25/04/07 00:47:59.03 .net
この手の質問、純情恋愛板で手当たり次第してる誰か
よく見掛けるなぁ やっぱりなぁ
565:名無しさん
25/04/07 00:50:09.96 .net
失恋板に何しに来てるのか
566:名無しさん
25/04/07 00:51:09.42 .net
>>563
どちらでもありません 気になさらず
567:名無しさん
25/04/07 00:52:15.74 .net
頭なでなでしてとか気持ち悪いよね
568:名無しさん
25/04/07 00:52:47.45 .net
>>563
あなたは?
569:名無しさん
25/04/07 14:17:39.20 .net
いろんなサークル活動を集う中にほんの少し仲良くなる人はいても決して深い繋がりは持てない
相手はなんの衒いもない。躊躇いもない。相手には隠すようなモノはないから
問題は此方にある。自分が安心して自己開示出来ないから、打ち明けられないから
この人も結局はやっぱり此方を傷つけてくる側に回るのではないかと勘ぐってしまうから怖いから
570:名無しさん
25/04/07 14:38:13.73 .net
広く浅い付き合い表面上だけの薄っぺらい付き合いというのは
まるで「数」の付き合い 世代関係なく昨今の傾向
571:名無しさん
25/04/07 15:57:54.28 .net
今は先に言ったモノ勝ちみたいな世の中だから
先に声を挙げたほうが勝ち
声の大きい方が勝ち
数の多い方側にいる方が勝ち
正しいとか間違ってるとか程々とか中庸とかももはや関係なく少しでも多くの数を集めた方が勝ち
そういう世の中だから
572:名無しさん
25/04/07 16:46:19.82 .net
たていし青春ふられ、やろう
はちろ。すが、すが。、し
573:名無しさん
25/04/07 17:16:27.12 .net
出会うタイミングとか出会った場所が違ったら
この人とはもっと穏やかな良い関係になれたかもしれないのになと感じたり
逆にここまで強い繋がりは持たなかっただろなと感じる人もいる
574:名無しさん
25/04/07 17:43:39.83 .net
こうまりなし。ふくなし
りゃんた
ふさひも。わしらの人生は、あき💔、の、あき
たこうまり、宣言、。
575:名無しさん
25/04/07 19:57:53.64 .net
>>573
灼熱のマイベイベー!
俺と燃えてみろ!
576:名無しさん
25/04/07 19:59:36.99 .net
繋がりの強さと傷の深さを誤解していますね
577:名無しさん
25/04/07 23:10:40.54 .net
此方が抱いてる相手への想いが強ければ強いほど
相手からの反応に良くも悪くも影響受ける
他の人からなら同じ事言われてもされても
ふーん‥アホなん?(´_ゝ`)て軽く流せるなものでも
過剰に反応して地獄の釜の底開かれて突き落とされたかのようにマジでドン底に堕ちる
578:名無しさん
25/04/07 23:12:49.70 .net
「好き」という言葉は疑うのに「嫌い」という言葉は信じてしまう
579:名無しさん
25/04/07 23:47:03.98 .net
好きという言葉は好きでなくてもよく使うけど
嫌いという言葉はあまり使わないからでは?
580:名無しさん
25/04/08 03:04:57.64 .net
違うな 好かれてる実態がないからだ
或いは、好きはラブ以外に多様化されてるから
581:名無しさん
25/04/08 05:25:55.32 .net
ごめん意味不明
582:名無しさん
25/04/08 11:10:44.92 .net
今、もしばったり会ったとして此方から声掛けたとしてもあちらは此方を覚えてくれてるかな?
583:名無しさん
25/04/08 14:10:27.93 .net
>>580
愛されている実態がないから「好き」が信じられなかったんだ私
なーんだそっかぁ
584:名無しさん
25/05/20 00:42:00.75 .net
>>583
そうだよ