフトの使い方なんて知らないですが、
元プログラマーなんで処理の重さなら推測できそうですし。
#PC-88、98、X68000、NintendoDSでレイトレプログラム書いたこと有りますがDSはえーw
53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/20 22:09:35.06 .net
仕事でAutoCAD使ってて、職場で捌ききれない仕事量がある時に、家で作業したいんだが、互換性のある他のソフト使っても問題ない?
例えば、JDrafとかIJCADとか。
54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/21 08:59:22.68 .net
LTのサブスクでいいじゃん
5400円/月やで
55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/22 14:56:45.71 .net
ドラフトサイトとかどうなんだろ?
56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/24 21:50:03.99 .net
フォントとか図枠がサーバーにあって外部参照してるとか、いろいろ
確認してからじゃないと、下手にいじったデーターをサーバーに戻して上書き
した後に、他の人から「なんじゃこれ~」言われたらえらいこっちゃ
57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/25 00:12:28.93 .net
>>53
毎月5千円とか無いわー
いろいろ残念だけどJDrafで十分だは
58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/25 13:20:09.68 .net
2015でスクウェアからワイドに変えた
モニョるww
さらに2015って左右の隙間すごくねーか?壁紙が見える
永久が終了だから買ったが、2020くらいまで塩漬けだな
2011にもどした
59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/26 19:16:53.57 .net
>>52
ライセンス転送で自宅PCで作業できないのかな?
私の職場はACAD2014使っているが、失敗したら怖いのでまだ試したことない。
60:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/28 21:14:23.18 .net
メモ
2000年に買ったLT2000iを98SE→XPで16年使用
今年中古Win7Pro32bit機に入れるも突然終了する不具合があり(頻度1日0回~3回ぐらい)自動保存1分で凌いできたが
試しにWin8.1Pro64bit機に入れたら何の不具合もなく完璧作動で今んとこ一週間問題なし!
Win7のXPモードでもサクサクで問題ないんだけどカーソルだけがなあ…
2Dの施工図だけなんでこれで2023年まで使えそう
予備も含めて2台PC新調しちゃったけど気分は最高だよ!!
いいCADだねえLT2000i
61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/28 22:17:27.43 .net
DWGにシリアルが暗号化してはいってて割れ使ってるやつはバレて
警告きてるらしいけど悪いことはするもんじゃないね
62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/29 04:21:03.55 .net
>>60
万が一そんな仕様があったとして、
図面データがAutodeskに渡る方法が問題だね
部外者が図面を取得、保管出来るってやばいでしょ
63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/29 06:54:36.84 .net
>>61
取り引き先にデータ渡さないのかい君は?
64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/29 09:08:08.49 .net
図面データをAutodeskに渡す取引先かw
65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/29 15:11:34.94 .net
だからネット回線を通じて勝手に送信してるんでしょう。
66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/29 16:48:43.33 .net
勝手に送信ってとんでもない組織だなAutodesk
67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/30 11:33:49.90 .net
>>59
>自動保存1分
すみませんちょっと笑ってしまったw
68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/30 14:24:09.24 .net
>>59
なんか意地でも2000iを買い替える気無さそうだなwww
69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/30 15:39:06.98 .net
AutoCAD2014から学生版警告表示が表示されなくなった為か
この頃学生版図面が廻ってくるようになった
こっちは2011なのでDXFを通さなければならくて面倒臭い
70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/11/30 16:11:29.48 .net
知り合いのWin10でLT2000が何の問題もなく動いてるよ
71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/01 22:00:42.77 .net
>>59
俺の場合、Win7にAutocadlt2014、同じPCでVMWAREの仮想XPにAutocadlt2006+ltextenderを
入れている。
仮想XPのAutocadlt2006のほうがWin7のAutocadlt2014より圧倒的にパフォーマンス
が良い。
起動時間だけでも、3秒:1分以上だね。
VMWAREの仮想XPで他のソフトも含め使用上、全く問題なし。
Win7のXPモードにAutocadlt2006を入れたときは、大分前だったので詳しいことは忘れたが、画面表示の問題で使い物にならなかった覚えがある。
結局、Autocadlt2014は全く使っていない。Autocadlt2010以降ではlt-extenderも使えないし。
俺は一生、Autocadlt2006+lt-extenderを使い続けるよ。
72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 03:43:16.06 .net
>>70
そんな力いっぱい年寄りアピールしなくてもいいから……
老化って怖いなあ
73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 08:19:25.52 .net
2008LTとwin10で問題なく動いてるわ
仮想XPとか不要やで
74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 11:52:07.90 .net
>>71
そんな嫌味言うようなことか?
古いアプリ使い続けても仕事ができれば問題ないだろ?
まあAutodeskの社員なら困るか
75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 17:41:13.22 .net
何にでも文句言うヤツが常駐してるからね
76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 18:34:56.28 .net
XPならvirtualboxのほうが早いかも
JWWとか全然、描画速度ちがうから
3Dは、だめだけど
77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/02 18:46:03.42 .net
SSD(M.2)早いよ~
78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 08:54:25.49 .net
来月で、メンテナンスサブスクが切れる・・・今度は3年に入るかな、1年は短い
79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 09:53:52.33 .net
>>73
その発想がもう思考停止だよね
80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 10:03:33.66 .net
古いの使い続けられると困るんだろうなあ
81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 10:45:37.11 .net
古いの工夫して使うのが思考停止とか
頭くさってんじゃないの?
82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 12:29:20.42 .net
70だが、古いcadを使うことに対して嫌みを言う奴がいるんだな。
仕事でcadを使って図面を描くのに必要な事は、要求されるデータ形式
で、「速く、正確に、美しく、使い易いデータを作成」だろ。
昔のautocadだろうが最新のautocadだろうが、上記が達成できれば何を
使おうが関係ない。
新しいバージョンの使用が上記に有利ならそうするが、俺の場合はそうな
らない。
そもそも、autocad自体、必要は機能は2004で満たされており、その後の
バージョンアップでの新機能は、使用頻度が小さいものばかり。
俺の場合は、Autocadlt2006+lt-extenderでautolispが使用可能だから、
素の状態のautocadで1時間かかる作業も、一瞬で済ますことも可能。
83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 12:42:59.14 .net
やり取りされるファイルは2000形式だし電子納品対応でブロックもグループも禁止だし
もちろん3Dなんて必要ないからLT2000レベルで十分なんだよね自分のとこは
無駄な銭Autodeskに払うことなくてほんと助かるわ
84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 14:07:30.17 .net
うちも納品してもらう時は2000形式にしてもらってるわ
2016とかで送ってくる人も全て2000にして出しなおしてもらってる
せっかくの上位互換なんだから最低バージョンにするべきやわな
85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 18:58:07.98 .net
2000形式だとファイルサイズが大きくなる。
俺は高年式のバージョンで来たファイルは、無料で出ているtrue viewでバージョン落としている。
わざわざ客先や取引先にバージョン落とせとは言ってない。
86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 23:46:09.34 .net
>>68
バージョン下げて保存してもらえばいいだけじゃないの?
87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/03 23:53:08.19 .net
2010形式がファイルも小さいし読み込みも遅くならなくていい
88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/05 08:33:09.26 .net
>>84
Trueviewを使う時もあるけど、2000形式でやりとりすれば、そんな手間も不要。
いろんな人と図面のやりとりしてると、バージョンを落としてくれないと開けないという
人が必ず出て来る。
さすがに95とか98は切り捨てるけどね
ファイルサイズは気にしたことないな
相当大きいファイルでも1MBいかんだろ
89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/05 09:19:00.64 .net
ファイル容量は、携わってる仕事によるんじゃない?
90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/05 17:36:27.12 .net
>>87
何系の仕事でAuto使ってるの?
こっちは建築の意匠系だけど
矩計や平面詳細、部分詳細とかA1サイズの図面で書き込み情報量が多ければ
1MBなんてあっという間に超える
ハッチングや塗りつぶしも使うときあるし
容量は減らせるもんなら減らしたい
91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/06 10:06:47.23 .net
>>89
プラント屋
A1でも300kbくらいやなー
土建屋から来る図面はJWがほとんど
ミチミチに書いても500kbくらい
まぁ容量は業種によるわな
それは置いといて、ファイル交換とかどうやってる?
やっぱりクラウド?
92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/06 15:32:16.39 .net
win10で2008は動きますか?
93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/06 17:31:39.73 .net
windows7にインストールできなかった。
できる人もいるみたいだけど、サポート対象外だからなんともいえんね
インストールできたりできなかったりの状況のソフトは、できたとしても使わんほうがいい
94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/07 07:52:07.60 .net
win7でも10でも、LT2008は動いてた
今はwin10でLT2016、快適
95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/07 11:14:51.70 .net
win10でLT2008 快適に動いてるわ
全く問題なし
96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/10 08:18:51.23 .net
去年win8のパソコンを買い替えたら、Acad2004がインストール出来なくなった。
しかたなく無料のDraftSightに乗り換えたけど、互換性と使い勝手に全然問題なかった
97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/10 08:57:22.47 .net
>>95
自分基準であたかも全てがそうであるように言う典型的チャネラー
ワロタ
3次元もlispもVBAやる人にはおもちゃだろなDraftSight
98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/11 22:03:41.71 .net
>>96
おまえはブーメラン使いかw
99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/15 13:08:22.66 .net
レイヤー数が多いと
画層管理でスライドして隠れてるレイヤーを表示させようとすると
3秒くらい同じレイヤー名がズラーっと並ぶことない?
Pcの能力不足なんかなー
その割りにCPUもメモリも全然高負荷になってないんだよね
僅かな時間だけど、なんかイラッとする
100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/15 18:51:54.52 .net
>>98
PC替える前はあったなあ
必要な画層だけ残してフィルタかけたら?
もうやってたらごめん
101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/15 23:52:40.11 .net
64bit?
102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/16 14:26:18.34 .net
使ってる時間が長いとなるね
スクロールしてる時同に残像のような表示になって止めるとぱっと
正常に表示する。
昔は、メモリーの最適化とかソフトあったけどwindows10 64bitだとあるのかどうか
103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/16 18:47:38.08 .net
グラボのドライバが問題なんじゃね
104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/19 16:22:11.12 .net
メモリ4GBしか無いとかならともかく、
今時のPCでメモリの最適化とか無駄やで
グラボのスペック書かない人はたいていオンボードなんだよね
105:59
16/12/20 14:29:46.30 .net
メモ
Win8.1Pro64bitにLT2000iを入れて1か月使ってみた
問題なく仕事できているんだが突然終了する不具合が1か月で2回あった
まあXPの時にもたまにフェイタルエラーでてたしこれぐらいの頻度ならよしとするか
106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/20 17:30:00.46 .net
>>104
たしかに、月一くらいでクラッシュしてたよな
たんなるバグっぽい気がするのでOSの影響ではないだろうwww
知らんけど
107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/20 17:51:31.03 .net
最近の新しいバージョンのはOSが対応していればエラーどころかクラッシュすることもないの?
108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/20 19:00:11.31 .net
じじいばっかだなこのスレは
109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/20 19:20:12.58 .net
で?
110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/20 19:56:53.24 .net
>>105
なんか過去ログ読んでたらセキュリティソフトがAutoCADを攻撃して終了させてるなんて説があったんで
除外プロセスとファイルにAutoCAD類と除外ファイルに「.dwg」を設定してみた
これで様子をみてみよう
111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 11:02:36.02 .net
>>107
2chだから高齢化してるわなw
どうせドラフターで書いてた連中ばっかだろう
112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 11:25:41.93 .net
AutoCADである線種(例えば点線)のみを
画面に表示させて、それ以外の線種はレイヤオフ状態のように
画面から消すことって可能?
他所の事務所が作成したCADデータを利用することになったんだけど、
開くと一応レイヤ分けされてるんだけど、文字の位置決め用に下書き線が
点線で入ってて、これが実線と同じレイヤ名になってる状態だから
普通に出力すると下書き線の点線まで出力されてしまうから
点線のみ別レイヤ名に変更して出力しないように設定したい。
これを簡単に変更するには線種で画面上の表示のon/offできる機能ないかなと。
オブジェクトプロパティ管理のクイック選択で、線種を一括選択は出来るけど
選択した線種のみを画面表示させた上で、下書き線のみレイヤ名の変更したい。
DRACADでは出来るみたいだけど、Autoで出来ないかなと。
113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 11:36:30.32 .net
新たな画層作っといて
破線捕まえたときに作った画層に投げ込めばいいだけちゃうの?
114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 12:00:39.54 .net
>>112
ゴメン
言ってる方法がさっぱりわからん
もうちょいやり方の詳細を教えてplz
115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 12:12:44.01 .net
フィルターで移動したい線種まとめて選択→新規画層に移動
あとはそれを必要に応じてオンオフってことでしょ?
116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 12:52:52.08 .net
>>114
フィルターコマンドって使ったことなかったけど
やり方調べたら、ANDフィルタで線種を上下で囲ってから
レイヤー名を変更させれば、出来ました。
このやり方が一番簡単なのか不明ですが。
117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/21 18:06:35.94 .net
>>115
>>112が言ってるのは
先に点線を入れる画層を作っておいて
>オブジェクトプロパティ管理のクイック選択で、線種を一括選択
した後オブジェクトプロパティ管理の
画層名のところをクリックして
作った画層を選ぶということやで
118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/22 09:18:16.74 .net
112です
言いっぱなしですまんかった
フォローしていただいた方々ありがとう
そう言うことです
119:115
16/12/22 13:01:27.28 .net
>>116
昼休みで時間が取れたんで
言われたやり方でやってみたら
こっちのやり方の方が簡単だったわ
>>112さんもありがとう
こんな機能まったく使ってなかったよ
現状は支障なく仕事はこなせてるけど
多分AutoCADの機能の半分も使えてないw
120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/29 08:04:16.62 .net
今日は仕事納めやわ
おまえら良いお年を
来年も笑わせてくれ
121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/29 13:05:49.12 .net
AutoCADの永久ライセンス版の最終バージョンって2016なんですか?
122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/30 11:32:28.60 .net
>>120
永久ライセンス版が購入が出来たのは2016までです
バージョンアップするには保守プランに入り続ける必要あり
123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
16/12/30 20:13:23.1
124:1 .net
125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/03 09:44:45.81 .net
今年も頑張って図面を描くよー!
126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/04 09:43:50.50 .net
あけおめ!
127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/04 14:38:02.63 .net
ことよろー
128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/04 22:17:26.86 .net
おっぱっぴー
129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/04 22:37:47.56 .net
歯みがけよ
130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/14 17:31:34.77 .net
おう、おめーら
来週からAutocad勉強しようと思ってんだよ
何から学べばいいのか、簡潔に纏めてレスしろ下さい
131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/14 19:48:24.35 .net
まずは言葉使いと人に教えを乞う時の態度からじゃね?
132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/15 07:34:32.36 .net
>128 まずは割れよ、話はそこからだ!
133:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/15 12:34:05.90 .net
>>128
線一本書くこと
文字書くこと
寸法書くこと
印刷すること
それやってると尺度という概念に行き着く
その辺から始めるといいのでは
134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 00:50:32.19 .net
独学で最初にやったのは手近なものを定規で測りながら書いてみることだったかなあ
135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 01:28:25.83 .net
最初は簡単な部品図のトレースからだったな。
それを1週間やった。
136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 07:53:44.39 .net
まずは原寸のA3版の枠を描く
その上に、実寸で身近なモノを図りながら描く
137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 09:47:30.85 .net
身近なモノって( ^ω^)・・・アレならA4でも良さげ
138:128
17/01/16 20:05:19.80 .net
>>130
とりあえず、X-forceをダウンロードした
明日、会社のパソコンにAUTOCADをインストールしよう
情シスに管理者権限のパスワード聞きに行ってくる
>>131-134
おう分かったぜ
>>135
A4じゃ足らないんだぜ?
139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 20:42:31.49 .net
>>136
もう拡大印刷覚えたのか
140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/16 23:35:18.08 .net
>>131
とりあえずできるのは、線1本引くとこだけで、あとは、ハードル高いな
141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/17 15:10:50.25 .net
今度は直線の延長とトリムかな
142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/23 21:53:28.88 .net
同心円を一気に数千個描く方法ってありますか?
143:140
17/01/23 22:52:04.99 .net
解決しました
144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/24 08:28:07.69 .net
何に使うか気になるわwww
145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/24 19:12:06.19 .net
気になるねぇ
146:140
17/01/24 20:33:32.56 .net
EB描画ってののデータ作成にautocadを使ってます。
直径1mmのチップに数十nm間隔のスリットとかリングを描くみたいな感じです。
147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/24 20:44:20.06 .net
いろんな仕事があるもんだな
施工図屋にはちんぷんかんぷんだわ
148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/24 23:50:29.00 .net
>>144
やり方気になる。よかったら教えて下さい
やっぱりマクロ組んだ?
それぞれの円の大きさはどうやったの?
149:140
17/01/25 01:27:37.96 .net
>>146
半径が100nm、50nmと交互に増えてく様なパターンだったので、
excelで半径を出してcircleコマンドのスクリプトを作りました。
全然ソフトを使いこなしてないんで最善手かはわかりませんが。。
150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/25 08:04:22.09 .net
線を引く、つなげる、切る、文字を書く、寸法を書く、コピーする、移動する、回転する、ミラーする
こんなコマンドがほとんどなんで、>>147さんの言ってることが全くわかりません・・・。
151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/25 11:11:59.10 .net
1mm未満の単位なんて出てこない図面ばかり描いてるから
数千個の同心円なんて用途が思い浮かばなかったなあ
ミステリーサークルだとしてもどんだけの土地が必要なのかと
152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/25 13:13:30.46 .net
システム変数INSUNITSなんか、オングストロームとか光年とかパーセクとか
誰が使うんだよ?みたいなのあるなww
153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/25 15:08:43.76 .net
>>148
よし、オフセットで頑張ろうか!
154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/25 15:26:54.60 .net
>>148
>線を引く、つなげる、切る、文字を書く、寸法を書く、コピーする、移動する、回転する、ミラーする
このときコマンドラインに出る文字や数字をメモ帳に書く。
エンターは改行。
書いたテキストをコマンドラインにコピペする。
書いたテキストを保存して拡張子をscrに変更。
そのファイルを図面にドラッグアンドドロップしても同じ。
155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/26 08:54:07.78 .net
>>147
自力でそこに辿りつけるなんて十分使いこなしてると思う
156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/27 21:57:36.43 .net
デフォルトで画面下に出ていたコマンドウインドウが、なにかやったときに消えてしまったのですが、
どなたか、復活させる方法を教えていただけないでしょうか。
157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/27 22:40:49.57 .net
>>154
URLリンク(blog.acadvideo.com)
158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/28 12:01:25.45 .net
何かをマスキングするのに255、255、255のハッチとワイプアウトの使い分けってしてますか?
ワイプアウトのデメリットあれば教えてください
159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/28 19:59:20.93 .net
ワイプアウトは、どの層に関係なく非表示してくれるから、くり抜いたように隠す場合
ワイプアウト使うかなぁ
ハッチは、上下関係が出てくるから、マスクとしては使わないなぁ
160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/28 21:05:08.12 .net
>>155
ありがとう、会社いったら試してみます
161:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/28 22:03:04.90 .net
>>157
ワイプアウトもハッチと同様に順序入れ替えたり透過率も変えられますよ
個人的にワイプアウトのデメリットは後からの頂点追加が面倒かな
PDF化したときワイプアウトした範囲が透明になればいいんですが、
色(白)が着いてしまうので、ハッチと何が違うのかなと
162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/28 22:32:42.85 .net
そういや、できるんだっけか
なんていうか、ハッチは一番下、ワイプアウトは一番上って単純にしないと
わけわからなくなるから
ワイプアウトは、AUTOに搭載されているPDF以外は、だいたい黒ベタで出力
されますね
163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/30 11:47:56.67 .net
ワイプアウトだと背景色でマスクされるのがポイントかな
255番でハッチングした上に7番とかの明るい文字を重ねると見えないのよね…
164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/30 12:17:26.36 .net
ハッチングだとFILLMODEで表示が透けたり塗り潰されたりするけど
ワイプアウトはその影響を受けないという違いがある
165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/30 17:33:24.74 .net
ワイプアウトは円弧使えないからなあ・・・
中途半端な機能ですわ
166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/01/30 17:33:54.20 .net
あ、最新版で出来てたらごめんね
167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/06 17:53:20.50 .net
特定の文字を検索して”〇〇個の文字が検索されました”
の〇〇個をフィールドに表示したりする事できますか
168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 02:10:42.04 .net
ワイプアウトのpdf不具合って直ったのかしら?
169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 13:22:43.11 .net
打ち合わせ用に立面図に着色してるんだけど
手前の建物と奥の建物で遠近感を出すために
奥の建物を手前側と同じ色で着色して
奥側だけをちょっとぼやけさすにはどうやったら上手くできますかね?
線の太さは変えて奥を極細線で書いてるんで白黒だとそれなりに遠近感は
出てるんだけど、着色すると上手くいかない
170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 14:07:36.37 .net
何で薄く塗らないの?
171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 15:03:39.30 .net
フォトショ使えばいいんじゃない
172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 15:43:12.11 .net
印刷して色鉛筆で塗れば解決
173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 20:25:26.28 .net
奥と手前で透過性を変えてみるとか
174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/07 20:59:53.47 .net
透過印刷かけると全体が薄くなるからなあ
175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/08 17:51:00.11 .net
思い付きだが
色付きSOLIDの前面に白色のDOTSを重ねる
DOTSの角度と尺度は適宜調整
176:167
17/02/08 21:06:54.84 .net
回答ありがとう
>>173
真っ先にそれを思いついたんでやってみましたよ
しかし結果は何かイマイチでした
>>171
次に色々検索してそのやり方でやってみました
手前はそのままsolidでハッチングかけて
奥側も同じ色でとりあえずやったあと、上から奥側のみ白で全体を透過70%ぐらいの
solidのハッチングかけて印刷設定に透過の印刷を反映させたら
まぁまぁぼやけた感じになったので
とりあえずこれで明日の打ち合わせに持ち込みます
177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/10 12:45:12.91 .net
>>174
なるほど、白で覆ったんですね
奥側を直接30%くらいに薄めるのとは結果が違うのかな
178:175
17/02/10 13:20:29.11 .net
自分でやれと言われそうなのでやってみました
色100%+白70%と色30%
印刷結果は同じ…に見える
でも薄めたハッチングで覆うのは応用が利きそうですね
179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 08:44:31.31 .net
もう単体で買えないね。
180:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 12:22:26.62 .net
LT2000iでじゅうぶん
181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 16:58:10.02 .net
>178 乞食乙
182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 17:11:19.35 .net
>>178
もうコテハン「LT2000i」にしとけよ
183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 20:44:10.27 .net
乞食ってなんだよw
ちゃんと金払って買って大事に使ってるだけだろw
電子納品の施工図だけだから2Dだけだし
LT2000iでじゅうぶんのどこが乞食なんだ?
184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/20 22:21:22.15 .net
そういうユースはスレに来なくてイイと思うよ
185:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 08:43:49.16 .net
次スレからスレタイ変更だな
186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 09:20:48.73 .net
>>182
>>183
スレ建てた者だけど
なぜ来なくていいのか?
なぜスレタイ変更しなければいけないのか?
答えてくれ
187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 09:44:52.28 .net
古いバージョン使ってますとか言うと必ず噛みつくやついるよな
まあそれじゃ儲かんないから困るんだろうが
188:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 13:04:52.74 .net
Lt2000i最高とかタイトルで専用スレ作って底でヤレ!www
189:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 13:13:19.62 .net
宣言されたって
あっそとしか思わん
要するに無駄レス
190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 15:15:18.38 .net
DraftSightでじゅうぶん
191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 15:50:20.78 .net
ZWCADでじゅうぶん
192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 16:58:23.48 .net
JW CADでふじゅうぶん
193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 17:18:02.85 .net
なるほど
確かにあっそだな
194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/21 20:52:35.29 .net
乞食湧きまくりんぐ
195:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/22 02:18:01.90 .net
cadsuperだよおっかさん
196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/22 12:17:56.21 .net
id表示ほしいわ
197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/23 15:19:07.78 .net
autocad inventor fusion2013を使って構造物の作図をしようとしてるんですが、使い方マニュアルみたいなものが検索しても出てこなくて書籍もないみたいなんですが知ってる方いますか?fusion360というのもあって何がどう違うのかなども教えていただければと思います。
198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 01:22:25.01 .net
定期的に>>60みたいな話出す人いるよね.....
199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 08:00:18.62 .net
定期的にLTバカが湧くからじゃね?
200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 09:12:37.53 .net
LT使いはみんな割れだと思ってるのか
201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 12:10:31.78 .net
割れかどうかなんてどうでもいい
17年も前のソフトを今も使ってるとか延々と自分語りされたって聞かされるこっちはめんどくさいだけ
202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 12:13:43.31 .net
だからLt2000i専用スレ作ってそこでやればいいのにねぇ
�
203:y老害】まだAutocad Lt2000i使ってる奴集まれ【貧乏人】
204:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 12:23:21.44 .net
LT2000でじゅうぶん
205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 12:52:57.48 .net
いやなレスがあれば見なければいいだけ
スルースキルの無いヤツは2chしないほうが良いと思う
206:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 12:54:56.40 .net
lt2000をNGでOK
207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 14:23:17.59 .net
>202 負け惜しみ言うなんて・・・・可愛いヤツ うふふ
208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 14:39:07.60 .net
よっぽどLT2000に酷い目にあったんだろうなwww
209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 15:53:36.34 .net
そんなやつおらん
210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 15:54:14.92 .net
ひどい目?
見たことも無いやつの方が多いだろ
211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 16:21:58.09 .net
LT2000i ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノコワイヨママン
212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 16:26:02.85 .net
LT2000iLT2000iLT2000iLT2000i ガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))ガクブル LT2000iLT2000iLT2000iLT2000i
213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 17:15:37.87 .net
まあネタが他にないからしょうがない
そもそもここに書き込んでるの俺含めて5~6人かな?
うち数人は机の社員だろ…
214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 17:38:12.45 .net
Autoが失敗したのは、2000、2002が良く出来すぎてた事。
住宅程度の図面なら十分すぎる位使いやすい。
VUPする意味無いからなw
215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 17:56:18.68 .net
LTよりもっと安い、2~3万円くらいの作れば売れるのに。
216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 17:58:02.23 .net
あ、今はサブスクリプション制か。
なら、1年1万円未満。
217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 18:39:16.17 .net
inventor fusion 2013使ったことある人いない?操作方法はどこにのってるの
どこ探しても情報がなさすぎる
218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 18:42:22.56 .net
>>214
本 売ってないの?
219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 18:54:22.14 .net
>>214
CAD相談室
URLリンク(megu-megu.com)
ここで聞け
220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/24 21:11:41.77 .net
Autodesk Fusion 360 が Inventor Fusion 2013の最新版です。
221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/25 12:24:34.13 .net
そうだったのかぁー
222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/25 13:40:33.99 .net
すごーい
223:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/26 07:10:09.98 .net
3dはfusion360とsketchup、どっちを使うか悩む。
建築ならsketchupのほうがいいのかな~とも思いつつ、fusionの計算やらレンダリングもうらやましく思いつつ。
224:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/26 09:07:25.10 .net
全角英数
225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/26 13:48:45.43 .net
建築ならrevitltでいいんでない?
226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/26 15:28:19.77 .net
Revitは馬鹿3Dデザインならいいけどなぁ。
詳細ディティール作り込むのはしんどいわw
227:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/26 16:57:20.03 .net
まぁBimだしね
228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/28 18:18:17.34 .net
ここで質問して大丈夫ですか?
AutoCad2015winを使用しているのですがハッチの回転でつまづいています。
グラデーションの直線を適用した時、角度0の場合と角度180の場合は特に問題ないのですが
角度45や90にした時に綺麗なグラデーションがかかりません。イメージとしてはグラデーション
の基点が少し離れた場所にあるような感じで、塗りが全てグラデーションの中間色になってしまいます。
解決法がわかるかたがいらっしゃったらお教えいただければ幸いです。
スレチだったらスルーしてください。
229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/02/28 20:16:57.29 .net
>>225
CAD相談室
URLリンク(megu-megu.com)
ここで聞け
230:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/01 17:44:11.43 .net
かわいそう
231:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/01 23:34:38.57 .net
優しくしてよ…(T_T)
232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/02 09:57:27.55 .net
>>226
しゃぶってさしあげろ!
233:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/02 17:51:15.69 .net
>>225
LT2013だけど
グラデーションに角度をつけた場合は
グラデーションの原点が絶対座標の原点(0.0)になるみたい
試してないけど
グラデーションの角度を0度か90度にして
(図形の角度も合わせておく)
ブロックにすれば回転させても起点がずれないかも
234:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/02 18:55:24.20 .net
baseコマンドじゃ駄目なん?
235:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 18:14:54.30 .net
サブスクリプションじゃないのって
何年まで?
236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 18:35:50.37 .net
>>232
CAD相談室
URLリンク(megu-megu.com)
ここで聞け
237:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 19:40:29.81 .net
>>232
永久ライセンス版て意味なら2016まで
238:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 20:32:38.12 .net
>>234
親切にありがとうございますm(_ _)m
>>233
細かいこと言ってると禿げるよ
239:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 20:33:34.03 .net
アンカーまちがった。。
>>245
親切にありがとうございます
240:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 21:05:21.03 .net
まあ落ち着け
241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/03 21:33:43.71 .net
ワロタw
242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/08 23:45:50.65 .net
URLリンク(i.imgur.com)
会社でAutoCAD2009を使ってて、それを使ってるパソコンのスペックが上の画像。
機械や製鉄環境プラントの設計製図でCADを使ってて、部品図や単純な組立図ならそれなりに動くが、全体図や配管図(ファイルサイズは最大25MB)ではファイルを開くのにも一苦労で、開けた後も動きが悪く、強制終了も多い。
強制終了は図面ファイルを開くや名前を付けて保存をしようとした時にもなりやすい。
このパソコンは確か6~7年ぐらい前に買ったやつで元々はXP。
そこからXP→7→10にアップグレード。
7まではクラシックバージョンにすれば動きは良かったが、10からはそれがなくなり、動きがかなり悪くなってる。
このパソコンだともう限界だよな?
メモリはWindows10だと最低でも4GB、CPUもcore i5は欲しいところなんだが。
みんなが使ってるパソコンのスペックってどんな感じなんだ?
243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 00:48:45.65 .net
>>239
64bit-OSなのにメモリーが2GBだと、
別にAutoCADでなくて、MS-Officeあたりでも落ちるのでは?
せめて8GBくらいは欲しいところ。
244:239
17/03/09 02:16:51.72 .net
>>240
Officeは前から使ってる2000を使いまわしていて、2000は使用負荷が少ないので、落ちるということはあまりないです。
メモリはAutoCAD使うなら8GBはあってもいいですよね。
245:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 05:18:54.13 .net
メモリは最低8G、16Gがコスパ的にベスト
最優先はシステムドライブにSSD
仕事に使う程度なら256GBあれば足りるけど、
CADデータの保存は別にHDDが必須
CPUは予算次第だけど、i3は論外
246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 08:14:52.88 .net
>>239
2009でファイルをセーブする時に落ちる現象は、Windowsのアニメーション表示の設定を全てオフにすると、直ったりするよ。
247:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 08:18:57.05 .net
>>239
とりあえずならメモリーの増設(って言っても vostro 207s は2スロットしかないから入れ換えになるけど)
最大 8G×2=16Gまでいけるみたいだし
URLリンク(www.dell.com)
まあ仕事で使ってるなら素直に買い換えをお勧めする
248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 09:40:52.55 .net
Win8.1Pro64bit i5メモリ4BGでも
20MBぐらいのデータならCPUもメモリも20%も使わないしサクサクだよ
LT2000iだけどなw
249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/09 17:12:18
250:.91 .net
251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/11 08:01:45.07 .net
>>242
autocadごときでCPUの能力差なんか関係ない。
i3でも全く問題ない。
252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/11 08:17:43.31 .net
core2DUO(3Ghz) でメモリ4GB
SSDに換装、Win10、2016LTサクサクやで
253:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/11 09:20:04.30 .net
>>247
Celeronのノートだとさすがにしんどいよ
254:239
17/03/11 12:37:24.25 .net
皆さんレスどうもです。
>>242
i3だとキツいですよね。
>>243
アニメーションは全てオフにしてますが、かなり落ちますね。
>>244
会社から供給されたパソコンなのでそういうのは出来ないんですよね。
パソコン自体が古いのでメモリ交換するぐらいなら買い替えてしまった方が良いのは同意です。
自営でやってるなら自分好みの物を買えるんでしょうけど、会社勤めだと制限があるのが辛い。
>>248
単純な部品図や組立図ならそれで十分な気もしますけどね。
メモリが2GBでWindows10はやはり無理かあります。
255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/11 13:55:26.41 .net
>>250
会社ならどれぐらい損失になってるかを示して買い換えてもらうしかないでしょ
充分ペイできる額を示せると思うぞ
256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/11 13:59:58.44 .net
今時中古なら2万新品でも5万もあれば買えるだろうになんちゅう会社だ
257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/13 09:55:00.00 .net
小さい会社で上司や社長が年寄りだと苦労するよ
まだ動く機械をを買い換えるという発想がないから
まだ壊れてないじゃんとか平気で言われる
まあ工場の機械とかは何十年も使ってるし感覚的にわからないんだろうけどね
258:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/13 15:09:00.70 .net
>>253
おっと本体にコーヒーを零しちまったぜwwww
てへぺろ
259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/13 16:13:39.69 .net
>>253
マザボのコンデンサーをこっそり…
260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/13 19:23:32.28 .net
>>254
修理に出すけど修理代お前の給料からさっ引いとくから
261:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/15 11:37:32.21 .net
JWCAD等他CADから変換した図面なんかで点線の線種がDOTになってるのが
結構あるんだけど
レイヤーが実線と一緒になってるとHIDDENとかに変更するのに苦労してる
DOTってAUTOだと線を掴みにくいし、そもそも見落とすことも多いから
みなさんこういった場合どうやってます?
262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/15 12:05:17.69 .net
>>257
線種DOTだけ選択できるだろ?
263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/15 18:33:54.07 .net
JWCAD絶滅しないかなぁ
264:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 01:58:17.76 .net
>>257
filterコマンドでdotだけ選択すれば一括でhiddenに変更できるよ
世の中のスタンダードである 2000i で無理だったらごめんね
265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 08:39:29.68 .net
>>260
2000iでもできるんだよな・・発狂したらゴメンねw
266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 08:53:51.07 .net
>>257
CAD相談室
URLリンク(megu-megu.com)
filterも知らない莫迦はここで聞け
267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 09:13:51.19 .net
>>261
そんなムキになるなよw
268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 10:52:55.15 .net
2000i恐怖症、早く克服できるといいねw
269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 11:41:28.83 .net
まあ仕事にもよるがいつまでもそんな古いの使われてたら面白くないんだろ
特に社員は
270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 12:40:44.75 .net
このスレの常駐はいったい何と戦ってるの?
271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 12:43:31.77 .net
filterめんどくさい
通常使用ならクイック選択でしょ
頻繁にJWから図面くるならLISP組んだ方が早いな
272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 12:55:14.12 .net
最近jwcadの図面減ったなあ
273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 12:58:20.13 .net
>>267
だよな
filterなんて使ったことないわ
274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 13:31:00.83 .net
>>266
ここは初めてか?刀抜けよw
275:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 17:47:38.33 .net
自動机の社員とだろう
こんな過疎スレに常駐していると本気で信じてるみたいだからな
276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/16 18:55:15.07 .net
2014までは下位互換もOKよ
277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 09:19:20.77 .net
AutoCAD互換の安いCADが充実してきたから
他社と転用しにくいJWじゃなくてもよくなってきた
278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 09:49:51.48 .net
うわぁ
保守プラン値上げのお知らせキター・・・
279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 10:31:18.10 .net
JDraf、IJCAD、BricsCAD、DraftSight
このあたりかな
いずれもTeighaってライブラリつかってDWG互換しとるらしい
これ、MAC、アンドロ、Linuxで使える互換ライブラリ
AutoCAD不要だな
280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 10:55:07.00 .net
今の互換CADはLISPもだいたい動くしな
JWからも流れてるだろうけど机からの流出も多そうw
281:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 11:17:24.79 .net
あぁ~2017で更新やめちゃおうかなー
で、2030年頃にこのスレで「2017で十分」って言うんだ
282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 11:26:45.21 .net
CADの機能としては、もう頭打ちだからなー
LT保守契約値上げ後とLTサブ3年契約(キャンペーン無)をちょっと計算してみた
20%UP後で保守112752円、サブは116640円。差は3888円保守のが高くなる
ちなみにrevitltsuiteだと、20%UP後でもサブのがアホみたいに高いw
283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 12:19:13.37 .net
3年で11,6640円ってことは、月3,240円か
284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 12:59:45.79 .net
LT2000iなら保守はなんと0円!
285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 14:45:32.64 .net
す、すげえ!さすが2000iセンパイ!
286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 15:38:56.11 .net
しつこいと嫌われるぞw
287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/17 15:53:58.42 .net
ZWCADがいいよ
288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/20 18:20:24.60 .net
2017のLT使ってるだが、直行モードONOFFをF8ボタンで切り替えるとフリーズする。
一旦画面表示をAutoCAD以外の物(EXCEL等)に切り替えるとフリーズが解除されるけど、それすら出来ないこともある。
何でだろう?
289:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/20 18:51:37.14 .net
少しはぐぐれよ
URLリンク(www.google.co.jp)
290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/20 19:16:46.63 .net
>>285
直ったわ。
サンクス。
291:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/22 22:48:02.69 .net
2018出たね
292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 09:19:00.92 .net
LT2000iでじゅうぶん
293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 09:56:19.49 .net
至急助けて下さい
全画層を表示フリーズ解除しているのに
ビューポートが選択できません。
(画面に表示はされています)
全選択しようとするとオブジェクトを選択中・・・*エラー*
と出ます
294:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 10:08:37.29 .net
エラーってどんなエラーなんだよ
295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 10:23:27.29 .net
よそのコンサル作成図面なので意味不明です・・・
どうやらビューポートがオブジェクトとして認識されていないようです
画層ではなくファイル自体の設定でそういったものがあるのでしょうか?
296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 10:46:34.63 .net
環境も書けないのか
297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 10:55:47.60 .net
エスパー降臨するの待っとくしかないな
298:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 11:53:26.46 .net
単にビューポートが重なってる内側のビューポートだったりしてw
299:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 12:03:00.52 .net
お騒がせしてすいません解決しました
画層管理プロパティではフリーズ解除になっていて
ツールバー上の画層表示ではフリーズされておりそちらが優先されていたようです
300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 12:37:11.85 .net
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 16:19:44.03 .net
普通は連動するはずだが
302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/23 16:43:45.08 .net
なんかスッキリせんのう
303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/25 12:25:10.83 .net
画層0をフリーズしたりロックしたりすると、関係ない画層の編集に影響があったような
まあ今となってはわからんけど
304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/27 04:30:24.57 .net
それはDefpointじゃなかったか
305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/28 14:53:17.86 .net
2018ltのオフスクリーン選択は地味に嬉しい
が、これ初期のLTでは普通に出来てたことなんだよなー
306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/28 17:47:05.40 .net
3/25 AutoCAD 2018と2018LTの試用版をDL
3/26 ネットでKeygenを探し見つけ早速・・・してみた
Windows Defenderがウイルスを検出
トレンドマイクロのオンライン・ウイルス・スキャンで
7個のファイルを検出、そのファイルを探しだし削除
再度スキャンしてウイルスが検出されない事を確認
3/38 今日もスキャンしてウイルスが検出されない事を確認
3日間、問題なく使えていたので両方ともアンインストールした
AutoCADなんて要らない
307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/28 18:56:51.27 .net
>>302
どういうこと?試用版にウイルス入ってるの?
308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/28 20:32:05.34 .net
割れ棒の動作確認
309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 10:05:44.40 .net
>>302
すごーい
2018版keygenだとオンラインスキャン如きで検出できない最新のウィルスが入ってるんだろうなー
310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 10:30:11.14 .net
>>304
ぼう?泥棒のぼう?割れ厨っていうんじゃないのか?
311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 11:22:09.35 .net
厨を「ぼう」と空目するアホが絶えない
元ネタが厨房だからね
312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 12:02:47.77 .net
「中毒・中毒者」の略
と覚えておけばよい
313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 17:47:10.96 .net
>>303 Keygenに入っているようだよ
314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/29 17:52:41.44 .net
こういうサイトも有るよ
URLリンク(goemon-systems.com)
315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/03/31 19:21:41.48 .net
>>308
意味変わっちゃうだろ
316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 09:49:09.29 .net
厨房(ちゅうぼう)は、インターネット上で幼稚な発言、
自分を誇張したり自慢というような行動を行う者を指す蔑称である。
中学生を指す「中坊」から隠語化され「厨房」や「厨坊」となった。
中毒は間違いだな
317:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 10:23:15.66 .net
1990年代後半のインターネット黎明期の電子掲示板では、中学生のような程度の低い書き込みを意味する「中坊」を「厨房」とわざと誤字変換して蔑称として使っていた。
そこから電子掲示板2ちゃんねるが誕生すると「〇〇厨」と略されて使われるようになる。そこでは中学生の意味から離れ「中毒・中毒者」の略として使われる事もあった。
今日では、○○厨と接尾辞として使用するのが一般的で、インターネット上で迷惑行為をしている人間に対して使用されることが多い。
特に「迷惑な奴」というような意味合いが、元の語よりも強くなっている。
類義語に房(ぼう)というものがある。
318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 10:41:28.55 .net
>>313
ん?だから中毒は誤用だろ?
319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 10:51:38.17 .net
>>314
覚え方を言っている
320:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 14:45:27.85 .net
間違った意味で読み方を覚えるとか難易度上げてどーするw
321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/01 16:49:00.40 .net
ここなんのスレだよw
322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/02 07:29
323::39.25 .net
324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/02 10:42:14.10 .net
グチグチ・・・
325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/12 11:52:21.54 .net
LT2012なんですが、この前突然、図面開く押すとフリーズしました。
FILEDIA(0)でファイル名ダブルクリックで開くと大丈夫なんです。
ネット上を調べまくって、
サービスパック2を手動で入れたところ、正常に戻りました。
これって何が悪かったのでしょう?
CADのサービスパックって手動で入れなきゃいけないもんなんですか?
ひよっとしてレジストリエディタでInfoCenterOnを(0)にしていたのがいけなかったのでしょうか?
326:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/12 14:22:27.60 .net
SP2で治ってるんならバグじゃね?
327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/14 14:20:56.23 .net
spの当て方
URLリンク(cadcam.ne.jp)
記事は2014だけど一緒でしょ
328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/14 20:57:15.63 .net
仕事にならないほど調子が悪くて、SPでそれが解決すると判明すれば手動で入れてた
329:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/26 23:10:45.48 .net
機械設計でLT使ってるんだけど、ペーパー空間とか他の人はどんな使い方してんるでしょうか?
自分の場合は、モデルはボデル空間、寸法や図面枠などはペーパー空間で使用しています
また、図面1枚でファイルを1つ作るのか、ファイル1つにペーパー空間を多数作って部品や組図を複数書くのか?
作業環境や、設計分野でも違うと思うんだけど、参考に教えてほしいです
330:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/27 00:08:02.97 .net
>>324
建築設計ですが
モノも図枠や注釈も全てモデル空間に作成してペーパー空間で印刷。
ペーパー空間に図枠や注釈を作ると、作成や編集のための切り替えが面倒なので。
切り替えは印刷時のみ、マクロ作って1クリックでプレビューからの印刷。
印刷が終わったら自動的にモデル空間に戻る。
ファイルを閉じる時もマクロで、モデル空間に戻ってから上書き保存して閉じるようにしている。
図面1枚でファイル1つ。
管理しやすいので。
図面名とファイル名を統一させておくとわかりやすい。
複数の図面で他のモデルとの整合を図りたい時は外部参照してる。
331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/27 07:57:23.36 .net
>>324
建築設計(図面屋)だけど建物全体をモデルに描いて、ペーパーで分割して出力は便利
だから、1ファイルに図面何枚にもなるかな、断面系も一緒で、1ファイルに全部入れて描いてる
332:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/27 08:19:17.16 .net
>>324
プラント屋です
モデルに全部書いてる
ペーパーはビューポートだけ
理由はどっちに書いたか判らなくなるからと、DXFで渡すときにペーパーだとクソ不便だから。
最終的には1ファイル1図面にしてるけど、作成途中は1ファイルに色々書いて
レイアウトで出してる
333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 20:34:19.72 3Dtu7rS6N
lispで画層選別させなきゃと、辛いわ、、、。
同じ画層で、色と線の太さだけを頼りに、画層選別とわ、、、。
あと、文字スタイルをごっそり変換しないといけない、、。
どうしたらええんやろと、苦悩なう
334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/27 18:20:50.63 .net
>>324
機械設計ですが
取引先からの指定で、全てモデル空間で作図しています。ペーパー空間の使用はNGで、データのやり取りも全てモデル空間のまま1ファイル1図面で行っています。
335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/27 19:41:43.42 .net
切り替え面倒は凄く同意
モデル空間だけで作図。印刷範囲は自動認識で
1クリックで印刷できるマクロを自作活用。
336:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 09:00:19.84 .net
モデル空間だけって縮尺違う部分詳細とかどうしてるの
337:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 10:11:36.43 .net
図面枠はレイアウトに外部参照してるわ
338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 11:22:28.63 .net
外に出す時はペーパーをモデルに書き出す
339:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 18:06:42.45 .net
>>331
たとえば、詳細部を2/1に倍尺したら、2/1用の寸法定義を使って寸法を入れています。JISの尺度の寸法定義は、あらかじめ作りました。
340:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 18:25:34.27 .net
>>331
モデル空間にモノも注釈も図枠も作成
注釈は異尺度対応のスタイルを使い、目的の尺度で作成
記号類はブロック化しておき、これも異尺度対応にしておく
ペーパー空間に異なる尺度ごとにビューポートを作成し、1つのレイアウトにまとめる
341:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 20:01:38.96 .net
>>334
寸法変更があったら倍尺戻して修正してまた倍尺するのか?
やっぱペーパー空間便利だな
342:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 20:40:55.82 .net
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
343:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/04/28 23:59:08.99 .net
>>336
別に詳細図なんて頻繁じゃなければモデルだけでもいいし
頻繁ならペーパー使えばいいし
人による
344:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/01 03:01:47.98 .net
XPが重くなってきたからwin10に移行して2008LTを入れるつもりなんだけど
CPUはi3-7350Kかi7-7700Kかどっちが良いんだろう
どっちも4.2GHzでコアが2個と4個で違いって出るもの?
345:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/03 18:40:41.69 .net
機械系の設計をLTでされてる方に質問です
とあるメーカーの技術者で内製機械装置の設計などしてます
これまでLT2007、LT2012とSRDのAUTOMECHを合わせて設計してました
質問
最近PCを更新したのでAUTOCADもサブスクリプションに移行まして、LT2018を使い初めたのですが
機械系の作図環境をどのように整えられてますか?
補助線作製や機械部品のブロック挿入などAUTOMECHに頼っていたのでどうしたものかと思ってます
346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/05 16:28:45.63 .net
2008LT使用
画層名に [ ] が使われてるとフィルターで画層選択できない。
renameで [ ] を一括削除することもできない。
`[*
*
でリネームしても後ろの一文字も消えてしまう
上のバージョンでは治ってますか?
347:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/05 19:04:57.26 .net
2018体験版で試しても駄目だった。
348:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/05 20:50:59.30 .net
そもそも特殊文字使う方が悪い
349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/06 13:43:51.71 .net
>>340
LTはアプリ作成禁止なんで
(ユーザーインターフェイスやコマンドマクロなどは可)
そもそもAUTOMECHは違反
売ってるのも使ってるのも悪い
350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/07 06:39:01.64 .net
>>344
そうなんですね、情報ありがとうございます
351:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/14 13:05:46.16 .net
ダイナミック入力毎回復活するのなんなの
このソフト作ってる奴絶対サイコパスだわ
352:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/15 09:24:43.04 .net
>>346
おま環
353:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/15 14:17:27.33 .net
そんなのならん
インストールし直せば?
354:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/16 09:17:00.26 .net
そういや昔、すぐダイアログが開かなくなる!バグだ!これだからAutoCADはクソ!
って騒いでいた後輩が居たから調べてみたら
作ったマクロが間違ってて実行する度にFILEDIA 0 にしてた事あったな
まあなんでもかんでもバグって言うやつは
355:だいたい無能だね
356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/16 16:36:04.13 .net
2018.0.1のバグだよ
的外れの雑魚が多いね
357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/16 18:04:07.42 .net
環境も書かないやつが一番悪い
358:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/19 10:28:58.57 .net
ただのバグなのに「作ってる奴絶対サイコパス」って
どっちがサイコパスですかねぇ
359:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/19 15:34:27.50 .net
誰にでもミスはある
360:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/19 22:24:57.58 .net
別にこのスレは2018専用スレじゃないし
361:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/20 09:59:39.42 .net
だっさw
362:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/22 15:57:57.30 .net
>>355
おまえが一番ダサいわw
363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/22 19:03:27.24 .net
主語がないものに反応する奴って相当間抜けだねw
364:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/23 03:10:51.35 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
365:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/23 11:54:47.18 .net
そんなゴミいらねぇよww
366:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/24 18:36:00.82 .net
質問スレがあるのかわからないので、ここで質問させていただきます。
autoCADで作図した図をWordに貼り付け後、印刷すると図の線がとても細くなってしまいます。
どうすれば濃く印刷出来ますか?
スレ汚し失礼しました。
367:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/24 19:38:16.62 .net
質問する前に調べたほうが早いだろ
「autocad word 貼り付け 線の太さ」 で検索したらいくらでも出てくると思うけど
368:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/25 08:20:39.32 .net
TIFFにしたら印刷イメージ通り貼れるよね。
369:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/25 18:02:46.59 03pgDywlS
>>360 AutoCADのデータ貼り付けしないでDocuやPDFに出力してから
貼り付けるのがお手軽だと思います。
370:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/25 17:50:45.94 .net
>>360
貼り付けと言うのは、具体的にどういう手順ですか?
試してないけど、AutocCADで印刷プレビューして、それをプリントスクリーンでコピペして、画像をWordでトリミングするとできそうな気がする。
371:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/25 23:37:25.68 .net
デジタルなのにアナログ臭がやべえんだけど
プリントスクリーンとか本気で言ってるのかね
372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/25 23:49:41.85 .net
>>365
知らないんだな
373:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/26 08:01:11.33 .net
普通のプリンター印刷にtiff出力でもjpeg出力でもあるだろ
374:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/26 09:24:49.11 .net
貼り付けがわからんってんだからwordの話
スレ違いだからスルーでおけ
tiffの作り方ならAutoCAD側だけど調べればすぐ出てくるし違うだろ
375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/05/29 11:34:29.02 .net
wordに貼付け後、出力線を太くするのはそもそも不可能じゃないの?
CAD側で予め調整したうえで、貼付けしないと
376:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/01 08:59:40.23 .net
ちょっと検索するだけで分かることをいつまで話してるんだか
377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/04 01:28:43.82 .net
AutoCADの実際の評価ってどうなの?
うちの職場ではMicroCADAMの方が良かったという声も多い。
不満点は
・ある図面ファイル内に、別の図面ファイルから図面をコピーした時に、ブロック名が被ってると図面が化けてしまう。
・ダクトやパイプ等で、斜めに傾いたダクトをダクトの向きから更に斜めに見た時のパイプの断面を描く時、投影して平行四辺形を作ってその平行四辺形に内接する楕円を描かないといけないが、内接する楕円を描くのが面倒。
その楕円を描くのもAutoCAD2012以降に追加された多機能グリップで上手く行かない模様。
・その他不満がちょくちょくと。
こんなところか。
378:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/04 11:25:41.62 .net
自分で答えだしてるジャマイカ
Auto使ってれば細々した悩みから解放される
379:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/04 15:07:31.29 .net
>>371
>・ある図面ファイル内に、別の図面ファイルから図面をコピーした時に、ブロック名が被ってると図面が化けてしまう。
これは私も始めの頃はとても不満に感じた。
他のCADだと上書きするか、別にするか聞いてきてくれて、ユーザーがそれを選択できた。
別にする場合はソフト側が自動的に別名を付けてくれた。
今はもう、ブロックに限らず「名前」というのが重要だということが分かったし、
悪くいえば融通が利かないことも分かったので、どうでもいいが。
ブロック名の重複については、操作結果がテキストウインドウに、重複がどうたらって出るから、
一度コピーを元に戻して、どちらかのファイルの該当する名前を変更してからコピーしている。
逆にいえば、外部参照とかプロッタファイルで、同じ名前にすることで、内容が異なっても、変更することなくスムーズに使える利点がある。
すごく便利だ。
楕円は滅多に使わないからよく分からん。
380:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/05 07:30:54.75 .net
ブロックなんて滅多に使わない(同じ形状が多い場合ぐらい)
そんな斜めから見た図とか知るか
3Dでささっと描いちゃうわw
の俺に死角は無いな
381:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/05 08:04:15.45 .net
最近はブロックに名前を付けるのが面倒になったので、被ることもなくなった
382:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/05 08:23:08.05 .net
>内接する楕円を描くのが面倒。
そのまま切断データにしないのなら、適当に書けばいいんじゃね?
どうせドラフタで書いてた頃だと楕円定規ズラして適当に書いてたんだから
機能的に書けないというのは大きな欠点だけどなー
383:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/05 09:45:29.12 EgT8H2A6/
2018落ちすぎ
384:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/05 23:35:15.92 .net
ブロックは基点コピー→貼り付けで作って、ランダムに名前つけてもらって被らない用にしてるが、自分一人で作業してる訳じゃないからね。
自分は他の図面から持ってきたブロックを編集して使う場合、必ずブロック名は変えてるが、ブロック名を変えずにそのままの人も多い。
図面の配置換えや新たに図面を作る時に、絵が化けることも多い。
385:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/06 23:05:02.74 kbAtEnItp
377は環境要因でございました。
誰も見てございませんでしょうが一応訂正しときます。
386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/06 19:23:11.37 .net
二重寸法とかを自動で非表示にして見やすくしてくれる機能とかある?
ゲームコントローラーの天板を書いたdwgなんだけど
このままだと受け入れてくれなさそう
はじめから書き直したほうがいい?
URLリンク(www.axfc.net)
キー zxc
387:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/06 19:57:43.82 .net
>>380
私なら次のいずれかのやり方にする。
1 同時に表示したい寸法セットごとに画層を分けて、レイアウトもそれごとに作り、ビューポートごとにフリーズさせる。
2 モノと注釈を別ファイルにして、モノを外部参照して寸法セットごとのファイルを作る。
3 同じ画層で寸法セットごとにグリッドで1000ミリ離したところ(図枠外)に移動で入れ替えられるようにする。
388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/07 07:52:35.33 .net
内接する楕円は◇の中に○描いてブロックにしてX軸潰せばよい
389:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/07 09:33:12.07 .net
>>380
二重寸法って言葉がわからないので何がしたいのかよくわからない
寸法文字に他の線が重なって見づらいって話なら文字の塗り潰し色を背景にする
寸法の足が交差して見づらいって話なら寸法マスク
関係ないけど寸法補助線が起点まで伸びてて押さえがどこだか
よくわからないから、寸法補助線の起点からのオフセットを調整したほうがいいのと、
ボタン周りの寸法の描き方が下手すぎる
寸法補助線の上に他の寸法を重ねる意味無いでしょ
ちょっとズラすだけで見やすくなると思うんだけど
こういう製品の寸法って描いたこと無いから知らないんだけど、
こんな描き方するもんなの?
390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/07 11:15:35.76 .net
べつにコレでええやん
見えづらいというほどのモンでもないやろ
これで判らんとか言うヤツおったら目が悪いか、ヒネクレもんやわ
391:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/07 13:56:52.93 .net
まあ人に見せないならいいとは思うけどね
左が376、右が調整した方
URLリンク(or2.mobi)
392:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 06:04:09.68 .net
古いのから2018にしたらスナップとか直行モードとか切り替えるボタンが文字ボタンからアイコンになったけど
日本人なら絶対にしない改変だなと思った。
アイコンより文字の方が分かりやすいからね。
外人からしてみたら変化のないミミズみたいな文字よりアイコンの方が直感的で使いやすいだろうけど。
日本語って素晴らしいね。それ自体がアイコンの役割を果たしてる。
393:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 08:38:13.25 .net
何を基準にやらないと思ったのか謎だが
全言語共通のインダーフェイスを狙う方が普通だろ
394:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 09:43:57.12 .net
直感的に判るアイコンならいいけど、ナニか判らんアイコンとか
結局マウスカーソルを乗せてチップヘルプの文字を確認するわけだが
395:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 14:21:38.90 .net
>>387
日本で使うソフトの場合の話ね
分母が多い集団にあわせるのがしょうがないのは分かる
ボタン一つから日本ってスゴイって思ったという話。
こればっかりは後戻りは絶対に無いだろうね。難読症の人にとっても嬉しいだろうし
396:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 19:18:03.84 .net
>>386
私は、直交モード、極トラッキング、OSNAP、ダイナミック入力などを一括して設定するマクロを作って、
アイコンも作ってるので、その辺りは普段さわることがないです。
397:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/13 20:07:45.94 .net
>>389
漢字(表語文字)の利点なだけなのに
日本がすごいって言うとは恥ずかしいやつめ
398:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 04:49:14.05 .net
>>390
マウスに登録してあるからボタンを触ることはないけど
アイコンが小さくて青い光がぼーっと点くだけだから、オンオフの目安が分かりにくいんだよね
ボタンの位置を右寄せから動かせないってのもアホだなと思う。
これは日本語とは関係ないし、目の動きを考えてないアホがオートデスクでは多数なんだろう。
ボタンの位置とか、並びの間隔とかを設定できると大分見やすくなるのに。
399:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 10:10:45.91 .net
>>391
スナップ グリッド 直行モード OSNAP 極 線の太さ
仮名やアルファベットとも組み合わせるとアイコンに優る視認性になる
これが無くなったのって2009からだな。
慣れてる人はもう慣れてる
400:かな
401:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 13:24:33.75 .net
単に新しいインダーフェイスに順応出来ないポンコツってだけだろ
402:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 13:37:00.49 .net
>全言語共通のインダーフェイスを狙う方が普通
に対して
>分母が多い集団にあわせる
ってアスペかな?
403:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 15:18:43.36 .net
印刷する時に窓で範囲を設定しても設定した範囲とずれてしまいます
モデルに図面が数枚入っていて、図枠を印刷範囲にしてるのですが微妙にずれてしまい枠が切れてしまいます
尺度を用紙にフィットにしても切れるので尺度の問題ではなさそうです
ソフトはautocad2016でデータはDXF2000ですが元々jwwのデータを変換したかもしれないとのことです
2015LT開いてもでもDWGで保存してもプリンターを変えたりPDFに変換も同じようになります
調べても同じような事例は見つかりませんでした
今は図枠の少し外側で範囲を設定してなんとか印刷はできてますが解決方法わかる方いましたら教えてください
404:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 15:25:56.64 .net
これじゃないか?
URLリンク(knowledge.autodesk.com)
ググる癖もつけてみよう
「autocad 印刷範囲 ずれる」
405:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/14 20:17:10.22 .net
>>396
「印刷の中心」にチェック入れました?
406:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/15 10:51:26.22 .net
図面枠外の離れた所にオブジェクトがある
LIMITSがとんでもない数値になってる
実体のないオブジェクトが枠外にある
プリンタのドライバが変
図面がとんでもない座標に書かれている
オブジェクトの原点が図面枠外の離れた場所にある
思いつくの書いてみた
的外れもあるが、気にしないでほしい
407:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/17 00:40:52.83 .net
オススメのマウスありますか?
ホイール無しの3ボタン型で慣れてるんだけどAmazonくらいしか安くないみたいだから
ホイールはどうも硬くて疲れる
408:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/17 08:13:07.50 .net
Amazon使わないホイール使わないって
なんの苦行だ?
409:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/17 09:48:10.65 .net
取り敢えずwin10 64で動く
落ちてるautoってどれ?
410:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 13:43:37.74 .net
落ちてるの探すとか乞食みたいだな
仕事しろよ
411:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 13:52:48.86 .net
落ちてるのならとりあえず入れてみればいいんじゃないかな
で、結果教えて
412:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 15:01:46.83 .net
37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/06/17(土) 18:23:50.56
ドラフトサイトで作った図面をオート体験版2018で開いた後、保存しないで終了。
その後、ドラフトサイトでその図面を開くと、起動できない旨コメントが出て、強制終了となります。
オートで開いていない図面は問題なく開けます。
何ででしょうね?
38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/06/17(土) 20:56:57.88
>>37
バグで割れ物使用者と誤認された可能性。
それかオートにファイルを他で使えなくする機能があるのかも。
39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/06/18(日) 00:36:13.58
>>38
ありがとうございます
なんかそういうのを疑っちゃいますよね
売れないからってひどい会社だなwww
413:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 23:20:38.17 .net
今日、仕事中にファイルを上書き保存しようとしたら、内容は忘れてしまったが(コマンドが実行出来ないとかだった気が)、エラーメッセージが出て保存できなかったので、違う名前をつけて保存した。
元のファイルは消そうしてもエラーメッセージが出て削除も出来ない。
AutoCADを落とした状態で削除しようとしても削除出来ない。
帰り際にもう一度削除しようとしたら削除出来たんだが、今思い返すと、違う名前をつけた新しい方のファイルを間違って消してしまった気がする。
数年前にも同じ症状が出てその時はパソコン自体を再起動させれば、上書き保存と削除が出来なくなった元のファイルは削除出来たが、今回はパソコン自体は再起動せずに削除出来たんだが、こういうことってありえるのだろうか?
ちなみにAutoCAD2009です。
明日出社するのが恐くて仕方が無い。
タダでさえここ数ヶ月は深夜残業や休日も仕事することが多かったのに、こんなことで数時間ロスするとか泣けてくる。
414:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 23:34:11.17 .net
>>406
それはAutoCAD側の問題じゃないと思うよ
ネットワークドライブ使ってたりするとまれによくある
415:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 23:39:45.66 .net
>>406
明日の朝イチでTempフォルダを探せ
416:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/19 23:40:01.35 .net
>>407
402です。
おっしゃる通り他の社員のパソコンとネットワークで繋いでて、共同のサーバー内で図面を編集してます。
ここ数年は上書き保存が出来なくなることは無かったのですが・・・。
417:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/20 01:07:04.15 .net
ここ数年動いてたら
この先も問題なく動くとでも言うのか?
不思議理論過ぎ
418:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/20 12:26:31.22 .net
402です。
朝tempフォルダ見たら、修正途中の物が残ってて被害はそこまで大きくなくて済みました。
419:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/20 16:55:45.82 .net
よかったやん
自動保存120分になってた俺涙目120分やったわ
420:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/22 22:45:24.13 .net
自動保存の話題ついでに、間違えて保存せずに閉じちゃった時に
バックアップが消えるのはなんとかならんもんかね
そりゃ無駄に容量を食うのはわかるけど、せめて設定で消さないを選べれば
誤操作した時に泣かなくても済むんだが
ちなみに自動保存の間隔は10分にしてるんだけど、
なぜかデフォルトの120分に戻ってる時があるから信用出来ないんだよなあ
421:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/22 23:54:14.30 .net
SAVETIMEをシステム変数モニタにつっこんで監視すればいいだけだろ
2016以前なら起動時に走るlispにset書いときゃいい
422:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/26 08:14:49.13 .net
まぁ、いちいちモニタせなアカンとか、起動バッチ処理にに入れなアカンとか、ポンコツやな
勝手に120分になる仕様もアレだけど、デフォルトで5分くらいにしとけよと思うわ
423:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/26 09:18:52.74 .net
ポンコツじゃないCAD上げてくれよ
424:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/26 13:51:31.05 .net
このスレ的にはやっぱりAutoCAD LT 2000i じゃないでしょうかね
425:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/26 14:03:07.03 .net
自動保存の間隔は1分な
426:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/27 13:18:21.03 .net
>>414
すげードヤ顔で言ってそう
結局バックアップ消える件は解決出来てないのにwww
427:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/28 08:13:36.76 .net
>>416
AUTOCAD2018
428:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/06/28 10:41:15.27 .net
>>413
老いると頭堅くなるんだな
429:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/03 21:55:39.41 .net
事務職なのにcadの勉強(一人で手探り)させられはじめた
ちょこちょこやってたんだけど、さっそく両口スパナの設計で躓いた
ニコニコに参考動画あったから見てたけど設計図が違ってそこまで参考にならんし、口元以外の設計もわからん
どっかに参考になるサイトないっすか?
430:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/04 08:24:36.52 .net
>>422
スパナとかの工具ってJISで寸法決まってるんじゃないの?
431:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/06 14:17:26.68 .net
autocad2000をautocad2020って名前だけ変えて販売した方が売れそうだな
いらない機能ばかり増えてどんどん使いにくくなってくし
PC要求スペック増えて仕事でも使いにくくなっていくし
432:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/07 00:29:00.22 .net
2000はさすがに無い
ポリラインのグリップ編集も無いとかあり得んわ
433:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/07 09:11:43.84 .net
AutoCADの要求スペックてすごい低いと思うけど
店で一番安いPCでも動くぞ
434:
435:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/07 09:21:51.52 .net
いらない機能w
436:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/08 00:26:55.39 .net
普段使わないautocad 2017をたまたま使っているのですが、全く同じオブジェクトをデータが大きくならないようにそのうちの1つの複製のようにする方法はこちらにもありますか?普段使っているライノにはあるのですが、、
伝わりにくくて申し訳ないです
437:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/08 17:10:41.98 .net
たまたまあります
438:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/09 09:07:54.79 .net
>>428
ブロックを使うのは、どうでしょう?
439:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/09 09:26:39.66 .net
外部参照は確実に容量食わないけど使いにくい
ブロックって容量的にはどうなるんだろ?
440:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:51:52.77 .net
ブロック編集をしたあと、動作が重くなる・・・LT2016
441:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/11 10:50:47.15 .net
>>431
データは一つで、それを参照しているのだから当然軽くなる
外部参照はブロックを別図面でも使えるようにしたようなもの
442:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 06:00:56.72 .net
AutoCAD2018の起動画面が海老にしか見えない
443:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 08:49:10.83 .net
ザリガニに見えたわw
444:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 10:45:08.74 .net
正規license買ってる奴いるの?
445:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 12:30:16.03 .net
組んだマクロをマウスワンボタンで使用できる方法ってある?
446:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 13:26:37.16 .net
質問返しですまんけど、どんなマクロを登録するのか聞かせてほしいわ
447:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 18:02:29.82 .net
連続コーナーとかワンクリックで部分削除とか設計(建築)でよく使うんだけど
448:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 18:53:00.88 .net
ショートカットキー登録すればいい
マウスワンボタンってG700とかのボタンのことでしょ。マウスにマクロがあるでしょ
G13とかでも良いと思うけど
449:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 19:01:40.92 .net
クリック操作を多用するなら尚更G13の方がいい
左手でコマンド、右手はクリックに集中
450:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 19:10:50.97 .net
>>440
そうそう多ボタンゲーミングマウス使ってる
ショートカットキー登録ならできるのか!
さっそく明日休憩時間にでもやってみる。ありがと
451:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 19:12:58.28 .net
>>441
G13調べてみたけどこんなのあるのかよw
俺なら使いこなすのに二・三年かかりそう
452:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 21:40:43.28 .net
>>441
これやると客先とか出先で作業する時に無能になる
基本的なコマンドは普通にキーボードで出来る方がいい
453:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 22:59:14.05 .net
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
左手デバイスはゲームパッドでもいい
右側にプロフィールボタンを設定しておいて作業ごとに合ったプロフィールに替えていけばG13より使いやすいかも
454:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 23:29:04.87 .net
>>445
マイクラやってたときパッド左手持ちしてたの思い出した
でも職場でパッドは受け入れられないだろーなw
455:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/12 23:55:08.37 .net
職場でノンアルコールビールみたいなもんか
456:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/13 07:17:18.85 .net
>>447
的確やな
457:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/13 07:46:02.88 .net
俺はこれで職場使用
URLリンク(www.jp.playstation.com)
458:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/13 13:55:20.92 .net
ゲームパッドのボタン見ても何がどのコマンドだったかサッパリ分からない説
ブラインドタッチできてもキーの配列をぱっと言えないのと同じだな。指だけが覚えてんだな。
459:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/20 04:03:59.15 .net
おれ左G13、右ゲーミングマウス
プロパティコピーとか現在層の変更は右
460:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/07/29 01:03:36.97.net
2016LTでcore i3 7320と960EVO-250GBにしてからサクサクだわ
自動保存のときもさっとなるけど、自動保存5分間隔でもストレスにならない。
安定感もばつぐんだ
461:名無しさん@そうだ選挙にいこう
2017/08/08(
462:火) 10:31:51.28 .net
463:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/08/08 17:30:08.16 .net
>>453
あーだったら、暮れまでゆっくり休んでくれて良いから(`・ω・´)
464:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/09/07 09:17:55.00 .net
G13はもっと早く導入しておけばよかった
とくに数字打ちが異次元に効率化した
テンキーの並びって駄目だ。3列なのも駄目。
G13なら2列にまとめられる
465:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/09/08 18:29:57.03 .net
2017で、python使うてみたいんやがつかえるんかなぁ?
VBA移植せにゃならんので、大変なんやわ。
466:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/09/21 18:47:52.35 .net
あああ
467:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/09/23 16:33:51.49 .net
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
URLリンク(www.logygames.com)
500円ボードゲームのすすめ
URLリンク(kazuma.yaekumo.com)
はじめてのボードゲーム制作記
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
URLリンク(begin-boardgames.seesaa.net)
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
URLリンク(www.handful.jp)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
ゲームマーケット2017春お疲れ様でした!!来場者は1000人増の13000人!
URLリンク(boardgamenumber.tokyo)
2017年開催のボードゲームイベント一覧
URLリンク(nicobodo.com)
468:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/09/24 22:39:32.56 .net
こんなのがあるんか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
469:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/07 06:31:52.17 .net
断面リストをexcelで作ったら、それをautocadとリンクさせることはできますか?
簡単だったらありがたいんですけど
470:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/07 15:05:59.33 .net
説明不足で
やりたいことがさっぱり分からないw
エスパーかもーん!
471:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/07 15:39:19.82 .net
PCが暴走してプチクラッシュ
再起動するとAUTOCADに不具合
分かる人おったら教えておくれ
AUTOCAD立ち上げてると右上部小窓が黄色くなっていて
「ハードウェアアクセラレーション」がどうとか
見るとOFFになっていてONに出来なくなってしまった
同じ環境の他の人のAUTOCADはONにできてるのに
描画がかくかくで困ってます
Win7Pro64bit CPU Xeon E3-1220 3.00GHz 4CPUs
Mem8GB NVIDIA Quadro K620 ドライババージョン 22.21.13.8541
不具合が出てからは 調整ログってとこクリックしてテキストファイルを見ると
認証:
使用可能ハードウェア False
推奨ハードウェア False
になってます スペックは足りてるだろうし、今まで出来ていたのに
どやったら直るでしょ?ちなみに今回の不具合でグラボドライバを疑って
グラボドライバのアップデートしました。それが症状を更に悪化させた?
お願いします
472:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/07 16:27:51.47 .net
>>461
pdfは外部参照で表示させられるのですが、
エクセルの表とキャドをリンクさせることってできないのかなと思いまして
473:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/07 18:59:04.67 .net
>>463
AutoCADとExcelのバージョンによる
474:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/16 20:19:40.96 .net
2016map使用
最近コマンド入力しても認識されるのが遅いんだけどなんでかな
例えば拡大したくてSEって打ってもSしか認識されずストレッチになってしまう
ダイレクト入力欄にSEって入力されているので打ち損じではなさそう
475:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/26 07:23:11.06 .net
2010使ってるんですが、トレーラーの軌跡を描くことができるLISP、ソフトってあるんでしょうか?
kiseki2では、トラックの軌跡は描けてもトレーラーが描けなくて困ってます。。。
どなたかご教示ください。
476:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/26 09:02:58.53 .net
軌跡のソフトってあるんや!?
ヘッドの最小回転半径からヘッドの軌跡描いて、それに追従するようにトレーラー部の軌跡描けば良いのでは?
477:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/26 13:00:44.68 .net
>>467
今ひとつ自分で上手く描けなくて困ってます。
ソフト見つからなかったら勉強して描くしかないですね。。。
話変わりますが、Windows10でautocad2010動きますか?
478:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/27 19:38:37.35 .net
素直にAPS-K使えよw
479:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/28 09:00:50.19 .net
道路巾が8mあれば、だいたい曲がれるだろw
480:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/28 10:29:50.45 .net
>>469
aps-k知りませんでした。ありがとうございます。
CAD上で動くからlocus proより使い勝手良さそうですね。
481:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/28 10:49:42.27 .net
aps-k、autocad2010じゃ動かないのか。。。
482:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/29 13:06:11.88 .net
>>464
autocad 2016
excel2010
です
483:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/10/30 19:05:53.39 .net
iOS版のAutoCAD360にログインできなくて困ってるんだけど同じ症状の人いる?
484:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/06 09:31:54.42 .net
>>473
autocad 2016 excel
とかで検索ぐらいしたんだろうな
した上で聞いてるならもうお手上げや
485:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/06 16:51:23.24 .net
オートデスクからライセンス利用状況確認実施のお願いって届いたんだけどこれ何?
486:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/06 17:41:55.18 .net
>>476
震えて眠れ
487:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/06 17:57:35.18 .net
>>477
orz
不正使用してるのってバレるのかな
488:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/14 20:02:07.15 .net
最近、フィレットで選択した側の線が消えちゃう現象が出て困ってるんだが
ちゃんとできる場合とできない場合があって何が原因か分からん
なんか解決策ないだろうか
489:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/14 20:31:40.08 .net
フィレットってかわいい
URLリンク(myprettypet.whdpet.com)
もふもふしたい
490:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/15 09:31:55.60 .net
選択関係だとオプションの視覚効果の設定を確認ぐらいしか思いつかないな
ともかく質問する時は最低限バージョンぐらいは書こう
491:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/15 10:09:27.70 .net
>>480
サムネでフィアットに見えた
492:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/16 08:58:40.06 .net
フェ、フェレット・・・・
493:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/20 12:07:17.64 .net
PDFを出力する時にその開いてる図面データと同じフォルダに出力する設定ってあるのかな
494:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/20 12:13:03.77 .net
あるよ
495:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/11/21 07:54:50.92 .net
何処で設定出来るのか教えて欲しい
オプション-印刷とパブリッシュ設定にファイル出力時の保管場所ってのはあるけどそれ
496:以外見当たらない OS側のプリンター設定でもそれらしいのが見つからない AutoCAD2013でOSはWindows7 64bit
497:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/12/21 11:29:45.20 .net
おまえら生きてるかー?
498:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/12/21 13:15:26.63 .net
あっ 寝てたわ
499:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/12/21 14:21:36.14 .net
>>487
(`・ω・´) おぅ!
500:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/12/28 12:35:28.79 .net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
IH3I1G7FSI
501:名無しさん@そうだ選挙にいこう
17/12/29 09:35:06.37 .net
やまかしいわボケ