もう疲れた・・・片思い 失恋 85at BREAK
もう疲れた・・・片思い 失恋 85 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
21/06/04 18:25:33.88 .net
>>1

全スレ>>995の人
気持ち分かる
自分は状況はちょっと違うけど今好きな人が最後の恋だと思ってる
好きな気持ちは自分じゃどうしようもないから、好きなままだけど心の底から幸せになってほしいと思ってる
自分は本当は好きな人の未来に自分もいたかったけどそれは無理みたいだから、心の中でだけ好きなうちは好きでいるよ
行動にはでないけど
あなたも無理に卒業しなくても良いのでは?

3:名無しさん
21/06/04 19:09:51.36 .net
いつ恋が訪れるかは分からないから
そのときがくれば卒業する
自然に任せて今は勉強に専念

4:名無しさん
21/06/04 19:11:06.03 .net
>>2
確かに好きな気持ちは無理に無くす必要はないよね
ただ、何で最後の恋なの?
年齢的なことからそう思うの?

5:名無しさん
21/06/04 19:12:56.04 .net
行動はしなくていい心ん中だけで好きは自由
片思いはみんなそうだよ

6:名無しさん
21/06/04 19:14:18.35 .net
無理に無くせるもんでもない
新たな恋が始まったら消え行く

7:名無しさん
21/06/04 19:16:06.26 .net
>>4
年齢的にも
病気的にも
何よりその人より好きになれる相手がいないと思うから

8:名無しさん
21/06/04 19:18:53.82 .net
年齢的に、出会いがない
完全燃焼したから燃えつき症候群的な
なかなか人を好きにならない体質
両思いより片思いの経験が圧倒的とか

9:名無しさん
21/06/04 19:19:58.57 .net
>>7
そっかぁ

10:名無しさん
21/06/04 19:30:04.63 .net
>>7
いま何歳なの?
そして、立ち入った事聞いてごめん、病気ってけっこう重いもの?
別に年齢的なものは恋愛については関係ないと思うんだけどなぁ

11:名無しさん
21/06/04 19:32:28.72 .net
いつまでも自分が好きなだけ、想いは持ち続けてれば良いとは思うけど、環境を変えてみるとまた新たな出会いがあったりするよ
そしてまた恋をするようになると人生が楽しくなる

12:名無しさん
21/06/04 19:40:09.37 .net
普通に会えてた頃は何とも思ってなかったのに、もう会えなくなって、ああ…あの人の事好きだったなって気が付いてしまった人って居る?
自分がどうやらそんな感じっぽい
アプローチされてたけどその頃は別に何とも思ってないと思ってたけど、相手が去って会わなくなってからその人の事が頭の中をよぎる事が多くなった
なにこれ

13:名無しさん
21/06/04 19:43:01.41 .net
恋のために転職する人になろうかな

14:名無しさん
21/06/04 20:08:31.31 .net
>>10
年齢はちょっとw
病気は5年生存率が何パーセントとか言われる程度のやつッス
それはもう覚悟が出来てるからいいんだけど、好きな人のことが心配すぎて安らかに死ねそうにないw
出来れば、自分が生きてるうちに幸せになってほしい

15:名無しさん
21/06/04 20:19:23.49 .net
>>14
幸せを見届けるポジションにいるの?
それ辛くない?

16:名無しさん
21/06/04 20:23:22.80 .net
>>2
全スレとはなんや?

17:名無しさん
21/06/04 20:55:48.73 .net
もう会えないのに忘れられない
つらい
前スレ >>974
え?って、何だよ?

18:名無しさん
21/06/04 22:38:25.35 .net
>>15
見届けるポジションにはいないけど、共通の知り合いみたいな人達が沢山いるから噂的に耳に入ると思う
辛いのは自分が我慢すればいいだけだし、好きな人が幸せだと安心するしさ
好きな人には笑っててほしいじゃん
今まで沢山元気にしてくれたり嬉しくさせてくれた人の幸せを願わない理由がなくね?

19:名無しさん
21/06/04 22:45:58.65 .net
>>18
幸せ願うのは自由だからね

20:名無しさん
21/06/04 22:46:42.58 .net
願わなくとも幸せにしてるよ

21:名無しさん
21/06/04 22:50:04.11 .net
>>18
片思いの人ね恋人ができて早く結婚見届けられたらいいね
願うよ

22:名無しさん
21/06/04 23:01:03.45 .net
>>17
セックスは悪いことだから隠すわけじゃないんだよ。

23:名無しさん
21/06/04 23:02:34.55 .net
>>22
?何でセックスの話してるの

24:名無しさん
21/06/04 23:18:35.15 .net
>>23
疑問に思ったらまず前スレ自分の目で見て
それでもわからなかったら聞く価値ない

25:名無しさん
21/06/05 01:34:14.60 .net
愛を乞う人たち

26:名無しさん
21/06/05 02:59:01.56 .net
乞って与えられるならいくらでも乞うわ

27:名無しさん
21/06/05 03:20:41.44 .net
向こうが求めてないのに与えなくてよくない?

28:名無しさん
21/06/05 05:01:30.51 .net
みんな、何でフラれたのに好きなの?
嫌われてるのに?

29:名無しさん
21/06/05 07:59:42.98 .net
まだ好きだからこの板きてんだろ
切り替えられるやつは恋愛板でも行け
失恋はまだ受け入れられるんだけど
数少ない友達が1人いなくなるのはとても寂しい
言わなかったらよかったなー…
もーまじで独りじゃん…

30:名無しさん
21/06/05 08:12:18.02 .net
>>29
>>28みたいな煽るのが楽しみだけのやつは相手にすんな

31:名無しさん
21/06/05 09:22:10.81 .net
フラれた=相手は自分を嫌っている、ではないだろう

32:名無しさん
21/06/05 10:53:43.24 .net
もう無理、しんどい

33:名無しさん
21/06/05 11:13:24.97 .net
>>29
わかる。本当に仲良い友達だったから失くしてしまってホントに悲しい

34:名無しさん
21/06/05 14:35:27.72 .net
いえ、皆さん、フラれたのにまだ自分の事を好きだと思ってて諦めきれないんじゃないかなって

35:名無しさん
21/06/05 16:15:34.78 .net
まだも何も、片思い

36:名無しさん
21/06/05 16:23:12.91 .net
こっちが一方的に好きな片思い
相手ははじめから好きではない
告白していない
お仕事終了により二度と会えない
(やり方によっては可能性はゼロではないが)
こんな条件だがフラれたと言うの?
あぁ思い出してしまう
忘れらr3ない

37:名無しさん
21/06/05 16:25:40.26 .net
〉まだ自分の事を好きだと思ってて諦めきれないんじゃ、、
付き合ってた人に限りあり得るかも
片思いで、好かれてると思ってるやつはいない

38:名無しさん
21/06/05 16:26:52.19 .net
>>36
振られてるようなもんだよね我々片思いは

39:名無しさん
21/06/05 17:29:35.22 .net
>>36
この世の中にその条件下のパターンの片想いというのが一体どれだけあるのかって感じ
それこそ何十万人と居るんじゃないの

40:名無しさん
21/06/05 18:17:40.68 .net
そして思いが叶うのは選ばれたほんのひと握りの人達だけ

41:名無しさん
21/06/05 18:50:43.71 .net
>>39
そもそも片思いなのだから、フラれ「た」ではなく
はじめからフラれ続けてるようなものだろ

42:名無しさん
21/06/05 19:20:07.34 .net
退職するなら金輪際会わなくていいんだから
告白すれば良かったのに

43:名無しさん
21/06/05 19:26:06.28 .net
>>42
お互いのトラウマになるようなことはやめた方がいい

44:名無しさん
21/06/05 19:30:49.46 .net
好意が相手に間接的にバレた
だからそれ以降は変な感じだった
色眼鏡もあるだろうし
好き好き忘れられない((T_T))

45:名無しさん
21/06/05 19:33:09.56 .net
職場の関係だったし
絶対にそれは言わないと誓ってた
バレてたけど

46:名無しさん
21/06/05 19:55:56.13 .net
>>12
わたしはまさにそれ
アプローチ受けてた頃は特に何とも思ってなかったけど、今にして思えばそんなに悪い人ではなかったなと思う

47:名無しさん
21/06/05 22:41:03.87 .net
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★2
URLリンク(itest.5ch.net)
【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★4
URLリンク(itest.5ch.net)

48:名無しさん
21/06/05 23:36:39.46 .net
縁があればまた機会やチャンスがあると思う
縁がなければそれまで

49:名無しさん
21/06/05 23:49:09.98 .net
これで終


50:わりにしようかと思います。 きりがないので、結婚もしてみたいし そうなるとあなたとは当分会えません。 老後に出会えたらデートしましょう。 さようなら。



51:名無しさん
21/06/05 23:56:00.89 .net
好きな人が出来たらその人と幸せになって下さい。
私も次に声をかけてくれた人とは迷わず幸せになります。

52:名無しさん
21/06/06 00:04:13.72 .net
何十年時がたち一緒になれなかったのは縁がないに等しい
または相性が悪く無意識に互いが敬遠してるのかも

53:名無しさん
21/06/06 00:04:39.64 .net
とりあえずなんもしないでおく
他探しながらだから行動はしない
片思いのチャンスは来るもんだし縁任せにしとく

54:名無しさん
21/06/06 00:14:22.23 .net
それでいいです
互いに各々幸せでいれば
今までが異常で傷つけあって消耗するばかり
これからは新たな人に目を向けていきましょう

55:名無しさん
21/06/06 00:26:27.06 .net
片思いの人のスレ
53はなんで人の書き込みにいちいち反応してくんの

56:名無しさん
21/06/06 00:26:58.06 .net
人生は自分が思ってるより短いかもしれない
残りの時間は限られてるし
貴重な残りの時間は自分が大事に思える人と有意義に楽しく幸せに過ごせたらいいね

57:名無しさん
21/06/06 00:28:22.21 .net
>>42
誰の何のために?

58:名無しさん
21/06/06 00:31:28.67 .net
面倒臭い

59:名無しさん
21/06/06 00:33:23.55 .net
元恋人だった人、片思い疲れたって人達が集うならスレに沿ってる
けど、ソレとは別のタイプで、片思いを装いまるで好き合ってたみたいに勘違いした人が
このスレに湧いてるから書き込みに反応してくるんだよ

60:名無しさん
21/06/06 00:35:44.49 .net
大事な人は恋愛に限らず、友人家族もだから
大事な人はみんな大事にしてるよ
このご時世で、思ってる人から大事にされないってのは気持ちが一方的だからなんだよね~

61:名無しさん
21/06/06 01:01:18.88 .net
付き合ってないけど好きあってるって思う人いるもんね

62:名無しさん
21/06/06 01:07:03.23 .net
好き合ってる自信がある人は失恋カテにも
片思いスレに入ってこないな

63:名無しさん
21/06/06 02:58:45.89 .net
【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★5 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★6 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
【ハゲ】40歳過ぎてからのハゲはなにをやってもムダだと発表される★2 [猪木いっぱい★]
スレリンク(newsplus板)

64:名無しさん
21/06/06 03:08:41.73 .net
まあいいじゃないか、好きあってるという妄想くらいはしても。

65:名無しさん
21/06/06 03:21:53.81 .net
だめだよ
芸能人や二次元ならいいけど

66:名無しさん
21/06/06 07:40:35.00 .net
好きな子が退職してしまう、、ショック

67:名無しさん
21/06/06 08:54:27.12 .net
>>60みたいに思い込んでる知り合いがいて、やたら自分達は思い合ってるみたいな事言ってくるんだけど
実際はメチャクチャ嫌われてて公然と悪口言われまくりの人がいたんだよね
そのギャップを知ってるから、妄想って本当に怖いと思う

68:名無しさん
21/06/06 08:56:27.68 .net
思い込まれてる方もその人が頭おかしいって分かってるから、本人にはやんわり接してるっぽかった
でもその反動なのか、他の人には極端なほどの嫌悪感をとうとうと吐露してたね
公然と

69:名無しさん
21/06/06 09:13:22.96 .net
興味のない相手からの好意ほど迷惑なもんないしな
妄想はさ妄想だと分かった上で楽しむならいいけどそれを現実に出しちゃダメっしょ
妄想と現実の違いが分からなくなったら下手したら捕まる
そんなことになったら自分はともかく相手に多大な迷惑がかかる
好きな人に少しの迷惑やストレスを与えたらダメ
恐怖感とかもってのほか

70:名無しさん
21/06/06 09:26:36.58 .net
毎回通勤経路が一緒で迷惑してると思うな
僕は貴方の事気づいてるから本人に伝えようか?
届出を提出した方が良いって

71:名無しさん
21/06/06 09:36:22.61 .net
でも、興味のない相手でも自分に好意を持ってるって解ったら意識するようになるって事もあるよ

72:名無しさん
21/06/06 09:45:13.79 .net
>>49
本人に言ってあげてよ
ずるいと思うよ

73:名無しさん
21/06/06 09:51:44.29 .net
横だけど事情や状況を知らないからそうも言えないよ
話を聞かない人もいるし
COするしかなかったんだよきっと

74:名無しさん
21/06/06 10:28:03.27 .net
インスタで過去に投稿してあった彼氏とのツーショットとかだけアーカイブor削除(単独の写真はいくつかそのまま)にしてたんやけど、どういう意味があると思います?

75:名無しさん
21/06/06 13:08:26.71 .net
別れたんやろ

76:名無しさん
21/06/06 14:03:28.09 .net
>>71
片思い!
スレタイ理解してからレスして下さい。

77:名無しさん
21/06/06 14:08:52.96 .net
>>70
そう、今まで来なかった連絡が
向こうから来るようになったりね
意識してくれるようになったら、
プライベートなこと聞いてくるし、向こうからもプライベートを開示してくれる。
その逆パターンは意識してくれてないサイン

78:名無しさん
21/06/06 17:33:34.32 .net
>>65
休んでるだけなんじゃないの

79:名無しさん
21/06/06 18:33:42.73 .net
>>76
脈ありに感じない、という事はその通り脈なしって事だよね
好き避けとか現実には有り得ない

80:名無しさん
21/06/06 18:38:43.05 .net
そうだよな
走って逃げるのは嫌いだからだ

81:名無しさん
21/06/06 18:47:26.61 .net
嫌いで避けられてる、好きなのに避けられる時がある
この二つの見分け方はアフターフォローの有無
これが相手から有るか無いかで全くもって違う
あと連絡とりあう頻度ですよね
相手発信の連絡がこないのは、話しにならない

82:名無しさん
21/06/06 18:48:28.01 .net
走った逃げられるのなんかまだ可愛い方だよ

83:名無しさん
21/06/06 18:55:32.65 .net
ちょっとでも脈あったら好意的だしね

84:名無しさん
21/06/06 19:09:12.63 .net
>>80
アフターフォローの有無はあまり当てにならないよね
優しい子だと脈がない相手に対してもフォローしたりする
俺の好きだった子は優しい子だったから、脈がない俺に対しては基本的に冷たかったけど、時には優しくしてくれたりしたよ

85:名無しさん
21/06/06 19:42:52.86 .net
嫌いな人に好かれたら走って逃げる当たり前

86:名無しさん
21/06/06 19:44:02.86 .net
好きだから冷たく感じるだけで至って普通の対応だったんじゃない?
相手が仲良い人と接してるところを見て相対的に冷たく感じるじゃん

87:名無しさん
21/06/06 19:49:10.00 .net
>>85
>相手が仲良い人と接してるところを見て相対的に冷たく感じるじゃん

これはあるよね
他の男に優しくしてるのを間近で見て、俺はこれ以下なんだなぁと残酷な現実を思い知って余計に辛かったことある

88:名無しさん
21/06/06 19:50:22.86 .net
>>83
社会人なら妥当な対応ですね。
基本冷たくたまに優しくしてくれたら、好きな方は極端に優しくかんじるもんね、分かる

89:名無しさん
21/06/06 19:55:46.85 .net
>>87
女の人って脈ない相手にも優しくしてくれるから、それで勘違いしちゃって夢見ちゃう男が居るのは、気持ちは解るわ

90:名無しさん
21/06/06 19:58:16.71 .net
>>83
あの時は避けてごめんな、や
罪悪感から傷付けちゃったことに落ちこんで
謝ってくる(歩み寄ってくる)
冷たくした理由をちゃんと言葉にして言ってきて誤解を解こうと必死になる(好きな人から嫌われたくない心理が働くから)
これがアフターフォローね
冷たくされて優しくされるだけじゃ
アフターフォローとは言いがたいなと思いますね

91:名無しさん
21/06/06 19:58:20.42 .net
好きでも何でもない関わりも薄い人と無駄に仲良くなろうとは思わないから
冷たくされたから嫌われてる…じゃなくて好きになった方が仲良くなるよう考えないと

92:名無しさん
21/06/06 20:00:58.79 .net
>>86
キツいねぇ、、
女性も男性も
タイプや好きな人には冷たくしない

93:名無しさん
21/06/06 20:07:57.45 .net
>>91
それなんだよね
普段から優しくはされることがあっても、脈が感じられない脈ありとは言えないというのは文字通り「脈なし」って事なんだよね

94:名無しさん
21/06/06 20:13:51.07 .net
>>88
モテてこなかった男の人は勘違いしやすい
>女の人って脈ない相手にも優しくしてくれるから、それで勘違いしちゃって夢見ちゃう男が居る
女の人の対応に対して、四六時中
脈の有無しか頭にない男はこういった思考なんですね
危ない極端な思考だと思っちゃった。気を付けて。

95:名無しさん
21/06/06 20:17:11.39 .net
>>92
そう

96:名無しさん
21/06/06 20:18:33.11 .net
>>91
上に書いたけど冷たくされてるっての勘違いだって
本当に冷たくされてるなら明らかに嫌われてる

97:名無しさん
21/06/06 20:30:33.85 .net
>>95
まぁ脈ない相手から好意を普段から感じるからって時は、基本的な態度が冷たくなっちゃうって事はあるかもね

98:名無しさん
21/06/06 21:00:24.42 .net
>>96
ん?日本語正して

99:名無しさん
21/06/06 21:15:03.26 .net
意識しすぎだよ
意中の人はなんにも思ってないって。
脈の有無以前に、眼中にないってのがあるでしょ
たとえば、このコロナ禍で一回も連絡来てない、話しかけられてないとか。
前からプライベートの関わりすらないんじゃ一方的にすぎない

100:名無しさん
21/06/06 21:25:21.40 .net
德永英明 - 夢を信じて
URLリンク(youtu.be)
 

101:名無しさん
21/06/06 21:30:19.89 .net
>>99
その曲すごい良いよね大好きだわ

102:名無しさん
21/06/06 21:39:30.27 .net
>>89
避けようと思って避けて、そのあと避けてごめんって言ってくるとかあり得る?

103:名無しさん
21/06/06 21:50:09.00 .net
>>101
好き避けなら、だよ
だって好きな人傷つけたまま放置はまずあり得ないね
恋愛感情が無い嫌い避けは謝るとかしてこないから分かりやすい

104:名無しさん
21/06/06 22:23:22.66 .net
傷つけられて放置されて、何事もなかったように連絡来てまた放置されて。好きなら謝るよね。
もう待つの疲れた。今日中に連絡来なかったら諦めようと思う。

105:名無しさん
21/06/06 22:27:01.43 .net
本当は98キロで彼氏には70キロって嘘ついてたんだけど絶対70以上あるよね?目の前で体重計乗ってみてって言われて拒否ったら振られた。最初にぽちゃ専だって言ってたのに嘘だったの?私も嘘ついたのが悪いけど、だったらぽっちゃり好きって言わないでほしい
付き合う前にいつも失恋する。それに結局細い人と付き合ったりするし体型関係無いなんて嘘だよね。

106:名無しさん
21/06/06 22:31:02.20 .net
ネタにレスするのもなんだけど
昔テレビ番組で「限度を知れ」あったのを思い出した
ポッチャリも程々に

107:名無しさん
21/06/06 22:43:08.02 .net
>>103
逆に考えてみ
雑な扱いはしないだろ

108:名無しさん
21/06/06 22:43:41.40 .net
>>104
些細なこと…か分からんが嘘をつくってまあまあ致命的じゃない?
付き合い始めから嘘ついて、
さらに弁解の機会作っても誤魔化し続けようとするやつと関係築いていきたいと思わん

109:名無しさん
21/06/06 22:48:35.20 .net
>>107
体の個性より性格重視だって言ってたから優しい人だと思ってた

110:名無しさん
21/06/06 22:49:09.60 .net
見た目で体重分かる

111:名無しさん
21/06/06 22:53:56.28 .net
>>108
にもかかわらず、体重誤魔化してたんだよね?
あなたの性格。

112:名無しさん
21/06/06 23:08:19.33 .net
誤魔化したキロ数が約30というのはあからさま過ぎかと…見え見えの嘘てやっぱり聞いてる方もしんどいよ

113:名無しさん
21/06/06 23:12:52.98 .net
なんか、入院してた時に性格が悪くて気の強い看護師たちが全員100キロありそうだったな
感じが悪くて入院生活苦痛だったのを思い出した

114:名無しさん
21/06/06 23:14:27.06 .net
>>108
つか、70キロもヤバくね?w

115:名無しさん
21/06/06 23:30:22.03 .net
>>108
性格重視だったからあなたがウソついてるのが耐えられなかったんじゃないの。

116:名無しさん
21/06/06 23:34:12.64 .net
>>113
身長によるけど、170後半ぐらいあったら
まあなぁ

117:名無しさん
21/06/06 23:34:16.43 .net
>>106
ありがとう
周りにもそんなめんどくさい奴やめときなってかなり言われてるしわかってるけどまだ好きなんだよね

118:名無しさん
21/06/07 00:07:21.85 .net
>>90
>冷たくされたから嫌われてる…じゃなくて好きになった方が仲良くなるよう考えないと
相手の迷惑を考えないと

119:名無しさん
21/06/07 00:30:39.78 .net
>>117
うん。それで良し

120:名無しさん
21/06/07 00:41:09.32 .net
少しやりとりしただけで胸が奥から暖まるように感じてしまって
フラれたんだというのに俺はまだ好きなんだって再確認してしまう

121:名無しさん
21/06/07 01:05:08.23 .net
正→フラれたというのに

122:名無しさん
21/06/07 01:31:29.06 .net
【調査】男性の本音。「性格がぴったり合う女性vs顔がタイプな女性」恋愛対象になりやすいのは? ★4 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)
大事なのは顔か中身か。
長期間お付き合いすると考えると、ずっと見る顔だから多少は好みであってほしいし、性格が合っている方がお互いに楽だし。
人によって価値観が違うので、どちらが正しいとも言えない難題ですよね。
Q.あなたの考えに近いのはどっち?
■ 顔がタイプじゃなければ、どんなに性格が良くても恋愛対象にならない派
【1】可愛い子が好き
【2】恋愛に発展しない
【3】第一印象だから
【その他】
■ 性格がぴったりなら、顔がまったくタイプじゃなくても恋愛対象になる派
【1】長く続く
【2】性格重視だから
【3】顔は変わるけど性格は変わらない
【4】可愛く見えてくる
最初は顔の印象が左右することもあるかもしれません。
そのため顔の好みに近いことに越したことはありませんが、
ずっと長く一緒にいることを考えるのであれば「性格が合うこと」が重要な要素なようです。
6/5(土) 21:10配信 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

123:名無しさん
21/06/07 02:52:53.96 .net
>>104
ぽちゃとデブは違うんだよ

124:名無しさん
21/06/07 10:44:36.35 .net
就職祝いだとしても好きでもない女の子に高級化粧品とか贈らないよねーーーもうやだーーー
好きな人が居る人を好きになるのやめたいーーー
結婚指輪みたいに片思いしてる人は片思い指輪付けてて欲しいわ~~~ピャーーーー

125:名無しさん
21/06/07 10:47:45.52 .net
一週間経つけど
○○さん
私はあなたのことが本当に大好きでした
だけどその想いから
物事を上手く運ぶことが出来ない私のせいで
あなたを不快にさせてしまい
本当にごめんなさい
後で思えば
ああしておけばよかったかな
こうしておけばよかったかな
だけど自分にはできなかったこと
後悔していることなど
思うことは多々あります
もう会えないと分かっているのに
今でもあなたのことが好きで忘れられません
本当に大好きです

126:名無しさん
21/06/07 11:04:01.88 .net
相手が会社を退職したくらいで何故もう会えないと決めつけるのか
何処かで偶然会えるかもしれないのに

127:名無しさん
21/06/07 11:11:40.52 .net
>>117
でもどちらかが勇気を出さないと永遠に平行線だよ
上記の場合相思だったかは定かではないが
迷惑になるかどうかを見分けるのも大切な事だと思うけど

128:名無しさん
21/06/07 11:16:29.58 .net
>>125
いつもの煽りだろうけど
そんな確率なんかごく僅か
あと自分がその職場を離れた立場

129:名無しさん
21/06/07 11:33:24.49 .net
>>126
>上記の場合相思だったかは定かではないが
相思な訳ないw
いくら自分が鈍感でもそれくらいは分かるさ

130:名無しさん
21/06/07 11:39:26.45 .net
それなら仕方ないじゃん

131:名無しさん
21/06/07 11:44:24.45 .net
>>123
それもう付き合ってるんじゃないの?身につけるものってよほど近しい間柄じゃないと送るの躊躇うよね

132:名無しさん
21/06/07 13:04:09.78 .net
>>130
経験あるからわかるんだけど
付き合ってなくても
贈り物するのがすきなひとはいる

133:名無しさん
21/06/07 13:05:27.86 .net
好きな相手が自分の思い通りにならないからって急に抗戦的な態度に出る人ってどういう心理なんだろう
昨日までは好き好き光線全開だったのに翌日には相手にとって一番言ってはいけない言葉を平気で言ったり、、、
そんな何考えているか分からない相手怖くて余計ひくのに

134:名無しさん
21/06/07 13:06:15.88 .net
プライベートで会う仲、飲みいったり
そんなんじゃない限りプレゼント渡す仲ではないよ

135:名無しさん
21/06/07 13:09:06.84 .net
>>126
片思いなんだよ?
勇気出すのにどちらかがもくそもないだろ
なんで片思いされてる方が勇気出すわけw

136:名無しさん
21/06/07 13:12:19.93 .net
>>132
単にデリカシーが欠けてるだけか
好き好き光線が勘違いか
誤解されたら嫌で否定したくなる心理

137:名無しさん
21/06/07 13:15:18.19 .net
あなたのことが忘れられません
退職から1週間でこのセリフは早ない?

138:名無しさん
21/06/07 14:04:47.80 .net
あこがれている人がいますが単なる知り合いどまり。
近寄ってくる男の人は興味もてないタイプばかり。
妥協しなければ結婚もできないのは分かっていますが、
あこがれの人が手が届かないと確定するまでは妥協もできない。

139:名無しさん
21/06/07 14:48:01.48 .net
>>134
え?片想いされている方が勇気出さなきゃなんて一言も言ってないが…

140:名無しさん
21/06/07 14:50:07.88 .net
ちゃんと好きになった方がって書いてるじゃん
あとは迷惑になるかどうかは見極めろと

141:名無しさん
21/06/07 14:54:25.68 .net
>>137
興味持てないと決めつけちゃってるだけなのでは?
もう少し相手のことを深く知れば、印象変わるかもよ

142:名無しさん
21/06/07 15:18:20.08 .net
>>93
うん、そもそも頭の中が常に恋愛一色な人なんていないしね…
恋愛微塵も意識してない人には優しくしたか冷たくしたからなんてどあんまり覚えてもいない

143:名無しさん
21/06/07 15:20:48.46 .net
>>104
ぽっちゃりじゃない上に医学的に見たら普通に高血圧や心臓病のリスクある肥満
医者に行ったらわかると思うけど、70キロくらいまで落としくださいってまず言われると思うよ

144:名無しさん
21/06/07 15:23:14.78 .net
>>137
妥協しなくて良いし恋愛も結婚もそのまましないでくださいな

145:名無しさん
21/06/07 15:42:30.69 .net
>>142
っていうか、身長にもよるけど胃のバイパス手術が保険適用になるレベルだと思った

146:名無しさん
21/06/07 17:11:26.98 .net
人としての優しさというのと、脈ありなのはどう判断すればいいのかな
向こう発信で連絡があるか無いかって感じ?

147:名無しさん
21/06/07 17:24:20.77 .net
>>145
お互いがプライベートに興味を持って踏み込んでいるか否か

148:名無しさん
21/06/07 17:51:33.40 .net
どこから来てるのって聞かれるのは別に何にも意味は無さそうだな

149:名無しさん
21/06/07 18:03:01.66 .net
>>138
>>126
どちらかがって書いてるじゃん

150:名無しさん
21/06/07 18:20:20.39 .net
>>145
それもだし、プライベートの開示
恋愛の話しふってくる
あと好意を示した時の反応
恋愛感情なくても発生すること以外でね

151:名無しさん
21/06/07 18:21:51.74 .net
>>147
うん、わかる
世間話だね

152:名無しさん
21/06/07 18:23:06.28 .net
いかにプライベートな時間を共有してるか

153:名無しさん
21/06/07 18:36:41.19 .net
>>148
>>90からの流れだよ
一から説明しなきゃいけないのかよ…

154:名無しさん
21/06/07 18:59:28.66 .net
>>126がいうどちらかがってくだり
片思いスレでスレチではある

155:名無しさん
21/06/07 19:08:26.49 .net
面倒臭いなあ
もっと本読んで

156:名無しさん
21/06/07 19:11:06.09 .net
>>145
直接伝えて相手の気持ち聞く
これしかない

157:名無しさん
21/06/07 19:23:09.38 .net
>>153
126的に突かれたくないとこ突きまくるな

158:名無しさん
21/06/07 19:24:14.77 .net
>>155
りょ。

159:名無しさん
21/06/07 19:55:39.47 .net
今片思いで苦しんでいる人は自分が気付いていないだけで過去に誰かに同じ思いをさせている。
因果応報。

160:名無しさん
21/06/07 20:05:09.28 .net
>>136
そうなのか
>>158
それはある程度モテる人の話であってだな
こっちはそんなこと一度もないな

161:名無しさん
21/06/07 20:22:39.30 .net
>>159
あなたが気付いていないだけ。

162:名無しさん
21/06/07 20:33:27.63 .net
>>158
俺も絶対無いな
惚れる事はあっても、今までの人生で惚れられた事ない
今まで付き合った彼女もみんな無理に付き合ってもらってただろうしね

163:名無しさん
21/06/07 20:54:23.43 .net
>>158
ブーメラン

164:名無しさん
21/06/07 22:58:48.69 .net
>>160
そのように言ってもえるとありがたいけど
現実的には>>161の上から1行目2行目と同じ

165:名無しさん
21/06/08 00:28:39.75 .net
>>145
体の距離が遠いか近いか

166:名無しさん
21/06/08 00:56:00.65 .net
>>164
えー、心の距離だよ!
体の距離なんかなんとも思ってない人とは近くにいれるもん 緊張しないしw好きな人には緊張して避けこそしないけど、気やすく体を近くに寄れない私みたいなのもいる

無意識に近くなる時もあったら

167:名無しさん
21/06/08 00:57:44.36 .net
距離感近い人いるよね
本人自覚なしで

168:名無しさん
21/06/08 01:08:42.55 .net
無自覚距離感近いマンはモテる

169:名無しさん
21/06/08 01:10:04.58 .net
体が近いのが脈ありなら自分はかなり該当者だ
プライベートでの絡み全くなかったし
LINEは2回ぐらいの社交辞令のやりとり
挙げ句普段の態度は無愛想だったが脈ありだったかもなぁぁ

170:名無しさん
21/06/08 01:12:07.63 .net
>>167
ヤッタ!

171:名無しさん
21/06/08 05:54:14.90 .net
胸なんて脂肪の塊やのに男はそんなもん揉んで何が楽しいのかと
何やおしりかて脂肪の塊やんか

172:名無しさん
21/06/08 08:03:49.54 .net
デカイのが正義
なんて言うタイプはでかいの探せばいいんだよ

173:名無しさん
21/06/08 08:33:13.28 .net
男の身長を求める女と同じやろな

174:名無しさん
21/06/08 09:10:37.30 .net
そうかな?
私は背の低い男性、結構好きだけどな
低いっていっても1mとかは嫌だけどw

175:名無しさん
21/06/08 11:45:55.96 .net
元カノ歴代巨乳で自分は初めて貧乳女だったけどすぐ抱いてもらえなくなった。それからスリム好きな男が条件になったw

176:名無しさん
21/06/08 11:50:48.40 .net
わい、スリム好き

177:名無しさん
21/06/08 13:31:10.93 .net
好きになった人なのだから
胸の大小なんかどーでもいいと思った
やっぱ最後お話し出来るものならお話ししたかった
ダメだ忘れられない

178:名無しさん
21/06/08 16:30:16.92 .net
日にちが経てば経つぼど
悲しみが込み上げてくるような気がしてる
忘れていく所かその真逆
すごく辛い

179:名無しさん
21/06/08 17:04:16.61 .net
落ち着いたら連絡ほしい

180:名無しさん
21/06/08 17:57:45.20 .net
連絡待ってる
今日こそは返事きますように

181:名無しさん
21/06/08 18:41:16.38 .net
かなり楽になってきた
あともうちょっと

182:名無しさん
21/06/08 18:47:32.94 .net
>>177
自分は最後に会ったのが2019年だから、会わなくなっても�


183:、2年目 いまだにあの子の名前がすぐ頭に浮かぶし、一緒に話した会話とかすぐ思い出す もう会えないんだからこんな事覚えてたって仕方ないのにね 向こうは幸せになってるだろうな でもそれがせめてもの救い あの子が幸せならそれでいいや



184:名無しさん
21/06/08 19:31:08.67 .net
自分語りが長い

185:名無しさん
21/06/08 19:39:15.34 .net
>>180
どうやって楽になったか教えてほしい
私も楽になりたいから

186:名無しさん
21/06/08 19:42:01.50 .net
教わる事じゃないよ
人それぞれ

187:名無しさん
21/06/08 20:09:20.86 .net
>>181
あの子も不幸になってるかもよ

188:名無しさん
21/06/08 20:33:27.26 .net
彼女いないっていってたのに、女性の写真アップしてた…

189:名無しさん
21/06/08 20:59:08.75 .net
それが彼女だよ
あきらめなw

190:名無しさん
21/06/08 21:01:01.55 .net
普通胸の大小で好きになるか?
巨乳好きがちっぱいの彼女なんてよくある話

191:名無しさん
21/06/08 21:28:47.18 .net
>>188
結婚するときは貧乳捨てて巨乳を選ぶよ!

192:名無しさん
21/06/08 21:31:20.41 .net
でも嫁は巨根好きだからおまえは捨てられる

193:名無しさん
21/06/08 22:16:55.66 .net
好きな同期の女の子は退職を決意した途端にインスタでめっちゃ元気になっている
いなくなって寂しいけど元気になって安心した

194:名無しさん
21/06/08 22:19:08.59 .net
>>191
君が視界に入らなくなることで負担が軽くなったんだろうな

195:名無しさん
21/06/08 22:22:20.38 .net
>>192が片思い失恋したのなんか分かるな。

196:名無しさん
21/06/08 23:37:27.68 .net
189が女の子との関係が希薄ということはよくわかった。

197:名無しさん
21/06/08 23:45:25.54 .net
それな
てか異性いったりきたりの人は魅力ないよね
中途半端で1番かっこ悪いww

198:名無しさん
21/06/08 23:59:19.93 .net
自演が滑稽

199:名無しさん
21/06/09 00:01:58.30 .net
魅力的に思われても相手は迷惑だよ
誰かが異性いったりきたりしてようが
関わりない人は興味ない

200:名無しさん
21/06/09 00:38:20.17 .net
>>197
日本語大丈夫か

201:名無しさん
21/06/09 01:28:37.88 .net
【東京】「思い出すのもしんどい…」元交際相手を刺した45歳女 男性は以前から警戒 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
東京・台東区のマンションで37歳の男性が刺され死亡した事件で、
元交際相手の水谷陽子容疑者(45歳)が逮捕された。
また、今回の捜査で被害者の相澤勇樹さんが、
以前から自らが刺される可能性があると、家族に話していたことが明らかになった。
遺族に「あの女に下手すると刺し殺される。いつ襲われてもおかしくない」と話していた相澤さん。
遺族によると、死亡した相澤さんと水谷容疑者は会社の元同僚で、水谷容疑者は相澤さんに付きまとっていたという。
相澤さんは「交際相手ではなく知り合い」の認識だったが、水谷容疑者は自身と相澤さんが付き合っていると思い込んでいた。  
(ABEMA/『ABEMAヒルズ』より) 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)

202:名無しさん
21/06/09 12:40:12.76 .net
おっぱい大きかったら好きになってくれたのかなぁ

203:名無しさん
21/06/09 12:49:16.19 .net
私は苦しいくらい好きで毎日泣いてるくらい好きなのに、その人の事をそんなに好きでもないゆりやん似の巨乳の女とヤッてるんだって思うと悲しくて悲しくて。
こんなに好きでその人に抱かれたくて、抱かれたら生まれてきて良かったって思えるくらい幸せなんだろうなって叶わない想いに苦しんでるのに、巨乳のゆりやんは簡単に私の手に入らない�


204:ィを手にいれてて、私はどんなに頑張ってもその幸せを手に入れられない。



205:名無しさん
21/06/09 13:49:04.21 .net
こればっかりは縁と相性だからねえ

206:名無しさん
21/06/09 14:07:45.90 .net
>>200
お前男やろ
きしょ

207:名無しさん
21/06/09 15:51:23.89 .net
>>203
でもこういう吊りレスを見ると何か安心するw

208:名無しさん
21/06/09 17:50:43.52 .net
平和だなって思うよね

209:名無しさん
21/06/09 18:00:51.50 .net
うん

210:名無しさん
21/06/09 19:05:11.10 .net
失恋、からの片想いをあたためていくのが一番良い気がしてきた
片時も頭を離れないけど
あらゆる前途が遮断されているに近い
相手の気持ちもわからないし
悲しいけど忘れるしかない
たまにこうして吐き出して

211:名無しさん
21/06/09 19:50:13.01 .net
若い頃の自分にバカ野郎と言いたい
なんであんなに良い相手を大事にしないで手放した?
もうあんな人、二度と現れない

212:名無しさん
21/06/09 19:52:11.07 .net
>>208
ざまぁ
再々来世後まで悔し続けろ!

213:名無しさん
21/06/09 19:59:38.52 .net
そうだね
ほんとにバカだったと思うけど
色々不可抗力なこともあったから
仕方ないね

214:名無しさん
21/06/09 20:07:40.39 .net
>>207
なんで相手に伝えないの?純粋に疑問

215:名無しさん
21/06/09 20:08:35.23 .net
>>211
なんでそんな頭の中お花畑なの?

216:名無しさん
21/06/09 21:20:52.95 .net
でも相手からしたらそんなバカと結婚しなくて済んだのだから、あなたは良いことをしたのだよ。

217:名無しさん
21/06/09 21:28:57.68 .net
そうだね
ほんっとにバカバカバカバカバカバカカバおくんだったわ
新しい恋ぜーったいする

218:名無しさん
21/06/09 21:45:53.69 .net
>>181の、2年も...のコメントを読んでから
半日~一日くらいは、気持ちが落ち着いてたのに
また少し記憶と気持ちを、よみがえろうとしている
自分の場合は
物事を上手く運ぶことが出来なかったこと
それに伴い相手を不快にさせてしまったこと
などなど後悔や思うことが多々あって
思い出してしまうような

219:名無しさん
21/06/09 21:55:47.39 .net
後悔するなら変なプライド捨ててその気持ちを相手に伝えるべき
言葉に出さないと伝わらない
時間が経ち過ぎてたら難しいけど、そんなに経ってなかったらお互いのためにも早めに行動した方がいい

220:名無しさん
21/06/09 21:57:37.83 .net
自分もそう思う
相手の気持ちが分からないってことは、もしかしたら相手も同じ気持ちかもしれないし

221:名無しさん
21/06/09 22:12:28.03 .net
>>209
自分の相手とでも思ってんの?キモ
幸せになりなよ

222:名無しさん
21/06/09 22:17:50.68 .net
今の自分が極度に不幸せだと、何でもかんでも自分の知り合いのレスと思い込んで「ざまぁ」とか言っちゃうんだろうね
人生の最底辺でも這いつくばってんだろうか
余裕なさすぎ

223:名無しさん
21/06/09 22:26:50.10 .net
別れても〜好きな人♪

224:名無しさん
21/06/09 22:28:16.08 .net
>>218
>>219
自分に当てはめるとか、んなわけない
単純に人を不幸にした罪はそれ相応に償って欲しいだけです

225:名無しさん
21/06/09 22:37:26.96 .net
>>221
そういうとこだよ
病院行ってください

226:名無しさん
21/06/09 22:41:36.36 .net
>>216-217
すまない
このスレの >>124>>176-177です
前スレの >>817>>886でもあります
もう会うことは出来ません
好意は相手に間接的にバレてしまっていました
それもあったり職場関係もあったりだったので
絶対に「好き」とは言わないと誓って
契約終了で自分がその職場を去りました
経緯としてはそんな感じです

227:名無しさん
21/06/09 22:43:41.32 .net
>>222
そういうところですよ

228:名無しさん
21/06/09 23:02:54.29 .net
>>211
酷いな。振られたんだよ

229:名無しさん
21/06/09 23:24:26.84 .net
>>207もあなた?

230:名無しさん
21/06/09 23:39:35.34 .net
傷口に塩ですね
相手に付き合ってる人がいるから伝えない
同棲スタートだって

231:名無しさん
21/06/09 23:43:05.70 .net
赤の他人が、自分の意中の相手が書いてるか
確かめる探りのレスしてくるよね
なんで片思いスレにいるの?

232:名無しさん
21/06/09 23:44:39.65 .net
気持ち伝えないのか、伝えてあげてよ
って促してくるレスつけつくる
正直気持ち悪かった

233:名無しさん
21/06/09 23:52:40.90 .net
>>227
分かる
相手に彼女(彼氏)がいたら伝えられない
困らせたくないし気まずくなるのも困るし

234:名無しさん
21/06/10 00:01:53.61 .net
付き合ってる人いたら、伝えようと思わない
なんの意味があって伝える人がいるのか理解不能

235:名無しさん
21/06/10 00:22:50.31 .net
だからといって相手に付き合っている人がいないからといって必ずしも伝えられる訳でもない

236:名無しさん
21/06/10 00:31:18.79 .net
【男女】理解できない…男性が嫌がる女性のNG言動 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)
男性と女性では、価値観が大きく違うもの。
かといって、あまりにもその違いを見せつけられると男性は
「この子はちょっと無理だな」と感じてしまうようです。
今回は、男性がとくに理解できない女性の言動について4つご紹介します。
■ 自分のなかで答えがあるのに、意見を聞く
■ 話が飛びまくる
■ 友達の悪口を言う
■ 急に不機嫌になる
理解できないと思われたら恋の進展も難しい
男性から「理解できない」と思われてしまうと、心の距離を縮めることはできません。
気になる彼にマイナス印象を与えないように、
男心を知っておくことはとても重要なポイントですよ。
  
愛カツ 2021年6月8日 6時15分
URLリンク(news.livedoor.com)

237:名無しさん
21/06/10 01:34:53.01 .net
>>232
わざわざ言わなくても、それも含んでる
なんせ片思いなんだから

238:名無しさん
21/06/10 01:53:50.81 .net
でもさあ好きっていう気持ちが伝わらないなんてことあるのかな?

239:名無しさん
21/06/10 02:26:19.00 .net
段階踏まずアピールしたら嫌でも伝わりそ
向こうがこっち側を認識してないとかは伝わるわけないわな

240:名無しさん
21/06/10 02:53:34.90 .net
親しい仲ならある程度伝わりそう

241:名無しさん
21/06/10 06:30:51.50 .net
>>232
なんで?

242:名無しさん
21/06/10 07:59:26.51 .net
決定的にフラれるのが嫌だから

243:名無しさん
21/06/10 08:44:46.18 .net
アプローチして好意的な返しがないのは
決定的に振られてる

244:名無しさん
21/06/10 09:13:00.46 .net
ハッキリ言われるのが嫌なんだよ

245:名無しさん
21/06/10 13:02:11.44 .net
両思いになーれ☆

246:名無しさん
21/06/10 17:01:06.54 .net
サプライズにスプライトとカルピスとコーラを同時にかければケンコーマンにスカウトされるだろう。

247:名無しさん
21/06/10 17:35:34.73 .net
好きな人を元気にさせられる能力が欲しい
好きな人を笑顔にさせる能力が欲しい
好きな人を幸せに出来る能力が欲しい
それがあれば積極的にアプローチ出来るのに
それで気持ちが伝わるとは限らないけど、せめて気持ちを伝えてもいい人間になりたかった

248:名無しさん
21/06/10 18:32:46.58 .net
カッコいいと思ってた人が可愛い子相手にめちゃくちゃデレデレしてるとこ見て冷めてしまった
嫉妬というより失望…寡黙で人によって態度変えない人だったのに、その子はめちゃくちゃタイプだったのか中学生みたいにカッコつけてて何か笑っちゃったw

249:名無しさん
21/06/10 19:58:08.47 .net
>>245
そりゃ、デレデレするよー

250:名無しさん
21/06/10 20:44:54.43 .net
>>245
お前がデレデレさせるんだよ
負けてんじゃねえよ

251:名無しさん
21/06/10 21:36:34.77 .net
二人きりで会いたいけど、彼気持ちだからプラスαでもう一人呼ばないといけん

252:名無しさん
21/06/10 21:42:59.76 .net
好きな人が既婚者だったマジつれえ
諦めたいのにつらすぎてな諦めるけど

253:名無しさん
21/06/10 21:43:32.75 .net
彼気持ちだから彼気持ちだから彼気持ちだから

254:名無しさん
21/06/10 21:48:09.57 .net
>>249
指輪してた?

255:名無しさん
21/06/10 22:38:25.25 .net
既婚者=指輪つけてる
じゃないんだよね
仕事とかね外してる人多いよ!

256:名無しさん
21/06/11 00:32:17.15 .net
>>247
そーゆー問題ではぬわーい

257:名無しさん
21/06/11 02:20:58.15 .net
どんなドブスのおばさんでも殆どが1回は浮気してる。
言わないだけ。
既婚者だから諦めるのは自由だけど、他の男が彼女とヤルだけ。

258:名無しさん
21/06/11 02:42:47.16 .net
いんじゃないの~

259:名無しさん
21/06/11 10:16:44.24 .net
124です
好きだった
もう会えないのに
忘れられない

260:名無しさん
21/06/11 11:35:08.86 .net
しつこい
会えない会えないって別に相手が死んだ訳でもあるまいし、地球の裏側に引っ越した訳でもなかろうし、せめてアンカーくらいつけろよって思う

261:名無しさん
21/06/11 11:39:27.03 .net
しつこい板なのでオケ

262:名無しさん
21/06/11 14:19:19.85 .net
今日は2回も会えたよ
めっちゃ可愛い、幸せすぎる

263:名無しさん
21/06/11 14:27:39.21 .net
はぁ…好き過ぎて辛い
何であんなに可愛いのか?
ニコッとしてくれるの可愛すぎる
マジで好き
ずっと考えてる
今週も今日で終わりか、早く来週にならないかな

264:名無しさん
21/06/11 14:56:05.34 .net
そんなに好きなら声掛ければ?なんかアクション起こした?

265:名無しさん
21/06/11 15:14:04.62 .net
好きな子が可愛く見えるのは当然だけど、それを男性が言葉に出すと気持ち悪く感じる

266:名無しさん
21/06/11 15:35:32.34 .net
てか、何で失恋板?

267:名無しさん
21/06/11 15:47:44.57 .net
>>263
それもそうだな
彼氏がいるとかじゃね?

268:名無しさん
21/06/11 20:37:47.40 .net
人見知りするのか、初めの頃はすげークールだったからな…
ニコっとしてくれるようになっただけでも進歩だわ

269:名無しさん
21/06/11 23:01:18.49 .net
人間、好きな人相手にわざわざ冷たくしようと思わないし、素っ気なく接しようだなんて思わないから、相手の態度がそういう感じならそれはもう言葉通りの脈なしだね
そしてこれは努力ではどうにもならない

270:名無しさん
21/06/12 02:07:35.59 .net
そんなことないでしょ。仲良くする努力をしたら仲良くなれるよ

271:名無しさん
21/06/12 05:12:27.08 .net
なれねえよ
世の中そんな甘くない

272:名無しさん
21/06/12 05:59:20.54 .net
答え合わせしたいです。

273:名無しさん
21/06/12 08:30:58.70 .net
仲良くなる所か自分なんかその真逆
どのように接していいのか今一つつかめず
物事を上手く運ぶこと出来ないで
結果相手に不快な想いをさせてしまった
後悔や後で思うこと沢山あるけど
会うことも出来なく謝ることも話すことも出来ない
だからここ読んでて進歩できてる人が浦山

274:名無しさん
21/06/12 09:32:56.84 .net
>>270
全く同じ
ちょっとタイプの子にはガンガンイケるのに、仲良くなる前に本当に好きになった相手への接し方が分からなくて、結局接点もなくなった
でもずっと心の中にいる

275:名無しさん
21/06/12 11:41:41.65 .net
>>271
仲良くなるまえに本当にすきになれるのすごいね
本当にすきになるのって相手と仲良くなってからだと思うし、その方が成就率高いよね

276:名無しさん
21/06/12 12:36:56.80 .net
仕事辞めちゃったら自分と彼女の繋がりは終わりだけど、
彼氏との関係は辞めようがなんだろうが関係なく続いていく

277:名無しさん
21/06/12 13:25:36.45 .net
>>270>>223かな?
職場辞めて間がないんでしょ?
謝罪は早いうちに!
不快な思いさせたと思ったそのときに
相手に謝罪できなかったのなんで

278:名無しさん
21/06/12 13:54:50.85 .net
不快な思いをさせたって思いたいだけでしょ。好きになってもらえないからなんらかの感情を引き起こしてると思いたいんだよ

279:名無しさん
21/06/12 13:56:40.13 .net
>>271
仲良くなる前に好きになるってのを聞いたら男の子は見た目で好きになるってほんとってわかるねー

280:名無しさん
21/06/12 14:18:55.24 .net
>>276



281:j女関係なく見た目から入るのよくあるね 女の子も一目惚れで好きになる



282:名無しさん
21/06/12 14:21:21.40 .net
不快な思いを明らかな態度と言葉でいわれた
以外は思い込み
相手はなんの感情も持ってない

283:名無しさん
21/06/12 14:37:32.35 .net
>>278
せやな
相手からしたらどうでもいいその他大勢のうちの一人でしかないからな

284:名無しさん
21/06/12 14:54:08.82 .net
そだね、友達でもないかぎり

285:名無しさん
21/06/12 16:15:17.09 .net
よくやるよ

286:名無しさん
21/06/12 16:25:53.98 .net
全て書き切れてる訳ではないが
他にもエピソードあるんだよ
思い込みではなく

287:名無しさん
21/06/12 16:39:37.56 .net
>>274
前スレが読めれば
そのレス番のとこに色々と書いてある

288:名無しさん
21/06/12 16:49:43.13 .net
男のくせに女々しい

289:名無しさん
21/06/12 16:54:50.98 .net
そういうスレ

290:名無しさん
21/06/12 17:29:00.76 .net
気持ち悪い女々しさはダメ

291:名無しさん
21/06/12 17:40:20.02 .net
>>274 再び
相手を不快にさせてしまったその直後という意味か
その時は、そういうつもりではなかったのだけど
接し方が分からずというのも含めて
数日後に相手の、その嫌!!と示した態度は
あの時のことだったのかと思って
翌日に態度で、ごめんなさいを示した(つもり)

292:名無しさん
21/06/12 18:11:42.18 .net
あぁ…
ショボ~ンとして見せたとか何とかの…
ほんっと、キモチワルイ男だな
しつこいし
もうお前の話は腹いっぱいだわ
消えろ

293:名無しさん
21/06/12 18:18:39.26 .net
あくまでもルールに沿った掲示板利用であって
決して>>288個人に訴えている訳ではないから

294:名無しさん
21/06/12 18:22:06.52 .net
うるせーよ

295:名無しさん
21/06/12 18:42:04.39 .net
チカンで捕まった冴えない男が 尻を揉みたかったからとか言うてるの解りすぎて辛い
まあお金出せばプロのお姉ちゃんが頑張ってくれるんだろうけどさぁ

296:名無しさん
21/06/12 18:51:11.55 .net
じゃあ金出せばいーじゃん
タダで触って捕まるよりも金で解決出来る方が良くね?

297:名無しさん
21/06/12 19:07:18.88 .net
>>288
お前が消えた方が丸く収まりそう
空気読め

298:名無しさん
21/06/12 19:46:42.27 .net
>>293
どんな空気?

299:名無しさん
21/06/12 20:03:08.98 .net
>>283
そこまでしてまで興味わきません
悪しからず

300:名無しさん
21/06/12 20:05:50.39 .net
>>287
いい歳した社会人がごめんを態度で示すの?
言葉にするのが先では?w
最低限の礼儀は辨えたほうが良いよ

301:名無しさん
21/06/12 20:13:02.97 .net
>>293>>278
性格が、、

302:名無しさん
21/06/12 20:22:35.00 .net
男たるもの、脈なしなら黙って潔く去るしかない

303:名無しさん
21/06/12 20:34:03.64 .net
そう。去ってもなんの感情も相手は持たない
潔くみせかけてるひとがチラホラいるけど
大目にみたげなよ

304:名無しさん
21/06/12 20:37:43.58 .net
片思い側が去ろうが去ろうまいが
相手にとって変化はない
どっちでもいんだよ

305:名無しさん
21/06/12 20:53:35.34 .net
>>300
いや、どっちでもいいなんて事はない
去らないでしつこくつきまとうなんて最低だよ
脈ないのならサッと立ち去るのが一番

306:名無しさん
21/06/12 20:56:59.48 .net
東京・大田区の路上で帰宅途中の20代の女性に暴行を加えたうえ、財布を奪って逃げたとして24歳の男が逮捕されました。女性に声を掛けて無視されたことに腹を立てたとみられています。
・佐々木海青容疑者は先月、大田区の路上で歩いて帰宅途中だった20代の女性を転倒させて顔を蹴る暴行を加えたうえ、現金約5000円の入った財布やかばんを奪って逃げた疑いが持たれています。
・警視庁によりますと、佐々木容疑者はJR蒲田駅付近で女性に声を掛けましたが、無視されたことに腹を立て、回り道をして女性を待ち伏せしていたということです。
・取り調べに対して「意味が分かりません」と容疑を否認

307:名無しさん
21/06/12 20:57:41.37 .net
>>301
どっちでもいんだよ
居ようが居ようまいが眼中にないんだよ?
去らない=しつこいじゃないからね
去ってもしつこいのは居る

308:名無しさん
21/06/12 21:00:24.61 .net
>>296
普通はその通りなんだけど
相手の、その嫌!!を態度で示してたから
というのもあると思う
だから口を聞くことですら、受け入れて貰えないのだと
その時の自分は、そう判断したのだと思う
それが最終日の数日前
相手の、その嫌!!という示した態度が最終日まで
自分の頭の中で再生されてたから
最終日の最後の最後まで、声かけられなかった
後で思えば挨拶も兼ねて
ごめんなさいをするべきだったのか、それとも否か、難しい所
あまり詳しく書けないけど、他のエピソードもあったりして
後悔や罪悪感、心残りなど思うこといろいろ

309:名無しさん
21/06/12 21:00:51.59 .net
>>303
いや、去らないイコールしつこいになるんじゃない?

310:名無しさん
21/06/12 21:01:03.16 .net
要は、相手の態度だよね
嫌悪感丸出しの態度や、やたら冷たくされたりとか無視や、連絡先知ってんのに
プラベで相手発信の連絡がないのは
いい加減察しろよ、しつこいぞ!のサイン

311:名無しさん
21/06/12 21:04:37.80 .net
>>296
前スレ覚えてる?
そいつ、ショボ~ンとした態度で示したみたいなこと言っててさ。
それ自体もキモいのに、更にキモい顔文字まで使って自分語りしてたわ。
「うわ~キンモッ」と思ったからよく覚えてるわ。

312:名無しさん
21/06/12 21:11:12.80 .net
>>307
何か問題?

313:名無しさん
21/06/12 21:13:50.92 .net
>>302みたいなナンパを無視されて逆ギレして犯行に及ぶゴミクズ男も居るから、やっぱり脈が無いのに去らないというのは女性側からすれば嫌な事なんだよ
相手のことを本当に好きならば、サッと立ち去るべきなんだよ

314:名無しさん
21/06/12 21:18:29.48 .net
>>307
で、どーしたん?煽るから噛みついてくるんだよ。
謝罪するときはしょぼくれた態度で示すよう
幼少期から躾られてた可能性もあるんだし
悪くいうのは良くない
他人ごとなんだしスルーしなよ

315:名無しさん
21/06/12 21:23:14.57 .net
衝動的なナンパと片思いの恋愛感情の好きは
ベクトルが違うわ
脈無しが去るのは本人の自由
去ったところで、何?っていう

316:名無しさん
21/06/12 21:28:55.19 .net
潔さが大事だ…と、まあ恥ずかしげもなく
自身のことを俺は潔いって熱弁してた男性
自分で言っちゃうものなの?ってその場にいた子達は失笑
潔さって客観的な立場の人間が見て感じることだから

317:名無しさん
21/06/12 21:28:56.95 .net
脈なくて嫌がられてるのにまだ相手の側に居続ける男とかキモ過ぎる…

318:名無しさん
21/06/12 21:31:21.54 .net
潔さが有ればそれすら言わない

319:名無しさん
21/06/12 21:32:02.74 .net
多くを語る人間は信用してはならん

320:名無しさん
21/06/12 23:32:20.48 .net
>>310
>悪くいうのは良くない
キモいからキモいと言っただけ

321:名無しさん
21/06/12 23:54:38.50 .net
ふられて1ヶ月半、忘れるために仕事や資格勉強に打ち込みました。でもまだまだ忘れられそうにないです。
もし資格とれたらもう一度告白していいですか?
それを糧にして頑張ってます
良くも悪くも資格という結果は残ると思うので、気持ち、利用させてください

322:名無しさん
21/06/13 00:01:48.40 .net
告白じゃなくて連絡するとかからにすれば?
自分なら玉砕して完全にゼロにするよりは友達関係目指す

323:名無しさん
21/06/13 00:10:30.24 .net
>>316
キモいから消えろとは
どのような権限をお持ちで言ってるのですか?

324:名無しさん
21/06/13 00:11:32.83 .net
キモい…

325:名無しさん
21/06/13 00:14:53.13 .net
>>3


326:20 再質問



327:名無しさん
21/06/13 00:52:35.26 .net
>>254
どぶすのおばさんだけど浮気したことないよ
する気起きないし

328:名無しさん
21/06/13 01:09:40.30 .net
ここにいるって事はチャンスがあればするんだろ、ドブスババア
チャンスなんて無かったくせによ

329:名無しさん
21/06/13 01:49:55.96 .net
>>322
てことは既婚者?
既婚者が独に片思いか。

330:名無しさん
21/06/13 01:54:09.31 .net
>>323
イキってんじゃーよ不細工ジジイが

331:名無しさん
21/06/13 06:39:54.92 .net
相手が独身なんて書いてないぞ

332:名無しさん
21/06/13 07:05:27.74 .net
キモいという言葉に異常に反応しているしつこい男に好かれた女性可哀想

333:名無しさん
21/06/13 07:24:34.05 .net
>>327
異常も何もキモいから消えろとは
どのような権限をお持ちで言ってるのですか?

334:名無しさん
21/06/13 08:05:27.19 .net
他人に不快感を与えるなということでは?
あなたに対するレスに好意的なものやあなたの人格に肯定的なものはないのを読んでそう思いませんか?
自分を客観的に見ればキモチワルイのはすぐわかるはず。

335:名無しさん
21/06/13 09:06:21.88 .net
不愉快レベルとか、消えろ(≒書き込み禁止要件)に発展するのであれば
それならサイト掲示板の管理権限のある人に通報するべきでは?
キモイ~と言うのは、そこいら他スレ他板でもよく見られる
一意見に過ぎないでしょうし

336:名無しさん
21/06/13 09:31:05.63 .net
今は落ち着いてるから見てられるけど、ガチで凹んでるときにこんなとこ見てたら病むな
文字から感じる負の圧がやべえ
もっとぬるま湯なコミュニティで傷を癒やしたほうがいい

337:名無しさん
21/06/13 10:05:06.99 .net
会う方法がない
返事がないからあいなくないんだろうけど

338:名無しさん
21/06/13 11:17:46.98 .net
会えなくなるのは仕方ないにしても
最後に会ってお話しをさせて貰えたのであれば
出来ればお話しがしたかった
変なプライドが邪魔したとかではなく
嫌!!が強烈に残ってて
仮に職場の入口に待ち伏せでもしてたら
会えるのだろうけどそれは流石にストーカーだし

339:名無しさん
21/06/13 11:37:47.82 .net
接し方がうまく行かなかったことも含めて今のお前さんには縁がなかっただけの話だね

340:名無しさん
21/06/13 12:03:37.21 .net
>>331
だよね。しかも元気な時に見ると意地悪な気持ちになる

341:名無しさん
21/06/13 12:04:11.97 .net
縁がある時はストーカーなんてことも言われないしね

342:名無しさん
21/06/13 12:38:59.05 .net
>>333
そうしている間に彼氏さんはキスもして穴にも挿れてるよ
お互いスケジュール合わせてデートしてるだろう

343:名無しさん
21/06/13 12:51:25.89 .net
>>337
良いっすね~そうであれ
彼女の幸せだから

344:名無しさん
21/06/13 13:00:55.06 .net
フラれたけど諦めない宣言してきた
「頭おかしいんじゃないの!?」「ハイハイしょうがないわね」ってリアクションだったからまだいけると信じたい

345:名無しさん
21/06/13 14:21:59.21 .net
いい人止まりで終わってんだよなぁ
あっちは元彼とより戻ってるし
どうしようもねえな

346:名無しさん
21/06/13 14:44:57.26 .net
>>333
ガラスの仮面の紫のバラの人を思い出した
安達祐実のドラマのほう久々に見てたから
ドラマの中でマヤちゃんにめちゃくちゃ拒否られててその度に傷つくもバラ送って自分を癒すという(今から見ればあれ完璧にストーカー)
彼は最後にマヤちゃんから愛してもらえるけど、あれはまぁ創作物だからね

347:名無しさん
21/06/13 14:46:26.70 .net
元カノの復縁したあなたはもうここにはいない

348:名無しさん
21/06/13 14:57:12.17 .net
>>341
主題歌よかった、B’zのCallingだっけ。
安達祐実の演技すごいうまかったよね。
「あんたなんて大っ嫌いよ!」と


349:何度も何度も目の前で拒否られて、さらに同級生の桜小路くんだっけ?に横恋慕までされちゃって。 でも最後には真澄サン理解されて愛を勝ち取ったけど。 今ならキッショ!で即ストーカー案件だろうねw



350:名無しさん
21/06/13 15:04:21.08 .net
>>343
マヤの高校の学費まで出してやって、ドラマの中でも「足長おじさん気取り」とかめちゃくちゃ言われてたよw
本人もロリコン自覚して焦って見合いするも、結局マヤを追いかけ続けるというね
真澄の恋する心理が絶妙だった、田辺誠一かっこいいし
昔のドラマってなんであんなに面白いんだろ

351:名無しさん
21/06/13 15:13:55.78 .net
あれは紫のバラの人が若イケメンで芸能事務所の副社長という地位あってこそだと思う

352:名無しさん
21/06/13 15:22:32.94 .net
>>337
どのみち釣り合いが取れないのは分かってたから
せめて在籍期間中だけでも仲良くなりたかったのだけど
仲良くなる所か自分なんかその真逆
どのように接していいのか今一つつかめず
以下 >270 >287 >304

353:名無しさん
21/06/13 15:25:03.03 .net
>>341-345
今色々と調べてたのだけど、これか
見れる機会があれば見てみる、BS朝日
安達祐実主演のテレビドラマ「ガラスの仮面」
URLリンク(alltag.hatenablog.jp)

354:名無しさん
21/06/13 15:26:11.52 .net
>>344
アニメだからいいけどリアルで考えるとただのロリコンでちょっときもい

355:名無しさん
21/06/13 15:31:10.65 .net
>>347
そうそう、少し前にBSでやってた
今でもネットに動画落ちてるよ、画質悪いけど
真澄の告白シーンもよかった、田辺誠一がイケメンなだけあって

356:名無しさん
21/06/13 15:40:23.07 .net
ていうか、嫌‼︎と拒否られるほど相手の女性に何したの?社会人でそこまで拒否られるってよほどだと思う。

357:名無しさん
21/06/13 16:07:15.29 .net
>>346
釣り合いが取れないと思うのはどうして?

358:名無しさん
21/06/13 16:26:52.54 .net
>>346
>仲良くなる所か自分なんかその真逆
どのように接していいのか今一つつかめず
そのフレーズ気にいってんの?

359:名無しさん
21/06/13 16:37:52.96 .net
まぁ、好きな人相手だとどう接して良いのか、どう接するのが正解なのか解らないってのは解るな
相手の態度が素っ気ないと余計にそうなる

360:名無しさん
21/06/13 16:39:52.66 .net
>>330
お前、キモい上に面倒くせぇな
嫌われて当たり前

361:名無しさん
21/06/13 16:40:28.01 .net
>>333
お話し
お話し
お話し
オエッ

362:名無しさん
21/06/13 16:45:32.98 .net
>>351
彼氏とラブラブだから

363:名無しさん
21/06/13 16:48:39.59 .net
>>353
そうだね
こっちが好意示して、相手が嫌じゃなかったら好意で返ってきますが
嫌な時は素っ気ない

364:名無しさん
21/06/13 16:49:48.72 .net
みんな、何でフラれたのに好きなの?
嫌われてるのに?

365:名無しさん
21/06/13 16:51:36.71 .net
すみませんこのスレに相手の人が病気で亡くなって片思い失恋という状態になった方いますか?
いらしたらどうやって気持ちや感情を整理したか聞かせてください。
いきなりですみません。

366:名無しさん
21/06/13 17:00:43.21 .net
じゃ、>>358はなんでこのスレ見てんの

367:名無しさん
21/06/13 17:11:29.67 .net
>>359
相手が亡くなったスレあるからそっち行きなよ

368:名無しさん
21/06/13 17:17:48.63 .net
>>358
はじめの頃は相手からこんな自分に話かけてくれてて
感じのいい人だなと思い好きになった
だけどそれも段々となくなり
終いには完全になくなってしまった
どうしてなのかそこはずっと気になってた
あの時みたいにお話しがしたいなと思ってたのだけど
どのように接していいのか今一つつかめず
物事を上手く運ぶことが出来ない自分のせいで
相手を不快にさせてしまった

369:名無しさん
21/06/13 17:20:44.24 .net
>>361
見つけました。
移動します。
失礼しました。

370:名無しさん
21/06/13 17:29:03.52 .net
>>362
何回も同じこと書かなくていーよ

371:名無しさん
21/06/13 17:56:02.73 .net
わざわざ消さなくていいじゃん
好きな気持ち

372:名無しさん
21/06/13 18:04:51.33 .net
他人が知り合い、どう接したらわからない
こんなの「どこのカップルにもあること」じゃないの?

373:名無しさん
21/06/13 18:05:35.65 .net
>>358>>364 で同じ人ですか?

374:名無しさん
21/06/13 18:07:27.70 .net
日本語がおぼつかないやつがいるな

375:名無しさん
21/06/13 18:26:44.30 .net
振られたからって嫌ってもらえるだろうとか甘え
大抵は感情は持たずにゴミ箱行きだ

376:名無しさん
21/06/13 18:28:45.16 .net
>>362
物事を上手く運べなかったって部分、ちょっと具体的に教えて

377:名無しさん
21/06/13 18:31:47.99 .net
>>369
好き故で、振られた=嫌われてる
に脳内がなる

378:名無しさん
21/06/13 18:35:29.42 .net
>>370
>>124、215、270

379:名無しさん
21/06/13 19:17:17.14 .net
ちんこが大きく無かったら好きじゃなかった癖に

380:名無しさん
21/06/13 19:21:59.49 .net
恋人にはなれてないけど、だからって嫌われているとは思わない
好きだからこそ適正な距離を保てるし、タイミング見てまたアプローチしたいと思ってる

381:名無しさん
21/06/13 19:26:17.16 .net
みんなの意見を聞かせて欲しい
もし自分の好きな人が自分に嫌われてると思っててそのまま去っていくって事になる場合、どうする?

382:名無しさん
21/06/13 19:38:39.68 .net
>>375
どこまで憶測なのかわからないがコミュニケーションが足りていないのは確かだと思う

383:名無しさん
21/06/13 19:38:48.28 .net
>>374
第一印象で友達か恋人候補かでカテゴリー分けされるから頑張っても無理でしょ。

384:名無しさん
21/06/13 19:42:22.55 .net
別の言い方をすればコミュニケーション不足か

385:名無しさん
21/06/13 19:45:16.25 .net
>>375
はっきり言って「両思い」に限る
こんな片思いのスレしかも失恋板で聞いてどうしたいの。純恋板で聞いてみたら?

386:名無しさん
21/06/13 19:45:45.19 .net
>>375
どうする?って。ちゃんと誤解解きなさいよ
一生後悔するでー

387:名無しさん
21/06/13 19:46:39.90 .net
>>374
それ正解
冷静に見るのは勝利への一歩じゃね。

388:名無しさん
21/06/13 19:46:57.90 .net
私なら好きな人に嫌いです、な態度しない
好きな人には絶対誤解されたくないからです

389:名無しさん
21/06/13 19:49:53.86 .net
好きな人が去ったのなら誤解が解けるまで
なにがなんでもコミュニケーションはかる
あくまでも「好きな人」ならば

390:名無しさん
21/06/13 19:50:02.30 .net
それな。
他の男の話するとかそーゆーのいらん。

391:名無しさん
21/06/13 19:55:30.42 .net
>>380
違う
375がここで聞き出したいのは
もし自分[片恋相手]の好きな人[375自身のことを指してる]が自分[片思相手]に嫌われてると思っててそのまま去っていくって事になる場合、どうする?
ってこと。

392:名無しさん
21/06/13 19:57:34.26 .net
コミュニケーション能力が足りないが故に
誤解を解かないまま去ってきたと言うことか
誤解と言うのか捕捉説明と言うのか
もう取り返しがつかないけど

393:名無しさん
21/06/13 20:01:47.95 .net
誤解も何も相手がどうも思ってなかったら誤解ですらないという。。。

394:名無しさん
21/06/13 20:07:16.95 .net
能力の問題ではない
好きな人側だってこっちの片思い側に
ちょっとぐらい魅力感じてら手応え感じるんだよ
手応えって言うのは
向こう発信の連絡は必ず来るようになるし
社交辞令じゃないコミュニケーションをとってくれる

395:名無しさん
21/06/13 20:10:03.63 .net
>>385
誰の立場で答えるの?
で、そんな抽象的な事例出して意味あるの?
妄想じゃねえの?

396:名無しさん
21/06/13 20:17:54.15 .net
>>385
つまり375の本音は両思いと思ってるんだね
去ったが相手からは音沙汰なく脈無しなんだね

397:名無しさん
21/06/13 20:20:02.90 .net
>>389
なぁ。ってかスレチだよね

398:名無しさん
21/06/13 20:21:45.91 .net
どういう意図で片思いのスレで聞きたいのか
気持ちわる

399:名無しさん
21/06/13 20:26:18.71 .net
>>375
自分の気持ち伝えて、相手の気持ち聞くしかないよね

400:名無しさん
21/06/13 20:33:29.19 .net
はじめの頃は相手から話かけてくれてた
(間が空く)
とある理由でこっちの好意が相手にバレてからは
社交辞令どころか素っ気ない感じ
後で振り返ってみると
この時点で察しろ、ということだったのか
その時は、のめり込んでて気付かない部分もあるかも
簡単に言えば後半になるにつれて塩対応

401:名無しさん
21/06/13 20:39:29.68 .net
>>394
好意がバレて素っ気なくなったという事はその態度が相手の出してる答えという事だね…

402:名無しさん
21/06/13 20:41:26.45 .net
ここでどうこう言っても真相は相手しかわからないんだし。不毛

403:名無しさん
21/06/13 20:42:20.33 .net
>>374
裏山
こういう人には頑張ってほしい

404:名無しさん
21/06/13 20:45:55.09 .net
>>394
アンタ、しつこいよ

405:名無しさん
21/06/13 20:48:11.26 .net
周囲に好意あることを言いふらし、好意の相手には悟られないように。
辺りのガヤに弄られネタにされ笑われ続けたら、自分だったらならいくら好意がある人でもカチンときますね。
ずっとやられたら塩対応するかもね。逃げ場ないもの。
好意があっても、やり方が卑怯で悪質で思いやりが全くない。

406:名無しさん
21/06/13 20:54:16.11 .net
>>398
こういう煽りほどウザイものはないね

407:名無しさん
21/06/13 20:57:36.95 .net
>>399
その事例ではないね
頑なに口を閉じてたから

408:名無しさん
21/06/13 20:58:27.72 .net
>>400
ブーメラン
嫌われて当たり前
好かれた相手気の毒

409:名無しさん
21/06/13 21:27:20.23 .net
>>395 
そんな事言うまでもないでしょうに

410:名無しさん
21/06/13 21:40:02.45 .net
相手の態度が素っ気なくなったのが
好意がバレてから(直接的でも間接的でも)なら
無理です!ノーサンキュー!のサイン
好意がまだ相手に伝わってない時点では普通にその他大勢と同じく接してくれてた(優しい、時に笑顔)
※ここで言う好意とは、likeではなくloveの方
つまり、好きな人にloveバレしてから態度が
好意的に(プライベートの誘いにokが出る又は誘ってくる、プライベートの連絡が積極的になってきた、プレゼントしたらプレゼントの返しがある等)変化したなら脈無しじゃないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch