20/12/22 00:16:01.06 .net
いちおつ
>>998
>>>996
>死因は何ですか?
こういうこと平気で聞けちゃう不躾なバカがちょくちょく現れるけど
釣り師じゃないならアスペかパーソナリティ障害なんだろうなあと
3:名無しさん
20/12/22 00:59:21.22 .net
>>2
答えてください
4:名無しさん
20/12/22 15:12:30.68 .net
>>3
お前からどうぞどうぞ
5:名無しさん
20/12/22 15:54:35.03 .net
>>3
事故死です
死に目にも会えなかった
6:名無しさん
20/12/22 19:23:20.30 .net
スレ立てありがとう
このタイミングであれだけど、次回からはワッチョイ入れよう
7:名無しさん
20/12/22 21:18:06.31 .net
荒らしはワッチョイなんか入れても簡単に対策してくるから無駄
むしろそれを根拠に別人だと言い張るから逆効果
8:名無しさん
20/12/22 22:25:03.68 .net
そもそもこの板はID自体がないからワッチョイも入らないよ
>>7
同意
ワッチョイ入れてからの方が荒廃しちゃってほとんど誰も書かなくなったスレとか実際あるし
削除人が仕事しなくなって住民に自治や管理を丸投げした5chの悪しき文化だと思ってる
昔を知らん世代だと「嫌なものはスルーが基本だぞ」と言っても通じないしね
9:名無しさん
20/12/23 15:16:19.36 .net
>>5
この不謹慎野郎モラハラのスレにも現れてね?
10:名無しさん
20/12/23 16:09:57.81 .net
葬式やってる最中に空気読めないバカが乗り込んで来て
なんで死んだの?ねえねえなんで死んだの?wって嬉々として騒いでる感…
11:名無しさん
20/12/23 16:32:50.08 .net
精神状態ヤバいんだろう
100%他も荒らしにくるだろうからあまり煽りにのらないようにスルーで
12:名無しさん
20/12/23 16:34:09.27 .net
街中を歩いてて、鯛焼き屋とか見かけても
「生きてるから、こういうの買って味わえるんだよな~」と少し明るい気分になるけど
その直後に「あの人と一緒に食べたかったな…」と気分が沈んでしまう
この繰り返し、いつまで続くんだろうな…とりあえずお供えの分も含めて買おうかな
13:名無しさん
20/12/23 21:51:02.84 .net
オカルト的なものを信じるわけではないが
ふと気配みたいなものを感じる
一緒にいるんかなと思って寂しく思わないようにしてる
いつかあの世で会えると思うんだ
14:名無しさん
20/12/24 08:22:17.59 .net
いつか私がこの世を去る時まで
私の知ってるあの人でいてくれるかな
私のこと覚えててくれるかな
まだ好きでいてくれるかな
ものすごく不安になるけど
かと言って自分で終わらせたら
会えなくなるって言うしな…
15:名無しさん
20/12/24 12:53:41.69 .net
>>9
本人かもしれないのにどうやって判断したの??
16:名無しさん
20/12/24 13:14:01.89 .net
彼と一緒にイルミネーションを眺めたり、御馳走を楽しんだり、プレゼントを交換したりする
そんなひとときはもう訪れないんだな…と思うと
クリスマスが物凄く他人事に感じる
一応、家族のリクエストでケーキやフライドチキンを買いには行くけど
あくまで義務としか思えない
…心のどこかが硬くなってしまったみたいだ
17:名無しさん
20/12/24 18:50:31.17 .net
クリスマス前に亡くなってしまって
一緒に過ごすはずだったのに、と号泣して過ごしたなあ
あれから9年
18:名無しさん
20/12/25 00:28:00.13 .net
>>17
9年経ってもやっぱりまだ辛い日々が続きますか?
19:名無しさん
20/12/25 13:31:03.90 .net
夢みたのよ。
駅でふいに彼が上り電車に乗っていくの。
ああ、下りの電車で折り返してくるんだろうと
待ってはみるものの、次々到着する電車からは降りてこない。
あせってさ、どこいったの、私どうなるのよと思ってたら
目が覚めた。
その時に感じたのよ。一人置いて行かれた哀しさと
今までずっとそばにいてくれてたんだねという安堵感。
涙は止まらないけど、楽しかった日々に感謝してる。
20:名無しさん
20/12/25 16:58:48.74 .net
頑張って生きようと思う
その瞬間、どうでもいいやと自暴自棄になる
この繰り返し
お金への執着はなくなった
21:名無しさん
20/12/25 17:57:06.25 .net
悲しみや淋しさをまぎらわしたくて
遠出、いやせめて散歩に行きたくても
このコロナ禍じゃ
22:名無しさん
20/12/25 18:03:02.47 .net
出来の悪い頭と衰えていく体力で
この先やっていく自信がない
23:名無しさん
20/12/25 18:51:49.04 .net
>>18
続きます!
24:名無しさん
20/12/26 01:55:57.62 .net
皆さんの文章力が高くて吸い込まれます。
25:名無しさん
20/12/26 01:59:12.28 .net
恋人の名前をタトゥーにした人いますか?悩み中。
26:名無しさん
20/12/26 10:14:13.15 .net
多趣味でヲタクでコレクターな人だった
集めてきた物や出会ってきた人達はもちろん
それらに関する知識や思い出も手放すってことになるんだよな
…この世からおさらばする時は。
その瞬間に全て忘れてしまうのか
魂として過ごしてるうちに、じわじわと消えてしまうのか
想像するといろいろ恐くなってしまうなあ…
27:名無しさん
20/12/26 13:50:10.14 .net
彼と付き合っていたことによる
嫌なことやストレスも何かしらあったはずなんだけど
今は思い出せない…
28:名無しさん
20/12/26 15:40:17.68 .net
一人でも頑張ろう、生きようと思ってきたけど
やっぱり無理
ついていく、追いかける
心が立ち直れない
29:名無しさん
20/12/26 21:49:01.71 .net
>>25
肝臓とかに良くないからね
やめといた方が良いよ
30:名無しさん
20/12/26 21:50:53.87 .net
>>25補足
身体の方は一生ずっと異物だと認識し続けるから、そういう意味でも良くないのよ
31:名無しさん
20/12/27 00:02:18.31 .net
>>30
タトゥーは入れたことがないのでアドバイスありがとうございます。
名前を刻むことで一生添い遂げる覚悟が残るとか考えまして…。
32:名無しさん
20/12/27 00:09:41.73 .net
>>31
私も考え中よ
ただあなたが若いなら、やめといた方がいいんじゃないかと思う
33:名無しさん
20/12/27 00:11:55.88 .net
故人を悼む、偲ぶのは心の中でしておけば十分よ
34:名無しさん
20/12/27 00:14:34.90 .net
病院でMRIに入れなくなる可能性が少しはある
小さなタトゥーでも拒否する場所、プールとか銭湯とかもあるからそれも覚悟の上で
35:名無しさん
20/12/27 00:35:09.53 .net
ご意見ありがとうございます。客観的に物事を考えられるメンタルになってなかったようです。
36:名無しさん
20/12/27 00:52:29.94 .net
何よりも故人さんはそんなこと絶対望まないだろうしね
未来に何があるかは誰にもわからない
消したくなったところでかなり醜い痕が残る
元カレ元カノの名前などを刻んでしまって、後になって消したいと相談に来る人は非常に多いと聞くよ
添い遂げる覚悟を心のうちでするのは自由だけど、身体に傷をつけてまで自分の将来を縛るというのは早まりすぎだと思うね
37:名無しさん
20/12/27 01:47:13.47 .net
>>36
ありがとうございます。
自分が傷ついてどうなってもいいとか色々と闇が襲ってきます。かまってちゃんなんでしょうね。感情の波が静まるまで大人しくしておきます。
38:名無しさん
20/12/27 09:58:39.68 .net
その通りだね
39:名無しさん
20/12/27 10:53:11.12 .net
コロナがとんでもないことになってきたし
我が家には高齢者と病院関係者が居るし
もし彼が今生きていたとしても
逢うのが難しくなっていたかな
でも彼がこの世から居なくなるなんて(コロナではない)
私が悲しい以上に、彼の御家族が悲しいし大変だし大損害だし
彼の葬儀が済んだ直後に、我が家の高齢者が体力落ちて我儘になるしで
…いろいろなことが、私に対しての罰なのかって思ってしまう…
40:名無しさん
20/12/27 17:31:55.03 .net
色んな選択肢を全部間違えた結果が今かもしれないと思ってる
41:名無しさん
20/12/27 18:16:32.01 .net
タトゥーは彫師の人に断られた
でも名前以外の何かを入れたいなと思ってるがスレチだな
ずっと一緒の何かが欲しいと思う
42:名無しさん
20/12/28 00:52:05.91 .net
>>41
断わられる事もあるんだね。。
43:名無しさん
20/12/28 01:20:43.06 .net
良心的だね
44:名無しさん
20/12/29 11:20:05.78 .net
彼とのデート…
いつ何処へ行ったか、何を食べたか
全部を記録していたわけじゃなかった
「わからなかったら、彼に聞けばいいか」と他力本願だった
その彼が突然亡くなって、御家族との付き合いも終わりになって
…きっと彼の部屋のPCには、写真や記録が残っているんだろうけど
自由に確かめられるわけでもなし
最近になって、彼と一緒に行った場所を突然思い出す
何処だったか、どんな所だったまでは検索すればわかるけど…
45:名無しさん
20/12/31 18:45:10.98 .net
年が改まってもやっぱりあなたを思い出して
涙にくれると思うけれど
それでも
頑張って生きていきます
見ててね
46:名無しさん
20/12/31 18:58:35.05 .net
ああ…今までなら「あけましておめでとう」
って電話なりメールなりくれたのに
今度からそれが無くなるんだ
またさびしくなってしまった…
47:名無しさん
21/01/01 00:02:20.60 .net
そういえば昔は年越した瞬間にメールとかしてた
もうできないからここに書き込むよ
あけましておめでとう
ここの皆が穏やかに過ごせますように
48:名無しさん
21/01/01 16:58:19.48 .net
あけおめ☆
今年で死別10年
49:名無しさん
21/01/01 20:39:55.67 .net
10年くらいたてば
いないことになれるかなあ
まだ涙は枯れないけど
50:名無しさん
21/01/02 06:57:48.97 .net
おはよう
心の中で今年も一緒に生きるよ
51:名無しさん
21/01/03 00:07:53.45 .net
ララランドのラストシーンで号泣。こんな世界もあったはず
52:名無しさん
21/01/03 01:30:46.62 .net
ないよ
53:名無しさん
21/01/03 07:10:26.59 .net
>>50
一緒に生きる
いい言葉だね
心の中で生きてるんだね
54:名無しさん
21/01/03 15:17:14.49 .net
正月は皆幸せそうで
自分一人が心がつぶれそうになる
目の前のご馳走を見ても
あの人は食べられないと思うと
味もしない
早く平日に戻って忙しくして
寂しさを忘れたい
55:名無しさん
21/01/03 16:15:53.60 .net
本当に味覚がないならコロナだよそれ
56:名無しさん
21/01/03 16:27:21.09 .net
ワロタ
57:名無しさん
21/01/03 16:58:31.51 .net
お葬式に参列したことは何度もあるけど
年齢的に、いずれは見送らなきゃならない人
あるいは血縁でもそんなに付き合いの無い人ばかりだった
いつも会話して、隣にいて、共に歩いていくと思った人を
…いずれは見送るだろうと思っていたけど
こんなに早くその時が来るとは
想像もしていなかった…
58:名無しさん
21/01/04 07:02:49.03 .net
>>54
PCR検査推奨
59:名無しさん
21/01/04 17:09:41.14 .net
義務感と惰性で生きている感じの現在
やりたいこととか希望とか見つからない
この先、彼と過ごしていた時ほど楽しい気持ちになれる時が来るとは思えない
…時間が経てば少しは変わるんだろうか
60:名無しさん
21/01/04 19:23:29.07 .net
幸せそうなカップルを見ると以前なら自分も相手がいたのにな横に並んで歩いていたのになと思う
妬ましくはないけど寂しい
配偶者や恋人の不満や愚痴や悪口を他人に言ってる人に腹が立つ 旦那死ねばいいのにとかよくそんな酷いことが言えるのかと思う
相手がいることに感謝できない人に相手がいるのに
自分にはどうして大切な人が死んでしまって孤独なのかとやりきれない つらい
61:名無しさん
21/01/07 07:50:39.78 .net
「〇〇しなきゃならない」
「だから生きなきゃいけない」
こう考えると苦しくなるけど
「〇〇したい」
「だから生きたい」
こう思えるほど前向きにはなれない
だからボーっと生きてる状態
62:名無しさん
21/01/09 07:11:25.24 .net
彼と一緒に過ごしていた頃は
自分が、一人の男性と愛し愛されることのできる
価値ある一人の女だと思えた
けど今は…
…何だろう、彼と居て楽しかった間は
見ないで済んだこと、考えないで済んだことを
夢の中で見せつけられていたような気がする
かさぶたが剥がれて古傷が開いたみたいな感覚…
63:名無しさん
21/01/10 17:40:30.85 .net
もうすぐ2年...去年、結婚するはずだったのにな...
独りで生きていく決意は固まった...
トラウマは消えない...心無い言葉...
64:名無しさん
21/01/10 18:17:03.06 .net
彼とは歳が離れていたけど、趣味が合う人だった...境遇も
足りない所は、お互いが埋める...
慎重過ぎる私の背中を押す彼、毒舌を吐きまくる彼を諌める私...
二人で丁度良い...
彼はもう居ないけど、色んな問題に直面したら、彼ならなんて言うかなぁ...で、乗り切っている
まぁ、大概、辞めとけ...信用に値しない...だろうね...
65:名無しさん
21/01/10 19:56:25.59 .net
大分落ち着いてきたよ...怖くて行けない場所がまだあるけどね...
1番辛かった時に、助けてくれたのが家族や友人だった...本当に、感謝している
ただ...心無い言葉を放った人は許さない
66:名無しさん
21/01/10 22:30:28.93 .net
>>64
モラハラ気質の臭いがプンプンするね
67:名無しさん
21/01/11 00:28:52.50 .net
>>66
そりゃ、どうも...
68:名無しさん
21/01/11 00:34:48.97 .net
彼が亡くなった事で、独身である事に対する風当たりが強い事に気付かされる...だからと言って、誰でもと言う訳にも...正直、独りで良いや...
もう、何もかもが嫌だ
69:名無しさん
21/01/11 13:20:18.34 .net
今度はバレンタインが来るのか…もう、どうでもいいわ
いや、やっぱり近々買いに行くかな
自分自身の気分転換
そして彼へのお供えのために
70:名無しさん
21/01/11 13:55:15.09 .net
>>66
その通りだけど残酷すぎるでしょ
71:名無しさん
21/01/11 14:11:15.48 .net
いつもの荒らしはスルーで
72:名無しさん
21/01/11 17:38:25.67 .net
死んだもんは泣いても嘆いても帰ってこんって、
うちのばっちゃが言ってた
悲しいことは事実だけど、みんながんばろうね
73:名無しさん
21/01/11 23:03:12.72 .net
辞めとけ信用に値しないってドラマの台詞みたいw
リアルでそんなこと言う人いるんだ
74:名無しさん
21/01/12 01:25:14.74 .net
寂しい…。酒だけが友達さ。
75:名無しさん
21/01/12 06:57:59.25 .net
私もだ
小さなシェーカーでカクテル作って飲んでみたりする
でもあまり酔えない
そういえば、デートでお酒飲む場所に行ったこと無かったな
彼がお酒苦手だったからな…
76:名無しさん
21/01/12 15:20:53.12 .net
彼に会いたい
死んで確実に会えるというなら
いっそ今すぐにでも…!
…と思いかけて
でも今までに好きになったものの思い出
これから観たい作品
読みたい本
作ってみたい料理
それらを全て捨てていいのか
そんなふうに思いとどまる
この繰り返しの日々
…正直、家族とか人間に対しては
「今自分が居なくなったら、この人に迷惑かけてしまうな
逆にこの人が居なくなっても、自分が困ってしまうな」
そんな利害関係でしか考えられなくなってる…
77:名無しさん
21/01/12 15:32:08.91 .net
持病があったとはいえ、日々気を付けていれば
もっと生きられると思っていた
そしてまだまだいろいろ一緒に楽しめると
勝手に期待していた
あまりにも突然に逝ってしまったものだから
自分がのうのうと生きてていいのかよ
って気持ちになってしまうことがある
78:名無しさん
21/01/12 15:35:24.29 .net
>>76
死んでも会えないから死なない方が良い
79:名無しさん
21/01/13 03:08:37.12 .net
6年か
泣くことはなくなったけど、たまに思い出してはぐっと心臓潰される様な気分になる
親友を亡くしてから6年目に彼も逝った
この6年の節目でまた嫌なことあるんじゃないかってずっと怯えてる
80:名無しさん
21/01/13 07:39:51.84 .net
彼が亡くなったこと自体がストレス
彼と会話することで発散できていたはずの、日常のストレス
こう書くと彼を道具扱いしてるみたいで、それもまたストレス…
81:名無しさん
21/01/13 15:05:53.55 .net
今日はなぜだかメンタルへろへろになった
会いたいなあと無性に思う
あんなことこんなことたくさん話したいと思う
涙があふれ出て止まらない
あなたのいない世界で生きる価値って何ですか
82:名無しさん
21/01/13 16:03:35.85 .net
せめてあと数年で、彼の享年と同じ歳で逝きたい
これから先、二人が付き合っていた年月以上を過ごすとか
ましてや彼の年齢分以上生きなきゃならないとか耐えられない…
83:名無しさん
21/01/13 21:16:08.87 .net
彼の命日にお休みを頂く事が出来た...お墓参りに行って来る
色んな事があったよ、あれから...
愚痴ってた事、独りで立ち向かってる...それが正解なのかは分からないけど...
でも、辛いよ
84:名無しさん
21/01/13 21:37:14.30 .net
いってら~
85:名無しさん
21/01/13 21:57:09.53 .net
ありがとうございます
行ってきます
今回は、湿っぽくならない様に...
本人が明るい人でしたから...
タバコ吸いながら、遅い...って待ってると思います
86:名無しさん
21/01/14 13:56:27.55 .net
貰った手紙、読み返してみた
愛されてた
涙流しながら、笑顔になる
ありがとう
87:名無しさん
21/01/14 18:37:43.70 .net
誰か教えて
この苦しさはいつまで続くんだろう
何を見ても思い出される
88:名無しさん
21/01/14 18:58:21.03 .net
10年経ってもまだ続く
89:名無しさん
21/01/14 19:19:49.61 .net
>>40
よく分かる
選択を間違えた
どうせ生きるなら良く生きたいのに方法が分からない
90:名無しさん
21/01/14 20:49:13.61 .net
ひとりの生活を受け止めたい
ひとりで生きる現実と心の折り合いをつけたいというか
悲しくて辛いのは仕方ないけど前に進みたいという気持ちもある
明日も目が覚めるなら生きる意味が欲しい
91:名無しさん
21/01/14 21:56:38.67 .net
生きている意味は
生きていればまた必ずみつかる
92:名無しさん
21/01/14 21:56:59.92 .net
感情を見せることのできる人をこの世から失い
感情を見せてはいけない人の世話をしなければならないとは
…試練なの?地獄なの?感情を殺せってことなの…?
93:名無しさん
21/01/14 21:59:04.77 .net
大切な人を失った悲しみの重さは
その方からいただいていたプレゼントの大きさです
94:名無しさん
21/01/14 22:56:38.22 .net
ポエマー大量発生
95:名無しさん
21/01/15 06:45:06.29 .net
嬉しいとか楽しいとか感動することが無くなった
美味しいものを美味しいと感じない
好きなお酒を飲んでも酔えない
綺麗なものを見ても色がくすんで見える
朝目覚めた時「また朝が来てしまったか…」と思う
自分が、あの人の命を喰い潰したんじゃないか
って思う時すらある…
96:名無しさん
21/01/15 08:24:14.94 .net
>>91
ありがとう
そうかもしれないね
その言葉を信じるよ
97:名無しさん
21/01/16 15:21:22.84 .net
親のいるところで、彼の思い出話ができない
あくまでも「友達」「話し相手」それ以上の存在だったことを頑として認めないか
「あんたは彼の家柄に憧れてたんだ、うちと違っていろいろ楽しんでて華々しいから」と勝手に決めつけてくるかで
不愉快な気持ちにさせられるだけだから
98:名無しさん
21/01/16 16:35:33.40 .net
親に思い出話??
何で?
99:名無しさん
21/01/17 14:24:05.95 .net
今日は父の命日、お墓参りに行って来た...彼の命日と近いから、この時期は気が滅入る
あと数日で彼の命日...あれから2年だ
彼の遺品を整理する気にならない...
100:名無しさん
21/01/17 14:31:27.65 .net
この間、家族や友人に助けて貰った
特に職場では、普通に接して頂いたのが本当に有り難かった
こちらとしても、変に同情されても辛いだけなので...
101:名無しさん
21/01/17 14:37:25.85 .net
この間、色んな人と関わり...良い勉強をしたと思う
所詮、他人は他人なのだ...これを言ってしまっては身も蓋も無いのだが
皆んな、日々、自分の生活で忙しいだから...
自分の人生は自分で切り開くしかない
102:名無しさん
21/01/17 14:44:34.85 .net
独りで生きていくのは大変だ...
しかし、彼とは、結婚相手を探していて付き合った訳ではない
独りは、世間の風当たりが強い...
しかし、その為に新しい人と言う訳には行かない...
無理してまで、付き合うのならば、独りで良い
103:名無しさん
21/01/17 14:57:44.71 .net
一方的に話し続けるだけの人のために、食事その他の用意をして
私の話を聞いてくれる人の居ない生活
夜、眠る時だけが楽しみ
いっそ目覚めなければいいとさえ思う日もある
104:名無しさん
21/01/18 08:37:17.35 .net
目が醒めなくて永遠に眠むり続けていたい
いっそ夢の中に閉じ籠っていたい
わかる気がする
105:名無しさん
21/01/19 15:30:35.95 .net
死んでしまったら失恋なの?
もう自分だけの人になったのだから
恋が成就したということでは
106:名無しさん
21/01/19 17:42:05.88 .net
きれいな地獄
107:名無しさん
21/01/19 22:23:14.89 .net
>>106
同意しかない
108:名無しさん
21/01/20 06:21:05.30 .net
スマホに数件残っている留守録の彼の声が癒し
過去の記録になってしまって、もう新たに会話が出来なくなるなんて思わなかった
…まだ先のことだけど、下取りに出したくないなあ…
音声データを取り出して、またいつでも聴けるようにできないかな
109:名無しさん
21/01/20 06:48:41.27 .net
彼に好きだと言ってもらえたから
大切にしてもらったから
だから生きていたいって思えてた
依存だと認めてしまうのがつらいけど…
その一方で、彼の理想や期待に応えきれてない自分が嫌だった
だからといって、彼から解放されたとは認めたくない
こんな形で…
110:名無しさん
21/01/20 10:27:43.92 .net
あの人がこの世を去ったことも含めて
いろいろな意味で一気に状況が悪くなってしまった
生きなければならない、義務感で生きてる
…でも本音としては逃げたい…
111:名無しさん
21/01/20 14:20:05.98 .net
>>108
早めに保存しといた方が良いと思うよ
祖母の最後の声は親のガラケーの留守電に入ってたんだけど
どうしようかなってもたもたしてたら消えてしまってちょっと後悔してるわ
耳に焼き付いてるからいいけどね
112:名無しさん
21/01/21 23:28:11.00 .net
明日、お墓参りに行ってきます
あれから2年...
彼と出会った職場の同僚から連絡を頂きました
お墓参りに行ってくれたそうで...
思い出話で盛り上がるも、居ない事実を実感する事となり、辛いです
113:名無しさん
21/01/22 09:35:33.11 .net
だるい…何もしたくない
でも親のご飯作らなきゃ
歳がかなり離れているから、好みの合わないことが多いし
もともとの少食・偏食・飽きっぽさに拍車がかかっていく一方だし
使える食材や味付けは限られているし
…外食嫌いだし
自分ひとりのためだけか
彼と一緒に食べるご飯を作っていたかった
食の好みはだいたい合っていたし
もっといろいろな食材や味付けにチャレンジできただろうな
「今度は〇〇食べたい」
「もうちょっとこうしたほうが俺は好き」と
わかりやすく意見をくれる人だったし
…それとも一緒に暮らしていたら、いずれ親のようになってた…?
…だるい…
114:名無しさん
21/01/23 09:54:51.25 .net
彼を失った悲しみを紛らわそうと思って
趣味とか何かしらの気分転換を図っても
身が入らなくて困る
今、自分自身に何かが起きても
それはそれでしょうがないかなぁ…って
…自棄になってるのかな
115:名無しさん
21/01/23 11:43:33.21 .net
ここは緩やかな地獄
自分は無価値な駄目人間
彼と居た時はこんなこと考えずに済んでいたのに
じわじわ汚染されていくみたい
116:名無しさん
21/01/25 14:04:46.53 .net
4年経ちました。
夢にたまーに出てくるんだけど、夢の中の自分も恋人が死んだことを認識してるのが悲しい。
夢の中くらい勘違いして、「あれ、生きてたの!?」とか言って幸せな時間を過ごしたい。
起きてからいくら泣いたっていい。
117:名無しさん
21/01/25 19:08:47.61 .net
>>116
自分も夢の大半は死後の設定ですわ
一度だけ生きてる設定で見たことがあったけど目が覚めてずいぶん泣いた
118:名無しさん
21/01/25 21:03:53.54 .net
先日お墓参りに行って来ました
こんな状況下でもあり、久々にご実家のお兄様にもお会いしました
難しい事が色々と...お兄様は体調が良くないようです
私は彼と籍を入れる前でしたので、他人と言えば他人なのですが...心配な所です
あの時、もっと電話をかけ続ければ、彼が電話の音に気付いてくれていれば、彼は生きていたかもしれない...
しつこく電話をかけていたら...こんな事にはならなかったかもしれない...そればかりを考えてしまう
119:名無しさん
21/01/25 21:54:18.43 .net
彼がいないと言う事実...受け止めていくしかない...
受け止めると同時に、物事に対する熱意もどこかへ行ってしまったようで...
仕事も今まで通り、手は抜いていない...でも、達成感は無い
どこか投げやりな所があるのだろう
何をしても、あまり楽しく無い
彼が亡くっなった時に、助けてくれた人には感謝している
同時に、他人の冷たさにも遭遇し、良い経験をさせて貰ったと思う
悲しい事ではあるが、簡単に人を信用してはいけない
120:名無しさん
21/01/27 12:54:55.04 .net
病気とかしてるわけじゃないけど
生きているのが気持ち悪い
現在や未来に希望が見えない
過去に培ってきたものを失うのが怖いから
何とか生きている状態
生きる屍になってるかも
気持ち的に
121:名無しさん
21/01/28 08:59:28.20 .net
彼が居なくなって初めてのバレンタインが来る
彼のお墓や家にはもう行けそうにない
…自分の家の神棚にお供えすればいいのかな
122:名無しさん
21/01/28 12:05:37.09 .net
お供え自体要らないけどね
どうしてもやりたいなら止めないけど
冷たい言い方をすれば自己満足に過ぎないわけだし
一旦やりだすと何処でやめるか、やめどきも難しくなることであって
果ては「やらないと不安」みたいな、依存的慣習や執着になって行きやすいから
本当にやるべきことなのかはよく考えてな
生きてる人間には未来というものがあって、先にはどんなことがあるかもわからない
また新しい出会いがやってくる可能性もある
そんな時にすんなり執着を手放して先に進めるかどうかも考えて行動しなきゃいけない
こういうのは別れた人と同じで、亡くなった人にはなるべく何もせずに
自分の心の中におさめとくだけにした方が良いよ
123:名無しさん
21/01/28 16:16:48.06 .net
自分はずっと
彼氏のいる自分の夢を見ていたんじゃないかと思ってしまう
彼からのプレゼント、メールのやりとり
デートや旅行に行った時の写真やパンフが
残ってなければ。
彼が半ば強引に連れ出してくれなかったら
仕事や買い物でしか家から出られない
箱入り娘、介護要員、墓守娘のままだったろうな…
124:名無しさん
21/01/28 17:37:53.40 .net
>>123
コロナの時代にぴったりの性格だね
125:名無しさん
21/01/29 19:48:39.66 .net
親御さんを残して突然逝ってしまった彼
彼も不本意だったろうな
せめて自分は自分の親を看取るまでは生きようと思ってはいるが
…愚痴に押し潰されて死にそうな気持ちになる
でも死ねないのがつらい…
126:名無しさん
21/02/02 03:14:03.93 .net
【大霊界】「死者」とコミュニケーションできるシステム、Microsoft社が開発、特許を取得 [チミル★]
URLリンク(asahi.2ch.net)
127:名無しさん
21/02/02 21:23:07.22 .net
一瞬でもダム板に飛ばされると疑ったことを深く反省しています
128:名無しさん
21/02/02 21:41:45.99 .net
日本語でおk
129:名無しさん
21/02/03 10:40:43.47 .net
誰かのために生きなきゃならない状態だけど
「この人のために生きたい」
「この人と一緒にいたい」
そう思える人がいない
今自分の身に何か起きても
「あの本もう一度ちゃんと読みたかったなあ」
「あの荷物整理できなかったなあ」
くらいにしか思わないかも
130:名無しさん
21/02/06 23:19:21.47 .net
自分もそういう人を探してたけど、まずは自分のために生きなきゃと思えるようにならないと
って最近思うようになった
他の誰かと付き合っても、亡くなった恋人を忘れられないから、自分の中で矛盾が起きるんだよね
だったらひとりでも生きていけるようにならないとなーって思う
131:名無しさん
21/02/07 20:30:25.89 .net
最愛の人を自殺で亡くしました
自分のせいかもしれない、救えたかもしれない
もっとこうしとけば良かった等
後悔の念しかありません
どうすれば立ち直れるでしょうか
132:名無しさん
21/02/07 21:50:56.75 .net
立ち直ろうとしないこと
133:名無しさん
21/02/07 22:42:26.04 .net
自殺で取り残された人のためのスレがあちこちにあるだろうから、そっちで聞いた方が良いかもよ
134:名無しさん
21/02/08 06:14:59.53 .net
>>131
自分は4年かかりました
時間が解決してくれると思います
ネットで相談は良いですが実際の知り合いには相談しない方が良いという事を学びました
135:名無しさん
21/02/08 06:56:45.08 .net
相手が自分と過ごす未来より、自死を優先したことが何より辛いよね
136:名無しさん
21/02/08 20:22:10.53 .net
可哀そうだね
137:名無しさん
21/02/09 10:15:00.78 .net
恋愛の話も
スピリチュアルな話も
拒否する人しか
今、身近に居ない
この悲しみや苦しさを
口から言葉に出せず
ぐっと飲み込むしかない
138:名無しさん
21/02/09 16:08:29.49 .net
大事な人が逝ってしまった心の痛みを癒すには
最後の様子をきちんと知っておくといい。
最後まで私のことを思い続けてくれたんだと
信じることが救いになる。
139:名無しさん
21/02/09 22:22:50.81 .net
最近バードウォッチングにハマってる
たくさん陽の光も浴びて運動にもなるからオススメ
メジロのつがいなんか見ると来世は彼とあんな感じもいいなって思う
野生動物は生きていくのも大変なのはわかってるけどね
140:名無しさん
21/02/09 22:37:23.49 .net
カフェラテの、ミルクとエスプレッソが綺麗に分かれるのを見るのが
ここ最近の楽しみ
141:名無しさん
21/02/10 11:46:35.81 .net
お気の毒
142:名無しさん
21/02/10 11:48:45.23 .net
ほんと
143:名無しさん
21/02/10 19:51:17.24 .net
後追い自殺するな
144:名無しさん
21/02/10 22:07:54.12 .net
辛い
145:名無しさん
21/02/10 23:40:28.34 .net
辛いものは好き
146:名無しさん
21/02/13 09:09:55.72 .net
話の通じない人と一緒にいるって、独りでいるより孤独なんだな
…あの人とそうならなかったのが、せめてもの救い…?
147:名無しさん
21/02/16 14:03:41.31 .net
死にたい気持ちを誤魔化すために、生きたい理由を作ってる
「生きなければならない」を「生きたい」に言い換えて誤魔化してるだけ
そう気付いた瞬間死にたくなる
この繰り返し…
148:名無しさん
21/02/18 00:18:26.92 .net
大好きなのにもうどう頑張っても会えないんだよな
ちゃんとわかってるつもりだけど、ふと強く実感するときがある
149:名無しさん
21/02/18 08:13:18.34 .net
>>148
同じだ
もう会えないって受け入れてるんだけど
ふとした瞬間に愕然として
涙があふれだす
自分が死ぬまで続くだろう
150:名無しさん
21/02/18 12:55:31.17 .net
私と付き合ってた間のこと
幸せだったと思ってくれてるかな
後悔してないかな
あちらに行って忘れてしまうのかな
覚えているのは私だけで
それもこちらで生きている間だけなのかな
151:名無しさん
21/02/18 14:52:25.12 .net
死んだ瞬間にほとんどの魂はこれが天命だと理解して受け入れてるから
未練や後悔を残してズルズルということはまず無いよ
逆にそれを寂しく感じるかもしれないけど
死んだら生き返らないというのは、どんな生き物にも等しく定められてる事だからね
人生とは一種の修行
死者はあなたたちがこの世で頑張って自らの人生をしっかり全うしてくれることだけを願って
もう次の段階に進んで行ってるよ
もし自殺とかで自ら降りてしまうと、また同じテーマの人生を設定してやり直さなきゃならないから余計にしんどい事にもなる
絶対やるなとは言わないけど、楽になれるとか死者に会えるなどと安易に思ってはいけない
152:名無しさん
21/02/18 16:34:51.50 .net
>>151
ハスノハのお坊さんのサイトよりわかりやすい
ありがと
153:名無しさん
21/02/18 17:26:30.22 .net
>>151
気持ち悪いな
何かの新興宗教に入ってそう
154:名無しさん
21/02/18 19:48:05.63 .net
自殺するなって言いたいのはわかるけど、自殺で恋人亡くしてるのでちょっとやめて欲しいかな
死後や来世まで辛い思いしてるかもなんて思いたくないです
155:名無しさん
21/02/18 20:44:35.37 .net
それな
156:名無しさん
21/02/19 11:23:17.59 .net
「居なくなった人を想って泣くより、今居る人たちを大切にしなさい」
言葉や心が通じ合う人たちが居れば
確かに大事にしなきゃいけないけど…
愚痴や命令しか言わない
共感は求めるのに共感はしない
否定やマウンティングしかしない人ばかりだと
気が狂いそうだわ…
157:名無しさん
21/02/20 16:45:53.14 .net
○○○ちゃん
今も愛してるよー
ずっとずっと私が死ぬまで
想い続けるよー
158:名無しさん
21/02/23 07:30:17.78 .net
彼が居なくなってから、誰かと外食なんてしてないのに
どうせ夢を見るなら、彼と一緒に居る夢を見たいのに
最近、夢の中で、女の人に料理を取り分けてもらうことが多い…
…こういうの、過去の経験から言えば
「あんたもこれくらいしなさいよ、もっと気を利かせなさいよ」って警告だったな
彼にご馳走してもらったり、お土産を貰う度に
「こんなにされていいのかな、私ちゃんとお返しできてるのかな」と気になっていたから
彼が亡くなったことで、お返しする機会を更に失ってしまったから
そのせいなのかな…
159:名無しさん
21/02/25 09:33:22.21 .net
生きていたい理由は
今まで学んできた言葉
彼とのこと含めた楽しい思い出
手に入れてきた物
過去を守りたいから、忘れたくないから
生きなければいけない理由は
現在世話しなければいけない人達がいるから
…でもそのために彼と一緒に暮らせなかった恨みがある
いや振り切れなかった自分自身が情けない
その人達に何かあったら、後始末とか尻拭いとかしなければならないのも面倒すぎる
ことが片付いて自由になったとしても
未来に希望が見えてこない
そんなふうに思うと、何もかも投げ出してしまいたい衝動に駆られてしまう…
160:名無しさん
21/02/25 09:59:31.78 .net
元彼>家族か
そんな風にはなりたくないな
親もかわいそう
161:名無しさん
21/02/25 19:45:04.99 .net
スルー検定実施中
162:名無しさん
21/03/02 07:04:51.55 .net
心の支えを失って
逆に心の負担が増えている
…これもこの世の試練で課題で乗り越えるべき壁だとでも?
嫌がらせじゃなくて?
163:名無しさん
21/03/02 19:07:37.09 .net
神様は乗り越えられる試練しか与えないって言葉
マジでこの世から消え去って欲しい
164:名無しさん
21/03/02 19:21:37.49 .net
わかる
もしギリギリ乗り越えられたとしてもその後の人生なんて死んでるのと同じようなもんだよ
165:名無しさん
21/03/02 20:01:33.87 .net
乗り越えるなり逃げるなりしても
あの人はもう居ない
希望は何処にもない
新たな希望を見出だす気力も出ない
早く終わりが来てほしい、本音としては
166:名無しさん
21/03/02 20:22:35.85 .net
だましだましやっていくしかないね
167:名無しさん
21/03/02 20:26:50.79 .net
それな
168:名無しさん
21/03/04 07:12:03.90 .net
彼と過ごした部屋の時計
止まっていた
二人で買って二人の時を刻むんだねって言ってたのに
彼が亡くなったって聞いてから初めて入った部屋
時計が止まっていたことで本当に死を実感した
でも電池を入れ替えて再び動かした
別の世界へ行ったとしても
また二人の時を刻んでいこう
169:名無しさん
21/03/08 07:19:22.05 .net
本人も、他の誰もどうにもできないものだと判っていても
嫌われた
見捨てられた
置いてきぼりにされた
そんなふうに心の何処かで思ってしまう
170:名無しさん
21/03/10 07:56:06.13 .net
お誕生日おめでとう
忘れないよ
171:名無しさん
21/03/10 09:43:53.35 .net
ありがとう
172:名無しさん
21/03/10 11:47:08.97 .net
思い出してあげれば
供養になるんでしょうか
173:名無しさん
21/03/10 12:06:42.81 .net
生きてた時と同じように話しかけてあげるとすごく喜ぶって聞いたよ
174:名無しさん
21/03/10 14:07:30.16 .net
>>172
供養って本当に正しい意味分かってる?
仏門に入ったガチの信徒でも無いのに
なんとなく上からの慣習でやらなきゃいけないものだって、漠然と思い込まされてない?
故人はちょっとしたらもう生まれ変わってるから、供養とか考えなくて良いんだよ
今の自分の人生の方を大事にしてね
175:名無しさん
21/03/10 14:08:23.62 .net
そうなんですね
泣き言をいうより
楽しい報告の方が喜ぶんだろうなあ
まだそこまで整理がつかないんだけどね
176:名無しさん
21/03/15 19:09:45.22 .net
10年経っても辛い
177:名無しさん
21/03/16 15:37:48.17 .net
どうしてこんなに早く逝ってしまったの
幾度問い返しても答えてはくれない
幽霊でもいいから会って話がしたい
178:名無しさん
21/03/16 16:53:57.22 .net
あの人が「好きだ」と言ってくれたこと
あの人と付き合えていたことが
人生最大の幸運で奇跡だったと思う
あの人に見放されたような気が
そして運にも見放された気がしてしまう
いろいろな方面で
179:名無しさん
21/03/16 17:23:20.73 .net
たとえ何歳で亡くなっても、それがその人の寿命、天命だったんだよ
亡くなった本人は死んだ時点で受け入れてる
早くに亡くなることで周囲の人間たちに大事なことを気づかせ、教えてもいる
それがその人の仕事であり、学びでもあり、そういう人生のために生まれて来たということ
だから天罰のようになんて思わなくて良い
一番大事なのはこの辛い経験から何を学ぶかってことと
人のため、今後の人生のためにあなたは何が出来るかということ
どんなに時間が掛かってもいい、いつかは立ち上がって
同じように辛い思いをしている人たちに寄り添うような生き方をして行って欲しい
それは正に、あなたがたにしか出来ない仕事でもあるからね
180:名無しさん
21/03/16 18:09:06.99 .net
長い3行で
181:名無しさん
21/03/16 20:09:28.98 .net
むり
182:名無しさん
21/03/17 19:11:17.97 .net
メサイヤコンプレックスの人がいるな
183:名無しさん
21/03/17 21:36:37.60 .net
>>179
新興宗教の臭いがプンプン
ウザいよ
184:名無しさん
21/03/26 17:48:25.20 .net
常連さんみたいな人も書かなくなったね
落ち着いたのかな
自分も泣いて泣いてあきらめて
泣いて泣いてあきらめているうちに
日常の些末なことに流されて忘れている
そうこうしてまた泣いて泣いてあきらめてだけどね
185:名無しさん
21/03/30 16:19:25.35 .net
俺の家の話というドラマ見てから情緒不安定
死んだ姿が見える人がいるんだ
いいなあと思う気持ちと
忘れた方がいいのかなあという気持ちと
自分は見えないけど気配は感じるんだ
186:名無しさん
21/03/30 21:37:13.94 .net
いるわけないやろ
病院行け
187:名無しさん
21/03/31 07:38:24.31 .net
クドカンの話はお母さんが死んでて時折現れて助言をくれるというのが多い
188:名無しさん
21/03/31 19:22:44.51 .net
「死後の魂や、あの世はこうなっている」といった本や記事を何となく読んでみる
宗教とか昔からの言い伝えに沿ったものはともかく
「私が視た、聞いた」系のもいろいろ出てくると
「どれが本物で真実なんだコラ」と言いたくなる時はある…
189:名無しさん
21/03/31 22:25:48.13 .net
死んだら会うことはできないよね
だけど自分も死んだとき
再び会えるんだよ
誰にも確かめたことはないけど
こころの声が本当だよと呟く
それでじゅうぶんだ
190:名無しさん
21/03/31 22:31:08.34 .net
向こうで会うことは出来ないぞ
希望を打ち砕くようで申し訳ないけどね
191:名無しさん
21/03/31 22:48:53.08 .net
なんでわかんねんw
192:名無しさん
21/04/01 09:26:28.96 .net
ほんまや
なんで知っとんねん
ワイが死ぬとき多分迎えにきてくれるんや
浄土真宗の坊さんも言ってた
193:名無しさん
21/04/01 09:50:42.93 .net
坊さんこそ何も分かっとらんのだよ
見て来たような嘘をつくのが仕事
194:名無しさん
21/04/01 12:34:37.61 .net
嘘で救われるんなら素敵やんw
恋愛とて嘘や勘違いばかりやん
195:名無しさん
21/04/01 19:39:40.96 .net
死んだ後に会えるというのを心の支えにしてなんとか生きているんだからそれでいいじゃん
死んだ後に会えることを期待して死を選ぶというのなら、まあ、自分のことを棚に上げて止めたくはなる
196:名無しさん
21/04/01 20:18:00.88 .net
生きているほうがいいに決まってる
悔しい
197:名無しさん
21/04/01 20:27:38.30 .net
もう少しでタイムマシン出来上がるから待って
198:名無しさん
21/04/02 13:49:08.78 .net
恋人がいなくなった日々を淡々と受け入れてる
時に涙はでるけど
ただ積極的に何かをしたいという気がおきない
鬱かな
199:名無しさん
21/04/02 15:37:27.33 .net
性欲強いほうだから辛い
女性用風俗とか敷居高いしなぁ
200:名無しさん
21/04/02 15:59:12.64 .net
そんなのがあっても、結局好きな人とじゃないと絶対嫌だしな
カラダだけとか絶対割り切れないから無理
それを選ぶくらいなら一生独りでいい
201:名無しさん
21/04/02 17:42:12.71 .net
人それぞれでしょ
挿入とかなしで性感マッサージとかさ
202:名無しさん
21/04/02 18:13:02.95 .net
タイにありますね
今行けないけど
203:名無しさん
21/04/02 20:45:44.29 .net
彼と抱き合ってた時が、心身共に癒し癒されてた時だったな
他の人とは性別関係なく
そんな気になれないわ
204:名無しさん
21/04/03 07:06:21.46 .net
彼の匂いが好きだった
犬みたいに匂いを嗅ぐと
「〇〇(私)に喰われる」って笑ってたっけ
現在、外で人の匂いが判るほど近づくことって無いし
…正直、同居してる家族の匂いが好きじゃない
助け合わなければいけない存在ではあるけれど
心の奥が笑えないというか、スッと冷めるのを感じてしまう
205:名無しさん
21/04/03 19:03:55.75 .net
藤林丈司
206:名無しさん
21/04/03 20:07:18.85 .net
亡くなったことがわかった途端
魔法が解けてしまったようにどんな声をしていたか忘れてしまった
207:名無しさん
21/04/03 20:14:51.44 .net
>>206
それ飼い犬でも起きてたわ
認知症もあって身体の自由がきかなくて
毎日つんざくような鳴き声を聞いてたのに
死んだ途端にその声が全く再生できなくなってしまった
208:名無しさん
21/04/04 11:15:40.66 .net
死んだことが信じられなくて
なぜ死んだと怒りまくって
会える、また会えると心で取引きしながら
ずううっと鬱状態だった
そこから雲の隙間から光が差し込むごとく
今、全てを受け入れようという気持ちになった
このスレの人達にも光が差しますように
209:名無しさん
21/04/04 12:53:32.39 .net
キューブラー・ロスの「死の受容の5段階」
>キューブラー=ロスは200人の死にゆく患者との対話の中で以下の5つの死の受容のプロセスがあることを発見した。
ただし、すべての患者が同様の経過をたどるわけではないとしている。
・否認
患者は大きな衝撃を受け、自分が死ぬということはないはずだと否認する段階。
・怒り
なぜ自分がこんな目に遭うのか、死ななければならないのかという怒りを周囲に向ける段階。
・取引
延命への取引である。「悪いところはすべて改めるので何とか命だけは助けてほしい」
あるいは「もう数ヶ月生かしてくれればどんなことでもする」などと死なずにすむように取引を試みる。
神(絶対的なもの)にすがろうとする状態。
・抑うつ
取引が無駄と認識し、運命に対し無力さを感じ、失望し、ひどい抑うつに襲われなにもできなくなる段階。
すべてに絶望を感じ、間歇的に「部分的悲嘆」のプロセスへと移行する。
・受容
部分的悲嘆のプロセスと並行し、死を受容する最終段階へ入っていく。
最終的に自分が死に行くことを受け入れるが、同時に一縷の希望も捨てきれない場合もある。
受容段階の後半には、突然すべてを悟った解脱の境地が現れる。
希望ともきっぱりと別れを告げ、安らかに死を受け入れる。
210:名無しさん
21/04/04 12:57:52.42 .net
>>209は、そもそもは自らの避けがたい死に直面した重病患者らへのインタビュー研究で得られたものだけど
これは身近な人やペットやモノの「死=喪失体験」に直面した状況の人すべてにも適用できる
「自分」の部分を「対象者の死」に置き換えてみると分かりやすい
自分は今、どの段階にあるのかを自覚するだけでも回復の助けにはなると思う
もちろん「救われたくなんかない、このままで良い」という人も居ることは承知で
あえて投下しておきます
211:名無しさん
21/04/04 12:59:27.88 .net
>>208の方もまさに>>209の経過を辿って最終段階に到達されたのだと思いますよ
212:名無しさん
21/04/05 07:07:08.55 .net
決断力、行動力、チャレンジ精神、リーダーシップ…うちの家族には無いものを持っていた
そんな彼が何故私を好きと言ってくれたのか謎なくらいだった
たくさんリードしてもらった、楽しかった
彼を失って、再び家族と常に過ごさなければならなくなって
肝心な場面で借りてきた猫のようになったりするところや、要領の悪さに苛立つ日々
せめて自分自身が彼のようになろうとしても、完璧にこなせない
これもまた嫌気がさす
213:名無しさん
21/04/07 01:03:44.91 .net
私の大好きだった人の誕生日です
彼はもう数十年前に自死しました
数十年経って私は身体も見た目もオバサンだけど思い出と写真の彼はいつまでも若くて…
それよりも彼のお母さんにここ3年連絡してないのだけど
命日でなく誕生日だし連絡してみようかと思ったりして眠れない
どうなんだろう
いい加減忘れてくれって思ってるのなら余計だし
思ってくれて嬉しいと感じてくれるならこちらこそありがたいのだけど…
とにかく泣けてたまらない
もう早く迎えに来て欲しい
214:名無しさん
21/04/07 02:22:17.26 .net
>>213
下手にあれこれ思い込んで遠慮するよりも
自分が一番後悔しないであろう方向性を選んだ方が良いよ
215:名無しさん
21/04/16 23:00:00.09 .net
05/21に金曜ロードショーで
実写版アラジン放映か
一緒に映画館に観に行った
あの頃は元気だったのになあ…
216:名無しさん
21/04/16 23:32:08.40 .net
アホーニューワー♪
217:名無しさん
21/04/17 06:35:33.60 .net
>>215
死因は何?
218:名無しさん
21/04/18 13:46:49.50 .net
>>217
おっ死因ニキ
久しぶりやんけ
219:名無しさん
21/04/18 14:01:05.85 .net
>>217
自死です…
220:名無しさん
21/04/18 18:59:09.95 .net
コロナによる死別を減らそう
皆んな、ワクチン打とう
221:名無しさん
21/04/19 18:13:02.10 .net
親とか、友達とかが
いかにこちらの表情や感情お構い無しで
一方的に都合を押し付けてきていたか
彼と知り合ったことで気づいてしまった
彼を失ってからは元の木阿弥…
いや本気で嫌なことは、遠慮しないできちんと「嫌」って言わないとだね
…最も、高齢者には通用しないけどね…
222:名無しさん
21/04/26 13:00:48.38 .net
夜中に目が覚めた時に
もう一度逢いたいって気持ちが寄せてきて
たまらんわ
こういう時どうすりゃええのかね
223:名無しさん
21/04/26 18:57:41.37 .net
オナニーがいいと思う
スッキリするよ
224:名無しさん
21/04/27 18:39:57.46 .net
>>223
お前のことオカズにしたら速攻いけたわ
ありがとう
225:名無しさん
21/05/12 08:09:14.26 .net
孤独感と罪悪感と絶望感で死にたくなる
「やらなきゃいけないことがあるから、死ぬわけにはいかない!」と気持ちを上書きする
でもその「やらなきゃいけないこと」が重たくて、また死にたくなる
めんどくさい…多少出費しても、専門家に頼ってもいいよね…?
「いくらかかると思ってんの!?」と言われてまた死にたくなる
…だったら、そう言うあなたも丸投げしないで手伝ってよ、調べて一緒に考えてよ
「大丈夫!?医者に行きなさいよ」だけ言われても嬉しくもなんともない…
…あの人と一緒に暮らしてたとしても、同じことが起こり得たかもしれないと思うと
頭ぐらんぐらんする…
226:名無しさん
21/05/12 10:17:42.33 .net
専門家って、精神科医?
私は行ってもあんまり効果なかったなあ
死別後に仕事上でものすごい転機があったけど
それはそれで、別に死別を乗り越えても立ち直ってもないのな
ギターやボーカルは色んな曲やってても、ベースがずっと「死別」を演奏してて
バンドとしては不協和音をかき鳴らしてる感じ
227:名無しさん
21/05/12 12:04:34.49 .net
実を言うと遺産相続
基礎控除額改正のせいで、相続税の申告しなきゃならないみたいのが頭痛い
あと家の名義変更も面倒くさい
姉妹二人だけで、取り分で争ってるわけじゃないのだけが救いかな
228:名無しさん
21/05/12 22:40:10.59 .net
いきなりどうした?
229:名無しさん
21/05/13 08:38:11.22 .net
持病はあったけど、食事など気を付けながら
「やりたいと思ったことやらなきゃ、楽しまなきゃ損、そのために働いているんだ」と過ごしていた彼
ある晩突然、眠ったまま逝ってしまったという
少なくともその前の日までは元気だったのに
彼の御家族は「行きたい所へどんどん行って、人の何倍も濃く生きたから」と話していたけれど
「あの人は病気に負けたのよ」
うちの親の言い分…悪意を感じてしまうのは気のせいだろうか…
230:名無しさん
21/05/13 23:01:09.17 .net
向上心や責任感がなくなってしまった
彼のせいにしたくないのに
社会性がないと生きにくいな
全部自分が悪いのはわかってるけどね
231:名無しさん
21/05/21 20:10:51.54 .net
楽しい時間を共有してきた人との死別は初めてだ
自分の家族に知られたら怒られそうだけど
こんなに悲しいのは初めて…
232:名無しさん
21/05/22 13:40:33.58 .net
亡くなった恋人の誕生日だ
5年経ってやっと気持ちが落ち着いてきた
233:名無しさん
21/05/23 22:00:54.69 .net
お誕生日おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
うちは来月だよ
234:名無しさん
21/05/26 08:38:56.87 .net
>>233
知ってる
235:名無しさん
21/05/27 10:11:02.99 .net
コロナのこと抜きにしても、しばらく映画観に行けそうにないな
特にTOHOシネマズ…BGM聞いただけで涙が出ると思う
236:名無しさん
21/05/27 22:08:06.55 .net
旦那さんが亡くなってもうすぐ2年
結婚適齢期よりすぎてる35歳です。
だいぶ落ち着き新しい場所で就業。
転職してから結婚は?彼は?独身?と言われることが増えた
不思議に思われてるんだろうな
みなさん正直に話してますか?
237:名無しさん
21/05/27 22:53:22.50 .net
スレチです
238:名無しさん
21/05/28 14:36:29.18 .net
夢の中で、あの人死んじゃったんだって言ってた
やっと、死んだってことが私の中で認められるようになったよ
もうすぐ一年がくる
あなたに巡り合えてよかったって最期に言ってあげたかった
239:名無しさん
21/05/28 17:12:09.05 .net
>>236
再婚すればいいんじゃないかな?
240:名無しさん
21/05/29 00:59:22.31 .net
打ち明けたところで
早く次のいい人見つけなよー次次!とかクソみたいなことを言われる事には変わりはないし
それに対してヘラヘラしてるしかない自分を殴りたくなることも変わりはない
241:名無しさん
21/05/31 19:01:46.34 .net
他人は「誰かいい人いないのー?」だし
身内は逆に「他所の人と暮らすのは大変なんだよ」「男の人なんて~」と
水を差すというか、冷や水ぶっかける発言ばかりかましてくる…
242:名無しさん
21/06/02 09:23:48.02 .net
毎日のようにメソメソ泣くことはなくなったけど
ふいにあー会いたいなぁ触れたいなぁ抱きしめたいなぁってもう絶っっ対に会えないことに絶望する
もうすぐ亡くなった季節が来て同じような気候になってくるとしんどくなる
243:名無しさん
21/06/02 17:19:41.10 .net
以前、もう一度観たいと思っていたドラマが
いつの間にか再放送が始まっていたことを知った
最近、悲しみに沈んでいたとはいえ
自分のチェック不足がちょっとばかり悔しい
…というか、こんな些末な欲望だけでどうにか日々を生きている
大きな夢?誰かのため?何それ?な状態…
244:名無しさん
21/06/03 09:47:10.24 .net
>>242
全く同じ
絶対にもう会えないんだよね(泣)
今日最後にもらった手紙読み返してたら
ふいにあの人の匂いがした
そばにいてくれるんだ、それだけを思って生きてる
245:名無しさん
21/06/05 23:09:03.51 .net
今更だけどあの時ほんとに幸せだったなー
幸せにしてもらってたんだよなー…
246:名無しさん
21/06/06 10:41:30.95 .net
幸せが突然断たれたのがつらい
幸せにしてくれていた相手も幸せだったか
もう聞けないのがつらい
247:名無しさん
21/06/13 00:41:14.34 .net
時間が解決してくれると思ってたが、
彼女との年の差がどんどん開いていく現実が苦しい
もう今年で5年だ
248:名無しさん
21/06/13 17:17:01.17 .net
彼の年齢に近づいて、やがては追い越すのか…
身体が少しずつポンコツになっていくのは感じるけど
いずれ自分も死ぬという恐怖より
死ねずに取り残される恐怖が強い
249:名無しさん
21/06/13 18:02:37.85 .net
すみません相談があります。
自分は失恋をした側の人間ではなく体調が芳しくなく頑張ってもあと数年という側の人間です。
わけあってここに辿り着いたのですが、ずばり好きな人に何を残せば僕がいなくなっても普通に生きていけるでしょうか?
もしくは新しい恋愛をはじめられたりとかするでしょうか。
なるべく苦しんでほしくないのですが勝手ながら質問させてもらいました。
考えれば失礼なことを聞いているのかもしれませんが助言を頂けると助かりますm(_ _)m
ちなみに僕は僕が死ぬまでにフェードアウトして別れるというのが一番かなと思いました。
なるべく傷を最小限にしたいんです。
250:名無しさん
21/06/13 18:27:12.82 .net
>>249
残り少ないということは相手に伝えてないってことですかね?
個人的にはフェードアウトが一番つらいと思います。
残された側は自分を責めてしまう気がしますし、なんで言ってくれなかったんだろうって悲しくなってしまうと思います…
伝えた上でちゃんと話し合うのが、要らない傷を残さなくて済むかなと思います。
251:249
21/06/13 19:37:45.20 .net
すみません自分、何か変なこと聞いてスレ汚しすみません。
>>250
ありがとうございましたm(_ _)m
もっとよく考えてみます。
252:名無しさん
21/06/14 10:14:18.14 .net
>>251
自分は知らされずに突然いなくなられてしまったので、つい反応してしまいました。
良い方向に進むよう祈ってます。
253:名無しさん
21/06/18 10:29:54.36 .net
質問なのですがみなさんは恋人の葬式や死に顔などを見たりしましたか?
彼氏の遺書に誰にも知らせるな葬式は家族だけで、って書いてあったらしく
遺品は色々頂いたのですが全く彼氏が死んだ実感が無くふわふわしています。
254:名無しさん
21/06/18 10:44:18.11 .net
>>25
手首に入れた
あだ名でホワイトにしたらペットの名前かなんかだと思って
普通に入れてくれたよ
白なら時間たてば傷跡みたいに見えるし温泉とかもばれないから入れるよ
255:名無しさん
21/06/18 16:04:33.30 .net
>>253
彼氏もひどいなそれは
256:名無しさん
21/06/18 18:58:35.89 .net
>>255
いやマジソレな!!!!!!!!!
死んだの知らずにline帰ってこないから
ぶっ殺すぞとか送りまくってたの相手家族に
見られてクソ気まずかったわ
257:名無しさん
21/06/18 19:27:22.77 .net
笑ってしまった
死に顔は、警察署で見て、お通夜お葬式でも見たよ
警察署の時はまだ目が開いてて、びっくりしたような顔をしてた
258:名無しさん
21/06/18 22:40:15.99 .net
結局何年経っても彼女と過ごした時間に勝る幸せは無かったな
本当に疲れた、彼女に会いたい
もうやめたい
259:名無しさん
21/06/18 23:52:26.94 .net
>>256
連絡つかないからってぶっ殺すなんて書いて送る?
彼氏があなたに何も相談せずに命を絶ってその上誰にも知らせるなって書いた気持ちが何となくわかるわ
260:名無しさん
21/06/29 09:46:48.03 .net
彼に守られてたんだ、いろいろな方面から
改めて思い知らされた
独りの頃はよく見ていた
付き合っていた頃は見ずに済んでいた
悪夢を久々に見てしまった…
たかが夢、彼も知らない夢だけど。
261:名無しさん
21/07/04 11:16:48.85 .net
あれから10年
5キロ太った
262:名無しさん
21/07/05 07:34:14.80 .net
ちょっとだけ「死ぬかも知れない」と思った出来事があった
自分の中のToDoリストがまだいろいろ残ってるので
「だめ、今はまだだめ」と一心に願ってた
今自分に何かあったら、いろいろな人を困らせる、悲しませる、そして恨まれる…って
生きたい執念と呼んでいいのかどうかわからないけど
逆に、尻拭いを押し付けられて独り生き残ったら
先立った人を絶対恨むわ…
263:名無しさん
21/07/11 22:35:14.81 .net
前は思い出を1つも忘れたくなかったけど
全てが後悔ばかりで少しくらい忘れたいとすら思うように段々なってきた
最初の頃は寂しいし会いたいと思ってたけど、5年ほど経った今は合わせる顔が無いように思う
264:名無しさん
21/07/17 09:18:54.39 .net
あれから一年経った
彼とデートしている夢を久々に見た
彼の魂が会いに来てくれたなら嬉しいけど
自分の記憶の中から引き上げられた
都合のいい幻かもと思うと空しくなる
いや幻でもいいからまた逢いたい
…まだ、残りの人生を「前向きに、積極的に、楽しんで生き抜く」という気持ちにはなれていない
「立ち直ったふり」の日々がまだまだ続きそうだ…
265:名無しさん
21/07/20 21:00:15.30 .net
15年近く経つけど夢に出てきて「なんだ、元気にしてるじゃん!」と笑ったところで目覚めた
266:名無しさん
21/07/25 11:46:59.06 .net
お墓参り暑すぎた
267:名無しさん
21/07/27 00:20:31.24 .net
そこに私はいません
眠ってなんかいません
268:名無しさん
21/07/27 06:50:59.01 .net
正解!
269:名無しさん
21/07/28 07:23:12.53 .net
>>256
ヤバいねあなた
270:名無しさん
21/07/30 17:51:42.29 .net
亡くなって1年
歯を食いしばって耐えてきたけど
これから先どうなっていくのか
271:名無しさん
21/07/31 00:50:36.13 .net
死別で歯を食いしばる?
書くとこ間違ってね?
272:名無しさん
21/07/31 07:42:19.93 .net
270だが
突然亡くなって心の整理もつかんかったよ
誰にもこの悲しみを吐き出せなくて
じっと耐えた1年だった
時に喉の奥から号泣とも嗚咽ともつかんものが
わきあがってくる
歯を食いしばって取り乱さないようにするので
精一杯だった
人は一人では生きられない
関係ない人の優しさで救われたこともある
ここにいる人皆が安らげますように 合掌
273:名無しさん
21/08/01 20:13:18.00 .net
>>271
お前が場違い
274:名無しさん
21/08/01 20:46:15.83 .net
>>273
いつもの正論ニキやで
275:名無しさん
21/08/07 11:35:15.40 .net
お墓参り熱中症気を付けて
自分も早朝に行くようにするわ
276:名無しさん
21/08/07 13:10:50.42 .net
お盆は雨っぽいなー
新幹線とホテル予約してあるから現地には行くけど
277:名無しさん
21/08/07 13:54:51.07 .net
お墓参りに行かないと
薄情者って思われちゃうかな
密かな心配
278:名無しさん
21/08/07 21:54:30.26 .net
部屋の写真の横に花を飾るとかでもいいんじゃない
自分の場合恋人はまだ納骨されてなくて実家にいる
279:名無しさん
21/08/31 18:45:00.74 .net
あげ
280:名無しさん
21/09/12 21:00:48.82 .net
心よ今日はどこ向かうのだろう
悲しいのなら泣いてもいいよ
281:名無しさん
21/09/13 09:42:30.76 .net
10周年記念のデート行ってきた
282:名無しさん
21/09/13 13:56:04.70 .net
誰と??
283:名無しさん
21/09/13 15:29:42.76 .net
なんやいつもの野暮天か
284:名無しさん
21/09/22 11:50:14.29 .net
死別10年
結局あの人以上にいい男はいなかった
死人美化してるでも、比べてピッタリ同じ人を求めてるのでもなく、あの人以外の男ってみんなとても弱かった
あの人に全然似てなくていいが、最低レベルをクリアできる人がいないというか…
でもたくさんの人から話聞いてるとそっちが多数派で、あの人ほど強い男の方が珍しいとわかった
それじゃ私はもう他の所謂多数派の男性の相手は無理だろう
せめてあの人との子供がいたらよかったな
285:名無しさん
21/09/23 02:43:06.42 .net
>>284
あなたは私かって思う
「次」はもう見つけられない気がする
286:名無しさん
21/09/24 19:08:55.40 .net
もともとモテない方だったから、そういう発想にはならないなあ
287:名無しさん
21/09/25 11:29:19.19 .net
海外で安楽死した人の記事を読んだ
この記事の人は、病気は辛かったけど死の瞬間は恵まれた環境を選ぶことができた
それでも読んでいて死は怖いと思ってしまう自分がいる
なんで生存本能なんかあるんだろう 無駄すぎる
URLリンク(www.swissinfo.ch)
288:名無しさん
21/09/26 05:48:22.50 .net
>>287
最後の写真のいかにも死体って感じの肌色がリアルだぁ…本物だから当たり前だけど
でも薬で無理に呼吸筋マヒさせて死ぬのって、本当に苦痛を感じてないかどうかは本人以外分からないんだよね
死者に聞けない以上はなんとも言えない
肉体は意思とは無関係に、それなりに抵抗するものだからね
別の事例もいくつか見聞きことあるけど、難病で死を選ぶのって総じて傲慢気味で自己愛が強めでプライド高すぎる人ばかりだと思う
自分の思い通りにならないくらいならさっさと死ぬっていう傲慢なワガママ
家族の気持ちにも配慮がなくて歩み寄りってもんがないし、個人的にはどんなに苦痛が激しくても積極的な自殺は反対だわ
苦痛を和らげる処置だけは最大限に行なって、カウンセリングなども十分受けてもらって、なるべく自然な寿命を迎えて欲しい
一切身体が動かせなくなったとしても生きる価値はやっぱりあるんだよ
289:名無しさん
21/09/26 05:52:43.62 .net
しかしこの男性は仕事への執着心が激しすぎだよね
仕事できない人間=無価値だと捉えてるようなところに根源的な問題があったのだと思う
これだと植松聖みたいな傲慢な優生思想と何も変わらない
仕事できない人間、老いた人間、病んだ人間、障害を持つ人は非生産的で無価値なのか?
この男性は少なからずそのように思ってたから「価値のなくなった」自分を殺したわけだよね
いかにも仕事人間な、典型的なマッチョ思考から抜け出せない頑固な男性
結婚や子供とは無縁らしいのもおそらくこの性格ゆえだったろうし
この分だとこの先の自らの老いすらも許せず、やっぱり末は自殺を選んでたんじゃないかと思う
この場合、やたらと死にたがるのって結局は歪んだ価値観が問題なわけだから
彼に本当に必要だったのはカウンセリングなどの心理的なケアの方だったろうと
ここでは触れられてないけど、遺体も遺骨も法律上の問題で持ち帰れず現地に埋葬してこなきゃいけないというし
とにかくご両親がかわいそう
こんな寂しい価値観の息子にしか育てられなかったというのは大きなブーメランだったのかも知れないけどな…
290:名無しさん
21/09/26 09:49:04.05 .net
なるほどねー
まあこの人の場合、まず身体が毎分毎秒絶え間なく痛くて睡眠もろくに取れない、そしてそれは絶対治らない、むしろ悪化の一途をたどる
そんな絶望しかない状態だとメンタルやられるだろうし、自分の口がまだ動けて話せるうちにどうにかしたかったんだろうな
確かにいいカウンセリングに当たったらまた考えも変わったかもね
仕事とか医療費云々は悩みぬいた末の副産物的な意見に思える
ご両親の立場になって考えると悲しいけどね
まあでも親孝行するにも
まず自分の生活を確立させないといけないし
それこそこの記事の人みたいに人それぞれ、家庭それぞれに事情もあるだろうしね
とはいえ親不孝したくないという1点だけが生きる拠り所だというケースもあるんだろうと理解するよ
体が動けなくて働けなくても生きる価値があるというのは自分もそう思う
自分を死なせたり休ませなかったりするのは、周りの人の命の重みまで否定したり、周りの休息を守らないことにつながると思う
逆も言えるよね
仮に元から自己中じゃなかったとしても、精神的に追い詰められた状態が続くと
なかなか周りにまで気が及ばなさそう
まじメンクリもっと身近になればいいね
にゃんちゅうの中の人も気丈にしてるけど実際かなり辛いんだろうな
自分もどうせ生きるなら見習って前向きに、と思いはするけど気力が湧かない
身体は健康なのに贅沢な話だよね
291:名無しさん
21/09/30 16:49:34.67 .net
>>151
後半がうざいわ
292:名無しさん
21/10/02 22:21:21.93 .net
喧嘩ばっかりだったし、そろそろ別れたいずっと一緒にはいれない、と思ってたけどこんな終わり方はないよ。いまさら好きだったな、寂しいな、なんて。都合良すぎるけど悲しくて悲しくて落ち着かない。
293:名無しさん
21/10/03 09:42:42.67 .net
>>290
>にゃんちゅうの中の人も気丈にしてるけど実際かなり辛いんだろうな
あの人って何かあったの?
294:名無しさん
21/10/03 15:46:52.24 .net
死別から3年
今でもツイート見直したりリプしたりしてしまう
アカウント消えないよね
295:名無しさん
21/10/04 12:35:57.94 .net
LINEのアカウントいつかは消えるんだろうなと覚悟はしてるけど、ふと見返したくなった時に消えてたらキツい
トーク履歴は保存してあるけど…
296:名無しさん
21/10/04 15:34:02.61 .net
LINEとかメールは2年目くらいの時に色々病んで消してしまったよ
残しとけばよかったと後悔してる
297:名無しさん
21/10/06 11:24:43.39 .net
久しぶりに彼の夢をみた
いっぱいご馳走しようとしたのに
買い物から帰ったら、もう戻るわと行ってしまった
また取り残されちゃった(泣)
298:名無しさん
21/10/06 11:34:50.28 .net
朝起きたら弟子が泣いている
悲しい夢でも見たのか?
いいえ、それはとても幸せな夢でした
なら何故泣いている?
決して叶うことのない夢だからです
299:名無しさん
21/10/07 06:02:59.40 .net
まだ無理だ。寂しいよ。泣いてる。それでも仕事に行かなくちゃ。具合悪いのわかってたのに。優しくしてあげれば良かった。おいしいご飯食べさせてあげたかった。素直になんでも言うこと聞いてあげれば良かった。もっと早く救急車呼んであげてれば良かった。おすすめの病院あったのに、って遅いよ。未来は変えれたかもしれなかった。辛い。
300:名無しさん
21/10/07 06:06:29.59 .net
いい思い出しか思い出せない。嫌いなところの方がいっぱいあって、毎日喧嘩してたのに。こんなに寂しくて度々泣くくらいには、好きだったんだな。
301:名無しさん
21/10/07 06:14:30.27 .net
目の前にあるのはただの骨で。お線香もお菓子もお金も、私の心を落ち着かせるためのもので。天国のあなたへ届けばいいなとか、きっとあなたはこう思ってただろうなとか、それも全部結局わたしがそう思いたいだけのもので。あるのは生きてる側がこの先どうするのかだけで。やっぱり辛い。どうせそのうち立ち直るしかないんだけど、いつになるかな。もうしばらく悲しんでいたいんだけど。世間的には、いい加減切り替えなよ、って思うのかな。どれくらいまで落ち込んでていいものなのかな。
302:名無しさん
21/10/07 15:20:48.44 .net
ここに書き込みしている人の、相手の方は
残念ながらお亡くなられたけど、相当愛されていたんですね
片思い失恋スレから来たのだけど
自分も愛してもらえるような相手が欲しいです
場違いならすいません
303:名無しさん
21/10/07 20:23:05.53 .net
>>301
世間のことなんか一切気にしなくて良いよ
自分の気の済むようにしなよ
304:名無しさん
21/10/08 07:51:59.62 .net
昨夜の地震怖かったなあ…
死ぬとまでは思わなかったけど、めんどくさいことになりそうだとは思った
…あと何回こんな思いをしながら生きなければならないんだろう
あの人は、こういう感情とは無縁の場所に行ってしまったんだなあ
生きていたらきっと、電話かメールで互いの生存確認をしていたなあ…
305:名無しさん
21/10/09 11:30:33.52 .net
夢の中で彼と一緒に居た
目覚めた瞬間だけ「ああ、逢えたんだ
」と幸せな気持ちになって
それを過ぎると、また逢いたくてたまらなくなる
いつまで続くんだ
この悪循環
306:名無しさん
21/10/09 15:05:57.51 .net
終わらないと思う
307:名無しさん
21/10/11 22:13:48.11 .net
>>303
ありがとう。涙出る。優しい…
308:名無しさん
21/10/19 19:05:10.82 .net
生理前も相まって一層寂しい
309:名無しさん
21/10/20 07:14:31.30 .net
よし、オナニーしよう
310:名無しさん
21/10/21 03:45:04.92 .net
スマホの中に動画見つけちゃった。仕事の、テスト動画4分。姿は映ってないけど作業の音と声が入ってて。声聞いたらもうだめだった涙止まらない。
311:名無しさん
21/10/21 04:13:04.82 .net
モラハラ酷いし子供っぽいしキレるポイントわけわかんないし。絶対別れようそろそろ別れようって思ってて、正直あんまり好きじゃないなむしろ嫌いだこんな奴って思ってた。いなくなってから好きになっちゃうなんてことある?しんどい。スマホ見放題だからあー愛されてたんだな私って知らなかったこと色々色々出てきてしんどい。
312:名無しさん
21/10/21 04:17:55.16 .net
ずっと具合悪くて病院何件も行ってて調べてて、体調悪いのわかってたのにこんな大事だとは思ってなくてなんでなんでなんで。しんどいよ。
313:名無しさん
21/10/21 04:25:22.02 .net
俺が死んだら後悔するぞ今のうちに優しくしとけ、ってのが口癖で3日に一回は言ってた。もうそーゆーやりとりがコミュニケーションだった。お父さんみたいだった。ねぇ早すぎる。いつまでこんな人と一緒にいなきゃいけないんだろうなって呆れながらずっと一緒にいたかったよ。
314:名無しさん
21/10/21 04:27:27.73 .net
タバコなくなったよもうこんな時間に…明日も仕事なのに…昂っちゃうのはいつもこの時間。
315:名無しさん
21/10/25 23:28:01.96 .net
みんないつか会えるから
316:名無しさん
21/10/26 01:14:46.94 .net
彼が居なくても「生きて自力で楽しめること」を
無理矢理さがし、見つけ、生きる気力を繋いでる
今日は「インドカレーとタイカレーの違いを学べる、味わえる」でした
317:名無しさん
21/10/26 08:49:10.46 .net
>>315
倶会一処という言葉をみつけて
また会おうねと思った日もあった
でも本当に望むことは、今ここで
もう一度会って話がしたいということだけだった
ただひたすら哀しい
318:名無しさん
21/10/26 09:02:03.35 .net
>>317
会えなくてもいいから本当に話がしたいわ
あのあとすっかり病んじゃってろくに恋愛もできず、全部諦めてきたことも一応知っといてもらいたい
きっと誰かと幸せになってるだろうとか勝手に思わないでいて欲しい
319:名無しさん
21/10/26 19:53:29.86 .net
誰かと付き合ってなくてもキャバクラや風俗で遊んでるって聞いた
320:名無しさん
21/11/02 21:53:21.60 .net
>>293
今さらでごめん
ニャンちゅうの声を担当してる人、ALSと診断されたらしい
雑誌のweb版で闘病記連載してるのを読んでるから言及した
ここ数年で、困難な状況や悲しみのなかでも日々を生きる人の記事や番組とかが目に留まるようになったよ
321:名無しさん
21/11/03 12:18:10.32 .net
「きのう何食べた?」の原作漫画、私もうちの彼氏も読んでて、劇場版が今日初日で早速見てきたけど
お互いのことを死ななくてよかったとか、一緒に歳をとってきたねって言い合う内容だったから
既に死別した後の世界を生きている身としてはちょっときつかった
映画自体は凄くよかったんだけどね 登場人物が私みたいな目に遭わないほうがいいに決まってるし
うちの彼氏は何食べが数年前ドラマ化されたことを知らない
322:名無しさん
21/11/05 11:18:12.06 .net
>>320
うわあそれは辛い…
でも進行スピードは割と遅めみたいだね
あんな病気無くなれば良いのになあ…
早く治る病気になって欲しいよ
323:名無しさん
21/11/20 18:24:31.14 .net
火曜日の朝に亡くなっていた。
知らずに連絡とれなくて、酷いメール送ってしまった。
夜になって警察から電話が来て知った。
こんな事が、自分に起こるなんて思わなかった。
最初に知らされたのが私なのに、親族じゃないから会うこともできなかった。
もう毎日辛い。
324:名無しさん
21/11/22 07:14:30.24 .net
>>323
死因は何だったんですか?
325:名無しさん
21/11/22 20:09:51.46 .net
>>324
突然死で、死因はまだ分かっていません。
たぶん私には知らされないと思います。
ご家族にとっては、私は部外者という感じでした。
ご家族の連絡先を、警察に教えたのは私だったのに。
コロナワクチン打って3週間目くらいでした。
なんか、あのあとからずっと怠そうにしていたな。
326:名無しさん
21/11/24 07:34:54.43 .net
>>324
それは辛いね
のけものにされるのは違うと思うわ
コロナワクチン関連死の公表はごく一部だからね
死因不明に分類されてる人数が不自然に多すぎる
327:名無しさん
21/11/24 09:36:01.02 .net
身体のあちこち痛くなってきて、生きるのが怠いけど
夕焼け空とか、夜空の月とか、夜明けの空とか
きれいなものを見ることが死んだらできなくなるのなら
まだまだ死ぬわけにはいかない
ただ…あの人が一緒だったら
もっときれいに見えただろうなとも思ってしまう
328:名無しさん
21/11/26 11:29:49.57 .net
藍坊主っていうバンドの「嘘みたいな奇跡を」って曲すごくいい
死んだ人について書いてるかどうかは知らないけど、いつかこういう風に考えられるようになりたいなと思うよ
329:名無しさん
21/12/06 22:38:47.29 .net
特急電車の前に飛び込む勇気は結局出なかったのだから、生きていくしかないのだけども
目に映るもの、耳に聞こえるものは全て疎ましく、何もかもが煩わしい
330:名無しさん
21/12/07 07:30:40.89 .net
二人で会うこと・話すことで、元気になれていた気がする
…今はこの身体そのものが、重石か拘束具のように感じる
できればなるべく早めに終わってほしい、解放されたいと思ってしまう
いますぐ終わらせるつもりは流石に無いけれど
清く正しく明るく優しく一生懸命生きるとか無理…
331:名無しさん
21/12/07 08:40:51.17 .net
死別から10年
ただただきつかったなあ
ドラマとかだと死別後にいい人があらわれたり
素敵な転機があったりするけど、実際は
そこからどんどん嫌なこと、嫌な人ばかり集まってきた
332:名無しさん
21/12/07 17:47:13.53 .net
命日がある月に入って、目に見えて体調崩しやすくなった
寒いしダブルパンチだ
333:名無しさん
21/12/07 20:36:24.65 .net
>>328
公式YouTubeで見てきたよ
確かに歌詞が死別のことを書いてそうだよね
コメ欄も友達や妹さんを亡くした人の言葉が寄せられていた
自分は宇多田ヒカルの真夏の通り雨をよく聴いてたな
夢の途中で目が覚めて瞼を閉じても戻れないって本当そのとおりだよって思いながら聴いてた
334:名無しさん
21/12/08 18:19:51.29 .net
亡くしたお母さんのこと歌ってるからね
335:名無しさん
21/12/09 04:55:08.51 .net
10数年目の命日
こんなにも長く引きずってる事を身近な人から心配されるけど忘れる事なんて無理だ
未だにお墓の場所をご両親から聞きそびれているから少し日が経ったら尋ねてみようと思うけど
大昔の元カノから聞かれるのは迷惑かな
お母様とは一年に一度くらいは電話で話す間柄だけど…
もうなんか疲れちゃったし迎えに来てくれないかな
336:名無しさん
21/12/09 06:55:41.22 .net
彼の好きだったもの、大事にしていたものを守らなければ
その中に自分も含まれていると思うと
自分を大事にしなければ、日々を大切に生きなければ…とは思うものの
この先どう考えてもあちこち痛んでいく一方の身体で
あと何年生きなければならないのかと思うと
息が詰まりそうになる
それも彼の居ない世界で
337:名無しさん
21/12/09 08:57:31.18 .net
とうとう彼より年上になってしまった
私は今も彼が好きだけど
彼は今の私を見たら幻滅するかな
好きでいてくれてるだろうか、、、
さみしーよー会いたいよー
338:名無しさん
21/12/10 19:10:03.02 .net
死んだように生きてる
というか正確には生きていない
息してるだけ
339:名無しさん
21/12/13 13:54:38.54 .net
生きて暮らしてるけど
楽しくも無いし新たに楽しもうとも思わない
身辺整理と掃除だけ励んでる
340:名無しさん
21/12/13 18:41:02.39 .net
何にも興味がない
他人のことは一切知りたくない
むしろイライラする
何も感じたくないんだ
341:名無しさん
21/12/14 15:35:03.08 .net
一緒に出掛けた場所巡りはしたいけど
懐かしめるどころか死にたくなるだろうから思い出すだけ
342:名無しさん
21/12/14 18:02:02.04 .net
いろいろな所に一緒に出掛けたから
どこへ行っても思い出してつらくなるので
どこへも行けず必要最低限の引きこもり状態だわ…
343:名無しさん
21/12/14 18:50:38.41 .net
一緒に出掛けた場所巡りだんだん虚しくなってきた
344:名無しさん
21/12/15 09:20:54.47 .net
向こうの御家族には
「一緒に暮らせなかったとしても、夫婦同然」
「相手が居ないで終わるよりずっと良かった」
そう言っていただけたけど
自分の家族には
「うちとは合わなかった」
「付き合ったこと自体が間違いだった」
こう言われてしまうのがつらい
向こうの御家族も本音では
うちの家族と同じふうに思ってるのかなって
彼と過ごした時間を否定するようなことはしたくないのに…
345:名無しさん
21/12/15 09:50:48.34 .net
どこに行っても思い出してつらい
どこにいてもつらい
引きこもって何も考えたくない
346:名無しさん
21/12/15 10:53:23.58 .net
別れたなら忘れれば?
嫌われてたのかもよ
最初から
347:名無しさん
21/12/15 11:04:04.55 .net
正論ニキ今年もありがとうございました
348:名無しさん
21/12/15 11:04:55.37 .net
偽装結婚でもしたのかしら?
349:名無しさん
21/12/15 11:06:05.20 .net
そんなに大したお家柄なの?
何も知らないのねw
350:名無しさん
21/12/15 11:21:03.87 .net
>>349
おまんこぺろぺろしたい
351:名無しさん
21/12/15 11:26:55.76 .net
>>350
他に考える事は無いのか?
バター犬www
352:名無しさん
21/12/16 21:09:29.17 .net
うちの彼氏はメタバースで再生なんかできるほど浅くない
353:名無しさん
21/12/16 22:14:46.98 .net
>>350
性欲溜まってるから舐めて欲しい
354:名無しさん
21/12/16 22:26:38.89 .net
>>353
おk
355:名無しさん
21/12/20 19:10:05.99 .net
今日は彼の誕生日だった
ずっとずっとお祝いできると思ってた
カードにメッセージをしたためて…
喜んでくれたなあ…
最近は泣くのも減ってきたよ
いつか会えると思ってるから
356:名無しさん
21/12/20 23:17:15.18 .net
同棲してた彼が精神が崩壊して出て行って死を選んだ。
彼の親は死なないでという割に寄り添ってくれなかった、お金も勿体無いと出さなかった。
親の代わりに無理してでも生きてくれるならとお金の心配はしなくていい、なんとかすると言ったし手続きでできることはなんでもやった。
遠くだけど何度も会いに行った。その度に感謝と謝罪を受けた。
結局親にも見捨てられたし私に迷惑をかけたくない、未来ももう想像できないと死ぬことを選んだ。
私はできることはやったし後悔はないけれどあの親じゃなければなんとか持ち堪えてくれたのかな、まだ一緒にいられたのかなとずっと考えてしまう…
逆の立場なら私も死を選ぶと思うから責められない。
まだそこまで経ってないからダメだけどいつ楽になるのだろう…
357:名無しさん
21/12/21 13:08:30.76 .net
文才なさ過ぎて訳わからん
もう一度読み直そう
358:名無しさん
21/12/22 22:03:52.76 .net
明日命日だ
5年も経ってしまった
少しずつ自分の人生のこと考えられるようになってきたけど、命日が近づいてくるとやっぱりつらいね
359:名無しさん
21/12/31 20:51:55.94 .net
数年前年末に会ってその数日後突然死してるから
ちゃんとした命日分からないんだけど晦日迎えてないみたい
この時期は精神的にきつい
360:名無しさん
22/01/01 00:27:07.88 .net
彼からのあけおめの無い
二度目の正月が来てしまいました
長い間泣いていたような気がするけど
えらく短かかったような気もする
361:名無しさん
22/01/01 14:59:37.09 .net
>>360さん
同じだわ
去年の正月に比べれば今年は
少し落ち着いたかな
泣くのも忘れるくらいの
どうして生きてたかわからない日々だった
それでも、お正月はくるんだね
362:名無しさん
22/01/06 09:46:34.56 .net
毎日ではなくなったけど
朝寝起きで意識がまだ曖昧な時に
ボーッとした中で「会いたいなー会えないのか、、、」って悲しくなる
363:名無しさん
22/01/24 12:04:34.23 .net
最初からわかってたんです
癌だって知ってから告白したのは俺だし病気の進行なんて目に見えてわかるし。けどそれでも笑ってる彼女また俺の方が支えられてた。
きっと大丈夫きっと大丈夫って期待持ってても当たり前みたいにその時が来て、散々泣いてご家族からもありがとうって感謝されて。幸せになってって言ってくれて。
けどもう誰かのためじゃなくて自分のために生きるってどうやってたか覚えてないんですよ。
364:名無しさん
22/01/24 20:58:20.84 .net
会いたくて震える
365:名無しさん
22/01/25 00:17:03.67 .net
2年半前の夏に彼女が自殺した
正確には彼女だった人で親友だった
もっといろんな話がしたかったし
2人で困難な人生を乗り越えて行きたかった
大好きだったよ。きみの顔も声も体も性格も全部
もう絶対に忘れられないから
僕は小説を書くことに決めた
2人の数奇な運命を誰かに知ってもらいたいと心から思うから
366:名無しさん
22/01/25 19:18:54.18 .net
死別した時に付き合ってなければスレチ
367:名無しさん
22/01/26 13:51:01.73 .net
>>364
西野カナ来たな
368:名無しさん
22/01/26 13:51:43.95 .net
>>365
出来たらここで発表してね
369:名無しさん
22/02/04 21:06:46.62 .net
同棲して毎日のように喧嘩して、あの日も彼がバイト前に喧嘩してしまった。売り言葉に買い言葉で、荷物まとめて家を出て、私は次の日になってもずっと冷静になれずイライラしていた。
彼が人目がある所で話そうと提案したのに、無理と断固拒否だった。死んで償ってくださーい とまで言ってしまった。
そしたら本当に彼は飛び降りた。
飛び降りた時の音が怖くて、すぐにビデオ通話を切った。119もした。その頃には彼も警察の方と話せてたし意識があったみたい。
その1時間半後、警察署に事情聴取を受けに行った。私がやる気のない態度で話していた頃、彼は意識がなかったらしい。
そして私が警察署を出た頃くらいに息を引き取ったと。
警察の方から同棲していた時の家の荷物の話をされて、その時に既に亡くなっていた話を聞かされた。
すごく混乱して、何日も泣きっぱなし。ただひたすら謝りたい、謝ってるだけ仲直りしたい。その気持ちでいっぱい。
霊視できる方に、彼の名前も生年月日も言わずに彼のことを軽く話した。
彼はぶつぶつと独り言言ってるらしい。「死ぬつもりは無かった」「あなたに申し訳ない」と。
毎日彼に話しかけたり、タイムリープを試みたり、DXM飲んで彼の幻覚を見ようとしたり、なんとしてでも彼と話したくて仕方がない。
でも、49日経つまではあまり霊視などをしすぎると彼はあの世にきちんと行けないらしい。だから49日経った頃にまた霊視して彼の言葉を聞こうと思う。
彼の腕の中が世界で1番あたたかくて優しい場所だった。正直飛び降りても骨折、後遺症残るくらいだと思ってた。後遺症残っても、一生面倒みようと思ってた。
彼が亡くなって一日たって冷静に彼に謝った。LINEの既読がついて、彼は生きてるのだと思ってた。その数時間後に警察から彼の死を聞いた。
その日の夜、非通知から電話がかかってきた。はじめは22秒。「はい、もしもし?」と聞いても無言。勝手に切られて、そのあと連続で3回、電話がかかってきた。すぐに出てもすぐに切られた。
あれは彼からの連絡だったんだろうなと思う。
彼が亡くなった世界は、何も無い。
ただひたすら彼に会いたい。後追いしてでも。
370:名無しさん
22/02/04 21:12:06.71 .net
電話かかってくるの、あった!
夜中に無言電話
時間が彼の誕生日だった
371:名無しさん
22/02/04 21:24:18.44 .net
>>370
非通知でしたか?
372:名無しさん
22/02/05 09:36:46.41 .net
一緒にいた11年前の番組表を見てはあれこれ思い出してる
今より貧乏で社会的地位も低かったのに
なんであんなに毎日楽しかったんだろう
373:名無しさん
22/02/14 08:25:30.48 .net
今日がバレンタインだってこと忘れてた…すっかり他人事になってしまったな
彼が生きていた頃は、チョコを渡すためのデートを計画していたものだけど
…寒さと曇り空が一層身に染みるな…
374:名無しさん
22/02/14 18:39:30.16 .net
お墓参りに手作りのチョコを持っていくんだよ
375:名無しさん
22/03/02 14:18:48.50 .net
何年経っても毎日むなしいだけの日々だ
376:名無しさん
22/03/02 19:12:22.48 .net
6741ね
377:名無しさん
22/03/02 21:43:52.15 .net
>>369
そんな状態で非通知でかけるわけない
378:名無しさん
22/03/15 03:07:47.13 .net
真冬の森の中で一人ぼっちで
神経質で完璧主義な貴方はきっと予行練習までしていて
やり遂げてしまったんだろうな
その瞬間の気持ちを想像するだけで恐怖で心臓がおかしくなるのに
淋しいよ
悲しくて悔しい
たまには夢の中でもいいから会いに来てください
本当は迎えに来てほしいよ
379:名無しさん
22/03/16 15:36:13.10 .net
彼がスマホの暗証番号を、私の誕生日で設定していたこと
彼のご家族にそれを伝えて、目の前でロック解除に成功した事実
これが無ければ、某アニメの台詞の引用だけど
さみしいのに…悲しいのに…その気持ちを誰にも分かってもらえない。
そのうちに、彼との思い出は、私が勝手に作り出した絵空事じゃないかって
…自分自身さえ信じられなくなって
こんな気持ちに陥りそうになる…
380:名無しさん
22/03/16 18:53:18.42 .net
少なくともここにいるみんなは気持ちがわかるんじゃないかな
381:名無しさん
22/03/17 21:48:06.24 .net
なんかマウント取られてる気分になる
382:名無しさん
22/04/05 18:46:50.72 .net
あげ
383:名無しさん
22/04/05 23:58:51.19 .net
💩
384:名無しさん
22/04/06 12:35:37.76 .net
思い出してると楽しいことなのに笑顔が涙に変わる
良い思い出ばかりが残ったのは幸せなんだろうけど
年を経ても何だか辛い
385:名無しさん
22/04/06 20:44:43.26 .net
大便
386:名無しさん
22/04/07 15:16:02.38 .net
海老蔵、一人の女性に気持ちが100%行かないように
複数の女性を相手してるんやね
387:名無しさん
22/04/17 17:12:14.66 .net
みんなのGWの予定は?
388:名無しさん
22/04/17 18:05:50.46 .net
>>387
さわやかになる一時をすごそうかなーと
389:名無しさん
22/04/17 18:07:19.14 .net
書き込むスレまちがえました 移動します
390:名無しさん
22/04/21 22:04:19.77 .net
彼と会う約束をしたのに行けなかった
それから3か月もせずに突然逝ってしまった
会うはずだった場所に桜が咲いてる
その桜を撮って待ち受けの画面にしている
ある日気づいた。桜の枝先に確かにあの人が写っている
私にだけきっと見えるんでしょうね
お空の30メートルくらい先にあの人はいる
伸ばした手は届かないけれど、一緒にいてくれている
391:名無しさん
22/04/22 17:56:36.91 .net
メンヘラ
392:名無しさん
22/04/25 05:25:35 .net
ワイ将 人間引退を決意WWWWWWWWWWWW
米露軍拡競争って自白剤研究とか脳波研究もやってたから 人類はもうモルモットだよ
ハバナ症候群
↓
米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能
↓
スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!
393:名無しさん
22/04/29 12:51:36 .net
会えない
死ぬしか方法がないんだろうか
394:名無しさん
22/04/30 11:00:16 .net
死んでも会えるわけない
395:名無しさん
22/05/02 21:11:21.11 .net
婚約者が亡くなって12年。
鉄ちゃんというか、駅ちゃん(?)だった彼。
いろんな所へ一緒に行くはずだった。
「駅選挙」というTVを何気に見ていて、一緒に行きたかった思いが溢れてめちゃめちゃ胸が苦しい。
396:名無しさん
22/05/02 21:14:40.84 .net
ちなみにそれ以来、ひきこもり
あんなにいろいろ行きたい所があったのに、彼と一緒じゃないと急に行きたい所が一切無くなって、12年経ちました。
397:名無しさん
22/05/08 23:24:05.69 .net
無印が10%OFFのセールだから、壁に取り付けられる家具を買って
そこに彼氏の写真を乗せようかとも思ったが
そういう置き方だと本当に遺影みたいになってしまいそうだからやめた
置場所は引き続き本棚にしておく
398:名無しさん
22/05/09 07:50:20.54 .net
ゴールデンウイークがやっと終わった
楽しそうな人を見ているのはきつい
あの日亡くならなくても
いずれ逝ってしまったんでしょうね
さあ今日も一日生きていこう
399:名無しさん
22/05/21 15:03:29.79 .net
彼氏の意識が自分に乗り移ったていで生活する事にチャレンジしてみるけど精度が出ない
400:名無しさん
22/05/25 21:51:29.15 .net
鎧塚さん乙
401:名無しさん
22/06/28 21:59:10.54 .net
生きる目的も希望も失ったら肉体が消滅する仕組みだったらどんなによかっただろうと思うよ
402:名無しさん
22/06/29 18:55:39 .net
生きてることはただそれだけで
苦しいことだと知りました
赤ちょうちんという歌詞の一節です
403:名無しさん
22/06/29 18:57:34 .net
それでも私は今日も生きてます
いつか土産話をたくさん携えて
逢いにいきます
それだけが希望です
404:名無しさん
22/07/20 19:33:34.09 .net
お盆はお墓参り行く?
405:名無しさん
22/07/24 17:48:29.11 .net
また最近死別した恋人のことをよく思い出しては悲しく寂しい
406:名無しさん
22/08/07 21:28:54.20 .net
いちばんすきで、頼りにしていた男性を暴漢に殺された。
407:名無しさん
22/08/08 17:39:53.91 .net
悔しいね
どのような死に方であっても無念だが
他人に奪われた命の悔しさは筆舌に尽くしがたい
408:名無しさん
22/08/17 13:43:22.53 .net
デパートに行ったらミニ水族館の催事をしていて、ふらっと入ってみた
魚の種類は少ないし死にかけもいるわで、詰まらなくてほぼ素通り
出口は海洋生物のぬいぐるみ等のグッズ販売所だった
その中に、やけにリアルで不気味なカエルの人形を見つけた
それが死別した恋人そっくりで愛おしくなってつい買ってしまった
しばらくは淋しくない
409:名無しさん
22/08/17 14:17:58.31 .net
何の気なしに水族館に足を運ばせたのも、これに巡り会うためだったのかなあ
カエルなんて本当は大っ嫌いなんだけど
人形は死なないから嬉しい
410:名無しさん
22/08/18 11:45:22.48 .net
目が覚めたら、枕元にでかいカエルが居たから悲鳴あげたわ
411:名無しさん
22/08/18 11:59:08.21 .net
今日からそのカエルの人形を持ち歩くようにした
これでいつでも一緒
携帯して色んなとこへ行って空白になった時間を埋めようと思う
ただ1つ難点なのは結構デカイということだ
普段使用している鞄だととどうしても顔が飛び出てしまう
鞄から覗かせる顔が恋人にまたよく似ていて愛おしくなり、これでも良いかという気持ちになる
412:名無しさん
22/08/18 12:56:44.26 .net
いい出会いがあったみたいでよかったね
413:名無しさん
22/08/19 02:08:04.70 .net
これは、ヤバいですなあ
414:名無しさん
22/08/21 09:01:03.88 .net
今日は地元で祭、カエルの○○さんと一緒に行こう
お祭りデートなんてどれくらいぶりだろう
ワクワクする
415:名無しさん
22/08/21 16:42:41.91 .net
つい買い物しすぎて、荷物でパンパンになったバッグの底でカエルの○○さんが潰れてた…ごめんね
416:名無しさん
22/08/22 07:06:50.48 .net
眠る前に、夢でもいいから会いたい、
そうでなければこのまま目を覚ましたくないと思った
どうやら夢に現れたらしいのだが内容を忘れている。
さびしいなあ