守るものがなくなるという事‥at BREAK
守るものがなくなるという事‥ - 暇つぶし2ch2:名無しさん
22/05/25 11:47:55.13 .net
守るものがなくなると
生きてる意味さえ失う

3:名無しさん
22/05/25 12:03:11.02 .net
試し行為を此方に
繰り返し繰り返し仕掛けきて
揺さぶりを掛け続ける

4:名無しさん
22/05/25 12:04:11.39 .net
此方は気持ちを伝えても

5:名無しさん
22/05/25 12:05:27.82 .net
『安心感』を得られない 

6:名無しさん
22/05/25 12:06:09.71 .net
不安に揺さぶられ続けて

7:名無しさん
22/05/25 12:06:55.57 .net
どれだけ泣いた事か

8:名無しさん
22/05/25 12:09:52.17 .net
私はずっと『言葉』というものを大切にしてきた。
日本語には『言霊』という言葉がある

9:名無しさん
22/05/25 12:13:36.11 .net
人が動くのは『言葉』があるからだ
当然である。
人が繋がれるのも
何か事を起こすのにも
決断を下すのにも
人間社会に秩序を齎す法律も
すべてそこに『言葉』があってこそ

10:名無しさん
22/05/25 12:23:34.90 .net
本気で惚れたほうが
不利になる

11:名無しさん
22/05/25 12:24:57.33 .net
誰かを想うあまりに痩せたとか‥

12:名無しさん
22/05/25 12:51:48.53 .net
何も手に付かなくなるとか‥

13:名無しさん
22/05/25 12:54:34.86 .net
他の人に想う人がいると悟られたくなくて
想う人がいるということ自体
周囲にずっとずっと何年も隠してきた

14:名無しさん
22/05/25 12:57:44.94 .net
昔からそういう傾向はあったけど
初恋の人でも、クラスメートにバレバレだったが
「お前、○○のこと好きだろ?」と
そのものズバリ言われても
頑なに認めないまま
卒業まで持ち堪えたからなぁ

15:名無しさん
22/05/25 13:02:39.16 .net
よく女の子が相手に気持ちを
伝えるために、相手周囲にワザと
気持ちをばらすという方法を取る
らしい。
でもそういうやり方とかが
どーーーしても出来ない
いわゆる、女子的な方法を取るという
自分が小っ恥ずかしくて堪らない。

16:名無しさん
22/05/25 13:34:59.07 .net
ひと言で言えば、素直ではない
のだと思う。
怖いというのもあるかも
強烈なツンデレだろうという予感はある
“予感”というのは、実際には男性に対してデレの部分を魅せた事が
これまで生きてきて一度もないから
なので、本当はこの点に関しては
自分でも未知数で、
私がデレの部分の顔をこの先見せる人がいるとするならば、
この世で《想い人さん》ひとりしかいない
なので、私は《想い人さん》とふたりきりになった時
そして‥‥なんつうか‥その、あれ、
あの‥‥甘い感じになった‥?なる?
ドッチデモイイケド‥
いざその時に
自分が一体全体どんなふうになるのかが
まったく皆目見当が付かないっっ
というのが、本音である。
ジョハリの窓云々以前の問題

17:名無しさん
22/05/25 13:44:15.23 .net
こんな男女の色恋に関しては、特に
超絶不器用な自分が誰かを本気で好きになってしまった事 
それ自体がもしかしたらそもそも間違いの元だったのかも知れない
そんな気さえしてくる。
男性に対して異性としてではなく
人として接するぶんにはごく普通に出来る
ビジネス対応ならば何ら支障はない。
むしろ、初対面の好感度はまぁまぁ
あるっぽい
とりあえず「つかみはオッケー」という感じ
しかし、問題はそこから先なのだ‥

18:名無しさん
22/05/25 14:19:55.98 .net
男性に対して異性として『好き』という気持ちを抱くという事が、滅多にない。
“滅多に”というよりも、初恋の人以外に
『好き』という気持ちを自分の中で自覚したのは
人生上《想い人さん》以外にいない。
少なくとも恋愛体質というヤツには
当て嵌まらない自信はある。
そして恋愛体温も恐ろしく低い。
私の恋愛を例えるならば‥
「石」は、暖めても暖めてもなかなか
熱くはならない。
でも、一旦熱くなると今度は熱を逃がさないで迂闊に触れると火傷負う程になる
いつまでもいつまでもじりじりと熱い
まるでそんな感じ
人を想う様が「石」 石焼き芋かっつう‥

19:名無しさん
22/05/25 15:10:23.12 .net
自分の感情を爆発させるという事が
苦手に感じるところがあって
自分の心の制御方法を知りたいというのがずっとあった。
たとえ周りがどんな騒ぎになっていても
自分の“心”というものが周りの状況に振り回されなければ
己の“心”が揺れ動く、その振り幅を少しでも無くす事が出来れば
それが出来れば、周りの状況がどれほど荒れ狂う海のようでも己の心の平穏を保てていれば良いじゃないか
そんな考えが高校生の頃には既にあった。
17ぐらいでこういう自分なりの考えに基づいて「その為の勉強したい」と当時は思ったけど
今振り返ると、まるで修行僧が辿るような悟りの過程を目指そうとしてたのだろうか‥ とか思ってしまう。

20:名無しさん
22/05/25 15:46:07.49 .net
これでもいちおう「女子高生」だったんですけど‥
JKというヤツ
同級生の周りの友人は
好きな人にバレンタインにチョコを
どれにしようか?とか
告白頑張ってくるねぇ、とか
私は、そういう告白頑張ってくる友人を
見送って一人で教室で彼女が帰ってくるのを待ってるというサポート役
告白されたりというのが皆無だったワケではなかったけど
自分の考えで人を問わず全部断ってた
若気の至りとして申し訳なく思っているのは「断る」にしてももう少し言葉を尽くして丁寧にあなた自身に問題が在るわけではなく、私の中の問題なのだと
そう伝えてあげられてればよかった。
相手が少なからず傷付いてたであろう事は間違いないと思うから
幾ら軽い感じに見えても、内心はそんな適当ないい加減な気持ちで女子に
告白したりはしないだろうから
今だから、振り返ってみて少なからず
人の気持ちを無碍にして傷付けたよねって
もっとちゃんと丁寧に断る理由を伝えられればよかったと反省してる。
若さ故の傲慢さが当時の私の中にあったはずだから

21:名無しさん
22/05/25 16:14:10.12 .net
若さ故の己の傲慢さに気がつく事なく
人の気持ちを無碍にした。
ひょっとしたら、その時の報いを今になってこんな形で受けてるのかもしれないと思ったりするから
気持ちが無い人を自分の中に受け入れる事が出来ないというのは、そこは変わらないけど
「断る」にしても、「断り方」というものがあっただろうと思うから
人の心を無闇に傷付けて良いわけはないから。
なら相手を受け入れる事がいちばん傷付けないじゃないか、という声も上がりそうだけど、それはただ自分が相手や周囲にとって悪者になりたくないだけで、
最終的には最も相手を傷付ける事になるから。
気持ちが無い相手に偽ってお付き合いしたところで、最後は落差を付けて叩き落とすみたいな、余計に深く傷付ける結果にしかならない
そういう考え方は変だろうか‥
 傲慢と偏見 か

22:名無しさん
22/05/25 19:00:34.23 .net
男女交際というのも人間関係の形態の1つと捉えるなら、私はそこの部分の人間関係形成が大いに欠けているという事になる。
でも、男女交際というものは同性同士の
友人関係形成とは少し意味合いが異なってくる。
友人関係としての人間関係に当てはめる人物は性的対象とは成り得ない。
そういう気持ちどころか、頭にも浮かばないという人間関係が、友人知人という関係になる。
知人‥‥は微妙なラインかもしれない。
友人という関係上に立つ相手は私の場合は同性しかあり得ないから
でも、知人となると範疇が広がって仕事関係やら取引先さんとかの顔見知りも含まれてくるから、当然、男性も含む。
でも、この範疇の中に異性として意識する男性は存在しない。
男性ではあるけど、その中の誰かと
“人対人”としてのリスペクトはあっても‥
異性として意識はしない というか‥
じゃあ同性の女性と同じように接するかと言われたら、まったく同じにはならないし‥
言葉で表そうとすると難しいな
私の中に経験値から導き出した
異性間の友人関係は成り立ち得ないという考えが根っこにあるから

23:名無しさん
22/05/25 20:05:04.90 .net
堅物と思われるか、あまりにも彼氏という存在を作らずに
男女間のお付き合いというものを避けつづけて
もはや今では変わってる人扱い受ける
休みの日とかに男と一緒に歩いてるところを誰も目撃してない→
誰一人見たことないなんて、それはおかしい、あり得ない→
人に言えないような関係を結んでる?→
結果、愛人としての誰かに囲われてるんじゃないか疑惑掛けられた事もあるし
実は同性愛者じゃないか疑惑掛けられた事もあるし
どちらも自分の耳に直接届いた“噂話し”
そんな、あること無いこと勝手に
面白おかしく言われてるとわかった時には
思わずぶっ飛ばしてやりたいぐらい腹が立ったけど、もともとの噂の出所なんて判りはしないから
火のない所にわざわざ火を付けるような輩って本当いるんだよ。
噂話しする方にとっては酒の肴程度のこの場を盛り上げ程度の軽い気持ちで言い出しっぺするんだろうけど
でも、その酔っぱらいがその場限りのあること無いこと面白おかしく噂することが、回り回って当の本人を傷付ける事になってるというのは
酔っぱらい達にとっては酔いが醒めたらすっかり忘れてる内容で
だから思いも寄らない事だろうな
私は自分の目の前でその人が実際に言ってる事、その人の目、その人の仕草、自分の五感で感じた空気、私が肌で感じ取ったその人の雰囲気を先ず信じる
そうでなければ信じないぞって
それは自分が苦い思いしたからこそ、
そう決めたっていう経緯がある。

24:名無しさん
22/05/26 05:16:02.66 .net
男性と女性とでは、ひとつひとつの
男女交際というものの重みが違うというか‥
表面上、見た目とかからは
まったくわからないから
なかなか上手く言えないんだけど

男性よりも女性のほうが
相手からの霊的垢の影響をより受けやすいから
そういう視点から視ると
女性は男性よりもずっと気をつけて
慎重にしたほうがいいんだよ
本当は

25:名無しさん
22/05/26 20:55:36.58 .net
デートというものをしたことがないワケではない。
「ご飯食べに誘われて一緒に食べに行く」
という事がデートと呼ぶのであれば
それくらいの事はありました。

26:名無しさん
22/05/26 21:12:54.48 .net
近所の人の息子さんが結婚相手を捜してるとかで
最初は自分の友だちをその息子さんに
紹介してあげたりしたけど、
最終的に私が
「自分の息子とデートして欲しい」と
その近所の人に頼み込まれて、
お食事したこともありましたね‥
(こちらの紹介した友だちも婚活真っ最中で、二人の食べ物の好みの共通点もあり引き合せたのだが、後に彼女のほうがその男性との今後を断ってきた経緯もあった)
身元の確りしたところにお勤めで
それなりの安定した収入があり
30過ぎまで彼女なし
男女交際に関しての身辺はきれいぽい
この人の探しておられるのは「結婚相手」
自分はそういう意味に於いては
「女性が結婚相手に求める条件は満たしてるはず」という考えが
どうも根底におありようでして‥‥

27:名無しさん
22/05/26 21:20:42.61 .net
この時には私はまだ想い人さんとは
まだ出逢う前でして
その方の親御さんに頼み込まれたのもあり、
こちらが最初に紹介した友人がこの人を気に入らなかったという申し訳なさもあり、
“お食事”にだけは行きましたが‥‥

28:名無しさん
22/05/26 21:38:35.35 .net
見た目とか、身長とかではないんですよ
あの‥
「お地蔵さん」みたいにただそこに居るだけで女性に声を掛けてもらえるはずと思ってらっしゃっるの?
たとえあなたが超絶イケメンであったのだとしても、
ただお地蔵さんみたいにそこに佇んでるだけで勝手にあなたが求める条件に当てはまる可愛くて優しくて、
なおかつ大人しく従順でウブな女の子
が声を掛けて誘ってくれるとか
そんなのあり得るワケないじゃないですか?
それに、もう一つの女性に求める条件に
女から男に声を掛けてくるような女性は嫌だとかいう。
「なら、結局のところ君はどーしたいの?」

私は、その息子さんにも
その親御さんにも、
本当はそうお伝えしたかった。

29:名無しさん
22/05/26 21:53:36.33 .net
守るものが無くなったから、今はココの警備員やってる
URLリンク(concierent.jp)

30:名無しさん
22/05/26 22:10:11.03 .net
その息子さんに、その後
彼の求める条件にぴったり当てはまる「結婚相手」が見つけられたのか?どうかは知らない。
3年くらい前に
親御さんにばったりお会いしたときにも
「未だに(結婚相手は)見つけられてない」との事ではありました。
ま、今は出会い系のアプリとかあるし
婚活パーティーとか参加してみたら
「出会い」それだけならば、
それこそ彼のアプリのプロフィール上に
提示できる
元々持ってる“彼の条件”ならば
(安定した仕事に従事してるというやつ)
マッチング自体は成り立つと思う。
アプリでもサイトでも婚活パーティーでも活用して、
あなたの条件に当てはまる「結婚相手」を今頃見つけられてると良いのにね
頑張れよって、エール送っとくわ‥‥ 
こんな場所からだけど

31:名無しさん
22/05/26 23:00:34.40 .net
最近は30近くまで彼女なしで来ましたって男性、ちらほらいる。
(私の周辺にだけ多いのか?よくわからんが)
もしくは40代くらいの男性だと×付いてますって人
どちらにせよ「独身者」であるという男性
過去に配偶者がいたという男性が必ずしも女性の扱いに長けてるワケでもないと
正直そう感じるよね。
まさに現在離婚調停中真っ最中だという男性もいたりしたけど
そういう男性はむしろ女性に対する
(奥さんor元奥さんに対する)憎


32:しみというかマイナス感情を抱いてる方も多々あるので そういうマイナス感情を払拭してくれる 尚且つ 元奥を上回る“好い女”と出会う事が出来れば この人は幸せになれるんだろうなぁって 思いながら見てたりするんだけど かと思えば、ある程度の女性関係はあったように思うのに(そこそこモテたであろうと感じられたという事ね) 今だ独身で「もう結婚は諦めてるんです」と項垂れてた男性 でも、多分その男性は このコロナ禍で拍車の掛かった女性余りの婚活市場に様変わりした“今なら” 容易く結婚相手見つけられてるんじゃないかと思ったりする。



33:名無しさん
22/05/26 23:49:24.80 .net
最近知り合ったある独身男性
その人は先ずは“彼女”を求めてたけどね
彼女欲しい彼女欲しいって連呼するから
「女の子紹介してあげますよ」って約束してたんだけど
なんだか他のルートから引き合わせてもらった女性とお食事デートした結果
そのデートで何があったのか?
よくわからないけど、急に落ち込んで「彼女とかやっぱり当分いい」とか
言い出す始末
何かよっぽど酷い事をそのデートのお相手に言われたのか?
よくわかんないままだけど
女性と付き合う前から傷ついてるから
こちらとしてもどうにもしてあげられない
新たに紹介してあげるにしても、その人の場合は傷が癒えるまで待つしかないね‥と思った そんなケース
「彼女が欲しい」と本人は願っていても
やっぱりなかなかそう上手くはいかない
ぽい
ちょっと可哀想‥

34:名無しさん
22/05/26 23:58:51.46 .net
今の日本では
男性が女性を恐れている部分があると思う。
私はいずれも直接その男性陣とは関わってはない。
二歩も三歩も引いたところから眺めてる。
ただ政府が打ち出してる少子化対策とかが
私が自分の周辺の男女のそれぞれの動向を眺めてると
全く見当違いの事をしてるんじゃないかと、個人的には思う

35:名無しさん
22/05/27 00:27:47.09 .net
不思議よね
これほど科学が発達して
直接顔を合わさなくても地球の裏側にいる人とでも会話が出来る
それでも、男女の仲だけは
直接顔を合わせて、相手の目をみて、
そして相手に触れて‥‥
そうしてお互いの存在を
お互いの全てでもって確認しあう
営みを積み重ねる作業を経つつ
その中で愛を育んでいく
でも、片方では
同じ作業を積み重ねても
まったく愛など生まれない関係も
あったりする
面白いね
男女の仲って、その辺は
太古の昔から基本的に方法は変わらないのにね

『愛が生まれる関係』のほうがいい

‥あくまでも個人的にはそう思う
というだけのお話し

36:名無しさん
22/05/27 01:00:34.29 .net
>>29
なんならプロデュースしようか?

37:名無しさん
22/05/27 01:16:53.40 .net
非正規雇用(派遣の方ね)の男性同士が
お互いに
「彼女を苦労させるのが目に見えてるから結婚したくても無理」
そう言い合ってる場面に遭遇した事もありましたね。
見た目的にはまったく問題ない。
そこそこお二人とも背も高かったですし
それでも「彼女に結婚を切り出せない」と
その理由が
「自分の(派遣の)給料では苦労させる
(であろう)事がわかるから」
悲しいなと思いました。
これが今の日本の“現実”なのに
政府の少子化対策は的外れだろって
思う由縁です。

38:名無しさん
22/05/27 01:30:16.97 .net
現にそのお二人と同じぐらいの女性に
尋ねてみたのです。
ま、一人だけの“声”ではありますが
「そりゃそうですよ。
自分も同じ派遣で働いてるんですよ?
だったらだいたいどれくらい
(相手男性の給料)もらってるか
わかるじゃないですか?
無理ですよ!そんな人は」
と、一刀両断
ちなみに彼女は
「明日にでも赤ちゃん産みたいですっ」というぐらい結婚願望バリバリの女性
その彼女が即座に一刀両断

もう、なんというか‥
「男性が結婚に求めるもの」と
「女性が結婚に求めるもの」とが
まったく一致してないんじゃないかと

39:名無しさん
22/05/27 02:53:38.34 .net
2019年年末に中国の武漢市で見つかった
“特殊な風邪”
2020年年明けから一気に世界中を席巻
それから既に丸2年+半年
その間に世界中の老若男女に接種された
ワクチン
このワクチンには最初っから疑惑の目を向ける人も多かったのにも関わらず
それでも大半の人は接種受ける事をよしとするか、なんの疑問も感じないまま接種受けたか
今現在の世界人口の半数以上はもうワクチン接種済みなんではない?
今のこの瞬間も人は誕生して死んでいってるし
国やその地域での統計の取り方がバラバラな状態では比較検討したところで無意味だから、完全に正確な統計がそもそもない状態だから
どれくらいの接種率なのかは本当のところはわかんない
それでも今妊娠中の方、妊娠可能な女性の体内にはコロナワクチンが組み込んである率は非常に高い
加えて、種の持ち主である男性陣にも
このワクチン×ワクチンの、その結果が出るのは20年ぐらい後
私自身はひょっとしたらその時には
もうこの地球上には存在してないかもしれないけど、でも、今から気になるよ?
「大丈夫なワケはないんじゃないか?」って

40:名無しさん
22/05/27 03:19:27.59 .net
たとえ一般人であっても製薬会社に勤めてるサラリーマンとかなら
ワクチンというものは開発から国の承認得るまで、軽く数年という時間が必要なものであるという事は
もうわかりきってるはずなのよ。
薬の知識、一切無しな状態で製薬会社の営業してるサラリーマンって
そんなに多いの?
必ずなんらか薬学の知識は嫌でもある程度は勉強するでしょう?
薬学部や医学部出身でないとわからないというものでもない
そのことを言いたいんだけど
どんなワクチンであれ
通常は年単位でやっと国の許可が降りる
ワクチン開発であるのに
コロナのワクチンについては
この2年+半年の間に三回接種が国から奨励されて、今や四回目接種の準備中
幾らなんでもサイクル早過ぎるって事ぐらい馬鹿でもわかる。
薬学、医学部出身でなくても一般人でも
ちょっと考えたら、これが異様に異常な速度でワクチン開発が進んで、尚且つ
国から承認されてるって事がわかるよね?って事を
強調したいんだけどね

41:名無しさん
22/05/27 04:11:15.39 .net
既に接種済みの人が国民の大半だから、
やっぱり既に自分の体内に組み込まれてしまったモノ
それ自体にそもそものコロナ以上の
もっと別の問題があったという事は
認めたくない。見たくない。知りたくない。
そんな心理状態になってしまうのも無理はないかも

42:名無しさん
22/05/27 04:12:50.16 .net
私の周りには今でも婚活してる人は多い
×無し完全シングルの人もいれば
×ありの独身者
お子さん連れのシンママ・シンパパで
婚活という人もこのところ急激に増えてるという実感がある

43:名無しさん
22/05/27 05:25:55.87 .net
ワクチンの事に限っていえば
東日本大震災の直後に子宮頸がんワクチンを薦めるのACのCMを覚える方はいるかと思う。
ぽぽぽぽーーーん♪ のがより記憶には刻まれてるかもだけど
あの時、子宮頸がんワクチンがやたらと推奨されて、しかもあのワクチンは
“男性未経験の女性” でないと効果がないとかで、そのために “その可能性” が高いであろう女子高生に対する接種が特に推された
(JKとのパパ活がどうのJCのほうがいいとか、のたまうおっさん達にはそもそも興味なんかないだろうから、こんな子宮頸がんワクチンのCMがあった事など覚えていないだろうけど)
その時期にある高校で女子生徒だけが
複数名同時に痙攣起こして倒れるという事件が起こったんですよ。
ニュース自体には形式的な事しか書いてなかったけど
変な事件ではあった。
子宮頸がんワクチンは、水銀が元になってるらしい事
そして、毎年流行するインフルエンザのワクチン これも水銀が元になってる
「水銀」って身近な物でいえば
昔ながらの温度計とかに普通に使われてる。
「水銀」は文字通り「水」のようにぷるぷるしてる「銀」色の金属
そして、「毒」
誤飲しては一大事になります。
こんなことは中学の理科の授業で習う程度の知識

44:名無しさん
22/05/27 05:27:52.25 .net
でも、その「毒」性の性質を併せ持つ「水銀」を利用してワクチン開発が行われてるという事は、私は大人になって
しかも、あの子宮頸がんワクチン接種による事故と “思われる” 女子高生達の集団痙攣事件が起こって
そこから疑問に思って、調べていって
それで漸く、知りました。
決してワクチン全てを否定するわけではない
今、サル痘というかつて人間にとって驚異であった天然痘の兄弟のような位置関係にあるサル痘が流行してる。
サル痘には天然痘のワクチンが有効だとか
そもそもサル痘に罹ってる人がいるのは天然痘ワクチンを接種してない世代が増えたからとの見解もあったから
でも、東日本大震災直後に推奨された
子宮頸がんワクチンに関しては
諸手を挙げて推奨っていうのは
うちはなかなかできへんなぁ‥‥
とそう思ってました。
コロナワクチンに限らず
“ワクチン開発” そのものに対する疑惑を感じたのは、私個人は既に10年前からだったから、
今回のコロナワクチンの事も海外の情報含めてなーんか最初っから胡散臭さを感じてたのは、そういう“過去の記憶”がベースにありました。ってこと
コロナワクチンは子宮頸がんワクチンとはそもそもベースとなってるウイルスが違うから、専門家の手に掛かれば
こんな私の浅い知識など簡単に言いくるめられるだろうけどね

45:名無しさん
22/05/27 06:48:35.20 .net
この子宮頸がんワクチンの接種推奨の
ACのCMに起用された女優さんが
仁科亜希子さんだったと記憶してる。
娘さんと一緒に出演されてた。
この子宮頸がんワクチンが諸手を挙げて推奨出来そうにないというのは
その当時もCM放映されてわりとすぐに指摘を受けてて、
気の毒な事にこのCMに起用されただけの仁科亜希子さんに対する中傷の的にされたりして「そこは違うだろ」って思ったのも覚えてる。
(なんかこの国ってそういう見当違いな非難を見当違いな対象に浴びせたりするのは、既にこの頃からあったという事でもあるね)
だから、別に私一人が黙々と密かに調べたワケでも何でもないって事
最初にそのCMに対して疑問を呈した
(私ような名も無き存在ではなく)
ちゃんとした地位に就き
世間的に認知されてた知名度の高い
存在がいたのだという事
だから、私なんかじゃなくて
他にちゃーんとした知識を持ってる方で
ワクチンというものに纏わる胡散臭さは
既に知ってたという存在は確実にいると
それを言いたいだけなんやけどな。。

46:名無しさん
22/05/27 08:00:35.92 .net
守るものをなくすと
人は生きて気力そのものを無くすね‥

私の場合は、“なくした”というか
“見失なった”というほうが近いのだけど

独身者5000万人時代到来して
ますます増える「おひとり様」

私ね個人的に北欧諸国のやり方を
日本も取り入れたらいいのにと
ずっと密かに思ってた。。
でもね、たとえばフィンランドでも
100年前に今を見据えて100年後の
政治や制度も税制の事を対策してるという歴史的背景があるのね
100年スパンの政治計画な訳
だから、もう今さら日本が
北欧諸国のやり方を慌てて
真似たところで
時既に遅し なのよね

47:名無しさん
22/05/27 08:02:01.10 .net
フィンランドとかは子供が年老いた親の面倒みるという感覚そのものがない。
そして、既婚者であろうと年老えば
どちらかの配偶者は既になく
独居老人となってる人は当然
フィンランドでもたくさんいるわけ。
でも、彼らはその一人一人のプライバシーは確保されつつも、おひとり様同士で緩く繋がり合えるようなコミュニティが形成出来る土台作りがちゃんとされてるのよね。
デザイン立国としての側面が有名だけど私個人は制度そもそもが凄いなと密かに思ってて
北欧諸国=税率の高い→よくない
日本人はそこで思考停止してしまってる人が多いように思う。
シングルでもちゃんと子育てが出来る土台作りがされてる
意識から違う。
男女平等がとことん徹底してるから、
トイレまで同じ(のところもある)
日本だったらセクハラで大問題でしょ?
無理だと思う。この域まで日本が変わるのは
日本人には日本人の気質に合ったやり方を用いないと何もかも真似るだけでは
それも意味ない
でも、日本の政治家はその日本人の気質に合うベストなやり方の模索を
あまりしてないように思えてならない
だから日本政府を今さら責めて○○の国のように何故しないんだと言ったところでどの国を例えに出しても無意味だと
私は思ってる。
日本人の気質に合った日本国のやり方でないと
その国の政治家は、それを模索し続けてこそその国のガバメントとなるんじゃないかな と

48:名無しさん
22/05/27 08:08:52.29 .net
旅行と言えば、私は癒し系の旅行
温泉旅館とかまったりと泊まる
そういう旅行ならいつでも行きたい。 昔ながらの湯治とか良いよねとか思う。
海外だからといってそれだけでは
あんまり憧れない。だってどうしても観光地を忙しく見て回るようになるから
ハワイでさえ行った事ない。
別に行きたいというのもないから
人に「ハワイ行った事ないよ」って
正直に言って
「嘘でしょう?ハワイぐらい!」
って、驚かれても平気なんだけど
スウェーデン・フィンランド
ノルウェー・デンマーク 
北欧諸国だけは別
唯一、私が行ってみたい国
でも、無理かもしれない
コロナ禍もあるんだけど
死ぬまでにででも
ちょと行けそうにないかなぁって
私的にはそこが心残り かも

49:名無しさん
22/05/27 09:16:47.11 .net
オタクだからね。私は
分野がアニメとかでないというだけの事
私が本当に“モテる”のなら、モテてたのなら
ここまで徹底しておひとり様ではいないでしょ
“人”に興味がない訳ではない。
むしろ人間という生きものに対しての興味は尽きない。
でも苦手に感じてしまうのは
怖いんだと思う。
‥未知数だから

「人間は考える葦である」本当そう思う
考える事をやめてしまったら人間は人間たる意味がないと、
そこまで私なんかは思う。
でも、どういう訳か、今は自分の頭で考える人が少なくなってるように思えてならない。

50:名無しさん
22/05/27 09:19:06.68 .net
そして、
私はこんなことを《想い人さん》と話してみたかった。
「私はこう思うのだけど、貴方はどう思う?」
「貴方はこの事についてどんな考えを持ってる?」
「私のこう思う、この感覚って変かな?」
「アレを見て、貴方はどういう感覚を抱く?」
「貴方の知ってることを教えて?
 私は貴方に教わりたい。
 だって、貴方は私の “先生” だもの」
貴方の顔を見て、貴方の目を見て
貴方の纏う空気に触れて
貴方の雰囲気を感じて
貴方の目には、いったい何が視えてるのか私に教えてよ‥‥
そんなことをたくさん、たくさん
尋ねたかったし、聞きたかった
《想い人さん》と誰よりもいちばんたくさん会話のキャッチボールをしたかった
私は《貴方》を知りたかった
誰よりも、何よりも
私自身よりも

51:名無しさん
22/05/28 02:45:35.26 .net
“見えてた” と思って “いた” ものは
いったい何だったのか?
私は “何を見てた” と、思っていたのか?
貴方は本当に存在していたのか?
それとも、幻だったのか? 

52:名無しさん
22/05/28 02:52:37.29 .net
時系列を遡って思い出してみても
不可解な事があまりにも多くて
映画マトリックスの世界が現実化してしまったような

53:名無しさん
22/05/28 07:38:48.53 .net
連絡先をなくしたのは本当
これはもう想い人さんではない。
幾ら匿名掲示板だからといって
ここまで追い詰めて叩きのめしてくるような事をするのは
こんなことは少なくとも想う相手に対しての行為ではない
掛ける言葉ではない
どうでなっても構わない相手
もしくは
嫌いな対象に対する行為・言動でしかない
わかっていて、それなのに“それ”をしたのなら
それはもう、私は嫌われているという事だろうと
そう感じたからです。

54:名無しさん
22/05/28 15:08:44.97 .net
この仮想空間内での出来事と
リアルの現実の私の世界での実際の出来事とを、
すべての状況を照らし合わせて
網羅して精査して
尚且つ、出来るだけ客観的に眺めてみて
もうそう判断せざるを得ない状況
だから、貴方の連絡先をなくしました。
“書き写さなかった” 貴方の連絡先だけ
他の人のは全部アナログ的に残したけど
貴方のだけはデジタルのみにしか
残してなかったので
なので「必然的に消えてしまった。」
というほうが本当は正確なのですが‥

55:名無しさん
22/05/28 15:43:48.33 .net
でも、どちらにしろ私は貴方の連絡先は
仕事上のビジネス的なものしか
知らなかったから
(この仮想空間内の他の板だけど)
「連絡先教えてと言っても、規則なので教えられないのですって断られた。
君は真面目だからね」
私とそっくりな状況で
立場的にも同じ立ち位置。
でも、性別だけが違う書き込み
この、書き込みの “貴方” は男性で
想う彼女からそう言われて連絡先を 
教えてはもらえなかったという
私も「規則なので」と、そう
言われたのですよ。

56:名無しさん
22/05/28 15:59:08.35 .net
go!go!vanillas

57:名無しさん
22/05/28 17:19:18.65 .net
本当に今、私は酷い状態です。
お風呂に入る気力さえなかなか湧かない

鬱になると自分の身の回りに構わなくなるらしいですよね。
掃除をする気力がなくなる
ご飯食べる事さえ侭ならないときも
2日ぐらい余裕で食べる事自体を忘れてるとき
喉が渇いてる感覚はなんとなくあるのに、脱水症状起こすからとハタと気が付いて24時間振りくらいにやっとお水飲むときもあったり
ボロボロボロボロ涙が零れ落ちる
ここまで無気力状態になってしまってる
生まれて初めて
だから、今病院の診察受ければ
おそらく鬱だと診断されるだろうと
思うわけです。

58:名無しさん
22/05/29 01:25:43.78 .net
「人は守るものがあったら
 強く生きていかれるから
 この人がいるから、頑張れる
 この人がいるから自分は頑張らないと生けない
 転勤先にも着いて来てくれる“誰か”
 仕事の環境は変わっても
 自分の日常生活を支えてくれるお嫁さん
 (変わらない普遍的存在)
自分が生きてて守らないといけない“存在”がいると、きっと仕事も簡単には辞めないでしょう?

あなたの事を “この人のことは自分が幸せにしてあげたい” と思ってくれる
そんな人と巡り合って
きっと巡り合えるから
 そんな人を早く見つけて」
最近知り合ったある人に
別れ際にそう告げたけど
あれは私がずっとそういう気持ちで
生きて来たからに他ならなかった
私にそんな感じでずっとずっと
想い続けている人がいるなんて事は
ひと言も言わなかったけど

59:名無しさん
22/05/29 04:06:36.28 .net
私がいないと “この人” は存在出来ない
“そんな人” がいたら、何が何でも生きようと思える。
逃げ出さずに踏ん張ろうって思える。

“その人” の存在があるから、自分が頑張れる

そういう“存在”を私は失ってしまった

60:名無しさん
22/05/29 07:30:45.16 .net
そんな風に、お互いのことを思える人との出会いを探す機会を見つけたらいいのに

61:名無しさん
22/05/29 08:14:54.80 .net
お心遣い
どうもありがとう(^人^)

62:名無しさん
22/05/29 08:24:21.22 .net
想い人さん以外の誰かを好きになるような事は、ちょっと無理なんですよ。
で、例えばですけど
想い人さんへの気持ちを胸に秘めたまま他の“誰か”とお付き合いしたとしても、
結局最後はその“誰か”を傷付ける結果になるだけですから

自分の本当の気持ちを偽って、他の誰かとお付き合いとか、私は出来ないです。

63:名無しさん
22/05/29 20:01:56.79 .net
友人に最近彼氏出来て、
私としてはその彼氏と一緒(結婚)になって欲しいと願ってる。
だって友人関係はいつか切れてしまうかもしれない。
彼女のことは私の中で


64:は大切な存在ではあるけど 私はいつまでも彼女の側にはいられない (と思う) 大人になってからの人間関係って、ある程度の期間を経ると自然と消滅してしまう 多かれ少なかれそういう繰り返し 学生時代の友人関係は女性は結婚や子育てしてると相手にとって学生時代の人間関係より我が子関係の人間関係が重要になってくるのは当然な事で、 学生時代は仲が良かったのに我が子が出来ると 「○○ちゃんの子供がうちの子を泣かしたのに○○ちゃんは注意しない! 母親としてどうよ?!」 というお互い“母”としての対立関係に発展していく友人関係 そしてそれを両方の“母”となった友人から愚痴られる独身者の私 同級生だと子供同士の年齢がどうしても近くなる。 教育方針の違いからのお互い“母”としての対立は双方譲れないものがあるらしく わりとマジで険悪になる どっちの肩を持ってもトラブルになる。 そうやってだんだんだんだん 学生時代の友人関係は一人抜け二人抜け少しずつ少しずつ稀薄になっていって切れてしまう



65:名無しさん
22/05/29 20:11:40.69 .net
基本的に去る者追わず来る者拒まず
仕方がないじゃない?
だから私はその時にその人に対して自分が出来る事は何かを考えて “ほんの少し先” を据えて動くようにしてる。
だって私が相手にしてあげられる事なんてたかが知れてる。
何か権力持ってる人物と繋げてあげられる訳でもない。
寄付出来るような金銭があるわけでも無い
(私のほうが寄付を募りたいぐらいなのに)
私が相手に提供出来るものなんて社会人として履歴書的な要素にメリットになるようなものは本当 “何もない”
人間性云々はそういう履歴書に記入出来ないものは今の時代、
要らないものとされてるから。
これは、
就職するにしろ、結婚するにしろ
こういう履歴書や釣書に書き記すことが出来ないものは、その人に対する評価の対象にはならない。
そんな“大したメリットが無い”私でも繋がってくれようとする相手には感謝しかない。
だからこそ、“その時”に“その人”に対して
私が出来る事は“何か”考えながら
そうやって行(生)きながら何処まで相手との縁が紡いで生けるかは‥
また、別の話し
「未来は白紙」なので

66:名無しさん
22/06/01 09:25:24.25 .net
たぶん、私のようなものはなんにも事情知らない人から見れば
「事故物件」とカテゴライズされる類なのだろうと、特にこの5ちゃんねる内に飛び交う言葉眺めてたら、そう思う。

例えば、彼氏彼女いない歴年齢ですって人が、
その年齢まで付き合わずに来たという事が
そういう人たちを「事故物件」とカテゴライズするあなたに対して、
その「事故物件」があなた個人になんらかの不利益を与えたのですか?
その人たちが “男女交際せずに生きて来たという事” で以て不利益を自分は被ったというなら「事故物件」だろうけどさ
そうじゃないでしょって言いたくもなる。

誰もそういう時は個々別の事情なんてものは念頭にない。
カテゴライズする事により安心感を
得ているのは他でもない、
カテゴライズしてる方側だという
この矛盾

67:名無しさん
22/06/02 03:28:02.61 .net
夢で、広々とした開けてる場所
ところどころ木陰になるような大きな木が点在してる。
こんな場所は実際には知らないけど
その中の一つの木を見上げたら、
大型の鳥が1羽引っ掛ってる。
枝に留まっているのではなく、
二本の長い足を枝の両端に垂らして、
枝に引っ掛ってる状態
それは鶴、なのだとわかった。
怪我をしてる?私は下から見上げてる
私の傍に誰か“もう一人”いる。
傍にいるはずなのに、なぜか“その人”の顔がよくわからない。
私は「あの鳥、助けなきゃ」と思って
その鳥に手を延ばす。
鳥は怖がってばたついてふらふらと
超低空飛行でその木から広場全体の
大きく斜め下に滑空していって
広場の地面に倒れ込んだ感じ
かなりの距離を滑空していって
その“もう一人”の誰かがその鶴を捕獲
というか保護

68:名無しさん
22/06/02 03:28:49.90 .net
私は鶴が引っ掛ってた木から
そんなに早く動けないまま
その“もう一人”の人が広い広い広場のかなり向こう側で怪我をした鶴を捕獲したその様子を、
最初の木から少しだけ移動した場所から見てる。
そうやって眺めていたら、その怪我をしてる鶴の番(つがい)の片割れなのか?
全く怪我などしてないもう1羽の鶴が
その人の腕の中に飛び込んでいくのが見えて
「え?なにあれ?なに?なんで?」という感じ。
まるでその怪我をした鶴が人間に捕獲されたのを何処からか見てて、
もう1羽の鶴は最初に捉えられた怪我した鶴を助けようとその人の腕に自ら飛び込んだのか?
それとも、最初に捉えられた鶴と運命を共にするために自ら飛び込んだのか‥
夢の中の私はその様子を眺めてるばかりで、もう1羽の鶴のその行動の詳しい判断は出来てない。
だから“その人”は、
怪我をしてる鶴ともう1羽
普通に飛べる鶴と、
二羽の鶴を腕に抱えてるという 
そこで目が覚めた

69:名無しさん
22/06/02 03:32:56.33 .net
目が覚めてすぐに頭に浮かんだのは
あの怪我をした鶴は、「私」だな と
それがいちばん最初に頭に浮かんだこと
夢の中に「私」はいたけど、
あの怪我してる鳥は、あれは“私”だと
そう感じたから、だからこそ
「助けなきゃ」という感じだったから
[夢]故の、パラドックス

70:名無しさん
22/06/02 05:01:35.12 .net
鶴の夢は吉夢、運気上昇
怪我をした鳥はやはり自分の心が
疲れてるという事
ストレスだらけの証拠
その怪我をした鳥を助けうとするのは
冷静な判断が出来てるとか
助けて保護することはできた場合には、対人運が好調なことを示すのだとか

(傷付いてるから上手く飛べないで滑空していったのだけど)
空を自由に飛び回る鳥が落ちる夢は
現在の環境に変化が起こる兆しと言えます。
忙しい日々が続くことで体だけではなくて、心も疲れてくる とか
完全な吉夢というより
いろんな暗示が含まれてる夢

71:名無しさん
22/06/02 05:26:32.25 .net
つがいの鳥は、やはりパートナーや
運命の相手との絆の暗示のよう
つがいの鳥の夢は基本的に恋愛運が上がっていることを表すらしいけど
行動がポイントらしい

72:名無しさん
22/06/02 06:59:24.25 .net
なんとも言えない夢ではあった。
鶴のつがい 片割れが怪我をして大木の上の枝に引っ掛ってるところを
「私」が下から見上げてる
けど、その怪我をしてる鶴自体が私でもある
そして、夢の中の私は助けようとしてして行動を最初に起こす。
ぶら下がってる鶴の足に先ずは触れようとする
しかし、その行動で傷付いてる鶴を
逆に怯えさせてしまい、それなりに安定してはずのその場所から逃げ出そうと
傷付いてる体を無理矢理動かして枝から離れる行動を鶴に取らせてしまうという
結果的には本末転倒の行動になる。
実際には、私の右隣に立っていた顔のわからない(顔を見ても何故かよく見えない)不思議な “誰か” が、
大木のかなりから斜め対角線上を下に向かってゆるゆると滑空していく弱った鶴と同じスピードで広場の端まで移動し
倒れ込む鶴を救出する。
これが本当だったら、人間離れしたスピードだという感じ
そして、
もう1羽の鶴が、怪我して地面に倒れ込んでる鶴を捕獲中(本当は保護してる)の
“その人”の腕の中に、まさに今、
抱きかかえられてる自分の片割れの鶴と“その人”の間に
無理矢理割って入るかのように
ズボッと自ら飛び込むという
こんなの現実で野生動物がこんな行動取るなんてあり得ない。
私が心身共に疲れてる事はそこは確かなのだろうけど
純粋な吉夢と手放しで喜ぶより
やっぱりなにかオリジナルの私だけの
意味が含まれてるんだろなぁと思う

73:名無しさん
22/06/02 16:26:43.90 .net
このまま行くと私はいったいどうなるのだろう
どこで間違えてしまっていたのだろう

74:名無しさん
22/06/03 22:21:22.70 .net
このままの状態で、もし、死んだら
私は誰の事も幸せに出来ないまま
あの世に還ることになる。。

75:名無しさん
22/06/04 19:07:02.57 .net
ヴぁなーたが幸せになりなさいよう

76:名無しさん
22/06/05 01:04:09 .net
この婆の他誰もおらぬ
辺境の地にわざわざ訪れた
客人(まろうど)殿は何用じゃ‥

77:名無しさん
22/06/07 13:46:51.01 .net
朝、目が覚めたら想い人さんの顔があって
おはようって言ったら、
おはようって返ってきて
コーヒー「はい」っ渡したら、
「ん‥アリガト」って小っちゃく返してくれて
目があったらなんとなくお互いに微笑んで‥‥
朝ご飯食べて想い人さんを送り出したら
パジャマやシーツや、諸々の洗濯しつつ
各部屋の掃除
シャツや、他のアイロン掛けして
靴や鞄を磨いて
玄関からトイレ、お風呂場脱衣所
各部屋を整えつつ
季節の衣替えで手洗い洗濯しないといけないものは、少しづつ済ませながら
想い人さんが帰ってくる時間を見計らって、できたてのものはできたてで食べられるように、ご飯の支度しながら
そんな毎日のルーティンを
淡々と日々毎日送れたらいいなぁ。。
『当たり前の日常を当たり前に送れる事』
それこそが何よりにも替え難い
究極の《幸せ》
これが私の望んだ夢でした。

78:名無しさん
22/06/07 13:50:21.14 .net
その人は、知り合って浅い人だったし
あまりお互いに深く知るような時間も
結局は作れないまま
会話のキャッチボール自体はスムーズで
楽しい人ではあったけど
“本当の私” のことなど何も知らないはずの人
いや、逆に “あまり知らないからこそ”
だったのかも知れない
私に関する彼女の持ってる情報で
余計なバイヤスが掛かってない
私の雰囲気から彼女なりに感じたままを
言葉に表してくれたような気がする。
《想い人さん》の存在なんて打ち明けることなんかはなかった。
本当はどうしたいかなんてことも
結局は最後まで言わなかった。
でも、私をあまりよく知らないからこそ
その人の持つ第六感的な “何か” で掴み取ったままを、言葉にしてくれて
私に対して問い掛けてくれたように思う。
それまで誰からもそんな問い掛けなんて
して貰えたことなかった私に対して
初めて問い掛けてくれた『問い』に対しての
私が本音で出した『答え』

79:名無しさん
22/06/07 14:12:23.78 .net
あ、その人から私に対して問い掛けてくれた内容は
「で?結局、
○○ちゃんはどーしたいん?」 
「もう、ね、いっそのこと○○ちゃんはお嫁に行きんさい!」
この二つ

「あなた自身はどうしたいのか?」
そう、私に対して問い掛けてくれた人 自体が私の人生に於いて初めてだったから
ものすごく新鮮だったのです。
もう会うこともないと思うけど
□□さん
この問い掛けをあの時
私に投げ掛けてくれて
どうもありがとう。
あなたにとってはなんてことない
「ひと言」でしかなかった事はわかってる。
それでも、私にとっては考えさせられた大きな問い掛けだった。

80:名無しさん
22/06/07 14:12:44.21 .net
だから、私はそのお礼の意味も含め
□□さんの前途が幸多からんことを
祈らせてほしいです
本当、ありがとう(^人^)
私に僅かな間でも関わってくれて
どうもありがとう

もう、□□さんにはちゃんと言葉にして直接伝えられないから
こんな場所からだけど
どうか お元気で幸せにお過ごし下さい

81:名無しさん
22/06/08 23:44:42.75 .net
婚活というものをした事がなかった。
これまでの人生で、1度も
そういう「自分の事」は後回しにしないといけない“如何ともし難い事情”があった。
独り身でいるというのは、人それぞれのいろんな事情ってものがある。
その事情っていうのもたった1つというものでもなく、いろんな状況や立場や環境とか、いろんな要素が積み重なって
「独り身です」という感じ
自分一人で生き方を決められなかった
私が本当に我が儘な人間であったなら
逃げ出して、それこそ “結婚” に
逃げ込んでたかもしれない
最初の頃は私が男の人に相手にされるワケもないや‥って感じの女としての諦め半分
マジでそれどころではない人生送ってたという事情が半分
息を吸うこと吐くこと、そんな事さえ苦しく感じることがあるような人生で
生きる事に必死な人間にとっては
男女の色恋なんて何処か遠い世界の絵空事
実感が伴わない。たまに職場で会社の人同士の結婚報告を受けると「人を愛するっていいものなんだろうな‥」って我に返る感じ
そういう時にふと自分の心の中の「人を愛する場所」みたいなところを自分なりに探ってみると
“寒々とした枯れ果てた荒れ野が広がってるだけ” そんな感覚しかなく
「人を愛せない私は欠陥人間なんだろうな」と、そう思った事を覚えてる
“愛” が何かわからない
私がこれまで誰かを良いなと思ったのは “好き” ではあるけど “愛” ではないという事だけはわかってた。

82:名無しさん
22/06/09 00:18:16.77 .net
鏡を見ることが苦痛だった
自己肯定感が低いというのは
なんとなくわかっていた。
鏡を見るとき、顔全体ではなく
自分の瞳の奥をよくのぞき込んでた
目は心の窓というから
そしてよく考えてた。
綺麗な人、可愛い人はたくさんいるけど
そういう顔の美醜というのは
他人の目から見た評価であって
果たして自分自身で自分のことを
綺麗とか、可愛いと心の底から思える人はこの世に存在するのだろうか? と
真に客観的な視点で己の自己評価を下せる人など、存在するのだろうか? と

83:名無しさん
22/06/09 02:59:20.78 .net
何故ならば、自分の心の内にある
狡さや腹黒さ、
自分には無いものを持ってる相手に感じる嫉妬心
一歩抜きん出たいという功名心
周囲に賢く思われたい狡猾さ
ひけらかしたいという傲慢さ
そのくせ、そういう自分を
自分がいちばん頑として認めたくない
人にはどうしてもそういう部分がある
他人は誤魔化せても
他人を死ぬまで欺くことは出来てたとしても
自分を誤魔化し切る事
自分を騙し抜く事は不可能だから
そういった部分が自分にはあると
誰よりもわかっているのは自分
それなのに、自分の事を
綺麗とか可愛いとか、心の底から思える人は果たして存在するのだろうか
そういう疑問がずっとあった

84:名無しさん
22/06/09 03:15:32.30 .net
愛したい
愛されたい
その人を思いっきり愛したい
その人だけ甘やかしてほっぺたむにむにして
頭ぐりぐり撫で回して
ぎゅーーーーーーーーーっっ‥‥  って
思いっきり抱きしめて
「大丈夫。私がいるから。貴方の傍にずっといるから」
そうその人の目を見詰めながら
安心させてあげたい。
生まれて初めて
私がそうしたいと想える人に出逢った

85:名無しさん
22/06/09 04:44:35 .net
結婚をしないといけないのかな と
そう考えた事はかつてあった。
それは、相手を主体に考えてるワケではなく結婚という制度を主体として考えてるからこその、
結婚 “しないといけない” のかな 

結婚したかったワケではなく
“しないといけない”のかもしれないと
考えた事は過去にあった
世間体という奴

でもそんな「結婚」する事を目的として
結婚したとしても
そんな結婚生活は遅かれ早かれ綻びから破綻に至るだろう事は目に見えてるし

そういう考えもあり、「結婚」を自分の人生で選択せずに生きてきた

『愛』がどういうものかなんてわからなかったけど
女であっても誰かを本気で好きになったら“守られたい”より
『その人を守りたい』になる。
そう想える対象はずっといなかったけど
そういう考えは心の片隅にあった。
だから、『守ってあげたい』の曲を
乗り替えても繰り返し着音にしてた。
特別ユーミンのファンではなかったのに
この曲だけは何故か好きで

誰かを自分の手で守り抜きたいとか
そこまで強く想える人と出逢ってなどいない時期だったのに

86:名無しさん
22/06/09 23:35:43.44 .net
早坂☆哉みたいなゴミカス人材をとるバカ企業www

87:名無しさん
22/06/09 23:44:36.97 .net
>>84
此処は個人的なスレなんで
こういうまったく無関係な
書き込みはやめてください。

88:名無しさん
22/06/10 00:19:02.01 .net
>>85
念の為の注意です
この板でスレを個人で専有するのは5chルール違反です
スレタイに沿った内容なら誰が書いても良いのです

89:名無しさん
22/06/10 03:02:13.10 .net
>>86
スレタイに沿ってもいません。
お願いですからやめてください。
此処は失恋板です。
その板にわざわざ
「守るものがなくなるということ」というスレッドを立ててるという
その意味を考えてください。

90:名無しさん
22/06/10 03:03:53.47 .net
>>86
私は他の板から逃げてきたのです。
もう、あることを諦めて
お願いですから
静かにしてください。
殺す気ですか?

91:名無しさん
22/06/10 10:28:49.26 .net
>>88
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
URLリンク(5ch.net)
>スレッド
>固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします
あなたの主張はGL3(閉鎖的な使用法を目的としている)に該当し、スレ削除対象になります

92:名無しさん
22/06/10 14:13:39.04 .net
やめて欲しいと此方がお願いすることを
冗談と思うのか?
本気には受け止めてくれないような相手に
ずっと苦しめられてる。
そういう相手には、これ以上
いったいどう説明すればいいのだろう‥
日本人に日本語で説明して、
これだけ言葉を尽くして説明しても
理解してもらえない。
日本人である人に対し、日本語で
これだけ言葉を尽くして説明しても
理解してもらえなくて
いったい、何を、どう、これ以上
説明したら理解してもらえるのだろうか

どうやって生きていこうか
そこまで追い詰められてる人

93:名無しさん
22/06/10 14:18:11.65 .net
>>89
苔 
スレタイに沿ってもなく
明らかにただの嫌がらせでしかない
書き込み
言ってみれば
いちゃもん付けられてるだけの有様
ヤクザだな
まるで やり方が

94:名無しさん
22/06/13 00:52:06.21 .net
>>82
此処からの続きを、また書いていきます。

95:名無しさん
22/06/13 00:53:16.15 .net
>>83
これも続き。
気持ち 仕切り直していく

96:名無しさん
22/06/13 01:15:36.62 .net
私の《想い人さん》

本当本当に大好きで好きすぎて
私にとってあまりにも大事で大切な人で
私の内の不可侵絶対領域に住まう お人
現実に実在する人なのに
何処か現実化するのが怖くなるような
back numberの歌にある
「失うのが怖くて
 なら最初から手にしないほうがいい」
あの頃の私はこの歌詞と同じだった
あまりにも自分の内に占める
《想い人さん》の領域が大きすぎて
だからね
もしも貴方を失ってしまった私の内面は
その『貴方』が存在しなくなった
自分の心は空虚な虚ろな
本当の “空っぽ” になると
なんとなくわかってしまってて

97:名無しさん
22/06/13 01:22:06.40 .net
あの歌は、それでも相手の彼女のほうが
「それなのに君は何度も何度も
僕の名前を~♪」
って、拗らせ男子の「僕」を、
「彼女」のほうが諦めずに
手を延ばして求めてくれるという
なんともうらやましいラスト
そして何よりも肝心なのは
「僕」も諦めずに手を延ばしてくれる「彼女」をちゃんと受け入れる

98:名無しさん
22/06/16 22:19:18.86 .net
『想い』を箱に収める作業
鍵を掛けて、また、その箱を
少し一回り大きな箱に収めて
鍵を掛けて、また、その箱を
ちょっと一回り大きな箱に収めて
鍵を掛けて‥‥
その箱を胸に抱えて
これから、あとどれくらい私の人生が
残っているか わからないけれど
残りの人生をその《箱》を抱えて
《箱》とともに生きて生く
もう それでいい

翻弄され続ける事に疲れた

99:名無しさん
22/06/17 04:35:56.33 .net
本当は最初から どこかで
君を好きになると
僕は気付いていたんだろう
だからきっと君を避けたんだ
形があるといつか壊れてしまうなら
初めから作らなければ そのほうがいい
失うのが怖くて 
繋がってしまうのが怖くて
なのに君は 何度も 何度も
僕の名前を

100:名無しさん
22/06/17 04:39:08.80 .net
いっそのこと、男であれば
よかったのにと思う
今のこの時代に独り身で生きていくには
女の身よりも、男の身であるほうが
断然、生きて生きやすいと
そこは思うから

101:名無しさん
22/06/17 04:52:25.43 .net
宿題を遺してしまうことになるから
強制的に来世で巡り逢うだろうけど
来世 貴方と出逢うときには
ひょっとすると私が “男” かもしれない
そして、貴方が “女性” で
私が もしも “男” に生まれられたなら‥
現世のこのヘタれで、どぉーうしても
自信が持てないがゆえの
最後の核心の一歩が踏み込めない
女の身の “今の自分” よりも
もっと勇気を出してしっかりと
“貴方” にはっきりと明確に『気持ち』を
伝えられる
そんな気がする

102:名無しさん
22/06/17 04:53:36.81 .net
それでも いいですか?

103:名無しさん
22/06/17 05:21:24.40 .net
守るものがなくなると
生きる意味 そのものを失う

104:名無しさん
22/06/23 23:56:47.77 .net
悔しいから私から別れてあげる
ってことじゃないのか

105:名無しさん
22/06/24 05:08:59.63 .net
その想い人なら君が連絡くれないから
とっくに死んだよ 嫌われたんだと
生きる希望を失ったんだろう

106:名無しさん
22/06/24 05:27:31.18 .net
僕はその人に長年、成りすましてたのは
君が必ず釣れるという確信があったからだ まあ
釣ったところで、何をするわけじゃないが
もうどうでも良いんだよ…
一番伝えたいことはとっくに伝わってるんだから

107:名無しさん
22/06/24 05:44:34.53 .net
>>104
どうして私が “釣られた” のをご存知なのですか?

108:名無しさん
22/06/24 05:49:38.27 .net
外野から見てて、因縁果報を見たから

109:名無しさん
22/06/24 06:16:17.14 .net
>>102
それは違う。
私は今でも《想い人さん》のことだけを
ずっと想い続けている。
でも此方から、いざ手を延ばしても
その度に此方の手を振り払われる
それも1度だけではなかった。
折りかえしとかいう類のフォローも
なにもなかった。
言っておくけど、
私が「行動」起こしたのは
リアルの現実の世界での話しですよ。
この仮想空間での “それと思しき対象者” とのやり取りの事を「行動」と言ってるワケではないです。

110:名無しさん
22/06/24 06:44:59.38 .net
どんな行動を、したの??
答えたくないなら、答えなくて良いけど

111:名無しさん
22/06/24 06:47:09.77 .net
このスレ読んで、こんな誠実な人が未だに居るんだなぁと
僕は感心したんだよ だから自殺した彼が惚れてた女が
もし現実にいたとしたら たぶん君みたいな人なんじゃね?
と思ったわけですよ 知らんけど

112:名無しさん
22/06/24 07:04:00.04 .net
ほんと…なんも知らんけど
けっこー当てずっぽうで書いてるけど
だから もう昔のことなんか忘れて
新しい恋でもしたら?と、思いました
君はその価値があるし
人生楽しまないと損じゃん…

113:名無しさん
22/06/24 07:06:38.57 .net
そのお相手は、君のいう
リアルでちゃんと探してください 
僕が言えるのはそれだけ

114:名無しさん
22/06/24 07:57:21.83 .net
>>104
成りすましをして “釣る” というのは
いちばん残酷な行為ですよね。
そして、
釣ったからといって、何をするわけでもないって
それはまるで、本当の海や川での釣りに例えるなら無益な殺生をしてる行為ですよ。

115:名無しさん
22/06/24 08:38:24 .net
それくらいの復讐は許してくれよ

なにしろ、死んだんだから アイツは…

そして、君を海に返すために、もう忘れて
リアルで新しい恋しようよ って言ってる

もしかして まだ海に返らないのは 
君の意思なのではないのか?…知らんけど…

116:名無しさん
22/06/24 08:46:25 .net
>>111

110、109さんでしょうか?

心配してくださって、どうもありがとう


でも、《想い人さん》以外の他の誰かをこれから先の人生で好きになる事は出来ないと思います。

どうあっても《想い人さん》の存在は
私にとって唯一無二の人ではあるので。


心の中である人への想いがありながら、
自分が心の中で想っている人とは
違う人とお付き合いをするというのは
最初からその付き合ってる人を
裏切ってる事と同じですから。
最終的にはその付き合った人を
傷付けただけで終わった。
そんな残酷な結末がわかりますから

そんな残酷な結末がわかるのに
《想い人さん》以外の他の誰かと
お付き合いというのは、
私はしないですし、出来ないです。

117:名無しさん
22/06/24 08:59:57 .net
>>113

??さっきからなんだか
「彼は自殺した」とか、不思議な
レスをされてる方??

私、想い人さんの事これっぽっちも嫌ってなんかないですよ?

悪戯に “釣り上げられた” せいで混乱して
ワケがわからなくなって
見えてたと思っていたものは
幻影である陽炎か砂上の楼閣を
視せられていたに過ぎなかったのかと
疑心暗鬼になってはいますが

《想い人さん》に対する気持ち自体は
ちっとも変わってないです。

118:名無しさん
22/06/24 11:38:24.93 .net
ごめんなさい 半分くらいネタなんです
僕が君にふさわしい人かどうか?
なんて思うこと自体が驕りだろうし
その"想い人"に僕がなり切れる可能性も
めちゃくちゃ低いワケだし
ただその…少女漫画でバックに花と一緒に
登場するようなステキな人では僕はないから
ただ、その想い人に君がずーっと
片想いするよりは 「自殺」してもう
この世に居ないことにした方が肩の荷も
おりるんではないか?と、デマを言ったワケですね
すいません

119:名無しさん
22/06/24 16:17:30.61 .net
>>116
> ごめんなさい 半分くらいネタなんです
>
> ただその…少女漫画でバックに花と一緒に
私の《想い人さん》この世にいない事にするっていうのは ねぇ‥‥
それに、万が一億が一、想い人さんが
現段階で亡くなってしまっていたとしたら
なおさらのように思います。
「二夫に交えず」ではないですが、
(二人の夫を持たないという意味)
この世から去ってしまった彼に対して
操立てる意味でも
それこそ、他の誰かとお付き合いとか
確実にないでしょうね。
今の時代に『操』なんて言葉
それこそ死語ですけどね


そんな事する必要ないですからね
どっちかというと、
私のほうがそうなる未来線
の可能性大ですね

120:名無しさん
22/06/24 16:27:55.43 .net
すみません。全部消すつもりが
最後の文章を消し忘れてました。
> そんな事する必要ないですからね
の前に、この真下の一文を書き込みしてしてて、それだけ消してしまって
うっかり送信押してしまってました。

>私の《想い人さん》が自殺する必要なんて
>どこにもありませんから
>
> そんな事する必要ないですからね
> どっちかというと、
> 私のほうがそうなる未来線
> の可能性大ですね
これが、全文です。

121:名無しさん
22/06/24 16:42:00.32 .net
はぁ…その人が、羨ましいな
どんな人なんだろう 聞いたら
僕との乖離で、僕が傷付くから 
本心では、聞きたくないけど

122:ども、そのウワサの《想われ人》です
22/06/24 19:17:55.48 .net
いやぁ~~、このスレかぁ…
言霊になんとな~~く、呼ばれてきました
あ、チミか……あーー、お久しぶり!!何年振りよ?!
って、何十年ぶりって、そのレベルじゃね??
初恋……嬉しいねぇ……アレからそんなに想ってくれて
職業:《想われ人》やってて、良かったわぁ
今後もよろしくな! じゃ!adiós~…

……ブロロロ…
(スーパーカブ《想われ号》で颯爽と走り去る)

123:名無しさん
22/06/24 19:25:41.26 .net
…?は? なんなん今の 
あんなテキトーなやつなわけ…

124:名無しさん
22/06/24 23:06:49.19 .net
失恋板の他のスレッド見てて
付き合う前はめちゃくちゃ素敵な人だと思っていたけど、いざ、付き合えて、
付き合ってみたら現実はそーでもなかった。
だから、別れた

そんな内容書いてる人の書き込み見たけど、
本当はそういうほうが
「キッパリ・サッパリ・バッサリ」
未練なく思い断ち切れるから、
人間の精神衛生上はむしろいいんだよねって思う。
それに、一時でもその自分の想う人と
お付き合い出来たという “事実” は
その人的な最終結果はどうあれ
素直にうらやましいよ
相手に対して “幻滅” するぐらい
嫌いになれたら、逆に吹っ切れる
それが出来ないから、うじうじと
同じところをぐーるぐるぐーるぐるぐーるぐるぐーるぐるぐーるぐるぐーるぐる回って回って回って回る~るぅう~う‥
で、
三半規管狂って目眩起こして
ばったり地べたに倒れちゃってるのが
“今” なのかもしれない

125:名無しさん
22/06/25 11:54:03 .net
>>18
このレス秀逸すぎるだろ…
おれ男だけども 恋愛観が似てる
そんなにホイホイ好きになれん

126:名無しさん
22/06/26 12:16:32.29 .net
私の男版の客人(まろうど)殿かい‥
この魔境の森に何用じゃ?

今はイモリの黒焼きと蝸牛の目玉のスープの残り物しかないが
お召し上がりになるかの‥
お客人 ??

127:名無しさん
22/06/26 14:20:09.87 .net
…質問です
初恋の人にめちゃくちゃ笑顔が似てる
ソープ嬢に出会ったんですが
この人を"代わりに"抱くことは罪ですか?
ドツボにハマりそうです…
どうせ彼女との可能性がないなら
いわゆるダミーに発散しても構わないでしょ…?

128:内なる125
22/06/26 17:44:20.57 .net
>>125
それはそのソープ嬢にも失礼だし
初恋の人にも失礼です 代わり??ふざけんな
失恋するなら一生失恋してろ
ここのスレ主を見習いなさい…
まぁ男女逆だと異性からの誘惑の度合いが
まったく違うのかも知れんが…

129:125
22/06/26 18:00:42.55 .net
いや…この不思議な出会いこそが
このスレの魔女が幻術で作り出した、身代わりのダミー…
"イモリの黒焼き"と"蝸牛の目玉のスープの残り物"とは…
あの"初恋の面影"と"それに瓜二つのソープ嬢"のことだったのだよ!!
スープ=ソープ…………見ろ、この一致を
魔女の魔法の闇は深い……
僕はソープで発散するつもりが
ますます初恋に囚われてしまった……

130:それを俯瞰する125
22/06/26 18:05:45.03 .net
何言ってんだコイツ…どこが一致だよ
頭大丈夫か?

131:内なる125
22/06/26 18:07:02.06 .net
………なるほどな 一理あるかもしれん
魔女ならばそれくらいのメタファー
というか暗号なら、オチャノコサイサイの
お手のものか…?

132:それを俯瞰する125
22/06/26 18:11:01.45 .net
いや…ねーから何もかも
風俗通いとかサイテー…

133:名無しさん
22/06/26 19:20:25.06 .net
キモいウザい雑魚はとっとと出ていけ。
二度と来んな

134:名無しさん
22/06/26 19:21:51.81 .net
>>130
イモリ喰ったら、とっとと出てけ
二度と来んな 

招かれざる 客人よ

135:名無しさん
22/06/26 19:29:13.96 .net
想い人さんの想い出まで
踏み荒らしてくれるな
二度と来んな 招かれざるヤツ

136:名無しさん
22/06/26 19:54:35.63 .net
分かる 死にたい

137:名無しさん
22/06/26 20:03:21.89 .net
当然の反応 当然の報い
分かるから"効く"
失恋板でみつけた
わずかな希望のこのスレで
僕はまたいつもの様に失恋する
だてにここは魔境じゃないな

138:名無しさん
22/06/27 00:01:19 .net
私にとって、なにがなんでも
いざとなれば自分の命を掛けて必ず
守り抜く そう決めてた存在

この世で、この地球上で、この現世で、
森羅万象、宇宙すべての中に於いて
唯一無二の存在 私の《想い人さん》


そういう存在を見失ってしまって
あまりにもその喪失感、空虚感、
そして虚無感

ぽっかり穴が空いたとか、そんなありきたりの表現では、�


139:アの私が抱いてる 喪失感をとても言い表す事など不可能で 全身から力が抜けて、生きる気力そのものが抜け出ていってる感じ 守るものを無くした “私” という個の存在する意義って いったい何処にあるのでしょうか‥ ↑↑↑いまここ↑↑↑



140:俺は……弱い……っっ
22/06/27 01:13:30.76 .net
また、守れなかった………来世こそは…

141:俺は……弱い……っっ
22/06/27 01:20:36.90 .net
童貞を守り抜く…彼女の涙も見たくない……

142:名無しさん
22/06/27 01:23:46.08 .net
去れ 招かれざる客人よ
お呼びではない
とスレ主からのお達しだ
大人しくロムれ

143:名無しさん
22/06/27 02:00:37.78 .net
139 誰かな?
とりあえず、
招かれざる客人を追っ払ってくれて
どうもありがとう
(u人u )゚+。:゚

144:名無しさん
22/06/30 10:57:23.39 .net
私、なんかもう《想い人さん》のお顔
直視する事出来そうにない‥

145:名無しさん
22/06/30 11:02:47.63 .net
なんだろう。。
怖いとさえ感じる

恐怖という、そういう類の“怖さ”ではないけど

なんなんだろう‥‥これ
この感覚
こんな感覚、初めてなんだが
今、めちゃくちゃモヤってる

146:名無しさん
22/06/30 11:49:00.06 .net
《想い人さん》の写真とか、私
持ってないから
そのうちお顔さえもゆるゆると忘れていくのかもしれない

SNSの類とか今さらアカウント登録したところで
釣り上げのせいで壊れかけてるメンタルに拍車が掛かるだけだろうから 

147:名無しさん
22/06/30 12:22:07.95 .net
幻は幻でしかないからな
どれ程ハッキリと映って実像かと
見紛う程でも
どれ程頑張ってそっくりに似せてあっても
《本物》ではないのだから

映画はどれだけ引き込まれて
夢中になってても
所詮フィクションでしかないのと同じ
どう頑張ってもリアルには勝てない
それと同じ かもね

148:名無しさん
22/06/30 12:30:33.87 .net
僕の想い人の話しして良い?

149:名無しさん
22/06/30 12:35:16.31 .net
想い人をあなたが守る必要が
なくなっちゃったの?
それとも、
守るべき大切なものを見失った?
それならば、どうぞ

150:名無しさん
22/06/30 12:35:33.86 .net
てか君のことなんだけどいい?

151:名無しさん
22/06/30 12:36:59.31 .net
その子は可愛すぎて
同性の女の子ですら取り合う
男の僕が付け入る隙はないのです
そもそも 

152:名無しさん
22/06/30 12:37:33.90 .net
あの時はそうだった 

153:名無しさん
22/06/30 12:43:12.13 .net
>>147
それはきっと勘違いですけどね

>>149
あの時とは、どの時?

154:名無しさん
22/06/30 12:47:36.77 .net
今じゃない時

155:名無しさん
22/06/30 12:48:21.03 .net
続きどうぞ

156:名無しさん
22/06/30 12:50:54.78 .net
僕が語るより、君のことは君が語った方がいいよ
それがリアルなんだよ 僕が見てたのは幻かもしれん

157:名無しさん
22/06/30 13:39:52.89 .net
私は此処で自分の《想い人さん》への気持ちを少しずつ少しずつ整理して
箱に納める作業をしてる最中です。
まだ、あっちこっちとっちらかってて
どれも箱に納められるまでには至っておりませんが‥

守るべき大切なものを見失ってしまって
それをお探しだというなら
適当に空いてるところで
寛いでてください。
敢えてなんのお構いもしませんよ
気持ちの整理がある程度就いたら
あなたが見失った守るべき大切なものを
お探しになる道を もう一度
歩きだされればいいです。

158:名無しさん
22/06/30 15:44:16.48 .net
君は何度も僕を試すように突き放し
僕は何度も忠誠を違う騎士のようにひざまずく…

159:名無しさん
22/06/30 16:43:25.69 .net
君があまりにイジらしくて可愛いから
意地悪な女に嫌がらせされてるのを見た
君なら余裕で乗り越えられると信じてるから
何も手を出さないけど

160:名無しさん
22/07/01 10:39:00 .net
焦るあまりに、完全に見誤ってしまったことがあった。

でも、その“見誤った”とするものは
もともと正しく見てたものを、
焦点がぼやけてきて、もう一度ピントが合ったかなと感じたときに
違うものにピントが合ってたのに
「あ、よかった。また見えた」って
そんな感じな状態 


‥‥に、陥った。

161:名無しさん
22/07/01 13:27:40.00 .net
なんだかね
人を好きになって、
真剣に想いすぎるぐらいに想って
その結果
自分の人生そのものが狂うなんてね‥
私という人間がそもそも
誰かを好きになるとか
真剣に想うとか
そういうことしたらいけい人だったのかも
そんな感じにさえ思う 今日この頃

162:名無しさん
22/07/01 13:33:29.36 .net
《想い人さん》の存在ではなくて
私という存在に問題があったから
こんなに誰かを想ったことがなかったから
どうしたらいいのかが
本当にわからなかった
誰かに尋ねることも出来ないまま
情けないけど
より想いが強いほうが負け
より気持ちが大きいほうが不利になる
想(重)すぎて、自分が潰れちゃう
そんな感じ

163:名無しさん
22/07/01 13:58:43.17 .net
人生そのものが立ち行かなくなるほどの
こんな状況にまで陥ったのは
想い人さんからの影響だけではなくて
私個人の他の環境も大きく影響してるのだけど
2つはほぼ同じくらいの大きさで
影響してる
このもう一つの人生に影響及ぼしてる環境
此方は選ぼうとして選べるものでもなかったし
何度も抜け出そうと画策したし
なんなら想い人さんと出逢ったのは
そもそもこのもう一つの環境から抜け出すための手段を講じる準備段階だったから
だからこそ、想い人さんの存在は
私にとっては希望そのものでもあったし
生きる道を歩むパワーの源のような
私のモチベーションの発電機のような
草花が成長するためには太陽が必須で
日の光を浴びて芽が出てふた葉になり
よつ葉になり、花が咲く
想い人さんあっての私
それほどの存在
まさに太陽神
私の天照太御神さんは
天の岩戸に隠れてしまって
いつまで待っても出てきてくれなくなった
だから、私はずうっと真っ暗闇のまま

164:名無しさん
22/07/01 14:02:15.22 .net
だから此処は
日の光も差し込まない魔境の森

165:名無しさん
22/07/01 15:09:06.11 .net
ここまで読んで正直な感想を言う
君は想い人を"想わなければならない"
という強迫観念に追われているようにすら思う
想い人を想う自分の姿が
第三者からどう見えるのか?を
計算し尽くしているかのような
その打算に囚われすぎて
身動きが取れないのではないか
そんな風にも思えてしまう
なぜならばここまで殆どが
想い人を想う自分自身の自己紹介であり
肝心の想い人の他者紹介ではない
すまないがようは、その想い人さんが
どんな人かまるでわからない
あえて個人情報故にボカしているのかもしれない、が……

166:名無しさん
22/07/02 00:52:19.04 .net
人のことを語る時それはその人を語ってるようで
自分自身のことを語っている という意味で君は
それならば最初から想い人に依存するよりは
自分とトコトン向き合うという覚悟を
人一倍、持っているのかもしれない と思った

167:名無しさん
22/07/02 01:38:06.03 .net
そうです。
私は想い人さんにだけは迷惑を掛けたくないという気持ちが強烈にある。
だから、彼個人が特定されかねないような情報を書き込むことだけは極力避けてます。
これまでも他の場所で、ですが
本当に想い人がいるというなら
その人の特徴を書けと、
さんざん煽られてきた。
小出しにして少し書いた事もあったけど
髪の毛の色とか、髪型とか
でも人の髪型って変化し易いから
だから書けたというのがある。
彼が痩せてる人か太ってる人かとか
そういうの書いてもあまり意味はないように思うし
別に彼が会わずいた間にお相撲さんみたいに太っていようと
おハゲさんになっていようと
私にとってそういう外見的変化は
彼を嫌いになる理由にはならないから
年取れば、年齢重ねたら
誰だって多少なりの変化はあって当然だから
丸2年 +α 直接彼を私の肉眼で
確認出来てない。
だから外見的な変化はしてて当然
想い人さんに関しては、なんか私は
カッコよくなってて欲しいというより
どちらというとちょっとダサくなってて欲しいくらいです。
電車男の変化する前段階のキモオタに戻ってて
ぐらいにさえ思う。変ですかね‥
ただ、彼の内面的な悪い変化だけは望んでない
成長して少しでも“大人の男”になってて欲しいかな

168:名無しさん
22/07/02 01:39:59.34 .net
彼はこの地球上の
この日本という国の何処かの地域に
確実に実在する男性です。
私がこんな何処のどんな危険人物が
見てるかわからない
こんな匿名掲示板に個人が特定されかねない晒すような真似をして
もしも、彼の身に万が一の事が起こったらどうするん?
迷惑は掛けられないでしょう?
これは想い人さんだけに限らない
私の周辺に実在してる
私とリアルに繋がりを持ってくれてる人、すべてに対してそれは思う。
生きて、普通に生活してる人たちなのだから
彼への想いを書き込むのは、
それは別に構わない。
それは私の内面に起こってる心情表現だから
それに此処はなにより失恋板です。
だから
つまりは
そーゆー事ですから

169:名無しさん
22/07/02 05:11:35.49 .net
あ、でも
私がほとんど《想い人さん》である
彼自身の情報開示を行わなかったために
私個人が 5ちゃんねるの悪しき慣習
5ちゃんねるに巣喰う“釣り人”の
ターゲットに狙い定められて
“釣り上げ” 対象となってしまったからな

170:名無しさん
22/07/02 05:19:47.12 .net
だから、こんな
【守るものをなくするということ‥】
なんてスレを失恋板に
立ち上げる羽目にもなったから

171:名無しさん
22/07/02 05:22:00.75 .net
【守るものがなくなるという事‥】
だったわ
自分が立ち上げたのに
スレ名さえ正しく把握出来てないって
情けない‥(´-ω-`)

172:名無しさん
22/07/02 05:33:01.67 .net
とか言ったりして
釣られてるのは僕の方かもな!!!

173:名無しさん
22/07/02 05:36:30.91 .net
恋してるヒトは美しいから

174:名無しさん
22/07/02 05:41:45.23 .net
失恋板だ
此処は し・つ・れ・ん 板っっ
失恋したのっっ

175:名無しさん
22/07/02 06:28:57.48 .net
ほんとにそうか?
僕には、私のことなど振ってくださいと
なんなら、自分から失恋したがってる
そんなふうに見える

176:名無しさん
22/07/02 07:27:38.64 .net
夏嫌い。マジ嫌い
全っ然、いい思い出ない‥
うち嫌なことってなんか夏ばっかやねん
くっそ原辰徳(T-T )○ね夏いらんねんお前は‥‥はぁ?信じられへん‥熱中症でもう6人も○しとるやないかええ加減にせーよ夏‥あんたのせいでどんだけの人がヒーヒー言ってると思おとんか‥電気節約してーー‥足りひんくなるからぁー協力お願いしまーすエアコン温度設定高くしてーー‥‥どころか真面目ないい人がエアコン我慢して○んでるやないか‥熊本修学旅行で女子中学生が熱中症で重病とかくまモンが一所懸命に熱中症対策考えるより着ぐるみさっさと脱ぐほうが先やろ?!夏あんたは罪のない女子中学生の脳みそ破壊活動するだけでは飽き足らずくまモンまで狩りとるつもりか‥しかもショーもない太陽フレアまでガンガン飛ばしよってからに夏おみゃあええ加減にせぇよ巫山戯んなとーふの角で頭打って死んでしまえ夏ええか一昨日来やがれこのすっとこどっこい

177:名無しさん
22/07/02 07:30:40.78 .net
(夏生まれの人 ごめんねー<(_ _)>)

178:名無しさん
22/07/02 08:03:05.36 .net
君がww夢をww願うからww
夏が…

179:名無しさん
22/07/02 08:03:55.17 .net
そんな歌が昔あったような…

180:名無しさん
22/07/02 09:57:49.37 .net
夏の風が 君を何処か 遠くへと奪っていく
言い出せずにいた想いを ねぇ 届けなくちゃ
君を失いたくないんだ
君に今 逢いたいんだ 逢いに行くよ
たとえ どんな痛みが ほら 押し寄せても
鱗のように身に纏ったものは捨てて
泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ
それでいいばすなんだ
季節の変わり目は 曖昧で
気づいたら すぐ過ぎ去ってしまうよ
まだ 何ひとつ 君に伝えきれてないのに
夏の風に 君を呼ぶ 渇いた声 
消されぬように
溢れそうな この想いを 
ちぎれそうなくらい 
叫んでみるんだ

181:名無しさん
22/07/02 09:59:20.75 .net
夏の歌〽 私的にはこれ押し

182:名無しさん
22/07/02 10:14:46.37 .net
知らんかったけど聞いたことある
何が良いってmvの場所がいいな
しかも夏の歌なのに涼しげで良い

183:名無しさん
22/07/02 10:42:08.60 .net
『鱗』で検索してみて

184:名無しさん
22/07/02 10:55:58.13 .net
iTunesで買っていい?…
前に、今まで買ってた
すべての曲をリセットして消去したんだが…

185:名無しさん
22/07/02 11:00:36.41 .net
うん?別にそれ許可とらんでもいくない?
お好きどうぞ( ・∀・)つ ほい

186:名無しさん
22/07/02 11:01:13.15 .net
ようは彼女が居ないのにラブソングなんか
聞きたくないんだよ わかる?この意味

187:名無しさん
22/07/02 11:06:54.46 .net
あ~‥察せなくてごめん‥‥<(_ _)>

188:名無しさん
22/07/02 11:08:47.71 .net
しかしうちも当然彼氏なんかおらへんよ
こんな失恋板にこんなスレッド立ててるぐらいやから
同士だということで、許して

189:名無しさん
22/07/02 11:10:55.34 .net
ふわっと、君と付き合いたいって意味なんや…
ふわっと、ね…

190:名無しさん
22/07/02 11:12:36.22 .net
失恋しちゃったから、全部消した
と‥‥
泣け( T-T)/(T-T ) 今は泣いていい

191:名無しさん
22/07/02 11:13:44.36 .net
>>186
はい?
いや、おかしくない?
この流れは?

192:名無しさん
22/07/02 11:14:52.64 .net
涙なんか出ないな
1人に慣れすぎているから

193:名無しさん
22/07/02 11:19:15.42 .net
告白すんのやったら
その失恋したと思ってるお相手にしなさいよ
私のこと何処の誰かも知らないクセに
よく告白しようとか思い付いたな
どんだけチャレンジャーなん
怖いもの知らずか
私がとんでもない八尺さんみたいな
化け物だったらどーするん
そのチャレンジャー精神あったら
自分がまず失恋したと思ってるお相手に
実際に会いに行く事ぐらい出来るでしょうよ

194:名無しさん
22/07/02 11:22:17.18 .net
あのね…僕はそこまで馬鹿じゃない

195:名無しさん
22/07/02 11:28:12.79 .net
夏だから怪談牡丹燈籠でもいいけど?
それとも番町皿屋敷のお菊さんか?
お岩さん会長の幽霊女子連合組合もあるけど

196:名無しさん
22/07/02 11:46:40.53 .net
お昼寝する。じゃね
こんな失恋板で自分の想ってる相手でもない
何処の馬の骨かもわからない女相手してるヒマがあるのやったら
美味しい冷たいスイーツとかある
小洒落たカフェでも検索して
ご自分のお相手を誘ってみることよね
ひょっとしたらお相手女性に
きっかけを投げかけてあげる事も
してないんじゃない?
ただの1度も想う彼女にそういう誘い水も向けないでいたのなら
失恋したと思ってるだけかもよ
何処の誰だか知らんけど
とりあえずもう一度頑張れ

197:名無しさん
22/07/02 17:18:44.25 .net
マック行こうぜあの頃のままで

198:名無しさん
22/07/02 17:21:17.48 .net
土日に誘ったはずだ

199:名無しさん
22/07/03 03:24:56.06 .net
いまは限定販売の白いモスバーガー食べたい。
チーズ+チーズ+チーズ+チーズ
白くするのに、ちょっぴりのヨーグルトの酸味がアクセントやて

モぉーーーーーっっス
チーズ攻めのモスに行きたい!!

200:名無しさん
22/07/03 03:26:01.47 .net
>>195
誘われてません。
お人違い。   
なので他を当たってください

201:名無しさん
22/07/03 07:49:25 .net
男女関係に慎重するぎたのも
逆にそこも問題だったのかもしれない。
なんでかよくわかないけど、
親から言われた、とかでもなく
周りがそんな人達ばかりだったとかでもなく
私のごく周辺の友達は、確かに男女関係に関しては発展的ではなかったけど
クラスメートとかはお互い付き合ってる人とかいたし
校内で特に有名な後輩男子と先輩女子の
カップルとかいた
先輩女子彼女がいつも休憩時間になると
彼氏である後輩男子の教室に来る
で、廊下や階段の踊り場でいちゃついてるんだからそりゃあ目立つ。
そーゆーのは見て見ぬ振りしないと
いけないのだといのは、そのカップルに教わった感じ。

そのカップルが特に周囲から一際目立ってたのは
彼女のほうが先輩だというところだった
社会人になって何年か経てば、2年や3年の年の差とか差のうちにも入らないという感覚になってしまうけど
あの頃は2年の年の差ってものすごい大きく思えてた。

そんな感じで自分の周辺で起こってた事はなんだか妙によく覚えてるのに
いざ自分はどうだったか?
何もなかった。何ひとつ
私は自分が異性の目を透して女として
本当のところはどう見えるのか?
というのがてんでわからないまま
この年まできてしまった。

202:名無しさん
22/07/03 07:56:41 .net
人対人としてお付き合いするのに
ある一定のコミュニケーションは取れる
なので仕事上の日常業務には支障はない。
でも、男女の関係となると
途端にわからなくなる。
そこに置いての客観的視点というのは
普通に人間として自分はどうありたいのか?という事を軸に考える
人としてどうかという視点とは
また違う軸に立って考えることになるから
だから、言ってみればそういう軸があるのだという事にさえ長らく気が付かずにきてしまってたという感じ

203:名無しさん
22/07/03 08:25:36.82 .net
年相応の男女関係というのが周りの人と比べて築けなかったのかもしれない
男女の色恋それどころではない人生を長らく歩いてきたというのも、私の場合は
大いに影響してる。
そして、今さらそれを人に説明しても
「嘘でしょう」みたいに言われる。
いや、嘘ではないのです。
私は自分ひとりでは自分の生き方をなかなか決められなかった。
もともとのしがらみを捨てて抜け出すことが私には出来なかった。
こういう自分ひとりではどうにも出来ない宿命をがっつり背負う事より
自分の人生を歩くことを優先する勇気を持って
抜け出せた人の中には幸せな結婚生活を送れてる人もいるだろう
そのしがらみに囚われてた間、私個人が
男女関係の色恋というものから距離を置き続けていたから、必然的に異性間交流というものからも距離を置く結果になったのは仕方ない。
両方を器用に熟すことは私には出来なかったからです。
そのしがらみを何とか少しでも良い形にしたいと対処してた間、
あまりにもそちらの対応に必死になりすぎて、人を好きになる心の余裕さえ持てなかったから

204:名無しさん
22/07/03 11:12:41.23 .net
男女交際において男から
女として見られたり接せられたりすることに
本能的に違和感を感じるのか?
それとも本能では女として見られたいが
圧倒的に羞恥心が勝るということなんだろうか?
たぶん俺らの年齢になると
もう熱々の恋愛から卒業して現実的な結婚生活に入るから
そこにあるのはウブなドキドキした感情よりも
マンネリ化した家族愛だとは思うが…

205:名無しさん
22/07/03 12:06:03.98 .net
たぶん圧倒的に羞恥心が勝るンですわ
だからそこがいい年して逆に情けなさすぎなんです。
自分でわかってるんです
カマトトぶるのも年齢制限があるって事を
10代のうら若き乙女
花も恥じらうような
朝露に濡れた白い薔薇の蕾のような少女がですね
そーゆー場面になった時に
「どーしていいのかわたしにはわかりません‥」てな感じで
顔まっ赤にして俯いてても
それが様になるというか
そーゆーのが余計に男性の庇護欲をそそるというか
もうおいら余計に頑張っちゃうよ!と
そんな男性のやる気も爆上がるってなもんでしょう

206:名無しさん
22/07/03 12:07:15.13 .net
でもさ‥‥
もうある程度、人生の酸いも甘いもかみ分けてきたであろうと察せられる年齢の
女性がですね
同じようにな場面に、まー‥
万が一遭遇してしまった場合にですね
同じように恥ずかしさで俯いてたところで
「‥なに?腹でも痛いの?
顔赤いけど我慢してる?トイレいく?」
私はトイレにダッシュしてって、
鍵掛けて2度とそこから出て来ません。
「ごめんなさい!私が間違ってました!
許してください。すみません。
2度とあなたの前に姿現しません!」
きっとこーなる
そーして “トイレの花子さんの誕生” と

トイレの扉 |ω・`)花子でーす‥

207:名無しさん
22/07/03 12:24:04.61 .net
いいじゃん別に いつまでも若いヒトって
そういうとこあるんじゃないの
自分に心理的に年齢制限を設けない
年相応の振る舞いになるヒトからオバハンになるよ

208:名無しさん
22/07/03 12:35:48.81 .net
ある程度年齢重ねた女性に
男性が求めるのって
ナンなら熟練の手練手管で持って
ボクを翻弄してください。おねーさん
そんな感じなんじゃないですか?
5ちゃんねるのエロ広告で否でも応でも
チラ見で見えるシチュエーションに
そんな筋書きのがわりとありますよね
ま、幼い子供を犯してるような本物の外道の内容の漫画よりずっとマシなシチュエーションですが
成人女性をどうこうしてるのはまだ許せるけど(それでも胸糞モノのシチュエーションは多いが)
小さな子供を性的対象にした漫画広告って、あれ、何で規制の対象にならないんですか?
私、本気で日本ってそういうところが甘過ぎると思います。
あんなのこそ表現の自由とかそんなもんじゃない。
規制するとこが間違ってるやろって本気で憤り感じます。

209:名無しさん
22/07/03 12:59:33.55 .net
すみません‥
つい、なんだか書き込み初めてから以来ずっとこの5ちゃんねるで
いちばんムカついてる不満が噴出してしまって
まったく関係ない話しだったのに
ごめんなさい

210:名無しさん
22/07/03 13:02:53.58 .net
男は人によってぜんぜん好み違う
主義主張もちがう 
一般に広くモテる像を追い求めても
その一般論が実は微妙なセンスな時は
多いんじゃないんだろうか
上でワクチンの話もしてたが
世間の人がなんとなくで言うことに
完全に右ならえしても その風潮が
正解じゃないときもあるし
たとえ求められる像を完コピできたとしても
あーそれどこかで見たありきたりだわ…
になるだけな気がするんだが
人に求められるより、まず君はどうしたいの?って
例の彼の言葉じゃないけど、これを大切にできる
女性は強いと思います…

エロ漫画に関しては、あんまコメントしずらいが
需要と供給だから…ようはそういう変態が
男はふつーに多い
その男の求める像にそもそも
媚びて従う必要あるか?って思えたら
なんかワンランク上の女性になれるんじゃないか
知らんけど

211:名無しさん
22/07/03 13:10:45.91 .net
>>204
まー‥こんなこといくらもーそーを逞しくしたとこで
うら若き乙女だろうとオバハンであろうとそういう場面に実際に遭遇しないことには
意味ないですからね

212:名無しさん
22/07/03 13:21:50.79 .net
それにいくらもーそー逞しくして
いざという時のためのシミュレーションしたところで
私がこれから先の未来で
そんなシチュエーションに見舞われることはないから‥

この失恋板に
こんなスレッド立ててるわたくしですよ
私が先ず為べきことの第1目的
《想い人さん》への気持ちの整理をして
箱に収める作業
これを忘れちゃいけない

213:名無しさん
22/07/03 13:31:51.95 .net
もっと 妄想話、聞きたいんだが
どんなシチュエーションが好きなの?

214:名無しさん
22/07/03 14:10:27.24 .net
いやいいや お邪魔しましたー

215:名無しさん
22/07/03 14:14:55.16 .net
たいしたお構いもせずに
申し訳ありませんでした~

リアルの世界 |・`)))) ヾ(・ω・`) バイバーイ

216:名無しさん
22/07/03 14:30:52.86 .net
>>207
ワクチンのことは随分前にレスしてたのに
わざわざ見てくださってたようで‥



217:ネんだか恐縮です<(_ _)>



218:名無しさん
22/07/03 15:00:29.51 .net
ワクチンのことの「本当の答え」というか「本当の結果」が出るのは
恐らく、20年後30年後‥もしくは
それ以上後になって判明すると思う
オセロの白と黒がその間に二転三転する可能性も大いにある
これからの地球上で続けていくであろう人類全体の歴史にコロナワクチンが
吉と出るか凶と出るか
たぶんそれを見届けられる人類は
今現在、この瞬間にいる地球上の全人類不可能だろうと思う
今日誕生した赤ちゃんがお爺ちゃんになる頃に、このコロナワクチンの結果が
その頃の人類にどう影響してるか
私に子供はいないからこの頃にはとっくに私の遺伝子は潰えている
それでも日本民族は残ってるはず
その頃の日本人はどんな生活を送っているだろうか‥
その時にこの日本という国土をその時の日本人のために残しておかない事には
日本人が日本人としてこの地球上に
存在することは困難になるだろうから
それだけは、なんとしてでも守りたい。
それだけは強く思う。
その頃の【日本】にとっくに魂となった “私” には手も足も貸すことは不可能でも
日本という国を護る国魂のほんの一部にでも組み込まれてたらいいな

219:名無しさん
22/07/03 15:06:01.81 .net
なんだか急にマクロの視点になったり
急にミクロ分析してみたり
私の話しの摑み所がなるなる悪いところ
想い人さんでさえ、こういう時には
頭の中からミクロの宇宙の彼方に
行っちゃってるからな
《想い人さん》も “今、ここ” から
急に宇宙の彼方に飛ばされて
大変だろな‥ 笑

220:名無しさん
22/07/03 15:09:13.94 .net
ミクロの宇宙の彼方 訂正
なるなる      訂正
マクロの宇宙の彼方 ○
なくなる      ○

221:名無しさん
22/07/03 16:32:05.30 .net
此処の他のスレッドを見てると
他の人の恋愛への姿勢を垣間見れて
勉強になるなと この頃思う。
相手のことを想って身を引いたり 
相手の気持ちが自分から離れてしまった遣る瀬なさを感じながらもそれでも
なんとか前を見ようとしてる人たちが
殆どだから
辛いときにこそ、どう相手に対応するか
しかもその自分に辛さを与えてきてる相手が
よりにもよって
自分が大切に想ってる相手というのが
失恋だもの
良いときではなくて
不遇な境遇に陥った時に離れていかない人が本当の友人だ とか確かそんな
意味合いの格言があったけど
なんだか此処の失恋板は
辛い境遇に陥った人の
それぞれのいろんな形の “優しさ” が
いろんなところに点在してる気がする

222:名無しさん
22/07/03 16:45:22.93 .net
私がどうしたいのか
私がどうしたかったのか ‥‥?

223:名無しさん
22/07/03 17:03:13.83 .net
人にしてもらった占いで、私は
自分のために生きてるのではなくて
誰かのために生きるという
そういう使命をもともと背負ってるとか
でも、今の星回りだと人のために生きてると運が停滞して
自分のために生きないと運気が上がらない星回りだとか
そんな意味のこと言われたけど
想い人さんと出逢う前の人生は長らく
確かに否でも応でも自分の好きなこと
やりたいと思うことは
後回し後回しにしないといけない感じに追い込まれてはいたな
しがらみから抜け出せなかった
棄て切れなかった
そういう人生だったと
自分で書いてる‥‥

224:名無しさん
22/07/03 17:10:26.49 .net
書いてるよな‥私
占いなんて当たるも八卦当たらぬも八卦だけど 
なんだか
 (´・_・`)ねぇ

225:名無しさん
22/07/03 19:59:50.69 .net
自分のためだけに生きるなんて虚しいだけだから

226:名無しさん
22/07/03 21:08:04.77 .net
そう。その対象が
自分が何が何でも『守りたい』もの
 ものって書いても
物ではなくて、〈誰か〉
それが私にとっては《想い人さん》

227:名無しさん
22/07/03 21:20:38.19 .net
守るものがあったら、
人は強く生きていけるんじゃないかなぁ
‥って そう思うんだよね

228:名無しさん
22/07/04 03:16:36.48 .net
春になると毎年梅の木にくる
ひとりぼっちのあまがえる
いつもひとりぼっちだったあまがえるに
ある年、隣に一回り小さな
同じような黄緑色のあまがえるがちょこんと座ってて
「あ、もう ひとりぼっちじゃないんだ。お嫁さんが来てくれたんだ」
と思ってほっとした
池もないところだったのに
あまがえるだから
きっと夜になったらバケツの中で
ひとりでこっそり泳いでるんだと
そう思ってた。
だから、今年からは二匹で夜になったら仲良くバケツの中で泳ぐのだろうな
よかった、もう夜も寂しくないね
そう思った

229:名無しさん
22/07/04 03:17:23.20 .net
あの最初のあまがえるも
数年後に隣にちょこんと座ってた
一回り小さなあまがえるも
二匹とも、結局いったい何処からやってきて
どうしてあの梅の木の上に住むことにしたのだろう
今もあの二匹の黄緑色のあまがえるは
一緒に暮らしているのだろうか
ずっとずっと一緒に暮らしてて欲しい
あの場所を離れてから
春になると私の頭に浮かんだのは
あの、そっくり同じ黄緑色の
二匹のあまがえるのことだったから

230:名無しさん
22/07/04 03:18:54.37 .net
これは本当のお話し
あるところのある梅の木に住んでた
二匹のあまがえるのお話し

231:名無しさん
22/07/04 05:52:11.02 .net
愛してるから1人じゃない

232:名無しさん
22/07/05 03:04:28.09 .net
こちらは貴方を愛してるけど
ずぅっと ほっとかれてる
気が付いてもなさそう
ホント、呑気よね

そして残酷‥
私はずっと ひとりぼっち

233:名無しさん
22/07/05 05:24:54.13 .net
ほんとは、わかってるくせに

234:名無しさん
22/07/05 06:30:00.32 .net
いつもつながってるって

235:名無しさん
22/07/06 03:21:59.97 .net
そう感じてた時もあった だから
何度も何度も “幻を見てた” と書いてる
>
> 悪戯に “釣り上げられた” せいで混乱して
> ワケがわからなくなって
> 見えてたと思っていたものは
> 幻影である陽炎か砂上の楼閣を
> 視せられていたに過ぎなかったのかと
> 疑心暗鬼になってはいますが
>
> 《想い人さん》に対する気持ち自体は
> ちっとも変わってないです。

どうして私が “釣り上げ” のターゲットにされてしまったのか?
何故、“私という個人” を釣り上げのターゲットに絞ったのか?
その何故かという「理由」は、
私を釣り上げた側の “釣り人” の内にしかない。

236:名無しさん
22/07/06 03:22:58.90 .net
私はその私を釣り上げた張本人である “釣り人” が長年常駐してる板より逃げてきた。
ある板より私が逃亡したと、それを誰よりもよく理解しているのが、私を釣り上げた張本人である “釣り人”
そして、この【守るものがなくなるという事】スレに
“透明マントを着た釣り人” が様子伺いに何度か出張して来てるのだろう事はなんとなく把握してる。
悪意感じる書き込みがしてあるのが、
そう
こうやってこの失恋板に
【守るものがなくなるという事】という独自のスレッドを立ち上げて
失恋板に滞在してる時間のほうが長くなってるという、
近頃の私のこうした過ごし方になってる最大の理由は
“私という個人” を、己にとっては暇つぶしぐらいの悪戯程度の理由で面白半分の気持ちで持って釣り上げた “釣り人” にあるんだから

237:名無しさん
22/07/06 04:08:19.02 .net
こっちはガチのマジで真剣だよ
わざと悪い方悪い方に考えて
しらみつぶしに否定して欲しいのかな?
ぜんぶ大丈夫だから…

238:名無しさん
22/07/06 04:17:07.41 .net
言葉が大事だとこのスレで君は言った
僕もその通りだと思う
言葉は具現化すると信じているから
良いことを考えてそれを念じたら
それが叶うし、悪い方も然りではないか?
幼い頃から 愚痴はやめた方がいいと
親父から言われていた

239:名無しさん
22/07/06 08:44:59 .net
(´・_・`) ‥‥

240:名無しさん
22/07/06 13:58:14.97 .net
>
> それは違う。
> 私は今でも《想い人さん》のことだけを
> ずっと想い続けている。
>
> でも此方から、いざ手を延ばしても
> その度に此方の手を振り払われる
> それも1度だけではなかった。
> 折りかえしとかいう類のフォローも
> なにもなかった。
>
> 言っておくけど、
> 私が「行動」起こしたのは
> リアルの現実の世界での話しですよ。
> この仮想空間での “それと思しき対象者” とのやり取りの事を「行動」と言
ってるワケではないです。

241:名無しさん
22/07/06 13:59:24.78 .net
私はいちおう、リアルの現実の世界で
ちゃんと行動起こしてるよ。
以前いた板の他の住人みたいに
仮想空間だけのやり取りに従事してたワケではないんだけどな
それなのに、未だに失恋板でまで
こんな働きかけみたいなのがあるのは
なんでなん?
まじでリアルマトリックスか
私はネオか?
ネオじゃないな。。
あんなにカッコよくないし、イケメンでもないから
ネオじゃなくてネコにしよう。

242:名無しさん
22/07/06 14:00:49.08 .net
あ、ヌコでもいい。
ネコだとにゃんこ好きの人にご批判いただきそうだからな
リアルマトリックス “ヌコ” 

243:名無しさん
22/07/06 17:25:23.86 .net
こうやってすぐ冗談交じりにしてしまうから
だから私、舐められるん
ヌコとかネコとか
それどころじゃない‥

244:名無しさん
22/07/06 18:16:48.59 .net
待ってるよ

245:名無しさん
22/07/06 19:21:37.46 .net
エッチな目でいつも見てるの気づいてね

246:名無しさん
22/07/07 07:16:23.79 .net
君だけを

247:名無しさん
22/07/08 05:45:09.95 .net
240・241・242
こういう変な書き込みはご容赦願いたい。
私は《想い人さん》以外の男性とは
“そーゆー事” をする気もないし
する気持ちに “さえ” なれない。
こんな仮想空間だけの書いたからってなんの証明も出来はしないが
私、酔っぱらった勢いで誰かと巫山戯てキスとかそんな事さえただの1度もない女なんですわ。
お酒まったく飲まないワケではないし
飲み会とかは基本出席しない方針の人間なんだが、それでもたま~に飲み会に行くことはある。
とある年のとある飲み会に誘われて
そこである程度吞んでも一向に顔色ひとつ変えないでまんまガチ素面の私に対して
「ひょっとしたら強い?」ってある人に言われた。
しかし私は自分が本当のところお酒に強いのかどうかさえも知らない。
真の下戸という人は肝臓にアルコール分解酵素が遺伝子的に少ない、若しくは無い人の事を指すのでしょう?
アルコール摂取してすぐに赤ら顔になる人は、本人がお酒が好きか嫌いかは関係なく、肝臓にアルコール分解酵素が少ないタイプだから
こういう人は本当は飲まないほうが
良いタイプなんだよね。
だからそういう体質的な意味の下戸ではない。
ただ、お酒というアルコールがあまり好きではないので飲まない
納豆嫌いだから、僕は食べません。というのと同じ感覚
しかしお陰でお酒による失敗は
これまで生きてきてないね。
お酒は人の理性の箍を弛めるからね。
いざ飲み会になって何杯吞んでも(吞ませても)顔色ひとつ変えない女って、男性からみると可愛げない女かもしれないが
《想い人さん》以外の男性にこいつ可愛げない女と思われようとガード堅すぎだろと思われようと一向に構わぬ。
《想い人さん》のために他の男性にはガード堅いんです。
こういうのっていちいち公言しないといけないの?言わないだけですよ

248:名無しさん
22/07/08 07:11:05.59 .net
僕が、その想い人だとしたら?

249:名無しさん
22/07/08 07:26:02.80 .net
私の《想い人さん》なら、
私が “何処の誰か” わかるよ
わかっていない時点で
《想い人さん》ではない

250:名無しさん
22/07/08 12:02:27.85 .net
そんな慎重なところが好き

251:名無しさん
22/07/09 06:13:11.40 .net
みんなそれぞれが想い描く幸せの形がある。
貴方の描いてる幸せの形が “どんな絵” なのか‥
私は貴方の描かく絵をみたかったな

建前としてのフェイクの幸せの形を
前面に見せつつ、
本音の想い描く幸せの形を誰にも見せずにいる人も存外多いのかもしれないよね

252:名無しさん
22/07/09 15:06:17.88 .net
美術部なら君に話した後しばらくして辞めた
不思議なことに ちょうどその時に
あの歌手の、あの歌が流行ってた なつかし

253:名無しさん
22/07/09 16:12:08.96 .net
その後のはやってたなつかしい歌って なに?

254:名無しさん
22/07/09 16:13:06.06 .net
その頃の流行ってたなつかしい歌って
なぁに?

255:名無しさん
22/07/09 17:30:38.06 .net
1年半以上前に別スレで
話した

256:名無しさん
22/07/09 21:03:49 .net
まったくわかりません‥
心当たりもありません~

257:名無しさん
22/07/09 21:13:50 .net
あの頃のキャラはもう捨てたの?
面白かったのに

258:名無しさん
22/07/10 00:07:38.93 .net
1年半前?
2021年の年の始め1月とか2月
その頃という事ですか?
キャラ?私はこの5ちゃんねる自体に
迷い込んだのが○年前ですが
それ以来、その後も含めて
その時期は私が最も仮想空間での
ある特定の人物とのやり取りの応酬に
疲弊し苦しんでいた時期
そこから約半年後の今から1年ぐらい前に、5ちゃんねる自体から完全撤退したほど苦しんでました。
また私を追い出しに掛かりに
わざわざ板越えて、此処まで追いかけてきた?
此処は失恋板です。
文字通り、失恋した傷心の人間が書き込むコンセプトの板です。
そっとしておいて
このスレッドだけは荒さないで

259:名無しさん
22/07/10 02:32:20.68 .net
釣り上げだったのだと、判明するより少し前にあった出来事が↓↓これ↓↓
> 焦るあまりに、完全に見誤ってしまったことがあった。
>
> でも、その“見誤った”とするものは
> もともと正しく見てたものを、
> 焦点がぼやけてきて、もう一度ピントが合ったかなと感じたときに
> 違うものにピントが合ってたのに
> 「あ、よかった。また見えた」って
> そんな感じな状態 
>
>
> ‥‥に、陥った。

そして、この時の
ピントがちゃんと合っていた時
「もともと正しく見てたもの」
“見えてたもの” それ自体が
そもそも幻影である陽炎のような幻でしかなかったのだとしたら‥‥?
私が今、現在疑心暗鬼に陥ってる最大の理由
この仮想空間に辿り着いた(迷い込んだのが)既に○年前
それから数年、指摘のあった1年半前は
2021年1月か2月頃という事でしょう?
私はその時期から約半年後にこの仮想空間を完全撤退をして
そして約3ヶ月前にふらぁっと帰ってきちゃったけどね‥‥

260:名無しさん
22/07/10 09:56:40.62 .net
戻ってきてくれてよかった

261:名無しさん
22/07/11 16:52:18.37 .net
まだ僅かな淡い希望を持ってた頃の
他の板での出来事

私の《想い人さん》への『想い』
そのものを “釣り人” に利用された

262:名無しさん
22/07/11 17:27:18.79 .net
私の《想い人さん》に対する『気持ち』
『想い』は
それだけは本当に
うそ偽りはいっさいないよ
実際に《想い人さん》と
一緒の空間にいることが出来て
彼の傍で過ごせてたあの現実の日々は
片時も忘れる頃など出来なくて
いろんな場面が繰り返しエンドレスで
脳内なのか、心の中なのか
どちらなのかはわからないけれど、
私の内でずっとずっと再生され続けてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch