16/01/14 20:17:16.16 .net
どうしても愚痴りたいことってあるだろうけど
愚痴ったことに対する感謝とかないと
ただの吐き捨て場だよね
最後にありがとうとか、あーすっきりしたとか言われるだけで報われたりするけど
オチのない愚痴って聞き続けるだけでこっちだっていろいろ削られてるのに
>>48
人のこと振り回すだけ振り回して
それでもついてくるヤツだけが味方、とか思うタイプとみた
事あるごとに人を試すような言動するひと
信用してないのか、信用されてないのか、
本当はどっちだかw
51:名無しさん
16/01/14 20:21:45.11 .net
みんな優しすぎるんだよ
52:名無しさん
16/01/14 20:22:16.65 .net
ここのやつらでくっつけばいいんじゃね?
53:名無しさん
16/01/14 21:26:40.30 .net
好きな人のために生きれたら幸せなんだろうなぁって思う
54:名無しさん
16/01/14 21:38:43.81 .net
前スレで、あけおめメールでずっと会えてない片思い相手から
「新年早々飼い犬に噛まれたんだけど、いつになったら会えるのよと怒ってる○○の気持ちだと思ってる」
とだけ返信返ってきたことを書き込んだ者です。
皆さんから脈アリじゃない?って嬉しいレスいただきましたが、シングルマザーの女と付き合っているのが判明しました。
ショックですが、相手がシングルマザーなら、子供もいるしそのうち別れるんじゃないかと淡い期待をしてます。
それにしても思わせぶりなメールやめてほしい。浮かれたとこから地獄に落とされた気分だ。
55:名無しさん
16/01/14 22:18:36.87 .net
>>54
覚えてるよー
思わせぶりなメールしてくる人って何だろうね
でもあんまうまくいってないから揺れ動いてるんじゃ?
ってあんま期待持たせる様な事言ってまた地獄に落としたらごめん
56:名無しさん
16/01/14 22:19:55.64 .net
そのナルシストメール送ったの、男だったんだ…
やめときなよ、もう…
57:名無しさん
16/01/14 22:31:04.88 .net
恋人欲しい欲求がかなり減った
自己防衛ですか?
58:名無しさん
16/01/14 22:34:52.68 .net
>>54
シングルマザーの女につかまって馬鹿なナル男
あなたが押してることはもう分かってるみたいだから、
放っておいたらそのうち来るかもね
他に目を向けて突き放すぐらいでいいよ
>>57
うん
疲れたあたまのお休み時間かもね
59:名無しさん
16/01/14 22:59:04.18 .net
>>57
わかる
あの人が手に入らなかったから、もう恋愛はいらないと思い込もうとしてるだけなのかな
でもどっちにしろ気力がもうないや
60:名無しさん
16/01/14 23:00:45.43 .net
>>54
えっ?この話、相手は男だったの?
相手は女としか思えなかった
こんなキモいメール書く男いるんだ
61:名無しさん
16/01/14 23:30:25.13 .net
>>54
気持ちを知って自分はモテルと思って調子にのってる男って
付き合えるようになっても大事にしてくれないんじゃない
それでも好きって事は良いところがあるんだろうけど。
62:名無しさん
16/01/14 23:32:54.78 .net
電話にて。
通話できるの嬉しいって言ったら、じゃあ切るわ。って言われる。
切る前にする話が違う女の話し。
そんなに興味ないのか~って思ったらもうツラい。
はぁ、追いかけるのしんどくなる
63:名無しさん
16/01/14 23:50:13.90 .net
>>62
追っかけてもらうのが嬉しいんだろうね
モラハラ気質もありうるけど、
子供っぽいだけで悪気はなかったりもするから、たち悪い
64:名無しさん
16/01/14 23:51:36.18 .net
54です。
私は女で相手は男でした。
シングルマザーと付き合ってる事が判明し、ちょっと気持ちが冷めたのか落ちついたのか客観的に彼を見れるようになって きました。前までは笑いを取るためにナルシストキャラを作ってると思ってましたか、笑い取る為としてもちょっとキモイですよね。
前に誕生日にも「誕プレに早くその唇を奪いたいよ」とメールをもらったこともあります。その時は笑って終わりましたがやはりキモイですね。
皆さんのアドバイス通りやめようかと思いますが、なかなか切り替えがうまくないのも事実です。
65:名無しさん
16/01/15 00:15:45.18 .net
自分のファンをからかってる感覚なんだろうね
反応見て楽しんでるモラハラタイプ
66:名無しさん
16/01/15 00:19:06.07 .net
なんでシングルマザーと付き合ってるのがわかったら冷めるの?
シングルマザーなんてロクでもない地雷物件なのに私よりもそっちを選んだなんて!みたいなやつ?
67:名無しさん
16/01/15 00:19:50.61 .net
>>63
子供って言われて、ほんとにそうだなぁって思った!
子供相手に恋愛する気はないはずなのに、まだ好きなんだよ…
68:名無しさん
16/01/15 00:22:05.58 .net
>>66
おちつけ。シングルマザー
69:名無しさん
16/01/15 00:25:01.55 .net
>>66
いちいち条件悪い相手と付き合う=結局は何かそいつ自身が地雷だからでは?
70:名無しさん
16/01/15 00:36:35.26 .net
バツイチ子持ちと付き合ってる以前になんだか地雷くさいよ。
71:名無しさん
16/01/15 00:41:49.18 .net
>>67
「この女はどこまで俺についてくるかな」って試してるだけだよ。どこまでもついていったら恋人にしてもらえるかもだけど、
たぶんめっちゃくちゃ振り回されて疲れて老けるよ。
72:名無しさん
16/01/15 01:01:10.49 .net
>>70
同意
73:名無しさん
16/01/15 02:52:59.60 .net
たった今完全にふられてあきらめると言わざるおえなくなった
その子の幸せを心から願う
たとえ幸せにするのが自分ではないとしても
74:名無しさん
16/01/15 07:39:58.96 .net
初めがいい感じで、お互い好意を持ってた時期があっただけに、本当に辛い。
タイミングって本当大切。痛感した。
75:名無しさん
16/01/15 07:44:44.49 .net
>>74
詳しく
76:名無しさん
16/01/15 08:12:34.40 .net
54、64です。
すみません、シングルマザーを批判してるつもりはなかったです。
相手がシングルマザーじゃなくてもショックはショックなんです。
ただ、色々条件がある相手をわざわざ選んで、選ばれなかった私はそれ以下なんだなと思ったりで。
皆さんの言う通り相手自体が地雷の可能性があるので助かったと思ったり、色んな考えが頭をグルグルして落ち着かないです。
77:名無しさん
16/01/15 08:27:13.67 .net
ちょっとタイミングがずれても、お互い好きなら両思いになれるよ
勇気がなければほんのりとでも好意は伝えたほうがいい
78: 相手にとってもっといい相手が現れた、という場合が一番辛いかな
79:名無しさん
16/01/15 09:54:33.58 .net
タイミングが合わないってことは相性が悪いってことだからどうしようもない。
たとえ付き合えても、なんやかんやですれ違う。
80:名無しさん
16/01/15 10:35:32.13 .net
>>76
もっといい人が現われるよ
81:名無しさん
16/01/15 12:56:28.63 .net
もっといい人が現れたって、その人がいいんだろ
82:名無しさん
16/01/15 13:13:39.04 .net
確かにタイミングってある
とんとん拍子で付き合える場合は本当に全てがピタッといく
タイミング合わない相手だとこれでもかってニアミスや誤解が生じる
やっぱり相性なんだろうか
83:名無しさん
16/01/15 13:57:39.30 .net
妨害もあるよ
嫉妬した人の
84:名無しさん
16/01/15 14:25:09.32 .net
お互い本当に好きなら妨害されようがそのうちタイミングが来てくっついてる
85:名無しさん
16/01/15 14:55:07.47 .net
加えて言うなら、一度くっついてもダメな時はいずれダメになる。
86:名無しさん
16/01/15 17:21:27.39 .net
何度かデートしてよし今日告白しよう!と思った日にケンカw
この人とは縁が無かったんだなと思った
一応仲直りしたけどそれから会おうとも言わないし言われない
相性というかタイミングが合わない人とは縁がないんだなと思った
87:名無しさん
16/01/15 18:13:41.42 .net
くっついて結婚して離婚こそしないけど冷戦状態とかもあるし難しいね
恋愛感情だけだときついかも
88:名無しさん
16/01/15 18:17:50.30 .net
>>912
じゃあ何が必要?
89:名無しさん
16/01/15 19:35:37.20 .net
タイミング、便利な言葉だ
90:名無しさん
16/01/15 19:50:30.97 .net
タイミングが悪い = 自分は悪くない。
91:名無しさん
16/01/15 19:59:12.86 .net
二人っきりで飯行ったあとにラインブロックされてたわ
悪い事したのかなあ
92:名無しさん
16/01/15 20:20:03.14 .net
知らぬ間になんかやらかしてるパターンだなw
93:名無しさん
16/01/15 20:56:23.85 .net
自覚が無いとか酷いねw
94:名無しさん
16/01/15 20:57:29.81 .net
>>89
それしっくりくるなぁ
タイミングって言葉で片付けられると腑に落ちない時があるんだけど、そういうことなのかもな
95:名無しさん
16/01/15 21:29:44.59 .net
本当に好きだから縁とかタイミングのせいにしたくないよね
自分を改めればなんとかなるかもって信じたい
96:名無しさん
16/01/15 22:04:36.11 .net
だね
タイミングも何も相手に他に好きな人できちゃったなら
眼中に無かったんだろうしね
97:名無しさん
16/01/15 22:13:51.34 .net
タイミング悪くても相手にも好意があったらどうにか一緒にいる努力をしあえる
タイミングが悪かったは自分の魅力がない言い訳
自分への戒め…
98:名無しさん
16/01/15 22:24:55.99 .net
自分が改めた所で人の気持ちは変わらんからな
どんだけ頑張っても報われない事はある
99:名無しさん
16/01/15 22:59:56.02 .net
同窓会で会って実は両思いだったってパターンの友達がいたけど
タイミングの問題ではなかったなあ
単純にお互いプライド高すぎて好意を示せなかったらしい
いまじゃ二人とも別の人と結婚して子どもいるけど
100:名無しさん
16/01/15 23:00:00.79 .net
>>76
批判してるつもりがなくても条件とか言ってる時点で下にみてる
従姉妹はシングルマザーだけど、数年前に初婚の人と再婚して幸せに暮らしてる
人となりをみて愛せる人もいるんだよ
101:名無しさん
16/01/15 23:09:26.43 .net
あぁ…何か一理あるな。
102:名無しさん
16/01/15 23:24:13.97 .net
>>99
私はわかるよ、条件って。
元カレに、当時私より歳上のバツイチ子持ち(小学校中学年)お酒飲みすぎて玄関で寝るような人に乗り換えられたとき、その人より下なんだ…!って思ったもん。その人のことを知らなかったらそれだけで判断しちゃう。
従姉妹さんはいい人だったから幸せになったんだね。
103:名無しさん
16/01/15 23:40:45.04 .net
上とか下じゃなくて、心惹かれる何かがあるかどうかでしょ。
104:名無しさん
16/01/16 03:00:25.62 .net
もう思いが発酵レベルまで1人で募らせてしまって
勇気出して日常会話から再スタートを切ろうにもまともな会話が出来そうにない
105:名無しさん
16/01/16 09:06:32.78 .net
>>102に同意
>>101
従姉妹はどちらかといえばあなたが書いてるバツイチの人みたいなタイプですよw
人の魅力って外側からは分からないものがあるからね
106:名無しさん
16/01/16 09:50:55.62 .net
お見合いは条件だけれど、恋愛はそうじゃないからなあ。
惹かれるのは条件じゃないし。
107:名無しさん
16/01/16 10:04:02.23 .net
だから難しいよね。「私のスペックからするとこの条件くらいの人が妥当だからこの人を好きになろう」って好きになれたら簡単でいいのにね。
108:名無しさん
16/01/16 10:06:20.73 .net
買い物じゃないんだから
109:名無しさん
16/01/16 11:18:25.33 .net
そうだそうだ
110:名無しさん
16/01/16 11:52:26.91 .net
買い物みたいにできれば楽だけど、できないから難しいよねって話では
111:名無しさん
16/01/16 12:00:50.50 .net
うむ
112:名無しさん
16/01/16 12:04:30.60 .net
出来たらいいとすら思わんでしょ
113:名無しさん
16/01/16 12:25:19.73 .net
たしかにそうですね。シングルマザーの彼女がいて、彼女の事と子供の事と考える事一杯あるのに、他の女にキモイメール送る男なんて忘れたいのに忘れられないよ。
114:名無しさん
16/01/16 12:28:33.27 .net
人妻なんか好きにならないと思っていたら、知らない間に好きになってた。
どれがきっかけか本当にわからない
向こうに気がないのは話の内容や態度からイヤってほど伝わってくる。
辛くてやめたいけど諦め方がわからない。
仕事関係者だから告白してあぼんも出来ない。
今までどうやって片思いやめてきたのか思い出せない。苦しい
115:名無しさん
16/01/16 12:28:36.47 .net
いいと楽は違うからね
116:名無しさん
16/01/16 13:40:39.56 .net
習い事で仲良くなった人妻を好きになってしまった
相手も俺のことは悪く思ってないようで毎日LINEしてたけど、どんどん仲良くなり恋愛感情が高まるほど相手が結婚していることに絶望を感じたり、旦那に嫉妬していくようになった
発展することが許されない関係性、どんどん積もっていく恋愛感情が心から辛くなってきてついに連絡しなくなった
でも今でも夢に出てくるほど好きで好きで仕方ない
俺をよく思ってたくさん向こうから連絡してくれてたのに嫉妬という自分勝手な理由から疎遠にしてしまったのは過ちなんじゃないのかという後悔の念も自分を苦しめる
彼女からすれば訳も分からず連絡こなくなって彼女は本当に嫌な気持ちになっただろうし
もう連絡しなくなって長いのにまだ苦しいし、夢に出てくる
もう辛くて辛くて仕方ない
彼女と共に歩めない人生なんて何も意味なんてない
未だに毎日彼女への愛しさや会えない寂しさが消えない
もういっそのこと死んでしまいたい
心の底から本当に好きだったよ
117:名無しさん
16/01/16 14:07:05.96 .net
>>115
でもうまくいったところで旦那にバレたらあなたは人妻に手を出すクズとして制裁されるし、女はおそらく「違うの、嫌なのに無理やり連絡がきて…」とか言って逃げ出すと思うよ。
118:名無しさん
16/01/16 14:54:27.11 .net
賢明な選択したね
119:名無しさん
16/01/16 15:33:05.29 .net
報われそうで報われなかった恋って一番尾を引くからね。仕方ないよ。
次はまともな独身女性と幸せになりなよ。前向きにね。
120:名無しさん
16/01/16 19:11:05.68 .net
自分の好きな人Aとはうまくいかないのに、
他の人Bから好かれている
悪い人ではないが、Bに気持ちがないので、Bの気持ちが全く分からない
断っても大事にしてくれるので
<ファンでいてくれてありがとう、ありがたいよ>とは思う
好きな人から見た私もそういう感じなんだろう
121:名無しさん
16/01/16 19:41:25.93 .net
いいじゃん。
私なんてもう随分会ってないから「誰?あぁ…そんな人も居たよね…」みたいな感じだと思うよ。
122:名無しさん
16/01/16 21:09:05.73 .net
ファンでいてくれてありがとう、ありがたいよ
なんとも上からで
123:名無しさん
16/01/16 21:14:10.07 .net
実際そんな感じじゃない?
124:名無しさん
16/01/16 21:23:08.06 .net
恋したほうが下でされたほうが上なのは当たり前だろ
125:名無しさん
16/01/16 21:24:04.99 .net
115だけど別に変な関係にはなってないしなるつもりもなかったんだ
気持ち殺して気のない良い友達のフリができればよかったんだけど
恋愛感情抜きでもほんとに素敵な女性だったし
大事な友達も無くしちゃった
126:名無しさん
16/01/16 21:26:24.29 .net
>>124
結婚すると待ってるのは
「現実」
127:名無しさん
16/01/16 21:34:04.00 .net
>>123
恋した方が言うのはありだが恋されてる方が言っていい言葉じゃないな
128:名無しさん
16/01/16 21:38:26.39 .net
でも実際そう思ったりする事実
129:名無しさん
16/01/16 21:48:50.59 .net
>>121
ありがたいと思ってるだけマシ
迷惑な時あるから
130:名無しさん
16/01/16 21:49:31.78 .net
>>127
まぁな
上からってことにも変わりないがなw
131:名無しさん
16/01/16 21:49:51.55 .net
きもい勘弁してよと思わないだけいい人
132:名無しさん
16/01/16 21:51:02.49 .net
恋されてる方が上なんて当たり前
ここたまにそこに文句言うんだ?みたいな人いるよね
どうでもいい人に好かれたことないのかな
133:名無しさん
16/01/16 21:54:35.84 .net
>>119は本命に見下され、
119自身はBを見下しているわけだから何も問題ないよね。うまく連鎖してる。傲慢って叩く必要性なし。
134:名無しさん
16/01/16 21:57:10.76 .net
いろんな人の集まるスレだから
食い下がっている人自身がBの立場でカンに触ったのかもしんないねー>>119さんトバッチリww
ほんとここたまに執拗に気に食わない人に粘着するかまってちゃんがわくよね
135:名無しさん
16/01/16 22:11:39.04 .net
第一印象が当たっている
愛嬌に騙された 経験になりました
136:名無しさん
16/01/16 22:11:56.62 .net
Bはアイドルを追っかけてるんじゃなく真剣に好きなんだろうに、「ファンでいてくれてありがとう」はちょっと失礼だなとは思った。
137:名無しさん
16/01/16 22:14:18.48 .net
特に上からとも思わん
片思いはどうしても上下関係になるんで
そこまで過敏になって批判してたら、
レジの「ありがとうございました」にもいちいち同じぐらいのお辞儀し返すことになるよ
138:名無しさん
16/01/16 22:23:30.70 .net
はいはい上からじゃないってことで終了ね
>>134
どんな第一印象だったの?
139:名無しさん
16/01/16 22:27:06.00 .net
>>137のが無意味に上からw
140:名無しさん
16/01/16 22:32:37.73 .net
すまんwねちっこかったからさw
141:名無しさん
16/01/16 22:34:06.04 .net
ここたまにそこに文句言うんだ?みたいな人いるよね
142:名無しさん
16/01/16 22:44:47.72 .net
>>139
ずっといるとしたらぶーめらん
143:名無しさん
16/01/16 22:48:06.54 .net
>>141
??よくわからんがそういうことにしたいならそれでいいよ?
144:名無しさん
16/01/16 22:50:30.32 .net
上からと思わない意見の方が多くて
それで終了しかけたのに何がきにくわないのか、
いつものかまってちゃんは
145:名無しさん
16/01/16 22:55:01.83 .net
>はいはい上からじゃないってことで終了ね
>??よくわからんがそういうことにしたいならそれでいいよ?
これこそ上から目線で
仕切りたがるタイプの女だなって思った
146:名無しさん
16/01/16 22:56:54.47 .net
かまってちゃんもういいから
147:名無しさん
16/01/16 23:00:29.48 .net
>>137、>>142さん、出てきて謝ったげてー。
148:名無しさん
16/01/17 00:44:33.60 .net
FBで異性と友達になりましたって、出るの本当気になってしまう。
最近知り合った、いい感じの子なのかな?とか変に勘ぐってしまう。
ストーカーみたいでごめんなさい。
149:名無しさん
16/01/17 03:51:33.80 .net
今年こそは積極的に行動して相手を見つけよう♪
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手↓のサイトなら大抵の人は見つかります
Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
URLリンク(u.42.pl)
ワクワクメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
URLリンク(u.42.pl)
はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
URLリンク(u.42.pl)
メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現 在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(u.42.pl)
PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
URLリンク(u.42.pl)
150:名無しさん
16/01/17 03:52:02.56 .net
毎日2~3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまし て毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような女性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
151:名無しさん
16/01/17 13:10:54.99 .net
授業の後に何度か一緒に帰ったり、学食で昼食食べたり、DVDをお互いに貸し借りしてた女の子を思い切って食事に誘ったら断られたよ…代替案もなかったし…
向こうにその気が無いようだし忘れたいんだけど、辛いな~
152:名無しさん
16/01/17 13:30:22.20 .net
最低な人間とわかったのでもう嫌いです
153:名無しさん
16/01/17 14:02:48.05 .net
スーパーマーケットのバレンタインコーナーに
すきな人にメッセージ書いて貼るハート型の
掲示板があったので書いてきた
名前はイニシャルにした
154:名無しさん
16/01/17 14:11:53.57 .net
>>150
そりゃ一回ですぐ成功にはならんことも多い
友達に相談してみ
何度か誘うのが当たり前よ
155:名無しさん
16/01/17 15:07:20.12 .net
>>150
誘い方と断り方によるけど、めげずにがんばれ。
156:名無しさん
16/01/17 15:46:07.94 .net
>>153
そっか~まだ諦めるには早いのかな・・・
>>154
○○日の夜予定ある?もし暇なら一緒にご飯でもどうかな?
って聞いて、
その日は友達と試験勉強するからごめんなさい!
って感じです。
今大学2年で、遅いかもしれないけどこれが初恋でどうしていいかわかんないわ。周りのイケてる連中は異性とご飯なんか日常的にやってるんだろうな・・・
157:名無しさん
16/01/17 15:59:59.68 .net
>>155
え、それで脈ナシ失恋とか言ってんの?嘘でしょ?
友達と勉強するって明確な理由を言ってる時点であなたに「彼氏とデートでもないしあなたが嫌なわけでもないですよ」とアピールしてんじゃん。
気がない人になら「ごめん、ちょっと無理」とか言って適当にごまかすよ。
代替案ないから脈ナシってのも違うかな。特に女の子は、そこでがっついたらみっともないかなとか思ったりするよ。
何回誘っても「友達と~」なら脈ナシを疑ってもいいかもだけど、1回でそれは早すぎ。
あと、周りと比較して落ち込むのは無意味だからやめておきなね。
158:名無しさん
16/01/17 16:33:02.52 .net
>>156
ありがとうございます。
俺はちょっと考え過ぎですね・・・
159:名無しさん
16/01/17 17:12:03.76 .net
横着なだけでしょ
誘えば絶対相手は断らないって思い込める所が気持ち悪い
160:名無しさん
16/01/17 17:23:52.75 .net
お前の方が気持ち悪い
161:名無しさん
16/01/17 17:33:30.38 .net
>>159
人から嫌われる性格してるね
傲慢自己中
162:名無しさん
16/01/17 17:35:23.97 .net
ヽ(^ω^ )ノ
(( ノ( )ヽ )) イライラしないでー
< >
163:名無しさん
16/01/17 17:37:41.38 .net
>>158
性格悪そう
164:名無しさん
16/01/17 17:38:52.68 .net
>>158
意見ありがとうございます。
心のどこかでそう思ってたのかも知れません。
冷静になってみます。
165:名無しさん
16/01/17 17:39:05.90 .net
確かに一回誘っただけでどうにかなるって思ってなけりゃそこまでショックではないだろうな
童貞のわりに自分に自信あって羨ましいなw
166:名無しさん
16/01/17 17:40:25.26 .net
恋しなきゃ「相手が思い通りにならない!!」って思い知らされることってあんまないもんね
167:名無しさん
16/01/17 17:41:51.68 .net
自分の思い描いたシナリオ通りに相手が反応しないので癇癪を起こす大学生…
168:名無しさん
16/01/17 17:42:18.67 .net
>>163
白々しいね
当人でもなくここまでヒステリックに反応しないじゃん
>>159>>162
169:名無しさん
16/01/17 17:45:01.99 .net
ここでも思い通りの馴れ合いができないと攻撃的だしね
こんなのが普通の顔して女に近寄ってくるのか
170:名無しさん
16/01/17 17:58:59.00 .net
少なくとも考え過ぎではないよねw
相手が事情あるって言ってくれてるのに断られた~失恋だ~って自分の感情にしかフォーカスしてない。相手の事情はガン無視w
171:名無しさん
16/01/17 18:29:52.85 .net
初恋が遅いと厄介
まぁ若いからどんどん失敗しとけ
172:名無しさん
16/01/17 18:42:01.50 .net
>>169
いや、多分だけど温度差っていうかさ。
自分だったら好きな相手から誘われたら如何なる用事があろうともそっちを優先させるのに、相手はそうじゃない=自分はそれ程の存在じゃない=フラれた=失恋…みたいな感じじゃない?
分かんないけど。
173:名無しさん
16/01/17 18:48:03.75 .net
気になる人からlineが来たとき、間違えて速攻で開いてしまった。すぐ閉じたんだけど、それでも既読つくの?引かれたかな
174:名無しさん
16/01/17 18:48:11.01 .net
>>171
付き合ってすらいない相手にその思い込みがヤバイって話でしょ
食事に誘った時点で相手が万障繰り合わせること期待するわけ?
175:名無しさん
16/01/17 19:07:18.93 .net
>>172
残念ながら付くよ
でも、相手があなたのことに好意を持っていたら逆に嬉しいかもよ
176:名無しさん
16/01/17 19:09:35.26 .net
すぐに既読ついて引くとかそういうの考えてLINEすんのめんどくさくないの?
177:名無しさん
16/01/17 19:10:35.86 .net
>>172
つくね。既読すぐついたくらいじゃ引かないでしょ。はやwwって思うかもしれないけど。すぐ開いちゃった場合私ならちょうど今送ろうとしてたんだーとか言ったかも
178:名無しさん
16/01/17 19:14:20.31 .net
LINEで送った瞬間に既読ついて、
あ、たまたま見てたのねと思って続き送
179:信したら既読つかないことあるよね。 なんでやねんって思うわw
180:名無しさん
16/01/17 19:15:17.12 .net
ここにいる人たちってネガティブすぎる人多くない?
上手くいくものも上手くいかなくなるよ
181:名無しさん
16/01/17 19:21:45.74 .net
まぁ、失恋板だからな
なんで失恋板で恋愛相談してんのかよくわかんないけど
182:名無しさん
16/01/17 19:31:41.02 .net
一年前に別れた彼女がLINEの友達リストに出てきた。
思い出して辛い・・・
183:名無しさん
16/01/17 19:53:01.85 .net
それでもネガティブ過ぎる気がするんだよね
184:名無しさん
16/01/17 19:56:56.67 .net
そもそもポジティブな人はネットの匿名掲示板の失恋板なんかで泣き言書かない
185:名無しさん
16/01/17 19:57:06.28 .net
ポジティブで上手く行ってる人は失恋板に来ないし
ポジティブで上手く行ってない人はストーカーだから失恋板に来ないし
残りはネガティブだけ
186:名無しさん
16/01/17 19:59:35.70 .net
「ポジティブな人」「ネガティブな人」がいるわけではなく、
ポジティブな時もあればネガティブな時もある
人間だもの みつお
187:名無しさん
16/01/17 20:01:56.55 .net
LINEの反応に過敏になったり
誘いを一度断られただけで発狂したり
元々普通とずれてる人が今日は多い感じはするね
だけど失恋板でネガティブなのは当たり前じゃん
188:名無しさん
16/01/17 20:04:01.35 .net
特に片思い失恋スレは「選ばれなかった」っていう悲しみがあるから自己否定したくなる人も多いしね~
189:名無しさん
16/01/17 20:04:10.60 .net
ネガティブ過ぎるってことがいいたいんじゃない?
190:名無しさん
16/01/17 20:08:14.36 .net
だから、「まぁ仕方ないんじゃね?」って言いたいんじゃない?
よーし!もうネガティヴはやめよう!!ってなれるくらいならこんなとこにいないって
191:名無しさん
16/01/17 20:45:00.26 .net
1回断られただけでもうこの世の終わりみたいのはさすがにネガティヴすぎるって事じゃないの?
何回誘っても上手くかわされるならあれだけど
友達と遊ぶのだってそんな毎回すんなり上手くいく事なんて少ないし
好きな人だから気負いすぎるのは分かるけどさ
192:名無しさん
16/01/17 21:03:34.22 .net
まぁ脈なしだと思っても1回断られただけで諦めるなよ、と思う
193:名無しさん
16/01/17 21:13:00.35 .net
人の気持ちは変わるからね
いい意味でも悪い意味でも
194:名無しさん
16/01/17 21:15:18.36 .net
1回ご飯断られたぐらいじゃ、失恋じゃねえぜおぼっちゃん!
生きていればもっと傷つくことあるけど、頑張っていこう!
195:名無しさん
16/01/17 21:19:39.69 .net
誰にでもネガティブな時があるかもしれないけどさ
明らかに異常って人がちらほらいるぞ
196:名無しさん
16/01/17 21:22:14.75 .net
>>190
傷付くのが怖いんだろうね。だから友達との約束より優先してくれないなんて脈ナシだ!!傷付いた!プライドもズタズタだ!!!周りはみんな女と食事できてるのに!!初恋だから!!!ってなっちゃったんでしょう
197:名無しさん
16/01/17 21:26:48.57 .net
こんなところに書き込んでるんだから普通ではないわな
まあ俺もなんだけどね
198:名無しさん
16/01/17 21:28:56.43 .net
大学生なんだからガンガン行けよ
オレなんて26で初恋してその相手を5,6回はデートに誘ったぞ
1回も行けなかったけどな!
「すいません、その日はちょっと…」
って毎回言われたわ!!
それに世間的には5,6回誘うのはしつこかったらしい
初めてだから感覚が分からずにガンガンやりすぎたわ
あ、ちなみにオレ>>32な
199:名無しさん
16/01/17 21:47:55.29 .net
でも「それはしつこい」って言われたところで止められるもんでもないよな
「感覚」の中でも「間隔」の感覚は大事かもしれないけど
200:名無しさん
16/01/17 21:49:58.74 .net
>>196
ちなみに2人で出かけられるであろう程度に仲は良かったの?
201:名無しさん
16/01/17 21:51:13.98 .net
もう恋人じゃない、ふられたのに、付き合ってる時と態度もラインも同じなのはツラい。
私は何なんだろう、消えたい
202:名無しさん
16/01/17 21:53:46.03 .net
>>199
ここ片思い失恋スレ
203:名無しさん
16/01/17 21:58:11.82 .net
>>198
単純に会社の先輩後輩っていうだけの関係だったよww
会社の飲み会しか行った事なかった程度の関係
上に書いたとおり初恋で、全くどうすればいいのか分からないから
とりあえずご飯に誘ってみたんだよ
後は察しろ
204:名無しさん
16/01/17 21:59:15.09 .net
もう失恋じゃなくても片思いなら別にいいんじゃねって気がしてきた今日このころ
205:名無しさん
16/01/17 22:00:35.71 .net
じゃあ消えろ
206:名無しさん
16/01/17 22:04:10.95 .net
こわっw
だって最近相談ばっかじゃん
207:名無しさん
16/01/17 22:08:41.47 .net
>>201
それはちょっと突っ走りすぎたね。雑談して仲良くなる→連絡先を聞く→メールやLINEで楽しく会話する→誘う
って感じならとりあえず断られなかったかもね
208:名無しさん
16/01/17 22:14:35.64 .net
月曜が待ち遠しいなんて生まれて初めてだ
もう振られて半年になるのにまだ好き過ぎる
声を聞いたらドキドキするし姿を見ただけで嬉しくなる
見込みがない恋愛出来る年齢じゃないのに
209:名無しさん
16/01/17 22:14:40.79 .net
初恋が遅いのってやっぱり損なのかな
210:名無しさん
16/01/17 22:14:42.31 .net
>>205
連絡先聞く勇気がない自分にアドバイスください
211:名無しさん
16/01/17 22:19:14.82 .net
>>205
あぁ、ごめん
雑談も多少はしてたし、一応電話番号は知ってたよ
教えてーって言ったら教えてくれた
電話はしたことないけど
連絡せずにいきなり誘ったからなー
そこでミスったか
もう相手に彼氏居るから指くわえて見てるだけしかできないんだよな
212:名無しさん
16/01/17 22:29:46.78 .net
>>208
普通に、話しながら「そういえばLINEとかやってる?」とか言えばいいのでは。
213:名無しさん
16/01/17 23:38:25.81 .net
>>208
失恋してから来い
214:名無しさん
16/01/17 23:39:21.93 .net
もう疲れた
毎日会いたい会いたい会えませんか言われて疲れた
仕事だからそこにいなきゃいけないだけで、
個人的な気持ちはないです
休日にまで呼び出してくるとかほんともう勘弁して下さい
怒り通り越してノイローゼになりそうです
215:名無しさん
16/01/17 23:39:39.57 .net
>>196
初めてとか関係なくない?
自分がされたらどう感じるか想像したらわかる
216:名無しさん
16/01/18 07:16:30.31 .net
自己中なんだろ
217:名無しさん
16/01/18 07:45:36.28 .net
もう付き合ったり出来ないのはわかってるからほとぼりが冷めたらセフレ申請してみる。
218:名無しさん
16/01/18 07:56:50.06 .net
やめとけよ
219:名無しさん
16/01/18 08:14:24.44 .net
>>215
自分を安売りするな
220:名無しさん
16/01/18 09:53:03.94 .net
まだ好きだーーーーー!!!
221:名無しさん
16/01/18 12:20:41.15 .net
私も~!
222:名無しさん
16/01/18 12:23:28.22 .net
レズ気持ち悪い
223:名無しさん
16/01/18 15:48:39.13 .net
何で男ってその場の勢いで期待持たせる事言えるんだろうな…
こっちは期待しちゃって、その後意味の分からないFOとか人としてどーなんだよ
自己中にも程があるだろう!
って愚痴でも言わなきゃ辛いわw
224:名無しさん
16/01/18 15:55:31.69 .net
あああああああふられたああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおお
225:名無しさん
16/01/18 16:20:31.42 .net
>>221
男っていうか、そいつがカスなだけだよ。
226:名無しさん
16/01/18 16:30:51.05 .net
そうだー!俺はそんなことしない!!ふられたあああああああああああああああああああああああいおいおおおおおおおお
227:名無しさん
16/01/18 16:50:57.61 .net
モテる人はやっぱり調子に乗るんだろうね。いつでも誰かが好きでいてくれるんだもん。そりゃ適当に期待持たせて飽きたらポイするわな。
かと言ってモテない人には興味もてないし、結局喪はモテる人の奴隷になるか、喪同士で妥協するしかない。
228:名無しさん
16/01/18 18:45:35.47 .net
>>216,217
いや・・・諸事情で付き合いたくないのはこっちなんだよ
ふられたのはこっちだけど他好きされたし真面目に付き合う相手じゃないなって
でも未練があるとこもあるしギブアンドテイク的な
229:名無しさん
16/01/18 19:02:03.35 .net
片思いなのに他好き?ちょっとよくわからない。
でもあなたがいいならいいんじゃないの。セフレ、がんばってね。
230:名無しさん
16/01/18 20:38:31.39 .net
>>227
前に片思いみたいな交際状態だったってかいたものですわ
ここまでくるといろいろ
231:吹っ切れてくる
232:名無しさん
16/01/18 22:55:21.48 .net
もう一回アタックしたいのにそのチャンスが全くない
10ヶ月も何やってんだかなぁ…
233:名無しさん
16/01/18 23:00:36.72 .net
こちとら一年半だお(#^ω^)
時間がたつほどこっちが固くなっちゃうし向こうはこっちが思うほど身構えないかもしれない。
234:名無しさん
16/01/19 01:32:03.40 .net
>>225
もてない人の悪い見本みたいなレス
235:名無しさん
16/01/19 17:13:23.38 .net
>>229
詳しく教えてください。
同じような状況です。
236:名無しさん
16/01/19 22:03:21.02 gvTUal5ff
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!
URLリンク(party-rocking.com)
237:名無しさん
16/01/19 22:00:11.19 .net
もう恋なんてしない……
自分のことを好きになってくれる人なんていないんだ……
238:名無しさん
16/01/19 22:01:57.74 .net
もうずっと一人のままだろうし早く消え去りたい
239:名無しさん
16/01/19 22:13:07.98 .net
なんか最近妙に機嫌が良くて楽しそうだ
以前のように気軽にからかってもくれる
彼女と上手くいってるのかなとか思うと複雑な気分だ
240:名無しさん
16/01/19 22:19:20.85 .net
失恋した人以外こないでね
241:名無しさん
16/01/19 22:53:40.16 .net
>>234
もう恋なんてしない、なんて言わないよ絶対
242:名無しさん
16/01/20 00:34:54.84 .net
そういうのいいから^^;
243:名無しさん
16/01/20 01:58:34.44 .net
泣けてきて笑える♪とかやばいっすよね
とぎれとぎれの記憶がつながって・・・なんて曲おもいだしたよ。
URLリンク(youtu.be)
ずいぶん過去の忘れ物拾いなおしてきたよ。まだどん底からはいあがれないけどさ
244:名無しさん
16/01/20 09:40:21.80 .net
また連絡するとか言いつつSNS更新かよ
ちきしょー
友達外したい!!!
と言いつつ有言実行出来ないのも自分と一緒か…
245:名無しさん
16/01/20 09:45:12.91 .net
>>241
よくわかります…
246:名無しさん
16/01/20 10:42:52.22 .net
FBとかtwitterとかってほんと毒にかならない
247:名無しさん
16/01/20 10:55:46.07 .net
FBやTwitterならまだいいよ
LINEのアイコンやタイムライン更新する奴なんなの?バカなの?
って毒吐かなきゃしんどいわwww
248:名無しさん
16/01/20 18:36:00.41 .net
一個人へ向ける文章と不特定多数に気軽に書ける文章の違いよ
重要な連絡スルーの話だったらごめんね
249:名無しさん
16/01/21 00:09:00.38 .net
ライン聞かれてやりとりして、ブロックされたから気になって好きになったかもとか正直うらやましい
250:名無しさん
16/01/21 00:55:15.73 .net
うん、羨ましいね
251:名無しさん
16/01/21 00:56:59.74 .net
同じスレ見てたねw
252:名無しさん
16/01/21 00:57:18.23 .net
メールしたい
253:名無しさん
16/01/21 01:07:32.45 .net
Lineやめたから気になり出して好きかもって
他に好きな人いたから目に入ってなかったけど、最初からそこそこ印象は良かったんだと思う
254:名無しさん
16/01/21 01:17:07.96 .net
どこら辺からダメだったんだろう
自分もメールだけで大嫌いになったことあるから想像しちゃってしんどい
255:名無しさん
16/01/21 03:11:06.95 .net
私の場合は最初からもうダメだった。
256:名無しさん
16/01/21 12:22:12.60 .net
前みたいに友達として仲良くしたい。また返事もらえると嬉しいです。好きだった男性に伝えたけど、スルーされてる。
どんだけ嫌われてるんだろう。
257:名無しさん
16/01/21 13:41:42.23 .net
自分も同じようなこと思ってて伝えたいと思ってたけど、相手はそうは思ってないのがよくわかったから言わないだろうな
おそらく無言の拒否だろう
258:名無しさん
16/01/21 14:03:47.13 .net
シカトする人ってなんなんだろうね
今までシカトしてきた事があってもされた事はない幸せな人なのかな
259:名無しさん
16/01/21 14:08:26.09 .net
期待させてしまってあとあと面倒なことになった経験があるけど、そこまで場数踏んではいないから上手い断りかたを身に付けてない人じゃないかな
260:名無しさん
16/01/21 14:09:10.08 .net
上手い人は期待させずうらまれずサクッと断る
261:名無しさん
16/01/21 14:17:52.35 .net
シカトして逃げるような不誠実な人だって見抜けなかった自分の見る目の無さを恨みたい
262:名無しさん
16/01/21 14:25:47.50 .net
やっぱりスルーされるってのは、そこまで嫌ってことですよね。
自分なりに考えて、本当に最後のつもりで連絡したのに、それさえも答えてくれないなんて。。はっきり言う価値もないってことか。
263:名無しさん
16/01/21 14:27:42.03 .net
というか、それでまた友達ってなっても同じこと繰り返すのが目に見えてるからじゃないの?
やっぱり好き!とかなるのが嫌なんだと思う
264:名無しさん
16/01/21 14:31:03.98 .net
だと思う
人間、嫌いか好きかだけじゃないからね
振られた人からしたら、期待させたくないからごめんと一言あれば楽になるんだけど
無視してることで察してよという人なんだよ
265:名無しさん
16/01/21 14:33:00.13 .net
返事もらえると嬉しい、がまずかったかもね。
嬉しがらせたら悪いなと思ったかもしれないし。
ちょっと重い。
266:名無しさん
16/01/21 14:46:10.31 .net
>>262
ちょっと重かったですかね。
自分の中で彼からの返事で踏ん切りつけようと思ってただけに、スルーが辛すぎる
267:名無しさん
16/01/21 14:53:24.20 .net
自分の気持ちくらい自分で踏ん切りつけたいよね
268:名無しさん
16/01/21 15:40:28.75 .net
うん、すべてにおいて依存しすぎ
269:名無しさん
16/01/21 15:41:56.68 .net
相手からしたら他人かちょっとした知り合いでしかない
270:名無しさん
16/01/21 16:06:07.03 .net
どうでもいい人に「踏ん切りつけたかったのに返事くれないなんて」と嘆かれても、知らんがなってなるわな…
271:名無しさん
16/01/21 16:24:43.35 .net
スルーするって事は友達以下の他人か知り合いレベルだよって言われてるようなもんか
272:名無しさん
16/01/21 16:39:18.33 .net
告白されてふった人とお友達なんてそもそも無理があるもん
273:名無しさん
16/01/21 17:41:54.85 .net
告白してないのに友達以下な自分辛いw
274:名無しさん
16/01/21 19:02:50.77 .net
これからも友達で、が有効なのはそれまで本当に仲良い友達で、信頼関係があった場合だけかなあ
友達でいればいつかと期待してもらっても困るから友達付き合いも疎遠になるパターン多い
相手に恋人か別の好きな人ができたらやっと普通に付き合える
信頼関係ある相手のメールを無視はしないな
でもそこまでされれば知人以下とわかって諦めがつくよね
275:名無しさん
16/01/21 19:06:49.12 .net
デートいっぱいしても
何ヶ月待っても
信頼関係は築けなかったってことなのかな
絶賛スルーされてる
簡単に壊れちゃった
276:名無しさん
16/01/21 19:45:09.29 .net
>>272
自分と一緒だ
デートも回数じゃないのかもね
信頼関係を築くのは大変だけど壊れるのはあっと言う間だね
277:名無しさん
16/01/21 20:02:24.20 .net
うん、ほんの一言二言で壊れたりするよね。
278:名無しさん
16/01/21 20:17:09.60 .net
>>272
デートって、どの程度のデートだったの?手繋いだりキスしたりしててそれなら酷い話だわ。
279:名無しさん
16/01/21 21:19:31.78 .net
キスしたりするデートを何回もしてたのに片想い???
280:名無しさん
16/01/21 21:23:19.12 .net
私も向こうから手を繋いでくれたり、それなり好意があるのか?と勘違いさせられたけど、結局だめだった。 終わりはメールであっけない。そんなもんなんかなー
281:名無しさん
16/01/21 21:24:11.36 .net
女から男ならよくある話
やることやってても相手に気持ちがなければ片思いでしょ
282:名無しさん
16/01/21 21:29:38.86 .net
手ぐらいは酔った勢いでつなぐこともあるしな
283:名無しさん
16/01/21 21:51:57.41 .net
酔った勢いででも繋いでほし~
いや、その前に酔った姿が見たい~
284:名無しさん
16/01/21 22:23:04.86 .net
何年もずっと好きで片思いしてる相手は酒苦手だから
会う時は酒無しの場だから隙がない
手繋ぎたいな
285:名無しさん
16/01/21 23:20:43.38 .net
>>280
失恋したと思えないテンションだなw
286:名無しさん
16/01/21 23:23:08.69 .net
>>275
うん
したのどっちもこっちからだけどね
まだ諦めてないけどね
287:名無しさん
16/01/21 23:42:18.21 .net
女からはあまり追わない方がいい
288:名無しさん
16/01/21 23:44:05.17 .net
>>281
ふられてから来いよ
289:名無しさん
16/01/22 00:09:27.27 .net
たまに明らかに片想い中の人が相談しにきたりするよな ここ
なんでわざわざ失恋板に
290:名無しさん
16/01/22 00:13:09.98 .net
振られてないうちから来るのやめておけ
うまくいくかもしれないものも駄目になるぞ
291:名無しさん
16/01/22 00:14:52.50 .net
どうせ見込みないからとか言って完全に失恋する前から入り浸るのは良くない
悪いものを引き寄せる
292:名無しさん
16/01/22 00:23:17.53 .net
失恋板なんてある種の怨念が篭ってるだろwww
片思い中に来るべきじゃないな
相手に恋人がいて、もうほぼダメだと決まってるならまぁいいけどさ
293:名無しさん
16/01/22 00:26:55.68 .net
負のオーラ凄いよね
付き合って別れた人のスレは怨念でドロドロ
294:名無しさん
16/01/22 00:30:25.22 .net
相手に恋人や好きな人がいるから失恋状態という理屈はまあわかる。
でも、手を繋ぎたいとかは純恋板で言えばいいと思う。
スレチでてけって意味じゃなくて、上と同意見。
マイナス方面に引っ張られるのは良くない。
295:名無しさん
16/01/22 01:13:58.27 .net
私の好きな人も体質的に全くお酒飲めなかった
他の人みたいに飲み会で盛り上がるとか酔って気が大きくなって距離が近づいたりってことが一切なかったな
難攻不落って感じの人だった
296:名無しさん
16/01/22 02:49:57.20 .net
片思いだったわ振られたわのわたしはこのスレ適合者だな
しかも疲れた
297:名無しさん
16/01/22 13:00:22.80 .net
>>259
禿同
同じでした。
しかもLINEしないでって第3者に言われましたよ。
そんなに喋りたくねーのか。
298:名無しさん
16/01/22 13:05:19.29 .net
人伝てはキツイな
299:名無しさん
16/01/22 14:28:46.58 .net
好きだった人の星座のスレいろいろ見てたら、「タイプじゃない相手にはどんな対応になるか」が、自分がされたことに当てはまってて改めて傷付いた
わかってたけどさ
300:名無しさん
16/01/22 20:06:01.86 .net
失恋じゃないけど少し愚痴らせて
去年告白断ったら執着された
最初はごめんねメールで、次は私を罵倒するようなメール、その後自分はもうダメだ拒否してくれって内容のメール
全て無視してるけど、近況報告と返事が欲しいってメールが週一でくる。
病んでる人も執着する人も大嫌いだし年の差とか常識とかちゃんと考えてほしい…
301:名無しさん
16/01/22 20:32:19.06 .net
かわいそうだね
男はいくつになっても若い女と付き合えるって思い込んでるメンヘラ男かな?
後がないからしつこいし若い女ならなんとかなると勘違いしてるんだろうね
302:名無しさん
16/01/22 20:50:07.66 .net
親くらい年が離れてて、告白されるまでは常識人だし優しいおじさんって印象だったんだけど、告白されてから急変しだした。
始めは私もメールの返事してたけど、揚げ足取ったり論点すり替えたり罵倒したり、あーこれは私を傷つけたいだけかーと思って完全無視。
好きな人を傷つけたい心理状態が知りたいわ
普通好きな人には嫌われたくないから優しくするよね…?
303:名無しさん
16/01/22 21:23:16.01 .net
前に似たような被害に遭った。
ストーカータイプだから完全無視すること。後がないからしつこいんだよ。
情けかけると付け入ってくるから、優しくしないこと。もし周りに相談できるならそれとなく協力を要請。
嘘がつける状況なら彼氏アピールが効く場合がある。でも近くに好きな人がいるとこれが使えないんだよね。
304:名無しさん
16/01/22 21:26:13.70 .net
好きな相手に酷いこと言ったりやったりするのって、依存してるんだよ。
やっぱり高齢で余ってる人ってどこかおかしい。
若い彼女がいれば人生逆転!みたいな思考。
幼稚なんだよね。
305:名無しさん
16/01/22 21:29:29.05 .net
>>297
そいつのアドレスを受信拒否でよくない?
LINEならブロックで
娘くらいの歳の女に迷惑かけて平気なのが凄いよね
306:名無しさん
16/01/22 21:45:45.95 .net
メール拒否は、次メール来た時でいいかなーと思って、メールがくると気分悪くなるから即削除して、あー次は拒否しよーのループですw
幸い今は住んでる所が結構離れてるので、会う形のストーカーは多分出来ないから安心
あんまり相手にしてなかったけど、最近のメールは少し怖いので親には言っておこうかと思います
ここ見てないかなー。自分の姿を客観視してほしい。
愚痴聞いてくれてありがとうございます
307:名無しさん
16/01/22 21:52:32.95 .net
会社とかじゃなくて良かったね。これからもガン無視でいい。
住所とかバレてないよね?
もし居場所知られてるなら、親や兄弟には話しておいた方が良いかもしれない。
なんだか他人事と思えない。
普通の人間、特に女性は子供くらいの相手に粘着したりしないのに、男なら普通にアリだろと思ってるから怖い。
308:名無しさん
16/01/22 22:02:02.33 .net
>>304
ありがとうございます
前にバイト先が一緒で、皆で旅行行ったり遊び行く事があって、送り迎えもしてもらった事があるのである程度までは知ってるけど多分特定はされてないはず…
今は結構遠くに居て飛行機使ってこないと頻繁には来れないのでそこは安心……かな……?
一応家族には言っておきます
仲がいい時はイイおじさんだったのに今はもう気持ち悪いですw
309:名無しさん
16/01/22 22:02:03.73 .net
本当にヤバい人って自覚ないから
該当してるスレとか見ようともしなそう
謙虚な人ほど、自分には当てはまらないのに
相手に迷惑じゃないかと気にしちゃう
310:名無しさん
16/01/22 22:06:05.35 .net
「娘ほどの年の子を好きになってしまった」までは仕方ないし悪いことじゃない
明らかに女の子が引いてるし断られてるのにしつこくしたり縋り付いたり嫌がることするのはアウト
311:名無しさん
16/01/22 22:07:13.71 .net
>>307
ごもっとも
312:名無しさん
16/01/22 22:08:00.17 .net
>>306
確かにそうかも……
二ちゃんねるやってるって話してたし見て自覚してくれる事を祈るw
以前はちゃんと自分を客観視出来人だったと思うし、色々と大丈夫だとは思うんだけど、メールで送られてくる内容があまりにも訳分かんなくて恐ろしいw
人ってこんな一瞬で変わるものなんだね…
313:名無しさん
16/01/22 22:10:55.31 .net
>>309
純恋板にいたりしてね
314:名無しさん
16/01/22 22:13:01.42 .net
恋愛板の遠距離恋愛スレあたりに居そう
315:名無しさん
16/01/22 22:13:26.46 .net
>>307
バイト先が同じだった時に、親以上のかなり年離れたおじさんに告白された事があって、断ってすぐ引いてくれたけど、正直、30歳くらい離れた相手に告白とかどういう神経してんだーみたいな話した事があって、
その時にその人は、有り得ない。自分を芸能人と勘違いしてんじゃないの?って結構バカにしてたんだけど、結局お前もかよ!みたいな…
316:名無しさん
16/01/22 22:13:51.14 .net
>>309
隠せてただけでそれが本性なんだろう
下からは年齢行ってるだけでそれなりにマトモに見えるものだからな
同世代や同性に敬遠されてる人は要注意
317:名無しさん
16/01/22 22:15:20.08 .net
>>310
>>311
恋愛系見てそうにないけど見ててほしい。
そんで、あれ?俺に似てる……って思ってほしい。
気づいてくれーw
318:名無しさん
16/01/22 22:16:42.40 .net
高齢おじさん、片思い板にはゴロゴロいるよ
この板で一番人多いスレにも若さへの執着が異常な変なのいるけどまさか…w
319:名無しさん
16/01/22 22:18:35.15 .net
>>313
今になってはそう思いますねw
隠してたんだろうなーと
病んでる人は大嫌いって話をよくバイト先皆で話してたんだけどなー。
その人も病んでる人と付き合った事あって最悪だったって話してたり…
320:名無しさん
16/01/22 22:21:18.74 .net
>>312
芸能人が歳の差婚してるからあわよくば俺もとか凄いと思う
現実が見えないんだろう
そういう人だから余ってるのかも
321:名無しさん
16/01/22 22:23:49.84 .net
>>315
今だから感じる事だけど、そのおじさんは、多分若い人にしか相手にしてもらえないんだと思う。
結構頭良かったし行動力もあって、頼りになるおじさんみたいな感じだったけど、
同年代のおじさんおばさんとはあんまり仲良くしてなかったみたいだし
でも恋愛感情で頼られてる訳じゃないんだよね…そこを勘違いしちゃうのは分からなくもないんだけどね…
322:名無しさん
16/01/22 22:25:41.68 .net
>>317
そういう系のおじさんをバカにしてる人だったんだけどね…
あわよくば……って思っちゃうもんなのかな……
323:名無しさん
16/01/22 22:25:45.99 .net
そういう経験すると怖くならない?
自分の思いもここまでじゃなくても迷惑なのかもみたいな
自分の場合立場や年齢の差はないけど
324:名無しさん
16/01/22 22:26:54.35 .net
すげえな
スレチでここまで盛り上がるなんてよっぽどすさんでるんだね
325:名無しさん
16/01/22 22:27:01.92 .net
>>318
精神年齢が低くて下にしか相手にされない男
典型的だな
自分を客観視できないんだよ
326:名無しさん
16/01/22 22:28:04.13 .net
>>319
自分だけは特別みたいなタイプ、ありがち
327:名無しさん
16/01/22 22:30:06.71 .net
高齢おじさん
メンヘラBBA&メンヘラガール
この辺はゴロゴロいるね
328:名無しさん
16/01/22 22:31:32.67 .net
>>320
ちょっと違うかもしれないけど、自分もおばさんになったら、こんな感じに若い男の子に執着しちゃうのかなって不安にはなりますねw
この体験をずっと忘れずに、年齢関係なく自分は同じ事やらないようにしたい
>>321
ほんとスレチで長々と申しわけないです
聞いてくれてありがとうございました
329:名無しさん
16/01/22 22:32:33.76 .net
そういう痛い人はこれ俺のことだなんて思わないんじゃない?
思い当たるふしがあったらこんなスレに来なそう
年齢差なんかで釣り合わないから自分からは何もしないみたいな書き込みはたまに見かけるよ
330:名無しさん
16/01/22 22:36:11.37 .net
10才差ってどう?
まぁ自分は45のおっさんだけど35の子好きになったけど見事に嫌われたよ
331:名無しさん
16/01/22 22:37:06.28 .net
女の子からなら思われるだけでそこまで迷惑ってそうそうないもんだよ。
断れない立場や母親くらいのおばさんにゴリ押しって滅多に聞かないし。
今回の話は振られた後のおやじの対応がおかしい。
332:名無しさん
16/01/22 22:39:43.84 .net
自分をふった相手に暴言とかキモメールとか普通の神経ならできんわ
333:名無しさん
16/01/22 22:42:59.82 .net
>>320
なった
結構押してたから
こんなにキモい事してたのかなと
だからアプローチやめた
少しでも迷惑だったら申し訳ないし恥ずかしくなった
334:名無しさん
16/01/22 22:44:59.62 .net
>>329
私もどういう神経してるんだろうと思って呆れて無視し始めました。
私の人格否定から入り、あれは俺の真意ではありませんでしたって謝罪メールがきたり、また私の悪口みたいな内容だったり、それでも俺は好きなんだよ!?みたいな…
友達から精神疾患だと言われたっていうメールもありました
いや、病院行けよ
335:名無しさん
16/01/22 22:47:24.61 .net
>>327
35と25は現実見ろよおっさんwと思うが
45と35はおっさんおばさん同士でいいじゃんと思うけどな
35の「子」が違和感
336:名無しさん
16/01/22 22:47:46.42 .net
縁切れて良かったな
好きな子は少し下だけど、こうはなりたくないなと思わされたわ
337:名無しさん
16/01/22 22:49:43.10 .net
>>327
女側が若くないからそこまで気にしなくていいんじゃ
338:名無しさん
16/01/22 22:50:54.64 .net
なんで嫌われたんですか?
前にいた人かな
339:名無しさん
16/01/22 22:51:46.49 .net
>>333
完全に切れたかは微妙なとこだけど、私が返信しない限り縁切れたと思っていいよね……?
私も、大切な人をちゃんと大切にできる人になりたい
340:名無しさん
16/01/22 22:55:13.08 .net
近くに好きな人がいると恋人いるふりができない
今これになってる
矢印がこっちに向くことはないんだな
341:名無しさん
16/01/22 22:59:10.06 .net
好きになってくれる人を自分も好きになって付き合う
なんでそうならないんだろう
本当に疲れた
342:名無しさん
16/01/22 23:32:38.71 .net
諦める方法を教えてくれ
明日になったら、あの人のことだけ記憶喪失になりたい
343:名無しさん
16/01/22 23:33:26.64 .net
自分を嫌ってる相手にこだわり続けても何もならないのになあ
新しく好きな人ができる気配もないわ
344:名無しさん
16/01/22 23:36:21.59 .net
好きな人ができたのがすごく久しぶりだったから、最初は自分もまだ人を好きになれたんだなー出会えて良かったと有難く思ってたんだけど
結局ダメだったことで余計つらくなってしまった
345:名無しさん
16/01/22 23:41:06.77 .net
あの人が好きになる人ってどんな人なんだろう
かなり長い間恋愛してないと言っていた
346:名無しさん
16/01/22 23:44:24.03 .net
>>338
好きになってくれた人の急な心変わりもあるよ
あからさまな好意を感じてたけど、全然好みじゃなかった
でも人は顔じゃない、中身だと思って知ろうとして遊んでいくうちに好きになってきた
だけど時すでに遅し
その頃には相手は心変わりして見向きもされなくなった
人の気持ちは移ろいやすい
タイミングが合わないと人と付き合えないんだなと思った
347:名無しさん
16/01/22 23:52:03.11 .net
>>343
まさにその状態なのですが、相手からも多少の未練が感じられれば、略奪というか、また気持ちが戻るかもよ
348:名無しさん
16/01/22 23:56:15.16 .net
それが難しいから迷惑だのなんだのって話にもなるんだけどな
この世はままならないわ
349:名無しさん
16/01/22 23:58:13.17 .net
最初好きだった人にそこまで嫌悪感出るもんかね
350:名無しさん
16/01/22 23:59:55.53 .net
相手が結婚してなければチャンスあるよ
351:名無しさん
16/01/23 00:01:21.24 .net
>>345
何をしてそこまで嫌われたかによる
リカバリ可能な事と不可能な事があるから
352:名無しさん
16/01/23 00:29:20.81 .net
全く見向きもされないよりは、1度でも好意を抱かれたのならば、相手が現恋人と別れた時に思い出すかもしれない
もちろん更に新しい人と始まるかもしれない
思い出してもらえるように、定期的に連絡を取り合って魅力を高めつつ他も探すのがベストだろうね
自分は今その途中段階だけど、問題は、相手が気遣いか罪悪感かキープか分からんが、恋人との状況を教えてくれないから、黙って婚約して遊ばれそうだっていうことだな...
353:名無しさん
16/01/23 00:38:31.58 .net
>>343
そうだね
相手にしてみればつれないあなたに失恋したようなものなわけで…うまくいかないね
354:名無しさん
16/01/23 00:49:30.08 .net
好きな気持ち隠して一切押し付けずふつうに接してれば数年後に笑い話になるかもしれない
状況や人の気持ちは変わるから
355:名無しさん
16/01/23 00:51:50.01 .net
あの時はふったけどタイミングが合えば付き合えたかなと思うことはあるな
断るとだいたい無視されたり敵意向けられたりしてそのまま疎遠になるけど
356:名無しさん
16/01/23 01:22:55.25 .net
>>339
本当にそう!そう思えるよね・・・
357:名無しさん
16/01/23 02:29:00.12 .net
楽しかったことも多いから出会い自体を消したいとまでは思わない
好きになったことまでは消えなくていい
こんなだから実らないのかな
358:名無しさん
16/01/23 03:33:52.42 .net
>>353
エターナルサンシャインだねぇ
359:名無しさん
16/01/23 04:25:44.38 .net
>>355
いいね
凄く切ないけど救いがあっていい終わり方だった
360:名無しさん
16/01/23 04:41:53.92 .net
>>346
好きバレして相手に恋人できて、全く視線が合わなくなって存在を認識されなくなったから
こっちも平静を装って普通にしてたのね。
そっから半年位で相手が別れたみたいで、その辺りからこっちに対する態度が変わりはじめてさ。
何だコイツ?って不快にはなったよ。
361:名無しさん
16/01/23 07:26:40.75 .net
気になる方のお相手のSNSを初夏頃発見して
胃を直撃、目眩、吐き気がすごかった。
度々見てはその状態。
十二指腸をやられてるっぽい。
見なければいいのに。自分バカだな。
362:名無しさん
16/01/23 10:17:50.83 .net
あたしが好きな人にブログ読まれたら本気で死ぬ。
知られたくないことしか書いてないから。
363:名無しさん
16/01/23 10:32:30.05 .net
好きな人が海外にいるんだけど、仕事がてら昨日1年ぶりに帰国した。
会議のあと挨拶したら「いつもお世話になっております」って他人行儀でそっけなかった。
あんまりそっけなくて上司も「ちょっと冷たいんじゃないの?」って言うくらい。
笑って返したけどショックで午後ほとんど仕事できなかった。
栄転だし誰かいい人できたんだろうな。もう諦めなきゃ。。。
364:名無しさん
16/01/23 11:41:16.04 .net
>>359
あたしも死ぬわ(笑)
blogというより、どこそこに本音を書きこんでる。
365:名無しさん
16/01/23 11:47:49.63 .net
488 恋する名無しさん 2016/01/23(土) 07:23:11.62
米川は離婚したパパにでもあやしてもらえよ
また母親と同じ行為繰り返す気か?
年の差で結婚しても、あんたみたいな障害の女が生まれるだけ、あんたのその顔が無理
366:名無しさん
16/01/23 11:54:32.48 .net
相手から雑談の電話かかってきて2時間近く話した
話せるのは嬉しいけど出会いほしいとか、頑張って早く相手見つけろよとか言われて苦しい
相手は何の意図もなく、本当に暇つぶしとしか思ってないんだろな
367:名無しさん
16/01/23 12:24:29.24 .net
それ相手もあなたの気持ちを探ってる可能性もないとはいえない
言えるのは失恋はしてないだろってこと
失恋してから書け。
368:名無しさん
16/01/23 12:35:21.16 .net
米川瑞基
ストーカー女
執着心強くてペアルックしようとかいってくるしすぐ真似する
連絡拒否してるのに何回も何回も何回も何回も何回もかけてきて夜でもお構い無し
出なければ家にまで押し掛けてきて
私の親の携帯使ってまで最初は親にかけさせて出たの確認したら今度は米川瑞基本人が何回もかけてくる
仕事だって言ってるのに遊ぶ日を決めようとするし
親が17と30で結婚したから異常なのが生まれたみたい
ストーカー実際の話
関わって来ないでください
369:名無しさん
16/01/23 12:36:47.04 .net
それはお互い気になってる
でもどちらも切り出せなくて終わる
370:名無しさん
16/01/23 12:41:05.05 .net
>>366
気になってないから
女同士で精神病院の知り合いの話
レズ興味ないから
371:名無しさん
16/01/23 12:41:44.18 .net
ますますあのガキ嫌いになった
うぜー
レズ
372:名無しさん
16/01/23 12:53:12.54 .net
>>364
すでに片想い期間5年目突入で2回振られてる
2回目なんてつい2ヶ月前のはなしなのに相手は微塵も気まずさ感じてないらしい
373:名無しさん
16/01/23 14:53:37.15 .net
好きな男性がいて、向こうも気になってると言ってくれたのに、焦ってしつこく連絡してしまった。
たぶん気持ちには応えられないと思う。と言われてしまった。
その後、たまに連絡したら返事はしてくれたりしてたんだけど…。
以前にしてしまったことを謝罪&これからも友達として仲良くしたいって連絡したらスルーされてる。。
もうどうしょうもないですよね。。
374:名無しさん
16/01/23 15:04:47.17 .net
>>369
完全に友達感覚
気は許してるんだろうね
そういうのもしんどいよな
375:名無しさん
16/01/23 15:10:24.10 .net
>>370
何回も詳しく同じこと書かなくて良いよ
どうしようもないとしか言えないし
376:名無しさん
16/01/23 15:23:01.51 .net
>>370
前も書いてたよね?
気持ちに応えられないって言ってんだから無理だよ。いいかげん諦めたら
377:名無しさん
16/01/23 15:25:52.15 .net
あーしつこくしてそう
378:名無しさん
16/01/23 15:45:02.53 .net
こうやって空気読まずに友達友達って迫るから嫌がられるんだろうね。
前も、ふられてから友達に戻りたいのに返事してくれないなんて…みたいな書き込みあったけど、こうなるのが嫌なんだろうなってなんかよくわかってしまったわ…
379:名無しさん
16/01/23 16:57:23.91 .net
ずっと会えなくても再会して付き合えた人とかいるのかな…
380:名無しさん
16/01/23 21:59:20.44 .net
>>375
同じ人だったね
あきらめきれない気持ちはわかるけど
何度も同じこと書いてそのたび他人のレス全然読んでないのわかるからダメだこりゃと思った
好きな相手の話も聞いてないだろうな
381:名無しさん
16/01/23 22:05:57.85 .net
ゆっくりしてると色々考えてしまう暗くならないように
私に会いたいって想ってくれてる(^o^)って妄想してみる
382:名無しさん
16/01/23 22:06:49.44 .net
それ現実逃避で危険だよ
383:名無しさん
16/01/23 22:28:09.12 .net
振られても友人としていられるだけマシなのかもしれない。
今の関係を悪化させず数年後周りの結婚に焦り感じだしたころ、
妥協で選んでもらえる可能性に賭けたい
384:名無しさん
16/01/23 22:35:58.01 .net
そうだよ。相手から切られない限り繋がっておくのがいい。
385:名無しさん
16/01/23 22:55:09.98 .net
ブロックされないし後々お嫁さんにしてもらえるかもと妄想中(^q^)
386:名無しさん
16/01/23 23:02:54.06 .net
オレなんて相手が同じ職場で毎日会ってるぞ
諦めるためにスッパリと縁を切りたいと思っても切れねーよww
まぁ失恋から半年たって、ようやく諦めようと思えるまでになってきたけどな
ここまで長かった…
387:名無しさん
16/01/23 23:16:52.94 .net
仲良い時はため口だったのに、突然ですますの固い口調で短文に変わって戻らなかった
あー関わりたくないんだなって思って連絡やめた
388:名無しさん
16/01/24 00:09:25.13 .net
前は彼女が居ても、好きな人を見れるだけで嬉しくて元気になったけど、今はもう好きな人を見るだけでストレスを感じる。
家で妄想にふけってる時は幸せで元気になるけど、現実の好きな人とはもう何の繋がりもなくてこれから先もないと思うから、妄想だけでも幸せならそれでいいと思うようになってきた。
妄想と現実の区別はキッチリついてるし、現実の好きな人には多分もう会わないから、別にいいや。
389:名無しさん
16/01/24 01:10:10.50 .net
>>384
自分も久々に会ったら突然固い口調になったよ。
距離置きたいのかなあって思って。
390:> だったらいっそはっきり言ってくれればいいのに。 そうすればこっちも踏ん切りつく。
391:名無しさん
16/01/24 02:16:14.81 .net
もう誰であれどうやって付き合い始めたらいいのかわからなくなってしまった
例え好意を持たれてる相手でさえどうやったら付き合えるのかわからない
我ながら恋愛下手にもほどがある
392:名無しさん
16/01/24 02:44:00.52 .net
>>387
素直にいけばいいんだよ
変なカッコつけがいちばん失敗のもと
相手を傷つけることもある
それ俺な
393:名無しさん
16/01/24 09:45:10.18 .net
>>387
同じく
好きになってくれた人もなかなか告白してくれず
待ってた自分も悪いんだけど
気が変わったのか向こうが避けるようになってそのまま
どーやったら人と付き合えるのか分からん
394:名無しさん
16/01/24 09:56:28.78 .net
片思い失恋しました。
12月から仲良くてクリスマスに告白したけど保留され。最近返事をくれたんだけど。いいとこばかりで、悪い所なんて思い当たらないけど、それでも好きとか付き合うとかは思えないって。
悔しいなー、またスタート地点だ。。
395:名無しさん
16/01/24 10:35:17.79 .net
結局、好きで好きで誰にも渡したくない、少しでもいいから側にいたいと猛烈に思うほどの気持ちがないと、付き合うとか告白とか無理なんだろうね。
別に好きじゃないけどまぁいいか、で付き合う人もいるけど、それで付き合えてもどうせ不安で苦しいだけだろうし。
強烈に好きになった人が
396:同じように好きになってくれるなんてありえんの?世の中のカップルはみんなそうなの? 取り残されてる感半端ない。
397:名無しさん
16/01/24 11:08:13.23 .net
>強烈に好きになった人が同じように好きになってくれる
人の気持ちより
そもそもそこまで自分が強烈に相手を好きなのかってよく考えたほうがいい
それに相手のことを本当に理解しようとしてるなら自分が愛されてない理由も分かってくるはず
398:名無しさん
16/01/24 11:14:09.78 .net
>>389
自分も傷付くのが怖くて積極的に行動に出られない。
失恋って何度しても慣れることがない。ダメージ大きい。
早く年とってもう恋愛はいいやってならないかなあ。
399:名無しさん
16/01/24 13:54:51.78 .net
というか相手が何を考えてるか分からなくて不安。
私も社交的な方じゃないから人の心が読めない。
400:名無しさん
16/01/24 13:56:35.98 .net
しんどくて寝てばかりいるけど寝すぎて頭痛い。
でも起きてるのしんどい・・・のループ状態。
401:名無しさん
16/01/24 14:07:09.13 .net
わかるわかる
休日すごくダメな人になってるよねw
こんなアクティブでもない男に誰がなびくかっていう・・・
402:名無しさん
16/01/24 17:45:11.42 .net
アラサーの失恋は堪えるね。
失恋で死ぬとか殺人とかアホ?って思ったけど
死にたくなるのも分かるよ。
403:名無しさん
16/01/24 18:00:16.58 .net
>>396
私の好きだった人は出不精で怠惰でインドアな趣味しかない人だった
それでも好きだったな
つまんないと彼女に捨てられるらしいけど付き合いたかったな
404:名無しさん
16/01/24 18:58:39.93 .net
>>398
それはもう少し年月経てばいけるかも。怠惰な出不精なんて恋人できてもなかなか長続きしないよ。
大抵の女性は最初はよくてもデートスポットとか旅行とか行ってみたくなるもんだからね。怠惰なのがわかっててそれを受け入れてくれる女性なんてなかなかいないってことに彼が気付いたら後は早いと思う。
405:名無しさん
16/01/24 19:33:37.08 .net
>>399
その人もう若くないんだよ
何度か振られて気付いてるみたいだけどそれでもダメみたい
女性に使う気力もお金もないって周りに言ってるそうです
406:名無しさん
16/01/24 19:38:15.74 .net
なんか魅力なくてごめんなさいと思い進展は諦めた
まだ引きずってるけど
407:名無しさん
16/01/24 19:57:11.48 .net
>>398
うまくいくかもしれないのになんで仲良くならないの?
408:名無しさん
16/01/24 20:06:55.92 .net
仲良くしたかったけど距離とられたからだよ
いきなり態度変わったから嫌だったんでしょ
自分に魅力があれば相手もエネルギー出たんだろうけど違った
そういうことです
409:名無しさん
16/01/24 20:50:11.38 .net
>>403
気後れしたのかもね。あなたが何歳かわからないけど、怠惰でそれなりに年をいった人が今から恋愛にのめり込むのは怖いだろうし、面倒なのかもね…。
410:名無しさん
16/01/24 21:06:14.60 .net
2ちゃんの住人で恋愛関係で辛くて本気で死にたい人を集めたら何名位集まるんだろう。
苦しまずに眠った様に逝けますよ…って条件だったらどれ位集まるんだろう。
と考える位に病んでる私。
411:名無しさん
16/01/24 21:49:20.54 .net
最後の恋 結局なんとも思われてなかった
早く忘れたいものです
412:名無しさん
16/01/24 21:56:00.54 .net
じゃあ最後じゃないってことだね。次こそ幸せになって。
413:名無しさん
16/01/24 21:56:47.58 .net
何で最後の恋だと思うの?
死期が近づいてるとか?
414:名無しさん
16/01/24 22:12:35.14 .net
失恋直後は最後の恋って気持ちになることもあるんじゃん?そんなとこに絡まなくておk
415:名無しさん
16/01/24 22:28:57.90 .net
>>408
まあいい加減いい歳なんでもういいかなと
416:名無しさん
16/01/24 22:47:55.34 .net
>>409
いや、そんなのないからw
そんなの、失恋した自分に酔いしれてるだけじゃん。
417:名無しさん
16/01/24 22:51:46.19 .net
>>410
いい歳っていくつ?70代でも恋する人はするよ
418:名無しさん
16/01/24 23:10:03.99 .net
>>412
46です
終わりと言うにはまだまだ早いですかね
昨日の今日ですので暫くは気持ちを休ませたく思います
419:名無しさん
16/01/24 23:35:31.93 .net
>>413
まだまだ!
ゆっくり傷を癒してください。
420:名無しさん
16/01/24 23:41:35.87 .net
ふと思った。
自分が好きな人が付き合った人は、自分目線であまり好きになれない人だった。
そんな人を好きになるってことは結局一定以上はなかよくなれもしないんだろうなー。
うん。書いてて惨めになるね。
421:名無しさん
16/01/25 01:16:49.23 .net
>>411
だから酔いしれ期なんじゃんで意味じゃね
422:名無しさん
16/01/25 01:50:25.25 .net
最後だろうなと思う気持ちはまあわかる
でも自分の場合もう恋愛は無理だと諦めた頃に降ってきたんだよなー結局ふられたけど
423:名無しさん
16/01/25 01:51:13.02 .net
だからあまり悪いほうに決めつけないほうがいいよ
無意識に行動制限したりしてもったいないから
424:名無しさん
16/01/25 01:52:39.16 .net
すごいみっともないかもしれないけど、最後?にいい夢見させてもらったなと思う日もある
425:名無しさん
16/01/25 02:03:20.82 .net
>>415
相手のことよく分かってないのでは
426:名無しさん
16/01/25 03:04:13.10 .net
>>419
わかる
なんだかんだ言って本当に最後の恋だったと思うし
短い期間だったけど本当に楽しかった
ありがとうしかない
427:名無しさん
16/01/25 06:23:21.25 .net
>>416
うるせえ
絡むな
428:名無しさん
16/01/25 09:31:22.76 .net
先に絡んだの>>411じゃん
絡まれたくないなら絡むな
429:名無しさん
16/01/25 11:06:19.67 .net
自分が最後のとか書き込んだばっかりに申し訳ありません
430:名無しさん
16/01/25 11:18:02.44 .net
変な人は誰にでも絡みたいだけだから気にすんな
431:名無しさん
16/01/25 11:34:02.34 .net
>>423
死ね
432:名無しさん
16/01/25 11:57:18.29 .net
けんかは他所でお願いします
433:名無しさん
16/01/25 20:58:54.43 .net
何かさ。
もう妄想のあの人だけでいいかな…
どうせ相手にしてくんないし、相手にしてくれても私じゃ申し訳ないし、仲良くなれても永遠に仲良しな訳じゃないだろうし。
それなら死ぬまで仲良しな妄想だけでいいかも。
どうせ最初から失恋してるし。
自分の中だけで妄想してるだけで、相手に接触しないし、相手は私の気持ちも知らないし、相手の迷惑にならないなら別にいいよね。
434:名無しさん
16/01/25 21:18:12.94 .net
全然いいよ。でも気をつけないと病院送りになるから適当に現実とも向き合ってね。
435:名無しさん
16/01/25 22:01:58.54 .net
>>428
私も妄想好きだなー
傷付かないし、自分の理想通りだし
もうたくさん傷付いてきたからこれ以上傷付きたくない
妄想の中じゃ誰にも嫌な思いさせられないし、誰も傷付けないし
436:名無しさん
16/01/25 22:09:46.53 .net
妄想にふけってると現実で傷つく
ハリーポッターにもそういう鏡あったよね
理想の自分が映る鏡
だから凡人は一日中その鏡を見て妄想にふけるようになる
437:名無しさん
16/01/25 22:10:50.05 .net
一目惚れってどう取り繕っても見た目なんだね
理由は後付けだったわけだw
諦めたし、本人見ても美化されなくなって可愛いと思う指数が大分
下がってたけど、似たような要素の上位互換な人を見たらときめいてしまったw
好きな人は骸骨だったけど、今日見かけた人はムチムチとスリムを兼ね備えた理想的な人だった
圧倒的に後者のがいいと思えた。
色々書いたけど、次は一目惚れじゃないルートで好きになりたい。
438:名無しさん
16/01/25 22:19:08.08 .net
自分が糞だってことを告白するスレじゃないですよ
439:名無しさん
16/01/25 22:31:45.20 .net
失恋した人以外は来るなって言ってるのに何で来るの?
440:名無しさん
16/01/25 22:37:22.57 .net
日本の女性ってせこいよな
自分からは何もせずに受け身で何でも男にさせやがる
441:名無しさん
16/01/25 22:47:46.43 .net
日本のって…w
442:名無しさん
16/01/25 22:54:24.82 .net
草食系男子とか絶食系男子はもっともっと増えるべき
443:名無しさん
16/01/25 22:57:18.43 .net
「自分は」とか「自分の元は」って主語にすればいいのに、
あたかも一般かのように言う人いるよね
>>432>>435とか
444:名無しさん
16/01/25 23:23:32.17 .net
そうゆうクズに好かれる相手の人、気の毒
445:名無しさん
16/01/25 23:29:39.72 .net
一目惚れはクズとは思わないけどな。単なるきっかけの一つじゃないの
はたから見てどう見ても美人じゃないのに
その人にとっては超好みで一目惚れって場合も同じようにクズ呼ばわりするのかな
446:名無しさん
16/01/25 23:38:20.18 .net
一目惚れが駄目なんじゃなくて、「一目惚れなんて所詮見た目だからもっといいのが現れたらそっちのが良くなったわwww」みたいなこと言ってるのがちょっとね…ってことでは。
一目惚れってバカにできないけどね。男から一目惚れして結婚した夫婦は離婚率低いらしいし。
447:名無しさん
16/01/25 23:53:27.20 .net
一目惚れでアタックしてよく受け入れてくれてんなー
頑張ろうかな・・・
448:名無しさん
16/01/26 00:13:26.80 .net
>>441
その通り!
別に綺麗事言いたい訳じゃないけど、中身関係なく、見た目や条件でより良い人に乗り換えてくみたいなのが嫌なんだよね。
449:名無しさん
16/01/26 01:36:43.67 .net
お前は相手を選んでるんだろうけど、相手はお前を選ばねぇよ…っていうね
450:名無しさん
16/01/26 01:40:23.93 .net
失恋スレしかも片思いスレだからなあ
なんか虚しいよね
451:名無しさん
16/01/26 01:44:39.56 .net
>>435
くくり非難を知らないのかw
それにしても広範囲すぎてわろた
452:名無しさん
16/01/26 01:47:07.22 .net
どんな場合もある程度見た目は正直判断基準になってるはず
一般的な美男美女に一目惚れとは限らないし
453:名無しさん
16/01/26 04:04:43.07 .net
相手の好きなタイプ、付き合ってきた人など何も知らないままだったな
正反対だったらショックだから知りたくない気持ちがあって聞けなかった
10年くらい恋人いないけど、次はどんな人と付き合うんだろう
454:名無しさん
16/01/26 04:14:02.10 .net
好きだったなあ
こないだまでなんだよあいつって思ってたのに、今日は相手のいいところや良かった時のことばかり出てくる
照れ笑い本当に好きだった
455:名無しさん
16/01/26 07:40:01.58 .net
>>435
日本の女性全員を敵に回したなw
456:名無しさん
16/01/26 11:12:26.46 .net
恋愛相手・遊び 相手・飯友など
大手↓のサイトなら大抵の人は見つかります
Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
URLリンク(to.ly)
ワクワクメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
URLリンク(to.ly)
はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
URLリンク(to.ly)
メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(to.ly)
PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
URLリンク(to.ly)
457:名無しさん
16/01/26 11:12:58.55 .net
毎日2~3人に 送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような女性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。
458:名無しさん
16/01/26 15:33:52.47 .net
1年前のバレンタインのトラウマ(なんて大層なものじゃないけど)が蘇りつらい
バレンタインで決定的にフラれた
459:名無しさん
16/01/26 16:06:55.52 .net
職場の好きな人、といっても嫌われてしまってて話もできなくなってしまってます。
ペットが亡くなったそうで、泣いてて帰ったそうです。仲良かった頃に何度か話も聞いてたので、悲しい気持ちがよくわかります。
慰めのメールを送りたいけど、どう思いますか?
こんなときに嫌ってる相手から送られても気分悪くなるだけでしょうか?
460:名無しさん
16/01/26 16:16:55.31 .net
嫌われてるなら何もしない方が良いのでは?
心配なのは分からんでもないけど、私はあなたを心配してますよってアピって、相手に気に入られたいの見え見えな気がするからやめた方がいいと思う。
逆の立場になって考えたら分かる筈。
461:名無しさん
16/01/26 16:38:27.96 .net
嫌いというのが誇張表現でないならやめておいたほうがいい。嫌いな人から心配されるとイラっとする。
462:名無しさん
16/01/26 16:58:38.93 .net
同意
463:名無しさん
16/01/26 19:33:46.63 .net
自分は嫌いな人ってのがいたことないのでわからなかったが心配するだけで不快にさせてしまうんだ
だから嫌われる一方なんだ
世話焼きな自分にはこれほどつらいことないな
464:名無しさん
16/01/26 19:45:30.39 .net
たんで嫌われるかちょっと分かったよ
すごい自己中なんだね
自分がどうこうじゃなくて相手の気持ちでしょ
世話好きかどうかなんて今関係無いじゃん
押し付けがましい
465:名無しさん
16/01/26 19:57:25.48 .net
嫌われてる、と分かってるなら何もしないのがいいな
職場でも挨拶と業務上必要な会話以外はしないほうがいい
メールなんて絶対ダメだ
しばらく冷却期間置こうぜ
466:名無しさん
16/01/26 20:01:01.55 .net
自己中意見ありがとう
素直にそう思った
467:名無しさん
16/01/26 20:05:34.33 .net
というか、嫌われてるっていう現実にもう少し向き合ってみては…
好きな人に嫌われるってよっぽどのことしたんだと思うよ
468:名無しさん
16/01/26 20:06:58.52 .net
うん、きついけど同じように思った
嫌われているのが本当なら接触しないことが思いやり
心配したいのはあなたの都合であり相手はされたくない
何もしないことしかないよね
469:名無しさん
16/01/26 20:09:11.69 .net
>>461
偉いね
世話焼き自体は美徳なんだし
この世の異性はその人一人でも無いんだし
あなたのことをそのままで素敵
って言ってくれる人もたくさんいると思うよ
自分の気持ちも大切なように
相手の立場や気持ちも大切にねってだけ
470:名無しさん
16/01/26 20:19:23.76 .net
はっきり言ってくれてありがたいよ
わからせてくれたってのは大切だと思うから
471:名無しさん
16/01/26 20:40:53.72 .net
素直な人だね。幸あれ。
今日フラれた。
俺はいっつもこうだ。
472:名無しさん
16/01/26 20:57:50.65 .net
>>466
元気出せよ
なんならグチも聞いてやるよ
473:名無しさん
16/01/26 22:59:45.76 .net
メール相談した者です。
好きな人に少しでも元気になってもらえたらと思ったけど、これも自分の都合でしかないんですよね。そしてメール送れるきっかけかも、って下心もありました。
本当は送りたくて仕方ないけど、やめておく事にします。
でも、やっぱり何もできないのが悔しくてつらいです。
474:名無しさん
16/01/26 23:09:27.38 .net
心配してるていで自分が連絡したいだけだよね?
そういうのって伝わるし不快なものだからさー
ぐっと抑えてやめておかないともっと嫌われるよ
475:名無しさん
16/01/26 23:20:24.04 .net
>>468
悔しくて辛いのが片思い失恋でしょう
476:名無しさん
16/01/26 23:30:55.59 .net
ルーシーグリーンのツイート鋭すぎた。
自分がまさにこれ。
他人がうっとうしいから自分もそう思われてると思って怖いんだわ。
477:名無しさん
16/01/26 23:48:03.32 .net
でも絶対にうぜーから距離置こうと思われてたよなあ
478:名無しさん
16/01/26 23:52:50.80 .net
>>469
全く心配してないわけではないけど、もしかしたらこれを機になんて考えがあるうちはダメですよね。
今は相手の事を考えてこれ以上嫌われないようにするしかないか。
嫌われててもまだ好き、っておかしいのかな。
479:名無しさん
16/01/26 23:55:34.20 .net
おかしくないけど、押し付けるなってこと。あなたが私を嫌いでも好き!好き!支えたい!元気だしてほしい!力になりたい!って相手の気持ちを考えずに押し付けるのは愛情ではない。
480:名無しさん
16/01/27 00:10:06.92 .net
>>474
すまない…
481:名無しさん
16/01/27 00:35:17.59 .net
>>474
これが全くわかってなかったです。
嫌われるのもこれが原因だったのかも。
また同じ間違いする所でした。
482:名無しさん
16/01/27 01:27:36.75 .net
嫌いから好きでも嫌いでもないとか、嫌いからどーでもいい(眼中ない)になる事はあるから、しばらくは何もせずただ好きで居るだけにしたら?
483:名無しさん
16/01/27 01:48:44.21 .net
距離置かれて3ヶ月になろうとしてる。もう、なのかまだ、なのかわからないけど、状況は全く変わらず。
ひたすらつらい毎日だし、無駄に日が過ぎていってる感じ。
484:名無しさん
16/01/27 09:48:11.44 .net
仲の良い片思いの女性に彼氏がいると発覚した
お世辞にも良い容姿とは言えない女性で、彼女自身も内気で、人見知りで、自虐的な性格なのもあり
彼氏どころか男友人すら居ないと勝手に思い込んでいた
そしてその女性の性格の可愛さにどんどん好きになって行った
会話で彼女がいかに自分が人付き合いが苦手か、いかに自分が口下手か、友人が欲しいが人見知りが激しくて会話すらできないと
自虐する度に、俺だけはキミを見ていると思った、守ってあげたいと本気で思った
しかし最近その女性が引越しをするという話になった、それが同居を開始するという内容だった
最初はルームシェアくらいかなと思い、人見知りな彼女を心配し話しを聞いた
話を詳しく聞くと結婚前提の彼氏が居て、その彼氏と同居を開始するという内容だった
今まで彼氏の話などした事も無かったのに堰を切ったようにその女性が語りだした
どれだけ彼氏が好きなのか、どれだけ彼氏を信頼し頼っているか
バスと電車で2時間近くも時間が掛かる距離に彼氏が住んでいるのに、かなりの頻度で通っている事などを知った
話を聞きその一途さに胸が痛くなった
胸が痛いという言葉は比喩だと思ってたけど本当に痛い、作り話だと思いいたい
告白しなくて良かったよ、まだ友人でいられる、しかし逢いたくない辛い
485:名無しさん
16/01/27 10:53:20.86 .net
>>479
彼氏いるのに友人でいるの辛くない?
俺も好きな人結婚しちゃったけど友人でいるの死ぬほど苦しすぎてフェードアウトしちゃったよ
彼氏なら別れる可能性もあるから友人でいてもメリットないこともないか
486:名無しさん
16/01/27 10:53:31.68 .net
それはつらい
吐き出し乙
487:名無しさん
16/01/27 10:54:26.32 .net
>>479
その子を見下し過ぎてた罰
488:名無しさん
16/01/27 11:00:44.16 .net
かわいくないし内気だから彼氏いないと思い込んでたんでしょ
それを見下してるといえばそうかもしれないけど文章から嫌な感じは受けなかったよ
ショック倍増だよね
自分の好きな人も彼女いなそうだけどいるのかもな
いるなら大事にしてるんだろうな
489:名無しさん
16/01/27 11:08:39.95 .net
可愛くなかったら彼氏おらんおもうんはフツーやろ
おまえら非モテは手厳しすぎんねん
490:名無しさん
16/01/27 11:10:55.48 .net
程度による
仲良かったのに恋人の有無を知らなかったのは疑問
最初のうちにそれとなく聞いておくものだと思う
491:名無しさん
16/01/27 11:17:13.11 .net
油断して聞かなかったのかな
自分だけがよさを知ってると思ってたのに違ったってショックだと思う
492:名無しさん
16/01/27 11:22:09.20 .net
女は女ってだけで声かかるんだってば
しかも友達に見せる顔と「男」に見せる顔は別だから、
「思ってたのと違った」とかウブすぎる
493:名無しさん
16/01/27 11:31:38.13 .net
別にそこまでつっかかることじゃないでしょ
失恋したどうしで揉めたい人?
男対女はほかでやって
494:名無しさん
16/01/27 11:36:24.34 .net
つっかかってない
実際そんなもん
よくある勘違い>彼氏いないだろう
495:名無しさん
16/01/27 11:38:31.86 .net
女はいなそうに見えても大抵彼氏かそれに近い相手がいる
学生は知らんけど
496:名無しさん
16/01/27 11:40:17.75 .net
好きな人もシャイだとか出会いがないと言いながら遊んでるのかなと思うと気分が暗くなる
497:名無しさん
16/01/27 11:44:06.78 .net
好きな人や恋人がいるかどうかは聞いたほうがいい
いない前提で舞い上がってると失望も大きい
498:名無しさん
16/01/27 11:48:51.26 .net
ほんとそう
早いうち聞かないとね
499:名無しさん
16/01/27 11:56:21.52 .net
いないと言われていたけど、今思えばいたような気がする。
500:名無しさん
16/01/27 12:01:03.86 .net
恋愛は突き詰めると生存競争
501:名無しさん
16/01/27 12:09:10.66 .net
恋人はそれとなく聞けるけど好きな人までは雑談の延長では聞けないな
恋愛感情あるのがバレバレになるし
502:名無しさん
16/01/27 12:12:39.97 .net
確かに
そう言えば聞けなかったなあ
彼女いないニュアンスだったんだけどどうだったんだろ
どっちにしろ、わたしを友達以上に見てなかったのは確か
はー
503:名無しさん
16/01/27 12:30:09.69 .net
確かに恋人いないのはウソじゃなかったけど、共通の知人(恋人あり)が好きだったみたい
あとからわかった
一人芝居もいいところ
504:478
16/01/27 12:34:20.44 .net
>>480
辛いです逢いたくない反面、でもとても逢いたい話もしたいというジレンマの中にいます
>>482
それが元のある種の安心感と自分勝手な妄想はありました、自分最低ですね
>>485
もしかしたら彼氏がいるのでは無いかという疑惑
それを聞いて距離を取られるようになってしまうのでは無いかという恐怖
万が一彼氏がいたら、と思う恐怖 (実際いたわけですが)
そんな感情から誘導的に聞き出す事すら避けてました
その反面、男友達どころか女友達すら少なかった彼女に勝手にどこか安心していた部分もありました
まだ彼氏止まりなら此方になびいてくれる事も期待はしますが
同居して籍を入れる所まで話が進んでいるそうです
片道2時間以上の長距離を電車とバスで移動し、朝帰り、終電帰りも頻繁だそうです
勝手な妄想ですが、彼女が彼氏に必死にすがり付いてる印象も受け
彼女の彼氏に対するとても一途な思いと行動をを聞いて、思い返すと胸が痛いです
505:479
16/01/27 12:45:09.53 .net
彼氏がいるのを知ったのはほんの1週間前、朝帰りはともかく、深夜帰りだけは止めておけと言って
良い友人を装っています
反面一人で深夜帰りをさせる彼氏にイラついていて、彼氏の悪口を彼女言うわけもいかず頭がどうにかなりそうです
506:478
16/01/27 12:47:23.55 .net
上、名前欄間違�
507:ヲました
508:名無しさん
16/01/27 13:07:05.26 .net
>>499
そこまで話が進んでるならこの板にいる判断は正しい
お前さんが良い奴なのは伝わってくる
今は心から祝福できなくても無理していこうぜ
時間が癒やしてくれるさ
509:名無しさん
16/01/27 16:04:32.41 .net
入籍近いなら婚約状態だし友達が口はさめる事は何もないね
同僚だったりしていつも近くにいるとキツイだろうな
510:名無しさん
16/01/27 17:06:19.91 .net
振られてからも、いつまでも自分のこと好きだろうって態度とられ続けてたら、好きが裏返って段々嫌いになってきた
自信満々すぎる
511:名無しさん
16/01/27 19:33:33.47 .net
似たような状態でもう諦めた。
好きな気持ちを諦めるんじゃなく、
人扱いされない惨めな自分を否定する事を諦めた。
わたしまけましたわ
512:名無しさん
16/01/27 21:14:05.15 .net
堪え難きを堪え
忍び難きを忍び
513:名無しさん
16/01/27 21:36:23.42 .net
>人扱いされない惨めな自分を否定する事を諦めた。
分かりにくいけど、
人扱いされてないことを認めるってこと?
(「諦める」って、本当はしたくてしたくてたまらないけど
何か事情があってやめることを言うよね)
514:名無しさん
16/01/27 21:47:26.21 .net
みんな好きな人のFBとか見てる?
好きな人が自分の嫌いな人とFBとかで友達だとモヤモヤする・・・
515:名無しさん
16/01/27 21:54:31.91 .net
FBはやってないらしいから見れない
mixiは知ってるけど、活動してない
ツイッターはアカウントを知らない
知らないほうがいいんだろうな
きっと「今日は彼氏とデートなう」とかそんなのばっかだろうし
見たいような見たくないような
516:名無しさん
16/01/27 21:58:00.76 .net
私なんて連絡先知らないからw
517:名無しさん
16/01/27 22:41:19.82 .net
FBは知らないけど、電話なら週二度くらいの頻度で来る
完全に友達と思われてて向こうはこっちの気持ちは知らないし、邪険にもできないからキツイ
しかも旦那の話題もちょいちょい混ざるから精神的に来るものがあるな
518:名無しさん
16/01/27 22:55:06.50 .net
電話掛かってくるとさ物凄く嬉しいんよね同時に物凄く悲しい
忘れさせてくれぇ
519:名無しさん
16/01/27 22:58:01.78 .net
>>510
連絡先も知らない段階でふられたん?
520:名無しさん
16/01/27 23:15:38.67 .net
>>513
ふられたというか、失恋したのよ。
だって好きになった時、既に彼女が居たから。
521:名無しさん
16/01/27 23:42:25.41 .net
異性の友人に週二回電話する女
地雷ですね
522:名無しさん
16/01/28 00:14:17.84 .net
しかも既婚者。こういう女はあっさり不倫する
523:名無しさん
16/01/28 00:16:19.29 .net
自分が逆の立場だったら嫌じゃないのかな?
それでも好きって呪いみたいだね
524:名無しさん
16/01/28 10:50:24.80 .net
誰かと遊んだ時はTwitterやインスタに写真載せたり何か書いてあるのに、私と遊んだ時は何も無いんだが…私と遊んでると思われたくないって事?ww
こういう小さい事も気になってしまう…
525:名無しさん
16/01/28 11:37:46.93 .net
>>515
同意
かまととぶって腹黒い女の典型
ベッキーみたい
526:名無しさん
16/01/28 12:40:37.24 .net
>>516
前に同じ事言ったら、結婚したら他の男とは関わり持っちゃいけない視野の狭い奴だなってここで言われたわw
束縛しそうな奴だ、そうだ
527:名無しさん
16/01/28 13:49:43.16 .net
>>518
フォロワーの中に見せたくない異性がいるのかも
528:名無しさん
16/01/28 13:51:04.52 .net
腹黒いって言えば
彼氏がいるのに居ない事を匂わせる発言をするのは
やっぱ男にチヤホヤされたいからなのかね
「大体一人でいる」、だとか 「寂しい」だとか頻繁に言ってたな
一人身を匂わせてたんで彼氏の有無をハッキリ聞かなかった俺にも落ち度があるけど
後付で「彼氏が居ない時は」と脳内でちゃんと変換し付け加えていれば俺も苦しい思いしなかったのにな
529:名無しさん
16/01/28 13:54:39.07 .net
いないと言ったら下心で優しくしてくるやつがいなくなるからだよ
530:名無しさん
16/01/28 13:56:54.99 .net
>>520
ずっと同じ人間がスレにいるわけじゃないから。
普通は自分からは電話かけない。しかも週2で。
531:名無しさん
16/01/28 14:02:21.66 .net
いないふりする奴男女問わずいるけどなんなんだろうな
532:名無しさん
16/01/28 14:03:30.51 .net
>>521
あー、なるほど…なんか辛いな
今ちらっと見たらそれっぽい感じの子が居たわ…
他の人にはコメントやらイイネしてんのに私には一度も無い
仲いいとか思われたくないとか恥ずかしいとか思われてんのかなって…
あれ?なんか悔しいっつーか、腹立つわwwww
533:名無しさん
16/01/28 14:12:52.77 .net
そのフォロワーが本命かもね
534:名無しさん
16/01/28 14:16:05.30 .net
>>520
結婚してるのに異性の友人に週二回電話は多いでしょ
2ヶ月に1、2回ご飯食べるぐらいならまだしも
535:名無しさん
16/01/28 14:17:26.67 .net
>>526
逆に自分が書いて絡めば?
536:名無しさん
16/01/28 14:28:48.28 .net
>>527
すごい気になるわww
その子のTwitter鍵垢で会話が見れねえええ
ストーカーっぽくなってきて自己嫌悪ww
でも楽しそうに返信してるからそうかもな
>>529
普通に絡んでたし返信は来てたww
なのにwwなんでだよww何かしたっけww
楽しくお酒飲んだり部屋で遊んでたじゃんかああああ
誰かと遊んだり部屋に人が来ると嬉しそうに必ずTwitterで上げるような人なのにww
自分の存在に疑問だわww友達にすらなれなかったのかww
537:名無しさん
16/01/28 14:38:42.36 .net
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538:名無しさん
16/01/28 14:42:04.20 .net
>>531
ごめん、ありがとう