(∵)ニヘモノ in 失恋板at BREAK
(∵)ニヘモノ in 失恋板 - 暇つぶし2ch2:イナゴ
22/10/24 13:43:48.98 .net
成り済ましは終了です。


実力でやって下さい。

3:名無しさん
22/10/24 19:25:53.53 .net
成り済まし

4:名無しさん
22/10/25 07:41:22.31 .net
納豆うま太郎か?

5:(∵)ニヘモノ!
22/10/25 11:48:47.13 .net
はぁーい⤴ みんなぁ~元気かなぁ??!
みーんなのアイドルひなちゃんで~す💖 キャッ

6:イナゴ
22/10/30 18:25:07.54 .net
成り済まし、アカウント乗っ取り

7:イナゴ
22/11/02 15:37:23.03 .net
成り済まし、アカウント乗っ取り

8:名無しさん
22/11/15 16:11:13.21 .net
アカウント 乗っ取り

9:名無しさん
22/11/18 16:34:49.46 .net
ここでなら王様!

10:名無しさん
22/11/18 17:20:25.71 .net
金で人を雇うのは厄介だな

11:イナゴ
22/11/21 12:38:23.63 .net
スルーして行くなんて、ひな子にできるの?(ノдヽ*)

12:名無しさん
23/01/17 17:13:39.12 .net
成り済まし、アカウント乗っ取り

13:名無しさん
23/01/18 18:55:22.64 .net
それ失恋だったんですか?
(すでに話し合い?は15年経過)

14:名無しさん
23/01/18 18:56:22.34 .net
依存して20年経過

15:名無しさん
23/01/28 13:21:18.48 .net
バカ子さんだらけだわ、
わかりやすいけど。(ノдヽ*)

16:イナゴ
23/02/06 01:37:49.69 .net
成り済ましは迷惑だわ。(ノдヽ*)

17:名無しさん
23/02/27 19:42:50.11 .net
ひな子は、
自作自演→成り済まし→自作自演→成り済まし→自作自演→成り済まし…

と繰り返す

18:名無しさん
23/02/27 19:43:04.90 .net
sageたのでage

19:名無しさん
23/03/02 01:45:51.70 .net
風評被害

20:イナゴ
23/03/02 08:22:49.82 .net
言葉の暴力こそ全て
スレリンク(break板)

読まないけど、ひな子の自慰行為スレになっているようだわ。(ノдヽ*)

21:名無しさん
23/05/17 20:56:53.12 .net
 
違う違う

22:名無しさん
23/06/10 23:24:13.49 .net
このままはっきり答えてもらえずに
有耶無耶のままにされたら
死んで化けてでも仕掛けてきた奴のところに飛んでいきそうなほど
死んで魂になってそうしたらやっと
事の真相、すべての全容が理解出来るのか

23:名無しさん
23/06/10 23:36:22.10 .net
あの人を好きになった
その事自体が間違ってたとか
そういう後悔だけはしたくないのに

24:名無しさん
23/06/10 23:53:54.00 .net
いったいあれはなんだったのだろうかと

ごめん
今の私にはもう余裕がなさ過ぎて
相手の立場や状況を考えたり
相手の心境を慮る余裕がなくなってる
自分の中の優しさが使い果たされて
涙しか出ない

25:名無しさん
23/06/11 03:56:40.25 .net
体がぼろぼろ
なんで「あんな仕掛け」を私に対してのみ
仕掛けてきたのか‥

私、あの罠に掛かってからこっち数年の間はいったい “誰を” 想っていたのかって感じ
あんな事が悪戯ですまされる?
心身蝕まれるほど信じて振り回されたのに
良心の呵責というものがないのか
そもそも好きでも何でもない見ず知らずの女
なんとなく目に付いたから釣ってみたくなった程度で、あれだけの手の込んだ仕掛けを仕掛けてくるのか

26:名無しさん
23/06/11 04:02:16.53 .net
結局メールでやり取りしても埒があかない。
思えばメールも決して本人とは限らないし
名前は本名ではないのはわかっていても
それを証明する手段がこちらにはない。
成り済まし‥

27:名無しさん
23/06/11 04:17:42.52 .net
私はちゃんと現実で会話したい。
ちゃんと顔をあわせて
お互いの目をみて言葉と言葉を交わしたい。
人はそれをしてもなかなか信頼関係というのは易々とは築き上げる事出来ないのに
ついこの間結婚されたあるアナウンサーとある俳優さんの馴れ初めが
アナウンサーさんに俳優さんがとある会で一緒になった後に、メールを送った事からがお付き合いのきっかけになったと
言わていたけど
そのアナウンサーさんは最初に受け取ったその俳優さんからのメールを、成り済ました他の人間が悪戯で送ってきたと思ったらしい。
でも、やり取りを続けていたらどうも本物の本人らしいと思い、それでも待ち合わせして実際に対面するまでは100%本人だとは信じられなかったらしい事を言われていた。
このアナウンサーさんと俳優さんはお互い有名人だから警戒したのだろうけど
でも、これは今の時代
誰にも起こり得る事だと気が付いたよ。

28:名無しさん
23/06/11 05:04:45.52 .net
これで私がちゃんと顔を合わせないことには100%は信じられないと言えば
また屁理屈をごねられて
会ってますよね?だから会ったのでしょう?あの人と ‥みたいに
私が責められるだけになるのだろう
もううんざり。それに関しての説明をどれだけ何回何十回繰り返したのか
もうあちらが私を責め立てて苦しめるための格好のネタにしかなってない。
一時は死んでしまおうかと思うほどぎりぎりまで追い詰められ自分をなんとか保つために逃げ出したほどだったのに‥
本当に姿消して居なくなっていたという事実からそれはわかっているだろうに
やはり、まだ同じ事を繰り返してくる。
あれこそ、私が「対面しない事には信じられない」からこその “失敗” だったんだ。
思い込んでしまったその過程に於ける
要因の中には
そちら側のあの煽り誘導も大いに含まれてるのに‥
このなにもかもが不確定要素でしかない仮想空間の中に漂ってる「言葉」を
信じられるに価する確実な『言葉』に、なんとか変えようとした私の
勇み足からの失敗‥
しかし今ではもはやあの失敗をいつまでもあちらがこちらを論い責め立ててもよい口実にされてかのよう

29:名無しさん
23/06/11 05:39:06.69 .net
結局、決してこの仮想空間から頑として動こうとはしないのはそちら側だという事に、そちらが気が付かない事には
どうあっても話しは平行線

私はぼろぼろになっても傷付けられても
それでもちゃんと現実の世界で
動いたわ。行動起こしたわ。

この仮想空間から嗤ってみてるだけのそちらに、
私がどれほどそちらから傷付けられても
それでも現実の世界で行動を起こすのは


想い人さんを私は今でも想ってるから。

30:名無しさん
23/06/11 05:58:43.28 .net
七十字 すべて書くのは ムリですね
尻切れトンボ 意味不なメール


大好きも 愛しています も何か違う
それでは表現できない 何か


打ち水は たちまち昇天灼熱の 舗道の
埃の匂いも溢る

31:名無しさん
23/06/11 06:21:31.57 .net
謝らないといけない事がこちらにあるとわかっていても
謝る機会を与えてもらえないのでは
謝罪も出来ない。
謝るのに、相手と顔も合わせず
目を見てきちんと謝る事も出来ない
「謝り」なんて、それこそ失礼だし
伝わるわけない

と、私は思ってる。

32:名無しさん
23/06/11 07:01:25.42 .net
こんな不確定要素しかない場所の
そこに漂う曖昧模糊とした「言葉」
私も結局想い人さんには最後まで
ちゃんと『言葉』にして “想い” を伝えることは
出来なかったですね。
此処はどうあっても所詮、仮想空間

この仮想空間で1000回愛の告白をしても
ちゃんと現実の世界で想い人さんと
ちゃんと顔を合わせて
あの人に直接伝えなければ
伝わったことにはならない
当たり前だけど‥

33:名無しさん
23/06/11 08:57:44.75 .net
ニヘモノだったからか‥

そうだったのかもね
ニヘモノだったから面白半分で釣り上げただけで放置だったのか‥
そうか

好きでしたよ。本当に
ごめんなさいね。
こんなにまで想ってしまって
気がどうにかなりそうな程想うなんて
気持ち悪かったですね。
ここまで長く強く深く想い続けてるなんて
あなたは思いも寄らない

知られなくてよかったのかも
私があれからもずっとずっとずっとあなただけを想い続けていたという事を知られたら
逆に引かれるかもしれないですから

本当に好きでしたよ。大好きでした
あなたがいてくれたから
あなたの存在そのものが
私の生きる指針であり 人生の羅針盤

その羅針盤を私は無くしたから
守るべきあなたを私は見失ったから

34:名無しさん
23/06/11 11:33:19.21 .net
この仮想空間がどこよりも大事なんでしょう。現実の世界での繋がりよりも

35:名無しさん
23/06/11 17:00:46.29 .net
21-34
何が気になるのか

36:名無しさん
23/06/11 21:50:51.57 .net
35
スルー奨励

37:名無しさん
23/06/12 06:28:43.55 .net
例えば今君が
その瞳濡らしていたとしても
呼ぶ声はもう聞こえない
絵の具を溶かすように
君との日々は記憶の中滲んでく

何かを求めれば何かが
零れ落ちてく そんな世界で

38:名無しさん
23/06/12 06:31:40.35 .net
願いが叶うのなら
ふたりの世界 また生きてみたい
あのキスから 芽吹く日々
水 色 花びら はもう 香りを忘れ
君への想い 枯れていく
散ってしまいそうな 心に
覚えたての愛の美しさを
ねぇ 咲かせて

39:名無しさん
23/06/12 06:33:04.94 .net
春の風を待つあの花のように
飾らない心でいられたら
触れられなくても
想い煩っても
忘れないよ

40:名無しさん
23/06/12 07:44:17.43 .net
薄汚れた網戸がずっと目の奥に嵌まってて
青い空が見てみたくて 
誰かに開けて欲しかった
求めれば求めた分だけ汚れてった
でも、誰かの傍にいることで
私はここに在った

41:名無しさん
23/06/12 07:45:35.44 .net
ただ朝が来て夜が来る
ただ生まれて死にゆく
そこには何の意味もない
独りごちては腐った

42:名無しさん
23/06/12 07:47:54.33 .net
床を撫でるだけの雑巾がけのように
形だけは一丁前で
塵を舞い上げて吸い込んで
噎せ返っては一人泣いて
それでも私は何処かで
ずっと愛を求めてた

43:名無しさん
23/06/12 07:50:54.03 .net
毎日夢をみて毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
ぶら下がって足を浮かせたまんま
風が吹けば吹かれた方へ流されて

44:名無しさん
23/06/12 07:51:16.11 .net
我武者羅に走った汗を
ただの塩にしてきた人生も

45:名無しさん
23/06/12 07:52:55.97 .net
擦り減った靴の底には
泥や石が挟まったまま
私は生涯この靴で歩いていく

46:名無しさん
23/06/12 07:53:54.52 .net
それでも “あなた” という光が
明日を照らしてくれたから

47:名無しさん
23/06/12 11:19:11.38 .net
好きなんだ その言葉だけ 言えなくて
去年の私を 殴ってやりたい

好きだよと その言葉さえ 言えたなら
あなたは私を見てくれましたか

              1873

48:名無しさん
23/06/12 11:24:27.53 .net
ニヘモノでしたね。
ごめんなさいね。

49:名無しさん
23/06/13 11:03:51.74 .net
私ほどあなたの事を
深く愛したヤツはいない‥

50:名無しさん
23/06/13 23:41:14.24 .net
でも、ま
「あなたの事が好きなんです」という気持ちを此方がちゃんと言葉にして気持ちを伝えられてない状態で
“こんなにあなたを想ってる私の気持ちをわかってよ” というのも土台無理な話し


こんな仮想空間に幾ら『愛の言葉』を書き連ねたところで 
な‥

51:名無しさん
23/06/14 01:22:22.65 .net
このエピソードは想い人さんそのものというワケではなく
〔出来事〕としてのエピソードなので
かまわないと思う
自分もエピソードと同じような思いをした人っているかもしれないし
私の想い人さんが私に対して示したような態度をかつて外の女性にした事あるという人もいるかもしれない。
そんなかつての
〔いつだったかの想い人さんと私〕

想い人さんはどういうワケか
私にはついうっかりなのか
「??‥なにやってんですか‥」というところを見せてくることがあったのだが
私は彼は誰に対してもそんな感じなのだろうと思ってて
「何なんだろうね。○○さんのあの甘えん坊というか弟キャラは‥」とぽろっと
ある人に言った事があったのだが
その時その人から返ってきた言葉が 
「え?!○○さん◇◇さんには(←私ね)そんな感じなんですか? なんかわたしにはいっつも塩対応ですよ?何か尋ねてもひと言返しみたいで続かないです」
って言われて、そこで初めて
“「どうやら彼がそういうところを見せてくるのは私に対してだけらしい」” 
と把握した次第。

52:名無しさん
23/06/14 01:26:14.38 .net
でも、さ‥それってどういう意味ナンだろうか?
単に外の女性と違って私だけが異性として意識されてないからなんじゃない?
彼からすれば私は “お母さん” 的な扱いなんじゃないの?

(そういう思考に至ったベースとなったのは、私自身がこれまでも何度となく外の人からだが「話してて安心出来る」とか「癒される」とか
褒められてるのか?単に害がない存在だと遠回しのお断りなのか?
褒められてるのかどうかさえ判別付かないコメントをもらう事が多かったため。
なぜならそう言ってくる男性は既婚者だったり彼女持ちだったりする人もいたので、余計に。もちろんそんな人には此方から異性としての接し方はしない。
そこに在っても無くてもよい。まぁ邪魔にはならない観葉植物か、マイナスイオン発生機みたいな、可も無く不可もない害のない人判定されたと受け止めてる)

想い人さんが私の前でうっかり見せてくるそんな緩い態度が
安心出来るって気を許してるとも捉えられるし、此方を異性として意識してないからこその態度とも捉えられるし
そこを行ったり来たりぐるぐるぐるぐる考えて
「あちらが女性として認識してない女から異性としてのアプローチ受けても気持ち悪いだけだよね。こんなのじゃ強くアプローチとか出来ないよ。
“気持ち悪い” とかさすがに思われたくない」

当時まだ想い人さんの傍にいられた私が
想い人さんを前にする�


53:ニ ぐるぐるぐるぐるそんなことをずっと考えてたなんて 当の想い人さんはいまだに知りもしない。。



54:名無しさん
23/06/14 01:36:06.91 .net
だから、わかるよ

「両片想いなんてそんなの片一方だけの気のせいだろ」って
槍玉に真っ先にあげられるのも

いつもなんだかよくわからない
“お見合い” みたいな感じになってて
モジモジくんとモジモジちゃんが向かいあって “本当の本音はお互い隠したまま”
周囲から見られて怪しまれないよう振る舞ってたところが大いにあったから

(だがわかってしまってた人もいたらしい)

55:名無しさん
23/06/14 21:33:05.93 .net
しかし‥

明確な『言葉』にしてきちんと “気持ち” “想い” を伝えるという事が出来なかった。
肝心要ないちばん大事な『言葉』
そこだけは抑えて、やはりちゃんと相手に “想い” を伝えないといけないのだと
そう思う。

今さらだけど‥



この世で誰よりも大切な相手を
自分が守らなきゃいけない相手を
自分がいちばん不安にさせてどうするんだって話し

56:名無しさん
23/06/14 21:42:26.97 .net
55 go!go!


此方がこれを↑してた理由 ね

57:名無しさん
23/06/14 21:48:41.18 .net
私なりの理由があって
“敢えて” していたこの行動

58:名無しさん
23/06/17 04:12:02.98 .net
想い人さん‥‥?だったのかどうだったのか距離があり過ぎてはっきりわからなかったけど‥‥
「でも想い人さんだと “感じた” んです。
私にはわかるんですっ」
とか‥人に言えないわ。
人・その1「でもその人の顔、距離あり過ぎて見えなかったんでしょ?」
私「えぇ‥まぁ」 終了


あの距離で特定の人物の判断を目視でしてしまおうなんて
マサイ族でないと無理や‥


でも‥想い人さん‥‥?
あれだけ距離があって、しかも周囲にわりと人がいる中で
どーして私はあの人に対してだけ‥
あちらもあの距離で此方のほうを振り返ってたが‥‥

いやあちらもマサイ族でもないのに、
こっち誰か判断するのは到底ムリ
どんだけ目がいい人なんだって話し

あの距離で顔なんてぼやけまくりで判別なんて付かないのに、なぜ私は
想い人さんだと思ってしまったのか‥


ドッペルゲンガー ??

59:名無しさん
23/06/17 04:15:28.52 .net
つうかたとえ本当に想い人さんだったとしても、あそこから私が走って追い掛けるのも無理ですし

怖いやろ。ヒール履いてる女が
突如スタートダッシュして全力疾走で街中を自転車追っ掛けて駆け抜けるとか、ドラマだったらアリなんでしょうけど現実ではないです。
全力疾走なんて出来ません。死にます。倒れます。

60:名無しさん
23/06/17 04:46:00.15 .net
あんなのニアミスにも入らないよね。
遠目にもかかわらず、あちらも
駆け抜けつつこちら振り返ったのも
ただの周辺の確認行為なのに(-ω-;)
一瞬でも「私を見てた?」とか‥バカだ
勘違いも甚だしい‥恥ずかしい己惚れ


やっぱり
私のこの目で直接、想い人さんが元気かどうかさえ確認出来てない歴を
いまだ日々毎日更新中という事ですわ

61:名無しさん
23/06/18 00:25:52.28 .net
ま‥もう仮に想い人さんとま正面から偶然ばったり会っても、あちらが私の顔がわからないかも知れない‥

人の記憶から消えるには充分な程の
空白時間が過ぎてるから

62:名無しさん
23/06/24 18:59:32.35 .net
私はこれまで生きてきて誰か一人でも
『幸せ』にする事は出来なかったですね

63:名無しさん
23/06/24 19:46:21.70 .net
私の人生に於いて、本気で好きになった相手

『愛した人』は
【想い人さん】ただおひとりである事は



‥そこは紛れもない事実  

64:名無しさん
23/06/25 21:02:57.11 .net
“人” は裏切るから

同じ「言葉」であっても
その内に込められてる意味、内容は
その「言葉」通りとは限らない
良くも悪くも
その「言葉」を利用するのが人だから
裏切るにも「言葉」を利用し使用する


同じ『言葉』であっても
そこに込められてる “想い” の総量、強さは
決して目に見えて測れるものではないから

65:名無しさん
23/06/25 21:18:25.62 .net
そして「言葉」というものが仮にそうであったとしても
『言葉』にして相手に伝えなければ
“気持ち” も “想い” も
そもそも伝えた事にさえならないのだという
ジレンマ

66:名無しさん
23/06/25 21:46:37.68 .net
「言葉」というものにさほど重きを置いてない人を見分けるポイント

嘘が多いか、否か?
そして、その人の付く嘘が自己保身のための “嘘” か?
それとも誰かを守るために敢えて付いてる “嘘” か?

あと、自分は嘘は嫌いだから とか
何もかもを馬鹿正直に言えてる自分こそが正しいのだと言い切れて仕舞える人。
自分が知り得た情報をこれ本当の事だからと打ちまけて憚らない人もまた「言葉」の影響力を侮ってるという点で
「言葉」を軽く見てると言える

‥と思う。

67:名無しさん
23/06/25 22:05:13.90 .net
そして、身近に
特に身内にそういう「言葉」の影響力というものを軽く見てる人間がおり
そこにさらにその人間の中の意識に相手は身内であるという「甘え」も手伝って
身内に対する発言内容には何ら責任は生じないと信じて疑わない “家族”

こういう “家族” を自分の意思に反して持ってしまった人には

68:名無しさん
23/06/25 22:39:59.44 .net
人生を絡め取られるように連れ戻され終いにはその“家族”に人生そのものを食い尽くされる羽目になる

69:名無しさん
23/06/25 22:46:38.13 .net
“人” は裏切るから

70:名無しさん
23/06/26 02:35:12.74 .net
最近 “夢” までが殺伐としてるんだよね

だだっ広い開けた土地
建設途中の剥き出しの鉄骨の非常階段だけがあるけど、その階数も途中まで
何かの建築物の建設中なら、まずその建築物の土台がそこにあるはずなのに
それがない。
そこを地下から基礎を組建てる根切りのためとかで掘ってるわけでもない。

なのに少し離れた場所にまた、鉄骨の剥き出しの非常階段がだけがある。

人はまばらに散らばってるも、チラホラといるのだけど、その人達は別に工事現場の作業員の人というわけではなく
その辺を歩いるだけの知らない人

私以外に人はいるのに
独り彷徨ってるかのような淋しい夢だった

71:名無しさん
23/06/26 02:56:22.74 .net
荒みきって荒みきって荒みきって
やさぐれ切った
今の私の心の様なんだろう


もはやここまで堕ちたという感じ

数年前の私とは、まったく別人
考えも付かなかった。思いも寄らなかった

72:名無しさん
23/06/26 03:36:19.45 .net
5ちゃんねるに書き込まなきゃよかった。
そうすれば釣り上げの個別ターゲットに狙い定められることもなかった。

それが発端で、ここまで自分の人生が翻弄されて築こうとしてた未来設計図まで崩された

釣り人にとっては、ただの悪戯程度
暇つぶしにちょっと遊んでやろうぐらいの気持ちで釣り上げたつもりかもしれない
でも釣り人のその悪戯程度の気持ちで始めた仕掛けのせいで、ひと一人の人生が土台から崩れてるこの現実の様を
釣り人はそれでも「俺はいっさい悪くない。5ちゃんねる恒例の “釣り” なんかにぬけぬけと引っ掛かったお前がすべて悪い」のだと
良心の呵責などいっさい感じずに言い切れてしまう人なら‥

もし本当にこんな人であるなら
そんな人は結婚なんてしないほうがいいと思う。
家族なんて作らないほうがいい
子どもなんていないほうがいい
不幸な子どもが増えるだけだと思うから

73:名無しさん
23/06/26 04:07:17.11 .net
勝手に壊れたんじゃないよ。

恋人の僧侶の「言葉」を信じて
待ち続けて待ち続けて待ち続けて
それでも待ち続けて‥
疑念と嫉妬と恨みでとうとう大蛇に成り代わってしまった若い女性の演目が確かあった

なんていう演目だったかな‥
ただひとりの人の「言葉」を信じて
一日千秋の思いで迎えを待ち続けて
それなのに恋人の僧侶は連絡の一つも寄越さないまま彼女を放置し続けて
最後には不実な恋人への疑念と恨みの化身の大蛇に成り代わってしまった彼女

今なら、あの演目の女性の気持ちが
理解出来る‥

74:名無しさん
23/06/26 04:18:01.41 .net
道明寺 ?だったかな

今ならあの恋人に裏切られた事で
大蛇の化身にまでなった女性の気持ちが
漸く理解出来そうよ。

75:名無しさん
23/06/26 10:40:59.45 .net
勝手に壊れたんじゃない

その証拠に釣り人はあんな連絡をわざわざ此方に寄越してきて
あれが決定打になったというのに

影から見てて楽しかった?
私がそれでも信じようとして行動したのを
腹の中で嗤いながら何処からか眺めてた “釣り人”


なんのための釣り上げだったん?
どうして “私“ だったの?
せめて理由を教えて。ここまでする必要が何処にあったの?
私はいったいあなたに何をした?
“合いの手” 入れてたことへの報復措置?

76:名無しさん
23/06/26 11:32:40.49 .net
あなたは私が何処に書き込みをするかもずっと見てる。
誰かの相談スレに書き込むとスレ主ではなくて、私に対して「恋愛相談受けられるほどのスキルが無いクセに相談乗るな」
要約するとだいたいこんな意味のレスを付けて絡んできてた人って
それも “私” をターゲットに絞って釣り上げてきたあの “釣り人” なんだろう。
(と、漸く気が付いた)

私が他で何を書き込むのかが気になるのか、気に入らないのかは知らないけど

77:名無しさん
23/06/26 16:05:34.15 .net
自分がこうしたいと思うほど、結果的にすべてがきちんと出来てはいなくても
それでもまだ頑張れる。
いつかはきちんと出来るようになれる。
というか私はいい加減ちゃんと出来るようにならないといけないのだからまだ頑張ってすればいい。
私にはそれが出来るはず
だってこれまでだって人とは違う苦労を乗り越えてきたから強さはある。
身体的な体力は確かにあまりないけどメンタル弱いとか精神的なヘタれじゃないから頑張れる
「まだ大丈夫。まだ頑張れる」
心の中で小っちゃく小っちゃく唱えるように。そうすればエンジンが掛かるから

でも「頑張る」という言葉は正直あんまり好きじゃない。
頑張る=我を張る って感じが
だから、顔晴る =顔が晴れ晴れするように っていう捉え方をしようとある時決めたぐらい

78:名無しさん
23/06/26 18:45:06.76 .net
♪♪♪♪♪♪♪77♪♪♪♪♪♪♪

ゾロ目を踏んでた理由

79:名無しさん
23/06/26 18:57:30.51 .net
去年のこの時期に自分の書き込みをとあるスレッドで見付けたけど
失恋板に来て、既に丸1年


これ以上ないほど不毛な場所でしかない5ちゃんねる

80:名無しさん
23/06/27 22:42:37.87 .net
“優しさ” なんてみせないほうがいい
利用されるだけ。
“優しく” なんてしないほうがいい
利用されるだけ。
いいように利用されるだけされて
食い尽くされてポイされる。
騙されても、騙されるほうが悪いのだと馬鹿にされる。
今の日本はそんな世の中になった

「正直者が馬鹿を見る」まさにこれ

5ちゃんに来てから
学んだことの一つ

81:名無しさん
23/06/27 22:50:00.78 .net
『正直の頭に神宿る』
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』


『何事が御座しますかは知らねども
      かたじけなさに涙零るる』


八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に
      八重垣作る その八重垣を

82:名無しさん
23/06/27 23:04:03.33 .net
『しきしまの大和の国は
    言霊幸う国ぞ ま幸くありこそ』

83:名無しさん
23/06/27 23:06:58.44 .net
『身はたとひ 
   武蔵の野辺に 朽ちぬとも 
       留め置かまし 大和魂』

84:名無しさん
23/06/27 23:16:18.67 .net
『宇宙万物は無尽なり
 ただし人既に心あり
 心ある以上は心の能うだけの
 楽しみを宇宙より取る
 宇宙の幾分を化して
 己の楽しみとす
 これを智と称することかと思う』

85:名無しさん
23/06/29 01:02:29.89 .net
人間の時間には“限り”があるから

これまでこの地球上に誕生したどんな人間あれ、死ななかった人は皆無
どんな権力者であろうと
どんな賢者であろうと
どれほどの資産家であろうと
どれほどの美女美男子であろうと
どれほどの天才であろうと
どれほどの悪人であろうと
どれほどの善人であろうと
誰であろうと
人は必ず絶対いつか死ぬ
人の命には限りがある

この姿はかりそめであろうと
現世、人である以上 絶対いつか死ぬ

86:名無しさん
23/06/29 01:05:51.51 .net
この「私」の体に残されてる “時間” は
あと、どれくらいなのだろう‥

87:名無しさん
23/07/03 05:07:19.46 .net
.
     ,,,.
    ,;'"'゙';,/
    ヽ、ノ
     ┴    
    ノ~~~\   カキゴーリ タベタイー
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

暑い‥

88:名無しさん
23/07/03 17:26:36.09 .net
👏👏


     銭  ヤーツハ トンデモナイモノヲ
    ノ~~~\   ヌスンデイキーマシータ
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

89:名無しさん
23/07/03 17:37:23.57 .net
‥けどなんかもうそれもいいや


どうしていいのか本当にもうわからない
五里霧中、お先真っ暗、四面楚歌

 全部無くした 未来も
先を生きる道も閉ざされた。


あの時 “心” をとっくに盗まれてた
あれから抜け殻だけでロボットみたいに生きてたんだろ。私は

90:名無しさん
23/07/04 05:48:21.71 .net
一昨年2021年の丁度この時期に
私は姿消した。
2021年7月8月9月10月11月12月
2022年1月2月そして
去年2022年3月の、何日だったかな
中旬ごろだったように思い出すけど

それでももう、丸1年と3ヶ月とちょっと経った

戻ってからも釣り人は “また” 私を揶揄った。
釣り人の彼にとっては相変わらずホンの悪戯程度の気持ちだったのかどうかは知らないけど

91:名無しさん
23/07/07 07:33:37.49 .net
あいたくて あいたくて あいたくて・・・

あいたくて あいたくて 星に願った
天が大きく1周しても ずっと

あえなくても あえなくても 想い続けた
雲が 星を隠した夜にも ずっと

奇蹟は起きなくても
夜のふたりが会える 今夜だけ
一瞬でいい

92:名無しさん
23/07/07 07:34:35.65 .net
思い出して 思い出して ただそれだけで
明日も あなたを想う 勇気になる

93:名無しさん
23/07/07 07:38:46.47 .net
真夜中に一度だけ 鳴ってきれた電話を
信じたい

あなたも今頃

私と同じ気持ちで この空を見てると

奇蹟は起きなくても
ベガとアルタイルが会う 今夜は
晴れるように祈ろう

夕立の跡 拭った風 隣の庭 音を立てる
願い載せた 笹の葉

94:名無しさん
23/07/07 07:41:13.47 .net
ちぎれた雲 目が慣れたら 
この窓からも きっと見える


━━ あなたにあいたい ━━


7月7日 晴れた夜空 数を増やす星
今夜 叶えたい願いは たったひとつ

95:名無しさん
23/07/08 23:37:00.38 .net
傷付いてる人は痛みがわかるから
人に対して優しく出来るとかいうけど
傷付き過ぎると自分の痛みに囚われ過ぎて余裕無くして周りにまで気をつかえない。
逆に自分の中にあったはずの優しささえ忘れてしまう。

そりゃそうか。
動物でも傷付いてる動物は何かが近づいて来ると牙を剥き唸る
人間も拉致されたり、炭鉱なんかで岩盤が崩落し閉じ込められたりする極限状態に陥った時に「生きることを諦めた人」という人が死んでしまうらしい。
「夜と霧」にもそれは書いてある。

96:名無しさん
23/07/09 00:51:40.98 .net
鶏肉蒸して、胡瓜にトマト、金糸卵作って、ダシも自分で分量調整して作って
中華麺茹でて ザ・冷やし中華

今日は玉ねぎ微塵切り炒め挽き肉入れて
トマトソースで1時間煮込んで
手作りミートソース
(ちなみに粗挽きの挽き肉だとボロネーゼと呼ぶらしい)

どちらも自分にしてはまーまー
上出来でした☆



‥‥でも虚しい。淋しい
どれだけ我ながら美味しなぁって思っても、独りだから。
私が自分の舌で味見しながら作ったのだから、私が美味しいと感じるのは
それは私の好みの味付けだから。
想い人さんが食べたら
どう思うかはわからない。

家庭料理ってそうだと思う。
毎日作っても、結局、どこまで行っても独りよがりの味でしかないんじゃないかという不安が付き纏うのは
私が自分以外の誰かのために作っているわけではないから。
一緒に食べたい人、食べて欲しい人は
確かに “ひとり” だけいるけれど
その人に「一緒に食べませんか?」と声を掛けることも出来ないから

97:名無しさん
23/07/09 05:55:07.72 .net
この5ちゃんねるで釣り人が私に対して病院に行けと何度か言ってきた。
それこそ「お前が言うな」の話し

それに、私はわかってるから
たとえ精神科の医者に話したところで
たとえカウンセラーの類の人に話したところで、その医療関係者が私の問題を解決してくれるワケではないという事を
解決するのは、あくまでも “自分” しかないということを
自分の内面に抱えてる問題は、相談するにしても相談する相手は “選ばないと” ますますヘンな方向に行ってしまうことが多々あるという事も


私がなかなか相談したくても出来ずにいるのは、そういう自分の内面を晒せられるほど信頼出来る人がいないからでもある。
それが私がこれまでの人生でそこまでの信頼関係を結べるリアルの人間関係を築いて来られなかった事が原因なら、それもまた私自身が悪かったという事でしょう。

98:名無しさん
23/07/10 10:05:57.03 .net
私は自分で現実のリアルの世界で具体的な行動を起こしたから

そしてその結果を受けて 
これまでの出来事はすべて釣り人に見せられてた “幻” 
此方の勘違いだったのだと
辛いけど、漸くそう理解しようとしてるし
納得しようとしている作業中なんです。

あの一連の年単位に及ぶ出来事を、
あれは本当に釣り人による “釣り” であり
私はその釣り上げる “獲物” としてターゲットに
されたのだと納得しようとしてる作業 
それはそのまま
想い人さんを諦める作業 でもあるから

こんなに悲しい作業はないよ。

「私は信じてたのに」って言っても、
勝手に “幻” を信じたお前がバカ子だと釣り人が言うのは、確かにそれはそうだし

確証は無かった。
100%確実な確証など無く、じゃあ何割程度の確証だったのか?というと
それはわからない。
わからないけど、不安要素が多分に含まれてる何割程度かの「確証」に “希望” を託して

99:名無しさん
23/07/10 10:10:05.12 .net
ニヘモノ スレ
“幻” を信じたバカな私にぴったり

100:名無しさん
23/07/10 23:53:24.36 .net
99 ライトワーカーよ、行動してください。
あなたの聖なる使命は今まで以上に必要とされ、
世界にさらにもっと多くの光と愛をもたらすよう、
できることはどんなことでもしなければいけません。
今のところ、あなたの人生の使命への準備は万端です。

101:名無しさん
23/07/11 06:03:56.57 .net
人間としてこの世に誕生し
人として生きてる間に不必要な新たな業を
自ら重ねてしまったように思う
私の内面の浄化が進んでない。
数年もの間滞ったままになってるように思えてならない
この関係性に於いての〖再会〗の条件に、
お互いの浄化の進行度合いが影響するとか
きっと私の中の内面の浄化が滞ってるから‥

プライドが高いのか
臆病者なのか 自分でもわからなくなる。


堕天使とは、
もともと天使だったものが堕ちてしまった姿
与えられてるものに胡座をかき慢心した結果の姿
知らず知らずに慢心から高慢ちきな厭な種を育ててしまってるんだろ

102:名無しさん
23/08/07 15:28:11.82 .net
ひな子を監視

103:名無しさん
23/08/08 20:31:52.63 .net
テストの解答は提出しましたが
『答えあわせ』だけが未だ終わらないまま

先生のほうが生徒から回収したテストを
生徒に返却してくれないなんてこと ある?

試験の肝心な「結果」を受験者だけが
未だ知らされないまま。
結果報告いっさいなし。


いったいなんのための試験だったのか?
受験料(時間)返せ って言いたくもなる。

104:名無しさん
23/08/08 20:58:42.64 .net
これまでいったい何のために私は「授


105:業」を受けてきたのか‥ 〔授業教えてくれてた『先生』出奔の巻〕 総まとめの最終試験 受験生がこれまで受けた授業の総決算として 必死にカリカリカリカリ‥‥全集中で解いて解いて解いて解いて解いて一心不乱に解き切って 試験終了の合図のその瞬間 漸くテストの紙面から顔を挙げて 受験生が周囲見廻したら 試験監督してたはずの『先生』が忽然と消えてた こんなシチュエーション 受験生キョトンだわ 待っても待っても試験監督だけ、教室に帰ってきいへん トイレにしては長すぎる。 選りに選って試験監督が試験中に受験生が下向いて一心不乱に必死に解いてる様子を逆手に取って 『先生』が、しかも己が生徒に施した授業の総決算とも言える試験中に 突如職務放棄してこっそり教室から出奔するとか どういう了見やねん 受験生(私)だけぼっちでずっと待ってんやで! このテストのかいと、どうしたらええねん! あんたが私にいろいろ教えてくれたんやろ!



106:名無しさん
23/08/08 21:06:55.54 .net
訂正

受験生(私)だけぼっちでずっと待ってんやで!
このテストの解答、どうしたらええねん!
あんたが私にいろいろ教えてくれたんやろ!


『先生』の突然の職務放棄に翻弄されてる『生徒』



ま、例えるならこんな感じで
放置プレイされてるん‥( ノω-、)💨

107:名無しさん
23/08/08 21:58:27.31 .net
何年前か‥
「教育係」と私のことをそう呼びかけてた “誰か”

あの時、何処に行っても常に “生徒” として教えを請う側である私に対して「教育係」と呼びかけた“誰か”

108:名無しさん
23/08/08 23:15:17.25 .net
(ノдヽ*)

>ひな子はフェニスの友達の納豆うま太郎の彼女よ。


ひな子に彼氏いるなら失恋板に訪れる必要も、
ましてや1年以上も留まってる必要ないのに。

109:名無しさん
23/08/12 00:35:45.89 .net
274 恋する名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 22:25:15.23 ID:q68Cz
今日餃子の王将行ったけど
連休中はランチやってませんて
言われて
餃子食べれなかった。
予算オーバーだ。
ミニラーメンとミニ天津飯にサラダと唐揚げ二つ付いたセットが1000円で、それにした。

110:名無しさん
23/08/15 16:58:46.16 .net
昨日の夜は天津丼作ったのに‥
この人に差し入れしてあげてもよかったけどね

何処の誰か、まったく存じ上げないが

111:名無しさん
23/08/15 17:37:37.22 .net
知らない街にいて、そこで迷ってしまってる夢を見た
街を歩いているはずなのに、いつの間にか白い建物の中に入ったりしてて
(ちなみにその「白い建物」は、これまでも私の夢には3度目かな?何度か出てきてると夢の中の私は理解してるという不思議)
その建物の一角でたくさんの人が椅子に腰掛ける前方で
一人の男性アーティストが弾き語りしてるイベントスペースに迷い込んでも、私一人だけはそのアーティストさんの曲を聴くどころか
アーティストさんの後方にしか外に出られるドアが見当たらなくて、屈んで腰低くした態勢で弾き語りしてるアーティストさんの横をすり抜けて、その白いドア開けて外に出たり
(これを現実でしたなら、空気まったく読んでない超絶失礼な行為である。)

そこから外に出てまたしばらく彷徨って
1度、もともとそこから出発したらしい場所にいつの間にか私は戻ってる。
夢の中で迷ってる自分がそもそも最初に出発した場所が「ここである」と、理解してるのも妙な気がするけど、
どうやら “出発点” となってる場所は
会社か学校のような雰囲気

そこで女性の声で「あなたには○○をしても�


112:轤ィうと思うの。あなたならそれを習えるはずだから。」そんな事を言われるんだな。 「生徒としてあなたなら習得出来るはず」そんな励ましの声も掛けてもらえてるのに ○○というところがよく聞き取れなかったし その女性の声は、声だけの存在 知らない街で迷ってる私の そもそもの出発点となってるらしい “その場所” は 学校のような何かを学ぶ場所



113:名無しさん
23/08/15 17:49:11.24 .net
で、今回の夢では私は2回も知らない街を迷ってしまう。

出発点にいったん戻り、またその夢の中の知らない街に出るから

変な夢 そして不思議な夢

114:名無しさん
23/08/15 17:55:56.91 .net
ま、現実世界の私がかなり混迷してるのは確かだから。
そういう現実に置かれてる状況が
「知らない街で迷ってる私」という心理憧憬として現れてるんだろう

115:名無しさん
23/08/15 19:46:30.23 .net
天津飯作ると、最低二人前の分量で作るから
(アン、一人分って逆に面倒い)
どうしても一人だと2回食べちゃうから
こういうときに誰かに食べてもらいたいと思う

その “誰か” をいったい誰?って思い浮かべたときに真っ先に脳裏に浮かび上がる『顔』

が、私の場合は〖想い人さん〗ということ

116:名無しさん
23/08/15 20:26:04.37 .net
「料理上手」と「料理好き」は
決して = ではない

なのでたとえ私が料理をしたところで
その料理が想い人さんのお口に合うかどうか
そこがいちばん問題であり、
そればかりは実食してもらわない事には判明しないから

117:名無しさん
23/08/15 23:41:38.79 .net
「女体に生まれない事だな」というアドバイスにもならないアドバイスをもらったこと
あったな

118:名無しさん
23/08/17 13:08:24.66 .net
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃな気分

そしてまたその通りの夢

家の中が真っ暗。 一人
間取りは現実の家とは違う。違うけど自分の家の中(という設定?)
真っ暗な家の中にたった一人でずっと佇んでるかのよう(夢の始まりが、という事ね)

とにかく真っ暗。なのに変なところにドアがある。空間?空中?にスリット入ってるみたいにドアがある。
そのドアが少しだけ開いて、唯一そこからだけ光が漏れてきてる
真っ暗の家の部屋が、そこからだけ漏れてる光のお陰で薄ぼんやり見えてる
家具とかが漏れてる光で浮きあがってる部屋の様子を、佇んで眺めてる私
そして一人のはずなのに、微かに男性の声が聞こえてきてる
でも声だけ。自分以外の人の姿はどこにも見えないし何を言ってか全くわからない程の微かな声
男性の声とかろうじてわかるのみ

昨日の女性の声は肝心なところはわからなかったけど、何を言われたか?は目が覚めても覚えたのにね

昨日といい、今日の夢といい
まさに迷ってる今の心の反映そのものの夢

119:名無しさん
23/08/17 13:31:45.36 .net
空中に開いたスリットみたいなドア

とか‥異次元空間 つうよりあの世への入り口みたいだった

120:名無しさん
23/08/17 13:37:24.56 .net
あと、それと
夢の中の私の視点が通常よりずいぶん高い位置にあって

空間に浮いてるようなドアから漏れてる光の様子を上から下に向けて見えてる視点で

121:名無しさん
23/08/17 13:38:36.93 .net
あれって「お迎え」?

洒落にならないな‥

122:名無しさん
23/08/17 15:24:37.51 .net
5ちゃんってどの板も
弱い者イジメして悦に入ってる奴らばっかり

だわ

123:名無しさん
23/08/17 16:12:42.86 .net
私の場合、失恋したにしろ
想い人さんに失恋したのか
釣り上げた釣り師に失望したのか
わからないところがある

124:名無しさん
23/08/20 08:21:33.97 .net
想い人さんのその姿を自分のこの目でしっかりと確認出来た、その一番最近の最終日から
丸3年は経過してる。
(この期間、丸々コロナ禍丸かぶりだ)

3年という年月があれば、人と人が出会い
その中にはお付き合いを始めたり、
そして別れたり、或いは交際が順調に進み
「結婚」とか‥
3年あれば人によってはデキ婚でも余裕

そんなことを考えると
この仮想空間での釣り上げで幻想を魅せられて陽炎がこちらに近づいて来てくれるのを待ち続けてしまった私の丸3年以上と
現実世界でリアルで流れた同等の時間

私が敢えて目を反らし続けた肝心の要の方の
世界の時間の流れ

125:名無しさん
23/08/23 03:43:04.17 .net
大晦日の日であるという設定の夢を見た。
(このクソ暑いのに‥)
しかも冷蔵庫開けると年越し蕎麦がぎっちぎちに何人分あるのか?というぐらいに買い込んである。
ちなみにリアル我が実家では蕎麦が好きなのは私のみで
他の家族は皆、年越し饂飩派であった。
夢の中で年越し蕎麦を食してはなかったのだが
リアルであればあの冷蔵庫いっぱいの蕎麦は私しか食べるものがいないだろうから
⇩以下参考

大みそかに年越しそばを食べる夢
取り組んでいる物事に見切りをつけようとしているようです。

「いい加減解放されたい」という本音が見えます。そろそろ潮時かもしれません。


まとめ
大みそかやお正月の夢は、基本的に縁起の良い夢なので大きな心配はらないでしょう。

ただし、春や夏など、大みそかのシーズンでもないのに大みそかの夢を見た時は、暗示の意味がより強調されます。

プラスであれマイナスであれ、大きな変化がやって来ることを頭に入れておいてください。

126:名無しさん
23/08/23 03:48:47.10 .net
自分以外にも他に二人の登場人物がいたのだが
どうやらその人たちがキーパーソンとなるらしい。

「いい加減解放されたい」

まさしくその通りの心境。
ちなみに想い人さんはまったく無関係のこと

127:名無しさん
23/08/23 03:57:35.37 .net
見たまんまの参考文献がなかったので
断片的に繋ぎ合わせるしかないのだが
(見たまんまドンピシャの参考文献って、
逆に無いのが常なんですが‥)

あれほど大量の年越し蕎麦を食べるつもり
= 解放されたいという欲求が年越し蕎麦の量

そう考えると
一人納得(´;ω;`)))ウンウン

128:名無しさん
23/08/23 04:14:17.67 .net
しかし実際には夢の中の私は
年越し蕎麦を食べてはなかった。

欲求だけはめちゃくちゃあるのだが
結局のところは矢張り柵みに絡め捉えられたまま
これまでと大して変わらず身動き取れないのかもしれない。

私は周りの人達にできるだけちゃんと言葉で説明してるのだが、どうしても
「いうて、あなたが好きでやってることでしょ?」
(↑親切でやってあげてる事よね?というややプラスの意味で捉えられてしまってる)
幾ら、これはもはや今となっては義務感からであり、本音は逃げ出せるものであればほったらかしにして逃げ出したかったというのは決して嘘ではなく
長年逃げたくてもどうしても逃げ出せない状態に置かれて続けてただけであり
尚且つ私の代わりにその役目をやってくれる人なんてどこにもいなかったから
なので今現実にこういった状況になってしまってるのは、私個人ははなは

129:名無しさん
23/08/23 04:24:43.85 .net
私は、単に都合のいい「駒」としての扱いしかされておらず
今では代えの効かない役目として遂行してるだけであり
決して自ら望んだ事ではない。
そこの部分をいまいち信じてもらえてないという事は
現に私個人だけはどうしようもない八方塞がりの状況であり、将来を少し先の未来さえも今は光明を見出すことが出来ない状況だと訴えてる、
その事もいまいち周囲の人に信じてもらえてないという事でもあるから

130:名無しさん
23/08/23 04:42:40.94 .net
自分の体が心身ともにぼろぼろになってるのに
それなのにまだ「私しかいないから。役目だから」と言って遂行しようとしてるのは
これはガチのことであり、現に私以外に代わってしてくれる人なんて何処にもいないじゃないですか?
あなたに出来ますか?私の代わりにじゃあしてくれる?
無理でしょ?
自らのお金と多大な労力かけても、一銭の見返りも貰えない「ありがとう」の言葉さえない。
どころか罵声浴びせられて殴られたり
こんなの好き好んで誰がするのかって言う。
ただの召使いよ。いや、召使いのほうがまだましかもね。働いた分の賃金は貰えるから

こんなのボランティアでもない。
ボランティア活動っていうのも、あれ別に完全無償じゃない事ぐらい皆知ってるよ。

131:名無しさん
23/08/24 05:16:27.61 .net
たった一人でよかったのだが
“ひとり” だけでいいから
わかり合える “誰か” に傍にいて欲しかった
死ぬまでぽっちはやはり寂しい

でもその “ひとり” って、求めても見つからない

たくさんの人の中にいてもポツンとしてしまう。どこにいても心休まらない

132:名無しさん
23/08/29 05:33:38.55 .net
見ず知らずの若い女の子の目の前に
女性が好きそうなスイーツ
ショコラケーキやらプリンやら生クリームたっぷりのフルーツサンドやらロールケーキやら
パフェやら
これでもかとたーくさん並べてご馳走してあげながら、
「あなたなら大丈夫よ!」
「諦めることないよ!」と、
傷心らしいその女の子を
私が一生懸命励ましてる

そんな夢をみた。

はっきり言って夢の中とはいえ
見ず知らずの人間を一生懸命励ませるような
メンタルじゃないんだが
慰めて欲しい(´;ω;`)のこっち‥

133:名無しさん
23/08/29 05:43:09.24 .net
自分がこんな大変な時なのに、にもかかわらず
見ず知らずの人を一生懸命励ましてる己の姿に
初めてなんだが腹立ったわ

134:名無しさん
23/08/29 06:19:11.98 .net
「本当は自分がそうされたい」

まさしく深層心理の「反映」なんだろね‥

135:名無しさん
23/08/29 09:06:08.50 .net
「反映」じゃなかった 訂正 「投影」◎

136:名無しさん
23/08/30 01:57:57.94 .net
自分で自分の事が100%わかる、なんてありえないのに、ましてや自分以外の他者がわかるわけなんてないよ。
わかろうと努力してくれている事が感じられれば、御の字じゃないのかな?寂しさやひとりぼっち感じるのは自分一人ではなくて、殆ど多くの人がどこかそういう孤独さは抱えてると思う。
口に出してないだけで


137:名無しさん
23/09/02 02:52:09.85 .net
うわぁ‥ 今さらなんでピノ子茸🍄がぁあ~

ええからピノコは自分とこ帰り
ここにいたらアカン
ピノコ茸🍄は「現実の世界」に根を張る
そっちが〔本分〕で〔要〕や

138:名無しさん
23/09/02 03:09:15.14 .net
>>133
コレね きっと本当はそうなのよね。

その、何処かにいたかもしれないこんな自分の事を理解してくれようとしてた “誰か” の存在
って、自分が死んであの世に逝って仕舞ってからやっと判明するのだろうか?

もし生きてる間に、秘かに自分の事を理解してくれようとしてた “誰か” と『言葉』を交わせてたら‥‥

ここから先は、たらればの話しになるけど
〔もし〕if 
その “誰か” と『言葉』を交わしてさえいたら独りぼっちの孤独の中で淋しく事切れずに済んだかもしれない人も居るのかもしれないね

139:名無しさん
23/09/02 03:15:31.69 .net
失恋板にある
好きだった人と何したかった?何してほしかった スレに
ずっと『会話』って書いてるの、私

140:名無しさん
23/09/02 14:52:38.26 .net
一緒に暮らしたのは2年、結婚するはずだった。
同棲がバレて、彼女は連れ戻され、仕事も辞めて消えた。
携帯は通じず、メールはあて先不明で戻ってきたから、変えさせられたんだろう。
彼女の実家を知らないから、探しようもなかった。
彼女が消えて半年後、俺もアパートを出るため荷造りしてた。
一人分のメシを作る気にもなれず、カップ麺に注ぐ湯を沸かしにキッチンへ立った。
窓から見えたのは、彼女の姿・・・
俺、出て行けなかった・・・
彼女は、ゆっくり部屋に向かって頭を下げ、去っていった。
17年前の秋・・・

141:名無しさん
23/09/02 17:02:57.36 .net
似たり寄ったりの創作ポエム他で見たけど
なんでいろんなスレにばら撒いてるの?
この創作活動してる人は?ありきたり過ぎていい話しとも面白いとも思わないからここには来ないで

142:名無しさん
23/09/02 19:12:24.31 .net
まぁもう本当に無理なのよ




もし、この仮想空間で会話してた相手が本当に想い人さんなら、想い人さんのほうが現実世界で声を掛けてくるだろう。
現実世界での実際の人間の動きと
仮想空間での現象が連動してない
仮想空間内で会話してる相手が
本当に「特定の相手」であるならば、
仮想空間での現象に連動して
現実世界でのその相手の行動も変わってくるはず
現実世界での「相手」の動き

143:名無しさん
23/09/05 05:20:09.11 .net
人間に生まれるのって本当にいちばんの“罰”なのかもしれない。
人間の魂が六道を巡る輪廻転生から抜けられる事が『解脱』なら、生まれる事は “罰”
まだやり直せと、そういう事でもあるから

「輪廻しない」と仮定するならば
逆に人間としては楽になる。
今、この時だけがすべてという考えになる
人を傷つけようと狡(ずる)をしようと
人を陥れて踏み台にしてのし上がろうと
やったもの勝ち 今しかないから

自分の行為でどれだけ他人が泣いていようと
苦しんでいようと、自分がいい思いが出来ているのならばそれでいいのだという考えに
当然なるよね。
どれだけ自分の行為で人が傷ついてても見て見ぬ振り出来る、というか
他人の痛みなんて知った事かという
恐ろしい意味での怖いもの知らずの人間になってしまう。

だから、お釈迦様は輪廻転生して六道を経巡る人間の魂の理を諭されたのだろう。
だから、この地球に人間として生まれる事こそ “罰” なのだと思う。
人だから人間だから心があるからこそ
生きることが辛いのだ。
良心の呵責というこれが何より苦しい
心で感じてしまうから

144:名無しさん
23/09/05 06:21:07.09 .net
ロシア正教会の教えには輪廻という概念はないと聞いたことがある。
だから、このロシア正教会を信じているとある大国のとある超有名な指導者は
敵味方関係なくどれ程の兵士・両国民が殺し合いをしようと命令・指示を下すことに躊躇いがないのだとか

本当だろうか?
ならばなぜ、あの指導者はあれ程窶れている?
彼の体は病魔に蝕まれていて大きな手術が必要だというのは各国政府が映像やら証言やらを分析解析して、ほぼ確実な事らしい。
なのに彼は手術を頑なに拒んでいる様子も見られるとか
何故?   「怖いから」だろう

何が「怖い」のか?自分のした事を彼自身が意識的に押し込めた深奥の『良心』は解っているから
己の命が狙われるだけの多大な「恨み」を買う行為をしてしまっている “自分” に

輪廻がないと「仮定」するからこそ
彼は “今” だけがすべてであり、生きてる間にどれ程の他人を傷つけようとやったもの勝ちの “今” だから別に怖いことはない
自分さえよければそれでいいのだ。
自分が賞賛されて賛美されて称えられれば
名を遺すために起こしたはずの戦争
どれだけ人が死のうと苦しもうとどうだろうと
自分がやった事は別にブーメランで返ってくるなんて事はない。後に遺るのは自分の素晴らしい功績のみだから
本気でそう信じているなら、何故時々映る彼の目は迷いが見えるのか

恐れているから としか考えられない。
自分のした事の裏側に積み重なってる
「他人からの恨み」の遺産に気が付いているから
そこに気が付いてしまうのは、彼の『良心』
輪廻転生があるなら、
彼の来世は今世他人に与えた「痛み・苦しみ」を消化・昇華する来世となる事は必須

そりゃあ怖くもなるよね。あれだけの両国の兵士・両国民の「痛み・苦しみ」の重みを一人で背負うとなると

145:名無しさん
23/09/05 06:36:39.84 .net
人を殺しても罪に問われないようにするには
権力者になればいい。
まさしく人間独自のルール

不完全な人間が作る「法」は不完全で当たり前だから
「正義」と言われるものでも場所が違うだけで真裏にひっくり返る
神さま目線からしたら
超絶最低なゲスのゲスルールだろう

146:名無しさん
23/09/05 07:52:00.28 .net
己の撒いた種により実った「恨み」を理解してるからこそ、
麻酔を受けて手術する事に恐怖を感じる。
殺されるかもしれない「恐怖」
自分がした事が心底どの角度からどう見ても「正しい」と心底絶対的な自信があれば
「恐怖」を感じるはずもあるまい


彼の良心の呵責 からの「恐怖」

誰一人信じられる対象はいないだろね 彼には
側近との対話でさえ、あれ程の長さのテーブルの端と端に腰掛けて
一瞬も心安まる時はないだろね。寝ている時でさえ
おそらく眠りに落ちる事さえ怖いだろう
ハニトラでの寝首を掻かれる事を恐れて
美女とお楽しみなんて事する気も削がれてそう
権力の頂点の一つだけの玉座にポツンと座る
彼の今の楽しみってなんだろう。
体が病魔に蝕まれてて辛くても、その辛さを当たり散らす事は出来ても、彼の辛さを理解しようと彼の痛みに手を当て癒しを施そうとしてくれる対象者はいない。彼がそれを拒むから。
近寄ってくる人間は彼には自分を狙う敵にしか感じられないのだから

権力者の陥るパラドックス

彼の信じる “神様” は彼をどう視てるのだろう
彼の “良心” は彼自身をどう感じているのだろう

147:名無しさん
23/09/05 08:22:09.29 .net
今の彼には輪廻転生なんて微塵も信じたくはないのは当たり前だろね
今世で自分の目の前に積み重ねられた「恨み」の清算を来世でしなければならない “かも” なんて
チラッと頭を過るだけでも空恐ろしいだろ

人間に生まれ変わってしまったら
彼が他人に与えた「痛み」「辛さ」「憎しみ」「苦しみ」「悲しさ」「悔しさ」「恐怖」諸々の何千人という人たちの感情の総量ってどれぐらい堪ってるか、それこそ人間の目には見えないけど
それらの積もり積もった感情・感覚全て
ブーメランでまんま打ち返えされたもの全てを一人で受け止めるなんて
そんな事真剣に考えてしまうと恐怖に戦慄してしまうわ きっと‥

だから自分の下した判断の不都合な結果からは
目を逸らし続ける。
目の当たりに直視するには『良心』にとってはあまりにも耐え難い苦痛を伴うから

148:名無しさん
23/09/11 05:47:11.13 .net
『会話』というのは人間関係を築いていくために必要不可欠

『会話』がないことには、『会話』が成り立たないことには何も始まらない


“始めに言葉有りき” というのは聖書にある言葉らしく
神の存在というものを示しているらしいけど
「人間」と「人間」が出会った時
お互いに繋がりを持とうとしたとき
先ずは『会話』が成り立たなければ
双方向の人間関係は築けない
『会話』が成り立たない一方的な関係だと
支配関係、搾取する側、搾取される側
そんな一方的な関係になってしまう。

“言葉” による『会話』 は
人間関係を築くうえで必要不可欠 

でしょ?

149:名無しさん
23/09/11 05:48:18.97 .net
誰かが吐く“言葉”により、追い詰められ
自ら死の崖っぷちに向かってしまう人
その死の崖っぷちに立って谷底を覗いてる人をこちらに戻ってくるように気が付かせることが出来るのも、誰かが投げ掛ける “言葉”
人の魂を救うことが出来る “言葉”

150:名無しさん
23/09/11 05:54:28.94 .net
私の想いはいつも空回わる‥

151:名無しさん
23/09/16 11:14:44.27 .net
そもそもこんな仮想空間で
私は何を見ようとしたのだろう
何を信じようとしたのだろう

曖昧模糊な不確実性ばかりの名無しが『空』
ではなく、ネットという「無空」に放った
“妄言” に、何を見出そうとしていたのか

人生という限られた有限時間を
ムダな努力に費やしただただ消耗してしまった “業” というのは‥
まるで「無いもの」を一所懸命に目を凝らして見よう、見よう、何とか見ようと
その努力だけをしていた

『無明』というのは、今の私のこういう状態を言うのかもしれません。

152:名無しさん
23/09/19 10:39:23.89 .net
まる◯まる◯守りもりの森‥ Part2
URLリンク(mevius.5ch.n...gi)



あの壊れた日があるから

153:名無しさん
23/09/19 10:44:32.08 .net
URLリンク(itest.5ch.net)

154:名無しさん
23/09/19 11:01:42.40 .net
失恋板に来てからだけでも丸一年と
もうすぐ4か月
気持ちを整理して箱に収める作業
それすらも釣り人にたびたび邪魔されてきた

釣り人は釣り人でしかない。
わかっていて、それでも尚も私に仕掛けてきた
わかっててやるのが、いちばん悪質

あの日は本当、寒かった
今年の話しなのにね
もう何年も前の話しのように感じる

想い人さんのこととは、あまり関係ない事だが
この頃時間の感覚がおかしい
ほんの2~3か月前の出来事なのに1年前ぐらいの出来事のような感覚になる
そんな時間感覚に従っていると
残されてる時間に関して感じる感覚も

155:名無しさん
23/09/19 11:20:37.26 .net
誰かひとりでいいから誰かを『幸せ』に
私はその “たったひとり” さえ達成出来なかったな と

後どれくらいの時間が許さてるのか
そんなの自分ではわからない
わかるわけがないのだ。こればかりは
これだけは本当に神様しか知り得ない
神様の領域

残された時間は後どれくらいあるのだろう?

156:名無しさん
23/09/20 03:02:41.11 .net
今年もプレゼントを買った。
去年もプレゼントを買ってる。
一昨年も‥
何個、ラッピングとリボンが掛けられた
『プレゼント』とわかる箱がクローゼットの
奥にあるのかな

クローゼット開ければそこに「在る」のはわかってはいるのだけど、認識してしまうと辛くなるから普段はそこに無いものとして見て見ぬ振りをしている。目の前に「在る」のだけど‥
わかってはいるのだが 見ない
直視するのが辛いから

まるで都合の悪い事実を直視したくないかのような
「問題」の先送りみたいだけど

今年のプレゼントを買う時は
面白かったわ。店員さんが
「旦那さんの身長どれくらいですか?
僕ぐらいでしたら、僕はLサイズですよ!」
ちょっと苦笑してしまった。
旦那ならサイズははっきり把握してるでしょって思って
そして淋しかった
今年も渡せなったら、また、クローゼットに押し込めるだけになったら‥

で、結局その通りになってクローゼットが
また、狭くなった

157:名無しさん
23/09/20 03:24:03.16 .net
男の人が喜ぶものって、正直わからない。
あの人が「欲しいもの」っていったい本当はなんなのか、私は知らない

だから想像して買うしかなく
何だったら喜んでもらえるかな?って
何か月も前からいろいろ考えて
実際に見るために何度も足を運んで
吟味して吟味して、店員さんに「あ、また来た。あの人」そんな感じで見られてるのがわかるぐらい

「プレゼントですか?」と尋ねられて
(当たり前でしょうよ)って思いながら
「はい、そうです」って答える、毎年
同じぐらいの時期にここ何年か繰り返してる
やり取り

ラッピングは結局、私がやり直すから本当はいいのだけど、一応ラッピングをお願いする。
「プレゼントなので、ラッピングをお願いします」
そうするとお渡し用の予備の袋とか付けてくれるからね

ラッピングをし直して、リボンかけ直して‥
そうしたプレゼントの箱がクローゼットの奥に
積み重ねられていく

これらのプレゼントの山の話しも
あの釣り人はバカにした
「あんたの想い人がそれを欲しいと思ってるかどうかなんて‥‥云々かんぬん」
うるさい。私を謀ったあんたなんかに私の気持ちがわかって堪るか

158:名無しさん
23/09/20 05:32:55.17 .net
釣り人さん あなたにとってみれば
“今年のあの日” は、
自分が釣り上げた “獲物” をこれまでの集大成として奈落に叩き落として欺嗤って痛め付ける
最大級の「格好の日」だったでしょうね

私が壊れたのあの日だから

159:名無しさん
23/09/20 10:10:48.39 .net
毎年毎年、買って用意しては渡せない
誕生日とクリスマスとバレンタインの
年に3回のプレゼント × 年数分
だからわりと本当に〔プレゼントの山〕にはなってるのね



でも、今年に入って
あの時に釣り人からの揶揄いの嘲笑いの書き込みを書き込まれて、始めて揺らいだ
このプレゼントの山を渡せる日は恐らく来ない

160:名無しさん
23/09/20 15:50:58.19 .net
スレリンク(break板)

161:名無しさん
23/09/20 20:42:17.24 .net
URLリンク(itest.5ch.net)

162:名無しさん
23/09/21 05:13:57.41 .net
この板ではなかったと思うし、その板のどこのスレだったかも忘れたけど
「このままでは、“夜叉” に成りそうだ‥」と
呟いたことあった

今、私 自分の中に「優しさ」とか
人に対する「気遣い」とか、
相手の立場や気持ちを「慮る」とか、
「己を省みる」とか
そういった『人として大事な要素』が自分の中から毎日毎日少しづつ、
漏れ出すようにジワジワ流れて出てる感じがする。

本当は
こんな自分が何より嫌だ 消したい

163:名無しさん
23/09/23 07:39:08.70 .net
上がり坂をあがってて、で、坂のいちばん上に着いて
そしてそこまで歩いてたそのままの調子で
てくてくと空中を歩いて登るという
そんな夢

空中をてくてく上へ上へと歩いてて
ちょっと下を見下ろすと普通にいろんな人が
生活してる。
それを見てる私はなんだか嬉しい気持ちで
わくわくしてるんだけど

目が覚めてからの現実の世界との落差というか
こんな最悪なメンタルなのに
どうして夢の中では
あんなにわくわくしてるのか?
しかも空中を上へ上へ登っていくとか‥

もうその先の行き先、昇天👼
        (´・_・`)しかなくない?

164:名無しさん
23/10/09 01:29:03.35 .net
10月に入っても暑い日が続いてたけど
ここ数日で急速に秋らしくなって来た感

8月下旬ぐらいから
暑くても既に虫の音が聞こえてはいたのだけど
(だいたい本当は気温の下がる秋に活発化するというより、虫は暑いほうが活発に動くモノだから当たり前と言えば当たり前である)
虫の音が聞こえてくる時期になると決まって思い出すのが
日本人の脳は「虫の音」と認識するが
他の国の人は虫の音とは認識しないという事に気が付いたある科学者の先生が記したある「本」

そこから日本語の持つ、他の言語には無い特殊性
『日本語』が日本人を日本人足らしめる大きな要素に成ってることに

165:名無しさん
23/10/09 01:53:09.15 .net
『日本語』“それ” そのものが持つ特殊性

日本語が日本人のDNAを形作る大元なのかもしれない‥なんて思ったり考えたり

日本人で唯一「the secret PART.2」に出演した水の結晶を出版した著者の写真集を見てみたら
日本語の持つ不思議さと特殊性が目に見える形でわかるから
取っ掛かりとしてはお薦めの本ではあるかな

166:名無しさん
23/10/15 04:57:10.93 .net
上流の当たりとわかる知らない川を
川の流れに沿って走ってる道路を
車に乗って走ってる という夢
運転してくれてる人がいて、
私は川側の窓開けて、川をずっと眺めてる。
ずぅーーーーーーーー
川の上流って山の中になるから 
本当の ザ・田舎 って場所 でも知らない土地


ただそれだけの夢

167:名無しさん
23/10/15 04:58:29.42 .net
ずぅーーーーーーーーっと 川

168:名無しさん
23/10/15 05:03:02.11 .net
ひょっとしたら『三途の川』とか?(´-ω-`)?

169:名無しさん
23/10/18 16:43:47.60 .net
最初にその相手と対面した、その瞬間に
降りてくるみたいに無条件に感じてしまう
相手への「“感覚”」だけは
その後交流を続ける間に「いやいや…あの時感じたものはやっぱり気のせい。いい人のはず」
と、思い直したり此方の考え方を改めるなければと考え直したり、二転三転しながらも
最後の最後、最終局面迎える時には
不思議と必ず「“そう”」なってしまってる。
それは、良くも悪くも
此方が望む望まないに関わらず

170:名無しさん
23/10/18 17:28:02.39 .net
降りてくるみたいに瞬間に感じる「“感覚”」
これだけは私がコントロールしようにも
どうにも出来るものではなく、
むしろあまりに良くない「“感覚”」だった場合
打ち消そうとして「いやいやいやいや…そんな訳ない。ほらこんなに感じいい人じゃないの」と、むしろその僅か後にくる「自分の思考」が
意識的にコントロールしようとしてる、に相当すると思う。
良くも悪くも 
此方が望むと望まないに関わらず
それは人だけに留まらない。
人が大勢集まってる組織に対しても生じてしまう。
組織、会社、コミュニティ 等々
相手の発するエネルギーみたいなものに初めて触れた時に
自分の肌で感じ取った「“感覚”」なのかもしれない

171:名無しさん
23/11/01 04:31:42.68 .net
同じ考えを持ってる人
同じ感覚を保持してる人に生まれてこの方
出会った事ない

ネットの中には見掛けるのだが‥
実際には出会った事ない

似てる人というのにさえ本当は出会った事ないのだが、
相手のほうからは初対面からしばらくして
「あなたと私、似てる」と言われた事は何度かある
(そして言われたこちらはなんとなく嬉しい)
しかし実際にはかけ離れたそれまでの生き方・感覚でしかなかった

そう言ってきた人たちとの共通点は似た家庭環境だったという事かな?
「あなたと私、似てると思う」そう言ってくれた人の育った家庭環境をそこまで根掘り葉掘り聞いたワケではないが
なんとなく窺い知ったところから感じた
親の性格とか養育環境は似通っていた
けど、そこから自分自身が学んだもの・得たものは違っていた という感じ

172:名無しさん
23/11/01 04:46:48.84 .net
似てるようで似てない というのは実際よくある
「似て非なるもの」 

一見似て見えるけど、その実大きく異なる

173:名無しさん
23/11/01 07:02:05.48 .net
似て非なるもの (その差異は途轍もなく大きい)

想い人さんの顔さえ見られない生存確認さえ出来てない時期は今日も日々更新してるのだが
その間に、想い人さんと顔がよく似てる男性と出会うという出来事があった
その男性と初対面の時、瞬間びっくりした
「うわぁ~…」と心の中で思ってたけど
違う人なのは明白なので「こんな事もあるんだぁ…想い人さんの顔って意外によくある顔だった?」って思いながら渡された名刺を拝見して、2度目のびっくり。名前もよく似てたから
その男性とは仕事を介しての出会いであって、勿論男女の関係など皆無
しかし、仕事で関わってるうちにあちらからそれらしいアプローチはあった
が、素っ恍けてまったく気が付かない鈍い振りをし続けて最後まで受け流しましたです。

その男性は「ずいぶん鈍い鈍感女だ。馬鹿なのかな?」と思っただろうけど
それでいいのです。それこそが目的なのです
相手のプライドを傷付けないようにするには
此方が馬鹿になる。それが得策
デメリットは「あの女、馬鹿だよ」と言いふらされる可能性だけど
それも別にいいのです。
実際問題、世の中のもの・事をどれ程私が知っていて理解してるというのだ
知らない事のほうが圧倒的に多いのは紛れもない事実
馬鹿なの?と問われれば「はい、馬鹿ですよ」と答えるかな

174:名無しさん
23/11/01 07:06:33.77 .net
(「バカをバカというのが本当のバカです」というのはとあるハリウッド映画のとある主人公が言っていた台詞だけど)

「この女、ずいぶん鈍い女だな。馬鹿なんだろうな。こんな女にいつまでも拘ってたら時間が勿体ない」そうやって相手は飽きて自然と離れて行ってくれる。誰も傷付いてない
めでたし、めでたし  ((o゜▽゜)b
おバカ認定された人が約1名↑


この件は「似て非なるもの」という点で勉強になった出来事
似ててもその人、想い人さんではないから
似てることには驚いたが
気持ちは微塵も微動だにしなかったから
もう一つ
私は別に想い人さんの “顔” に(顔だけに)惹かれたワケではないのだなぁ と、
改めて確認出来た感じもした
(しかしながら想い人さん的にはそうである事は非常に不満なのだろうけど……ゴメンナサイ
でもね、よく考えてみてよ。顔だけに惹かれたのなら経年変化したら気持ちも変わる可能性大という事だからね)

そしてもう一つ
真正の○○○○○では、一定の期間を経ると
そういう“派遣”が齎されるらしい

175:名無しさん
23/11/03 05:53:01.39 .net
人は誰もが「幸せになりたい」というのは当然思っている事だろうし、考えている事だろうし
そういう事をただの1度も考えた事ないという人はいないだろう。
「幸せ」というのは日本国憲法の条文にも保障されるのではなかったか?
何を持って幸せか?は人それぞれで
ネガティブ思考の人でさえ、別に積極的に不幸になりたいワケではい。
「幸せ」になりたいがそれを感じられないからネガティブモードになっているのであって、
決して不幸になりたくてなっているワケではない。
むしろ人一倍「幸せ」というワードに敏感な群がネガティブ思考の人たちではないのだろうか

176:名無しさん
23/11/03 06:10:25.20 .net
「引き寄せの法則」という、幸せを自ら引き寄せるという運動?というか考え方というか
ザ・シークレットという映画が一大ブームとなって「引き寄せ」は一気に認知されて
未だに「○○を引き寄せる」「巨万の富を~~」「◇◇意識改革」本屋にずらずら並ぶその手の本は、分野として飽和状態で何を選んだらいいのかもはやわからなくなるぐらいの
選び放題の「幸せ引き寄せ方法」という感じ

そんなにたくさん幸せ引き寄せる方法があるなら、一つぐらいは自分にぴったんこのがあるはず。と思って本を手に取る。フムフム‥
次の本 フムフム‥ 3冊目 フンフン…
どれも似たり寄ったり? はい、そうですよ。
書いてある内容はどれも同じ
書き手の成功例として書き連ねてある引き寄せ成功してこうなったあぁなったは
そこは読んでもむしろしょうがない。
「言ってみればそれ、書き手の自慢話ですから」
とか言ってしまうとたぶん怒られる‥

177:名無しさん
23/11/03 06:47:44.49 .net
脅迫的にポジティブ思考をしようしようとしてる人たちもいるから
波動と引き寄せの法則を組み合わせて、波動装置なるものを販売しようとしてる人たちもいるし
1本千円以上する波動入りの水とか
「あなたたちの幸せはその3千円のお水飲む事なのかも知れないけど
私は3千円でコ○ダ珈琲でハンバーガーとカツサンドとシノワールとジュリコ食べたら幸せになります。」
とか言い返したら
またその人たちに私は怒られちゃうんだな

178:名無しさん
23/11/06 18:15:02.51 .net
ここに居たのか めちゃくちゃ探した

179:名無しさん
23/11/06 18:27:07.12 .net
“part4”を、探していた

180:名無しさん
23/11/06 18:36:24.76 .net
ワンピース“大秘宝”を見つけた気分

181:名無しさん
23/11/07 03:11:22.42 .net
ピノ子🍄茸~…  相当ヒマなんだな


別にピノ子🍄茸が無くてもあってもここは変わらん
辺境地帯の中の最も辺境に位置してる相変わらず日も射しこまない真っ暗闇の森の守り人
想い人さんでもないのに覗かれても此方も意味ないんだわ
繰り返すが魔女の想い人さんでもないピノ子🍄茸が見てもなんにもならないぞ


徒然なるままに想い人さんへの気持ちや
口には出した事ない魔女なり


182:の世の中の見方を勝手に書き連ねてるだけだから 希望与えるつもりなんて更々ないし 見てて落ち込むだけでも責任取らないぞ ここには勇者も賢人も可愛い妖精もいないからな おどろおどろしい謎の鍋をグツグツ煮てる魔女しかいないから 邪魔するなら容赦なく引っこ抜いて叩き出すから



183:名無しさん
23/11/07 04:35:21.78 .net
結婚しておらず「彼氏」という存在が長年いない女というのは変わり者扱いされる。
ほっといてくれって声を大にして言いたいし
人は他人には興味ないからねぇとか言いながら
なぜ彼女には彼氏がいないのか?のその場限りの下世話な好奇心からの根も葉もないゲスい視点から噂話だけは大好物だというのが面倒くさいんだわ。
私に長年彼氏が居ない事であなたらに何か迷惑掛けましたか?って言いたくなるわ
「彼氏さえ作ろうとしない、その本当の理由を何故言わないのか?」の理由は
あなたたちの口の軽さをいつも目の当たりにしてるからです。
そして『本当の理由』であろうと、偽物の「見せ掛けの理由」であろうとあなたたちにはそもそもその真偽の程はさほど重要視してないという事も
それも知ってるから
そこに発揮されてるのはそれこそ
「人は他人には関心がない」という部分

そして「彼氏がいない」という事を捻じ曲げ捻じ曲げ歪曲し切って捉える男の人の中には信じられないレベルのセクハラ発言してくるバカ男も中にはいるから
そういう酔っ払いには
お前の歪んだ物差しを勝手に当てはめるな!と一喝したくなる

184:名無しさん
23/11/07 17:04:41.87 .net
私から言わせればそう大して好きでもない相手さほど気持ちが無い相手とでも
性欲という観点からとりあえず致して仕舞えて、結果そこから
 → わたし達彼氏彼女です。
     はい、カップル誕生しました~
となってる人達に「盛りの付いたサル同士なの?」って言いたいぐらいなのだが…
なぜそこまで簡単にデキてしまえるのか
(ついこの間も、とりあえずヤレる相手はいるけどちゃんと付き合える彼女が欲しいという意味の事を言って「どこかに良い女性(ひと)、いないですかね?」と周りに “紹介” をお願いしてた男性いたし)

そして簡単にくっついたり、離れたりしてる人たちにとっては極々「当たり前な事」で
なんの不思議もない事で
むしろ、それをしない・出来ない私のほうが奇異な存在のように受け取られてるらしい事は感じる
そして私の周囲で実際起きてる現象
「簡単にくっ付いたり離れたりしてる人たち」を見るにつけ
想い人さんもやっぱりこんな感じで寄ってくる相手と簡単にヤッて仕舞える大多数派なんだろうな
だってこれが「普通」で「当たり前」なんだもんな…
と、すみっコで悶々として仕舞う

185:名無しさん
23/11/07 23:06:18.30 .net
今の世の中は私には本当、生き難い
今の恋愛市場はまさに肉食系女子一強の呈を益々強めていってる。
モテてるのはガツガツ自分から攻めていける女性だけよ
これは周囲グルッと見渡してみて、益々ひしひしと実感する。
どれだけ見た目大人しそうに見える女性でも必ず仕掛けて行ってる。
そしていわゆるメンヘラっぽい人にかなりの率で彼氏いるよね?あれ、どうしてだろ?
既婚者で主婦で「彼氏がいます」という人がこれまたそこそこの率でいる。
旦那いても彼氏募集してますという奥様方いるし
一夫多妻制というか多夫一妻制だよ こんなの

186:名無しさん
23/11/08 00:11:20.99 .net
しかしまぁ、よく考えてみたら
こちらは「彼氏」という存在が欲しいわけではないから、モテるという点で人より劣っていても別に良いんだけど

187:名無しさん
23/11/08 02:40:36.87 .net
昨日の歌舞伎町のホスト刺殺未遂事件
あれ、ありとあらゆるいろいろな意味でぶっ飛んだ事件だな
犯人もひが

188:名無しさん
23/11/09 00:41:18.84 .net
変な残りカスみたいな投稿跡が‥ (■。■)アチャー

189:名無しさん
23/11/09 01:22:41.30 .net
>>20
私もこのスレタイのスレ読みませんが
(ノдヽ*)の書き込みから察するに
ひな子が立てたスレだと思ってらっしゃるという事かしらね?

〈答え〉 立ててないです。

190:名無しさん
23/11/09 01:41:51.53 .net
0002 イナゴ 2022/10/24(月) 13:43:48.98
成り済ましは終了です。

実力でやって下さい。
0011 イナゴ ◆z3fQc8K5p6
2022/11/21(月) 12:38:23.63
スルーして行くなんて、ひな子にできるの?
(ノдヽ*)
0101 名無しさん 2023/08/07(月) 15:28:11.82
ひな子を監視

191:名無しさん
23/11/09 02:03:38.80 .net
≫2 に書いてある言葉って、
かつて私が「すマッシー」に対して他の板でもって語り掛けてた言葉ですけれど
なぜ、私になりすましたがるのか。
なりすまそうとしてもなりすまし仕切れるものではない。
なぜなら、実際に会って対面して顔を見れば
一発で当人か、そうではない別人か判明してしまうのだから
私になりすまそうとせずに、
すマッシーのオリジナルで堂々と勝負したらいいのだ と
だいたいざっくりこんな感じの事を
すマッシーに対してわざわざ書き込んだ事がありますね。
けどもうそれも数年前の事ですけれど
そして今でもこの自分の書いた内容に関しては大幅に間違った事は書いてないと思ってます。
そして、今ではこの内容を私が問いたい相手は
すマッシーではなく
私を釣り上げた “釣り人” に対して問いたい

192:名無しさん
23/11/09 02:33:04.74 .net
すマッシーにも翻弄されたけど
それ以上に “釣り人” に翻弄され続けてるよ
魔女は

193:名無しさん
23/11/09 03:36:09.30 .net
このスレは別に“part4”というワケでもない。
なぜなら、このスレのスレ主は魔女ではないからです。
魔女がスレ立てすると “釣り人” がめちゃくちゃしにくる

194:名無しさん
23/11/09 03:56:21.82 .net
(∵)ニヘモノ とこんなスレが放置されていたので
ニセモノなら丁度いいわと思って
“釣り人” にとって本当の狙いだった本命の獲物が何だったのかなんて、そんなの
あんたにまんまと釣り上げられたこっちは知らないわ
私にとっては “釣り人” がニヘモノでしたから
“釣り人” にとってみたら獲物がニヘモノか?
釣り上げられた獲物からみたら “釣り人” がニヘモノか?
どっちが正しいのか?両方間違ってるのか?
両方とも正しいのか?
いったい誰が、いつこの判定を下すのか?

釣り人の言い分はまるで
まんまと釣り糸に掛かってしまった獲物のほう
(獲物=私) が悪いと言わんばかりだから。
おま、それ、どんな理屈やねんなっっ
(°ロ°; 三 ;`ロ´)づ(■。■`) 
       ってツッコみたい魔女です。

195:名無しさん
23/11/09 04:19:34.73 .net
“釣り人” が想い人さんでないとするならば
想い人さんと私の両方を知っているふたり共通の人間関係の中の “誰か” って事になる。
けど、まったく思い当たらない。
想い人さん以外で私のことをあこまで注意深く見てた人がいたとは思えないから

196:名無しさん
23/11/18 04:34:14.29 .net
人は裏切るよね
人間に産まれるのは人間の罰じゃないかと
本当思う

197:名無しさん
23/11/19 08:35:52.23 .net
目が覚める間際 
ヒヤシンスの花がたくさん目の前に浮かんで
「‥‥‥ヒヤシンス?‥」って感じで目が覚めた。

最近どこかでヒヤシンス見掛けたワケでもない
すごーく前、何年も前にヒヤシンスの株を何株か鉢植えで育ててはいたけど
今はもうない
香りが良い花

とにかくヒヤシンスなんですよね。
 夢・出演 「ヒヤシンス」 だけ

こんなふうに書くといかにも「ヒヤシンス大好き人間☆」みたいな感じになるけど
特別大好きな超お気に入りというワケではない。
花として普通に好き。
球根から水栽培で初心者でも簡単に育てられる花として、小学生の時に理科の実習として育てた覚えがある

(σω-)。о゚それくらいのイメージでしかなかったのだが‥

198:名無しさん
23/11/19 08:44:59.84 .net
なんというか‥

まったく気にしてもなかったし
別に好みのタイプでもなかったのに
急に夢に ぽんっと単独で出てこられて
そこから目が覚めても気になる存在になってきちゃった どーしよ~


みたいな感じ? 相手、ヒヤシンスだけど

199:名無しさん
23/11/25 06:59:54.37 .net
寒くなったから豚汁作ったよ。
美味しいけど、いつも自画自賛にしかならない。。
ひとりで作ってひとりで平らげる
自分で作って自分で食べるのだから自分好みの味付け
だからこその自画自賛
虚しいな‥ 体は温まるけど

200:名無しさん
23/11/26 11:47:41.27 .net
吐き出すために書く
でも、すべてを書けるワケではない。
「腹ふくるるわざ」という
これが人の心を病ませる元となる。
一方で此れを守れる人は信用される
理由はそもそも守れる人というのが稀だから
いろいろな意味で身に沁みる

201:名無しさん
23/11/26 12:18:21.09 .net
私が5ちゃんねるに迷い込んで
その期間の「コロナ禍」はすっぽり収まる
2019年師走か、2020年年明けすぐから
という認識でいいのかな。
2020年は子年 来年2024年は辰年か
コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻、トルコ大地震、ハマスによるガザ地区への攻撃
今、この瞬間に地球上の二カ所で
武力衝突による戦闘が行われている。
今この瞬間に人が人を殺しているという現実に対し
私はそれにどう自分の心を持っていけばいいのか
どう考えるべきなのか
どう受け止めるべきなのか
私如きが考えを巡らしたところでどうにも成るモノではないことは重々承知しているし
自分の現実的な問題さえ解決出来てないのに、あんたそれどころではないだろうと言われる事がわかるから
誰かに「あなたはどう思う?」と尋ねる事も出来ない
それでも‥‥
「神様」なら、「神様」という存在が本当にいらっしゃるなら
私のこういう疑問に
どうお答え下さるだろうかと
思ったりする。

202:名無しさん
23/11/26 12:26:22.09 .net
私が5ちゃんねるに迷い込んで(×)
その期間の(×)「コロナ禍」はすっぽり収まる
間違い×二カ所↑

私が5ちゃんねるに迷い込んだ
その時期には「コロナ禍」がすっぽり収まる
訂正↑
直してもまだ適切ではない気はするけど 

203:名無しさん
23/11/26 12:59:37.54 .net
八百万の神様 日本の守り神様
            天照太御神

204:名無しさん
23/11/28 11:58:26.18 .net
近頃ぬか漬けにハマってます。
やっぱりぬか漬け美味しいー
自家製サイコー!
美味しいぬか漬けと炊きたてご飯
この美味しさがわかるのは日本人としての至福
だと思う~♪

205:名無しさん
23/11/29 04:23:34.85 .net
本当に知りたいのは
(ノдヽ*) この人の「本当の目的」

206:名無しさん
23/12/04 04:12:03.46 .net
「誰か」を、人を幸せにする って
とても難しい

自分独りが幸せになる事より
他の人に幸せを感じてもらう事のほうが
何倍も難しい事なのかもしれない

207:名無しさん
23/12/09 16:32:05.41 .net
幸せな家庭というのは似たり寄ったりだが
不幸というものの形は千差万別だとか
確かそんなふうな言葉があったと思うのだけど

本当そうだろうな、と思う。

ある意味、他人が外からは窺い知る事が出来ない家庭という名の牢獄だというのは常々感じてた

208:名無しさん
23/12/31 23:31:55.15 .net
12月卯年師走はここにほとんど来なかったな
一応魔境の森の守人の魔女なのにね

年越し蕎麦だけはもう食べたけど
あと、お重ねだけはやっぱり用意しましたね。
床の間ではないけれど
ぎりぎり設置完了しました。
たまたま昨日スーパーに行ったら
毎年買う「ここの」お重ねがまだ売れ残ってたから よかった
そしてそこのスーパーからは
「きのこの子~の子の元気な子~♪」の歌も一緒に持ち帰ってしまった‥
ピノコ🍄茸の子守歌やな

来年辰年
あと30分で新年年明けです。
この師走に魔女がこの魔境の森から出てどこでうろちょろしてたかは
また別のお話し

209:名無しさん
24/01/01 00:14:39.31 .net
明けましておめっとうさん

辰年 天翔る龍 龍は龍神 水の神様



そっか だからだ‥
年明けに相応しい

210:名無しさん
24/01/01 09:30:10.52 .net
  ⌒
川●ゝ●川 
川   川

陰キャ だぬ

211:名無しさん
24/01/05 07:49:09.36 .net
初夢 は『玄関』
相変わらずワケのわからない夢
ま、それが夢だから
知らない家の玄関に向かう廊下にいる
私は男性と並んでふたりでその廊下にいて玄関ドアを眺めてる感じ
私とその男性の後ろ姿を見てるという視点の夢
初夢が『玄関』って  (。・ω・。)・・・

212:名無しさん
24/01/07 03:35:42.21 .net
失恋板に本格的に来て
自スレ立てたのが一昨年2022年5月
去年2023年の “釣り人” との板を跨いでのバトル
あの暫く続いたバトルのトリガーとなった
『出来事』から 早1年が経とうとしてる

213:名無しさん
24/01/07 04:17:59.94 .net
随分前に、想い人さんに出逢うよりもずっと前の出来事

ある人に「人は変われると思いますか?」と質問された。
私はちょっと考えて「変われると思います。その人が変わろうと思う限り人は変われると思います。例え周りの人が如何言おうと、あいつはダメだとどれだけ言おうと、本人が変わろうとする限り、出来ると思う限りやれるはずです。
ただ、周りの人があいつならやれるはず、あいつなら大丈夫とどれだけ言ってても、本人がダメだ。出来ないと思ってしまうとやり切ることは出来ないでしょう。どちらにせよ、変わりたいと希望する、それをしたいと願う本人次第だと思います。」
なんかそんな感じの事を言ったのよ。
私に質問したその人は、私の答えを聞いて「ふっ」と力抜けるみたいに笑ってたのを思い出す。
本当はその人のほうがその道のプロで答えた私のほうがど素人だったのだけど
その人は「そうですね」って言って ちょっと嬉しそうに微笑んでた
私のほうは見てなかったけど
私はその人のちょっと嬉しそうに微笑んでた横顔を見てただけ
あとはいつもの感じになったけど

ただの仕事中の他愛もない雑談

私がその人にその質問を投げ掛けられたのは、本当に本当に凄ーく前
その問答のやり取りから、何年か後に
ある有名大学のある有名な教授による熱血教室とか銘打った「人は変われる」という講義が一大ブームになった
あの熱血講義だか熱血教室だかが一大ブームになってた時期に
「これって私があの時あの人に答えた答えと同じテーマだな」って思って
こんなに偉い教授が講演してる内容と同じ事を私は言ってたのかって
その事がちょっと不思議で

その人がなぜ「人は変われると思いますか?」と私に質問したのかの真意は今もわからない。
そして私の答えた「答え」が、その人にとって正解だったのか?どうかも未だに知らない。
でもきっとある程度満足のいく答えだったのだろうとは思う。

214:名無しさん
24/01/07 04:20:59.78 .net
「人は変われると思いますか?」

答えは、YES

本人が変わろうと思い続ける限り
必ず変われる 私はそう思う。

215:名無しさん
24/01/07 04:44:02.31 .net
「人は変われると思いますか?」
その質問を投げ掛けられた頃は
想い人さんに出逢うよりもずっと前

変わろう、変わりたい、変わらないといけないと
人に問われるまでもなく
何年も強く願い思い続けてたよ

216:名無しさん
24/01/07 05:00:32.16 .net
そして、私はこの人は変わるはずだという話しを
想い人さんにしたことがあるんだけど

でも、想い人さんはもう覚えてないだろう

217:名無しさん
24/01/07 05:01:19.88 .net
去年 “釣り人”に揶揄われ嗤われ
落とされたあの一件は
今でも私を縛ってしまってるのに

218:名無しさん
24/01/07 05:19:49.50 .net
人はどれだけ強く在らないといけないのだろうか
どれだけのストレス負荷が掛けられてもそれでもそのストレスを他人に当たったりしてはいけない
それはよくよくわかっている。

「夜と霧」を読んで、あの極限状態に於いて、自分達を害する悪魔と化した人間達に対抗してあくまでも人として在ろうとした人間の在り方を知ると

219:名無しさん
24/01/07 05:27:24.35 .net
ある種の特別な精神力の発現というのは
その人自身の内側にもともと備わっている
発芽を待ってる状態の『種』のようなものだと思う
切っ掛けがあれば芽を吹く

220:名無しさん
24/01/07 05:30:52.66 .net
ここまで書いて
「星の王子さま」の星に時々芽吹く
いろいろな “芽” を思い出した

221:名無しさん
24/01/07 05:42:56.14 .net
薔薇の花は王子さまが無事星に還り着くまで
虫に食い尽くされる事なく
寒さに凍え枯れる事なく
王子さまが星を発つ時と同じように
変わらず美しく咲き続けて
綺麗なままの薔薇で王子さまを迎えることが出来ただろうか

222:名無しさん
24/01/07 05:46:01.76 .net
孤独に耐えて
たったひとりぼっちでずっとずっと
待ち続けてたのは薔薇の花のほうなのに

223:名無しさん
24/01/07 06:47:23.25 .net
王子さまは狐に、バラの花との約束を守らなきゃいけないと諭され
それで王子さまはバラの花の待つ星に還るために
毒蛇に自分を咬ませるのだけど
バラの花のほうは‥

224:名無しさん
24/01/07 07:06:34.52 .net
薔薇の花も王子さまも両方
星を後にするときには2度と戻って来ない、2度と会えない
だから薔薇の花は
〔戻ってきて欲しい〕
〔あなたが帰ってくるのを待ってる〕
〔私を忘れないで〕
恐らくこれらの『薔薇の花としての本音』をすべて飲み込んで
「あたくし、ばかでした」
「ごめんなさい、お幸せでね‥‥」「そりゃ、もう、あたくし、あなたが好きなんです。あなたがそれを、ちっとも知らなかったのは、あたくしが悪いんです。でも、そんなこと、どうでもいいことですわ。あたくしもそうでしたけど、あなたもやっぱりおばかさんだったのよ。おしあわせでね‥‥もう、その覆いガラスなんか、いりませんわ」
「そう、ぐずぐずなさるなんて、じれったいわ。もうよそへいくことにお決めになったんだから、いっておしまいなさい、さっさと!」
そうやって王子さまがこの場所(星に)に未練が残らないように
王子さまの背中をドンと強く押して
ほぼほぼ無理矢理送り出した
そんな究極のツンデレ薔薇だから‥

225:名無しさん
24/01/07 07:19:48.02 .net
「おしあわせでね」この薔薇の花の言葉
約束が無い。約束なんてしてない。
約束出来なかったのは自分も同じ
最後の最後まで素直になれなかった自分をずっと責めながら
しかも延々とひとりぼっちで
帰って来ないはずの人を待ち続ける
薔薇の花の寂しさって‥

226:名無しさん
24/01/07 07:22:44.87 .net
にいにいにい

227:名無しさん
24/01/07 13:05:01.15 .net
王子さまが星を後にするとき
薔薇の花が王子さまにいちばん伝えたかった究極の本音は
「『行かないで』」
「『此処にいて』」
「『私の傍にいて』」
「『あなたの傍にいさせて』」

だったかな‥

228:名無しさん
24/01/08 07:13:35.86 .net
素直になれなかった
ちゃんと明確にわかりやすい『言葉』で
“想い”を伝えなかったのは
それは私も同じだったから

229:名無しさん
24/01/08 07:20:36.17 .net
遠慮というか配慮というか

230:名無しさん
24/01/08 08:55:50.14 .net
これでまた、私が5ちゃんねる自体から距離を置けば
私をあんな手の込んだ罠仕掛けてまでピンポイントで釣り上げた “釣り人” との接点はなくなる。
打っても打っても響かないものを打ち続ける作業は虚しい
待っても待っても来ない待ち人を待ち続ける寂しさ虚しさ
待たせてるほうは「別にそこまで待ってくれなんて自分、頼んでないし」
「とっくに他、行ってるものと思ってた」とか言うだけなんだろ
まして相手は私を悪戯に釣り上げただけの “釣り人”
あの板で想い人さんなのかもしれないと思ってしまうから、だから見てて苦しくなる。辛くなる。いい加減にしろと腹も立つ
想い人さんである確証は、私の手元にはいわば《キー》だけがある
もちろん《鍵》がないと開ける事は出来ないが
しかし《鍵》だけあっても意味はないんだ
そんな感じだから
いくら星の王子さまが星に無事帰還したところで
水も与えられず吹きっ晒しのままだった薔薇の花はひとり寂しく凍え枯れて消えてしまってましたとさ
という結末だって考えられなくはない
だって別に王子にしろ薔薇の花にしろはっきりと約束を交わしたわけではなかったのだから
薔薇の花はいわば勝手に王子さまが還ってくる事を信じて勝手に待ち続けただけだったのだから

231:名無しさん
24/01/08 09


232::10:56.30 .net



233:名無しさん
24/01/08 09:37:44.84 .net
王子さまがたとえ還ってきても
還ってこなくても
自分の姿が消えてる事を
王子さまが知っても、知らなくても
どちらに転んでも
王子さまの気持ちが楽にいられるように
それを見越して

だから、薔薇の花は
“ 敢えて約束を交わさなかった ”

234:名無しさん
24/01/08 09:41:19.32 .net
馬鹿よね 本当に
「女はバカだ」とよく言われる本当の意味は
こういうところにあるのか

235:名無しさん
24/01/09 03:23:04.97 .net
誰が書き込んでるのか100%の確証が持てない匿名掲示板

SNSの類も似たようなシステムとはいえ5ちゃんねるよりも数段マシだと思う

アプリをインストールして
とりあえず「個」としてアイコンを設定するのだから
書き込み内容はその設定した「個」が行っているという事だけは
はっきりしてるから
その「個」が表向きだろうと、裏の顔だろうと

5ちゃんねるはそうじゃない。
カオナシがずらずら並んでる感じ
「個」は消してある
均一にカオナシがずらずら並んでる

日本の戦後の学校教育の均一に
万遍なく横並びにという精神が
日本最大の匿名掲示板5ちゃんねるにも発揮されてる

そう眺めて見ると「ひろゆき」はまさに日本の戦後教育の申し子なのかもしれない

236:名無しさん
24/01/10 01:41:22.31 .net
5ちゃんねるの構造上の決定的な欠陥
他のSNSの類と比べて害悪の度合いが著しく強くなってる原因
固定ハンドルネーム・トリップともに簡単に付け外しが可能で
そもそもあまり意味をなしてない状態
振り分けられるIDも日を跨げば変わるしそもそもそれさえも抜け穴だらけという現実(wife変わるだけで変化する程度のもの)
そしてそれが日本最大の掲示板サイトであるという事

237:名無しさん
24/01/10 04:46:35.79 .net
ま、私がここに来ないようにすればいいのだ
見ないようにすればいいのだ
もともと私には到底合わない場所だろうとわかっていた
アウトローしかいない掃き溜め
何処まで行っても不毛な虚無
至る所に口を開けてる渾沌たるカオス
5ちゃんねるとはそういった場所でしかないと

ここで “釣り人” に釣りに掛けられた事の一部始終をすべて誰かに話したい。
相談に乗って欲しい。
でも、誰も信じられない
人は裏切るから
他の人へと噂話として面白おかしく話されて鮭の肴みたいな尾ひれ背びれが付いて‥
人って、他人の事には無関心だからそこまで気にしなくて大丈夫よ と言う人は
本当の無関心とはどういうものを指すのかわかってないんだと思う。
人は人に無関心だというのは無責任だというところだと、私は常々思う

238:名無しさん
24/01/10 05:18:14.46 .net
“釣り人”の執拗な攻撃に堪えかねて5ちゃんねるを一時撤退してた
2021年7月から2022年3月中旬頃までの約9か月という期間が私にはある

だからまた私が5ちゃんねるから消えればいいだけ
開けなければ釣り人に煽られることも
馬鹿にされ揶揄われることも
無碍に傷つけられることもない

“釣り人”は「私」を揶揄って貶めることを繰り返し好んで行ってるとしか思えない。
何度も辞めて欲しい、それだけは辞めて欲しいと繰り返しお願いしても
その嫌がってる事をわざと繰り返すのだから

239:名無しさん
24/01/10 06:28:09.02 .net
“釣り人” は本気で私の質問には答える気はないらしい
何処の誰かという “釣り人” の正体と
なぜ、『私』を釣り上げたのか?の理由

あの連絡してこいと言われた釣り人の公開メルアドはいったい何の意味があったのか
暗号解読サイトを通じてあんな手の込んだ罠を掻い潜ってまで掴まされた意味深なアドレスも
何の意味があったのか



240: どちらも “釣り人” が用意したものだけど 彼は『私』を期待させた上で次の瞬間失望を与え貶めて楽しむために 釣りあげたのか



241:名無しさん
24/01/10 06:41:11.74 .net
何の意味があって?

242:名無しさん
24/01/10 11:33:44.93 .net
匿名掲示板で人捜し などをしたから
その結果というワケなのかな

何のためのアドレスなのか‥
釣り人に意味深に掴まされたアドレス

相談したい。誰かに
この釣り人に釣り上げられた事の顛末最初からここまでの経緯をすべて
真面目に話しを聞いてくれて
そして内容を人に漏らさない人に
馬鹿にせずに、私の味方でいてくれる誰かに

243:名無しさん
24/01/10 12:38:54.22 .net
でも、信頼出来る人 秘密を漏らさない人
という人は、はっきり言っていない
これは昔から人間はそういった生き物であったらしく
“ 腹ふくるる禍 ” というらしい
医者や弁護士や警察官や役所務めの公務員とかもだろうけど、あまり他人には知られたくはないその人の“秘密”に触れてしまう職業という人達でも
身内同士ではそれが話題としてやり取りされ、まして今は特別な試験とか受けてない派遣労働者が至る所に這入り込んで
確かに表向きは言っちゃいけない事にはなってるけど、偶然知ってしまったご近所さんの秘密が「ここだけの話しだけど‥」で、漏れていく
人はそういった話しはもともと大好物だから
「他人の不幸は蜜の味」だから
本当に他人の秘密を漏らさない人というのは
もの凄く貴重で稀有な存在 なのだろう
ましてや今は夫婦でも恋人でも友人関係はもとより親子であっても
お互い信じられない、信用仕切れない関係性となってる
のかな‥

244:名無しさん
24/01/10 12:45:13.82 .net
“ 釣り人 ” が想い人さんなのではないかと考えたのは
あの大掛かりな釣り上げがあったからに他ならない

245:名無しさん
24/01/10 13:31:49.55 .net
このスレの1~20は本物のスレ主であろう
イナゴ (ノдヽ*)
この人の書き込み
この人は “釣り人” が私を見張るために派遣した人物なのだろうと思う
釣り人の “キャラ” の一形態なのかもしれないが、真相は知らない
「ひな子」と勝手に私に呼びかけてくる人
監視役みたいだけど意地が悪いから
「ひな子」と勝手に呼びかけてきながら
いつも馬鹿にしたような言葉しか寄こさないから
そして至る所のスレッドのそこかしこに
「ひな子」に向けての悪口を散りばめる作業をせっせと行ってる
イナゴ (ノдヽ*)
「ひな子」を激しく嫌ってることだけはわかる
「ひな子」と勝手に呼びかけてくるのに、いざこちらが話し掛けたらシカトか話し掛けるなとウザがられる
いつまで経ってもずっとそうだから
返ってくる言葉や態度でしか
イナゴ (ノдヽ*)を測る物差しはないから
だからもういい
この人のことも
所詮、あの釣り人が寄こしてきた監視役だから

246:名無しさん
24/01/10 14:07:05.55 .net
35・36・101・107・133・137
は、私ではない。
ピノコ茸🍄と魔女が勝手に呼んでる
勝手に生えてくる何かと
監視役のイナゴ先輩

247:名無しさん
24/01/10 14:13:15.60 .net
831 名無しさん sage 2023/02/15(水)
22:19:02.62
あんたが想い人だと思い込んどる人はマジで想い人やないからメールしても無駄でっせ
そもそもその人の名前あんたの想い人とちゃうやん
あんたの名前もその人知らん言うてるで
そやからしつこくメールしても返事せえへんのやろ
この↑釣り人の書き込みが決定打になったのは
これを書き込んだ釣り人自身の意図

248:名無しさん
24/01/10 14:39:21.43 .net
勝手に壊れたんじゃないよ
もう本当にくたくたなんだけど
振り回され 振り回され 翻弄されすぎて 
って、何度も何度も繰り返しても
それももう誰かに届くわけではない
誰かに届いていたら
昨日のような 釣り人自身による
“またあの” 繰り返しは起きないだろうし
そして最近の捨て台詞は「病院に行け」
馬鹿にするにも程がある

釣り人は『私』をただ嘲笑うために
馬鹿にするために 揶揄うために
それだけのために
私を釣り上げたのだということ

249:名無しさん
24/01/10 16:31:53.75 .net
175・176・177 も
魔女の書き込みではなくピノコ茸🍄か
ごめんねー 魔女は ONE PIECEとか
まったく以て知らないんですよ
魔女よりも年上のおじさんとかが
ハマって全巻揃えてるの知ってるし
職場でもおば様達が寄り集まって
ONE PIECEの話題で盛り上がってた時も魔女はワンピースワンピースって洋服のワンピースでそんなに可愛いワンピースがどこかにあったのか?って思ってたら
わいわいと盛り上がったおば様達に「ONE PIECE 知らないわけ?!え?
若いのに?!」って
めちゃくちゃバカにされておば様達にどっと一斉に笑われた覚えがあるからね~
心の中では「(いい歳したおばさん達が漫画の話題で盛り上がってんじゃねーそのほうが恥ずかしいだろ!)」って‥
ニコニコしながら「はい~漫画読まないので‥今、そんなのが流行ってるんですねぇ知らなかったですーへへへ」って嘲笑受けながら笑ってやり過ごした覚えあるぐらい 
ONE PIECEに付いて何も知らない魔女です。
悪いかったね ピノコ茸🍄
想い人さんがONE PIECEファンなら今からでも追っ掛けて1巻から一生懸命読むけど
ピノコ茸🍄がONE PIECE好きだからって
魔女は別に読む気にはならないから
なぜならば
ピノコ茸🍄はピノコ茸🍄だから
何処のなんだか正体不明の気まぐれで
ひょっこり生えるピノコ茸🍄にすぎないから
だから

250:名無しさん
24/01/10 17:16:08.43 .net
ピノコ茸🍄に元いた場所に
現実の肝心要の世界に還れと繰り返し言ってたのも
魔女を慕ってるふうに見えるピノコ茸🍄も
そういう慕ってるふうに見せ掛けて
魔女を惑わす役目を “釣り人” から命じられる何かだろうという疑いを魔女が持ってたから
魔女にはピノコ茸🍄がいったい敵なのか?味方なのか?本当にただの気まぐれでひょっこり生えるだけの🍄なのか
判別つかなかったから
星の王子さまも出た芽がバオバブの芽か?害のない普通の草の芽か?が芽吹いたばかりの頃は判別つかないから
しばらく観察して判断してたらしいから
あれは、偶然何かの機会で出会ったその目の前の相手が、出会ってすぐには
良い人なのか?害の為す相手なのか?それとも可も無く不可もないなんの意図も他意も持たないごく善良な相手なのか? 判断尽きかねるという事何だろうと魔女は勝手に思ってるんだけど
今の人は(魔女よりも年が上の人でも)
複数人寄り集まって漫画の話題では大いに盛り上がるけど
そんな中で「星の王子さま」の話題なんてぶっ込んだところで一斉にキョトンとした顔されて、とりあえずこうこうこう言う話しでして‥って魔女が説明してたら「あー‥その本、聞いた事はあるけど」みたいな不思議な顔されて
しまいにはせっかくエヴァ最終章の話題で盛り上がってたのにシラケたじゃねーかって言わんばかりの冷めた視線向けられたりして
魔女はそんな事繰り返して、だから余計な事言わないでおこう。ナンにも知らないおバカな道化の役してたほうが疎まれずに済むと学習して

251:名無しさん
24/01/10 18:31:12.70 .net
よく、さ
自分の周囲の環境は結局は自分が引き寄せてるから、だから自己責任だから
すべてに感謝しましょう
そこに感謝すれば気付きが得られて必ず好転します 云々かんぬんって
引き寄せの法則であるじゃない?
ずーいぶん前に覗いてたサイトで
酷い引き寄せを平気でぶってた有名なスピリチュアル導師知ってるけど
その人男性で女性が男に乱暴されたりするのは前世でそういう事を女性に対してしたから同じ目に遭ったんですとか平気でいってるの。
そして、男の自分の究極の夢は牧場みたいにたくさんの女性を裸で野放しにしておいてその中に自分が入っていって手当たり次第好きに女性を犯しまくりたいって
それが僕の夢です、とかそんな事平気で書いてるの。バカにしてるでしょ?こんなの
その男性はスピリチュアル界隈ではかなりの有名人
その人のお弟子さんとかいう人達も有名になって名前が売れてたりしてる
私は随分前にその男性のサイトの会員になってて、でも、その理屈と究極の夢とやらを聞いた時に
あなたはそんなので人が救われると思ってるのか?被害に遭って苦しんでる相手に対して「あなたがそんな目に遭ったのは自業自得」とかますます追い込むような言葉を平気で吐いて何が人を救うだ!その女性を傷付けた加害者を擁護し被害に遭った側の自己責任だからあなたに非があると地獄に突き落とすような言葉を平気で言って、しかも自分の夢は裸の女性達を手当たり次第に犯したいこととか、頭おかしくないですか?!とか 
詳細は忘れましたがかなりの怒り言葉で反論の書き込みしてサイトからさっさと退会しました。
胸クソ悪いとはこの事だと思って
その男性スピリチュアル導師は今でも有名
「天国言葉を言いましょう」とか言いながら、悩んでる相談者を平気で地獄に突き落とす解答を吐く人のどこに説得力がある?
顔出ししない事で有名な人だけど
私は長年冷めたシラケた目で見てるだけ
過去にその有名男性スピリチュアル導師がそんなとんでもない理屈を漏らしてたのをしっかり記憶してるから

252:名無しさん
24/01/10 19:29:20.29 .net
今でもそのスピリチュアル導師は現役らしく
最近ではその導師とは直接関わってはないと見受けられる
まったく違う筋のスピリチュアル系の人達の憧れの象徴みたいな扱い受けてるっぽくて
そういうスピ系の人達が編集してる
その男性スピリチュアル導師のまとめ動画とかまで出回ってて
私は腹の中では「騙されてると思いますが‥」と進言したいとこだけど
その私が憤慨したその男性スピリチュアル導師とのやり取りした過去のスクショとかの物的証拠は無く
私の記憶の中だけに(確りと)ある
(あんまりにも酷過ぎの解答だったから)
その有名男性スピリチュアル導師とのやり取りだから
たとえ「過去にその人こーんなとんでない事言ってるんですよ?!これ聞いてもその人を指示出来ます?」と出したところで
その男性スピリチュアル導師の財力とか知名度で「言うて証拠はどこにもないんでしょ?」と簡単に握り潰されるだけなのわかるから

だから黙ってる。
その人ただのエロ親父なのに、と腹の中では「お前こそその夢の牧場で猛牛闘牛に突き殺されろ」と思いながら

253:名無しさん
24/01/10 21:17:50.74 .net
ピノコ茸🍄 ごめんね
本音は疑って「元いた場所に還れ」と言ってたこと
魔女には魔女なりの恐れがあって
疑心暗鬼になってたから
“ 釣り人 ” が降臨してはぐちゃぐちゃに荒らしていく
散々平気で掻き乱して踏み荒らして
気が済んだら「オレ、お前知らんし」と
どこかにさっさと引き上げていく超絶失礼な無頼の輩
時々、この “ 釣り人 ” のお気にの取り巻き女達まで百鬼夜行みたいに一緒に連れてくるから
“ 釣り人 ” はその取り巻き女達とハーレム形成してるから、そこで自分を持ち上げてくれて、何言っても何してもはいはいはいはいって従ってくれて世話焼いてくれる女達に傅かれていちゃついてればいいのに
“ 釣り人 ” はそのハーレム形成のために
公開アドレスをばら撒いたのだし

“釣り人” は魔女の天敵みたいな存在で
魔王様でもないし
勇者でも賢者でもない
ましてや可愛いフェアリーでもない
いったい本音として何をしたいのか
目的は何処にあるのかてんで分からない
ただただ、魔女を翻弄して困らせたいだけの
オレ様が法そのものジャイアニズムの塊みたいな奴
しかもこのスレッドはその “釣り人” が失恋板に派遣したイナゴ (ノдヽ*)←この “釣り人” の使い魔みたいなこいつがスレ主だから
“釣り人” は魔女のことを散々突っつき回して翻弄して面白半分で持ち上げては叩き落とすという嫌がらせを繰り返しながら
それでも魔女なら黙ってそれを唯々諾々と大人しく受け入れるはずと思ってるらしいから

254:名無しさん
24/01/10 21:19:58.29 .net
魔女は満身創痍ながら、僅かな手掛かりを辿って釣り人に反撃繰り出して
でも結局圧倒的力の差で最初から不利な魔女は返り討ちに遭っては此処に逃げ帰るという事を繰り返してたから
“ 釣り人 ” とも魔女とも無関係かもしれないピノコ茸🍄は
此処には居ないほうがいいだろう
あの “ 釣り人 ” に目を付けられた厄介だろうと考えたり、“ 釣り人 ” が魔女を油断させて惑わすために派遣した刺客かもしれないと考えたり
だいたい此処は光さえ射さない魔境の森だから
そもそものところピノコ茸🍄は住みにくい場所だから
ごめんねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch