DWG【DraftSight】FreeCADat BSOFT
DWG【DraftSight】FreeCAD - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/20 14:54:33.69 .net
ドラフトサイトいいね。2Dはこれで十分。



3:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/20 17:16:22.58 .net
>>1 乙
待ってました。

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/21 11:46:46.28 .net
嘔吐のテンプレほぼそのまま使えるしブロックの属性定義までおk。
まだ詳しくみてないけどツールパレットやリスプはいけるのかな?


5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/21 23:40:10.41 .net
Windows7 64bit 環境で、新規ファイルで線を書こうにも、
線が見えない(全部黒=背景色)。

ACAD LT で作成した既存ファイルを開くと、既存分は
ちゃんと表示、でも線を追加しようとすると、その分はダメ。

Windows7 32bit 環境ではちゃんと動いてる。
かなーり重いデータ(数10万要素)を読ませても破綻しない。


6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/22 07:07:10.97 .net
>>5
ツール→オプション→システムオプション→表示→要素の色→モデルの背景roシートの背景
で背景の色を変える。

7:5
11/11/22 23:01:12.69 .net
>>6
それもやってみたけど、ダメみたい。

別のPC( Window 7 Ultimate 64bit 版)にもインストールして
みたら、そちらでは問題なく使えた。
グラフィックカードあたりとの相性のような気がしなくもない。

ダメだったPC 再インストールしてみる。



8:5
11/11/23 00:22:38.23 .net
DraftSight を再インストール(ついでに大丈夫そうな
レジストリも消去)したがやっぱり駄目。

で、グラフィックカードのドライバを最新のものに入れ替えたら
ちゃんと、線に色がついて表示されるようになった。

exthalf2.shx、extfont2.shx なんかもインストールすると
使えるみたい。

これで、周長計算とか、面積計算ができれば、私は
まったく不満なく使えそうな感じ。


9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/23 08:10:32.96 .net
周長 円の場合ならプロパティのジオメトリ
面積 ツール-情報-面積

10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/23 08:14:32.01 .net
失礼
両方ともジオメトリに出てくるわ。

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/23 14:25:23.68 .net
ありがとう!

ポリゴンで書いた多角形はエンティティとして選択すれば
面積が出るのはわかった。

線分、弧をつなぎ合わせて作った閉曲線の面積を出す
方法として、頂点を一つ一つ指定してつないでいく方法も
分かった。

多数のパーツからなる複雑な形の面積を求めるのに
簡単にできる方法知ってる人いたら、教えてくださいませ。

あ~誰か入門書、書いてくれ~。

12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/23 17:41:42.17 .net
自分はLT2000i使ってるんですが、AutoCADのどのバージョンに近いですか?

13:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/23 20:19:54.49 .net
>>12
ダイナミックブロックは無いみたいなんで、有りの2006より前ってことになるのかな?
もしあったらごめん。

14:12
11/11/23 20:36:10.33 .net
>>13
ブロックは使わない主義なんでどうでもいいんですが、やはり実際に試してみるしかないですよね
今度暇な時にでも入れてみます、ありがとう

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/24 09:25:00.15 .net
AutoCAD入ってるPCにこれインストールしてもAutoCAD側に不具合とかでないよね?

16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/24 17:19:16.76 .net
>>15 特に出なかったよ

17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/24 20:41:41.25 .net
ありがとう!

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/24 21:13:07.26 .net
これいいね。

結構軽いし、同じ ODA のライブラリ使っていて
なんで、ほかの CAD 遅いんだ?

IMSI とか、シーメンスとかも、 2D CAD を無償で
出してたけど、やっと使えるのが出てきたな。

LibreOffice と、 DraftSight、 GIMP、 あとは、
Acrobat の代わりになるものがあれば、
アプリは無償のものだけで仕事できそうだ。


19:12
11/11/25 16:47:56.16 .net
試しに入れてみたが、PCのスペック不足でカクカクで使い物にならんw

2007年製、XP Pro SP3
C2D E6600、メモリ 2G

さすがのLT2000iはサクサクでストレスなしだが、そろそろPCも買い替え時期
XPの新品はもう手に入りづらいだろうし、PC買い替えたらまた試してみるかな

20:12
11/11/25 16:55:44.51 .net
追加

ビデオボードは最近壊れて外した状態でした、なしでもサクサクなLT2000iはさすがだわw
あと、これ入れたらdwgファイルの関連付け変えられてちょっと気分悪かったw

起動直後にアクティブ化の窓でたんでアドレス登録しちゃったけど失敗失敗w

21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/25 23:48:42.06 .net
XP の新品手に入りにくいって?
プレインストールって意味なら、もう無理でしょう。
7のPC買ってダウングレードだね。

って、その前にもし最近のセキュリティソフト
使ってるなら、メモリ2GBじゃ、オフィスでさえ
重いんじゃない?
積めるなら、4GB にしときましょう。

22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/26 15:03:28.51 .net
うちもXPSP3、C2D@1.8Gでメモリ1G、グラボ512M、22’ワイドモニタだけどなんのストレスもなし。
サドンもストレスなしでできるよ。

23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/11/28 13:08:09.73 .net
1万出してもいいからカスタマイズできるようにしてくれれば完璧なんだが
VBAとか乗せて。

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/06 21:41:41.61 .net
URLリンク(folderman.gif.jp)

25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/09 20:19:44.33 .net
俺もパソコンを替えたらこれにしようと思っている。現在LT2009を
使っているが再インストールに不安になってきた。DESK社の対応
がいいかげんで高い金を出して買ったのに再インストールに手間が
かかるので腹がたってきているからもう安心して使えるのが一番だ。

26: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/12/10 16:40:14.45 .net
これをメインで使ってる人いるのかな?

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/11 11:35:11.45 .net
>>26
単品だけど、今夏これで書いて加工屋に発注したよ。何の問題も無し。

28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/13 14:05:42.85 .net
風船ってどうやって書いてる?

29:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/15 21:46:38.77 .net
○と文字と引出線で書いてる

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/16 17:37:23.42 .net
誰もいない…

31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/24 12:28:48.81 .net
いないな…

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/24 19:23:59.07 .net
今は、もう秋

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/24 22:56:51.82 .net
誰も、いない海

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/25 15:27:53.93 .net
移動コマンドで一括選択すると図面境界なども一緒に移動しちゃうのかな?
なんか動きがおかしくなっちゃった。

35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/27 15:48:04.46 .net
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/27 15:48:28.89 .net
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

37:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/27 15:52:04.20 .net
連騰スイマセン
設定とかをすべて初期化する方法ってどなたかご存じでしょうか

38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
11/12/27 21:35:22.32 .net
>>37
インストールし直したら?

39:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/04 08:58:12.45 .net
寸法とかズームとかアイコンをもっと沢山出したいのですが、
メニューバーにアイコンを追加する方法がわかりません。
どなたかご教示くださいませんかよろしくお願いしますm(_ _)m

40:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/11 01:30:27.63 .net
すみませんが、これはオートのどのバージョンまで開けるんですか?

41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/11 09:17:05.99 .net
>40
うちはv10まで開けた。

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/01/15 08:31:26.25 .net
>>39
メニューバーを右クリック。
MAINの中のメニューにチェックして�


43:るものが出る。 とりあえず全部出して、隠したいものはチェックを外す。



44:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/02/13 20:52:35.27 .net
age

45:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/02/22 02:28:44.34 .net
Macで試用しています。
AUTOCADの参考書を買ってみようと思うのですが、
どのバージョンの参考書が良いのかわかりません。
AUTOCADに詳しい方、どのバージョンに一番近いですか?
もしくは、オススメの参考書を教えて下さい。

日頃vectorworksを使っていてAUTOCADの基本もわからないので...
コマンドとか...
よろしくお願いします。

46:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/01 17:21:02.25 .net
>>44
たいていマルチバージョン対応じゃないの?

47:T3
12/03/02 14:30:30.09 .net
DraftSightとても良い様に思う。ただ物足りないのは中心線作成機能。
例えば選んだ2本の線の中心線を引く。あるいは選んだ円に十時中心線を引くこと。
スクリプトが作れれば良いのだけれどうまくいかない。

48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/03 12:20:21.75 .net

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

49:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/03 23:32:18.47 .net
レイアウトとかビューポートとかも対応してたりします?

50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/08 19:17:43.57 .net
>>46
同意。中心線とかオフセット線とか微妙に細かい機能が足りない気がする。

51:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/08 19:49:51.69 .net
フリーだからな

52:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/08 21:55:38.94 .net
説明してるサイト見つけた
URLリンク(www.autocadlt.net)


53:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/03/18 13:15:54.19 .net
使えそうなフリーの2DCADを探しててDraftSight見つけて喜んでたんですが
一点だけ不満が。
OLEでOfficeにオブジェクト貼り付けできなさそうなところ。
これができないと書類に張り付けた図を別管理しなきゃならないからちょっとね…

54:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/18 20:53:10.56 .net
過疎ってるなw

A4縦の図面を描きたいんだけど、Sheetタブの白いところ(名称が分からん)の
サイズを210*297に変えるには、どこをどうイジればいいのだ?
ヘルプを見ても書いてないっぽいし、ググっても分からん・・・


55:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/18 22:18:29.09 .net
>>53
印刷コンフィギュレーションでA4縦の印刷設定を作って保存しておく。
Sheetタブの所で右クリックし印刷コンフィギュレーションマネージャーを起動
A4縦の設定を選びアクティブ化

56:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/19 19:36:23.15 .net
>>54
おぉ、できたー ありがとう。
1ヶ月もカキコが無かったから誰も見てないのかと思ってたよw


57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/20 19:57:22.78 .net
こんなソフトあったんだ 悪くないねこれ
AutoCAD自宅PCに入ってないから比較できないが
i3-2105 HD5770 でCPU使用率30%ぐらい

もっと知名度上がってもいいと思う

58:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/04/20 20:22:55.53 .net
フリーフォントをインスコして、作図スタイル-文字に登録したんだけど
?????って文字化けするのは何故なんだぜ?


59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/05/08 13:36:52.57 .net
今だAUTOCADの2004を使ってま


60:すが、 コレを他PCに入れてみました。 まだ今まで作った設計図を読み込んでみただけですが、 やはり慣れるまで時間がかかりそうです。



61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/06 06:04:56.22 .net
回転コピーの方法が分からないのと、Autoで作ったファイルを編集しようとすると寸法の文字の
大きさが変えられないのがちょっと困った点です。

解決策ご存知の方がいれば教えてもらえますか?

62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/06 20:19:57.04 .net
開店コピー → パターンコマンド

Autoで作ったファイル ⇒ Auto(自動)で何か作れるの?

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/06 21:21:42.16 .net
これってautocadでいうpgpファイルのようなものは無いのでしょうか?

64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/06 22:47:02.05 .net
>>61
エイリアスのこと?
それならば
ツール-オプション-ファイルの場所-エイリアスファイルの場所
にalias.xmlってのがあるし
その中身は
ツール-オプション-ユーザープリファレンスの別名に出ている。
ここをマウスでダブルクリックすれば別名の所を編集できるよ。

65:61
12/06/06 23:04:55.42 .net
>>62
ありがとうございます
明日さっそく試してみます。

66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/06 23:33:17.70 .net
>>60
1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。


>Autoで作ったファイル
AutoCadで作ったファイルのことです。へんに略してすいません(汗

いろいろした目下のですが、AutoCadで作ったとか関係なくて
文字スタイルで高さを0にすれば解決しました。

67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/07 06:30:41.18 .net
> 1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
> 平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。
>
禿同。ミラーと同じで回転に「元の線を残す残さない」があれば良いだけなのにね。

68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/07 19:28:59.18 .net
ミラーコピーを2回やればいいんじゃね? >回転コピー

69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/06/07 20:42:28.41 .net
>>66
なるほど!
ミラーを作っておいて、元ネタを回転。ミラーをミラーして戻す。
ということは、並行コピーでも同様に出来るね。

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/12 21:14:29.35 .net
あげ

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/13 16:40:26.52 .net
使ってみた。フリーでこれは素晴らしいね、とてもありがたい。

72:61
12/07/14 00:27:12.71 .net
これって雲マークってどうすんの

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/14 06:18:53.38 .net
だめみたいね。それらしき線種作って登録するしかないかも。

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/14 11:50:10.18 .net
雲マークって何?

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/14 12:14:58.61 .net
>>72
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/17 23:32:56.33 .net
昨日本屋行ったら、このソフトの指南書見たいの見つけたから買ってきた

77:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/18 10:08:22.32 .net
>>71
ありがとうございます。
やっぱり無いのですか・・
改正箇所を示すのに使いやすいのですよね。
是非追加して貰いたいです 

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/18 11:44:08.58 .net
タダCADに多くを望むのはダメだぞww

79:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/20 23:59:33.88 .net
>>74
俺も見たw 

Autoとほとんど同じだからいいかなあと思ってスルーしたが
ちょっと後悔してきた。役にたったこととかあった?

80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 14:00:20.79 .net
>>74
タイトル教えれ

81:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 14:58:29.76 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これか?

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 19:54:27.54 .net
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLは短縮してくれるとありがたい。

立ち読みした限りではほとんどコマンド類同じ使い方でわろた。

ところでさ、改訂記号ってどう入力してる?△の中に数字いれた改訂番号。
△1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
△2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし
とかいちいち微調整してるから都度面倒くさい

83:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 20:08:26.96 .net
>>80
URLリンク(www.dotup.org)

普通に三角形の中心に位置合わせ中央で置いてるけどバランス悪いかな?

84:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 20:16:55.55 .net
俺漏れも、そんな漢字

85:81
12/07/22 20:23:14.55 .net
ごめん、AutoCADのスレと間違いました、>>81の画像はAutoCADです
たぶんDraftsightでも同じようなもんだろうけど

86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 20:41:09.30 .net
>>80
画像はこれでいい
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

87:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/22 23:39:20.22 .net
>>81
> △1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
> △2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし

そうだね。
俺はこんな感じでつくって、あとは使い回しw
URLリンク(s1.gazo.cc)

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/23 23:49:15.91 .net
組端子台とかいちいち個数数えて配列でポチポチ並べていくの面倒だから
ダイナミックブロック化したりするんだけれど
URLリンク(www.youtube.com)
いまのところAutoCADの専売特許?

89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/24 00:24:35.76 .net
3D CADを使え!貧乏人ども!

90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/24 18:45:53.84 .net
>>87
おいらも普段は3D使ってる。
3Dのほうが使っていて楽しいし、出来上がるまでの工程を頭の中で
シミュレーションしながらかけるのがイイとおもう。

拘束のないスケッチってつかいづらくてしようがない。。。。
2D使っている仕事って設計変更とかあまり頻繁じゃないのかな?

と、2DCADを普段使っていない素人がおもいましたとさ。。。

91:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/24 22:17:05.29 .net
役所と関わらないところは自由で良いな


92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 00:21:08.76 .net
設計なら断然3D CADでモデリングした方が早い。
2D CADしか使えないのは、設計じゃなくてトレーサーだな。
社会的には、カスの部位。

93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 00:45:40.22 .net
>>90
で、役所から2次元でレイヤー名文字種線種すべて指定されてくるんだが
どうやったらいいのかな?

94:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 06:48:32.19 .net
>>90 3Dバカ

95:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 08:34:13.41 .net
>90
どんだけ余裕ある設計やってんだ?いい業種だなwww
おれも3Dで設計やってるが3D使ってから2D化するのに手間かかるから
到底期日に間に合わんわwww
3DCADの2D部分の糞機能には参ったぜwww

96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 11:49:05.36 .net
>>90は機械設計なんじゃないの?

97:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 20:22:14.80 .net
機械設計だと、3Dじゃないと仕事にならないよね。
ワークをセットして干渉の有り無しの確認とかできて便利だし。

3DでもJWCad的な使えるフリーソフトもしくは安価な(経費で買える程度)CADが
欲しいところなんだが、、、、、自動車メーカーあたりが主体になって進めて
くれないものだろうか。。。。。

話は変わるが、日本だと三面図が現場作業者レベルでも理解できるので
普及が遅れているという話を聞いたことがある。海外では逆に三面図を教えるのが
大変だったので3DCADの導入が早かったとか。。。

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 20:26:37.16 .net
>>93
3D CADは何を使ってんの?

99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 21:38:13.07 .net
>>95
ダッソーはオートデスクから顧客を奪おうと画策してるんだから
そのうちsolidworks とかcatiaの廉価版も出るかも

100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 21:53:49.79 .net
国の仕事で施工図ばかり描いてる俺には3Dは必要ないんだが、安ければ暇な時にでも遊びで使ってみたい

101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 22:55:49.57 .net
>>97
なるほど。。。

でも肝心のInventorがこの状況ではあえて3DCADで廉価版を
出す意味はないかもなー。。。。

PTCあたりに期待したいところだが、Por/Eという名前すらなくなってしまったし。。

102:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/25 22:56:36.07 .net
お、同業者だw
役所図面ははっきり言って3Dはおろか、現行AUTOCADの性能なんて全く必要ないよな
まるっきり手書き図面をPCでやってるだけの糞仕様
規格制定される前はAUTOCADで自由に出来たから、かなりの機能をマクロとlispでやってたけど
それが殆ど使えなくなって、作業時間増えてめっさ頭に来た
おかげでいままで気にしなくて良いことまでチェックしないといけないとか、ほんとふざけた仕様だぜ


103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/26 03:26:35.77 .net
機械設計でも

2D
長所・・・製作図にする場合スムーズ
短所・・・複雑な機構の場合は、当たりや感じをつかむため側面図、平面図などを描くため時間がかかる

3D
長所・・・側面図、平面図を描く必要がない
短所・・・製作図は2Dなので2度手間まではいかないがスムーズでない
・・・操作が複雑で時間がかかる

結局
工数的には殆ど変わらんよ
いい設計をしてくれるなら
会社としてはどちらでもいい

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/26 20:42:22.77 .net
>>101
3Dだとモデルだけ作って、重要な寸法だけ製図に記載というのが理想。

モデルだけ渡しておいて、、、
金型やさんは金型を作るのに必要な図面を自分でつくる。
治具やさんはこれまた必要な寸法をモデルから自分でつくる。
加工する人は必要な寸法が入った図面を自分で作る。
梱包部材の手配をする人は必要な寸法が入った図面をを自分でつくる。
カタログ作る人はモデルを使っていい感じのカタログやパンフレットをつくる。

というように各自必要な図面をモデルから生成するのが理想の姿ですな。

何でもかんでも設計者の仕事にするから負担と図面がが増えるだけで、よくない。。。。
ま、作れないようなものを作る設計者もいるのでなんともいえませんが、、、、


105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/27 00:41:08.86 .net
DraftSight API Service
パス
C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe
コマンドライン
"C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe" C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe
現在のディレクトリ
C:\WINDOWS\system32\
自動起動の場所
HKLM\System\CurrentControlSet\Services\DraftSight API Service
プライベートバイト
944k

これは具体的にどのような動作をしているのでしょうか?

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/28 02:05:52.31 .net
CADを触ってみたくてこのソフト見つけました
これ以外に無料でAutoCADに似ているのありますか?

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/28 13:34:09.30 .net
ありません
お引き取りください

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/28 23:37:27.44 .net
画像を読み込んでトレースするとすっげえ重い
なんとかならんか


109:な LTらすたがコレで使えりゃいいのに



110:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/29 11:58:44.84 .net
そうなんだよなー。これもBricsもXref張ると、とたんにカクカクなのが残念

111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/29 14:00:02.07 .net
所詮、互換だからな

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/29 19:40:27.90 .net
>画像を読み込んでトレースする

どんな画像をトレースしとるん?

113:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 05:42:10.15 .net
>>109
地図

114:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 19:40:40.72 .net
CADで地図?www
イラレ使えよ

115:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 20:23:48.23 .net
>>111
お前が俺に7万寄付したらイラレでやる。無職のテメエじゃ絶対無理だろうけどなジジイWWW

116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 20:30:21.24 .net
URLリンク(www.asahi.com)

117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 23:07:19.63 .net
AutoCAD MAPだってあるのに、>>111は自分の業界以外のCAD用途に想像が及ばんのかね

118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/30 23:48:10.60 .net
地図って曲線が多いけどスプラインで描くのか?

119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 17:53:51.60 .net
>>115
んだす

120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 19:56:18.80 .net
地図を描いてる人に聞きたいんだけど、スプラインを1本描いて
コピペすると当然ながら幅が変わっちゃうよね?
URLリンク(s1.gazo.cc)
どういう風に描けば等幅にできるの?

121:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 21:24:31.98 .net
>>117
地図は書いたことないけど等幅にするならコピーじゃなくオフセットでは?

122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 22:47:45.85 .net
コピーもオフセットも結果的には同じ形になるんじゃね?

123:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 23:19:56.08 .net
スプラインはオフセットするとポリラインになっちゃうのでは?

124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 23:22:30.15 .net
はぁ?

125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/07/31 23:32:12.91 .net
ああごめん、試したらスプラインのままでした。
けど制御点がやたら増えるね


126:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 08:55:30.76 .net
俺は面道だからWintopoつかってDXFにしてから読み込む。
まず、うまくいかないけどw。

127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 11:26:35.97 .net
>>102
重要な寸法だけって。。。。
材質、寸法公差、仕上げ、熱処理等はだれが決めるの?
俺は設計者の仕事だと思うが

加工図、金型設計、治具設計、梱包設計、カタログなんて
そこそこの企業なら専門の部署があるでしょ。
(ひょっとしたら外注化もしれんが。)







128:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 19:35:47.31 .net
>>124
ずいぶんそこそこのお勤め先で仕事されているようで。。。。

寸法ってしか書きませんでしたけど、材質、熱処理、表面処理など、
その手の情報ももちろん図面には記載するのは当然でしょ。

CADによっては材質を最初から指定できるし。。。

ま、おいらが言いたいのは紙の図面を作り上げるのに工数をかけるのはよろしくないかと、、、、
寸法(材質処理もですが、、、、)だけを伝える図面ではなくて、モデルでグリグリ動かしながら
「なんでこういう形状にしたか、だからこの寸法が、この材質で、この工法でっ」てのを伝えるの
は断然モデルがいいよな。

せっかくモデルから簡単に図面が作れるようになってるんだから
もっと活用したらお互いの仕事量も減らせるしなーって思うわけです。

パターンで作っているような穴とかリブに一つ一つ加工用の寸法を入れるのは、、、、
っておもうんだわな。最初のピッチと、個数だけ書いておくから後はお願いねって
したいんだよね。(プログラム組むほうもらくだと思うんだよね。。。)

仮にモデルでお互いに仕事ができたら、、、、

図面を書く前に設計者は叩き台のモデル、コンセプトを加工担当、金型設計、治具設計、営業を送ってみる。
各担当から色々とアイディアをもらってモデルを再設計して、再度各担当へ、、、、
ま、大きなところならやってると思われるけど、、、、



129:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 20:24:46.70 .net
>>123
TOPOで縮尺合わせる方法がわかりません。スキャン時のDPIを入力して1:1、単位はミリメートルにすると豆粒ぐらいのサイズで
出来上がるんでインポートしても見つからんw
馬鹿な俺でもわかるように教えてくれ

130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 21:18:27.35 .net
>>126
うちの環境ではそれで出来ているよ。
って言うか、DPIは自動で入らない?

131:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 21:20:16.47 .net
追加情報
読み込んで見つからなければ
表示-ズーム-フィットで画面に持ってきてくれるよ。

132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 21:39:01.34 .net
3D使いなら「モデル」じゃなくて「モデリング」と書けよ。
「モデル」と書かれると、ファッションモデルのオネーチャンを連想してまうやないかー(ゎ

あと、3Dなら正確なモデリングが出来ていれば、CADのお節介機能で寸法も入るけどな。

133:117
12/08/01 21:45:00.60 .net
おぉ、今宵は大量カキコですね。

>>118
うーん、119氏のとおりだと思う。

誰か117について応えてくれんかのう・・・

134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 22:04:21.71 .net
>>130
>コピーもオフセットも結果的には同じ形になるんじゃね?

上はコピーで下はオフセットだけど同じ形じゃないでしょ?俺がなんか勘違いしてる?
URLリンク(www.dotup.org)

135:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 22:22:38.84 .net
直線のオフセットだとコピーと同じだけど、曲線のオフセットはコピーと違う。
コピーは元図をx,yだけ移動させただけ、オフセットは間隔を指定して形状も変化させる。

136:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 22:31:41.59 .net
>>129
モデリングで作ったものはモデルでいいんじゃね?

137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/01 22:35:02.56 .net
モデルを作ることをモデリングと言いますよね。

138:117
12/08/01 22:51:11.68 .net
>>131-132
うーん、確かに。
円のオフセットだとドーナツになるので、形状は変わるね。
俺のやり方だと、117はコピペもオフセットも同じになっちゃうんだけど、
やり方がマズーなのかな?

139:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/02 16:21:11.50 .net
どんなやり方したらオフセットがコピーと同じになるんだwww

140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/02 18:28:43.79 .net
>>127
入らんなぁ。tiffだからかな?
レスありがとうございました

141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/03 00:02:21.47 .net
けちってはいけまてんwwwwwwwww

142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/03 18:59:37.98 .net
3DCADのフリーソフトって無いの?

143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/03 20:45:09.82 .net
>>139
URLリンク(sketchup.google.com)

144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/03 21:56:22.39 .net
>>139
FreeCAD
URLリンク(sourceforge.net)

ちなみにDraftSightと同様の2Dなら、LibreCADも有る。
URLリンク(librecad.org)

145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/16 21:21:45.51 .net
すみません。お助けください。

円Aと円Bに正接と正接で直線を書きたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

AとBは水平垂直同径ではありません。

146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/16 21:36:05.90 .net
>>142
エンティティスナップの参照エンティティスナップの正接じゃ駄目?

147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/16 21:58:29.31 .net
>>143
なんとかできました。

直線を選択→
右クリックのメニューでセグメントを選択→
右クリックのメニューでESnap上書きから正接を選択→
伸ばす方向で左クリック→
直線を始めたい円上で左クリック。



148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/18 03:18:34.45 .net
DraftSightって本も出たのに、まだ意外と知られてないんだね?
オイラ取りあえず入れて、
インターフェイスやエイリアスや右クリックなんかをカスタマイズしてみた。
図面描く分には全然問題ない。
古いLTって感じだな。

149:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/18 10:01:59.72 .net
すみません、教えてください。
すでに定義済みのブロックの名前を変更するにはどのようにすればよいのでしょうか?
削除する方法は分かったんですが、名前変更の仕方がわかりません...

150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/19 23:02:35.73 .net
形式>名前変更>ブロック、、、でしょ。

151:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/23 21:34:11.73 .net
>>147
どうも有難うございます。出来ました。

152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/27 21:43:56.05 .net
移動コマンドで、一度に選択するエンティティが多すぎるとおかしくなりますか?

153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/27 22:05:57.80 .net
「多すぎる」じゃワカラン
具体的にどれくらい?
500個くらいならやってるけど問題ないよ

154:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/28 01:35:38.97 .net
最近使い始めました
長さで寸法入れると線の太さまで考慮されてるみたいで微妙に値がずれるのですがどうすれば直りますか

155:151
12/08/28 21:14:20.68 .net
ちゃんと描けてないだけでした、すみません
ズレが線の太さと同じだったので勘違いしてしまいました

156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/08/28 21:42:08.14 .net
    ┏━┳━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/14 19:07:00.81 .net
あげ

158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/23 21:14:16.31 .net
ツールバー がすべて消えてしまいました。
コマンドも見ることができません。

どうしたらよいのでしょうか。

困っています。

だれかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。

159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/26 17:31:01.55 .net
>>155
バーの上で右クリック。チェックを入れれば出てくる。
MAINをクリック。チェックすれば出てくる。

160:155
12/09/27 01:17:47.01 .net
156様

お返事ありがとうございます。

こんな状態です。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

右クリックしてもチェック項目がでてきません。

「ホーム」と「ロック位置」の間にあるMAINがありません。

突然こうなりました。


再インストールしてみましたが同じ状態です。

困っています。





161:大場久美子 ◆OobaKumiko
12/09/27 19:45:17.42 .net
>>157
コマンド ウィンドウを表示させてから、hidefullscreenと打ってみてネ♥

162:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/27 22:41:16.08 .net
>>158
コメットさんサンキュー

163:155
12/09/28 21:45:48.78 .net
大場久美子様

大変お世話になります。

コンドウインドウ自体がおかしくなっています。
通常では表示されず、選択反転したとき(カーソルで選択したときの文字反転
でしかみることができません。

そのなかでhidefullscreenを打ち込んでみましたが、変化がありません。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

困っています。

164:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/28 22:56:08.73 .net
コメットさん、懐かしス・・・www

165:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/09/29 06:12:34.29 .net
>>1


166:60 恐らく、なんかのデフォルトファイルの中のファイルの一つを消してしまったと思われます。 再ダウンロードしましょう。



167:155
12/09/29 08:22:56.39 .net
162様

お世話になります。

DraftSight最新版を再ダウンロードして、再インストールしましたが、かわりませんでした。
windows自体に問題があるのかもしれません。 他のソフトに問題がないのでですが。
時間ができたらリカバリーをしてみようかと思います。

特別な操作をせずにこの状態になりました。
皆様もお気を付けください。


168:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/03 18:25:49.66 .net
フリーでdwgを扱えるなら、間違いなくJWより有用ですね。
それはともかく、JWはいつ3次元対応できるようになるんだろう??

169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/04 16:19:34.03 .net

3DのUGNX3,solidworks2009,AUTOCAD2004などがサクサク動くのに、

2DのDraftSightがカクカクして動きが悪いは納得いかん。

170:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/04 18:54:34.00 .net
おーときゃどゎ3Dぢゃなぃょ

171:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/04 21:25:02.69 .net
え?

172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/06 09:12:32.44 .net
>>57
文字化けの解決策、まだ?

173:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/07 17:16:48.94 .net
>>166
使い物にならんが、
R版は一応3Dじゃろ?

174:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/07 19:26:25.44 .net
おバカなお前に教えてやるが、括りとしては二次元CADだよ


175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/08 04:44:12.37 .net
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


176:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/09 20:17:52.85 .net
>>170
2と3の区別がつかんのか、こいつw

177:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/12 22:58:27.73 .net
V1R3公開・・・あれ?64bit版がある
てことはいままで正式には対応してなかったのか?

178:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/13 22:34:17.24 .net
Win7 64bit メモリ8GBでフツーに使ってたYO!

179:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/14 01:32:20.85 .net
>>174
「対応」と「動作する」ことは違う事だYo!

180:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/14 13:06:55.42 .net

CorelCADとそっくりなDraftSightどちらがパクッタ???
ダウンロードしてみればわかる
URLリンク(www.corel.com)

181:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/15 09:24:44.79 .net
>176
どっちも
URLリンク(www.graebert.com)
のOEM

182:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/15 17:59:41.97 .net
日本語入力全くできないんですが・・・・

文字スタイルはMSゴシックに変更しました

ちなみにXP sp3

32bit版をダウンロードしました。


183:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/17 15:37:56.06 .net
>>173
単にWOW64で動いてただけ。
64bit版のエミュはCPUの32bit命令をそのまま使うから特別な
切り替えなしで実行可能。

それがネイティブで64bitになった。パフォーマンスは変わらない。
それだけじゃないだろうか。

VGAのビデオメモリーが最近のやつは1GBとか当たり前なので、
それだけでOSのメモリ領域を四分の一も喰う。
色々なアプリを立ち上げながら作業をする場合、メモリが逼迫する事が無くなる。
その辺が64bitのメリットだから使う側は気にしなくて良い。

184:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/18 14:58:29.62 .net
V1R3x64に更新したら文字編集で日本語入力できなくなってる。
プロパティの中で直接編集しないとだめだ。すげえメンドクセエ仕様になってる。
マジで何だこりゃ。


185:180
12/10/18 15:15:35.59 .net
文字入力そのものでbigfontが使えないな。
こりゃバグだ。修正を待つしかなさげ.。

緊急の方法としてはアルファベットで入れてからプロパティで修正だね。

186:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/18 17:56:40.35 .net
注釈や簡易注釈なら入力だけをV1.2に戻せば出来るよ。

187:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/18 19:28:41.53 .net
入力だけ戻すってどうやるの?
もう今日の仕事がガタガタ。図面だけが仕事じゃないのに。

188:182
12/10/18 19:47:01.92 .net
>>183
別なところからだからIDが変わっているけど
注釈の変更
コマンドウィンドウ(一番下に出ていると思う)の:後ろに
NOTEOPTIONS
と入力しEnter
オプション: 注釈エディタ(N), 簡易注釈エディタ(S), 表示オプション(


189:D) または サンプル テキスト(T) と出るので Nを入力しEnter オプション: インプレース(I) または ダイアログ ボックス(D) Dを入力しEnter 次に簡易注釈 NOTEOPTIONS S P で簡易注釈もV1.2に戻る



190:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/18 21:44:12.81 .net
>>178
文字設定はしてますか?
ビッグフォントにチェックマーク→SHXフォントはARTxt.shx選択
→ビッグフォントはKanji-2shxを選択→適用ボタン→OKボタン
で文字化け解消しませんか。試して下さい。
なお、システムは文字設定を記憶しませんので、新規図面の都度文字設定、or白紙図面テンプレート化の
必要があるかと思います。

Draftsightで作成した図面をAutoCadで開く場合、ビッグフォントは@extfont2.shxを指定して下さい。

191:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/19 15:47:06.34 .net
やさしく学ぶかいますた

192:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/21 00:51:01.98 .net
>>178です
文字設定はしましたが・・・

なぜだか半角全角を押すと全く文字入力出来ません

他の原因でもあるのでしょうか??

193:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/21 11:26:24.26 .net
インプレースエディタでは2バイト乳力出来ないので、そのエディを無効にして
従来のテキストエディに戻す方法どす
URLリンク(jdraf.com)

194:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/21 16:26:00.14 .net
乳力(;´Д`)ハァハァ

195:185
12/10/22 02:10:45.94 .net
>>187
これまで旧版を使用していましたが、貴方の質問内容のトレースを機会に
V1.R3にバージョンアップしてみました。確かに文字入力が変わっていますね。

修正方法は>>184さんの書かれている方法で行ってください。
同内容が>>188さんのurlにも書かれていますが、そのHPの
URLリンク(jdraf.com)  にも目を通される事をお勧めします。



196:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/22 07:40:48.16 .net
今回の日本語入力出来ないバグってリクエスト方法あるの
もうリクエストしてるのかなあ

197:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/25 15:01:50.86 .net
なんか最近、印刷時に印刷スタイルをmonochromeにしてもカラーで出てくるんだ…
バージョンはV1R2.1なんだが、R3にアップデートしたら改善されるかな?

198:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/25 17:54:54.27 .net
マクロやらリスプやらのカスタマイズ環境公開してくれんかのう
素の状態でも描けなくはないが時間かかってしかたない
やっぱりそのあたりは有償になるのかねぇ

199:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/25 22:54:52.71 .net
すごくいい感じの機能が備わってて大満足してます
皆さんも使われてるようですね。

ところでお詳しい方いらっしゃれば教えてください
AutoCadでは接点接点交点で長方形の重心点と二辺を通る円が描けたのですが
Draftsightでは正接×3以外受け付けません
AutoCadだと作成→円→接点×3を選択してから一時スナップの交点を指定すると拾ってくれて
残りは接線で出来たのですが…

どなたか設定の変更ですとか、他の方法などご存知の方いらっしゃいませんか?

200:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 07:50:15.54 .net
重心点を中心点、そこから一番近い辺との接線を半径とする円を描けば
「長方形の重心点と二辺を通る円」が描けるんじゃね~の?

201:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 08:26:38.04 .net
>>重心点を中心点、そこから一番近い辺との接線を半径とする円
わかってて書いてるんだろうけどそれだと二辺しか通ってないんじゃ?
重心と二辺の接点の3点だとDraftsightは出来ないけどAutoCadなら出来る
数学的問題かも…正直わからん

202:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 09:01:58.06 .net
どんな図だ?
バカだからワカランw
AutoCADで図示してくりん。

203:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 11:11:16.14 .net
upに疎いから説明で

まず縦40横60ぐらいの長方形を書いて対角線を引く、対角線の中心が長方形の重心
その重心点�


204:ゥらAutoCADなら接線×3の円作成で一個目は交点スナップができるので 長方形にぴったりはまった同じ直径の円が二つ書ける、長方形の中に斜めにはまる感じ ところがDraftsightだと一個目の交点スナップが出来ないんだよ… 結果Draftsightだと対角線と反対の二辺、つまり対角線で出来た三角形に収まる円しか書けない。



205:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 11:25:08.79 .net
作成-円-正接、正接、正接

206:199
12/10/26 11:26:50.95 .net
失礼、間違えた

207:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 13:03:45.20 .net
>>198
もしかしたら主旨と違うかも知れませんが

作成→円→正接正接半径  を選択
 1つ目の正接を指定→長辺をクリック
 2つ目の正接を指定→短辺(仮に右側)をクリック
 半径を指定→対角線の中点をクリック
 半径を指定→長辺の中点をクリック
これで右側短辺と長辺に接し、ボックス内に収まる円は描けます。
対角線まで引かれた図なら、エンティティスナップは中点だけ設定で可能。

208:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 14:27:15.32 .net

円の作成について
DraftSightでは『正接・正接・点』のような円は作れないらしい
これができるなら、その手順を教えて下さい

例えば、X100 Y75 の長方形を作り
下と左の線に接し、右上角を通る円

AutoCADでは『接点・接点・接点』を使って、最後の(だけじゃないが)『接点』を
オブジェクトスナップで『端点』や『交点』などの『点』に変更できるから作れるが
DraftSightではできないらしい

DraftSight V1R3
AutoCAD 2010


209:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 16:49:27.52 .net
やっぱ、フリーソフト

210:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 17:05:01.95 .net
だが、要望は受け入れてくれている。
前回出来なかった雲マークは今回出来るようになった。
たぶん次回、日本語入力がもう少し良くなって、その次あたりでこの問題も直ってくるんじゃないかな。


211:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 18:24:37.59 .net
>>198
こういうこと?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

212:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 18:25:55.75 .net
>>198宛てじゃなくて、>>202宛てだった・・・ orz

213:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 18:37:33.78 .net
すみませんが教えてください。
やさしく学ぶdraftsightを読んでいますが、要素に対して垂直に引く構築線(or垂直線)の
方法が見つけられません。
そのような機能は無いのでしょうか?

214:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 18:45:10.63 .net
198はこんな感じか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

215:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 19:46:03.15 .net
>>201,202

やっぱり出来ませんか~
201の方法だと円の円周線が長方形の重心を通らないから違うんです…
あくまで重心点は円周上の通過点で残りの二箇所は長方形の二辺を通る円、これを描きたい
やり方があるようなんですが思いつきません…

216:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 19:49:11.01 .net
>>208

ビンゴ!!!!それです!!
どうやれば描けました?わかってしまえば簡単らしいんですが…

217:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 19:58:42.51 .net
>>205さんも凄い!やり方教えて頂けませんか?

218:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 20:09:43.87 .net
janestyleでアップする方法教えて

219:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 20:20:13.06 .net
>>211
やっとアップの仕方分かった
大丈夫かな?

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

220:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 20:29:21.96 .net
えらい大変だけど3つの接線を使う
フリーだから文句はいえないですね
普通のcadなら3回クリックだよね

ところで要素に垂直な線を引くコマンドは無いですか
初めてこれ使ったもんで分かりません
やさしく学ぶは建築のことばかりで余計に分かりません

221:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 20:47:21.49 .net
エクスポートもやってみた
さっきの白いのは印刷でやってみた

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

222:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 21:28:03.69 .net
>>ところで要素に垂直な線を引くコマンドは無いですか

斜めの線に対して垂直な線は、垂直スナップで出来る
作成→線分→斜め線に対して大体直上のあたりで始点クリック→
shift右クリック→垂直選択→斜め線に


223:クリック



224:210,211
12/10/26 21:41:57.60 .net
自己解決しました

対角線に垂直な線を引いて正接×3の円をまず描いて
その円から正接しつつ重心点に交差する線を描く
反対側も同じ線を描いて真ん中の角度の線を引けば210が描けました!!

皆さんありがとう!!

225:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 22:09:51.81 .net
>>217
円はまず描かないよ
第3番目の接線を求めると3つの接線の円コマンドが使えるよ

226:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/26 22:17:26.83 .net
>>216
おおおおおおっ
出来ますね
ありがとうございます。感謝です
機械・機構設計者のためのやさしく学ぶを書いて欲しいです
構築線で要素に垂直は出来ないですよね

227:210,211
12/10/26 22:38:35.69 .net
>>219
どういたしましてw

ところで、>>215がやっぱり出来てません…
出来たと思って拡大してみたら接してませんでした…>>215の寸法を変えれば
>>198つまり>>208が描けますし、接線の求め方ってどうやるのでしょう?

228:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/27 12:07:02.30 .net
>>220
こちらこそ使い方を教えてください。
このcadの使い方殆ど分かりませんので。

以前のupよりも分かりやすくしました。
長方形に対角線を引いてその中に3接線の円を二つつくります。
その2つの円の中心を繋いだ角度の線を引きます。
その線に対する垂直線を長方形の右上点を通るように引きます。
これが3番目の接線になります。

P.S.
最初のアップは要素に対する垂直線の引き方が分からなかったので角度を
分割するやり方でやりました。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

229:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/27 12:47:30.26 .net
小さいの書いてから参照拡大でいいやん

230:210,211
12/10/27 13:53:47.06 .net
>>221

いつでもどうぞw私も色々使い始めたところですが
考えるのが面白いので質問があった方がスキル向上になりますし
何かの図面があってこういう図面の早い書き方は?等でもいいですよ。

…ところで上げて頂いたやり方でやってみたんですがやはり極々わずかなズレがあります
Draftsightでアップしていくと円周の通る点がわずかに長方形の交点とズレが…
製図ならこれで通る精度ですし仕事上問題ないですが(0.00493695ミリ)ですw
完全に長方形の角に合わせるのは機能上やはり無理なのか…

>>222
それ最初にやったんですが長方形の角と完全一致できないので無理でした…

231:202
12/10/27 15:10:03.28 .net

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

1.下の線から60オフセット
2.左の線から60オフセット
3.右上角を中心に半径60の円
4.上記3線に接する円
5.4の円を中心に、右上角を通る円

これでどうかな


232:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/27 20:46:06.48 .net
スナップ使って出るズレはどうしようもないような気がします。
頂点と接線が重なっているときは拡大しちゃ駄目なのかも

233:210,211
12/10/27 22:26:42.83 .net
>>224
素晴らしい!!!!拡大表示でも交点がずれてませんでした!!
更に凄いのは100と75の接線については限界拡大でも完璧でした!!
>>221の方法でも5ミクロン未満のズレに過ぎなかったですが
今度は0.00022659ミリww更に高精度になりましたねw
しかし数学に疎い私は60の値がどうやって導き出されたのか良く分かりませんw
202さんは数学の考え方で描き方を考え付いたんでしょうか?

>>225
そう思います
超々精密機械ならまだしも0.01ミリなら嵌め合いで許容範囲ですし
CADでしか見えないズレですから普通は問題視しませんからね。

234:222
12/10/27 23:14:32.90 .net
>>223
?参照拡大で224と同じになるよ。

235:210,211
12/10/28 01:44:44.62 .net
>>227

具体的な方法を教えて頂けますか?

236:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/28 06:56:54.15 .net
参照拡大の使い方が分かりません



237:キみませんが教えてください



238:210,211
12/10/28 10:45:08.69 .net
>>229
参照拡大はここで解説してますが>>224にするやり方はわからないです…

URLリンク(cad.dee.cc)

239:222
12/10/28 13:20:58.36 .net
>>228
①長方形の左下コーナーに、接-接-半 で何でもいいから接する円を作る、例えは半径20
②左下コーナーから対角線を1本だけ引く
③円と対角線との遠いほうの交点までを拡大の基準長さとして、参照拡大で全体の対角線の長さに円を拡大する(終了)
(もちろん、拡大する時は参照(R)のオプションを使う)

240:210,211
12/10/28 13:56:45.45 .net
>>231

ホントだ出来ました!!しかも簡単ww

③は修正→尺度→円を選択→基点を長方形の左下に→r押す→
長方形の左下から円の右上の交点を指定→長方形の対角線を指定

基点の取る場所でこんなに簡単に出来るなんて目から鱗でした…
>>231さんありがとうございました!またひとつ引き出しが増えた気分ですw

241:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/28 15:18:41.06 .net
すみません。
このcad添付のサンプル図面(~housing.dwg?)をロードしたことがあるのですが
どこからロードしたのか忘れてしまいました。
再度ロードしたいので、その図面の保存している場所を教えてください。

242:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/28 15:50:36.00 .net
~/drftsightフォルダー内にあったExamplesフォルダーは自動で消えるのですか?
確かこの中にサンプル図面があったと思うのですが。

243:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/29 11:17:36.90 .net

この流れ面白いです
話の元はDraftSightに『接接点』が無いという事だったので、少し面倒にしてみました
(白図形の寸法はあまり意味が無いので、適当に描きました)

URLリンク(uproda.2ch-library.com)


244:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/29 11:43:20.58 .net
カーソルの動きににポインターがついてくるのが遅くなることがないですか

245:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/29 13:02:30.78 .net
てすと
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

246:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/29 13:30:52.12 .net
CAD利用者技術試験1級の問題です
左図から右図にするにはどのようにすればいいですか
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

247:210,211
12/10/29 19:41:43.06 .net
>>235
五角形の角を通る円を作成→円→3点で作成
3つの円を通る正接×3で作成

>>238
平行四辺形は×を通る二辺を描いて鏡像で作成
中の円は直径はわからないんですよね?
はみ出てる部分とかけてる部分は同じ面積なんでしょうが、ちょっと分かりませんw

248:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 01:55:28.36 .net
>238
出来た
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

249:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 11:08:27.74 .net
>>236
遅いですよね、ちょっと動作が引っ掛かる感じがする

250:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 16:27:03.44 .net
遅いときは金魚の糞のようについてくる。
四角を5,6個描いただけで。
何も描いていないときにはまだなったことがない。
なんだろうね

251:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 16:39:11.70 .net
グラフィックカードの性能で変わる

252:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 18:01:56.89 .net
>>238
他に良い方法も有るとは思いますが(別の方から書込していただけるかも知れません)、
力業ならエンティティスナップは終点、中心、四半円、交差点を設定して置いて
①値x点を順に結び、下辺右辺作成
 それぞれの線をx点を利用してコピーし上辺左辺を作成
②作成→円→正接正接半径
 正接として下辺左辺を選択
 半径として、問題の円の中心点と四半円をクリック→基準円が作成される
③下辺コピー 基準点下辺と円の交点、コピー先円の中心点
 基準円のコピー 
 始点をコピー直線と基準円の左側交点
 2つ目の点 コピー直線と基準円の右側交点、そのままコピー直線と出来た円の交点を順次繰り返す
④左辺コピー 基準点左辺と円の交点、コピー先円の中心点
 基準円列のコピー
 始点をコピー直線と基準円の下側交点
 2つ目の点 直線と基準円の�


253:繿、そのままコピー直線と出来た円の交点を順次繰り返す ⑤トリム 切り取りエッジとして右辺と上辺を指定  はみ出した円の部分をクリックして削除 爺さんなので、この程度しか思いつきませんが。



254:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 21:24:45.66 .net
>>234
「pump housing.dwg」ファイルを見つけた。
隠しフォルダの中にあった。
スッキリした。

255:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 22:28:02.61 .net
>>238
1 各点を結ぶ構築線を2本引く
2 その構築線をコピーして平行四辺形のベースをつくる
3 底辺の構築線を上、左辺の構築線を右に円の半径分必要回数オフセット
半径はプロパティで分かる・・・とおもう
4 円を中心を始点にしてコピーコマンド スナップはさっきオフセットでつくった線の交点
  例の図のように並ぶ感じで配置していく
5 3で引いた余分な構築線を消去
6 1・2で引いた線を切り取りエッジにして辺の構築線の余りとはみ出た円を消す

分かりにくいかもしれませんが・・・

256:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 22:48:03.94 .net
>>246
自己レス
これだと垂直方向に半径間隔、になりますね
失礼しました

257:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/10/30 23:10:42.36 .net
長方形の中に円が接していて傾いてるのではないので、ちょっびっと頭使うよ。

258:244
12/10/31 03:16:35.90 .net
>>244
エンティティスナップのノードもonにして置いて下さい。
ノードは点を拾います。


259:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 08:54:19.55 .net
テキストや寸法、線種、色などをレイヤーに登録しなくても、
テキストや寸法、線種、色などを選択することは出来ますか?

他のcadですがレイヤーをまったく使わなくても下記のようにして選択して削除できます。
(deleteコマンドを例としたときです)
delete select dimension confirm
delete select text confirm
delete select yellow confirm
delete select solid confirm


260:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 10:12:42.74 .net
>>250
AutoCadも同じですが上部メニューのByLayer▽等から色、線種(事前に必要な線種はロード)、
線の太さを選べますよ。選択することで、同一レイヤーないで異種の線の色、線種等
使い分けできる。文字も書く時にパレットがでるのでそこで変更指定可能。
事後に線等を指定し、上記メニューから選択することで特定部分だけ変更も可能。

ただし、同一レイヤー内だと、「この色で描いた物だけ選択」とかの機能はないので
修正時面倒になります。

261:251
12/11/02 12:55:16.56 .net
上の方で問題になっている、日本語入力不具合は、近々対応のメールが来ました。

>平素は弊社製品をご使用くださり誠にありがとうございます。
>さて過日リリースいたしましたV1R3におきまして、新たに導入したテキストエディタを使用した場合、
>日本語の文字入力に問題があることが判明いたしました。
>本件はすでに調査を終え、近日中に本件を改修したバージョンをリリースする予定でございます。
>V1R13における本件の回避策についてはこちらをご覧ください。
>リリースの準備が整いましたら、あらためてメールにてご連絡差し上げる予定です。ご不便をおかけしますが、
>この新バージョンをダウンロードの上、お使いくださいます様、お願いいたします

なお文中の「こちら」のurlは
URLリンク(var.solidworks.co.jp)
です。

262:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 13:12:23.41 .net
>>251
ありがとうございます。
寸法線色・線幅、寸法文字色、寸法補助線色・線幅は
メニューの「ツール」⇒ 「オプション」⇒「作図スタイル」⇒「寸法」で
設定した方が使いやすいですか?
それともデフォルトのままByBlockのままが良いですか?


263:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 18:26:59.80 .net
>>25


264:3 今後、他会社等で従事する場合を考えると、1レイヤー全てに描くより 基本に忠実に、外形用、中心線用、文字寸法用、隠れ線用、補助線構築線用等の レイヤーを作成し、それぞれのレイヤーに適した線種、色、太さを設定する事をお奨めします。 レイヤーを切り替えると、ByBlockはそのレイヤーに設定した色等になりますので 例えば、一部の外形線のみ太い線にしたいときに、251の方法で線太さの変更をして下さい。 各会社によって、レイヤーの割り振りは決まっていると思います。



265:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 19:45:18.86 .net
>>254
㌧です

> レイヤーを作成し、それぞれのレイヤーに適した線種、色、太さを設定する事をお奨めします。
寸法レイヤーもあった方がいいですか?

あと、下記のような場合
機構設計の検討図(最終的には組立図に仕上げる)ですが部品毎にレイヤーが必要。
M部品は検討図を仕上げた後にバラして加工図(製図)にする。
E部品はメーカーサイトからDLしたSWやLEDなどのDXFファイルを使用して検討図に入れる。
一つのユニットでM部品、E部品は各数十点から数百点までいろいろ。

最終的には組立図、外観図、加工図、M部品表が出来て完成。
このような場合の各図面毎のおすすめレイヤー構成はどうなりますか?

266:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 20:21:04.68 .net
>>255
寸法線や文字は、線自体が細い、また描いてみると外形図と重なったり、寸法線間隔が短くて
見にくく一部移動したりしますので、個人的には単独別レイヤーが良いのではないかと思います。

レイヤー構成は、それ程大きな図面扱ったことはないので(外形図、単品図等別図面にしてますので)
何とも言えませんが、
DraftSightを含めAutoCad系のCADは、無限広さを持つ図面形態ですので、
一枚の図面(ファイル)に、位置をずらして組立図、部品図等を描き、印刷時に
区別してる会社を見たこともあります。
また、検討図やスケッチ用レイヤを作成し、不用な時は表示しない印刷しない設定等も可能です。
机上の空論ですのが、ご参考までに。

267:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/02 21:44:02.57 .net
>>256
㌧です
DraftSightは修正版のアナウンスとか親切

268:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/03 19:21:00.46 .net
(やっと規制解除)

>>239
それだと(偶然に一致しない限り)ズレないですか?

>>235は、結局>>224と同じ方法で作れると思います

>>238は条件がよく分からないけどこんな感じでいいのかな
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

269:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/03 19:54:07.71 .net
>>251
同一レイヤー内の「この色で描いた物だけ選択」は
「スマート選択」でできます

270:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/03 22:40:29.85 .net
>>259
失礼しました。
「スマート選択」で出来ますね。

271:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/04 10:43:32.12 .net

私の環境だ1~2ヶ月に1回ぐらい強制終了することがあります。
5~8程度のファイルをひらいててEDITLENGTHを使用するときが多く
Win7のV1R2.1です。

宜しければ、皆さんの環境での安定性や、強制終了の傾向など
聞かせていただければと思います。

272:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/04 12:15:24.24 .net
これって起動時に必ずnoname0が出るようだけど
初期画面を指定できないのかな。

273:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/04 12:23:03.05 .net
>>261
XP SP3 coresolo1.2GHz 2.5GB RAM AutoCadLt2000i併用。
DraftSight(現在v1R3)は単独使用の他に、2000iと上位ファイル形式とのコンバーター代わりにも使用。
今の所、特に不具合はありません。



274:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/04 13:53:10.23 .net
win7家 64bit
i7-2820qm 2.


275:3ghz NvidaGeForceGT540M 1g(オンボード) 8g draftsight v1r3 フリーとは思えない本物志向と見た目に驚いた。 製図では他のフリーcadを圧倒しそうだが機構設計ではどうか? 要素の選択(テキスト、寸法、色、線種、円などの別によって)がグローバル(層を超えて)でも 出来るか? 断面係数、断面二次モーメント、重心、穴の数、面積など計算できるか? 小ねじ類、ボルト類、タップ穴、長丸穴、十字時中心線、シンボル等の利用登録出来るか? テキストを線要素に変換出来るか? フィットして何も見えないときでも要素の有無を知るため要素ポイントを表示する機能はあるか?



276:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/04 15:59:14.13 .net
>>263
自己レス。
あれ、急に起動不可になりました。アクティの問題じゃないし、対策考慮中。

277:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/05 20:44:47.58 .net
>>263

レスありがとうございます。こちらはもう少し様子をみてみます。

>>264
ポリラインがきれいに閉じていれば面積は算出できました。参考までに


278:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/05 22:47:48.43 .net
きたあああああああ

279:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 09:02:19.84 .net
何が

280:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 13:10:46.13 .net
設計は3Dでモデリングして、製図はこれでやるということかな

281:222
12/11/06 17:38:49.97 .net
3次元コマンドもつけろよ
さらにカスタマイズもつけろ
そしたらAutoCADいらなくなる
(海外版は250ドル有償版でカスタマイズ出来るらしい)

282:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 19:11:25.50 .net
モニタ上で、外形線は太く、補助線は細く表示させることは出来ないの?

283:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 21:08:16.80 .net
釣り

284:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 21:47:51.05 .net
次はSolidworksの無料版きぼん

285:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 22:07:57.57 .net
>>273
最悪60日体験版でも欲しい。3D練習用に。
使える人が増えたら、製品版導入する所も増えるかも。

286:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/06 22:19:45.38 .net
>>274
3DCADって高すぎ!
もっと安くすることを考えるべきだよな。。。。
使うのは楽しいんだけど、国内の製造業はそれどころじゃないよな。。。

287:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 09:43:20.73 .net
練習用の3DCAD(体験版)
使用期限は無いのでじっくり練習できる。
当然だがモデルの入出力や印刷などの機能が制限されている。

Part Modeler(パートモデラー)
URLリンク(www.partmodeler.jp)

288:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 11:37:12.12 .net
>>271
コマンドラインで乳力してください

線の太さを画面上で表現するとき
setvariable enbllwtdsp 1

線の太さを画面上で表現しないとき(デフォルト)
setvariable enbllwtdsp 0

289:271
12/11/07 20:12:11.47 .net
>>277
打ち込むのがメンドかったからコピペしたんだけど、
setvariable enbllwtdsp 1 (←半角スペース)だとダメなのね・・・

290:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 20:26:17.06 .net
>>276
情報ありがとう!
いいかも。。。。

直販で42万円ですか、、、
経費で買える位が理想ですが、代理店経由だとどれくらいかかるのかな?


291:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 20:58:30.41 .net
>>279
個人で買う値段じゃないよ
まず無料の体験版で3Dに慣れることから

292:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 21:08:36.66 .net
>>279
安い3D CADだったらironcadも良いんじゃないの?54万円だよ。
URLリンク(ironcad.jp)

最近の機械設計という雑誌に記事が連載されているよ。

293:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 21:10:36.32 .net
個人的にはCreo Elements/Direct(昔のOneSpac


294:e、CoCreate)がオススメだけど。 さすがに4~50万円では買えないけどな。



295:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/07 21:30:00.64 .net
ソリッドワークス(約300マソ円)に比べりゃ安価だね~


296:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/08 18:00:27.23 .net
設計時のレイヤの使い方について教えてください。

例えば、
部品A、B、CをレイヤA、B、Cに分けて、また、線種と太さで、
レイヤ緑(実線・0.7・緑)、白(実線・0.35・白)、黄(破線・0.18・黄)に分けて設計しているとします。

部品A、B、Cにはそれぞれ、(実線・0.7・緑)、白(実線・0.35・白)、黄(破線・0.18・黄)の線で
構成する必要があります。

上記のような場合は、部品Aのレイヤの中に線のレイヤ緑、白、黄が含まれることになるので
しょうか?

297:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/08 19:46:53.78 .net
>>284
レイヤの意味を、理解されていないような.....
部品Aを透明の用紙aに緑で書き、部品Bを透明の用紙bに白で書き・・・です。
今書いている用紙は、一番上で書いていても常に3枚重ねているから、透けて見えている状態。
あえて色を変更せず(ByLayer)なら各用紙は、設定した線種や色だけです。
見えている事と、その用紙それぞれに含まれている事とは違います。
試しに、その設定でレイヤを3層作り各レイヤに○△□等描いて、BC画層を非表示にして見て下さい
(画層切替の所、左端のボタンで表示、非表示切替)。A画層に描いた実線・0.7・緑しか含まれていません。

298:267
12/11/08 20:32:24.31 .net
ごめんなさん、サッカーの試合みてて誤爆しました。
書き込んだときは全く気がつきませんでした。。。

299:267
12/11/08 20:34:50.85 .net
>>266
○ごめんなさい
×ごめんなさん

ちょっと吊ってきます。

300:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/08 23:31:35.68 .net
>>280
> >>279
> 個人で買う値段じゃないよ
> まず無料の体験版で3Dに慣れることから

3Dはある程度使いこなしてまつ。
Pro/Desktopで結構勉強したんだけど、後継がないからな。。。。

301:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 14:20:37.99 .net
>>285
今までレイヤを使った設計をしたことははないです。
各部品単位でアクティブにしながら編集(設計)が出来るパーツ機能を使うCADだからです。
パーツ機能はツリー構造(親パーツ・子パーツの関係)が作れて便利です。

設計時の線は誰もがバラシ易いように出来るだけ線種、太さ、色の規則を考慮します。
またこのときの尺度はどうでもいいので設計者の趣味です。製図じゃないので。

1本の線から各パーツにしながら設計していきます。あまりに線が多く重なって
見づらくなるのでここで初めてレイヤ機能を使います。赤色にした要素は別レイヤにしてその
レイヤを画面上では見えなくしたりします。(出力されるものと同じように見える)

このCADのイメージですが製図(部品図や建築図など)だけじゃなくて機構設計にも使えるような
気がするので確かめている最中です。使えるとこれは重宝しそうですが分からないことだらけで
進みません。

302:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 14:55:16.96 .net
↑ CADの名前を書け

303:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 15:09:13.05 .net
>>290
me10

304:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 15:49:03.07 .net
>>289
ME10知らなかったので、ググったら
 URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
でAutoCadとME10比較の話が出てました。機械要素はカスタマイズしないと
まともな歯車一つ描けないの意見もありますが、メーカーから図面DLで対応可能かもと思います。

機械関係は、上の方のレスにあるように3D主流に変わってきてるようなので
価格の問題はありますが、3Dも考慮されたらどうでしょうか。
自分は、ドラフター、方眼紙で手書き図面とか多用し、せいぜい2Dまで、
3Dには到達してないので、現役設計者さんの意見を大いに参考にしてみて下さい。

305:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 17:19:07.09 .net
>>284
レイヤで部品を管理したいってことですか?
A部品用レイヤだけ表示させたらA部品しか表示しないとか。
autocad系はレイヤで線種管理が基本だからマッチしないのでは。
それをしたいなら、レイヤでの線種管理は捨てて
ByLayerでいっさい書かなければいいのでは?

306:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 17:33:54.78 .net
>>292
個人的に趣味で設計に使えたら重宝するので使い方を探っているところです。
3Dは欲しいですが個人の趣味では手が出ません。

仰るとおり機械関係では3DCADでの設計の方が干渉など整合性があって便利なのは
分かっているのですが導入費用や維持費用が大きいことと、まだデーターだけじゃなくて
図面でも出図しないと加工出来ない業者がまだ多々あるのが現状です。
要するに3DCADを導入しても3Dデータを元に2dでの製図が無くならないのです。
それに寸法公差や仕上げ、材質などはどうしても図面が必要。
あと、me10の下書き線機能はなかなか便利です。

307:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 19:10:49.67 .net
>>293
各部品の関係がパーツ構造になればレイヤでも何でもいいです。
その方が設計しやすいしバラシ易いから。

ツール>オプション>システムオプションのところで
印刷>デフォルト設定で色依存の印刷スタイルを使用にして
また、
ツール>オプション>作図スタイルのところで
寸法線とか寸法文字の色や太さを決めておけば
これでレイヤで色管理をしなくてもいいのかな。

308:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 20:20:48.40 .net
>>279
Rapidじゃダメなの?一桁で買えるよ。
それより、日本語修正版まだかな。

309:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/09 21:51:03.77 .net
>>296
なかなかよさそうですね。
こちらも検討候補にしておこう。。。

探せば知らないだけで安いCADもあるんですね。
勉強になります。

310:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 00:15:49.27 .net
>>297
ME10使いだったら、OneSpaceの無料版を使ってみたらいかが?
現在はCreo Elements/Direct Modeling Expressという名前ですけど。
60個までのパーツであれば作れますよ。
このCADに慣れると、2D CADなんて使えなくなります。

311:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 09:26:00.89 .net
DraftSightRV1R3ダウンロードのページに日本語入力不具合の案内が消えている。
もう修正済みなのかな?
それともそろそろ公開なのかな?
でもバージョンはそのままのv1r3だな。
URLリンク(www.3ds.com)

312:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 14:06:35.75 .net
去年DLしたV1R1.3を使ってるんだけど、V1R3にヴぁーじょんうpするにはどーすればいいの?

313:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 15:29:10.63 .net
一度V1R1.1をアンインストール
その後、ダウンロードしたV1R3をインストール

314:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 15:38:40.91 .net
>>300
DraftSightRV1R3ダウンロードのページのボタン(新規かVupかの区別無いから)押せばいいですよ。
後はインストーラーが勝手に判断して処理してくれる。

315:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 16:21:27.58 .net
>>298
3Dと2Dは厳密に言えば道具としては別物
だから3Dにしたから2Dがいらなくなるって物じゃないんだよ

316:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 16:53:31.56 .net
>>303
> >>298
> 3Dと2Dは厳密に言えば道具としては別物
> だから3Dにしたから2Dがいらなくなるって物じゃないんだよ

確かにそうだね。
構想を練って、単品にばらして、再度組み上げるまでは3Dを使うことが多いね。
実際の加工なんかになると2Dに落とし込んでとい感じかな。

317:300
12/11/10 18:00:50.55 .net
>>302
うpだてしますた。
GUIがちょっと変わった、というかコマンドが追加された。
簡易注釈で日本語入力できなくなったけど、どこかイジるんだっけ?

318:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/10 21:47:58.17 .net
>>305
このスレの>>184さんから>>190付近参照して下さい。

319:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/11 20:37:01.36 .net
やっとストレッチが使えた。('A`)マンドクセ

320:300
12/11/11 22:50:31.87 .net
>>306
ありがと。
V1.2は入れてなかったから、V1.3に戻ったっぽいw

321:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/15 17:11:10.86 .net
いろいろと調べたけどこのCADの機能では設計は無理っぽいなあ。
makeblock
component
entitygroup
などを使ってみたが駄目だった。
それぞれの部品が多数の線種、多数色、多数レイヤなどで構成されていて、
その構成された部品単位でパーツ登録できなければ設計できそうもないよ。

ちなみにググったら同じような質問があった。
この人その後どうしたのかな。
トップ > 知識・技術 > 技術の森 過去ログ > No.34585
URLリンク(www.nc-net.or.jp)

(´Д⊂ モウダメポ

322:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/15 17:33:26.64 .net
誰か設計方法見つけたら教えて

323:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/15 20:01:51.00 .net
設計なんて、頭の中で構想したり組み立てたりするだろ?
それを具現化するのは三次元CADだし。
二次元CADは図面を描くためのツールくらいにしか考えてないな。

324:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/16 16:28:08.30 .net
>>309
設計できないのはあなただけ。
もし機械設計系でそれが特に重要な機能なら、なんでもカスタマイズできるAutocad
ですから、どこかの会社がその機能でカスタマイズしたのを売ってるはずですよ。

325:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/16 17:50:51.65 .net
>>309
設計じゃなく作図技術の話ような気が。
すみません。

326:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/16 20:40:10.83 .net
設計するなら素直に3D CADを使えよ。
2D CADしか使えないバカじゃないんだろ?

327:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/16 21:16:45.21 .net
でもタダなんだぜェ

328:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 01:25:10.51 .net
道具なんだから使う本人が選べばいいわけです。

いろんな設計見てきたけど、3DCADは狭い空間スペースに
しこたま詰め込む設計、たとえば車のボンネットの中とか。
または外観が重要な製品の試作の代わりとか、そういった
場合凄く有効だけども、一品物の簡単な装置とかなら
2DCADの方が優れてる。なぜならそんなに設計費用かけられないから。

何でも3次元でやろうと、いや3次元にすれば2次元なんて
いらないとか、2次元なんてもう限界ですとか、
CAD屋に騙された会社は設計時間ばかり
逆に増加してどしようもなくなっている場合が多い。

329:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 08:56:06.05 .net
おいら小さい会社で仕事してます。

職人様と打ち合わせするときは3Dの画面(モデリング)見せながら工法、サイズ、
材質などを確認して必要があればその場で変更などして最終的には図面で出します。

3Dのほうが直感的にわかりやすく、その場で制作可否の反応が出るのでわかりやすくていいかも。
って個人的には思います。

なので3Dか2Dかっていうのはあまり大事じゃなくて、設計者と製作者の間の意思の疎通を図りやすい方法
を選択するのがベストかとかなっておもいます。図面だけでポロッと渡されるのは面白くない人もいるしね。

なので、うちではCADはComputer


330: Aid Discussionとして使ってる感じです。 駄文失礼しました。。。。



331:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 09:18:03.98 .net
>>312
そんなに興奮しないで
負け犬の遠吠えのようだよ

332:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 09:18:41.32 .net
>>314
バカなの?

333:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 09:22:16.66 .net
>>313
その通りです。
理解してくれてありがとう。(*^_^*)

334:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 12:58:46.70 .net
CADなんざぁ道具にすぎない
職場の環境に合うやつ使ってれば
良いわけですね。

335:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 18:38:51.05 .net
設計といってもエロエロあるだろ?
おまいらの話が噛み合わないのが面白すぎwwwwww

自動車関係は全て三次元だな
おーときゃどとか二次元しか使えないやつは図面のトレース専門だ

336:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 18:40:10.63 .net
図面のトレースも重要だよな
フツーは派遣とか請負とかバイトとか低賃金の仕事だけど

337:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/17 19:27:59.41 .net
施工図書いてるけど2Dで十分

338:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/19 09:07:22.18 .net
設計の話になると必ず他者を蔑む基印が湧く
設計の仕事は尊敬できるけど、設計屋は変なのが多いのかな

339:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/19 09:15:32.60 .net
>>317
3Dで描いて、それから各部品を2Dに落として
加工屋さんに出してるよ。
2Dで描くより工程が少なくて楽なんだ。
全体のアイソメや部品の付き方の絵も描けるので
加工屋さんはありがたがってる。

340:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/19 12:54:51.18 .net
>>325
それは言えてる。ただしどの分野にも
言える話だ。
ある程度線引きしないと仕事にならん
加工屋の話を全て鵜呑みには出来んのさ。
そこは持ちつ持たれつ>>326のように
やればイイね

341:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/19 18:47:15.55 .net
アイソメ図なんかよりSTEPやらIGESのモデリングを投げてや
ったほうが遥かに喜ばれるよw
もし、3Dを持ってないところと取引してるなら、おまえの会社の
程度が知れる。

342:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/19 20:50:07.30 .net
>>328
317です。
STEPのモデリングもらっても使いこなせてない加工屋が私の周りにはおおいです。
Solidworksなんて高価なCAD持ってるのにもったいない。。。。なんてところもちらほら。。。。

メールでモデルを送りつけて、自分で打ち合わせに出向いた時にSolidworksでモデルをグリグリやって
ドローイングを作ったらちょっと尊敬されたょ。

またまた駄文しつれいしますた。

343:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 07:24:33.03 .net
寸法を入れようとするとエラーが出てdragtsight が落ちるようになった。
再インストールしても同じ。
どうすればいい?

344:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 08:34:31.74 .net
これがフリーのクオリティ

345:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 09:31:56.34 .net
本家AUTOCADも良く落ちるけどなwww

346:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 09:38:03.36 .net
おっと、
テンプレートファイルを違う設定のものに変えたら寸法記入時のエラーが無くなった。

347:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 09:52:08.76 .net
ということはdraftsightは自爆する設定が出来る∑(゚Д゚;)アラマッ

348:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 11:28:19.17 .net
Set 自爆モード

349:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 11:30:04.06 .net
テンプレートファイルを戻しても変えても寸法記入時のエラーが出るようになった。∑(゚Д゚;)エーッ

350:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/21 20:57:32.82 .net
寸法記入前に一度寸法スタイル(dimensionstyle)ボタンをクリックしておけば落ちないぞ。
面倒な設定になっちまった。

351:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 09:16:24.82 .net
寸法スタイル設定変更して下記の自爆モードに設定できた人はいる?

自爆モード
draftsight起動後最初に、
①寸法の長さボタンをクリック
②画面上の任意の位置(要素不要)で1本目の補助線を指定
③画面上の任意の位置(要素不要)で2本目の補助線を指定←ここでエラーが出て落ちる

応急�


352:�置(回避策) draftsight起動後最初に、 ①寸法スタイル(dimensionstyle)ボタンをクリックする。 これで発生しなくなる。 恒久処置 未定 正常状態に戻す方法は設定スタイルをデフォルトに戻すなど変更して試している最中である。



353:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 13:24:26.87 .net
SwYm DraftSightコミュニティに参加した人いる?
URLリンク(iam.3ds.com)
コミュニケーションは英語を使用するの

354:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 16:45:25.28 .net
激安中古ソフトでググると結構使えるソフトあるよ
今のところ安くてサポートも万全なところは激安中古ソフト市場かなぁ~
いつも助かってるよ CADが安い

355:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 18:38:09.36 .net
>>340
それって正規のライセンスなの?
だったら考えるんだけど。。。。

356:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 18:52:13.58 .net
ビデオのモザイクが消える装置ってのが昔あったな
何年か前にAutodeskは不正使用をチェックして散々払わせているからな
正規で本当に格安で使えるなら、とっくの昔にみんなその方法で買っているわ

357:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 22:30:47.60 .net
>>342
なんとも適切なたとえだな(笑)

358:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/11/22 22:38:20.92 .net
適切か?

どこをどう喩えてるのか解説してくれ

359:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/10 20:46:10.61 .net
重なってる線を見つけ出すコマンドとかありますか?
でなければスクリプトで作れそうとか・・・

よろしければ教えていただけますでしょうか。

ワイヤカットのプログラムをCAMで作ろうとすると
エラーでるのですが線を一つ一つけして探しているので
ちょっと苦労してます。

360:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/11 09:43:30.31 .net
日本語入力の修正版がDLできるようになったみたいだけど、
プログラムバージョンが同じだけど大丈夫ですか?
インストール方法は以前のをアンインストールしてから行うのですか?

361:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/11 09:50:09.57 .net
>>346
自己解決
バージョンは同じだけどタイムスタンプとサイズが違っているので大丈夫ようだ

362:300
12/12/11 19:15:55.53 .net
大丈夫ようでヨカタ

363:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 01:15:32.65 .net
mac os 10.4.11でDraftSight(V1R3)を使いたいのですが
ダウンロードして開こうとすると
「アプリケーション”DraftSight"は、このバージョンのMac OS Xでは使用できません」
となってしまいます。10.4でなんとか使う方法はあるのでしょうか?

364:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 08:51:25.17 .net
mac版のプログラムをDLしたのですよね。

Windowsだと、
一度アンインストールしたあとに、draftsightファイルがインストールされている
隠しフォルダも含めて削除したあとに、再度インストールしてみたりするけど
Macでも同じようなことができるのであればやってみた方がいいと思うよ。

365:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 09:42:15.84 .net
>349 10.5 以上対応です

366:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 15:47:16.68 .net
大変ありがとうございました!
10.5のOSを買おうと思います。
只ではなくなるけど、Macでdwgを使えるってのは凄い進歩です。

367:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 20:35:23.57 .net
可能なら10.6を入れたほうがいいと思います。

368:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/17 23:39:01.02 .net
それがまたアレでベクター12.5も使いたいわけなんですよ・・
DraftSightとベクター12.5を両方使えるのが10.5って事になる結果になりました。

369:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/19 14:59:44.39 .net
10.8でベクター12.5使っていますが、特に問題無いですよ。

370:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 00:32:09.47 .net
マジですか・・・
でも今日10.5が届いて無事にDraftSightインストール出来たので、良しとします。
ところで、ベクターもドラフトサイトもdxf、dwgを開いたりプリントしたり、変換したりという作業程度がメインなんですが、
ドラフトサイトさっぱりわからん!色が黒いのがまずわからん。プリントの範囲設定や縮尺もどこにあるのか、、
ここで質問する


371:レベルにありません。 色々ありがとうございました。 ここで質問するレベルに



372:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 09:03:56.26 .net
ちなみに、macでも某フリーソフトを入れると、 Windowsソフトが使えます。JWcadの変換が必要なときは便利ですよ。

373:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 13:11:51.03 .net
>>356
黒が普通でしょ。
一日中画面見てないの?

374:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 13:37:03.56 .net
MS-DOSとか一太郎が懐かしいね。

375:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 14:48:01.87 .net
白は目がやられるから仕事では設定しない。

376:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 15:12:46.55 .net
wordとかexcelとかはどうしてるの?

377:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 15:48:04.50 .net
パナソニックのレッツノートCF-T8で大きなモニター(22インチ)をつけて使ってみたのですが
カクカクで使えません7年前のペンティアムぱそではスムーズなのに?
なぜでしょう?
どなたかおわかりになる方いらっしゃいますか?
もちろんグリッドスナップは解除しています
CPUはセントリーノ2という性能いい奴なので
期待したのですが見事に外れました

378:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 15:48:55.75 .net
パナソニックのレッツノートCF-T8で大きなモニター(22インチ)をつけて使ってみたのですが
カクカクで使えません7年前のペンティアムぱそではスムーズなのに?
なぜでしょう?
どなたかおわかりになる方いらっしゃいますか?
もちろんグリッドスナップは解除しています
CPUはセントリーノ2という性能いい奴なので
期待したのですが見事に外れました

379:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 17:46:41.74 .net
>>361
白だよ。仕事で1日じゅう使わないからね。

380:名無しさん@そうだ選挙にいこう
12/12/20 18:17:08.11 .net
なるほど
今日、背景黒でやってるけど、確かに不思議な心地よさはある。

381:kochirahonbu
13/01/12 01:56:17.67 .net
最新のMacOS10.8.2にインストールする方法教えてください。ドラフトサイトのHPからじゃうまくいかないみたい。

382:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/21 23:33:50.07 .net
ちょい質問つーかなんだけど。ココってDraftSight専用スレなんだよね?
スレタイにFreeCADとか入ってるから
このスレ見つけたときこっちのことかと勘違いしそうだった。
URLリンク(sourceforge.net)
まあスレ違いというより板違いか。2chに↑の専スレってどっかに在る?
知ってたら誰か誘導してくれまいか。

383:kazu
13/01/22 00:05:30.52 .net
センターマウスを押して操作での画面移動ができません。マニュアルにはできるようにかいてあるのだけれど。
なんで?

384:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/22 17:33:46.67 .net
ホイールを押し込みながら画面移動できますけど

385:kazu
13/01/23 02:39:36.17 .net
XPの32ビット版ならセンターマウスでの画面移動はOKだった。
7の64ビット版ではできない。再インストールしてみても同じだった。
7との相性がわるいのかな?

386:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/23 15:38:00.47 .net
>>370
64ビットwindows7移動できた
真ん中ボタンにマウスソフトで「中央ボタン」以外の設定してない?

387:kazu
13/01/24 23:10:49.01 .net
別のマウスでうごかしたら、画面移動できました。

388:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/25 01:42:55.97 .net
ズコー(AAry

389:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/27 22:03:10.22 .net
V1R3.1にバージョンアップしたら、2007より前の形式で保存終了し、再度開くと
画層名の日本語が文字化けしてます。図面内の文字は正常に表示。
同様にdxfファイルで保存すると、draftsightの画層名は文字化け、autocadLtでは開けなくなり、
一方jwwでは文字化け無で開けます。
winXp、sp3、32bit版、もじフォントはextfont2を使用しています。kanji2でも同様。
何か設定を変えれば治るのでしょうか。ご教授をお願いします。

390:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/27 23:22:41.74 .net
V1R3ではその現象は無かったのですか?

391:名無しさん@そうだ選挙にいこう
13/01/27 23:36:35.35 .net
>>375
V1R3の時は、2007形式で保存していましたので不


392:明です。。 最初のVer(V1R1?)で保存した図面(2000dxf)形式は正常に開きますが V1R3.1で開いて、再保存するとこの現象が出現しました。 別のPCでも同じ状態です。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch